EOS R ボディ
- 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
- 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
- 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。



R5の具体的なビデオ性能が、USA CANONに出てきましたね!
既出ならごめんなさい。
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/product-showcases/cameras-and-lenses/eos-r5
書込番号:23351317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



時代はハイスペック動画なのね♪
私は今だに、撮影はハイビジョンだけど・・・。
カメラ的には4k撮れるんだけど、データが大変なことになるので・・・。
私の動画は、記録とネット投稿なので、画質はいらないけど、仕事の人はこのスペック必要なんだろうね。
書込番号:23351472
0点

ソニーを一気にw
後は価格ですね
そろそろEFからRFに乗り換えかな
書込番号:23351480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4K/120P/h265/10bit内部収録か〜すごい。
canon_raw_lightはすごく重いので、助かります。
ちなみに8K/30P/canon_raw_lightができるのなら、、、
4K/60P?/canon_raw_lightは?、、、、、
もしやできないのかな、、?
もしできないとすると、、Canonお得意のできるけど、制限かな?
記載ないな〜まあ、10bit/C-log内部があればいいといえばいいですが、、
それにしても、、すごい。
今の低価格シネマカメラの道を開いた
5DMK2の栄光を再びということでしょうか?
これは動画にかなり特化したものということでしょう。
R6が従来の5Dシリーズのスチル特化版という位置付けで、
価格は、従来の5Dクラス。と予想します。EOS-RとRPがありますし、、
R5はかなり高額のS1H&C200の間かもと予想します。
50万越えは、仕方ないかもです。
書込番号:23351699
0点

おい嫁おまいの取り分の10まんえん俺にくれ…
嫁ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:23351794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ買う余裕があるなら、、10万は、
困っている人たちの商店やお店で、使ってあげてね!笑!
カメラはなくても、、生きていけます。
私「仕事ですから、カメラないと生きていけません」
嫁「何寝言、言ってるのいつもレンタルしてんじゃん、、」
私「いや、今まで買える価格の納得いくカメラがなかったから、、レンタルしてただけです」
嫁「なくても生きてこれてるから、いらないしょ、、買っても、どうせ、新しいの出たら、そっちレンタルするんでしょ」
私「、、、、、、、、」
書込番号:23351813
5点

>K_wingさん
直接出なくても
貯金さえしなければ
廻って行きます。
なので必ず使いましょうー
バイクのカスタムとメンテに40万強使ってしまった、、、、
R5を買うには愚息3兄弟のぶんも、、、
ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/イテテ
書込番号:23351953
2点

皆様、レスを頂きありがとうございます。
2月3月4月と情報小出しにしてますが、5月には正式発表ですかね?
8KはDPAFが使えるので、スチルの切り出しに使えそう。
なので、スチル派にも役立つかも。
4K120Pでゴルフスイング撮影したい!
素朴な疑問として、1DXIIIは、なんでDPAFが使えない動画モードがあるんだろうか?
お値段、50万台でも欲しいですが、恐らく40万台かと(^^);
書込番号:23351957
1点

俺の周りは「撮影に出かけられない」とか「公募展が中止になってしまった」とか意気消沈してるヒトが多いが、此処カメラ板では意気消沈どころか、ボルテージが高まる一方。
撮影に出かけられなくても、新製品さえ出ればモチベーションが保てる物欲マニアはある意味最強。
書込番号:23352063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

横ボンゎ「撮影に出かけられない」とか「公募展が中止になってしまった」とか意気消沈してるけども、
此処カメラ板では意気消沈どころか、ボルテージが高まる一方。
撮影に出かけられなくても、
価格comで書き込みさえ出来ればモチベーションが保てる横ボンゎある意味最強♪(´・ω・`)b
書込番号:23352114
34点

>☆観音 エム子☆さん
御意!!!
SDカードにも対応は、庶民に優しいかも(^^)
書込番号:23352166
0点

現実↓
俺「うーむ10まんえんで何買おう思い切ってMろっくまーくつーでも…」
嫁「なに言ってんのリフォーム代金に充てこんでるから触っちゃ駄目よ」
( ̄□ ̄;)
書込番号:23352240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` 動画無178000円希望♪
⊂)
|/
|
書込番号:23352271
3点

>TAD4003さん
こんばんわ。
全て私の予想の上を行くとんでもない動画スペック。
どうやってこの小さなボディでこんな事を可能にしたのかと思うほど。
また、操作性や信頼性をちょっと置いとけば、スペック的にシネマEOSの最上位をも超えてるという下剋上シネマカメラだと言える。
ここ迄やるとはキヤノンの本気はとんでもない領域ですわ。
私しゃ様々な制限があると予想してたから、謝罪せんといけんです。申し訳なかったと謝罪します。
書込番号:23352382 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Masa@Kakakuさん
五人家族なら、50万円住民票筆頭者が全て申請するようですから、買えるかも♪
>2石レフレックスさん
キヤノンも本気ですね。
Canon has specified in the latest EOS R5 information that the camera will shoot 8K DCI, which is 8192×4320.
DCI8Kなので、45百万画素は確定のようです。
書込番号:23352944
1点

