MAZDA3 ファストバックの新車
新車価格: 220〜396 万円 2019年5月24日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MAZDA3 ファストバック 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル
出るみたいですね^_^
今日、マツダ2と3を試乗した際、聞いてきました。一応、ひっそりと予約が始まっているみたいです。
ワイパーやサイドミラーが寒冷地仕様っぽくなる他は、20S FFをAWD化した感じみたい。
書込番号:23163912 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

もともと法人契約には設定があったらしいですよ。
一般の方も要望があったのでしょうねぇ。
書込番号:23164114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マツダは四駆で二駆の燃費を超えることが目標の一つであり、G-ベクタコントロールなどの技術も四駆前提に開発してるので、いずれはすべての車種・グレードで四駆展開したいだろうことは想定できたことなので年改のタイミングとかで追加したりはあると思ってた。
書込番号:23164240
0点

>cibi-PDQさん
法人契約で中間グレードにAWDが必要って、ちょっと珍しい気がしますよね。どんな理由で選ばれていたのか、興味があります^_^
一応、明日、1.5G/AWDも試乗してみますが、少し軽いアクセラでも1.5G/AWDは選ばなかったし、マツダ3/1.5Gは選べない装備があることも不満だったので、2.0 AWDを歓迎してます^_^
書込番号:23164440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Pontataさん
理由は不明ですが、法人に2.0AWDの要望があったのでしょうねぇ。
今となっては2.0は中間ですが、発売当時は上位でしたし、会社の車でXDは選びにくいですので、1.5と2.0の両方にAWD設定したのかな?と思ってます。
マツダ3の1.5は確かに安いのですが、装備や走行を考えると2.0のほうがバランス良いですよねぇ。
2.0出た後に販売台数も増えてるし、2.0のほうが選ばれてるのでしょうね。
どちらにしても、AWDが一般ユーザーでも選ばれるようになるのは良い事ですね。
書込番号:23164503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年3月の選考内見会に参加したときに20S AWDが欲しいという話をマツダの中の人にしました。
そのときは要望が多いことはわかっているがラインのキャパがないので後回しになるという話でした。
私はどうしても去年中に欲しかったので20S FFで買いましたが、ホント最初からラインナップに入れてほしかったです。
書込番号:23165053
5点

>s8823さん
なるほど、キャパの問題ですか。
仕方がないとも思うけど、隠すような仕様でもないし、発表だけはしておいて発売時期をずらすとか、出荷の限定数を定めるとか、もう少し上手く立ち回れないのかなぁ…とは思いますよね。
書込番号:23165112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cibi-PDQさん
多分、1.5G/AWDは、生活四駆が必要な地域で受け皿だと思うんだけど、昔より随分重くなった現在のCセグだと1.8ぐらいはないと、辛いと思うんですよね。(AWDは)
価格も含め、現在の受け皿としてはB-Cセグが主流だと思うんで、今後のマツダ2とその派生車の行方が気になるんだけど。
書込番号:23165206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Pontataさん
確かに地域によっては四駆が必須の地方もあると思いますので1.5にラインナップされてるのは良いですね。
Cセグメントに求める排気量は個人的な意見があるとはおもいますが、私も2.0NA以上かHVが良いと思います。
今は軽自動車、SUV、ミニバン、コンパクトカーが売れる時代ですね。
個人的にはCセグとDセグくらいが好みですが、私の意見は少数のようです(汗
最近はトヨタがBセグメントに力を入れてるような気がしますし、ホンダも新しいフィット投入しますねぇ。スズキスイフトや日産ノートもどう変わるのでしょうか。
楽しみではありますね。
書込番号:23165606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cibi-PDQさん
>確かに地域によっては四駆が必須の地方もあると思いますので1.5にラインナップされてるのは良いですね。
う〜ん、私は、もうそこはB-Cセグに譲ってもいいと思うんですけどね。(今のマツダにはないけれど)
B-Cセグは、どこかしら割り切ってる部分があるから価格も手頃だし、スペース効率も良くなっているし。
コスパが良いグレードを残そうとすると、共通仕様の部分でも割り切らないといけない部分が出てくると思うんですよね。例えばパワステであったり、ATの多段化であったり…。
書込番号:23169190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/30 8:59:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 16:50:01 |
![]() ![]() |
11 | 2025/02/23 12:45:52 |
![]() ![]() |
24 | 2025/01/18 13:57:10 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/24 16:04:45 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/18 7:43:33 |
![]() ![]() |
70 | 2024/11/05 8:21:37 |
![]() ![]() |
72 | 2025/03/27 11:59:15 |
![]() ![]() |
10 | 2024/07/10 11:13:34 |
![]() ![]() |
33 | 2024/08/24 9:55:13 |
MAZDA3ファストバックの中古車 (853物件)
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 149.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 188.3万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 205.5万円
- 車両価格
- 192.3万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 182.9万円
- 車両価格
- 162.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 219.5万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





