PRIME H370-A
- H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
- 信号の整合性を向上するトレースとビアのルーティングによりメモリーの安定性を強化する「ASUS OptiMem」に対応。
- 複数のハードウェアプロテクションの組み合わせによる保護技術「5X Protection III」を採用。



マザーボード > ASUS > PRIME H370-A
久しぶり3回目の自作で、パーツの適合性に自信がありません。
このMBにi5 8400を乗せ、オンボードグラフィックでデュアルモニタを組みたいと考えています。
用途はRAW現像ですが、安定性重視でOCなどは致しません。
現在製造元や、メモリーの型番が煩雑で、チョイスに困っています。
価格、安定重視の、オススメ8GB 2枚組みをご紹介いただければ幸いです。
(これまではCFDで安定したので、できればCFDが安心です)
書込番号:22609543
2点

https://kakaku.com/item/K0001022093/
これで十分ですよ。
当方も初期に出てたPC4 17000 2133MHzのものを使用中です。
設定で2666MHz 1.2V 安定で使ってます。
書込番号:22609561
1点

https://www.amazon.co.jp/dp/B077S8WPWZ
これが安くて安定してますね。Z390-F Gaming、WS Z390 PRO、WS X299 SAGE、X299 Formulaに積んでみましたけど、安定動作してくれましたよ。
書込番号:22609570
2点

>あずたろうさん
>野良猫のシッポ。さん
早速のご返信ありがとうございます。
なんとなく私も見積もっていた品物で安心しました。
いずれか入手可能なもので、構成したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22609594
1点


>揚げないかつパンさん
お世話になります。
追加のアドバイスありがとうございました。
すでに注文をしてしまい、どうも申し訳ありません。
週末に部品が全品到着するようで、週明けからのんびり組み立てます。
ありがとうございました。
書込番号:22611875
0点

のんびりやるのはいいですが、取り敢えず販売店の初期不良交換期間内に最低限メモリーのテストくらいは終わらせておいた方がいいです。
初期不良交換期間を過ぎると修理の扱いになるので長期間(数ヶ月になることも)使えなくなります。
書込番号:22611903
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > PRIME H370-A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/06 22:16:22 |
![]() ![]() |
16 | 2024/09/07 12:29:06 |
![]() ![]() |
15 | 2024/05/22 19:28:08 |
![]() ![]() |
23 | 2024/05/07 19:25:20 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/28 13:14:48 |
![]() ![]() |
4 | 2023/07/31 9:42:24 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/30 3:15:34 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/22 20:07:51 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/21 22:09:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/09/03 22:20:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





