70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)
- ミラーレス専用設計のソニーEマウント用望遠ズームレンズ。幅広い望遠域をカバーしながら、長さ148mm、最大径77mm、重さ545gと小型・軽量。
- 特殊硝材を適切に配置することで色収差をはじめとした諸収差を抑制。高解像な画像と望遠レンズならではの美しいボケ味を楽しめる。
- AF駆動には静粛性にすぐれた高速・精密なステッピングモーターユニット「RXD」を搭載。簡易防滴構造を採用し、「瞳AF」などのカメラ機能にも対応。
70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)TAMRON
最安価格(税込):¥51,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月29日
『重量と価格は軽やか〜。画質や楽しみ方はどうでしょうかね?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)
このとても軽くて(545g)、とても安い(5万円代)レンズが、妙に気になっております。
最近のタムロンレンズのレベルも含めて。
焦点距離のやや近い、SIGMA 100-400 DG DN OS とくらべたら重量も価格も半分以下ですが、写りはどうでしょうかね。狙いがそもそも違うのかな。
こちらは気軽な、写ん歩望遠などもできそうな部分で、なんだか楽しみです。
皆さまだったら、この70-300m 545gのレンズは、どうやってどういうシーンで楽しみます?また向いていると思います?
書込番号:23687480 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

すみません、
「価格」は半分「以下」ではありませんでした。失礼しました。半分「程度」に訂正いたします。
書込番号:23687495 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分は、子供の運動会やお遊戯会ですかね。
フルサイズ対応で、300mm ズーム、この軽さ、
まさにお父さんお母さんの味方にしか思えませんでした。
これとこないだ発表されたα7cとを是非組み合わせてみたいなと。
書込番号:23687691 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

シジューさんありがとうございます。
なるほどでした。
取回しが楽で、シャッターチャンスも逃しにくそうですしね。
秋に発売するのは、やはりシジューさんご指摘のあたりがメーカーとしてのターゲットでもあるのかな。あとは秋の幸楽や紅葉とかかなぁ。
α7cとの組み合わせも軽やかでいいですね〜
書込番号:23690083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 17:54:34 |
![]() ![]() |
12 | 2025/03/02 0:50:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/24 13:44:04 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/18 20:36:36 |
![]() ![]() |
45 | 2024/07/09 12:45:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/06/11 9:02:22 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 18:23:05 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/21 21:38:45 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/31 16:54:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/07 14:53:36 |
「TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)」のクチコミを見る(全 172件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





