新車価格: 293〜330 万円 2018年7月19日発売
中古車価格: 213〜409 万円 (262物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
フォレスターSPORTの購入を検討しており、先日、試乗してきました。
購入にあたり、スタッドレスタイヤが必需品のため、17インチが装着できるか確認したところ、SPORTは17インチの適合をとていないので、ディーラーでは、無理との回答でした。
ただ、担当セールスからは、ブレーキサイズなどは問題なさそうなので、大丈夫ではとも言われました。
スペアタイヤは、17インチのようなので、自分では行けそうな気がするのですが、情報をお持ちの方はおりませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23779153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tasuponさん
フロントディスクブレーキが他のグレードは17インチ2ポッドですが、スポーツは16インチ2ポッドと小さくなっています(後ろは同じ16インチ)。ですので、17インチホイールでもだいじょうぶでは?
形によるかもしれませんので、当ててみて判断してください。
https://www.subaru.jp/forester/forester/content/spec/pdf/forester_equipment.pdf
書込番号:23779343
1点

わたしは X-edition です。
ディーラーに17インチホイールの装着可否を聞いたら、
運転席ドアを開けた所に貼ってある空気圧指定のシールに
17インチのタイヤサイズと空気圧の指定があるので、大丈夫、
との回答でした。
なので、そのシールの記載も参考になると思います。
わたしは今週末、17インチのすだっドレスに履き替えます。
(付かなかったら、大変ですけど。)
書込番号:23779382
2点

SPORTSの取説(PDF)のサービスデータに225/60R17の記載がないので、セールスの言うことは本当の様ですね…(先代XTはドアのシールにも取説にも17インチの記載があります)。購入検討中ですが、「スタッドレスで55扁平はないだろ」と個人的に思っているので、結果に興味があります。
書込番号:23779433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もSPORT契約しましたが、17インチで適合すると言われてディーラーではなく他の安いガソリンスタンド紹介すると言われました。ディーラーで買うと高くつくのでその方が良いと思いますがどうですかね?
そもそも16インチのディスクで17インチに対応してない方がおかしいと思うので、ディーラーとしては18で売りたいだけな気もするので、予算的に余裕があっても17インチのアドバンス用などは適合するのでそちらをお勧めします。
当方はタイヤのフジで見積もり出してもらいましたが、17インチのアルミ付DM-V3で10万円ほどなので、タイヤのフジかディーラーの方に紹介してもらったスタンドで購入予定です。
書込番号:23779947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、情報ありがとうございます。
ドアのシールにも、18インチしか記載が無く、ディーラーでは、17インチを販売することはできないと言われました。
そもそも、ディーラーで買う気はないですけどね。
せいじEVO2さん、SPORTの契約おめでとうございます!
私は、今乗っているエクシーガの車検が来年8月までなので、来年の購入予定です。
17インチ装着の続報、お待ちしております!
書込番号:23780117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sport納車待ちです。
こちらもスタッドレス必須地域ですがディーラーで17インチ純正アルミ+スタッドレスのセットをオプションでつけました。
17インチで全く問題ないそうです。
書込番号:23781856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>*四季*さん
新たな情報ありがとうございます。
ディーラーによって、対応が異なるんですね。
SPORT購入に向けて、気持ちが固まって来ました!
書込番号:23781884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tasuponさん
純正17インチが付くようで良かったですね。
17インチでもホイールの形状によると(同じオフセットでも)干渉する例がありますので、
そのような状況かなと思ったりしました。
わたしは前のクルマに履いていた RAYS VOLK RACING. CE28 17インチ を流用する予定です。
巨大なキャリパーに対応できるよう 「逃げ」 の大きいホイールなので、まず問題無いとは
思いますが、明日のお楽しみです。
書込番号:23782891
3点

追記です。
本日ディーラーの方からやはり17だとキャリパーへの干渉やタイヤのはみ出しがありそうで無理とのことでした。
ただ、逃げの大きなホイールであれば問題なさそうな気もしますが、ハイブリッドの17インチとちょっと形状が違うのかもしれませんね。
当初17インチで予定してましたが、仕方ないので念のため18インチで行く予定ですが、他の方のインプレが早ければ17で行こうとは思っています。
書込番号:23783465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せいじEVO2さん
ディーラーから、17インチNGの連絡があったんですね。
実車のブレーキを見た感じでは、大丈夫そうですが、ディーラーは、整備データに無いものは、保証できないということですかね。
過去に乗っていたブレンボのGDBでさえ、17インチを履けたので、大丈夫だと思うんですが。
18インチのみとなると、購入に躊躇してしまいますね…
書込番号:23785976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tasuponさん
そうなんですよね。
現時点ではマニュアルも見ましたが、おそらくここからは推測ですが、スペアタイヤが18インチ設定なので17でサイズを変えるとAWDシステムに不具合を起こすようなので、おそらくそれで18インチ指定なのではないかと推測します。インチダウンしてスペアを履かせた場合、扁平などの兼ね合いで同じサイズにはならず、0.5%程度誤差が出るので指定外のタイヤ使ってAWDシステム異常が出た場合保証してくれないような気がするので、うちは仕方なく18インチにしようと言うことでまとまりましたが、どうにも釈然としないですね😥
書込番号:23786707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せいじEVO2さん
私もマニュアルをダウンロードして見てみました。
マニュアルには、応急タイヤ【T145/80D17】の記載があるので、17インチと認識しておりました。
私は、雪解け後の決算期の商談を狙ってるので、まだ時間がありますが、どなたか、情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。
書込番号:23786839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Advanceですと、マニュアルには225/55R18しか書いてませんが、ドアのシールには225/60R17も書いてあります。
(当方はスタッドレスは225/60R17を履いています。)
また、B型のカタログでSTIの17インチホイールは「全グレード装着可」の注記だったのが、C型のカタログでは「17インチはTouring、X-BREAK、Advance用」の記載に変わりました。
とするとやはり相性がシビアになったのか??
リム幅・オフセットはプレミアムと同じみたいなんですけどねぇ。同じ16インチでも違うブレーキなのかしら?
新型レヴォーグ(こっちは17インチディスク)でも17インチタイヤ認めているのに?
SPORTがオールシーズンタイヤなのと関係あったり!?
書込番号:23786936
0点

>tasuponさん
本日ディーラーで細部聞いてきましたが、一応17インチのホイール合わせたのですが、どうやらキャリパーの幅が大きいようでホイールによっては端のほうでクリアランスがギリギリなので、石等が挟まる可能性があるようなのでホイールによっては当たる可能性がありますとの回答でした。
一応使えますが保証は出来ないと言われたので、確実に履けるように18インチを使おうと思います。
絶対に使えないわけではないと言っていましたが、ディーラーとしてお勧めはしませんとのことでしたのでお伝えしておきます。
書込番号:23787198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せいじEVO2さん
実車で確認されたのですね。
キャリパーの大きさの問題であれば、ブレンボなどのビックキャリパー対応ホイールならいけそうですね。
ちなみに、ディーラーで確認されたのは、フォレスター純正ホイールですか?
書込番号:23787318
0点

>tasuponさん
事前に入るかメカニックと確認取ったそうで、純正ホイールとのことでした。
メカニックの人はオフセットご+50程度くらいと言っていたそうで、クリアランスは指2本分らしいので不整地など走らないのであれば問題なさそうですが、異物を噛み込むとやっかいそうですね。
書込番号:23787340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せいじEVO2さん
詳細な情報ありがというございます。
以前に乗っていたフォレスターSTI(SG9)は、ブレンボのキャリパーでしたので、キャリパーとホイールのクリアランスは数ミリでした。
指2本分のクリアランスであれば、私は大丈夫と判断します!
いろいろとありがとうございました。
書込番号:23787405
3点

>tasuponさん
なるほどそれなら大丈夫そうですね☺
参考になれて幸いです。
お互いに楽しいSPORT生活になりそうですね!
私の車はうまくいけば年内に納車になりそうなので、納車されたら18インチの写真をアップしてみたいと思います☺
書込番号:23787578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最初ディーラーから17インチは認定とれていないので、インチダウンは自己責任で自分でするよう言われました。
本部に確認いただいたところ、認定はとっていないが17インチも履けますとの回答。
(本部とは「国内営業部 マーケティング推進部 商品G」だそうです)
ディーラーも「今までは18インチのみ対応でしたが、本部の確認がとれたので、17インチも対応します」とのことです。
参考まで。
>せいじEVO2さん
18インチホイールは何を選定されたのですか?差し支えなければ教えてください。私も迷っているもので。
書込番号:23789007
4点

>リクシアナさん
確認取れたようで何よりです^^
18インチのホイールはのBIGWAY/LEYSEEN プラバ9M(グロスブラック/レッドリム)にしようかと思っています。
ボディが白なので黒のポリッシュがいいかなと思っています。
サイズはほぼ変わらずでインセットは50なので、ディーラーの人が言っていた数値で間違いないようなのであとはタイヤのフジの方で確認してもらう予定でいます
書込番号:23789242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リクシアナさん
情報ありがとうございます。
本部から、17インチの確認が取れたのですね。
私も安心して、決算期の商談に挑みたいと思います!
書込番号:23789274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>せいじEVO2さん
ありがとうございます。白のボディに黒のホイールは格好良いですね!
写真のアップ、楽しみに待っています。
>tasuponさん
本部は17インチ装着可とのことですが、ならなぜ認定とらない?というのが疑問ですよね。
悩ましいところです・・
書込番号:23790012
1点

納車でバタついておそくなりましたが、アップします。
リムの細い赤い差し色がポイントですが、18だとキャリパーとの隙間が結構あるので17でも充分と感じます。
見た目純正と変わるように、スポークが細いデザインを選びましたが、色味が似てるので同じように見えます。
もっとゴツいデザインでもいいかなとは思ったのですが、当地は積雪寒冷地なので細いスポークのものの方が雪が詰まりづらいかと思い、社外を冬に持ってきました^^
書込番号:23881762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

時間が経ってしまいましたが、ご報告です。
4月に、やっとSPORTの商談を終えました!
ただし、生産が滞っているようで、納車日が未定ですが…
17インチが履けるか問題ですが、ディーラーの担当がSPORTに17インチを履かせているのを確認させて頂きました。※純正ホイールです。
担当からは、問題なく履けるが、適合を取っていないので、自己責任でとのことです。
夏には、フォレスターに乗れることを楽しみにしております♪
書込番号:24081664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター 2018年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/08/04 11:05:14 |
![]() ![]() |
9 | 2022/08/17 6:02:27 |
![]() ![]() |
48 | 2022/08/11 22:53:16 |
![]() ![]() |
17 | 2022/07/25 22:13:40 |
![]() ![]() |
28 | 2022/07/20 19:30:13 |
![]() ![]() |
17 | 2022/07/15 11:57:37 |
![]() ![]() |
23 | 2022/07/13 22:39:16 |
![]() ![]() |
12 | 2022/07/11 10:03:03 |
![]() ![]() |
37 | 2022/07/18 10:20:57 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/06 15:23:23 |
フォレスターの中古車 (全4モデル/1,898物件)
-
139.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 3.9万km
- 車検
- 2024/03
-
73.4万円
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 2023/09
-
69.9万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 10.5万km
- 車検
- 2022/12
-
79.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 14.7万km
- 車検
- 2024/02
-
188.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 6.3万km
- 車検
- 2022/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜463万円
-
15〜428万円
-
23〜638万円
-
30〜348万円
-
53〜395万円
-
12〜264万円
-
19〜328万円
-
79〜534万円
-
114〜588万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





