final×DITA SHICHIKU.KANGEN-糸竹管弦- SHICHIKUKANGEN
finalとDITAが共同開発したイヤホン
final×DITA SHICHIKU.KANGEN-糸竹管弦- SHICHIKUKANGENfinal
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月下旬



イヤホン・ヘッドホン > final > final×DITA SHICHIKU.KANGEN-糸竹管弦- SHICHIKUKANGEN
試聴予約枠が空いていたこともあり
お店の方に了解を頂き
3日もお邪魔してしまいました。
試聴に持込んだプレーヤーは以下の3つです。
・Hugo2+2go(約2時間)
・WM1A(50分、バランス、シングル)
・スマホ Xperia5ii(10分)
なお、比較したイヤホンは
店頭で貸してもらったA8000のみです。
糸竹管弦の外観はとても美しいのですが
美術的な繊細さが際立っており
買ったら外で使うことに戸惑いそうです。
一見傷つきにくそうにも見えますが
実際はわかりません。
装着感はそれなりの重さがありますが
漆塗り加工のお陰で耳当たりは良かったです。
オスロケーブルは見た目も美しいのですが
取回しが悪く、収納には気を使いそうです。
肝心の音はA8000に比べ、やや中低音寄りで
密度が濃く、低音が豊かに響き、
全体の抑揚が大きく感じられ迫力があります。
一方、解像感はA8000に歩がありますが
余韻まで一定の繊細さが楽しめる音作りです。
また、ネット上にあるレビューを見ると
低音で意見が分かれる感じを受けましたが
イヤーピースに起因するものかと思われます。
イヤーピースで相当音が変わるので
試聴の際は複数サイズを用意した方が
いいと思います。
私の場合は普段はLサイズなので
同じサイズで聴くと曲により低音がボワつき
とても残念に感じました。
この傾向は男性ボーカル、Rock、HR/HMなど
低音が強い楽曲でしばしば感じられました。
低音がボワつく感じがしたら
イヤーピースを見直すといいかもしれません。
私は初め上記に気付かず
密閉性や装着感が下がることを覚悟して
試しにMサイズに変えてみましたが
ずっと聴いていたいと思える音に変りました。
この状態だと水を得た魚で
楽器系に強いのは勿論、様々なジャンルを
それなりの高いレベルで聴かせてくれます。
加えてもう1つ印象的だったのは
プレーヤーによる音の差で
パワーがある方が断然いい印象でした。
個人的な評価は以下の順で
バランス端子の良さは間違いなかったのですが
Hugo2+2goの音は別格でした。
Hugo2+2go≫WM1Aバランス>WM1Aシングル
≫Xperia5ii
序に、今回お邪魔したファイナルストアの
試聴環境に触れておくと、
防音室には備え付けの機器や
CDやPCのハイレゾ音源もあり
空いていればこちらでの試聴も可能でしたので
条件が合えば、手ぶらで試聴ができます。
纏まった時間の試聴は初めての経験でしたが
集中できる環境を提供頂いたこともあり
1枠50分があっと言う間でした。。
試聴を終え、値段を見ると現実に戻りますが、
この音と本体や付属品の手間を加味すると
漠然とした納得感が生まれ
その狭間で心が揺れました。
今は買いたい気持ちが強くなっています。
書込番号:23931592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>James Phil Taylorさん
試聴されたのですね!
A8000から中低音寄りになっているのでしたら、私の理想に近いので、ますます興味がわいてきます。
限定生産なので、時間が経つと試聴も購入も機会が無くなりそうですね。
昔なら未視聴でも突撃してたんですが、最近は金欠でここまで高価のものは未視聴で購入する勇気がなく…
書込番号:23932113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
返信ありがとうございました。
このコロナ禍のタイミングで、
この値段だと躊躇しますよね。。
私も試聴なしで買うのは怖いので
確認せずにはいられず
3度も足を運んでしまいました。
1回目の試聴は
イヤーピースのサイズ合わせの
シビアさに気づかず
評論家やプレミアム試聴会参加者の方々の
レビューより悪く聴こえてしまい、
原因を探るのに終始してしまいました。
コロナが早く落ち着いて
各地でも試聴できる環境が整うことを
願うばかりです。
書込番号:23932686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>James Phil Taylorさん
兄弟機のA8000でも他のイヤホンよりイヤーピースの変更した際には変化が大きく、カスタムイヤーピースも作りましたが、リフィット時にカナルの長さをちょっといじっただけでも、聴こえ方がだいぶ変わりました。
糸竹管弦でも同じ感じなんでしょうね。
自分好みにカスタマイズできる余地があると思えば面白いかもしれませんが、試聴となると、嵌まらない場合はがっかりしますし、難しいですね。
書込番号:23934703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
A8000もシビアですね。
試聴した店のA8000に付いているイヤーピースで
スカスカに聴こえたり、意外と低音出ていたり
印象がコロコロ変わりました。
A8000をお持ちであれば、
何もない状態からのスタートよりも
装着感から当たりはつけやすいと思います。
私が試聴した時のイヤーピースは
ファイナルのEタイプのサイズ違いと
持込んだクリスタルチップスでした。
書込番号:23934981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「final > final×DITA SHICHIKU.KANGEN-糸竹管弦- SHICHIKUKANGEN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/22 15:05:15 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/29 15:56:55 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/26 20:10:18 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/16 14:30:22 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/29 12:26:22 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/19 19:23:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/29 23:07:04 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/24 21:49:45 |
「final > final×DITA SHICHIKU.KANGEN-糸竹管弦- SHICHIKUKANGEN」のクチコミを見る(全 29件)
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





