『50プリウスの夏タイヤで悩んでます。』のクチコミ掲示板

Primacy 4 235/55R19 105W XL MO 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥28,750

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,750¥37,000 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:19インチ 外径:741mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン/ミニバン/SUV Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOの価格比較
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのスペック・仕様
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのレビュー
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのクチコミ
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOの画像・動画
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのピックアップリスト
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのオークション

Primacy 4 235/55R19 105W XL MOMICHELIN

最安価格(税込):¥28,750 (前週比:±0 ) 登録日:2021年 3月16日

  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOの価格比較
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのスペック・仕様
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのレビュー
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのクチコミ
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOの画像・動画
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのピックアップリスト
  • Primacy 4 235/55R19 105W XL MOのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 235/55R19 105W XL MO

『50プリウスの夏タイヤで悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Primacy 4 235/55R19 105W XL MO」のクチコミ掲示板に
Primacy 4 235/55R19 105W XL MOを新規書き込みPrimacy 4 235/55R19 105W XL MOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

50プリウスの夏タイヤで悩んでます。

2023/04/07 02:35(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST

スレ主 Feylhinさん
クチコミ投稿数:15件

50プリウス納車時に装着されていたNANOENERGY 3 の山がだいぶ減ってきたので、夏タイヤの買い替えを検討しております。
Sツーリングオプションの純正サイズ215/45r17で探しています。

現在の有力候補は、

DUNLOP EC204
DUNLOP Le Mans5 or 5+
Michelin PRIMACY 4

以上3点で悩んでおります。


求める内容としては、乗り心地と静粛性と耐摩耗性を求めてます。

車の使用度合いですが、毎日通勤で往復70km。週末は外出のため、200km超えることが多いです。

インチダウンも検討しましたが、今回は17インチのままいこうと思ってます。


タイヤについてわかっていないことも多く、ご迷惑おかけするかもしれませんが、
いろいろとご提案頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25211912

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/07 03:37(1年以上前)

なぜ、その銘柄なのですか?

もしタイヤ選びで悩むのなら、1度ブリジストンの「タイヤ選びAI診断サービス」を使ってみては?

「」の中をそのまま検索すれば出てきます。


〉乗り心地と静粛性と耐摩耗性を求めてます。

全部求めるなんて都合のいい話ですね。

メーカーは違いますが、上記の診断サービス使ってみてください。

メーカーがやってるものです。
ここの素人よりは確実で正確でしょう。

書込番号:25211919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/04/07 04:25(1年以上前)

ライフでP8か値段でナノエナジー3がいいと思います。 通販価格ですけど。 普通のタイヤは3万`高速で4万`ぐらいでダメになります。 
音は多少出ます。 いい物を買えば10万円は超えます。

書込番号:25211923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/04/07 04:31(1年以上前)

ピレリ P7 EVOも候補に入れてみては

書込番号:25211925

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2023/04/07 06:04(1年以上前)

Feylhinさん

その候補のタイヤの中からなら、Primacy 4で決まりです。

何故ならPrimacy 4ならFeylhinさんが求めている性能を満たしているからです。

具体的にはPrimacy 4はプレミアムコンフォートタイヤで乗り心地や静粛性といった快適性能が高いのです。

又、Primacy 4は耐摩耗性に優れたタイヤなのです。

二番手は今年発売されたLE MANS V+です。

このLE MANS V+はPrimacy 4よりも格下のコンフォートタイヤですが、乗り心地等の快適性能は高いです。

ただ、耐摩耗性といった点ではLE MANS V+はPrimacy 4には適わないでしょう。

あとエナセーブ EC204はLE MANS V+よりも格下のスタンダードタイヤです。

このエナセーブ EC204は、快適性能では上記2銘柄のタイヤよりも劣るとお考え下さい。


以上のようにお求めの性能からPrimacy 4をお勧め致します。

書込番号:25211938

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/07 08:41(1年以上前)

>Feylhinさん

>求める内容としては、乗り心地と静粛性と耐摩耗性を求めてます。

価格は入っていないんですね

書込番号:25212039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/07 11:24(1年以上前)

>Feylhinさん

あくまで個人的な意見になりますが

DUNLOP EC204は
耐摩耗性重視

DUNLOP Le Mans5 or 5+は
乗り心地と静粛性重視

Michelin PRIMACY 4は
乗り心地と静粛性と耐摩耗性の
バランスが良い感じ

以上となります。

注意点として候補の中では
乗り心地と静粛性は
DUNLOP Le Mans5 or 5+が最良
耐摩耗性は
DUNLOP EC204が最良
となります
PRIMACY 4は
乗り心地と静粛性と耐摩耗性の
バランスが良いだけで最良ではないと思っております

もしスレ主様が
街中より高速道路の走行を重視するのであれば
PRIMACY 4が最良の選択になると思います

以上
参考になれば幸いです

書込番号:25212188

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2023/04/07 12:07(1年以上前)

1,かなりの年間走行距離ですから、まずは耐摩耗性の比較から。

※但し試験条件や試験者等が同一でないため単純な比較には適さない、と公開元から注意書きがあります。参考データとしてご覧下さい。

↓NANOENERGY 3の耐摩耗性(62,000kmのデータ)
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00035/11.pdf

↓エナセーブ EC204の耐摩耗性(64,000kmのデータ)
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00112/11.pdf

↓Primacy4は55,000kmの保証が謳われています。
https://dcadprod.azureedge.net/b2c-experience-production/attachments/cl5r88jct07pj01lg26iyx2qz-michelin-mileage-treadwear-warranties-e.pdf

ルマン5+の耐摩耗性データはありませんが、エナセーブ EC204より上位の銘柄ですから、心配ないと考えます。

2,乗り心地と静粛性

エナセーブ EC204も、NANOENERGY 3と同等の耐摩耗性が期待出来そうなことが分かりましたが、乗り心地と静粛性を加味すると、残り2銘柄よりクラスの低いエナセーブ EC204は分が悪いと考えます。(基準値71dBを満たす低車外音タイヤではあります)

残り2銘柄ですが、旧モデルの場合はサイドウォールの柔軟性はルマン5よりもPrimacy4の方が高く感じました。新モデルになったルマン5+も高い柔軟性を感じたので、謳い文句通りの乗り心地の良さが期待出来ると考えます。

ルマン5+も基準値71dBを満たす低車外音タイヤであり、エナセーブ EC204より上位クラスらしい静粛性があると思います。

Primacy4の静粛性の参考になるものに、欧州ラベリングの車外騒音(External Rolling Noise)があります。68dBですから、充分な快適性があると考えます。

コストを優先しつつ多くを求めなければエナセーブ EC204でも充分でしょうし、コストを掛けても快適性を向上するならルマン5+(発売が新しく製造間もない製品を期待出来る)、と整理させて下さい。

書込番号:25212228

ナイスクチコミ!1


スレ主 Feylhinさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/07 13:46(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
お返事頂き有難うございます。

私はタイヤに関して、乗り心地・静粛性・耐摩耗性が全てだとは思っていないです。
どちらかといえばウェット性能や運転性能よりも、前述した3つを重視したいという意味で上げさせていただきました。

ご提案頂いたサービスについてですが、当方が求めるものをあげるとレグノになるのが目に見えています。(実際に2~3度やりました、)
今回ブリヂストンさんから選ぶつもりはないので、参考にだけさせていただきました。
ご意見有難う御座いました!




>からうりさん
ご提案頂き有難うございます。
ナノエナジーについては、凄くコスパの良いタイヤだと思います。
ですが、今回はダンロップさんかミシュランさんから選びたく思います。

最初はご提案頂いたピレリのpowergyもどうなんだろう?と思っておりましたが、耐摩耗性に不安を感じ除外しました。

書込番号:25212354

ナイスクチコミ!2


スレ主 Feylhinさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/07 14:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

お返事下さり有難う御座います。

今回新しくなったLE MANS V+とprimacy4は同クラスだと思っておりました。
それであれば、よりパターンの新しいV+も...と考えていた次第です。
primacy4も同サイズが5月から一部販売開始されるようですが、値段が落ち着くまで時間がかかってしまうと思いそちらは外しました。


EC204に関しては、上記2種より総額2万~4万出た場合のコストパフォーマンスとして、どの程度検討出来るのかな...と考えており、皆様からご意見頂ければと思っておりました。

ですが、改めて皆様からのお話読ませて頂いた限りは、LE MANSVかprimacy4の二択だと思っております。



>gda_hisashiさん
もちろん高いよりは安い方が嬉しいですが、価格を重視していたらnanoenergy3かpowergyかアジアンタイヤを選びます。

書込番号:25212377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/07 14:15(1年以上前)

>Feylhinさん

>もちろん高いよりは安い方が嬉しいですが

と言う事は価格より目的重視って事になりますよね

>改めて皆様からのお話読ませて頂いた限りは、LE MANSVかprimacy4の二択だと思っております。

一応primacy4を押しておきます







書込番号:25212391

ナイスクチコミ!0


スレ主 Feylhinさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/07 14:22(1年以上前)

>おとがいいさん
貴重な御意見有難う御座います!

個人的に、耐摩耗性に関しては
primacy4>LE MANSV+>EC204だと思っておりました。


前の車で、ミシュランのスタッドレス、夏タイヤでEC202 EC204を装着していたことがあり、
このメーカー2種の乗り心地が好きになったこともあり、各々の上位モデルが気になりだした次第です。


平日は一般道で往復70q 週末は高速で200kmと考えたときに、どちらに重きを置くかよく検討したいと思います。

有難う御座いました!



>銀色なヴェゼルさん
詳細なデータまで有難う御座います!
このようなものがあるのですね。初めて知りました!

率直に、ナノエナジーが思った以上に耐摩耗性で健闘しているのだなと思いました。


頂いたご意見を見るに、今回はLE MANSV+かprimacy4に絞りたいと思います。
銀色なヴェゼルさんはダンロップで上下分ける形となりましたが、LE MANSV+とprimacy4の差異でサイドウォールの柔軟性以外に、何かご意見頂ければ幸いです。


宜しくお願い致します。

書込番号:25212403

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2023/04/07 14:39(1年以上前)

候補の中でLE MANS V+以外は使用中も含め使用経験があります。

エナセーブ EC204は乗り心地も含め良いタイヤなんですが、タイヤにヒビが入るのが早いです。
耐摩耗性というより劣化が先にくる感じです。

LE MANS VとPrimacy 4を比べると直進安定性、耐摩耗性、乗り心地はPrimacy 4が上です。

LE MANS Vは比べると静粛性がやや高いです。

LE MANS V+はウェット性能と乗り心地の向上があるようですが、全体的なバランスでいうとPrimacy 4をおすすめします。

書込番号:25212418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2023/04/07 17:39(1年以上前)

>スレ主さん

ご一読いただき有難う御座います。以下の通り追記します。

1,Primacy 4+ 215/45R17 91W XLは、ご承知の通り5月から発売開始予定であること、カタログに記載がありました。当面は価格が高そうですね。

一方でPrimacy 4 215/45R17 91W XL STは、「数量に限りがあり、売り切れの際はご容赦ください」との注意書きがありました。こちらは買えるかどうかですね。

2,Primacy 4は、旧モデルも新モデルも国内ラベリングでは転がり抵抗A、ウェットグリップaです。

新旧の違いは、1)新モデルではウェットブレーキングが3.7%短く止まれること、2)新旧とも国内ラベリングでは低車外音タイヤ(基準値71dB)であるものの、欧州ラベリングに示される車外騒音は旧モデルが2dB低いこと。どちらを優先するかで、分かれると思います。

3,ルマン5(+)もバランス型で、Primacy4と同じ方向性の銘柄と認識しています。車外騒音データはありませんが、みんカラ殿堂入りの製品でしたから推して知るべし、一般道を少し走行した経験では快適性に不満はありませんでした。(ロードノイズデータは公開されていますが、同条件で比較できないため掲載しません)

ただ1つ、吸音スポンジ装備品ならではのパンク修理があることは留意点です。

https://tyre.dunlop.co.jp/brand/technology/sponge/menu6.html

ルマン5(+)との価格差が許容範囲で在庫もある場合、プレミアムコンフォート銘柄のPrimacy4を選べば満足度が高そうです。

高かったり在庫がない場合は、コンフォート銘柄として定評のあるルマン5(+)でも後悔は少ないと考えます。

書込番号:25212575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2023/04/07 19:14(1年以上前)

以前のプリウス乗りの方にもおすすめしましたが、プリウスにはDUNLOP LE MANS VやV+が鉄板です。

車との相性が良いです。
おそらくタイヤメーカーはプリウスで開発したのでは・・・と邪推するくらいですね。


>求める内容としては、乗り心地と静粛性と耐摩耗性を求めてます。

耐摩耗性の優先度合いが結構高いのであれば、MICHELIN Primacy4でしょうね。
その結果、、、

>今回はLE MANSV+かprimacy4に絞りたいと思います。

ということになったわけですね。


さて、この2銘柄の細かな違いに関しては、kmfs8824さんが記載されているとおりですが、

>毎日通勤で往復70km。週末は外出のため、200km超えることが多いです。

を考慮すると、年間走行距離は約2万キロを超えていきますね。
となるなら、MICHELIN Primacy4の方が好適になるでしょう。

理由としまして、そもそもMICHELINは走行距離が多くなる方向けの商品が得意(欧州では長距離を高速で移動する意識が高い)で、運動性能を含めてバランスがとれている銘柄が多いためです。
Primacy 4はプレミアムコンフォートの銘柄でありながら、ソコソコの運動性能、素直なハンドリング、しなやかで疲れにくい乗り心地を有しています。(その分、静粛性が国産プレミアムコンフォートよりも劣る傾向があります)

書込番号:25212670

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Feylhinさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/28 22:57(1年以上前)

>kmfs8824さん
>銀色なヴェゼルさん
>Berry Berryさん

お返事遅くなり申し訳ありません。

皆さんのご意見や市場価格を参考にさせて頂き、今回はMichelinのPrimacy 4にすることとしました。
やはり、決定打は耐摩耗性です。

また、購入先はネット通販で考えており、近所の取り付け業者を探している段階ですが、
商品+工賃の金額差も1万前後に収まりそうだったのもあり、Primacy 4に決めました!

仕事がバタバタしているのもあり、購入→交換は5月末になりそうですが、
楽天市場で購入しようと思っております。

皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:25239983

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「MICHELIN > Primacy 4 215/45R17 91W XL ST」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Primacy 4 235/55R19 105W XL MO
MICHELIN

Primacy 4 235/55R19 105W XL MO

最安価格(税込):¥28,750登録日:2021年 3月16日 価格.comの安さの理由は?

Primacy 4 235/55R19 105W XL MOをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング