Victor WOOD CONE EX-D6
- 手軽に高品位サウンドを楽しめる一体型オールインワンモデルのコンパクトコンポーネントシステム。CD、ラジオ、USBメモリー、Bluetoothなどに対応。
- 木が奏でる美しい響きを実現するフルレンジ「ウッドコーンスピーカー」を搭載。音声コーデックには高音質な伝送を可能とするaptX HDを採用。
- ワイヤレスヘッドホンが楽しめるBluetooth送信機能を搭載している。ハイレゾ音源の再生やCD・ラジオ・外部入力の録音に対応したUSB端子を装備。
ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6
昨日買いました。
枕元に置いてボリュームを落としてCDを聴いています。
曲が終わるちょっと前と、次の曲が始まる時に、モーターのキュイーンという音がします。
書込番号:23864688
10点
>1560さん
仕様なので仕方ないですが、メーカーに問い合わせ、少しでもキュイーン音が小さいものに替えてくれるよう頼んでみてください。
JVCの製品ならいざ知らず、Victorを名乗っているのですから、そういう要求をしてみてください。
書込番号:23867272
5点
>1560さん
CDをリッピングするのがあまり面倒でなければ、USBメモリーで聴くのがそういうノイズに悩まされずに済む一番よい方法ですね。
その場合は、CDのクオリティを落とさないよう、WAVやFLACでリッピングして聴いてみてください。
なお、いちいちCDをリッピングするのが面倒なら、音楽配信サービス(サブスク)はいかがでしょうか?
https://mag.app-liv.jp/archive/35240/
CDよりクオリティは落ちます(最近はハイレゾもあります)が、スマホからBluetoothで飛ばして簡単に聴けるので、気軽に音楽を楽しむには十分だと思います。それに何千万もの曲を聴けますので、音楽の世界が広がるかも…。
もし試されるなら、まずは無料のSpotifyが良いかと思います。広告が入りシャッフル再生ですが、フル尺で聴けます。
スマホがAndroidなら、aptXやaptX HDのコーデックでBluetooth接続すると良いでしょう。Bluetooth伝送での劣化を小さく抑えられます。
https://osa030.hatenablog.com/entry/2019/01/20/215652
(伝送仕様がCD同等とかであって、元の音源のクオリティが低ければ低いままです。伝送時に劣化が少ないというだけです。)
ロッシーの音源でそこまで必要かというのはありますが、EX-D6がせっかくaptX HDにも対応していますし、SBCより良いのは間違いないので、Bluetooth接続するならaptXやaptX HDで聴いてみてください。
書込番号:23935017
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Victor WOOD CONE EX-D6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 32 | 2025/08/12 16:44:16 | |
| 26 | 2025/04/24 13:40:44 | |
| 9 | 2025/04/14 0:00:31 | |
| 4 | 2024/11/27 21:03:18 | |
| 4 | 2024/10/17 7:40:16 | |
| 5 | 2024/10/08 1:16:24 | |
| 15 | 2024/07/10 12:25:45 | |
| 4 | 2024/05/24 15:54:04 | |
| 3 | 2024/03/19 13:47:42 | |
| 0 | 2023/12/06 7:26:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)







