Core i9 9900KF BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは5.0GHz、TDPは95W。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させる。




CPU > インテル > Core i9 9900KF BOX
7nm物 ウェハーの製造が開始できるのは2020年末〜2021年初頭
10nm++物は7nmの立ち上がりが遅かった場合に備えたものとか
https://ascii.jp/elem/000/001/956/1956332/
やはり王座の奪還は遠そうでありますよ(^^;
書込番号:22987510
4点

王座はとりあえず良いから、4C8T のi3 を出してもらおうじゃないか。
そのあとに五輪前なら i9も考えてもいいかな^^
情報THXです。
書込番号:22987562
3点

お〜す!
>そのあとに五輪前なら i9も考えてもいいかな^^
これは5万円切ってるかもね。ガンバ! 同志になろう∠(^_^)
書込番号:22987570
1点

>オリエントブルーさん
1000番台は、とりあえず来年春でいいです、お金ないからwwww
7nmは再来年冬でいいです、物欲が止まらなくなるからwwww
書込番号:22987768
2点

お〜す!
7nmものは2023年頃になりそうよ(笑)
ほんで
えらくさっき〜ねえさんアイコンが気に入ったのね (^_^)
書込番号:22987789
0点

・・・・・・なんとなくだけど、あっしが我慢できずにAMD系に移行するとその後あまり期間をおかずにINTELが逆襲するんじゃないかと思ったりするんですよ。
なので、なかなか踏ん切れない・・・・・・お金がないだけだけどな(^_^;)
書込番号:22987819
2点

>クールシルバーメタリックさん
値段攻勢はかけてきそうですねKなしのI5が25000円位とか、8コアのI7が40000円くらいとか、、、、、
じゅるっ、、、、
書込番号:22987840
2点

ちなみに、10000番台ね、多分来年春でしょう、、、、
きっと、、、、
書込番号:22987877
1点

こんばんは(*^^*)
>・・・・・・なんとなくだけど、あっしが我慢できずにAMD系に移行するとその後あまり期間をおかずにINTELが
逆襲するんじゃないかと思ったりするんですよ。
そんなの、両ラインナップ揃えておけば解決ですよ(笑)
入れ代わり立ち代わり更新が大変ですけどね^^;
書込番号:22988292
2点

>sakki-noさん
>そんなの、両ラインナップ揃えておけば解決ですよ(笑)
両ラインナップ揃える資金繰りの方法がないのですわ・・・・・・某スレ主さんのように2桁のPCを所有するお大尽じゃないもので(^_^;)
というか、さっきのレスのときアイコン間違ってる
書込番号:22988387
2点

こんばんワン! お2方
>さっき〜ねえさん
いいな〜 ボーナスをガッポリ頂く人は
こちとら今から資金繰りに大変でございます(^_^) ハイ
>某スレ主さんのように2桁のPCを所有するお大尽じゃないもので
わたしめも同じよ。
母上のミラに140万飛んだからね。(ま〜ほとんどわっしめが使うんだが)
>さっきのレスのときアイコン間違ってる
間違ってまへん。
いつまでエム子使うつもりじゃ〜(`O´)
書込番号:22988433
2点

情報
インテル10nmデスクトップ プロセッサの発売計画を廃止とか
7nm 2022年発売予定の様子(2023年にズレこむ気がするが)
https://wccftech.com/intel-skips-10nm-desktop-cpus-7nm-desktop-launch-2022/
書込番号:22988480
0点

ライバルが既に7nm発売して、次は5nmだって発表してるのに、10nm拘るのは相当自信があるのかと思ってたけど…
やっぱり消えたって思ってる人多いと思う。 7nm発売までかなりの期間あるけど大丈夫なのかな?
ってか7nm発売予定の時、AMDはどこまで行ってるのか?それによってはデスクトップや自作用は撤退って事もありえそう。
書込番号:22988494
1点

