『新旧12-40mm/F2.8』のクチコミ掲示板

2022年 3月25日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II

  • 高画質と小型軽量を両立した開放F値2.8固定の標準ズームレンズ。高い光学性能と防じん防滴、堅ろう性を備えたプロ向け「M.ZUIKO PRO」シリーズ。
  • ズーム変動による収差の発生を効果的に補正することで、広角24mm相当から中望遠80mm相当のズーム全域で画面の中心から周辺まで高い解像力を発揮する。
  • 保護等級IP53に進化した防じん・防滴性能と-10度耐低温性能を備えている。最大撮影倍率0.6倍の近接撮影性能を搭載。
最安価格(税込):

¥97,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥69,500 (20製品)


価格帯:¥97,000¥111,984 (35店舗) メーカー希望小売価格:¥134,750

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜40mm 最大径x長さ:69.9x84mm 重量:382g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥97,000 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 3月25日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのオークション


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

新旧12-40mm/F2.8

2022/08/24 00:57(1年以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II

別機種

20日間ほど待たされましたけど、今日やっとゲットしました。

違いはコーティングとフードとロゴ程度みたいですけど、コーティングだけでどのくらいの差が出るのか気になって、買ってみました。

これから解像度、コントラスト、フレアーの出方などチェックする予定です。

両方持っている方とインプレッションなどを共有したいです。

書込番号:24890914

ナイスクチコミ!9


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:880件

2022/08/24 07:57(1年以上前)

>ポロあんどダハさん
どちらかというとOM-1に合わせた保護等級IP53に進化した防じん・防滴性能と-10度耐低温性能がメインでは。

書込番号:24891076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2205件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの満足度5

2022/09/14 23:10(1年以上前)

別機種
当機種

旧レンズ

新レンズ

>しま89さん

>IP53に進化した防じん・防滴性能と-10度耐低温性能がメインでは。

それもある程度は考慮に入れましたけど、私の一般的な撮影条件だと、コーティングの差が一番大きいです。

ハッキリと差が出る画像を撮影しようと思いましたが、野外ではほぼ同一と言える条件で比較撮影できなかったので、自宅の背景スクリーンの前にLEDランタンを置いてチェックしてみました。
結果は、IIの方がフレアー・ハレーションが改善されているようです。
コントラストが低い被写体だと解像度にも差が出そうです。
ゴーストの出方はかなりの輝度差が無いと再現できませんので感想でしかないですけど、IIの方がシャドーが沈んでくれる感じでした。

あと、同じ会場・ほぼ同時刻・ほぼ同様の天候・ほぼ同じ被写体で撮り比べた感じでは、何故かAFの速度・精度と画質が向上しているようです。

現時点で、IP53に対応しているレンズは
7-14mm/F2.8
8-25mm/F4
12-40mm/F2.8II
12-100mm/F4
40-150mm/F2.8
40-150mm/F4
150-400mm/F4.5
300mm/F4
8mm/F1.8 Fisheye
テレコンバーター
程度ですけど、他のレンズはどうなりますかね。



書込番号:24923395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件

2023/12/05 19:04(1年以上前)

もしかしてレンズフードのデザイン変わってませんか?
ツヤツヤした部分が無くなった様な気がしています。

書込番号:25533940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2205件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIの満足度5

2023/12/06 01:49(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

フードの変更点は2カ所飛び出た取り外しボタンが、出っ張りのない取り外しボタン1カ所に変わったぐらいだと思います。
OLYMPUS時代のフードってツヤツヤしてます?

書込番号:25534304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
OMデジタルソリューションズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II

最安価格(税込):¥97,000発売日:2022年 3月25日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング