『HT-Z9Fの電源オフがテレビのリモコンでできない』のクチコミ掲示板

2018年 6月 9日 発売

HT-Z9F

  • 「Dolby Atmos」「DTS:X」に対応し、3次元の立体音響を臨場感あるサウンドで体感できる、3.1chのサウンドバー。
  • 「Vertical Surround Engine」「S-Force Pro Front Surround」の2つの独自技術により、フロントスピーカーだけで3次元の立体音響を実現する。
  • DSD(5.6MH/2.8MHz)やWAV・FLAC(最大192kHz/24bit)などのハイレゾ音源も再生可能。4K信号とHDR信号のパススルーに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HT-Z9Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-Z9Fの価格比較
  • HT-Z9Fのスペック・仕様
  • HT-Z9Fのレビュー
  • HT-Z9Fのクチコミ
  • HT-Z9Fの画像・動画
  • HT-Z9Fのピックアップリスト
  • HT-Z9Fのオークション

HT-Z9FSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

  • HT-Z9Fの価格比較
  • HT-Z9Fのスペック・仕様
  • HT-Z9Fのレビュー
  • HT-Z9Fのクチコミ
  • HT-Z9Fの画像・動画
  • HT-Z9Fのピックアップリスト
  • HT-Z9Fのオークション


「HT-Z9F」のクチコミ掲示板に
HT-Z9Fを新規書き込みHT-Z9Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F

スレ主 kazu6221さん
クチコミ投稿数:3件

テレビの電源をつけると連動してサウンドバーの電源も入りますが、テレビを電源オフにしてもサウンドバーの電源がオフになりません。その後サウンドバーのリモコンでサウンドバーの電源をオフにしています。
その後、テレビ電源をオンにするとサウンドバーの電源は入ります。現在この繰り返しで使用しています。
説明書も何度も読み、本体のリセットなども試しましたがうまくいきません。

ちなみにテレビはパナのTH-55HX950です。
テレビの設定も確認済です。
どなたか解決方法があれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:24707938

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2022/04/19 21:00(1年以上前)

>kazu6221さん

サウンドバーもリセットしてみてください。サウンドバーの電源リセットでも良いと思います。その場合はサウンドバーのコンセント抜いて1分以上経ったら電源入れてみてください。

書込番号:24708055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu6221さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/19 21:17(1年以上前)

ダイビングサムさん、
返信ありがとうございます。
サウンドバーもテレビの再起動もやりましたがまだ解決でていません、音は最高なんですがねぇー

書込番号:24708103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:1049件

2022/04/19 21:37(1年以上前)

>kazu6221さん
そうなんですね。でしたら、全ての電源とHDMIケーブル等抜いて放置10分以上して再度やってみてください。

書込番号:24708146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:57件 HT-Z9FのオーナーHT-Z9Fの満足度4 kuniharumaki blog 

2022/04/19 21:51(1年以上前)

>kazu6221さん
使っているTVは別メーカーなので、直接的な回答はできませんが。。

説明書61Pの「HDMI機器制御機能を使う」にある「電源オフ連動」設定はどうなっていますか?
うちの環境では自動で連動できていますが、「する」という選択肢があるようなので、そちらで試してみては。

あとは、
・ソフトウェアアップデートで最新になっているか
・TVのHDMIポートを変えてみる
・初期化してみる https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00250225
くらいしか思い浮かびません。
TV、サウンドバーともに大した設定は無く、HDMI連動が有効になっていればオン/オフ連動すると思いますが。。

書込番号:24708187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/20 10:50(1年以上前)

こんにちは

バーの初期化をまずは。

テレビ側の端子を変えると音が出なくなりますが、
電源連動は効くので試してみるのもありです。

書込番号:24708786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu6221さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/20 18:08(1年以上前)

ビエラリンク(HDMI)の設定画面です。

>ダイビングサムさん
>はるまきくんさん
>りょうマーチさん
皆様、返信ありがとうございます、おかげさまで無事に解決いたしました。
あれから、テレビの設定に問題があると思い設定を見直したところ、
ビエラリンク(HDMI)という項目があり、見てみるとその中に電源オフ連動と
ありました。そこをオンにしてみるとうまくいきました。ビエラリンクだから
パナの製品のディーガなどの設定だけかと思っていました。

電源オン連動はオフのままでいいみたいです。
参考までに画像をアップします。

皆様の返信に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:24709295

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-Z9F
SONY

HT-Z9F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日

HT-Z9Fをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング