CINEMA 70s [ブラック]
- Dolby Atmos、DTS:Xに対応し、サラウンド体験が可能な7.2ch AVサラウンドレシーバー。HDMI入力3系統、出力1系統が8K/60Hzおよび4K/120Hzに対応。
- 高さ109mmのスリムなボディに実用最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載し、回路設計およびパーツ選定の自由度が高い。
- 「HEOS Built-in」に対応し多彩な音源を再生でき、セットアップ、操作は無料の「HEOSアプリ」で行える。Alexaによる音声操作にも対応。



AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [ブラック]
【困っているポイント】
ど素人です。戸建て住宅にスピーカーを導入したく、avアンプcinema70を購入しました。
ステレオ5.1chの様な使用ではなく、店舗スピーカーみたいにどの場所でも同じ音が聞こえる様に使用したいです。
フロントやらセンターやらスピーカーケーブルを差し込む所のどこに差し込めば店舗スピーカーみたいに使用できますか?
スピーカーはboseのdm3seのペアを天井付けで設置予定です。スピーカーにも、どのように繋いだらいいでしょうか?
また3年前からboseのsoundtouch300を使用しています。
hdmi入力なのですが、アンプと繋ぐ方法などありましたら教えてください。
書込番号:25110979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りたぽんさん
dm3seは特殊なスピーカーなので買わない方が良いです。
全チャンネルステレオモードにして使うことになるでしょう。
soundtouch300のHDMIはテレビとつなぐ入力端子なのでアンプには接続できません。
書込番号:25111016
1点

そのスピーカーは店舗などで本来ハイインピーダンスで使うものですが、ローインピーダンスにして使用は可能です。
書込番号:25111078
0点

>りたぽんさん
フロントL/R、リアL/Rの4chに天井吊りスピーカーを接続して、このアンプのサラウンドモードを”Multi Ch Stereo”に設定すれば概ねお望みの店舗風セッティングになると思います。
それで低域がスカスカに感じる様ならサブウーファーを追加すればよろしいかと。
その用途なら普通のオーディオアンプでA/B 2系統のスピーカーをA+Bで鳴らしても…という気がしないでもないですが、テレビとのHDMI連携や、WiFi/Bluetoothを使ったネット連携・スマホ連携が使えるAVアンプならではのメリットは大きいですね。
CINEMA 70s は佇まいが映えるし。
書込番号:25111115
0点

ご回答ありがとうございます。
ローインピーダンスということはステレオ再生になるって事ですよね💦
左右の音の出方ってそんなにも差があるものなのでしょうか?
cinema70は購入してしまったので、家でNetflixやAmazonMusicをスピーカーから鳴らしたいです。
LDKは26畳程あります💦
色々ネット検索はしたのですがわからず、お手数お掛けしますが相談させてください。
書込番号:25111145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りたぽんさん
ローインピーダンスだからステレオになるわけではありません。
2本のスピーカーでステレオになります。
本機のHDMI端子にFireTVStick4Kmaxを繋げばNetflixやAmazon musicHDが視聴できます。
書込番号:25111174
0点

>GENDELさん
ご回答ありがとうございます。
妻がギターを弾くことや音楽を聞くことが好きで、自分はNetflix、プライムビデオ、Disney+などテレビで映画、アニメなど見るのが好きで両方に使えたらと思っていました。
cinema70はデザインがシンプルでお洒落であり、HDMI接続、AmazonMusic、Airplayなどいろんな可能性があることから購入しました!
フロントとリアの両方とスピーカーを繋ぐということはスピーカーケーブルも4本必要になるということですか?
上手いこと+/−の入力と出力のとこだけ枝分かれして4本になっているようなものを探せばいいですか?
間取りを簡単に描きました。
小上がりの畳の端っこ(左端)と、キッチンの手前(右上)に取り付けようと思っています。
他に推奨位置などあったら教えてください。
書込番号:25111175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りたぽんさん
本機でAmazon Music HDを聞くことができます。
テレビに内蔵の動画配信サービスを使うのであれば、テレビと本機をHDMI(ARC)でつなぎます。
スピーカー4本を設置するのであれば、本機のスピーカー端子のフロントLRとサラウンドLRを計4本のスピーカーケーブルでつなぎます。
二本だけならフロントLRにつなぎます。
スピーカーの位置ですが、音楽は良いとして映画のセリフがテレビ画面とは違う方向から聞こえて大丈夫ですか?
書込番号:25111352
0点

2本または4本のスピーカーを同時に鳴らすのではなく、1本または2本鳴らすのですか?
書込番号:25111364
0点

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
スピーカーは2本の予定です。
違うところから聞こえるのは、天井に取り付けるのであればしょうがないかと思っています。
最初に記載した、soundtouch300が使えないのであれば、テレビ下にセンタースピーカーも追加検討したいと思います。
センタースピーカー3万円くらいで低音が効いてるものはありますか?
2つに分かれているブックシェルフ?ではなく、テレビボード上に置ける1本物が良いです。
ご相談乗っていただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
書込番号:25111381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りたぽんさん
その2本は常時鳴らすのですか? どちらかに切り替えますか?
ステレオのRとLでは音源によっては全く違う音が出ますが、同じ音にならなくて良いですか?
センタースピーカーを使う場合、映画などではほとんどそこから聞こえることがありますので、良質のものを使うべきですが、あと二本の音との違いが気になるかも。
あと2本はフロントスピーカーの扱いになると思います。フロントスピーカー無しの設定にはできないかもしれませんので。
書込番号:25111455
0点

>Minerva2000さん
希望は慣らし分け?したいです。
地上波のテレビを見る時はセンタースピーカーのみ、映画を見る時や音楽を聞く時はセンタースピーカー+天井スピーカーって感じが理想だなと思います。
(ステレオのRとLでは音源によっては全く違う音が出ますが、同じ音にならなくて良いですか? )
→そのような場合、音がぶつかる場所で聞ければ両方の音が聞こえますか?
アンプのフロントスピーカーに繋げます。
書込番号:25111569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りたぽんさん
センタースピーカー+天井スピーカーと天井スピーカーだけ、を切り替えるのは簡単ですが、おっしゃっている切り替えはちょっと面倒だと思います。
両方聞こえる位置ではもちろん、両方聞こえます。
書込番号:25111599
0点

>りたぽんさん
センタースピーカーと天井スピーカーの切り替えならゾーン機能があれば、それで実現できるかもしれません。
スピーカー配置がイレギュラーなので、なかなかむつかしいですね。
書込番号:25111775
0点

>Minerva2000さん
https://manuals.marantz.com/CINEMA70s/JP/JA/SEHFSYqmvyxgdd.php
公式サイトにチャンネルレベル調節と呼ばれるものがあったのですが、これは音量調整ですか?
スクショ添付したら、規約違反で消されてしまいました。
書込番号:25111833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りたぽんさん
それでスピーカー毎の音量が調整できますね。
-12dBまで下げられますが、-3dBで1/2なのか-6dBで1/2なのかよく分かりませんが。
書込番号:25111947
0点

>Minerva2000さん
遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。
道筋が見えて来そうです。
@センタースピーカーを購入
Aboseの天井スピーカーはフロントchに接続
Bチャンネルレベル調整でテレビ視聴時は天井スピーカーの音量を落として、映画/音楽を聞く時は音量を上げる
Cサブウーファーは検討
こんなイメージが出来てきました!
書込番号:25112035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りたぽんさん
それでいけそうですね(笑)。
書込番号:25112042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > CINEMA 70s [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/03/08 17:54:24 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 20:07:08 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/06 17:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/08 0:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/19 13:35:45 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/22 14:06:46 |
![]() ![]() |
20 | 2024/06/08 1:08:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 11:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/01 18:25:26 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/27 14:54:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





