NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 461〜862 万円 (705物件) NX 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
8月21日に350hFを契約しました。まだ未納車です。
今までディーラーに尋ねないと納期についての連絡はまったくなかったです。4月末に確認したところ、自分の前にhvが9台(9人)あるそうです。
私は、メーカーは車を車を作る事が仕事。メーカーと顧客に間に入るのがディーラーの役割であり仕事だと思っています。ネットで検索するとディーラーによって顧客への対応が違います。定期的連絡や謝罪のお手紙だったり、ミニカーやお菓子を送ったり。です。うちのディーラーはまったくなかったので、定期的連絡ぐらいはしなさい、と直接いいました。
ディーラーは、様々な事情で生産が遅れている事を、「メーカーに責任がある。」と被害者的な立ち位置に立つのではなく、顧客の前ではフォローアップの立場で仕事をして欲しいです。
私が求め過ぎかも知れませんが
みなさんのディーラーのフォローアップはどの様な感じですか?
書込番号:24724524 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

全員被害者だから自分はどんな対応されても何の問題もない。車検が迫っているなら遅延のフォローはどの程度出来るのかは聞く。費用持ち等の無理強いしないしディーラーの対応に素直に従う。
顧客による態度は違うのは性格を把握しての行動だと思います。定期連絡はいらないし数ヶ月に一回ハガキで気持ちは伝わる。進展ないのに電話は逆にウザい。
書込番号:24724562 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ジャンプちゃんさん
> 今までディーラーに尋ねないと納期についての連絡はまったくなかったです。
ここ一年強の世界情勢からして、ディーラどころかメーカーすらいつ生産可能かわからんのだから、連絡は来ないでしょうね。
> みなさんのディーラーのフォローアップはどの様な感じですか?
レクサスじゃないけれど、無い。
いちいち「まだ分かりません」なんて連絡されるのはうるさいから不要。
生産か完成が決まったらおしえてくれれば良い。
一般的社会情勢は世の中の動きを見ていれば分かる。
かな。
書込番号:24724565
30点

色々な客がいるからディーラーも大変だよなぁ。
「まだラインにも乗ってません」
という話を定期的に聞きたいですか?
もし…
「納期が決まったらご連絡差し上げます」
と事前に言われていたらそれっきり。
キャンセルでもしない限り連絡はしません。
このご時世ですし、自分にだけ降り掛かった不幸じゃありませんから。
書込番号:24724574 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

こんな時期に買ったんだから覚悟してたろ
男は黙って待つ
書込番号:24724580 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「まだ分かりません」「まだ決まりません」「申し訳ございません」という連絡が定期的に欲しいのですか?私はウザいのでそんな連絡はいらないです。電話がなる度に「納期の連絡だ!」って勘違いしそうだし。
ネットで検索されたそうですが、ミニカーもお菓子もいらないですねぇ。逆にそんなの貰ってる人の方が少数派かも?とは思わないですか?みんな貰ってるのかな?それにネット見てるなら受注停止とか納期大幅遅れとかそういう情報も分かりきってますよね?
今ごろディーラーではかまってやらないとご機嫌斜めになる面倒な人だと思われてるでしょうね。
書込番号:24724611 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

こんにちは、
ディーラーはせっつかれても打つ手はないわけですよ。
現下の状況についてDの過失や怠慢はないわけで、
売り上げのめどが立たず利潤の確保もかなわずにDも苦しんでいるわけです。
しつこい客は嫌われますね。
上客が現れてくると、真っ先に繰り下げの候補になるでしょうね。
書込番号:24724636
8点

スレ主さんはフォローアップのお話をお聞きになってらっしゃるので納期連絡とはまた話が違いますよね。
メーカーからおりてきた内容を誠実に顧客へ伝え、現状を理解していただくのはディーラー側の仕事だと思います。
書込番号:24724640 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

メーカーからディーラーに通知が行くのはライン計画に載った時だけで、
メーカーから連絡がないのにフォローアップなんて時間の無駄ですよね。
書込番号:24724655
4点

スレ主です。
ご意見をありがとうございます。
私は1ヶ月に1回、連絡をお願いをしました。入金も済んでいます。
思ったより、心の広い方が多く、「フォローアップは要らない、(今のレクサスお知らせだと1から2年)連絡が来るまで待つよ。」が多くてビックリしました。
そんな方々がもし営業だったら、購入者にも気配りを行いそうにも思いますが。
答えてくださった方も含めて先行予約された方でしょうかね?もしよかったら(いつ予約したか)教えてくれますか?
私が先行の予約してなかったら、ディーラーを困らせらいけないよ。と言ったかも知れませんね。
。
書込番号:24724876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>写実さん
ご意見をありがとうございます。
その通りです。
書込番号:24724888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャンプちゃんさん
> 私は1ヶ月に1回、連絡をお願いをしました。
それが「双方で合意した事だ」と仰るなら後出しジャンケンです。
> 心の広い方が多く、
違います。
担当営業(の仕事力)を見る眼と社会情勢の常識的判断です。
>入金も済んでいます。
注文申込金の支払いはごく一般的な事です。仮に全額を前渡金で払っていても関係ありません。
そもそも現時点では“契約未成立”でしょ?
書込番号:24724972
10点

私も全く連絡など不要派です。
回答を見ていると、そちらが多勢ですね。
スレ主さんが定期連絡が欲しいなら最初に言っておくべきかと。
それでも連絡が無いならハズレSCに当たったということです。
私は初日に契約して2月初旬に納車されました(350hF)
2年〜2年半で乗り替えて同ディーラーで3台目です。
「面倒な客」にはならないように心がけてます。
書込番号:24725073
9点

>ガンドラークさん
ご回答とご意見をありがとうございます。
2月に納車されたのですね。おめでとうございます。
3月までは私もお願いはしなかったのですが、3月の終わりから連絡をお願いしています。
連絡が必要かどうかではなく、
私の最初の質問は、「ネットで調べると販社によって購入者へのフォローアップが違います。みなさんの販社ではどうですか?」だったのですが、「私には連絡の必要はありません」のような、回答よりご意見が多いです。
皆さん、「フォローアップは何もない」もしくは断ったということなのですかね?
書込番号:24725201 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あーあ
連絡しなさいなんて、エラそうに。
だからオジサンは忌み嫌われるんだよ。
それともオジサンなのにミニカーやお菓子が欲しいの?
書込番号:24725255
20点

スレ主さん、状況的に全く同じなのでご返信させていただきます。
フォローアップに関してはSCの立場によりかなり異なると感じております。
そして販社により対応も違います。
DMをあえて発送しないように判断したりなど。
個人的な判断ですが、このような状況下でネットによる情報では本質を見極めるに無理があるかと思います。
書込番号:24725310 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ジャンプちゃんさん
私も8月21日に350hF契約して納期未定です。
都内Dですが、こちらから電話しない限りはDからはフォロー連絡はないですね。
私の場合、納期遅延の件で担当SCから1月位のやり取りでメーカーにオーダー流しこみ済みと聞いてたので、進展の無さに3月末にD訪問にて再確認した結果、まだメーカーにオーダーされてない外待ちと言う事が判明しました。でも、担当SCがまだ若く、一生懸命対応しているのが分かったので責める事はしませんでした。
むしろ、外待ちだった事で、つけ忘れて後悔していたMオプ追加にも私の順番変えずに交渉対応して頂き、SCには感謝しております。
ハイブリッドなのでかなり納期が先なのは重々承知ですが、何せ初レクサスなので、はやる気持ちを抑えつつ、気長に待ちたいと思っております。
書込番号:24725338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ジャンプちゃんさん
マイDは関東ですがフォローアップありませんでした、
当初1月納車予定で、いまB日程が出て5月末納車予定です
がスレ主さんの質問への返答なのですが、何か皆さんの回答がドンドン違う方向に向かっていると思いました、毎回納車連絡やD対応の話しになると、黙って待つ以外は悪みたいになってますよね、自分はDが悪いとは思いませんが、購入者だって悪くないと思います、フォローアップは各々のD判断なのでなければないでしょうがないですが、こまめに連絡欲しい購入者には連絡位入れてもいいんじゃないかなと自分は思います、自分建設関係なんで例えばマイホームが3ヶ月の完成予定が連絡無しに2年待ちでも皆さん黙って待って下さいますか?と思います、今の情勢とか関係なく連絡は社会人の常識だと思います。
書込番号:24725382 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>ジャンプちゃんさん
お気持ち察します。
8月21日契約でお金も支払い済みなら尚更ですね。
この掲示板で納車遅延やクレーム関係の書き込みをすると、冷たい返信が多いように思われます。メーカーやディーラー関係者なのかと思ってしまいます。
書込番号:24725402 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

おもてなし込み料金のレクサスだから、定期連絡求めたって良いと思うけど、定期連絡は一般常識では無い
>定期的連絡ぐらいはしなさい
常識ある社会人なら「お願いします」じゃないの?
品の無い人だなと言う印象
書込番号:24725543 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>mokochinさん
、、、正気ですか?連絡は社会の一般常識じゃないと、まー今回みたいな物を買うときのケースで言えば、最初に物を買うときに何時位にお届けしますという話しが必ず有ると思います、NXだと最初は2022年3月末迄には納車が目標だと言われました、なので必ず一回、3月頭には連絡するのが常識だと自分は思いますよ、何ヵ月も、何年も、連絡も無しは非常識ですよ、定期連絡求める購入者に月一回の電話も出来ない営業マンが常識?あり得ないと自分は思いますよ。
書込番号:24725608 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>いっつもボギーさん
>なので必ず一回、3月頭には連絡するのが常識だと自分は思いますよ
時期があるなら、そこで案内するのは当たる前でしょ。
定期連絡求めるのも自由ですよ、でも命令口調って人としてどうなのって言うのが主旨です。
貴方も営業マンに命令口調で話す人なの?
書込番号:24725637 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>虹の王様さん
「フォローの連絡は特にない」のですね。
ご回答をありがとうございました。
契約日、選択グレード一緒ですね。私も三月に確認にディーラーに行きました。納車は気長に待つしかないですね。
書込番号:24725645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Sドルフィンさん
お気遣いありがとうございます。
フォローの連絡はまったく要らないという方もいて自分的にはビックリしています。
書込番号:24725650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ8月21日に350h Fスポ申し込んだ者です。
生産遅れは誰もが知るところなので、状況に変化があったら連絡してほしいと伝えていましたが、他人の「連絡が来ました」っていうSNSの書き込みを見るたびに「なぜ自分には連絡が来ないんだろう?」と思って我慢できずにこちらから連絡することが何度かあり、状況が変化(生産枠に目処がついた、B日程確定など)していたにも関わらず連絡されていないことが複数回ありました。「先に連絡くれよ」と思うこともありましたが、担当者の他の対応や気遣いは素晴らしいと思っているので「まー、いいか。。」と流してました。先日生産完了、納期確定したのですがさすがにそれはちゃんと連絡来ました。。
書込番号:24725674
2点

定期連絡要らない派ですが、要る派もいるのは理解できるので難しいところですね。
レクサスSCの友人に話を聞くと、クレーマー紛いの人がかなり多いようで個人的にはかなり心を痛めてます。
メーカーから情報降りてこないのに、定期連絡をするって、事前に相互確認していないと無理ですよ。
相互確認してもいないのに、「特に進捗ありません。申し訳ありません。」って、そんな事を聞きたいんですか。
書込番号:24725678
8点

フォローアップて何でしょう?変化点あれば連絡もらうくらいでいいでしょう。連絡なければ変化点ないということで待ちましょう。
お菓子欲しいのであれば、結果的に車の購入費用に含まれてる喫茶レクサスに行きましょう。それはタカリではなくレクサスオーナーの権利が特権のようです。
書込番号:24725698 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スレ主さんはフォローアップのお話をお聞きになってらっしゃるので納期連絡とはまた話が違いますよね。
>フォローアップは各々のD判断なのでなければないでしょうがないですが、こまめに連絡欲しい購入者には連絡位入れてもいいんじゃないかな
>定期連絡求める購入者に月一回の電話も出来ない営業マンが常識?あり得ないと自分は思いますよ。
ごもっともです。
納期関連以外の「フォローアップ」とは具体的にどのような事でしょうか?
こまめに具体的に何の連絡が欲しいのですか?
営業担当は申込者(まだ申込段階で未契約ですよね?それとも天下のレクサスは特別ですか?)に具体的に何の定期連絡をするのでしょうか?
今後の参考にさせていただきたく、お教えいただければ幸いです。
書込番号:24725760
1点

ご意見、ありがとうございます。
金額を考えると、
さすがに予定を超えて連絡ないのは、
営業としてうーんどうだろう?と思いますし、
進捗状況の報告は必要な事だと思いますよね。
書込番号:24725767 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ジャンプちゃんさん
>進捗状況の報告
つまり定期的に「変化無し・未定」という進捗状況の連絡が欲しいって事ですね。
なるほど。ありがとうございます。
書込番号:24725771
11点

常識として予定日一ヶ月なのに何の連絡もない。これは完全にアウトの認識です。その前に連絡なくても書類の関係でこちらから電話したりする。その時に状況を聞けるので結果的に問題がない。
次に全額入金も関係ありません。1万円だろうが1千万円以上でも同じ客です。現状は仮の状態なのでどうしても我慢出来ないならキャンセルする選択肢はあります。今の状況なら全額返却されるので大丈夫でしょう。
自分が客の場合は店とは対等だと考えます。難題は論外ですが自身の価値観を押しつけるのも違うと感じています。今回のスレ主さんの態度は上から目線が露骨に出てるので相手の立場に立って冷静になれば答えが出るでしょう。
同じ人ですから感情もあります。店側視点が欠けたら信頼関係は崩れていきます。友人関係と同じだと考えるとわかり易いんじゃないでしょうか。
書込番号:24725985 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ジャンプちゃんさん
気持ちはわかります。
私は8/29 350h verL契約で、最初から先代生産が延びて新型の生産開始が遅れるとの話もあったので「なにかしら動きがあれば教えて」と伝えており、見込みから遅れるたびに連絡もらってます(当初3月→5or6月→7or8月)。
合わせて試乗に2回行った際に様子を伺ってます。
ディーラーもトヨタから都度枠の連絡しかもらってないので、前に並んでる何台が納車されたかの情報しかなく、連絡しようもないのでしょう。
とは言え、某YouTubeで紹介があったレクサス姫路などはざっくり見込みを公開してるみたいで、会社によるところはあるみたいですが。
何より問題はディーラーに契約者の対処を丸投げして、ざっくりの見込みも出せないトヨタでしょう。
時勢上遅れる可能性はありますが現状はいつ生産見込みです。ぐらいの情報は出して欲しいです。
昔、トヨタに生産設備を納めていましたが、納期が少しでも遅れそうになれば生産部門のトップを連れて謝罪と説明に伺い、生産技術担当からは毎日の進捗の報告と納期短縮のための改善計画(いかに残業させて時間を縮めるか)を求められました。
そこに意識ある踊り場もステークホルダーへの配慮もさせてもらえる状況ではもちろんなく。。。
こちらも世の中がどうであれ遅れる方が悪いので、なんとか対応できる最短納期で納めても、一次側(電源など)がつながれずに客先工場で待機し続ける装置を見て、「もう少し猶予くれてもよかったのでは」と思うことがありました。
今のトヨタの対応をトヨタにしたら何を言われるか、、、
今回はディーラーGMさんの名前で謝罪の手紙が2回、トヨタ自動車名(生産担当役員などの記名もなくディーラーが作った?)の謝罪の手紙が一回来ました、遅れてごめんねとしか書いてない手紙を何回もらってもとは思ってます。
うちは契約後今の車の車検を通し下取り額保証もするとのことなので気長に待ちますが、天下のトヨタならもう少しやりようがあるのではと思っています。
今は小刻みに納期が伸びるので今の車を定期メンテに出せておらず故障しないか心配です。
まぁ特にレクサスは買った後もディーラーさんと付き合いが続くので、うまく付き合いたいと思います。
書込番号:24726057
15点

常識、常識言ってる人がいますが、それって自分でこれが常識なんだって勝手に思い込んでるだけで、そう思わない人もたくさんいるんですよ。その時点でそれは常識ではない。
常識って言うのがエスカレートしたのがクレーマーなんでしょうね。
書込番号:24726217 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>買いたい時に買うさん
ご回答ありがとうございます。
納期も決まり一安心ですね。
大きな金額の買い物ですからねー。
当初の予定を大きく超える時は進捗状況は聞きたいものです。連絡はいらないという方もおられるから、連絡が必要かどうかの確認はしてほしいものですよね。
書込番号:24726257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いっつもボギーさん
ご回答とご意見をありがとうございます。
B日程が出てよかったですね。あともう少しですね。
フォローアップなかったのですね。
私も予定を超えるならば進捗をお知らせをすることは営業として普通だと思います。
書込番号:24726275 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>買いたい時に買うさん
ご回答とご意見をありがとうございました。
納期決定おめでとうございます。
SNSを見てしまうと心配になりますよね。
販社によって違うのは理解はしますが、消費者にとっては同じレクサスですもんね。フォローアップもある程度は揃えて欲しいですよね。
書込番号:24726287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここでよく見込みも無い連絡欲しいのか、それを求めたらクレーマーだと言う方がいらっしゃいますが、一月時間がたって、全く進展無しなんて有るわけ無いじゃないですか、マイDは必ず定期的に、いっつもボギーさん、あと何番ですと、連絡くれましたよ、その連絡もらえれば、あーあとこれくらいだなと、待つ方も分かるじゃないてすか、この連絡受けても、怒る人がいたら自分もその人はクレーマーだと思います。
書込番号:24726330 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Nanotsuさん
ご回答とご意見をありがとうございます。
「定期的連絡があり、車検費用と下取り車補償」のフォローがあったのですね。
私も試乗させてもらった時と2月にディーラーオプションを追加した際「何か動きがあったら連絡ください。」とは伝えていたのですが、何もなかったですね。
おそらく、メーカーよりディーラーへ納期連絡ない、→連絡必要ない。と捉えていたのでしょうね。私の伝え方が悪かったかもしれませんが、そちらのディーラーさんの対応が私には普通に思えます。
私も様々な事情で遅れるのは仕方ないとは思っていますし、それはディーラーの責任ではないです。しかし予定を大きく超えてる場合の顧客への状況説明は、メーカーと顧客との間に入るディーラーの責務だと思っています。(SNSを見ちゃうと他のディーラーの違いにモヤモヤするんですよねー)
書込番号:24726450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いっつもボギーさん
はい、いっつもボギー様のおっしゃる通りでございます。
わたくしが至らぬばかりにご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
お詫びにミニカーとお菓子を差し上げますのでご機嫌直してね。
書込番号:24726583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイDは必ず定期的に、いっつもボギーさん、あと何番ですと、連絡くれましたよ、
今は戦時中だからね。「俺がクルマ頼んだ時は。。」なんて昔話は通用しない。
「納車日確定しました」→「すみません未定になりました」なんて日常茶飯事の時代。
余計な情報で顧客に期待を抱かせるわけには行かない。
書込番号:24727084
1点

>ジャンプちゃんさん
9月末に契約し、4月納車予定だった者です。
私の場合は12月頃に担当者と納期の遅れの話した時、「何もなくても納車まで、月に1度は私の方からご連絡させて頂きます!」と言っていたのに全く連絡ないですね。
せめて納車予定日くらいは、約束した礼儀として何か一言欲しかったのが正直な所。
私は経費として計上してるので、今のBMが今年の秋で2回目の車検。早めに動いたつもりが減価償却終わってしまいます。
こんなに長く乗るはめになるとは、、仕方ないけど、、、
書込番号:24727118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9月アタマに契約、今から3週間前納車
PHEVです。
予定より半月以上遅れたのでディーラーからのフォローアップは納車前の2ヶ月は毎週あったけど、忙しい時間帯ずらして丁寧な応対だったので何の不満も無し。
というか街中で結構見かけるようになってきてるので思った以上に供給されてるかと。
うるさい客ほど営業は嫌がるし後回しにするものだと思うけどね。
書込番号:24727124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何も連絡ありません。先月200tの車検切れたので通しました。普通に費用払って頂き物も何もありません。忘れたいです。
書込番号:24727466
4点

>☆Rio☆さん
ご回答とご意見をありがとうございます。
「月に一度は連絡します」と言われてたのに特にフォローはなかったのですね。モヤモヤしますし、仰るように礼儀として一言は欲しいですよね。
書込番号:24727697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ガラマンJapanさん
ご回答とご意見をありがとうございます。
ご納車おめでとうございます。
こちらがお願いしなくても予定より半月以上遅れる為、納車2ヶ月前から毎週フォローがあったのですね。
気遣いあるSCさんですね。
仰るように「うるさい客」になるのは嫌ですが
「納車まで黙って待つ(モンモンとして)」は、
ディーラーから「なにも意見やお尋ねがないのですね。」と捉えられてしまうのも嫌ですね。
お互いエスパーではないので、お願いしたい事は口に出さないといけないかもですね。
書込番号:24727741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんと、ディーラー買えた方が良いですね。
ディーラーの良しあしは、末端の営業(人による)の良しあしもありますが、
店長によるところも大きいです(店長がア〇だと店全体が〇ホ。 デパートのフロアマネージャがア〇だと、その売り場事態〇ホ化するのと同じです)。
書込番号:24727777
6点

定期連絡はありませんでしたがラインに乗りましたという連絡だけはありました。その時に次は納車日が分かってからでいいとこちらから言いました。
前車RXの時は納車日決定まで連絡ありませんでした。
因みに妻の方のヤナセは毎回連絡がこまめです。
書込番号:24752653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 13:48:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 14:35:56 |
![]() ![]() |
32 | 2025/10/04 17:20:51 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 14:53:12 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/13 20:27:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/13 14:44:01 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/16 9:10:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/29 15:31:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/27 16:59:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/25 1:34:03 |
NXの中古車 (全2モデル/2,137物件)
-
- 支払総額
- 620.9万円
- 車両価格
- 605.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 374.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
NX NX450h+ Fスポーツ ワンオーナー パノラマルーフ フレアレッドレザーシート オプションエアロ・スポーツマフラー Fスポーツブラック20AW パワーバックドア LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 758.0万円
- 車両価格
- 739.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 496.2万円
- 車両価格
- 479.5万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 564.9万円
- 車両価格
- 548.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





