Ryzen 9 3900X BOX
- 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
- 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX
購入された質問です。
このCPUをつかうのにどの程度の容量の電源を使用されていますか?
もちろんグラボにもよるかと思いますが、私はradeon rx580で考えているのですが、なものでしょうか?
書込番号:22804706
1点

自分は750Wです。(現在はCorsair XHX750i で次はANTEC HGC Extreamを考えてます)
因みにグラボをCFXで使ってるので、もう少し容量が欲しいので850W-1000Wに交換したいと思ってます。
3900Xのみで有ればOCしなければ130Wくらいまでのパッケージパワーかな?とは思います。
こみこみでCPUのベンチなどで200Wを少し超えるくらいです。
グラボが200Wくらいなら750-850Wで問題ないと思います。
マザーはX470です。(近日中にX570に交換予定)
お勧めとしてはグラボがRTX2080前後なら850Wかなーと思います。
書込番号:22804724
3点

>購入された質問です。
購入する前に分からないと困りますので、大抵の人は購入する前に決めますので。「購入された方」に限定する意味はありません。
>radeon rx580
ビデオカードが安いので、500Wで十分かと思います。
500Wクラスからが製品層として厚いので。これ以上下の容量をわざわざ選ぶ必要は無いと思います。べつに電源ユニットの容量分の電気を食うわけでは無いですから。
将来、ビデオカードをもっと上のグレードのものにするかもしれないのなら、750Wクラスを買っても良いと思います(ビデオカードを買い換えるときに電源を買い換えるのもアリですが)。
書込番号:22804738
7点

>KAZU0002さん
youtuubeで750w+rx570で電源不足?が原因なのか起動せず、電源をもう一つ使って起動させている動画が出てたので、
相性問題なのか、ほかの使っている人のご意見を伺いたかったもので・・・。
ご意見ありがとうございます。750wを手持ちで持っているので、1000wクラスの購入はせず、そちらを使用したいと思います。
書込番号:22804772
0点

PCの最大使用電力量が殆どはGPUとCPUです。
その2つで300W〜400Wなら 残りとして数台のHDDや光物ファン類、そして簡易水冷なら
その他の類を30Wも見ておけば十分です。
400W+30W なら 電源は750W超えをお勧めです。
電源の効率の良い領域40%〜60%にもってくるとベストです。
例えば逆に消費電力の少ないi5 9400 (グラボなし)のシステムなら300〜400Wでよいのですが一番汎用的で価格帯の安いのが500W前後なので500Wの電源で十分に代用なのです。
書込番号:22804774
8点

>揚げないかつパンさん
等ございます。購入したら手持ちの750wでまずは試してみます。
きつければ、別PCで使用しているrtx2060を使用します。(こっちのほうが性能高いですが)
書込番号:22804789
0点

>Bobxさん
そのyoutube見ましたが多分電源が下手ってるかと思います、
自分の物は750wで3900XとRX5700XTで問題なく使えております。
書込番号:22804791
3点

RX580だと200Wクラスですね、CPUが130Wくらいは行きます。
結構、喰うのはゲームですかね?
そのグラボくらいなら300Wを少し超える程度だと思います。まあ、普通に750Wで問題ないと思います。
書込番号:22804797
3点

>19ちゃんさん
貴重な使用中のご意見ありがとうございます。
200越えのグラボでも大丈夫なら大抵のグラボは行けそうですね。
書込番号:22804817
0点

Acアダプター60Wで動く常時onのサーバ用省電力PC作っているわけじゃないんでしょ。
電源は、大は小を兼ねる
昔は電源電卓で計算してたけどね。
GPU付きで8コアで500wなんて考えられません。12Vが不足すると思うけどね。
昔だったら、1000Wで2万だった。
爆熱、消費電力大のAMDだものな。
750Wはほしいな
陳腐化した技術なんでね。日本コンデンサーのものは、高いけどいいぞ
安い電源かってCPUマザーメモリー巻き込ん壊れてもしらないよ。
火吹いて火事になっても知らないよ。
書込番号:22804825
0点

>揚げないかつパンさん
>19ちゃんさん
>あずたろうさん
>KAZU0002さん
ご親切お教えていただきありがとうございました。
書込番号:22804828
0点

4GamerさんではCPUが最大150W行ってますね。
それでもTotalでなら750W電源でOKでしょうね。
但し最近の新規格のもので、必ず8pinまたは4+4pinが2つある
電源ユニットにされるべきです。
書込番号:22804832
0点

https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20190705008/
ここを見る限り、グラボがRX580なら600Wで充分かと思います。経年劣化とか心配なら700Wでもいいかと思いますけどね。
CPUの消費電力が70W程度の2200GにGTX970積んでいますが、電源は550Wです。
2400GにRX480積んだPCのほうは650Wです。こちらは水冷PC前提だったのでやや大きめです。
こちらの水冷PCのほうは将来的に3900X積みたいなっては思っています。
お先に導入できるのは羨ましい限りです。
書込番号:22804962
0点

>Bobxさん
心配ならね、自分でワットチェッカーなり〜使用電力測れる器具を購入してチェックが一番。(2000〜3000円である)
今までで ハイエンドCPU+ハイエンドグラボで〜FF14とかグラボに負荷のかかるベンチ回しても〜
精々 350W程度のものでしたよ。
9900K+1080Ti まぁ CPU GPU共に大飯食いの組み合わせでも 350W程度。
使用電力が50%程度が、一番効率が良いってので 350W X 2 程度を選択しても 精々700W。
MAX50%ったって、大して効果ないんだから 600W程度で十分と思いますけどね。
ハイエンドクラスのグラボを2枚搭載とかってなると・・800Wとかの選択でしょうけど(まぁ例外でしょう)
私は劣化を考えて〜
9900K+1080Tiので750Wを一応積んでますけど。
そもそもが〜通常使用だと 私のだと、50Wほどですしね。(SSD一個だけ搭載)
書込番号:22805293
4点

3900x + gigabyte2070wf3(8+6ピン) b450 mem16g×2
hdd×3 ssd×3 下駄つきm2ssd×1 キャプチャボード×1
cpuファン グランド鎌クロス
この構成で750wbronzeの電源で問題なく動いてます(cpuALL4.2g起動も出来てますnon手動OC
なのでそこまで電源容量の必要性は感じませんね〜
書込番号:22805819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KIMONOSTEREOさん
導入はまだ先ですよ。ぶっちゃけryzen7 3700x,3800xとも悩んでます。
書込番号:22808552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 9 3900X BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2023/05/29 21:48:21 |
![]() ![]() |
18 | 2022/03/06 12:35:21 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/20 13:58:11 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/07 13:08:49 |
![]() ![]() |
17 | 2021/03/20 17:34:03 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/11 11:52:00 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 15:49:40 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/10 0:57:54 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/29 0:10:42 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/01 7:57:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





