『5.1chからは割り切りが必要?』のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
最安価格(税込):

¥20,000

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥20,000¥20,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):¥20,000 (前週価格なし) 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chからは割り切りが必要?

2020/08/25 18:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

引越しにあたりテレビを壁掛けにして、テレビボードは廃棄したのですが、テレビの下にまたテレビボードや、今までの5.1ch用のアンプやSW、スピーカーなどごちゃごちゃと置く気になれず、サウンドバーも壁掛けにしてスッキリした見てくれにしたくなり悩んでいます。

やはり5.1chでは映像だけでなく音楽も聴いていたのですが、yas-109、または108単体にする事で、どれだけの割り切りが必要かが想像出来ません。

映像コンテンツは音の広がりと臨場感、解像度がそこそこあれば、サラウンドヘッドフォンを使う事が多いので、良いですが、音楽の視聴にはかなり不安があります。

5.1ch以上の環境からサウンドバーに切り替えた方やリビングでは5.1ch以上で別室はサウンドバー使用の方など様々なご意見をいただきたく質問しました。

よろしくお願い致します。

書込番号:23621805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/25 18:58(1年以上前)

>kadengeekさん
前から後ろに繋がるような音はきっぱり諦めましょう。
音質も当然あのサウンドバーの筐体に押し込むのですからガクンと落ちると思ってください。

書込番号:23621850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 YAS-109の満足度3

2020/08/25 19:23(1年以上前)

>kadengeekさん

あくまでもバーチャルによるサラウンドですから、リアルサラウンドスピーカーを設置するタイプと
比較するとフワッと広がる様な音場になります。

なのでこんなもんだとの割り切りが必要です。
でもテレビ単体のサウンドから比べれば良くなるので。

書込番号:23621895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/08/25 19:27(1年以上前)

>kockysさん
ご意見ありがとうございます。そうですね。見てくれの為に割り切るには相当な覚悟は必要ですよね。
頭ではわかっているのですが、、断捨離は難しいですね。

AVアンプだけ残して小型のスピーカーを全て天吊りにする案も並行して考えていますが、当然それでも音質は落ちますがスッキリはするとは思っています。

もう少し色々なご意見も待ちながら、あれこれ平行して考えて自分なりの妥協点を見つけたいと思います。

書込番号:23621905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/08/25 19:33(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ご意見ありがとうございます。とても参考になります。

書込番号:23621916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/25 20:10(1年以上前)

>kadengeekさん
追記です。こういう意見には思うところが多いです。
テレビ台の中にある。巨大なアンプ ・・・ 大概このパターン
SWの四角い箱 ・・・邪魔
私はこの手のアンプは余り好きではないです。

音楽だけに絞るならばスッキリ2ch環境への移行をお勧めします。
スピーカーもデザインを考えた部屋に調和するものを選びます。
予算をどれだけ掛けれるか次第ですが。

・マランツのNR1200 or PM7000N + DALI Menuet SE など綺麗に纏まりそうです。30万コース
・ソナスファーベル ミニマ・アマトール2 + LINN Majik dsm /4 デザイン的にもスッキリです。100万コース

こういうシンプル構成も良いですよ。
要は部屋のインテリアとしても違和感なく調和して音も良いものを選ぶ考え方です。

書込番号:23622006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/08/25 20:39(1年以上前)

>kockysさん
ご親切にありがとうございます。ご提案のコースは予算的に厳しく選べませんが、、
スッキリさせるには、完全に割り切る、出来るだけ隠す、インテリアに調和させる、に絞って考えてみます。

どんどん進化する音声フォーマットに比例して増えていくスピーカー、、中々悩ましい問題ですよね。

書込番号:23622075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/25 21:23(1年以上前)

>kadengeekさん
こんばんは。

・サウンドバーだと、インテリア上スッキリとさせることができ、音響的には気軽にカジュアルに聴く感じ。
・AVアンプだと、インテリア上ゴチャゴチャするけど、本格的な音響を楽しめる。
このようにサウンドバーとAVアンプは方向性が違うので、どちらの要素を重視するかですね。
音響面では、サウンドバーはAVアンプとの比較だと当然割り切りが必要です。

> AVアンプだけ残して小型のスピーカーを全て天吊りにする案も並行して考えていますが、

全てのスピーカーを天吊りにすると、映像コンテンツの視聴では、セリフが画面中央から聴こえず、斜め上方から聴こえてきて不自然に感じる可能性があります。
音楽をBGMで流すには向いているとは思いますが。

音質、音響をある程度維持したいなら、
DALIのALTECO C1やOBERON ONWALLのようなスピーカーをスッキリと壁掛けにするのも良いかもしれませんね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001090667_K0001087580&pd_ctg=2044

書込番号:23622166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/08/26 10:11(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
今回はYAS-109で割り切るのは無しにしました、しかし今までのスピーカーを元に戻すのも辞め、小型でも音の拡散性の良いケンブリッジオーディオのmin12、22程度のスピーカーを天吊りにして一度試してみようと思います。センターに違和感があればテレビ近く取り付けたりと試行錯誤しながらやってみます。ありがとうございました。

書込番号:23622982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazon fire tv stickによる操作 6 2024/11/26 23:14:52
ps5 120hz yas109 5 2024/07/09 13:56:36
3年でHDMI入力不能 1 2024/07/05 10:47:33
YAMAHA YAS-109について質問です。 6 2024/06/27 20:19:36
NS-SW050との接続について 5 2024/06/23 22:52:53
モニターとゲーム機の接続 17 2023/09/24 21:11:05
BS4Kのときだけ音声が出ません 17 2023/08/28 5:55:15
HDMI(ARC)音声遅延 8 2023/08/22 8:42:36
片側のスピーカーから音がしません。 3 2023/07/13 13:27:56
Amazon echoとの連携について 5 2023/07/24 18:41:34

「ヤマハ > YAS-109」のクチコミを見る(全 1934件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

最安価格(税込):¥20,000発売日:2019年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1982

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング