『メモリ』のクチコミ掲示板

2020年 6月20日 発売

B550M Pro4

  • 第3世代AMD Ryzenプロセッサーに対応したMicroATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD B550チップセットを搭載している。
  • PCIe4.0対応PCIe×16スロット、USB3.1 Type-C、PCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe3.0×2接続対応M.2スロット、Realtek GbEなどを搭載。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し、「ASRock POLYCHROME SYNC」でコントロールが可能。
最安価格(税込):

¥5,870

(前週比:-8,110円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,870

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,870¥13,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B550 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B550M Pro4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B550M Pro4の価格比較
  • B550M Pro4のスペック・仕様
  • B550M Pro4のレビュー
  • B550M Pro4のクチコミ
  • B550M Pro4の画像・動画
  • B550M Pro4のピックアップリスト
  • B550M Pro4のオークション

B550M Pro4ASRock

最安価格(税込):¥5,870 (前週比:-8,110円↓) 発売日:2020年 6月20日

  • B550M Pro4の価格比較
  • B550M Pro4のスペック・仕様
  • B550M Pro4のレビュー
  • B550M Pro4のクチコミ
  • B550M Pro4の画像・動画
  • B550M Pro4のピックアップリスト
  • B550M Pro4のオークション

『メモリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「B550M Pro4」のクチコミ掲示板に
B550M Pro4を新規書き込みB550M Pro4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ

2023/11/24 19:22(1年以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Pro4

スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

体を壊してインドアの趣味にと、初めて自作PCにチャレンジしております、本当に初心者です。
PCIEとM.2のスロットがマッチしてこのマザーボードを買いました。
https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Pro4/index.jp.asp#Specification

これから組んでいくのですが、メモリは64GB入れようと思っていまして、
どちらが良いでしょうか?

@32GBを2枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093PRGFMH/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1L24QX06965U0&th=1

A16GBを4枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093P9MD65/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A1L24QX06965U0&th=1 x2


Aの場合は、UDIMM Memory SlotA1・A2・B1・B2に刺すと思いますが、
@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?

CPUは、5700Gを注文したけど、納期がかかるようなので、5800Xまたは5900Xにしようかと思っています。
グラボはrx6600です。

書込番号:25519166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2023/11/24 19:27(1年以上前)

Ryzenは4枚挿しだとXMPでも速度が出にくいし安定しません。
2枚組がベターかと。

CPU側から1234だと、2と4が大体スタンダードかな?

書込番号:25519178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2023/11/24 19:32(1年以上前)

以下が宜しいと思います。

>@32GBを2枚 候補https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093PRGFMH/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A1L24QX06965U0&th=1

>@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?

書込番号:25519187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2023/11/24 19:32(1年以上前)

4枚になるとメモリークロックが落ちます。
2枚ではDDR4-3200で動くのが4枚ではDDR4-2933(条件付き)かDDR4-2666で動く様になります。
手動で設定すれば4枚でもDDR4-3200で動かすことも可能ですが安定しない場合もあり得ます。

G付きは無印やX付きとは別物で若干性能が劣ります。
ビデオカードを積むつもりならG付きにしない方がいいと思います。

書込番号:25519188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2023/11/24 19:51(1年以上前)

4枚にするとレイテンシは下がって速くなりますが、高クロックで動作しずらくなります。

例えばJEDEC4枚でJEDEC指定のレイテンシで動かす場合は4枚の方が速くなります。
次にOCメモリーなどで周波数を落とさないと動作しない場合はケースバイケースですが4枚挿しで節約できるレイテンシなどはたかが知れてるので2枚挿しの方が速いです。

>@の場合はUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺せばよいのでしょうか?

その通りです。

書込番号:25519218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2023/11/24 20:00(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
>キハ65さん
>AMDシュウさんさん
皆様
アドバイスありがとうございます。

ご意見一致で、メモリは4枚より2枚、スロットはUDIMM Memory SlotのA2・B2に刺す!で進めてまいります!

書込番号:25519227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:73件

2023/11/25 01:07(1年以上前)

主様、横から失礼します。

>揚げないかつパンさん
>例えばJEDEC4枚でJEDEC指定のレイテンシで動かす場合は4枚の方が速くなります

これ、どの条件の2枚とくらべて速くなるの?

書込番号:25519600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41834件Goodアンサー獲得:7795件

2023/11/25 01:30(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん

2枚と4枚のレイテンシが同じの場合で同じ転送速度の場合ですね

書込番号:25519603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/11/25 13:15(1年以上前)

予備のグラボとか予備のCPUとか持ってないなら、CPUはG付きが良いと思いますよ。5700GとRX6600で十二分に快適でしょう。ちなみに世の中のほとんどの人にとっては 5700Gだけで、十二分に快適だと思います。パフォーマンスが後から気になってしょうがなければ、後から買い替えても良いのです。それより初めは、トラブルに対処できることの方が大きいと思います。

書込番号:25520114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to MY asさん
クチコミ投稿数:59件

2023/11/25 13:58(1年以上前)

>uPD70116さん
>G付きは無印やX付きとは別物で若干性能が劣ります。
>ビデオカードを積むつもりならG付きにしない方がいいと思います。

アドバイスありがとうございます。
5700Gの納期が未定となってしまったので、結局5700Xを注文しました。

>のぶ次郎さん
>予備のグラボとか予備のCPUとか持ってないなら、CPUはG付きが良いと思いますよ。
>5700GとRX6600で十二分に快適でしょう。
>初めは、トラブルに対処できることの方が大きいと思います。

なるほど、トラブル対処の時には、Gのほうが良いですね。。。
グラボを積むのでGは必要ないかなとおもってXを注文してしまいました。
G付きCPUかグラボの予備を考えてみます。

書込番号:25520175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B550M Pro4
ASRock

B550M Pro4

最安価格(税込):¥5,870発売日:2020年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

B550M Pro4をお気に入り製品に追加する <1211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング