NR1710 [ブラック]
- Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応する7.1ch AVサラウンドレシーバー。最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載。
- HDR10、Dolby Vision、Hybrid Log-Gammaのパススルー、eARC、ALLMに対応。8入力/1出力すべてのHDMI端子が著作権保護技術HDCP 2.3をサポートする。
- 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Amazon Alexa、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、AirPlay 2、Bluetoothなどに対応している。



AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]
この機種を購入予定です。テレビはSONY 55X9200Aです。
どなたか、以下の質問に回答していただけると助かります!どうぞ宜しくお願いします!
@通常の使い方として、この機種のHDMI出力からテレビのARC対応HDMI入力に結線しオーディオリターン使うと思いますが、これをこの機種のHDMI入力1〜8とテレビのARC対応入力を繋いで音声のみをテレビ→アンプという使い方はできるのでしょうか?
アンプHDMI出力→テレビHDMI入力は4K対応のHDMI入力端子に結線しますがARC非対応です。
アンプの光デジタル入力は1つなのでこれをCDPで使用したいため、テレビからの音はHDMIのARC対応端子を使ってアンプに入力したい。
A出来るとした場合、HDMIコントロールにてまずテレビの電源を入れたときにアンプの電源も入りますか?(テレビのリモコンにて音量調節も可能か?)
B追加の質問ですが、結線をアンプ→テレビARC非対応HDMI入力、テレビ光デジタル出力→アンプ光デジタル入力の状況の時にテレビの電源のみ入れた時もアンプの電源は入りますか?(アンプの入力している他の機器の電源はオフ状態でテレビの電源のみをテレビリモコンで入れたときにアンプのみ電源が入ってテレビのリモコンでそのまま音量調節をしたいです。HDMIコントロールの対象になるのか?)
以上、どうかご教授お願いいたします!
書込番号:22975151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

よくわかりませんが、アンプにつなげた機器の音声をテレビに入力して、またアンプにと出力するのでしょうか?
テレビに繋げた機器の音声ならARCでアンプに入力できますが、アンプに繋げた機器の音声はそのままアンプで再生すればいいと思いますよ。
書込番号:22975216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機種のHDMI入力1〜8とテレビのARC対応入力を繋いで音声のみをテレビ→アンプという使い方はできるのでしょうか?
入力同士を接続した所で音も画も出るわけないですね。
書込番号:22975238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARCはAVアンプ(映像出力)→テレビ(映像入力)、テレビ(音声出力)→AVアンプ(音声入力)です
HDMI(ARC)でAVアンプ(音声出力)→テレビ(音声入力)はできません
テレビの音声信号AVアンプに戻すのがARC、AVからの音声入力には対応していません
ARC非対応のテレビの様ですので、テレビ(光デジタル音声出力端子)またはアナログ音声出力端子でAVアンプに接続となります
CDプレーヤーに同軸デジタル端子があれば、CDP(同軸デジタル端子)→AVアンプ(同軸デジタル端子)で接続できます
テレビ→AVアンプ電源入は、テレビ側にHDMI機器制御(テレビ→HDMI機器電源連動)があれば可能
音量調整は可能な機種が多いですが、スレ主さんの組み合わせで音量調整できるかは同じ組み合わせの確認できないためわかりません
書込番号:22975329
2点

>口耳の学さん
説明分かりづらくてすみません。
音声の流れとして、アンプに繋いだ機器→当然アンプで再生できます。が、テレビの音はテレビ出力→アンプに入力しないとアンプ+SPで再生できませんよね。
アンプHDMI出力→テレビHDMI入力1(4K対応端子、ARC非対応)
テレビARC対応端子→アンプHDMI入力(音声)
この結線は可能かどうかで、要するに光デジタルケーブルのかわりにテレビのARC端子→アンプに音声入力が出来るのかどうかということがわかりません。
通常ARCはオーディオリターンなので映像を乗せてテレビに入力したときに音声をアンプに返しますが、この音声のみを返してアンプのHDMIに入力なんてことができるのでしょうか?
書込番号:22975643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
おっしゃるとおり、入力通しではありますが、ARCはテレビ音声→アンプの流れですよね。要するにテレビ音声出力→アンプ入力と考えるのは間違いで無理なんでしょうかね?
書込番号:22975648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARCはテレビ音声→アンプの流れですよね。要するにテレビ音声出力→アンプ入力と考えるのは間違いで無理なんでしょうかね?
はい、間違いであり無理です。
ARCはTVとアンプの対応端子をHDMI接続して初めて機能します。
書込番号:22975659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI(ARC)端子は光デジタルケーブルに相当する機能をHDMIケーブルに組み込んだものです
ARCに対応する機器同士で機能します
ARC非対応テレビの場合は、光デジタルケーブルの接続が必要です。その代わりをARC非対応のテレビでARC対応アンプにHDMIケーブルで接続しても、テレビ側がHDMIIでの音声信号の伝送(ARC:オーディオリターン)に対応していないため無理となります
書込番号:22975761
2点

