『購入検討』のクチコミ掲示板

2022年12月15日 発売

EOS R6 Mark II ボディ

  • 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
  • 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
  • ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、レンズ内光学式手ブレ補正との協調制御により最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。
最安価格(税込):

¥245,394

(前週比:-1,736円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥247,550

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥230,000 (37製品)


価格帯:¥245,394¥547,329 (60店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2560万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:588g EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R6 Mark II ボディ の後に発売された製品EOS R6 Mark II ボディとEOS R6 Mark III ボディを比較する

EOS R6 Mark III ボディ

EOS R6 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2025年11月21日

タイプ:ミラーレス 画素数:3420万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:609g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション

EOS R6 Mark II ボディCANON

最安価格(税込):¥245,394 (前週比:-1,736円↓) 発売日:2022年12月15日

  • EOS R6 Mark II ボディの価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS R6 Mark II ボディの買取価格
  • EOS R6 Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS R6 Mark II ボディの純正オプション
  • EOS R6 Mark II ボディのレビュー
  • EOS R6 Mark II ボディのクチコミ
  • EOS R6 Mark II ボディの画像・動画
  • EOS R6 Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS R6 Mark II ボディのオークション


「EOS R6 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R6 Mark II ボディを新規書き込みEOS R6 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2024/03/24 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:11件

フルサイズの購入を検討してます。
候補はR6、R6 Mark IIです。
シャッタ回数の耐久性、フォームウェアのアップデートを考えるてR6 Mark IIにするか
R6にして余った費用をレンズに回すか迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:25672404

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/24 10:11(1年以上前)

>ころころり1129さん

R6 Mark IIの方がいいですよ。

書込番号:25672422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2024/03/24 10:18(1年以上前)

>ころころり1129さん

何を撮るかによるのでは。
R6mk2の方が性能が上なのは明らかなので、問題はその性能が必要か、カメラとレンズどちらを優先すべきなのか、だと思います。

書込番号:25672431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


karin01さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2024/03/24 10:22(1年以上前)

>ころころり1129さん

こんにちは♪

何を撮りたいかで決めるのが良いと思います。

動きもの主体ならR6mark2ではないでしょうか?
被写体検出後の画面全体に渡るトラッキングも優秀だとおもいます。
電子シャッターも人間のちょっと激しいダンスでもローリングシャッター歪は気になりませんので、メカシャッターの耐用回数を気にする事なく電子シャッターが使用できます。

風景やポトレ主体であればR6が大変お買い得かなぁと思います。

R6mark2にはキャッシュバックもありますね。
良いご選択を♪

書込番号:25672441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2024/03/24 10:47(1年以上前)

R6はディスコン品なので、今後のことも考えるとR6markIIが推奨ですが、そこを理解していればR6で費用を抑えることもありだとは思います。

書込番号:25672483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/24 10:56(1年以上前)

>ころころり1129さん

こんにちは。

お子さんの撮影やスポーツ撮影など
AF性能が重要な場合はR6mkII、
スナップやテーブルフォト、風景などでしたら、
R6で費用を抑えて、もありかなと思います。

書込番号:25672496

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2024/03/24 11:08(1年以上前)

>何を撮るかによるのでは。
>R6mk2の方が性能が上なのは明らかなので、問題はその性能が必要か、カメラとレンズどちらを優先すべきなのか、だと思います。

 一票入れました.
 上記に書かれてないことは、最新のカメラを持っている満足感の違いでしょう.もちろん各自の自己満足です、

 ディジタルカメラもミラーレストなり性能が、特にAFの性能が飛躍的に上がりました.私たちはその恩恵に浴しているのですが、反面実際の撮影にあったってその性能を使い切らない、そこまでの性能はいらないなと思うこともあります.そこで新しく買う場合は価格と性能のトレードオフでしょうか.
 私は現在R6MarkUを愛用していますが、本当に史上最高と言えるほどの高性能なカメラです.でも、高性能カメラだから素晴らしい写真が撮れるのか、その凄まじいカメラの高性能ぶりにふさわしい写真が撮れたのか、と聞かれると正直イエスと答えられません.それが私の場合、”高性能カメラにふさわしい素晴らしい写真を撮るぞ”とのモチベーションになっています.
 こんな考え方もあって良いのかな、と思いかきこみました.

書込番号:25672512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2024/03/24 11:42(1年以上前)

>ころころり1129さん

無印との比較なら基本的にはR6M2を私は推しますが
ボディの性能は年々上がる傾向が続いているので

必要又は欲しいレンズを先に確保するのが良策かなと思います。
出来るなら予算を上げて今ならR6M2も行きたいところです。

書込番号:25672556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2024/03/24 11:43(1年以上前)

>ころころり1129さん

レンズ重視ならR8の選択肢も有りかと思いますが、

書込番号:25672561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2024/03/24 13:06(1年以上前)

私ならR6よりR8+レンズを購入。
予算の都合がつくならR6MK2にします。

書込番号:25672678

ナイスクチコミ!2


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2024/03/24 16:09(1年以上前)

>ころころり1129さん

 私はR6派です。
 R6はMarkUが発売されてから購入しました。
 
 理由は、JPEGで撮影、高感度12800以上での撮影が多いからです。
 その時の画像の高感度ノイズはU型より少ないと感じています。

 RAWで撮影しDPP4やAI系ソフトで画像を加工されるなら、新しく機能の優れたU型ですね。

 次のV型がR6と同じセンサーなら買い替えると思います。

書込番号:25672935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/24 17:11(1年以上前)

>ころころり1129さん
何が撮りたいかの問題だと多くの方が仰ってますが、その通りだと思います。
動きモノを撮りたいのであれば、圧倒的にR6mk2が強いです。
また画素数問題で初代が有利という声もあると思いますが、今のAI現像であればノイズ対策は無用です。
ボディー内手振れ補正が不要であればR8という選択もありますが、協調手ぶれ補正を体感したら元には戻れないほど無敵感が強いです(笑)

あともう一点、今は動きモノを撮らないとしても撮る可能性がゼロなのかどうかも考えた方が良いと思います。
自分はEOS Rからの買い替えでR6mk2を購入しましたが、R6mk2を手に入れてから少しだけ野鳥撮影も始めてしまいました。

個人的にはR6mk2が断然オススメです。

書込番号:25673029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2024/03/24 18:23(1年以上前)

R6 markUを購入すれば、R6を買って「R6 markUを買えばよかった」と思うことはないですよね。

書込番号:25673116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R6 Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R6 Mark II ボディ
CANON

EOS R6 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥245,394発売日:2022年12月15日 価格.comの安さの理由は?

EOS R6 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング