『350hのサブバッテリー設置位置について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『350hのサブバッテリー設置位置について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 350hのサブバッテリー設置位置について

2023/03/28 07:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

レクサスnx350hが4月末に納車予定です。ディーラーでiCELL B6AかユピテルのOP-MB4000を設置してもらうことになりました。
ただディーラーからは、サブバッテリーは助手席の足元しか置けないのでフロアマットに膨らみが出る。嫌ならサブバッテリーは諦めてくださいと言われました。 助手席足元以外に設置できた方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

何をお願いしても、担当者が上から目線なので次回はディーラーを変えたいと思います。

書込番号:25198510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:128件

2023/03/28 08:08(1年以上前)

助手席足元に設置してますが全く気になりませんよ。
シート側に寄せてフロアマットの下に置いてます。

知人はラゲージに設置してますが、ケーブル延長しないといけないと思うのでDが対応してくれないかもです。
取付業者探されてみてはどうですか?

でもバッテリー残量も確認できるし助手席足元が良いと思いますが…

書込番号:25198525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2023/03/28 08:38(1年以上前)

>ぴなぴなぴさん
まずは担当者ですが今度『ボイスレコーダー』を持って担当者と会いましょう。
録音がとれたらすかさず所長に聞いてもらい、そこではこのようなことが当たり前かを聞いてみましょう
本当に上から目線ならその時点で担当変えてもらえますし、違うならそのように対応されると思います。

書込番号:25198548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/28 09:13(1年以上前)

>ぴなぴなぴさん
私はB12Aで、助手席下に設置しました。
言われるようフロアマットが膨れます。

B6Aなら補助バッテリーの横に縦置きで設置されている方を見たことあります。みんからにも投稿されていますので、それを参考にされてみてはいかがでしょうか?
放熱の観点もあるので、あくまでも自己責任の範囲ですが。

書込番号:25198580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/03/28 09:20(1年以上前)

>ぴなぴなぴさん

>> 何をお願いしても、担当者が上から目線なので

「上司を出せ!!」と、交渉するのが一番です。

話にらちが開かないのでしたら、

その地域の最寄りのトヨタ系列店がそのLexus店を運営しているので、
直接買われた本社に「担当者の対応が悪いと」クレームを入れるといいかと思います。

書込番号:25198587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/28 09:58(1年以上前)

〉何をお願いしても、担当者が上から目線なので次回はディーラーを変えたいと思います。

お客様は神様です…なんてあり得ませんからね。
お客は売ってもらう、登録などもしてもらう立場ですし仕方ありません。

書込番号:25198628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2023/03/28 10:58(1年以上前)

>何をお願いしても、担当者が上から目線なので次回はディーラーを変えたいと思います。

納車されたらサッサとディーラー替えをした方がいいと思うよ。

書込番号:25198683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/03/28 12:51(1年以上前)

iCELL B6AだとINPUTケーブル2m、OUTPUTケーブル6mあり
サイズも155 × 168 × 43mmと1DINサイズなので
おっきな車なら置く場所は結構たくさんありそうだけど。

ディーラーがそこしか作業しないってのなら他所に頼むしかないですね。
配線とか雑にやりそうだし。(余ったケーブルを見えないから押し込むだけとか)

ディーラー変えるにしても、1店舗経営ではなく
1都3県とか広いエリアをカバーしている販社だろうから
相当遠くへ行かないと会社は変わらないかと。

純正以外の社外品はディーラーでは責任取れない、取らないからお座なりにはなりがちなので
社外品は社外でが良いと思うよ。
自分で取り付けるのが自己責任を全う出来るので一番です。
または社外品には手を出さない。

書込番号:25198808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/28 17:23(1年以上前)

私はディーラーに紹介してもらった専門店でドラレコとiCellを持ち込みで取り付けてもらいました。私も助手席下にiCellを置くのを避けたかったので、別売りの長いコードも準備した上でラゲージルーム床下に設置を依頼しました。無事に設置できましたが、それなりの取り付け費用はかかりました。
「レクサス nx icell」で検索すればラゲージルーム下のiCell設置例はいくつも見つかると思います。ディーラーは自社オプション以外の電装品取り付けは避けたいのだと思います。探せば持ち込みで取り付けてくれるお店や業者は見つかると思いますよ。

書込番号:25199072

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「レクサス > NX 2021年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,149物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング