B550M Pro4
- 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
- PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロット、Realtek GbEなどを搭載。
- オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「ASRock POLYCHROME SYNC」でコントロールが可能。
マザーボード > ASRock > B550M Pro4
体を壊してインドアの趣味にと、初めて自作PCにチャレンジしております、本当に初心者です。
PCIEとM.2のスロットがマッチしてこのマザーボードを買いました。
https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Pro4/index.jp.asp#Specification
これから組んでいくのですが、メモリは64GB入れようと思っていまして、
どちらが良いでしょうか?
@32GBを2枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093PRGFMH/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1L24QX06965U0&th=1
A16GBを4枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093P9MD65/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A1L24QX06965U0&th=1 x2
Aの場合は、UDIMM Memory SlotA1・A2・B1・B2に刺すと思いますが、
@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?
CPUは、5700Gを注文したけど、納期がかかるようなので、5800Xまたは5900Xにしようかと思っています。
グラボはrx6600です。
書込番号:25519166
0点
Ryzenは4枚挿しだとXMPでも速度が出にくいし安定しません。
2枚組がベターかと。
CPU側から1234だと、2と4が大体スタンダードかな?
書込番号:25519178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以下が宜しいと思います。
>@32GBを2枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093PRGFMH/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1L24QX06965U0&th=1
>@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?
書込番号:25519187
![]()
2点
4枚になるとメモリークロックが落ちます。
2枚ではDDR4-3200で動くのが4枚ではDDR4-2933(条件付き)かDDR4-2666で動く様になります。
手動で設定すれば4枚でもDDR4-3200で動かすことも可能ですが安定しない場合もあり得ます。
G付きは無印やX付きとは別物で若干性能が劣ります。
ビデオカードを積むつもりならG付きにしない方がいいと思います。
書込番号:25519188
![]()
2点
4枚にするとレイテンシは下がって速くなりますが、高クロックで動作しずらくなります。
例えばJEDEC4枚でJEDEC指定のレイテンシで動かす場合は4枚の方が速くなります。
次にOCメモリーなどで周波数を落とさないと動作しない場合はケースバイケースですが4枚挿しで節約できるレイテンシなどはたかが知れてるので2枚挿しの方が速いです。
>@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?
その通りです。
書込番号:25519218
![]()
2点
>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
>キハ65さん
>AMDシュウさんさん
皆様
アドバイスありがとうございます。
ご意見一致で、メモリは4枚より2枚、スロットはUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺す!で進めてまいります!
書込番号:25519227
0点
主様、横から失礼します。
>揚げないかつパンさん
>例えばJEDEC4枚でJEDEC指定のレイテンシで動かす場合は4枚の方が速くなります
これ、どの条件の2枚とくらべて速くなるの?
書込番号:25519600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小豆芝飼いたいさん
2枚と4枚のレイテンシが同じの場合で同じ転送速度の場合ですね
書込番号:25519603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予備のグラボとか予備のCPUとか持ってないなら、CPUはG付きが良いと思いますよ。5700GとRX6600で十二分に快適でしょう。ちなみに世の中のほとんどの人にとっては 5700Gだけで、十二分に快適だと思います。パフォーマンスが後から気になってしょうがなければ、後から買い替えても良いのです。それより初めは、トラブルに対処できることの方が大きいと思います。
書込番号:25520114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>uPD70116さん
>G付きは無印やX付きとは別物で若干性能が劣ります。
>ビデオカードを積むつもりならG付きにしない方がいいと思います。
アドバイスありがとうございます。
5700Gの納期が未定となってしまったので、結局5700Xを注文しました。
>のぶ次郎さん
>予備のグラボとか予備のCPUとか持ってないなら、CPUはG付きが良いと思いますよ。
>5700GとRX6600で十二分に快適でしょう。
>初めは、トラブルに対処できることの方が大きいと思います。
なるほど、トラブル対処の時には、Gのほうが良いですね。。。
グラボを積むのでGは必要ないかなとおもってXを注文してしまいました。
G付きCPUかグラボの予備を考えてみます。
書込番号:25520175
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B550M Pro4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/05 10:37:09 | |
| 7 | 2025/10/17 19:18:54 | |
| 2 | 2025/10/05 10:57:23 | |
| 15 | 2025/10/05 7:58:19 | |
| 23 | 2025/08/25 18:49:07 | |
| 7 | 2025/08/05 18:56:10 | |
| 9 | 2025/07/23 14:52:27 | |
| 23 | 2025/07/27 21:54:13 | |
| 15 | 2025/06/25 12:33:00 | |
| 11 | 2025/06/25 10:43:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








