TUF GAMING B660M-PLUS D4
- B660チップセット搭載のゲーム入門者向けMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代インテル Coreプロセッサーに対応。
- PCIe5.0対応PCIe×16スロット、USB3.2 Gen2×2 Type-C、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
- ネットワーク機能にはRealtek 2.5GbEを搭載。RGB LEDイルミネーション機能を備えている。
マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4
すみません助けてください
CPUチェック レッド
メモリチェック オレンジ
グラフィック ホワイト
そのあとグリーンがついたと思ったら停止、再起動繰り返します、画面は何も映りません
何かいい方法お願いします。
CPU 12400F
メモリ DDR4 2666 PC4-21300 8GB とりあえず一枚さし
VGA GeForce GT 240だったと思います
電源 750W
よろしくお願いいたします。
書込番号:25118913
0点
GT240だとUEFIに非対応ですよね?
CMS=無効にしてくれるかな?
F付じゃなければ変更できるけど、F付だからBIOSの変更できないし。。。
まあ、ちょっと古すぎてちゃんと動作するかはわからないですが。。。
書込番号:25118925
![]()
0点
OSがWindows10で、 CSM 有効にしたら起動できるかもしれません(やっとことはないけど)
書込番号:25118926
0点
CSM有効ってより、OSを レガシーインストール(MBR)かな。
そこまでやりたくないなら、グラボ買い替えましょう
書込番号:25118929
1点
CSM=有効にしたくてもF付だから、BIOS画面が出せないと設定変更は不可だし。。。
まあ、レガシーモードでも動作するかはわからないから、グラボを買うしかないと思う。
GTX1630とかGT1030とかだけど、どうでもいいならGT730とかかな?
書込番号:25118939
0点
!!!
そうか、週刊ドスパラTVでGT730がよく出るのはこれが原因か!!!
どうでもいい話ですまんm(_ _)m
書込番号:25118993
0点
早々のお答えありがとうございます。
あと手元に残ってるVGAがGTX650です調べてみたらびみょうなところと書いていました、とりあえず試してみます
書込番号:25119003
0点
https://www.amazon.co.jp/MSI-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-GT710-1GD3H-LP/dp/B01B14RHIQ/ref=sr_1_58?qid=1675000183&refinements=p_n_feature_ten_browse-bin%3A2424568051%2Cp_n_price_fma%3A2150392051&rnid=2150390051&s=computers&sr=1-58&th=1
すみません手持ちやったのですが動きませんでした。
アマゾンで買おうかと思うのですが、GT710でも問題なくUEFI対応してるのでしょうか?
すみませんお願いします。
書込番号:25119066
0点
700シリーズ以降、現在販売されtるグラボはOKです。
書込番号:25119073
0点
GT710はUEFI対応です。
GT600は両方あるので、非対応のものもあります。
書込番号:25119079
0点
了解しました、注文してみます。うまいこといかなかったらまたよろしくお願いいたします。
書込番号:25119086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あずたろうさん
コンシューマは乗ってるOS使ってて別に不満はないんだけど、企業ユーザーはガン無視なんですよね。
XPみたいに延命コースじゃないかと思うけど。
そもそも7から10に移行するときに「もうやらないから」って約束して始めたはずなのにw
書込番号:25119777
2点
皆さんありがとうございました。
無事BIOS機動後Windowsインストールできました。
が、
インストール後デスクトップ画面になりシャットダウン後起動したら何も写らなくなりました、インストール後の画面ではcouもメモリも認識されてました、RAIDが邪魔してるのかなと思いきったつもりなのですが、どうしてもわかりません。
あと、SSD Windowsインストール終わってるはずなのに、おかしい表示で認識されてます。
書込番号:25124389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現状はBIOS画面までは行けるんですか?
書込番号:25124451
0点
BIOS画面入れます、tuf gaming のあと何も押さなかったらまっくらいがめんままです
書込番号:25124533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリーテストはしてみましたか?
書込番号:25124538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリーテストネットに出てました前のPC起動させて拾ってきます、すみませんまた明日の夜になると思いますが、皆さまよろしくお願いいたします。
書込番号:25124594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メモリーテスト完走しましたメモリすべて正常でした、
相変わらず起動しません。フォーマットしてWindows入れるはできるのですが、やはり再起動後まっくらいがめんままです
書込番号:25126306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もちろん
Windows 10 のクリーンインストールですね?(Win11ではなく)
CT250MX500SSD1
は何年前のですか?(5,6年使用?)
うちでもこれを使っていましたが、
ゴミ箱に ぽい! しました
いい印象がありません
交換ですね?
多分それで解決です
書込番号:25126336
![]()
0点
自分もこのSSDは使ってましたね。
ちょっと古いので、書き込み限界にきているなのどの可能性については否定しません。
まあ、割ことこのころのCrucialは問題はありました。このころはSamsungの方が割と問題は起こしませんでした。
まあ、本当にSSDのせいかは分からないですが、可能性はあります。
交換しないと動作しないものは大抵交換されてしまってるのでそのあたりの交換でダメなら、販売店で確認してもらうなどをしないといけないかもですね。
書込番号:25126343
0点
CT250MX500SSD1
は
プログラムで
「デバイスの自己診断」したら、、エラーがでるわ
ファームウェアのバージョンアップはできないわ
で悲惨散々でした
3つSSD
ゴミ箱に ぽい! しました
もうcrucial 2インチSSDは買いません!!
絶対に
書込番号:25126372
0点
ssd貰い物ですがほぼ新品だったそうです、HDDに変えてインストールするも、Windows10はインストールできるのですが、再起動したら真っ暗いままでなんともなりません、まだどこか設定悪いのでしょうか?
書込番号:25127286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/02/21 9:45:18 | |
| 6 | 2024/11/19 23:16:02 | |
| 9 | 2024/07/21 11:02:07 | |
| 5 | 2024/07/05 14:56:00 | |
| 13 | 2024/07/02 1:27:19 | |
| 0 | 2023/12/22 22:16:05 | |
| 9 | 2023/12/18 4:48:05 | |
| 6 | 2024/01/06 11:09:39 | |
| 0 | 2023/12/12 22:48:59 | |
| 1 | 2023/12/03 19:53:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)











