『電気の契約アンペア』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『電気の契約アンペア』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
サクラ 2022年モデル 2682件 新規書き込み 新規書き込み
サクラ(モデル指定なし) 3294件 新規書き込み 新規書き込み

「サクラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
サクラを新規書き込みサクラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信29

お気に入りに追加

標準

電気の契約アンペア

2022/12/07 07:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > サクラ

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

師走に入り、家庭の夜間の消費電力も増加する時期ですね。

この車、充電時の消費電力は約3000W/h即ち30Aほどかかるようですが、
オーナーのみなさんの契約アンペアは何Aですか?
また、クルマの購入によって契約アンペアを変更されましたか?

書込番号:25042389

ナイスクチコミ!13


返信する
redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/07 07:56(1年以上前)

200Vの場合は、15Aですね。
(取説では最大定格電流 14.5A(2.9kW普通充電器)との記載あり)

ブレーカーは現在50Aで、そろそろ60A契約に変更しようかと思ってます。

書込番号:25042407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:278件

2022/12/07 07:59(1年以上前)

>512BBF355さん

ウチは東京電力管内ですが、
リーフを買った時に、それまでの40A契約を6KVA(100Vなら60Aですね)に変更しました。

それでも、不注意でリーフの充電中に、ブレーカーを落としたことが一度あります。

ちなみに、給湯器は灯油ですが、調理器具はIHヒーターです。
冷蔵庫2台稼働、古い木造家屋なのでエアコンは5部屋に設置してます。
(エアコンが同時に稼働するのは、盆と正月に子供たちの一家が帰省した時くらいですが…)

書込番号:25042412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2022/12/07 13:20(1年以上前)

>redmaruさん

15Aですか、勘違いしておりました。
それにしても契約40Aくらいの家庭で’は、ちょっと厳しいかもしれませんね。

書込番号:25042787

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2022/12/07 13:21(1年以上前)

>redmaruさん
200Vの場合は、15Aですね。

電力会社との契約アンペアは100V換算で行います。
なので30Aです

書込番号:25042789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:278件

2022/12/07 13:28(1年以上前)

>512BBF355さん
>15Aですか、勘違いしておりました。


mokochinさん のおっしゃる通りです。ちょっと補足します。
40Aの契約電力は100V換算ですので、リーフの充電で30A分を消費します。

40A契約では、残り10Aつまり100Vの電化製品で、合計1000Wしか使えません。
リーフの充電中は、かなり注意しないとブレーカーが落ちまくると思います。

書込番号:25042795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/07 16:34(1年以上前)

単相3線式200Vでは、主幹ブレーカーは、黒-白線間(100V)、赤-白線間(100V)、赤-黒線間(200V)のいずれかが、契約容量を超えると遮断されます。

例えば50Aの例で言いますと赤黒の幹線のうちいずれかが50Aに達すると遮断される認識です。なので、使用例ですが、使用する電気器具と配線のバランスがよければ前提ですが、黒側100Vで30A、赤側100Vで30A、赤黒200Vで20Aが使えると思います。

(100Vのみの場合は、赤側50A、黒側50Aの計100A、200Vのみでは赤黒間50Aの計50Aの認識です)

書込番号:25042981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/07 16:39(1年以上前)

40A契約の場合、100V器具であれば、バランス次第ではありますが、赤線側40A+黒線側40A=最大80A使用できると思います。

書込番号:25042985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2022/12/07 17:14(1年以上前)

>redmaruさん
40A契約の場合、100V器具であれば、バランス次第ではありますが、赤線側40A+黒線側40A=最大80A使用できると思います。

それは間違いです。両相合わせて40Aまでです
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アンペアブレーカー
「特殊な特性」を参照ください

書込番号:25043021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/07 18:23(1年以上前)

> mokochinさん

ありがとうございます。自分の認識が間違っておりました。
40Aは、40Aであり、50Aは50Aまでしか使えない。また200Vは、100V換算すること理解しました。

大変失礼いたしました。

書込番号:25043107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/07 19:01(1年以上前)

> 512BBF355さん

すみませんでした。誤った認識で回答しておりました。
混乱させてしまい申し訳ございませんでした。

書込番号:25043156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/12/07 20:03(1年以上前)

>redmaruさん

なんだか契約ブレーカー(アンペアブレーカー)と主幹ブレーカーがごちゃ混ぜになっている気がします。
現在はスマートメーターが主流なので、アンペアブレーカーの機能はスマートメーターに具備されており新規で取り付けることはありませんが、既設でアンペアブレーカーが残っているお宅の二次側には普通は主幹ブレーカーが付いています。アンペアブレーカーはmokochinさんが仰る通り合成電流で遮断されますが、主幹ブレーカー(ELB等)は片相毎の過電流で遮断されますので、主幹が40Aであれば片相40A、両相で80Aまで流せます。(実際は不平衡があるので、80Aはあり得ないと思いますが)

書込番号:25043255

ナイスクチコミ!4


2016kwさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/07 21:34(1年以上前)

こんばんは。

30Aで契約しています。
充電タイマーは夜中1時ー4時で設定してて、停電するようなら40Aにしようとおもっていたのですが、今のところ停電したことはありません。
充電中太陽光モニタを見ると、買電3.15kWhくらいまでいってるんですけど、不思議なことになぜか大丈夫です。

さすがに夜中エアコンを使う時期になったら、40A必須だろうな〜と思っています。

書込番号:25043387

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2022/12/08 08:37(1年以上前)

>買電3.15kWhくらいまでいってるんですけど、不思議なことになぜか大丈夫です。

ブレーカーは、規定値ぴったりではなく余裕範囲があるし、ほんの少しの超過だと落とすまで長い時間(10分とか)猶予する特性があります

書込番号:25043856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/08 10:33(1年以上前)

我が家も,6KVで契約しています。

充電で3KW,炊飯器,電子レンジに加えて,エアコン高出力タイプを使うと,落ちます。
朝6時台は家事で電気使うので要注意。食洗器は夜中に主に稼働。

Sakuraだと,夜11時からタイマーで,2時間あれば1日の走行分は間に合うと思います。朝6時以降に重ならないようにしたら大丈夫そうです。40Aでも行けそうですが,余裕をみると60Aくらいがお勧めかと思います。

書込番号:25043994

ナイスクチコミ!4


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2022/12/08 19:47(1年以上前)

> エメマルさん

認識があやまってました。コメントありがとうございます。

書込番号:25044631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2022/12/08 21:05(1年以上前)

>2016kwさん
サクラの所有で30A契約とは驚きですね。冷蔵庫などが稼働するとちょっと心配ですね。

オール電化の家庭・・・
エコキュートを導入している場合、冬季では10から15Aほど消費するため、
サクラと合わせると45Aになるので60Aくらいは必要ですかね。


書込番号:25044751

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/09 06:50(1年以上前)

うちは70Aのメインスイッチが付いています。IHクッキングだから大きめかな?
来週、サクラの電気工事屋さんが来るので、聞いてみます。

書込番号:25045113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2022/12/09 09:00(1年以上前)

>512BBF355さん
電力会社や電気契約で色々ですね
当方、関西電力のオール電化契約にして15年以上になると思います。
9年前からリーフを使用していますが、電気の問題は一切ないです。

関西電力では電気メーター配下で分岐できるのでうちはつぎのようになっています。
これだと使用が重なっても全体のブレーカーが落ちるということはないですね(スマートメーター内のブレーカーが落ちない限り)

電柱からの引き込み線(単相3線でかなり太いです)
|
積算電力計(スマートメーター、関西電力責任範囲はここまで)
|||=宅内分電盤(主幹50A)--各部屋(100V)とエアコン(200V)のブレーカー
||==屋外分電盤(IH,温水器用200Vと100V)ブレーカー
|===屋外分電盤(EVコンセント 20Aブレーカ)

大元のブレーカーはスマートメーター内にあるようです(12kVAまで??)
そして契約電力は使用実績によって自動で決まり、契約変更の必要はないです。
https://kepco.jp/ryokin/shikumi/#contract_power
ここ一年はずっと6kVAの算定になっています。

電力会社や電気契約によって色々あるという事例でした。

書込番号:25045265

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/12/09 18:57(1年以上前)

西日本(関西電力、中国電力、九州電力)では、アンペア契約はありません。

使用する電力量によって基本料金が上がっていきます、どのタイミングでリセットされるかは不明です。

電力会社の地域独占は撤廃されたので、電力会社を変更すれば撤去されます。

書込番号:25045945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2022/12/10 05:47(1年以上前)

>NSR750Rさん
>使用する電力量によって基本料金が上がっていきます、どのタイミングでリセットされるかは不明です。

そういう契約は実量制と言って関電では「eおとくプラン」が該当しますが、それ以外の契約もあるので契約者が選ばなければいいだけです。
https://kepco.jp/ryokin/menu/

書込番号:25046436

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2022/12/12 21:07(1年以上前)

 2011年以前のように東日本でも多くの原発が’稼働していたなら、
余りに余った深夜電力を安価にEVの電池に注ぎ込めたのにね・・・。

 原発が稼働していれば、現在よりずっとEVが普及していたでしょうな。

書込番号:25050588

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/18 04:26(1年以上前)

サクラの配電工事の下見に来てくれました。
メインスイッチは70Aと表示されていますが、契約は50Aでした。
50Aでもサクラは大丈夫だそうです。夜間充電にします。
200Vはエアコンで使っているのでOKだそうです。

サクラへの配線は大変です。裏庭に駐車するので家を突っ切る必要がある。壁に穴を5か所空けるようになるので、部屋を通すのはやめて、家の外周をぐるりと回る軒下配線することになりました。
太いケーブルで配線するとのことです。
いやー充電の配線も大変だなー。駐車場には既に100Vコンセントはあるのですが、サクラ専用の200Vコンセントが必要だそうです。

書込番号:25058036

ナイスクチコミ!2


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2022/12/18 09:23(1年以上前)

>orangeさん

50Aであれば仮にエコキュートを使用していても、なんとかいけそうですね。
カーオブザイヤー受賞の評価の高い車’なので納車が楽しみですね。
軽自動車でトルク20kg、体感してみたいところです。

書込番号:25058231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/18 14:26(1年以上前)

うちは50A契約してます。
普通充電とエコキュートの湯沸かしをしているときに電子レンジ、電気ケトルを使用したら、さすがにブレーカーが落ちましたが、基本的に深夜のタイマー充電なら問題なしです

書込番号:25058637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2022/12/28 22:00(1年以上前)

とりあえず、サクラの給電プラグを設置できました。
50Aのままで使ってみます。夜間しか充電しないから。
それでダメなら60Aにアップします。
サクラの配車を待っています。

書込番号:25073041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/07/30 16:01(1年以上前)

すいません。教えてください。
>200Vの場合は、15Aですね。
>電力会社との契約アンペアは100V換算で行います。
>なので30Aです。
スマートメーターです。
自宅内の配電盤を見ると
・1Fリビング 20A
・浴室/洗面 20A
・1F電子レンジ 20A
など数10個のブレーカーがありその中に
・EV 200V 20A
というブレーカが有ります。
家の外に「自動車専用コンセント200V」があり
上記ブレーカーがONですとテスターで見ると200Vが表示され
ブレーカーOFFですと、テスターは0Vを表示しますので
「EV 200V 20A」というブレーカが該当すると思います。
契約を60Aにしても
サクラの充電が30Aですと、契約が60Aで合ってもスマートメータが遮断する前に
この
「EV 200V 20A」というブレーカーが落ちてしまうと思うのですが
このブレーカーを30Aに交換しないといけないのでしょうか?

書込番号:25364865

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2023/07/30 18:31(1年以上前)

>逆転サヨナラ3ランさん
サクラの充電が30Aですと、契約が60Aで合ってもスマートメータが遮断する前にこの 「EV 200V 20A」というブレーカーが落ちてしまうと思うのですが

私はサクラの充電規格をよく知らないですが
パッと調べた限り2.9kW充電ですね。
100V充電なら100V30Aブレーカーが必要ですが、200V回路を使っている様なので、現在の回路200V20Aは、4kWまで対応なので問題ありません。
6kW充電モードがあるなら、30Aブレーカーに変えないと落ちます

書込番号:25365069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2023/07/30 18:35(1年以上前)

>逆転サヨナラ3ランさん
EV用 200V20Aブレーカーはそのまま20A以上流れると落ちます。
100V換算するのは契約アンペアの計算上だけですね。

EV充電は200V15Aなので通常そのEV用200V20Aブレーカーが落ちることはありません。
充電ケーブル側のショートなどで過電流が流れた場合です。

書込番号:25365076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/10/03 22:57(1年以上前)

mokochin さん、
>6kW充電モードがあるなら
多分ないです。

らぶくんのパパ さん。
>EV用200V20Aブレーカーが落ちることはありません
はい。落ちませんでした。

主幹が50Aでした。
家購入時、電気契約は40Aでした。このコンセントを使用するなら
50A契約にした方がいいとの事で、電話1本で終わりました。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:25448288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > サクラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

サクラ
日産

サクラ

新車価格:259〜308万円

中古車価格:101〜320万円

サクラをお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング