エオリア CS-228CF
- 省エネ基準をクリアした、スタンダードなFシリーズの2018年度モデル。シーズン中は運転ごとに自動で掃除する「内部クリーン」を搭載。
- 汗だくの帰宅時、冷風がすぐでる「すぐでる冷房」、高原に吹く風を忠実に再現した「1/f ゆらぎ気流」、冷風を体にあてない「天井シャワー気流」を装備。
- 適度に冷房しながら、すっきり除湿する「冷房除湿モード」付き。スマホでエアコンを遠隔操作できるアプリ「エオリアアプリ」に対応。



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-228CF
14畳位の鉄筋の2階の部屋に冷暖房のエアコンを探してます。
何畳用を買えば良いでしょうか?
フルパワーで使えば音も煩いし電気代も高そう。
ちょっと余裕がある方が良いです。
電気工事でコンセントの規格はどのタイプでしょうか?
書込番号:22406927
4点

通常は冷房15畳/暖房12畳(ともに鉄筋での表示)と言われる冷房3.6KW/暖房4.2KWタイプあたりを選ぶと思います。
しかしこのサイズになると消費電力も大きく、ブレーカーの容量もアップする必要も出てくると思います。
ウチは鉄筋コンクリートのマンションで10畳に冷房2.8KWタイプを、
6畳に冷房2.5KWを取り付けていますが、2間続きで間仕切りの引き戸を全開にすると2.8KWタイプだけでも
十分な冷暖房効果を得られていますので、それでも大丈夫ではないかと思います。
消費電力を計ってみても、それほど無理な動作をさせている感じではありません。
冷房2.5KWタイプですと合計16畳で冷房は大丈夫ですが、暖房が少々パワー不足を感じます。
但し建築条件によっても結構変わりますので、参考程度にお願いします。
コンセント形状はメーカーによって通常のII型やIL型など色々です。それはスペック表でお調べください。
ま、もしIL型でもコンセントパネルを交換すれば良いだけの話ですが。
書込番号:22407040
5点

>趣味がパソコンさん こんにちは
お使いの地域はどちらでしょう?九州ー関東ー北海道?関東関西と仮定して選びますと冷房4KWタイプがよろしいかと思います。
4KWタイプでもパナに数種類ありますが、冷房時の電力量や特に暖房時の差が大きいことから、機種代は安いけど維持費がかかるようです。
それに重量が大きく違いますね、コストダウンがはっきりしていますから考え物です。
CS-X408C2と同等性能の三菱もアップしましたので、ご参考されてください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000991284_K0001032528_K0001032293_K0000990652&pd_ctg=2150
またプラグ形式は、その機種のメーカーHPに図が出ています。
書込番号:22407097
0点


コンセントは気にしないで良いですよ。
取り付け時に適切に取り替えてくれます。
書込番号:22407653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

趣味がパソコン さん こんばんは。。
部屋の広さが14畳くらいとのこと
でも、実際は、住宅の諸条件により違ってくるものです。
では、その諸条件とは?
住宅の気密断熱性・設置部屋の方位や窓面積とその仕様
地域の気象傾向、大別して、これら3つの条件にて適正能力が推し量れます。
鉄筋コンクリート造で、中間階/中部屋であったりすると
意外と小さな能力でも賄えたりもしますね
他人に事例など部屋の方位なども違い
参考にもならないでしょう、何故なら諸条件は千差万別なので
取り敢えず、以下の負荷計算サイトにて
冷暖房負荷を算出してみてはいかがでしょう
(カタログ等に掲載の「畳数の目安」の指標で選定するより良いです。)
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc2.html
コンセントにつきましては、皆さんがおっしゃっている通り
その能力見合うものにすれば良いだけですよ。
書込番号:22407887
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > エオリア CS-228CF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/02/10 12:33:59 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/25 22:21:07 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/03 11:56:17 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/11 21:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2019/02/20 22:05:51 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/15 0:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/05 15:05:40 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/25 23:30:25 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/15 20:38:05 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/29 15:26:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月22日(金)
- 車の擦った跡の補修方法
- ヘッドホンの音ズレ原因
- 動画データの保存方法
- 2月21日(木)
- 初めての空気清浄機選び
- 4万で室内用のタブレット
- ドラレコは前後に必要か?
- 2月20日(水)
- サラウンド機器アドバイス
- HDROP-05の使い勝手
- スピーカーがカビ臭い
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen搭載 小型PC
-
【欲しいものリスト】作れたら楽しいだろうな…見た目重視で選んでみる。
-
【欲しいものリスト】時期PC候補
-
【質問・アドバイス】配信用PCサイズアップVer.
-
【質問・アドバイス】二代目ちょいゲーム用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 小さいボディで高画質! 小型ドローン「TELLO」で愛車の走りを空撮してきた
ドローン・マルチコプター
- あなたのお部屋に合うのはどれ? 一芸アリの「電源タップ」大集合
電源タップ
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







