VREC-DZ700DLC
- 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、スマートフォンをつないで手元の画面で確認・操作できる。
- 広視野角のカメラの採用により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
- 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。



ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC
リアカメラもあるし、SDカード抜かずに動画を手元のiPhone SE2で確認出来るは便利だわいと、この機種を選んだ。パイオニアのインターフェースというアプリをインストール。Wifi接続も出来た、IDもパスワードも変更した。さて見ようと思ってアプリの「ドライブレコーダー」のビデオ一覧から選んでクリックしたら、見るんだったらダウンロードせよとのこと。先ずは記録された動画を直ぐには見られないことにガッカリ。動画を選択してダウンロードに数分掛けたのはいいけど、アプリの「内蔵データ」のビデオを見ても何も無い。写真アプリにも無いし、iPhoneのファイルフォルダーにも無く、何処にあるやら分からない。ダウンロードした後にアクセス権を確認するような画面に中国語らしき文字列も併記されるが意味不明。選択したファイルのみにすれど、そもそも写真アプリには、このドラレコで記録したVideoは無い。
どなたか、どうすれば記録した動画をiPhoneで見られるようになるか分りませんでしょうか?iPhone画面上で選択して、ダウンロードしなくても、即再生出来るような設定とかありますでしょうか。
Sony製CMOSセンサーSTARVIS採用のNight Sightが災いしているのかと疑っちゃう夜間のナンバー白飛びも酷いが、とりあえずは記録済動画がiPhoneで見られない問題を解決したい。各種設定は、ダウンロードに時間が掛かるから動画記録分数は1分に設定した以外はデフォルトにしてあります。
書込番号:23806275
5点


>エメマルさん
返信ありがとうございます。
はい、そのつもりでダウンロード後に、そこを見ても何も無いので困っています。
書込番号:23806594
1点

ここにダウンロードした動画が無いとすると、何らかの理由でダウンロードが出来ていないのでしょうね。
サポートに問い合わせてみては?
https://jpn.pioneer/ja/support/purpose/contact/connected_driverecorder/connected_driverecorder_plus/
書込番号:23807534
1点

>エメマルさん
はい、そうしてみます。リンクありがとうございます。
iPhoneのストレージも余裕があるし、ダウンロードも完了してはいるのに不思議です。
書込番号:23807599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
ダウンロードして見られるようになりました。アップルのサポートにも聞いたりしてヒントをもらったのでした。ありがとうございます。
アプリダウンロードして最初に起ち上げたときに、写真アプリの全てにアクセスを選択していなかったのが原因のようです。それも疑い途中で設定変更もしていたのですが、それが効かないのか、一度アプリを削除してから再ダウンロードしての設定時に選択することで解決しました。
それと解像度を720pにすると、ダウンロードしなくても「ドライプレコーダー」タブにあるビデオ一覧をクリックすると見られることも分かりました。でもそれって何だかなぁ。それと何故か同時に撮影しているリアカメラの動画はダウンロードせよとなります。ナンジャコリャですが、そっちのは解像度は変更されていないのかと疑問ですが、まだ確認していません。いずれにしてもWiFiがプアなのでしょうか。幾つかダウンロードとかしているうちに、ダウンロードが完了せずにアプリが落ちてWifiが切れて、本体モニター見たら再起動したいと言い出して、触れたら熱かったよ。今後が心配。
いずれにしても、備わっている機能と使い勝手がチグハグな製品だと感じています。ご自慢らしいSONY STARAVISも夜間の暗い環境での駐車監視には良いのかもしれないけど、それが夜間の前走者のナンバー白飛び現象の原因となるんだったら、何らかの対策を打つべき、それを解決してから市場に出すべき製品だと思う。カタログや製品サイトにはミスリードを誘うような文言と写真があるのには不信感を抱く。これじゃドライブレコーダーじゃなくって、夜間パーキング監視レコーダー付き日中限定ドライブレコーダーですね(泣)露出補正で対応できるか試してはみるけど、どうなりますやら分りません。
一つはっきりしていることは、残念だけど、他の人には絶対勧めない製品だということですね。
7,8年前に取り付けた台湾製ドラレコが如何にスグレモノだったか思い知らされました。
書込番号:23811225
0点

>鏡部屋の主さん
再インストールして問題が解決したようで良かったですね。
ちなみに自分は1カメラタイプのDZ600Cを使用していますが、商品説明の比較写真のように夜間でも白トビするようなことはありません。また本体が熱をもってダウンロードが失敗するようなこともありませんので、もしかしたら本体自体が故障しているのかもしれません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder_sd/vrec-dz700dlc/
書込番号:23812086
0点

>エメマルさん
商品のサンプル動画では前走車のナンバープレートの白飛びしてないように見えますね。この通りなら問題無さそう。励まされた気持ちになります。ありがとうございます。散々愚痴を連ねてしまったけど、まだ希望はあるってことでしょうか。
その症状とは関係無さそうだけど、ヴァージョンナンバーが2019060014_B未満は不具合があるようなアナウンスを見つけたので、明日にでも確認しなきゃ。Windows PC無いけどどうにかなるかな。
書込番号:23813244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > VREC-DZ700DLC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/31 21:11:17 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/26 22:32:49 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/20 7:47:45 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/13 21:25:36 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/13 0:28:49 |
![]() ![]() |
13 | 2021/10/23 13:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/12 21:48:33 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/21 18:34:30 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/22 21:03:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/22 18:03:37 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





