新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 175〜586 万円 (1,070物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
当方先月中旬に納車したSTIスポーツにのってるですが
ブレーキペタルに軽く足を乗せて左右に動かすと
1センチ程度動きます。
特に機能に問題なく、多少気になる程度なのですが
皆さんのはどうですか?
再来週に点検なので見てもらう予定ですが、なんせ
ブレーキなので気にはなります。
よろしくお願いします。
書込番号:24016479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
言われるまで違和感もなく気にもしませんでしたが確かに左右に1cmぐらい動く余裕がありますね
意識したことが無いので比較がわからないですが吊り下げ式なのでこんなもんじゃないですかね?
書込番号:24016750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
詳しくは、わからないのですが人間の脚は、ペダルに対して
常に垂直に踏込む訳じゃ無いので多少の遊びがある方が
アクセルペダルも含めてスムーズに
操作が出来る様な気もします。
書込番号:24016795
6点
返信ありがとうございます。
確かに私も1ヶ月近く乗って最近気がついたんで
もしかしたらそんなもんなのかもしれませんね。
とりあえず、点検の時に聞いてみます。
書込番号:24016881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
確かにブレーキペタルの真ん中を踏むだけでは
ないですからね。
そんなもんなのかもしれません。
書込番号:24016885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パプテマス・シロッコさん さん
私も凄く気になり、1ヶ月点検時
見てもらいました、結果は異常無しでした
異常無しと言われても、未だちょっと気になってます
特に足がちょっと引っかかると、ガタのせいか
パコンと音がするのですよけい気になってしまいます
全車までは、ブレーキ離す時は走り出す時のため
気になって無かったのかと思ってます。
書込番号:24017290
![]()
2点
>aori好きさん
返信ありがとうございます。
異常なしとの事ですが、やはり気にはなりますよねぇ。
でも皆さん同じようなものらしいので、仕様なのかも
しれないですね。
書込番号:24017309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブレーキペダルから足を話す瞬間、パコンと音する時がありますよね。
AVHを有効にしているときや、AVH無効時でもアイドルストップから復帰する際に、
ペダルから離すと音がします。(毎回ではありません)
私だけかとおもっていましたが、やはり同じ音がするんですね。
車中が静かだと、すこし違和感のある音なので気になっていました。
書込番号:24017364
2点
パプテマス・シロッコさんさん こんにちは。
スバル車には乗ったことないのですが、今まで乗ったことのある車は程度の差こそあれ全てブレーキペダルが左右に動きました。
何も心配してはいないのですが、昔から何となく気になって、ブレーキを踏んでいるときに左右に動かしてガタが増えていないか確認してしまいます。(^^;
書込番号:24017999
![]()
2点
>炉塩山さん
返信ありがとうございます。
確かに私も音がなる時がありますねぇ。
皆さん同じような感じなので、仕様何でしょう。
A型の宿命ですかね?^^;
書込番号:24018256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>himesharaさん
返信ありがとうございます。
私も今まで乗った車も動いたとは思いますが、
今回のは少し動きが大きいかなぁ?と
気になってしまいました。
ブレーキですので余計思ってしましますね。
点検の時聞いてきます。
書込番号:24018261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>パプテマス・シロッコさんさん
S4もXVも左右方向のガタ付きは有ります。
書込番号:24021244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気になったので見てみましが、うちのSTIスポーツのガタは5mm程度でした。
1か月ほど経ちますがブレーキ時の違和感は感じられません。
書込番号:24021476
1点
多分ですがオルガン式と違い吊り下げ式はペダルの支点と足の支点(かかと)を軸にお互いに軌跡が逆方向の弧を描く為、ペダルと足の接点を起点にお互いに離れる動きになるので遊びがないと足が滑ってしまうからではないかと思います。
ブレーキはさらに正面のアクセルと違い横に足を撚るので横方向の遊びが有るのでは無いでしょうか
書込番号:24022178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クルマも機械もんですから、支点にベアリング等で支えれば、なんぼでも精度は出ます。
ただ、土禁車ならそれでも良いですが特にスバル車はそんな使い方より泥混じりの靴でのアウトドアでの使用も念頭においているのでは。
先の精度の良いベアリングなんかでは、砂一粒でもかんだら動かなくなります。
特にアクセル踏んで戻らなかったらシャレにならないでしょ
と、ここまで良いように書いて来ましたが、本音はコストダウンで、五分五分かな〜(笑)
書込番号:24022202
![]()
4点
>まこやん53さん
返信ありがとうございます。
確かにどの車も多少は動くと思うのですが、
私の車は少し多いかなぁっと思った次第です。
ディーラーに聞いてみます。
書込番号:24022964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
返信ありがとうございます。
5ミリですかぁ…私のはもっと動くので個体差が
あるんでしょうね。
書込番号:24022969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>立たないしゃもじさん
返信ありがとうございます。
確かにペタルの隅を踏むことが多いので
多少の遊びがないと、滑ってしまうことも
あるのかなぁ?って思います。
聞くだけはタダなのでディーラーに聞いてみます。
書込番号:24022976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>redswiftさん
返信ありがとうございます
コストダウンの面もあるのかもしれませんね。
まぁ特に機能に問題は無いので慣れなのかも
しれません。
書込番号:24022982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> スバル車には乗ったことないのですが、今まで乗ったことのある車は程度の差こそあれ全てブレーキペダルが左右に動きました。
他社ですがグッと力を入れて押せば数ミリ程度は振れると言う程度です。
いわゆるガタと言う感じはありません。
メーカーによって考え方が違うのでしょうか。
書込番号:24023920
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/03 9:00:42 | |
| 8 | 2025/10/31 7:51:07 | |
| 11 | 2025/09/30 12:47:11 | |
| 5 | 2025/08/31 13:18:51 | |
| 12 | 2025/09/21 17:04:28 | |
| 2 | 2025/07/20 12:01:29 | |
| 11 | 2025/07/07 8:42:51 | |
| 16 | 2025/06/17 22:47:14 | |
| 9 | 2025/06/09 6:46:31 | |
| 2 | 2025/05/03 12:50:22 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,368物件)
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 159.5万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 169.4万円
- 車両価格
- 159.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
39〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















