『「自動ブレーキ」の対応範囲は? 交差点右左折や出合頭』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

『「自動ブレーキ」の対応範囲は? 交差点右左折や出合頭』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エクストレイル 2022年モデル絞り込みを解除する


「エクストレイル 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
エクストレイル 2022年モデルを新規書き込みエクストレイル 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

「自動ブレーキ」の対応範囲について、各種発表やウェブサイトの情報で分からないのでお教えください。

新型エクストレイルは下記の状況での自動ブレーキに対応しているでしょうか?

@交差点内右左折時の車・歩行者との衝突被害軽減
A交差点で左右から進入してくる車との出合頭事故の衝突被害低減

2022年前後の新型車・マイチェン車では、日本車でも対応している車も増えています。
例えばSUVでは
C-HR、ヤリスクロス、RAV4(マイチェン予定)、フォレスター、CX-60
あたりが@に対応していますし、一部の車はAにも対応しています。
「最新技術の全部入り」との宣伝のエクストレイルはどうでしょうか。

「360°セーフティーアシスト(全方位運転支援システム)」という名前はあります。
@Aに該当するのでしょうか。

EURONCAPでも交差点右左折時の衝突被害低減が評価対象になっているようですし、
世界中で販売するエクストレイルはどうでしょうか。


なお分かり易くするため「自動ブレーキ」と書いています。
下記のようなエクストレイルとは関係のない定型的な返事、脊髄反射的は反応はご遠慮ください。
「『自動』ブレーキではない。『自動』などと書くから一般人は誤解する…」「自動ブレーキなどそもそも必要ない」「自動ブレーキがあると安全運転がおろそかになる」「私は自動ブレーキがなくても大丈夫」「〇〇(他車)の自動ブレーキが誤動作して怖かった」「自動ブレーキがあったの〇〇(他車)の車は事故を起こした」など

書込番号:24888913

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/22 18:30(1年以上前)

>ウタマルハイムさん

〉下記の状況での自動ブレーキに対応しているでしょうか?

全く同じ事故と言うのは無いので
結果は設計値であり実験してみたらの結果

対応するかどうかはは時と場合じゃないですかね

設計と違ったり想定外のファクターが有ったりもするでしょうし

100%対応出来ず
たとえ10件に1件でも役にたてばと期待をおおきく持ちすぎなければかなり有効な機能で

取りこぼしを批判してま
すでにドライバーが取りこぼしている訳で






書込番号:24888939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/22 18:33(1年以上前)

ブレーキは自分の足で踏んで下さい。
自動ブレーキなんて信用してはいけません

書込番号:24888943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 エクストレイル 2022年モデルの満足度4

2022/08/22 18:43(1年以上前)

>ウタマルハイムさん
調べた限り左右折時の対向車、対歩行者検知機能ないですね。

書込番号:24888959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/22 20:47(1年以上前)

>ウタマルハイムさん
EURONCAPの規格団体をご存知でしたら、そちらのホームページに詳細載ってますよ。
親切に英語でも確認できますので、問題はないですね。
エクストレイルの評価はまだ記載前ですが、キャッシュカイをは評価済みなので参考に。
恐らくキャシュカイ5点満点より、エクストレイルの方が安全評価は高いはずです。
意外にもホンダ-ヴェゼルの評価は高くありませんでした。4点。
スバルの車は全体的に評価が高いですね。
色々な車をご自分でご確認することをお勧めします。
交差点などで歩行者への対応、停止機能は普通に付いてると思います。
法定速度で走行している限りは問題ないでしょう。
基本、交差点は徐行運転であること忘れないで下さいね。

書込番号:24889166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/08/23 07:05(1年以上前)

対応していません。
取説 336ページ http://www.nissan.co.jp/SP/OM/X-TRAIL/2110/manual_t00um6fl5a.pdf

−−−−−−−−−−−−−−−−
次のような障害物は検知しません。
 子供などの背の低い人、動物、自転車。
 対向車両
 道路構造物(ガードレール、ポールなど車両と歩行者以外の障害物)

−−−−−−−−−−−−−−−

そのほかにもいろいろ条件があるのでよく読んで、過信しないで、運転しましょう。
踏み間違い防止装置付いた車が、コンビニに車ごといらっしゃいませしてたりするでしょ。
しょせん、他のどの車もその程度の機能と思いましょう。

書込番号:24889647

ナイスクチコミ!9


MIG13さん
クチコミ投稿数:3923件Goodアンサー獲得:153件

2022/08/23 12:51(1年以上前)

>ウタマルハイムさん

「自動ブレーキ」の対応範囲は? との問いかけですが
2段階に分けて考えるべきだと思います。
1)  検知しようとする範囲に入っているか?
2)  検知精度が高いか?( 例えば 正検知/誤検知 ) 
という2段階で、それぞれ
1) は設計時に決めているはずなので、〇×が明確
2) は実環境次第なので統計的な値になるはずで、
  定性的なアピール(360°セーフティー?とか)は
  信用しない方が良い
 (アイサイトの事故xx%低減というアピールは信用できる)

スレ主さんの質問
@交差点内右左折時の車・歩行者との衝突被害軽減
A交差点で左右から進入してくる車との出合頭事故の衝突被害低減
に関しては、商品説明に”そのものずばり”と説明されておらず
1)  検知しようとする範囲
にも入っていないと思います。

特に日産は、他社に勝る機能があれば、大きくアピールします
ので ”そのものずばり”で説明されていない限り無いと考えて
良いと思います。

書込番号:24889991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/23 19:23(1年以上前)

>ウタマルハイムさん
事故は起こさない方が良いです。
でももし発生してもシートベルトをしていれば助かる確率は上がります。
衝突実験でも確認して判断をお願いします。

https://youtu.be/WkwEr-JeOXs

書込番号:24890427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/24 12:57(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>MIG13さん

対応してないんですね。情報ありがとうございます。


>くまごまさん

キャシュカイは、EuroNCAP2021の交差点内には対応しているようですね。
https://www.euroncap.com/en/results/nissan/qashqai/44204
英国のウェブサイトでも交差点内での自動ブレーキに対応しているようですね。
https://www.nissan.co.uk/vehicles/new-vehicles/qashqai/qashqai.html
"Added Junction Support"

米国のローグはウェブサイトを見る限り交差点内に対応してるという記述はありませんでした。

キャシュカイは対応しているのですから、
なぜ2年経った日本のエクストレイルが対応していないのか、個人的には不満と不信です。


>高い機材ほどむずかしいさん

そちらの説明書ページは先代エクストレイルのもののようです。
新型はこちらです。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/X-TRAIL_SPECIAL/E-POWER/2207/index.html#!visual

書込番号:24891455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件 エクストレイル 2022年モデルのオーナーエクストレイル 2022年モデルの満足度5

2022/08/24 20:05(1年以上前)

>ウタマルハイムさん
なるほどいろいろと勉強になります。
発売する国によって法規も変わるのか分かりませんが仕様が異なるんですね。
エクストレイルなどは運転席からの死角が多いので可能な限りセンサーなど安全装備は必要だと思います。
過去に林道を走行したとき途中で転回しようと思いましたが、センサーが働き車を動かすこともできませんでしたという苦い思い出があります。
センサーを切るという判断が分からず最終的にバックしながら戻ったという結果です。
特にお年寄りや小さな子供が乗った自転車への対応は可能な限りあったほうがいいと思います。

書込番号:24892005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/08/25 07:08(1年以上前)

>くまごまさん
先代ではありません。
あなたが張ったリンク先のPDF取説にもちゃんと書いてありますよ。

https://www.nissan.co.jp/SP/OM/X-TRAIL/2207/manual_t00um6ra1a.pdf

P228に書いてあります、よく読んでくださいね。

◎次のような障害物は検知しません。
 子供などの背の低い人、動物
 対向車両
 道路構造物(ガードレール、ポールなど車両と歩行者、人が乗車している自転車以外の障害物

◎システムは車両の後端を認識するため、
  以下の例のような車両を検知しないもしくは検知できない場合があります。
  バンパー形状などにより、タイヤが見えにくい車両
  幌がはみ出し、後端形状がはっきりしない車両
  前方を横切って通過する車両
  斜めもしくは前向きに止まっている車両

書込番号:24892515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/08/25 07:58(1年以上前)

>くまごまさん
ごめんなさい、引用者間違えました。

修正 
×:>くまごまさん
〇:>ウタマルハイムさん

書込番号:24892553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/25 09:25(1年以上前)

http://www.nissan.co.jp/SP/OM/X-TRAIL/2110/manual_t00um6fl5a.pdf の2,3ページ

>高い機材ほどむずかしいさん

先日あなた様が張られたURLを、私のPCで見る限り、先代エクストレイルの説明書だと思います。
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/X-TRAIL/2110/manual_t00um6fl5a.pdf
このPDFの一番分かり易いところの画像キャプチャを張っておきます。

新型エクストレイルのPDF説明書でもエマージェンシーブレーキの制限事項は変わっておらず、
交差点内には対応していなさそうですね。


新型エクストレイルは「日産の最新技術の全てを身にまとい…」なんていう星野副社長のごあいさつ、日産の宣伝文にはとてもがっかりです。

書込番号:24892658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/08/25 12:20(1年以上前)

>ウタマルハイムさん

>新型エクストレイルは「日産の最新技術の全てを身にまとい…」なんていう星野副社長のごあいさつ

車に興味がなく、車のことを何も知らないマーケッテイング役員なんですから、信じてはだめですよ。

「箱を作ってたらご飯は食べていける」とか、「新型車を発売します」ってタイで1年前から売ってたキックスを新型って
 平気で言うんですから。
「車には興味がないんです、自宅にメデイア関係者を招いてホームパーティするんです」とかも言ってた人ですから。

売らない販売店で技術を見に来てもらう店舗を作るとか、買う気がないのに技術を見に来るわけがないのに
 無駄なお金を使うカーユーザーからしたらわけわからない人ですから。

書込番号:24892825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/08/25 12:31(1年以上前)

箱ではなくもっとひどい表現の物扱いでした。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00055/?P=4

危機感ゼロのこんな人がマーケッテングの長してるんですからね。小株主は何も言わないんですね。

書込番号:24892840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8442件Goodアンサー獲得:146件

2022/08/25 18:35(1年以上前)

セレナもそうですが、360°セイフティは 前方、側後方、後方を支援してくれます。右左折は ないですね。
センサーも完璧ではありません。
やはり最終的には ドライバーが確認する必要がありますね。

書込番号:24893206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/26 12:47(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

4代目セレナ
2016年8月 フルモデルチェンジ
2019年8月 マイナーチェンジ

セレナが交差点内右左折に対応していないことは、最新式の車でないですしそんなものかと思いますが、
2022年のそれなりの価格帯の新型車が対応していないのは、なんだかなー、という感想です。

近々フルモデルチェンジするらしいセレナはどうなるんでしょうね。

書込番号:24894120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/08/26 12:51(1年以上前)

「4代目セレナ」ではな「5代目セレナ」でした。失礼いたしました。

2016年8月 フルモデルチェンジ
2019年8月 マイナーチェンジ

書込番号:24894126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エクストレイル 2022年モデル
日産

エクストレイル 2022年モデル

新車価格:384〜596万円

中古車価格:214〜557万円

エクストレイル 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エクストレイルの中古車 (全4モデル/4,606物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング