新車価格: 363〜536 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 179〜586 万円 (990物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2020年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > レヴォーグ 2020年モデル
FA24DITですが、S#で2000回転前後のところでエンジンからカラカラ(カタカタ)という音がはっきりと聞こえます。
Iだと聞こえず、Sだとちょっと聞こえるかなという程度です。
納車されて1ヶ月ちょっと、走行距離は2000kmをこえた程度です。
ディーラーに問い合わせたところ、トレースノック制御の音ではないかと言われたのですが、これは正常でしょうか?
書込番号:25726581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>YOHSUKE69さん
信じられないなら他店に持って行けば良いじゃん
書込番号:25726680
5点
レギュラーガソリン入れたりしていないですよね?
書込番号:25726715
1点
先代レヴォーグ2.0からの乗り換えなのですが、エンジン音が静かになったので気になりだしただけなのか、皆さんはどうなのかなと…
書込番号:25726816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイオク入れてます。
CB18だとたまに聞く話なとですが、FA24だとどうなんだろうかと…
書込番号:25726818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>YOHSUKE69さん
youtubeに動画がかなりあるので見てみてはいかがでしょうか?
書込番号:25726901
1点
異音?
って言ってる動画と似た感じの音なので余計不安になったんです…
書込番号:25726970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
直噴ターボの煤なんてことはないのかな?
だとすれば、FA24ではあり得ないかと。
書込番号:25726982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YOHSUKE69さん
と >funaさんさん
実際の音を録音したものをアップするか、
その似ている異音がアップされてるという映像のリンク先かなんか貼ってもらえないとわからないです。
ただし、ディーラーがトレースノック制御時のノック音じゃないか?ってすぐに回答できるぐらいだから、
おそらく、品質保証部からの通達が出回ってるんじゃないですかね?
ちなみにトヨタではノック制御時のノック音の発生をユーザに気付かせた時点で
メーカ側の適合ミスとなる案件なので、音がしなくなるまでしっかり面倒を見てくれるはずですが、
スバルではそれこそ仕様というかそれが正常と言われておしまいな事象のようです。
あとトレースノック制御時のノック音だったら、逆にレギュラーを半分以上混ぜると音が出る領域が広がるはずなので確認できるかもしれませんよ。
書込番号:25727124
0点
>YOHSUKE69さん
>S#で2000回転前後
スレの主旨と違いますが、こういう使い方ってしますか?わざわざS#を選ぶ時って(擬似ギアを選んで)エンジンを回す時では?
書込番号:25727165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スコップくんさん
今度録音してみます。
書込番号:25727273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コピスタスフグさん
スポーツ+モードのままオートマで駐車場に進入した時にカラカラカラカラと聞こえたのが気になりだして低速で走行してみたら2000回転前後だけ音が良く聞こえたので…
書込番号:25727279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ナイトエンジェルさん
とりあえずフューエルワンを入れてみました。
書込番号:25727280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考になるかも。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2868145/car/2478399/5486081/note.aspx
S#だとマップが早く点火する方(ギリギリ)に変わるのかも。回転を上げて出ないならあまり気にしなくて良いのでは?知らんけど。
書込番号:25727304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コピスタスフグさん
>S#でこういう使い方ってしますか?
するしないではなくて、想定されるあらゆる状況にも対応できないといけません。
もっとも、S#自体使わないけどね。
>S#だとマップが早く点火する方
ないない。
ギア比がそのまま変わらない状態になるので、ほぼ一定の2000r/minという低い回転数で(車速が上がってもエンジン回転数が上がって行かずに)少し負荷が高い状態が保たれやすいからだと思います。
2世代前のトヨタコンフォートのタクシーなど昔のMT車で、
トップギアのままギアチェンジしないで低速まで粘って、
加速しようとした時にアクセル踏むとカリカリ言い出すので、慌てて、ギアを一段落とすことで
回転が上がって、負荷も下がるのでカリカリが収まるってご存じないですか?
書込番号:25727337
1点
>YOHSUKE69さん
ノック制御系の学習値が更新されるので、同じ条件でもだんだん音が出なくなるかもしれませんよ。
ガソリン添加剤を入れちゃったということなので、その効果だと間違えやすいですが…
書込番号:25727342
0点
エンジン音を録音してみました。
乗っているともっとゴロゴロとした音が鳴っている気がするのですが…
https://youtube.com/shorts/ifMvBk1oXGk?si=-ztgR0cWKBUjRxOz
書込番号:25728587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>YOHSUKE69さん
録音、アップどうも。
ただし、残念ながら、私の機器、耳では、どの音のことなのかわからなかったです。
(ゴロゴロ言ってる低周波のは排気音なのかと思います。CVTからの音かも?)
で、ノック音だとゴロゴロではなくカラカラ、カリカリという数kHzから数十kHz帯の音です。
なので、そもそも録音再生できないかもです。
周波数分析 アプリ(Spectroidやfreqcounterなど)で解析してみるのも手です。
ノック音だと例えば2.4kHzと3.8kHzとかいくつか特定の周波数の音が出ます。
※音の解析をする場合は、単独の場合だけでは判断が難しいので、
音が出てる時と出てない時(その他の条件はできるだけほぼ同じにする)
の比較をするのがコツです。
あと、ワイヤレス(Bluetooth)のマイク(付きイヤホン)をエンジンルーム内に張り付けて
録音という手もありますが、この手の作業に自信がある方以外は、お勧めはしません。
(熱で壊す。走行中に落とす可能性があるので)
書込番号:25728875
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2020年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/02 12:34:53 | |
| 8 | 2025/10/31 7:51:07 | |
| 11 | 2025/09/30 12:47:11 | |
| 5 | 2025/08/31 13:18:51 | |
| 12 | 2025/09/21 17:04:28 | |
| 2 | 2025/07/20 12:01:29 | |
| 11 | 2025/07/07 8:42:51 | |
| 16 | 2025/06/17 22:47:14 | |
| 9 | 2025/06/09 6:46:31 | |
| 2 | 2025/05/03 12:50:22 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,174物件)
-
レヴォーグ 2.0GT−Sアイサイト 【グー鑑定付】【車両状態評価書】STIエアロ・社外18アルミ・SDナビTV・バックモニター
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
-
レヴォーグ 1.6GTアイサイト フルセグメモリーナビ ドライブレコーダー ブラインドスポットモニター 車検整備 ラピスブルー・パール(K3X)
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 352.4万円
- 車両価格
- 339.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜622万円
-
27〜512万円
-
30〜500万円
-
37〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
29〜198万円
-
28〜275万円
-
40〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















