『EOS R 体験セミナーに参加して予約しました』のクチコミ掲示板

2018年10月25日 発売

EOS R ボディ

  • 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
  • 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
  • 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
EOS R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥161,799

(前週比:-660円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥77,000 (39製品)


価格帯:¥161,799¥380,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:3170万画素(総画素)/3030万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:580g EOS R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

EOS R ボディCANON

最安価格(税込):¥161,799 (前週比:-660円↓) 発売日:2018年10月25日

  • EOS R ボディの価格比較
  • EOS R ボディの中古価格比較
  • EOS R ボディの買取価格
  • EOS R ボディのスペック・仕様
  • EOS R ボディの純正オプション
  • EOS R ボディのレビュー
  • EOS R ボディのクチコミ
  • EOS R ボディの画像・動画
  • EOS R ボディのピックアップリスト
  • EOS R ボディのオークション

『EOS R 体験セミナーに参加して予約しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R ボディを新規書き込みEOS R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS R 体験セミナーに参加して予約しました

2018/10/07 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:26件

9月の発表以来、YouTube 価格コム カタログなどで情報を集めていましたが10/7体験セミナーがあり実機に触って最終確認をしてきました。Canon一眼レフはフイルムのNew F-1依頼ですので35年ほどになります。EOS5D MkU以降カメラの重量増についていけず新型購入を休止していましたが、軽量・コンパックトなフルサイズ機ということで実機確認して予約を入れました。EVF、モニターの発色 DP-COMS AF マルチファンクションバー コントロールリング(レンズ側にある) 被写体に対峙してから変更したい5項目の入力し易さなどを確認し長年カメラを作っているメーカーは新規参入とは違うなと思われました。私はボデー内手振れ補正、高速連写、4K高画質ビデオはこのカメラに求めていません、こういう割り切りも扱い易い操作体系のためにも必要かと思います。
最近のデジタル製品は年々高度化しマニュアルの重要性が増えて来ています。いつもながらCanonのマニュアルの見易さ、分かり易さはカメラ業界No.1だと思っています、コストダウンしないでください。最近はHPよりダウンロードしたPDFのマニュアルをタブレットに入れて持ち歩くようにしています、もう一歩踏み込んだ設定でRAW撮影したい時必要になります。DPP4も無料で助かります。
EFレンズの所有本数が多数あり他社ボデーに変更のつもりは全くありません、欲しいレンズもEF(中古を含む)、RFと使用用途に応じて格安で準備できるのも魅力です。写真を中心にフルサイズミラーレスを考える方にお店で触ってみることをお勧めします。

書込番号:22166972

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/07 23:36(1年以上前)

ヨドバシでの展示が発売日以降との事でした。
2回読んでもわからなかったので、現品をお店で確かめさせていただきます。

書込番号:22167052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/07 23:41(1年以上前)

>DPP4も無料で助かります。
賛同します!

書込番号:22167066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/08 00:07(1年以上前)

>DPP4も無料で助かります。

無料ではありません。DPP4代も価格に含まれています。

書込番号:22167118

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4190件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/08 07:13(1年以上前)

先行展示 する お店があるそうですよ。


https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/

EOS R発売に先駆け、10月12日(金)より店頭での先行展示を実施致します。
実施該当店舗は展示開始日にEOS R SYSTEM BRAND SITEにてお知らせ致します。


↓コッチが EOS R SYSTEM BRAND SITE 

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/

書込番号:22167457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/08 08:02(1年以上前)

>Lovespitfireさん

>DPP4も無料で助かります。

本当にそうですね。以前EOS6Dから2年前に他社カメラに変えましたが写真の取り込みソフトや編集ソフトが
動作が遅く、使いづらく殆ど使い物にならず又、カメラの操作も今一で昨年EOS6Dmark2に戻ってしまいました。
現在は取り込み、編集がストレスなく快適に使えて満足しております。
EOSのカメラは使いやすいですね。

EOS Rの予約おめでとうございます。!

私も早くしたいなと思いますがなかなか大蔵省の許可がまだおりずもう少し辛抱しそうです。

書込番号:22167534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/08 09:39(1年以上前)

>軽量・コンパックトなフルサイズ機ということで

つうか6Dmk2と100グラムしか変わらないし、大きさもミラーレスにしてはデカイよ。

>先行展示 する お店があるそうですよ。

俺が見た範囲で言うと、キタムラ地域旗艦店 K's地域旗艦店には
「12日から先行展示」って貼り紙してた。

書込番号:22167747

ナイスクチコミ!4


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/08 10:17(1年以上前)

>つうか6Dmk2と100グラムしか変わらないし、大きさもミラーレスにしてはデカイよ。

フジのX-H1も大きいですよ、重さもあります、X-T3もほぼ同じ大きさ、重さは少し軽いですが

APS-Cも本気で作ると大きく重くなるんですね

書込番号:22167826

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/10/08 10:55(1年以上前)

楽しみですね〜。
でも、出来れば改行を入れて欲しいです。

書込番号:22167898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2018/10/08 12:29(1年以上前)

全国のカメラのキタムラで、10月12日から順次先行展示が始まります。

近くの先行展示店が下記サイトで検索できますよ。

お近くのキタムラでじっくり触ってきてください。  お持ちのレンズ使用もOKのようです。

http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/camera/feature/canon/eosr/previous-exhibition/?utm_medium=tokumaga&utm_campaign=tokumaga&utm_source=mail&xmid=tokuma20181005A&utm_content=20181005A

レポートお待ちしております。

書込番号:22168083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/08 18:57(1年以上前)

>Lovespitfireさん

お 買える方が裏山過ぎます。

書込番号:22168876

ナイスクチコミ!2


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/10 10:03(1年以上前)

>Lovespitfireさん

私もEOS R検討している口です。

実機は1度、5分未満触っただけで
また触りに行こうと思っています。

ただ、マルチファンクションバーは
使い物にならない!との酷評が既に
出ておりますので、機能OFFされる
ことをお勧めします!

( ^ω^ )ノ

書込番号:22172644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/10/10 13:50(1年以上前)

まず 5 分体験でファンクションバーで AF を選択して、
十字キーで測距点を移動させる操作を知らなかった。
5D からの移行だと尚更で、将来の後継と思っていたのが、
何故かエントリー向けという位置付けに格下げされたと思う。

更にマルチコントローラーが無くなったのは、
恐らく縦グリを嵌めた時に十字キーの位置が、
横位置と同じ距離に設置されている事から、
軽量化の為の部材カットなら頷ける。
ただこのカットがコストカットの意味なら、
他にもカットされているのではないかと勘ぐってしまう不安もある。

今回は価格と重量バランスを考慮してでの発売だと思っていますので、
重量級が出れば、マルチコントローラーは復活するでしょう。
ファンクションバーが無くなると失敗を認めた事になるので、
これは意地でも搭載して来ると思います。
若しくは、苦し紛れで別の部材に変えるとか。

書込番号:22173115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2018/10/12 23:28(1年以上前)

あぅさん 他 多くの方に目に止めて頂き感謝です。年寄の私見を述べさせてください。
1.最近、価格.com YouTubeにもカメラに関するネガティブキャンペーンが多く見られます、カメラ・写真を趣味に楽しみしている者にとって残念なことです。
2.マルチファンクションバー(MFB)についての記事も決して鵜呑みにせず店頭展示が量販店で始まりましたのでご自身でタッチアンドトライして下さい。私は予約しましたので自分のマシンで メインダイアル サブダイアル MFB コントロールリング にシャッター 絞り ホワイトバランス フォーカス ISO 等を設定してEVFから目を離さずに写真のテーマを際立たせた絵作りをしたいと考えてます。仲間と一緒に予約していますのでしばらくは雑誌の解説を読みながらプロの意見を試したりEOS R勉強会を続ける計画です。A7Vを持つ友達と操作性の比較検討も合わせて実施します。
3:EOS Rに期待している点はEFレンズがメーカーのアダプターで不安無く使える事 デュアルピクセルCMOS AFの威力 EVFの誇張の無い見え方
などです。来年には実際使ってどうだったかを再度報告予定です。

書込番号:22178924

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS R ボディ
CANON

EOS R ボディ

最安価格(税込):¥161,799発売日:2018年10月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS R ボディをお気に入り製品に追加する <2005

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング