『マウントアダプター(キヤノン)』のクチコミ掲示板

2018年 6月15日 発売

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

  • AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写が可能なミラーレス一眼カメラのフラッグシップモデル。防じん、防滴、−10度の耐低温性能を備えている。
  • 高速画像処理エンジン「TruePic VIII」、有効画素数2037万画素Live MOSセンサーを搭載し、高画質を実現。
  • 最高フレームレート120fps、タイムラグ0.005秒のファインダーで動く被写体を逃さない。大口径ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットとOM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキットを比較する

OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PROキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのオークション

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットのオークション

『マウントアダプター(キヤノン)』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

マウントアダプター(キヤノン)

2020/01/26 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

スレ主 Garryさん
クチコミ投稿数:64件
機種不明
機種不明

Commlite CM-AEF-MFT 購入しました^^

手持ちの3本がとりあえず動作することを確認しましたので共有します。(S-AFでピントが合う程度ですが…。)

・EF50mmF1.4
・EF135mmF2
・EF17-40mmF4

※同じ製品をお使いの方で、情報ございましたらなんでも良いので、共有頂けると嬉しいです^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 本体の質感 良好です。カメラ、レンズ取り付け時の精度は手持ちのMC-14と変わりません。

2 EF50f1.4は問題ありませんでしたが、EF135とEF17-40は取り付け直後、画面真っ黒なままで、ファインダー内、縦横に途切れ途切れの十字の線が表示されたり、リダクション待ちで、カウントダウン始まったりと動作が不安定でしたが、3回ほどレンズを取り付け直すと改善しました。

3 ピントが合う速度は、ED12-40PROや40-150PROと比べると、かなりもっさりしてますが、18,000円程度なので遊び用には悪くないです。

アダプターとは関係ないですが、EF135は ED40-150とほぼ同じ重さでした。mftはコンパクトでよいですね^^


書込番号:23193170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/01/26 23:19(1年以上前)

別機種
別機種

EF50mmF1.2L

EF135mmF2L+EF1.4xV+コムライトCM-AEF-MFT 

>Garryさん

こんばんは。 初めまして

オリ機でなくパナのG99ですがコムライト使ってます。
AF-Cは使えませんのでAF-S、MFですが問題なく使えていますよ。
今のところ
EF40mmF2.8STM
EF50mmF1.2L
EF100mmF2.8Lマクロ
EF135mmF2L
EF200mmF2.8LU
SP 85mm F/1.8 Di VC USD

上記は問題なく使えています。
店頭でシグマレンズも試しましたが問題なく使えました。
ズームレンズも問題なく動きますがEF100-400はAFの迷いが大きく使えないと判断していますが
置きピンなら問題ないと思います。
EF70-200F2.8LUは問題なくAF効きましたが、400mmだと長すぎるのかもしれませんね。

書込番号:23193266

ナイスクチコミ!4


スレ主 Garryさん
クチコミ投稿数:64件

2020/01/27 00:16(1年以上前)

>おじぴん3号さん
初めまして。情報共有ありがとうございます^^
キャノンのエクステンダーも動くのですねー。
参考になります。


書込番号:23193364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2020/01/27 23:23(1年以上前)

>Garryさん
Commliteは使ってませんが、M4/3のAFアダプター全般で
・画角が1.4倍になるレデューサーレンズが付いて無いタイプだとEF-Sも使える。
・タムロンはなぜか相性が悪い、kiponは全滅。シグマのEFマウントは結構使える
・位相差のレンズだからかC-AF、AF-Cは使えない
・M4/3のカメラはレンズへの電力供給が厳しい。EF-S24mmのAFはそこそこに快適だけどEF-70-300はモッサリになる。

書込番号:23195141

ナイスクチコミ!3


スレ主 Garryさん
クチコミ投稿数:64件

2020/01/28 00:04(1年以上前)

>しま89さん
コメントありがとうございます^^
参考にさせて頂きます!

書込番号:23195232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/01/28 09:16(1年以上前)

>Garryさん

追加ですが
EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
店頭で動作確認済です。
タムロンレンズ SPシリーズ 
SP35mmF1.8は動作しましたがSP35mmF1.4は動作しますが本体の手振れ補正動作しませんでした。
店頭のレンズなのでファームウェアが古いせいかもしれませんね。

書込番号:23195611

ナイスクチコミ!3


スレ主 Garryさん
クチコミ投稿数:64件

2020/01/28 13:28(1年以上前)

>おじぴん3号さん
追加情報ありがとうございます^^
店舗で試すのもありですね。
※月を大きく撮影するのに手頃なレンズを探しており
EF70-300 F4-5.6が少し気になりました!

書込番号:23196016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2020/01/29 07:10(1年以上前)

当機種
当機種

>Garryさん
おはようございます。
私も最近、CM-AEF-MFT Boosterを購入、シグマの18-35mm/1.8をつけて試してたところ、問題なく作動しました。
F値が一段明るくなり(F1.2)、画角は12.8mm-25mm(35mm換算25.6-50mm)が楽しめます。
AFスピードが遅いのは仕方がないとして、開放だとシャープさにやや欠けるかなという印象でした(レンズそのものの特性かもしれません)。

書込番号:23197379

ナイスクチコミ!2


スレ主 Garryさん
クチコミ投稿数:64件

2020/01/29 09:50(1年以上前)

>浅利さかむしさん
情報ありがとうございます^^
Boosterの方ですね!
こちらだと、f値が1段明るくなるのですよね。
結局 boosterなしを私は選びましたが、
以前つかってた、APSーCの画角に近くなるので、
今思うとこちらの方が違和感なかったかもです(^^;;

書込番号:23197602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月15日

OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキットをお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング