Ryzen 7 3700X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされ、ボタンを押すだけの「ワンクリック・オーバークロック」に対応。
- 色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載している。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX
X570 価格
https://kakaku.com/specsearch/0540/
ROG STRIX X570-E GAMING と 3700k が同じ値段だってよ。
ヘタレの2700xからの乗換組のX470とのレビーしかないしな。
新規で組む人はインテルのほうが、安いし早いし納期もかからないね。
書込番号:22794967
4点
9900kと2080Ti羨ましいです!いつも楽しく見させてもらってます!
書込番号:22795090 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
初物で機能てんこもりなのでこんなものでしょう。
i58400が出た時、Z370Extrem4は2万円を超えていました。
半年も待てば安いチップセットの新モデルも出てくるでしょう。
書込番号:22795123
8点
チップセット自体が高いらしいです。
恐らくIntelCPU用でPCIe4.0対応の上位新マザーを出すともっと高くなると思います。
書込番号:22795189 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>zekeecoさん
『ITハンドブック』の中の人ですよね?
まあ、たとえ違ってもオレの中では同一モンだと認識していますので、返答は不要です。
えっと、その盲目的なIntel信仰は端から見ている分には面白いです。ある意味ファンです!
X570マザーが高いってのは、次のIntel上げネタですね。楽しみにしています!
書込番号:22795203 スマートフォンサイトからの書き込み
88点
>hiro7216さん
PCIe4.0って現状では、全く意味ないのにね。
>デジタル趣味人さん
半年も待てばインテルさんが出しますからね。
後だしジャンケンで負けるって凄いよね。
5700だって、super出されて価格も性能も負けてんじゃん。
インテル派ではないし、AMD派ではない。
ただ AMD信者が嫌いなだけです。
書込番号:22795219
6点
>軽部さん
その盲目的なAMD信仰は端から見ていると捻くれものの集まりですね。
若い頃は、苺皿で焼き鳥になったこともあるけど、
最近は安定のインテルだね。
年取ってしまったんだなと思う
書込番号:22795239
5点
X470の初売りと比べると、少し上がったなという程度ですy
たぶん、X570のぶんが上乗せかな。
あと、高額マザボが存在するので、なおさら高価な感じはします。
ただ、3世代前(Ryzen初期)のマザボでも、Ryzen第3世代が使用できるのは、強みです。intelは2世代で終わりなので・・・
>PCIe4.0って現状では、全く意味ないのにね。
普及してから買えば良いと言う人もいれば、SSDなど対応品があれば使いたいと言う人がいますから。
そこに差を求めるのは、人それぞれです。
>半年も待てばインテルさんが出しますからね。
Thunerbolt3対応、GPU強化など、期待はしています。
こっちも、価格上がりそうな気も・・・
書込番号:22795293
12点
インテルへの歪んだ愛情表現であちこちで書き込みされてもインテルもいい迷惑ですね。
書込番号:22795885 スマートフォンサイトからの書き込み
63点
よっぽど悔しいんでしょうねww
多数のネガキャンご苦労様ですww
まあリコール多発、脆弱性放置のCPUを安定のインテルなんて
言ってることから非常に底が浅いことが見受けられます
自分の都合のいいことしか見えない人のアドバイスなんて
百害あって一利なしです。
どっかの国とよく似てるww
書込番号:22796021
55点
ふと今見たら、X570マザーの人気売れ筋ランキングが急上昇してますね。
40位以内に8つもランクインしてきたし。
スレ主さんの啓蒙活動がX570なんて見向きもしなかった方々に、目を向けさせるきっかけになっているとしたら、AMD関係者にとってはスレ主さまさまなのかもね。
X570マザー各種はX470の同名モデルよりVRMが目に見えて強化されてるし、オーディオチップは最安モデルからALC1200やALC1220のオンパレードだし、昔はAMDマザーの禁じ手だったIntel LANも大挙して採用するようになったし、見れば見るほど欲しくなってくる。
でもひとつ注意点として、アスク税はモノによってかなりの振り幅があるらしい。
特に高額モデルを買うなら、どこかで北米価格との価格差を調べて、狙っているモデルのアスク税があまりに酷いようなら、安くなるまで待つのも一考。
逆に、早くも北米価格と為替レート換算であまり変わらないお買い得モデルもあるらしい。
書込番号:22796970
12点
>TR101さん
>sakki-noさん
↑ 捻くれものだね。
PCI4.0だからSSDが早くなってなんか意味あるのかね。
速度差を感じられるってネ申なんですかね。
8コアあったって早さに影響ないよ。
4輪で周波数の高いものが早いだよ。
RX5700程度ならi3 9100で十分だよ。
インテルが9100って安くて性能高いから、売りたくないみたいで市場にない。
書込番号:22799706
2点
i3-9100で、満足できるなら、Ryzen7-3700Xは要らないよな。
書込番号:22799782
18点
>zekeecoさん
IntelとAMDの競争は今に始まった訳じゃないので、これから先も競争は続くでしょう。
一喜一憂しても始まりませんよ。IntelCPUよりもはるかに高性能で安定したCPUをAMDが出してくれば自作erとしては乗り換えるだけじゃないですか。
新CPU及び関連マザーボードの問題点が出し尽くされ、値段が下がってきた頃合いを見て購入すれば良いかと思います。
なので、AMDの新CPUを率先して購入してレビューしてくださる皆さんには、人柱となってくれてありがとう、バグ出しありがとうと感謝しないとね。
書込番号:22799802 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
他の所で
X570マザーを買わないのはヘタレ、だの
x470とb450で動かそうとする方が頭でっかちと思わないのかな、とか言っといて今度はPCIe4.0に意味がないかよ、570と470どう違うか理解してる?
違いを感じる、感じないで言えば3Dゲームで120フレームが150フレームになるよりもSSDが1.5倍になるほうが、よほど違いを感じると思うけど。
書込番号:22799890 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>zekeecoさん
あくまでも私に対するコメに関してのみで言わせていただくとして何か勘違いしてますね。
私はAMD派でもIntel派でも無いです。
まあ、あえていうと今メインマシンは9900Kと9700Kですが、これらの置き換えとしてRyzenを買おうとかこれぽちも思ってないですね。
さらに誤解を恐れず言うならば、今回のRyzen3000シリーズは騒がれてる程凄いとも思ってないです。
だって見方を変えれば、Intelが14nmで出せてる性能に(同じコア数なら)AMDはやっと7nmで追いついたわけですから。
これはある意味Intelって凄いねことだと思いますよ。
もちろん、7nmでの恩恵として発熱や消費電力が抑えられてるのは事実ですし、クロック低い(私的にこれは不満かな)割にシングル
のスコアが高いってことはIPCの向上ももの凄いことですしね。まあ、プロセスルールが全てでは無いと思いますが。
それと同等性能ではAMDの方が断然安いというのもAMD最大のアドバンテージです。
ただ、AMDがここまで頑張ったのはライバルのIntelの存在があるからであり、(未だにゲーム性能ではホントはまだ少し上)な9900K
というベンチマークがあったからこそだと思います。
なんだかとりとめがなくなりましたが、要はそうやってライバルメーカー同士が切磋琢磨してくれるおかげで、私達ユーザーはより多
くの選択肢の中から製品選びができることを享受できてるのであり、そこはメーカーに対してリスペクトを持つべきだと思うということ
です。
Ryzenの存在がなければIntelだって未だに4C/8TのCPUでお茶を濁してたかもしれないし、あなたの絶賛する9900Kなんて世に出て
なかったかもしれませんよ?
書込番号:22800122
31点
>narxtoさん
SSDはゲームの読込が速いだけだろうが
少しは嫌いな勉強しようね
>sakki-noさん
1ghz超えはAMDの三日天下だったけどね
だいたい後出しジャンケンに価格も性能も負けているのにな
x5700も急遽価格下げたのにsuperだされて完敗してるしね
性能さえ良ければ 3700x+x570に乗換えるよ
3800xって一体AMDは何がしたいんだ
種類多すぎ
書込番号:22800481
2点
自分の都合のいいところだけ切り取って
価格も性能も負けているとか言ってて恥ずかしくないですかww
そんでもって都合が悪くなると最後には安定性がとか言い出す始末
もう少し客観的に物事を判断したほうがよいですよ
インテル好きなのは理解しましたがはっきり言って見苦しいですよ
書込番号:22800754
37点
>zekeecoさん
あなたの基準はゲーム@4Kだけですか?
大容量の動画や静止画を扱ってる人にとって、
SSDはもっと高速化して欲しいくらいですよ?
いつまでも"道端で他人にからむ酔っぱらい"みたいな書き込みをし続けるのは止めませんか?
ただただ見苦しいだけですから。
書込番号:22800758 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
>Kou@(KOYO)さん
お仕事した事ないのね
仕事で大容量の動画や静止画普通に扱っているけどなあ
SSDの速度が多少上がったって能率なんか変わらんよ
いつまでも引こもり続けてくださいね
止めはしません
書込番号:22801454
4点
3700Xが在庫ありだったので、X570 AORUS PROと一緒にポチったけど、「すまん在庫足りなくなったわ〜( ´_ゝ`)」となって、お預け食らってます・・・(TωT)チクショォォォ!
書込番号:22801720
7点
>zekeecoさん
根拠のない批評ばかりしない方がいいですよ。あなた、某所でネタにされています。
某ハンドブックもすっかりデタラメな妄想サイトとして有名になっていますしね。
ただ、高値で9900Kを掴んでしまったのは本当にお気の毒です。性能・コスパ・セキュリティすべて第三世代RYZENに完敗してしまいましたね。
お気持ちは察します。
Intelの逆転もあるといいですね。
書込番号:22805889 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
そうだ、X570マザーの値段が高い以外にも、そもそもAM4プラットフォームはアイドル時消費電力が高いっていう弱点があります。
これでは、アイドル時消費電力の低さを競う競技ではIntelに絶体かないませんよね!
Ryzen2に浮かれたAMDer逹に絶体の真理を教えてやる。
『最良のCPUとは、使っていない時のIntel製CPUだ』
>鰯谷さん
『zekeeco』って検索したら、紐付けされて『ITハンドブック』って出てくるようになっちゃったよ…
おまえら検索しすぎです。
しかし、強い信念を持つzekeecoさんなら、ITハンドブック様と同一視されて恥ずかしいとか思わずに、更に強固なパーソナルリアリティーを我々に見せてくれることだろう。闘いはこれからだ!(完)
書込番号:22806051 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>鰯谷さん
真実だから怒っているんでしょ
莫迦に莫迦って言うと怒るし
高卒に高卒って言うと怒るからね
書込番号:22807521
2点
>莫迦に莫迦って言うと怒るし
>高卒に高卒って言うと怒るからね
るほど。さすが。
オレも今後は、zekeecoさんのような人やイベントを見たら『zekeeco!』と表現してみますよ。
例)おいおい、例のサイトはすごくzekeecoだな!HaHaHa!
…怒りませんよね?
書込番号:22808049 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 7 3700X BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/10/13 1:20:16 | |
| 9 | 2024/04/28 20:40:42 | |
| 9 | 2024/03/08 19:41:41 | |
| 5 | 2023/03/19 16:02:52 | |
| 26 | 2022/09/21 9:35:46 | |
| 13 | 2022/01/16 17:51:25 | |
| 15 | 2021/11/18 20:22:31 | |
| 6 | 2021/12/11 3:36:52 | |
| 13 | 2021/06/05 11:24:33 | |
| 2 | 2021/05/12 18:55:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




