フォレスター 2018年モデル
1478
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜520 万円 (1,402物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
アドバンス、シートの色で悩んでいます。ボディはホライゾンブルーに決めています。シートは本革にしたいと思っています。
ブラウンレザーシートが写真では良いなあとみていますが、実際、日々乗っていると飽きるかもと。
ホライゾンブルーにはブラウンはミスマッチかな。
ブラックかブラウンか。ブラウンはうるさいですかね?
ブラウンレザーシートってみなさんどう思われますか?教えてください。よろしくお願いいたします!
書込番号:21854490 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分はブラウン一択です。
そのためにAdvanceにしたと言ってもいいくらいです。
ボディをブラックにしましたのでシートも黒だと全てが黒すぎな感じもしましたので(笑)
書込番号:21854546
13点

個人的意見としてはブラックがメンテナンスが楽で良いですよ。
革シートの場合どうしてもスレとか出ますのでブラックなら色あわせ無く市販の黒のスプレーで塗れますから。
書込番号:21854593
6点

うるさいってどこかの方言か何かで面倒くさいとか意味があるのかな?
書込番号:21854622
14点

うるさいには北陸方面で「落ち着かない」という意味があるようです。
書込番号:21854652
17点

皆さま
お返事ありがとうございます。
ちなみに、うるさいとは、落ち着かないという意味です。
ホライゾンブルーでブラウンレザーシートにされた方いらっしゃいますか?
書込番号:21854725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウンレザー有りだと思います!
書込番号:21854850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みえ太郎さん
こんにちは
ブラウンレザーいいですね
以前スカイラインクロスオーバーが発売になった時にブラウンレザーの内装にメチャ憧れました
書込番号:21854857 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本では革シートを選択すると大半ブラックしか選べない車種が多いですね。ヨーロッパあたりでは色々な取り合わせで楽しんでいる人が多いんですがね。私は以前輸入車でブラウンの革シートを乗っていましたが、お気に入りでした。良い選択だと思いますよ。
スバルに言いたいのは、なぜアドバンスしかブラウンを選べないのかということです。なんかオーナーの選択肢を狭め、つまらなくしていますね。車を買うときボディカラーや内装の色選びは、購入の楽しさの一つなのに。
書込番号:21855603
14点

スバル 新型 フォレスター e-BOXER搭載「アドバンス」グレード検討者必見!
内装色:ブラウンレザー仕様を見てきたよ!
https://www.youtube.com/watch?v=LO5z3XoJPj8
ブラウンレザーおしゃれですよね!
ブラックレザーは地味に見えます。
これにサンルーフを付けるのが、トレンドになりそうです。
書込番号:21855611
5点

実車を見てから!と言いたいけど、D型特別仕様のブラウンレザーもそうですがあまり展示車には置かないですよねw
もっとブラウンレザーの展示車を置いて欲しいですね
色あわせの不自由さは僕もそう思います。
僕の場合は黒ルーフレールにしたかった(色がベネチアンレッドパール)のに、
XbreakかSEしか選べないという・・・
なんでこんな不自由なことをさせるんだろうね?? 2択くらい自由に選べた方が
売上げもアップするんだと思うんだけどね???
書込番号:21855990
5点

ブラウンより明るくてアイボリーより濃い、キャメルの設定をお願いいたします。
ボルドーの座席色よりブラウンの方が合わせやすいのでは。
外装が明るいソリッドカラーだと、よりしっくりくると思います。XVにあったカーキソリッド、現行XVのライトブルーソリッドなど。
書込番号:21856626
4点

スバルは角張った外観で頑張ってくれていると思います。
明るい、非メタリックも似合うと思います。
書込番号:21856676
4点

ブラウンは本州北部の大地の色。キャメルは西日本の大地のいろ。
したがって、その台地にはえる緑の木々、大空の空色、これらの外装色はしっくりきます。
いずれも非メタリックになります。
書込番号:21856686
8点

>みえ太郎さん
メンテナンスの手間はあると思いますがブラウンレザーがいいと思います!
ブラックが逆につまらなく思います。
スバルもクロスオーバー7に採用したようにタンカラーとかホワイトとか選択肢を与えてくれたらいいのに。
家の内装も様々ですが、車をプライベート空間と捉える人も多いことですし。
書込番号:21860096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2018年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/11 20:45:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/21 16:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/06 9:28:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/04 8:22:35 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/05 20:13:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/18 21:37:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 16:25:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/30 22:53:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/21 7:31:41 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/17 11:23:11 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,269物件)
-
- 支払総額
- 254.5万円
- 車両価格
- 234.5万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 107.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.9万km
-
フォレスター 2.0i−L EyeSight Style Modern 左右独立温度調整機能付きフルオートエアコン装備・パドルシフト機能・前後シートヒーター・X−MODE・17インチアルミホイール
- 支払総額
- 151.4万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜449万円
-
29〜513万円
-
31〜500万円
-
37〜287万円
-
39〜462万円
-
29〜300万円
-
28〜277万円
-
50〜598万円
-
94〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





