『DTM用として』のクチコミ掲示板

2022年 1月 5日 登録

Core i5 12400F BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.5GHz、最大クロックは4.4GHz、PBPは65W、MTPは117W。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
最安価格(税込):

¥17,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,380

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,380¥23,950 (9店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 12400F/(Alder Lake) 世代・シリーズ:第12世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA1700 二次キャッシュ:7.5MB Core i5 12400F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 12400F BOXの価格比較
  • Core i5 12400F BOXのスペック・仕様
  • Core i5 12400F BOXのレビュー
  • Core i5 12400F BOXのクチコミ
  • Core i5 12400F BOXの画像・動画
  • Core i5 12400F BOXのピックアップリスト
  • Core i5 12400F BOXのオークション

Core i5 12400F BOXインテル

最安価格(税込):¥17,380 (前週比:±0 ) 登録日:2022年 1月 5日

  • Core i5 12400F BOXの価格比較
  • Core i5 12400F BOXのスペック・仕様
  • Core i5 12400F BOXのレビュー
  • Core i5 12400F BOXのクチコミ
  • Core i5 12400F BOXの画像・動画
  • Core i5 12400F BOXのピックアップリスト
  • Core i5 12400F BOXのオークション

『DTM用として』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i5 12400F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 12400F BOXを新規書き込みCore i5 12400F BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DTM用として

2022/10/05 22:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 12400F BOX

クチコミ投稿数:42件

先日購入しましたがDAW上でのリアルタイムオーディオ処理でプチプチとノイズが発生しやすいように思います

全世代11400Fのときではなかった症状です。
どちらもBIOSの設定はデフォルトでDAW環境も同じです。

性能アップを期待しての購入でしたのでかなり残念です...
正直この状態では作業できませんので11400に戻すことも考えてます。


同じ経験の方いますでしょうか?

書込番号:24952989

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/10/06 01:35(1年以上前)

バッファ増やせばいいのでは?

あと、USBの接続経路は気にしてますか? AIFと同じルートHUBに他のデバイスぶら下げると遅延しやすいですよ。

>性能アップを期待しての購入でしたのでかなり残念です...

そもそもほとんど変わらないと思いますけど。

巨大サンプラーとかで性能不足してるならコア増やさないと。

書込番号:24953107

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2022/10/06 11:07(1年以上前)

性能アップを狙うならCore i5-12600K以上にしないと意味がないです。
コア性能は上がっても劇的という程ではないので、コア数が今より多いものでないと性能向上を実感は出来ないと思います。

それからリアルタイムでなければ問題はないのですか?
処理をしながら音を出すのであれば、メディアプレイヤー等で適当な音を出しながらDAW処理や重めの処理をした場合の様子を確認した方がいいでしょう。

書込番号:24953386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/10/06 14:57(1年以上前)

ポートにはIFのみ刺してますし、どのポートでも変わらずです。
同じプロジェクトで11400ではプチプチしなかったのが
12400ではプチプチ鳴るというのが問題で

同等以上の性能は一応あるわけなので12400にしてプチノイズが乗るっていうのが
納得いかない部分なんですよね

biosで設定しないといけないとかあるんでしょうかね...
一応省電力関連(EISTやC-state)は無効にしたりは試しましたがまったく変化はなかったです
(マザーはB660M AORUS PRO DDR4)

録音したものを再生しても同じくプチプチいってました

書込番号:24953626

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2022/10/06 15:32(1年以上前)

>ポートにはIFのみ刺してますし、どのポートでも変わらずです。

ポートじゃなくてルートHUBです。
デバイスマネージャーとか見たことないですか?

>同等以上の性能は一応あるわけなので12400にしてプチノイズが乗るっていうのが
>納得いかない部分なんですよね

だから音切れはCPUじゃなくてデバイスの使い方の問題じゃないですかってことですが。
CPU使用率とか見てますか?

書込番号:24953674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2022/12/02 20:37(1年以上前)

>no name forさん

どんなオーディオインターフェイスを使用されているのか不明ですが・・・

バッファサイズで比較するのではなく、ASIOの場合はOverall Latency = 10〜20msが目安ではないかと思います。
オーディオインターフェイス側の取り込み速度は変わらないからです。

書込番号:25035792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i5 12400F BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Fがついているのは 9 2024/08/22 8:30:20
cpu使用率が低いのにゲームが重い 5 2024/08/18 18:41:23
クロック数が上がらない 11 2024/08/06 6:38:09
i5 8400からの買い替え 6 2023/03/01 23:41:40
CPU,マザボ,GPU色々迷っています。 6 2023/02/22 10:41:10
パソコン初心者です。 3 2023/01/14 19:44:44
corei5 12400fかRyzen7 5700X 13 2022/12/05 19:25:48
BOXってなに? 5 2022/10/31 12:03:19
DTM用として 5 2022/12/02 20:37:56
グラフィック機能の有無 4 2022/09/25 23:03:24

「インテル > Core i5 12400F BOX」のクチコミを見る(全 354件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i5 12400F BOX
インテル

Core i5 12400F BOX

最安価格(税込):¥17,380登録日:2022年 1月 5日 価格.comの安さの理由は?

Core i5 12400F BOXをお気に入り製品に追加する <2037

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング