『テレビリモコン、ゲームコントローラーの遅延について』のクチコミ掲示板

2018年秋 発売

Bose Soundbar 500

  • 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
  • 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
  • Bose Musicアプリを使えば、ウェブ検索のほか、音楽配信サービスへのシームレスな切り替えが可能。さまざまな設定をカスタマイズできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ Bose Soundbar 500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Bose Soundbar 500の価格比較
  • Bose Soundbar 500のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 500のレビュー
  • Bose Soundbar 500のクチコミ
  • Bose Soundbar 500の画像・動画
  • Bose Soundbar 500のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 500のオークション

Bose Soundbar 500Bose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

  • Bose Soundbar 500の価格比較
  • Bose Soundbar 500のスペック・仕様
  • Bose Soundbar 500のレビュー
  • Bose Soundbar 500のクチコミ
  • Bose Soundbar 500の画像・動画
  • Bose Soundbar 500のピックアップリスト
  • Bose Soundbar 500のオークション

『テレビリモコン、ゲームコントローラーの遅延について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Bose Soundbar 500」のクチコミ掲示板に
Bose Soundbar 500を新規書き込みBose Soundbar 500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500

クチコミ投稿数:4件

テレビ:BRAVIA X9500G 49V型
レコーダー:BDZ-FT2000
Bose Soundbar500とテレビはBose Soundbar500付属のHDMIケーブルでテレビ側のeARCに接続。テレビとレコーダーをプレミアムHDMIケーブルで接続。テレビとSwitchをHDMIケーブルで接続しています。
テレビリモコンでBose Soundbar500からの音量調整できるのですがリモコンを押してからテレビ画面に音量が表示されるのが遅く、音量が変わるのも遅延があります。Switchのコントローラーも遅延が見られるようになりました。
Bose Soundbar500購入前のテレビ内蔵スピーカーの時はそのような遅延は見られませんでした。BRAVIAのスピーカー出力を「オーディオシステム」から「テレビスピーカー」に変更すると遅延はなくなります。でもせっかく購入したのでBose Soundbar500でゲーム音楽も楽しみたいです。光デジタルケーブルで接続すれば遅延はありませんが、テレビリモコンとの連動が出来ないためHDMIで接続したいです。
解決方法はありませんか?

書込番号:23674311

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/20 02:23(1年以上前)

>もあっぱさん

> テレビリモコンでBose Soundbar500からの音量調整できるのですがリモコンを押してからテレビ画面に音量が表示されるのが遅く、音量が変わるのも遅延があります。
> Switchのコントローラーも遅延が見られるようになりました。

HDMI連動では機器相互間のリンク処理があるので、テレビリモコンを操作してから連動機器が反応するまでに時間が掛かるのはHDMIの仕様の範囲内のようにも思えます。

> Bose Soundbar500購入前のテレビ内蔵スピーカーの時はそのような遅延は見られませんでした。BRAVIAのスピーカー出力を「オーディオシステム」から「テレビスピーカー」に変更すると遅延はなくなります。

テレビ内蔵スピーカーだとHDMI連動の問題は生じないので当然だと思います。
最初は映像と音声のズレに関するご質問かと思ったのですが、HDMI連動に時間が掛かるという点に関するご質問ですよね?

> でもせっかく購入したのでBose Soundbar500でゲーム音楽も楽しみたいです。

この一文を読むと、映像と音声のズレに関するご質問のように思えたりもしました。
もし映像と音声のズレが問題なら、テレビのゲームモードを試してみて下さい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278024605

書込番号:23674347

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/20 05:15(1年以上前)

>もあっぱさん
光デジタルとHDMIケーブルを双方繋ぐ。音声は光を使う。HDMIはCEC制御にのみ利用する。
結局これでも音量制御時間は同じになりませんか?

外部に指示、制御しているので遅くなるのは当然だと思います。

書込番号:23674422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > Bose Soundbar 500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Bose Soundbar 500
Bose

Bose Soundbar 500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年秋

Bose Soundbar 500をお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング