『Windows10のUSBインストール』のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

TUF H370-PRO GAMING

  • H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • ミリタリーグレードのTUFコンポーネントや独自設計による改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を採用している。
  • 独自のゲーミングヘッドセット用DTSカスタムオンボードオーディオを搭載。3つのプリセット切り替えで、各ジャンルに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF H370-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF H370-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF H370-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF H370-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF H370-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF H370-PRO GAMINGのオークション

TUF H370-PRO GAMINGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

  • TUF H370-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF H370-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF H370-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF H370-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF H370-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF H370-PRO GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

『Windows10のUSBインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF H370-PRO GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF H370-PRO GAMINGを新規書き込みTUF H370-PRO GAMINGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10のUSBインストール

2018/12/07 20:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

CPU:i3-8300
SSD:THNSNJ128GCSU
のように、マザーボードが故障したのでSSD以外新調しました。
OSが立ち上がらないのでフォーマットもできないのでSSDにはWindows7をインストールしたままです。

こちら(https://hdwe.biz/2018/07/macwindows10isousbm2-ssd.html)の記事を参考に、サブ機のmacでUSBインストーラを作り、SSDにインストールを試しているのですが、
・セキュアブート有効、CSM無効、のままですと、赤い「SECURE BOOT VIORATION」警告が出て先に進まず
・セキュアブート無効、CSM有効、にすると、「automatic bootまで10秒」のカウントダウンを0になってもまた10から繰り返すだけ。
やはりSSDをフォーマットするしかないのでしょうか?
そうなると、
・HDDを購入して一旦インストールし、SSDをフォーマット。
・SATA-USB変換ケーブルを購入し、知人のノートPCでフォーマット
のいずれかをせねばとは考えているのですが、原因は他にあるのでしょうか?

書込番号:22308105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2018/12/07 21:19(1年以上前)

HDDを購入しなくてもそのマザーのツールの項目にセキュアイレースの機能があると思います。
お使いのSSDが対応されてるのなら、その項目を開くと表示されて「Ready」と出る筈です。
ポチっと押すだけでほんの1、2秒でセキュアイレースは終わります。
そのあとは全くの新規SSD状態になってますので、OSインストールUSBなどメディアからインストールできます。

書込番号:22308205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/12/08 12:23(1年以上前)

>あずたろうさん
素早いご返事ありがとうございます。
教えて頂いた方法でセキュアイレースは出来ましたが、その後の挙動はやはり症状としては同じです。
うまくいってからか、もしくはダメだったとしても試せることは試したうえで返信したかったので、書き込みが遅くなったことをお詫びします。
現在は動くPCはmac、動かしたいPCは Windows、という状況なのですが、
仮に、Windows10搭載のノートPCを借りることができたとすればどのようなことを試せば良いでしょうか?

書込番号:22309571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2018/12/08 12:49(1年以上前)

正式な方法でメディアを作成することでしょう。
メディアクリエーションツールをダウンロードし実行してください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22309620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/12/11 02:07(1年以上前)

>uPD70116さん
知人にsurfaceでメディアクリエイションツールで作成を依頼したところ、「このツールの実行中に問題が発生しました」と出て、作れませんでした。
エラー番号で検索した結果の対処法でも解決しなかったので、最終的にフリーソフトのrufusで作成してもらいました。
ところがUEFIでのインストールはブートメニューから選択しても何も始まらず(画面が切り替わろうと真っ暗になるものの元のUEFI画面へ戻る)、
CSM有効にしてからのインストールは、「reboot and select proper boot device」が表示され、これまた始まらず。
それぞれ、マザーボードを出荷時の状態に戻してから、や更新してから、というのも行いました。
やはり残された道はディスク版を購入することでしょうか。

書込番号:22316162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/15 05:08(1年以上前)

解決しました!
結果的には「メディアクリエイションツールで作成したDVD」からインストールができました。
ただ、Windows10が入った状態のPCで改めて試したのですが、
「macのブートキャンプアシスタントで作成したUSB」も、「Windowsのrofusで作成したUSB」も、やはり同じ症状でインストーラが立ち上がりませんでした。
また、Windows7機を扱う機会があったので上記2種のUSBと最初のDVDの起動を試みたところ、DVDはインストーラが起動したもののUSBのほうはダメでした。
ブータブルUSBがなんらかの不具合があったものと思われます。ありがとうございました。
(ベストアンサーはアドバイスのおかげでHDDを購入せずに済んだあずたろうさんにさせてもらいました)

書込番号:22324988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > TUF H370-PRO GAMING」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF H370-PRO GAMING
ASUS

TUF H370-PRO GAMING

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

TUF H370-PRO GAMINGをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング