彩速ナビ MDV-M907HDL
- 大画面9V型モデルのカーナビ。RAV4/ヴォクシー/ノア/プリウス/CH-Rなどのトヨタ車のナビ装着スペースにぴったりフラットに取り付けが可能。
- 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度を実現している。
- 「オーガニックGUI」を採用し、ドライバーに必要な情報がすぐ確認できる「HOME画面」や、リアルタイムな走行情報を自動表示する「Info画面」が特徴。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL
皆さんのこの機種を使っていて音楽をSDカードで聞いているという方はおられるでしょうか?
私は今回初めて音楽SDをiTunesで作成しました。
ここで大問題勃発です!!
作成後、ナビに入れるとちゃんと認識して音楽も聞けましたが、翌日になると認識もしなくなりました。
家にある別のSDXCカードを3枚(すべてサンディスク製)使用して同じ内容の音楽SDを作成し試しましたがやはりスロットに入っているということすら認識してくれませんでした。
販売店でデモ機で他社や同じKENWOOD製のナビで認識するか試させてもらったところ、他社もKENWOOD製も認識する機種としない機種がありました。
販売店で借りたバッファロー製のSDHCカードで同じ内容の音楽SDを作り同じく実験したところ全ての機種で認識しました。
MDV-M907HDLの取扱説明書にはSDXCの最大容量は2TBまで使用できると記載ありますが、そのメーカーまで指定はありません。
一番最初に認識してその後一切認識しなくなったのは「SanDisk 64GB Extreme PRO UHS-I SDXC 170MB/s SDSDXXY-064G」です。
他機種で認識するのでカード自体の不良ではなく本体の認識に関する何かだと推測していますが、店員も私も解決策が出ませんでした
。
どなたかで同じ症状で解決策をお持ちの方いれば教えていただけたら大変助かります。
ここで解決しなければメーカーに確認してみようと思っています。
ちなみに、ドライバーのアンインストールやフォーマット、記録形式の変更等思いつくことは店員さんと試したと思っています。
結局、質問になってしまいましたがもしこの機種を検討されている方は私のような症状が出る可能性があるので気を付けてください。
書込番号:23994906
1点

>べっけんばうあ〜さん
まさか、アマゾンで購入しませんでした?
国内正規版は12,000円ですよ。
書込番号:23994959
1点

判んないけど
iTunesでの音楽だけなら32GBのSDHCで充分なんじゃ?。
書込番号:23995030
3点

パッケージログやカード本体のシールなどをルーペで拡大すると
インクジェットプリンターで印刷したかのような雑なシールであることが判ります。
サクラチェッカーでサクラ度が低くても、正規価格の10分の1とか疑いようも無く偽物だわ。
書込番号:23995051
1点

>funaさんさん
返信ありがとうございます!!
まさにアマゾンですw
でもアマゾン商品であっても認識する機種がある以上は問題ないと思うのですが、これは素人な考えでしょうか。
同じKENWOOD製のナビで他機種の取説には推奨カードの記載がありますがこの機種にはありません。
ということは、少なからず私のようにSDカードを購入する方はいるはずなので認識という機械的なところでの解決策をさがしているところなんです。
>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます!!
言われるとおりだと私も思いますw
解決策なければ当然選択肢の一つです。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
返信ありがとうございます!!
私は値段で買いますよーw
現在今回のSDカードを含め7枚のサンディスク製カードを16G〜128GBまで使用していますが、今回のナビの地図アップデートや嫁の車の地図アップデートにも普通に使えるのに、こと音楽SDとして使用しようとした場合に認識しないんです。
これは偽物とか本物とかとまた違うような気がしてどこかに解決策がないかなと思いここに投稿させていただきました。
書込番号:23995150
0点

>べっけんばうあ〜さん
いろいろなソフトでフォーマットしてみて使えるようになるか試してみては?
FAT32でのフォーマットが無難です。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
書込番号:23995537
3点

>funaさんさん
ありがとうございます!
またやってみます!
書込番号:23995935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。
私の所有する本機に異常がないとは言い切れないので参考程度にお願いします。
解決したのはファイルシステムを「NTFS」にするということです!!
ちなみにこの機種は取説(235P)に再生できるSDカードのファイルシステム「FAT16/FAT32/exFAT」と記載されており、注意書きで「この他のファイルシステム (NTFS等 ) には対応していません。」とあります。
こう記載されていれば皆さんは指示とおりのファイルシステムにしようとするはずです。
でも実際は「exFAT」で作ったSDカードは認識しません。
「FAT32」のSDカードは認識しますが「FAT16」は作成していないのでわかりません。
最近のUSBやSDは大体が汎用性の高い「exFAT」でフォーマットすると思います。
私も今までこのファイル形式でつまずいたことがなかったので深く考えもしていませんでした。
試しに元々認識していたバッファロー製のSDカード(FAT32)を「exFAT」にしたら認識しなくなり、「NTFS」「FAT32」にしたら認識しました。
SDカードで音楽を再生している方がどれだけおられるかわかりませんが、取説の記載は絶対じゃないというのがよくわかりました。
皆さんの解決策となれば幸いです。
ご意見いただいた方々ありがとうございました!!
また何かあればよろしくお願い致します!!
書込番号:23998459
20点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/12/23 17:15:10 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/08 20:05:35 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/10 19:20:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/21 5:45:28 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/19 16:26:29 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/31 15:21:00 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/19 9:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/07 7:07:53 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/14 21:38:58 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/30 12:24:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