>TAD4003さん
どうもです。
>キヤノンも本気ですね
いえいえ、ここまで本気なのはキヤノンだけですので、
キヤノンも
ではなく
キヤノンだけ
です。(笑)
SONYはビジネスソリューション部門の意見が強いため、次のα7sVがR5と真っ向勝負するスペックで出てくる可能性はほぼゼロに近いと思います。
書込番号:23353047 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

連続投稿すみません。
4kもクロップ無しなのですが、例えば60pがどうしても欲しい時は4k60pでの撮影になりますけども、
この時にクロップ無いと言うことは、全画素でスキャンするか画素結合かラインスキップなのか、どれかになると思われます。
この時、画素結合やラインスキップだと甘い4kになるのは避けられないため、その点は確認したいですね
書込番号:23353188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
8K動画や新ファイル転送システムなどプロユース(報道)をかなり意識しているので、僕も50万以上(実売40万円代後半)と思っていました。ただ、スペックは予想よりも上ですね。値段が発表されたら初号機の「R」が逆に売れるという現象が起きそうです。
CFexpressとUHS-2対応なので、アマチュアの方に譲歩しているかもしれません。ただ、ちょっと調べて分からなかったのがUHS-2は上位互換なのかということです。つまり、UHS-1は使えるのかなと。
使えないならUHS-2購入は庶民には安くないと思います。僕はRでUHS-2(128G:2万円)を使っています。ただ、RだとUHS-2の恩恵を全く感じなかったので(コスパ最悪)、R5で活用したいと思っています。
それと4500万画素はありがたいですが、今使っているPCでどの程度処理が重くなるかですね。他にも出費がありそうです。あっ、RF100-500mmも出ますね。カメラ始めて2年くらいですが、完全に金銭感覚はおかしくなっております。
書込番号:23353617
1点

R5は値段、高いようですね。
R6が手頃(買いやすい)値段で出てくることを祈ります。
書込番号:23353645
1点

>黒仙人さん
>あとハイレゾショットが載れば全部盛りか。
キヤノンはR5でハイレゾやらないのでは?
高画素75-80MP機ではやるかも?
>2石レフレックスさん
>キヤノンだけです。(笑)
御意!
>画素結合やラインスキップだと甘い4kになるのは避けられないため、その点は確認したいですね
キヤノンは前科があるので、やるかも? 4K120fpsで全画素スキャン+DPAFの処理能力があるか疑問です。
>Dont useさん
>ただ、ちょっと調べて分からなかったのがUHS-2は上位互換なのかということです。つまり、UHS-1は使えるのかなと。
UHS-2は下位互換で、UHS-2のカードリーダーであれば、UHS−1のカードも読み書き出来ます。
EOS R, RPとも カードスロットはUHS-1、UHS-2両対応なので、R5でも両方のカードが使えると思いますが、得にUHS-1カードでは連写や動画の記録には制約が出るでしょうね。 または動画と連写はCFexpressのみとか?。
>今使っているPCでどの程度処理が重くなるかですね。
今、i9-9900K、メモリ16GB、M.2 Socket 3に512GBで運用してますが、5D4のDPRAWのファイルサイズ60-70MBでも重くならないので心配はしておりません(DPP、PS)。
>茶金さん
>R5は値段、高いようですね。
>R6が手頃(買いやすい)値段で出てくることを祈ります。
R5=実売40万後半
R6=実売20万前半
と予想してますが特に根拠はありません('◇')ゞ
連写20fps中でも、45百万画素でAF(含む人物・動物の頭・顔・瞳トラッキング)が動作するということなので、スチル機としての性能もトップクラスだと思います。
書込番号:23354145
3点

このスペックで40万円台後半なら抜群なコスパだと思います。
予約します!
書込番号:23361336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EOSR5が40万位なら欲しいかも
自分はEOS 5DsR後継機(ミラーレス)狙いだけど
書込番号:23362619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAD4003さん
>8KはDPAFが使えるので、スチルの切り出しに使えそう。
なので、スチル派にも役立つかも。
R5は、まだ分からないけど、サイレントモードは歪むよ♪
私のオリンパスも、盛大に歪むので、動きの速いもの撮影するときはメカシャッター。
普段はサイレント使っている。
XIIIは、歪むみたい。(下に記事記載したよ)
R5発売して、確認してから買った方が良いかも。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1236029.html
「電子シャッター」は無音でブラックアウトをほぼ感じない撮影が可能だが、ローリングシャッターによる歪みが出る
書込番号:23368776
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/28 22:29:55 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/11 21:03:25 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/25 21:45:37 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/31 18:07:37 |
![]() ![]() |
17 | 2023/10/30 3:12:06 |
![]() ![]() |
22 | 2023/12/29 14:14:52 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/20 22:51:05 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/01 17:41:12 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/15 5:51:10 |
![]() ![]() |
15 | 2023/06/04 14:03:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