>ずるずるむけポンさん
テレビとアンプの対応端子はおっしゃるとおりHDMI接続した上での話し手なんです。
要するにアンプのHDMI入力端子はテレビからのオーディオリターンを受けられるかどうかなんですが。
書込番号:22975785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
説明わかりづらくてすみません!色々回答ありがとうございます!
ARCは対応しているテレビなんです。
但し、そのARC対応の入力(HDMI1)には繋げないんです!その理由は4Kに対応している入力(HDMI4)に繋がないとだめな現状なのです。
その他、各種4K含む機器は全てAVアンプを介してテレビのHDMI4入力に繋ぎます。
それとは別に追加でアンプのHDMI入力とテレビのARC対応HDMI端子をHDMI接続した場合、テレビからのオーディオリターンがアンプに入力されるかどうかを知りたいです。
これはアンプの光デジタル入力をCDPで使い空きがないためテレビ→光の代替です。
無理なんでしょうかね?
書込番号:22975808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンプHDMI出力→テレビHDMI入力1(4K対応端子、ARC非対応)
>テレビARC対応端子→アンプHDMI入力(音声)
>テレビとアンプの対応端子はおっしゃるとおりHDMI接続した上での話し手なんです。
AVアンプのARC端子はHDMI出力端子と兼ねているんですがスレ主さん何か勘違いしていませんか?
書込番号:22975815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://m.marantz.jp/DocumentMaster/jp/NR1710F_PDF_UG.pdf
取説をひと通り目を通すのもいいでしょう。
書込番号:22975831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご参考
AVアンプに同軸デジタル端子 が1個余っているので「同軸デジタル端子 光デジタル端子 変換」の方が早くないですか
「同軸デジタル端子 光デジタル端子 変換」は詳しくありません
amazonに色々ありました
AVアンプのHDMI入力(ARC非対応)にテレビからARCで戻せるかは知見がありません
HDMI出力(ARC端子)には戻せます
書込番号:22975870
3点

普通のその繋ぎは理解してますので大丈夫です。
今回はそうでなく、ARCはオーディオリターンならAVアンプの入力にも入れることができるかどうかが知りたいのです。
光デジタルケーブルの代替え的な使い方が出来るのかどうかでしたので。色々ありがとうございます!
書込番号:22976148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カナヲ’17さん
色々付き合って頂きありがとうございます!
そうなんですよね…アンプのHDMI入力にARCを戻せるかどうかがどんなに調べてもわからずでして…購入してから試してみるしかないかなと思います!
光と同軸の変換というのは知りませんでした。探して見ます!ありがとうございます。
書込番号:22976167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が
>ARCはTVとアンプの対応端子をHDMI接続して初めて機能します。(ARC対応端子同士以外に接続しても機能しない、スレ主サンのやりたい事はできない)
と、書き込んだら
スレ主さんは
>テレビとアンプの対応端子はおっしゃるとおりHDMI接続した上での話し手なんです。 (ARC対応端子同士を接続する様に読める)
と、書き込む
しかし続いてスレ主さんは
>要するにアンプのHDMI入力端子はテレビからのオーディオリターンを受けられるかどうかなんですが。(TVのARC対応HDMI入力とアンプの入力を接続すると読める←機能はしませんが)
と、書き込む。
私のARC対応端子同士以外に接続しても機能しない(音はでない)という書き込みは納得できませんかねw
書込番号:22976196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えばパナソニックのこのように説明しています
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/viera_ni_link/faq/viera/viera/viera_20.html
以下の様に理解しています
テレビ:HDMI(ARC対応)→HDMI(ARC対応);OK
テレビ:HDMI(ARC)→HDMI(ARC非対応);NG
テレビ:HDMI(ARC)→HDMI(ARC非対応);可能だったら、ARC非対応のAVアンプでARCが利用できることになります
そう言う情報は確認できないことから、メーカの説明どおりARC対応→ARC対応でしかできないと回答しています
以下の様な考え方だと推測されます(二次資料で説明できませんが)
HDMI入力には音声リターンを受ける配線(回路パターン)が機器内部にない
HDMI(ARC)には音声リターンを受ける配線(回路パターン)が機器内部にある
書込番号:22976269
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NR1710 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/01/03 17:54:53 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/24 9:27:12 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/26 14:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/05 16:28:42 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/12 22:55:37 |
![]() ![]() |
19 | 2022/10/25 4:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/05 22:16:32 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/14 12:54:51 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/14 2:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/02 11:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