「昨今のプロセスの数字を気にする必要はない」と最近どこかで見かけたのですが、はてさて…
"インテルの14mm"と"AMDの14mm"と"NVIDIAの14mm"と"Armの14mm"の物差しが実は全然バラバラであてにならないからと…
兎も角、4C8Tのかつてのi7が2万円切りで出そうなだけでも、私にはかなり衝撃的ですよ。
書込番号:22988499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正、"mm"×→"nm"○
書込番号:22988504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
>kaeru911
>7nm発売予定の時、AMDはどこまで行ってるのか?
はるか遠くに行ってはりますね(笑)
>Kou@(KOYO)さん
>4C8Tのかつてのi7が2万円切りで出そうなだけでも
ハイ そうだよね〜良い (^_^)
書込番号:22988508
0点

>オリエントブルーさん
まだ諦めてないみたいですよ!
https://www.tomshardware.com/news/intel-yes-there-will-be-10nm-desktop-cpus
書込番号:22988981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCIe5.0の開始までは、Intelの冬の時代と予想。
リスク高い間借りのfabで7nmや5nm製造になる可能性も高いので、それまでは大人しくしていた方が良いのでは?
若干円高な状況を利用して買い物していますが、今年中にスリッパの32コア出ないかなぁ('A`)16ト24コアモチュウトハンパダシ
来年は物欲湧かないだろうから、欲しい物が無かったら株買うだけなんで。
書込番号:22990310
1点

>欲しい物が無かったら株買うだけなんで。
いつかドツボに落ちる (`_´)
書込番号:22990984
1点

そう思っている人ほどドツボに嵌まる不思議w
書込番号:22991505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

て言うか(何がて言うか?)、Intelさんは値下げするんですよね?
RyzenはマザーもX570で揃えるとなると結構なお値段になることを考えると、「性能のIntel・コスパのAMD」
みたいに言われてきたのが逆転しちゃうこともあるんですかね。
もしそうなったら私はコスパのIntelでいいや(笑)
書込番号:22991556
1点

>もしそうなったら私はコスパのIntelでいいや(笑)
あはははは〜<("0")>
インテルさん一筋縄ではいきません(笑)
書込番号:22991591
1点

コスパのintelになって、ついでにHEDT環境を激安で(AM4並み)提供してくれたらうれしいんだけどなぁ。
LGA20xx系のクーラー取り付けって別途バックプレートをつけなくていいから楽なんじゃないかと思ったりするの。
書込番号:22991602
1点

て言うか(何がて言うか?)、14nmではこれ以上コア数を増やすこともクロックを上げることもIPCを上げることも
難しいんじゃないですかね。
素人考えですが、例えばi7以上のK付きは最初からGPU無しで設計してなんとか10コアくらいまで増やすとか?
そうしたところでマルチでは3900Xに敵わないでしょうけど。
はたまた、大幅に価格設定を下げてそれこそコスパのIntelを目指すとか?
i9 = 10C/20T 国内価格 50,000円
i7 = 8C/16T 国内価格 40,000円
i5 = 6C/12T 国内価格 30,000円
i3 = 4C/8T 国内価格 20,000円
これくらいなら売れると思うんですけど(笑)
書込番号:22993915
1点

オーバードライブの革新のインテルさんも
一人天下のインテルさんになってから変わったね。
王座を陥落しても今だ目が覚めないような(笑)
諸事情はあろうがインテルファンの私めとしては
7nmに一直線で行ってほしいがね。
書込番号:22994008
0点

CPUクーラーの取り付け位置が変わらなければ何だって良いですよ!(*´ω`)ノハハッ
書込番号:22994267
1点

インテルの使えないリテールクーラー付属は廃止して、その分はキングサイズな煙草の箱程度のパッケージに変更し、運送費用も抑えられるから、値段を5千円程度安くした方が収納も楽なんだけど・・・
是が非でもリテールクーラーのオマケ付ける必要性あるのか毎回思う('A`)アレコソムダ
書込番号:22994380
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i9 9900KF BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/02/21 23:45:25 |
![]() ![]() |
21 | 2019/11/17 16:10:01 |
![]() ![]() |
30 | 2019/10/19 0:16:58 |
![]() ![]() |
20 | 2019/10/12 17:35:05 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/01 21:14:11 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/06 13:20:11 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/06 15:10:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/23 2:12:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/10 15:08:59 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/07 0:18:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





