プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 228〜799 万円 (2,187物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
今日追加したいMOPとDOPがあってディーラに行って来たんですが、納車が早まると言われました。
契約時は7月納車と言われてましたが、5月には納車出来ると言われました!
こんなに早まるとは思いもしませんでした。
皆さんはどういう感じですか?
書込番号:25206525 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そんな感じですよ
早くなるそうです
書込番号:25206541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今日追加したいMOPとDOPがあってディーラに行って来たんですが、納車が早まると言われました。
>契約時は7月納車と言われてましたが、5月には納車出来ると言われました!
契約後にMOP追加してもOKなの?
書込番号:25206566
5点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
こんばんは!
やっぱり全体的に納期早まるんですね!
書込番号:25206607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>茶風呂Jr.さん
こんばんは!
ダメ元で聞いてみたらまだ生産ラインには乗ってないのでMOP注文大丈夫です!との事でしたので2つ程MOP注文しました。
書込番号:25206618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>タマネギboyさん
MOPの15mケーブルをキャンセルしたいと言ったところ、MOPを変更すると一度キャンセルして再度注文が必要で順番が最後になると言われました。車の生産には関係ないケーブルの追加でもNGのようですが、販社により決まりが異なるのかもしれません。
書込番号:25207009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
PHEV納車も早くなるとうれしいですが
1月24注文でまだ音沙汰なしです
書込番号:25207090
5点
PHEVですが、4月10日生産確定となりました。
当初は3月後半生産と言われていましたので多少遅れました。
ディーラーによると3月はPHEVが県内どのディーラーにも配車されなかったそうです。
PHEVが遅れているのかもしれません。
>>三戦立ちさん
私のディーラーもメーカーオプション変更は新規オーダーに変更扱いらしいです。
15mケーブルがメーカーオプションというのもなんだかなぁという感じですがね・・。
書込番号:25207133
4点
>三戦立ちさん>ないらさん>シオイリ51さん
こんにちは!
皆さんPHEV注文されてて羨ましい限りです。
私も本当はPHEVが良かったんですが、PHEVにE-FourがなかったのでHEVを購入しました(^-^;
私もそう思ってダメ元で聞いてみたら大丈夫でした。
販社によって対応が違うんですね…
因みに追加注文したMOPはスペアタイヤとデジタルキーです。
書込番号:25207291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2月中旬事前にPHEVオーダーしていましたが、ソーラーパネル付きが発注できることになり、
3月中旬に事前オーダー分はキャンセルしての再発注となりました。
他の方のご発言の通り、PHEVの生産開始は遅れているとのことで、最初の予約発注された方でも
PHEVの2023年3月中の納車はないとのことでした。
そのままなら2023年9月納車だったようですが、再発注後の納車見込みは2024年5月とか。
中途半端に早まって国からの補助金が終了している時期に納車は避けてもらいたいものですが、
さてどうなりますことやら。
書込番号:25208544
4点
7月納車ですけど、未だ連絡ないですねw
DOPについては、自分も変更お願いしたんですけど、ラインに載ってからにしましょうと言われました。
自分もMOP追加したいから聞いてみるかな。
もしかしたら、始めと事情が違うかもしれません。
書込番号:25208662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MA-KUN802さん
DOPは追加もキャンセルも可能だと思います。
MOPは難しいと思います。
書込番号:25208978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>747100さん
こんばんは!
大抵の販社はMOP追加するのは、キャンセルして再注文する形になるようですね(^-^;
それにしても1年以上待つことになるのは辛いですね…
書込番号:25209147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MA-KUN802さん
こんばんは!
7月納車なんですね!
当初契約時私も7月納車と言われてたんですが、2〜3月は全然音沙汰ありませんでしたが、4月入ってOP追加するのにディーラ行ったら4月中に工場ライン入って5月に納車出来ますと言われて2ヶ月も早まるのがわかりびっくりしました(^^;
ダメ元でMOP頼んでみたらキャンセル扱いにはならないで注文出来たので良かったです。
DOPも後から決めるより早く決められた方が良いかと思いますよ。(^o^)
書込番号:25209158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PHEVそろそろできそうだと連絡がありました。
まだ充電設備ができていません。急がないと。
書込番号:25213360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、1月末にphevを契約しましたが、音沙汰無しです。ディーラーによって色々と異なるのかな?
書込番号:25223887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PHEV、試乗してきました
数キロしか運転してませんが、
いろいろ安全面が進化していて驚きました
シートを調整すればメーターもよく見え問題なし
前方方向の視界、問題なし
後方については視界は狭いですが、プリウスなのでこんなもんと想定内
スモークを貼る予定なのでインナーミラーは必須と感じました
(画像がデカイです、慣れればいいと思います)
EVモードで運転しましたが、すごくすごく静か
アクセルの踏み込みと感度、ストレスなく良好でした
ラゲージは充電コードやパンクキットが床下に収納されるため
HEVより高めですが気になりませんでした
後ろシートを倒すとフラットになるので逆によいかもしれません
残念だったのは、スマホがケース付ではやっぱり充電できませんでした
閉じた様態では立てて入れるのも無理なので、利用頻度は低そう
ドラレコの録画広角が狭そうなのと、画像が粗そうなのも少し気になりました
しかし総合して、PHEV良き!でした
以上、個人的な感想です
納期についてですが、
今発注するとソーラー無しは来年3月登録予定だそうです
待ちが1年以上にならないように、受注停止したりして調整してるようです
ソーラー付は8月頃だそうです
で、メーカーオプションの変更についてですが
Dがメーカーに実際に注文するのは製造の2月ほど前だそうで
それまでは変更OKということでした
まだ納車予定が遠い人は確認してみるといいかもしれませんね
これは、あくまで自分が聞いたDの話なので、地域やDによって違うと思います
書込番号:25224794
1点
3月下旬に話を聞いたら当初は2024年11月と言われましたが、4/2の発注で2025年中(いつかはわからない)となりました。千葉です。Zの四駆。
書込番号:25242795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先週PHEV納車されました。
その時のディーラーの話ではHEV2年、PHEVメーカーオプション無1年、メーカーオプション有2年位とのことです。
一旦受注停止も検討しているそうです。
書込番号:25243087
3点
>シオイリ51さん
納車おめでとうございます。
充電や走りについてぜひ聞きたいです。
当方、ディーラーがGWの長期休暇に入ったため今週も動きはなさそうです。
書込番号:25243530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>三戦立ちさん
PHEV先週納車されました。
メーカーオプション:デジタルインナーミラーのみです。
基本、妻の通勤がメイン用途となります。
私は初日に各種設定を行ったのと、試運転がてら妻と60q位ドライブしただけです。
まずは残念な点
・ドアを閉めた時の音が軽いです。500万円の車では有り得ないかなと思います。50プリウスのほうが良いかもですね。
・妻曰く、デジタルインナーミラーの距離感が掴みづらいそうです。私は気にならず、逆に視野角の広い鮮明な画像が良いと思いました。
・回生ブレーキを3段階の一番強めに設定しましたが、もっと強力にしてもらいたかったと思います。
良かった点
・圧倒的に静かです。外で聴いているとヒューンというモーターの音がしていますが、室内にはほとんど漏れてこないです。
静かすぎてロードノイズが気になります。
納車後1週間ほどですが、まだエンジンは一度も作動していません。
・EVモードでも結構パワフルです。日常生活はEVモードだけで良さそうです。
5月4日に200kmほど乗るので初めてエンジンがかかる予定です。
・車体剛性が高いと思います。少し走っただけでも、50プリウスとの違いが判ります。走りに重厚感が出た感じです。
自分は代々ドイツ車にのってきましたが、走った感じはドイツ車に近いような気がします。
・オーディオの音が想像より良いです。アメリカ仕様のJBLシステムをどうにか入手しようと思っていましたが不要かもしれないです。
ピュアオーディオとしてはまだまだですが、車載としては普通以上と思いました。
・実物は映像で見るよりカッコいいです。本当にクーペだと思います。
私の買って間もないドイツ車が一昔前の車のように見えています。
以上第一印象です。
書込番号:25244670
6点
>シオイリ51さん
レポートありがとうございます。
静かなのはいいですね。
ドアの軽さについて、ドアスタビライザーで改善されることを祈っています。
書込番号:25244688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>契約時は7月納車と言われてましたが、5月には納車出来ると言われました!
タマネギboyさん良かったですね。
私は昨年の12月23日に注文し、3月には4−5月に生産予定と連絡を受けていたのですが
先日ディーラーから逆に6月生産になるとの連絡がありました。
関西のディーラーですが、地域やディーラによって差があるみたいですね。
書込番号:25255749
4点
>puripuri117さん
こんばんは!
新型プリウスPHEV納車おめでとうございます(^o^)
本日ディーラーから電話あって新型プリウスが届いたそうです!
明日から色々と沢山DOPをつけたので取り付け作業に1週間位はかかるかと思うので、来週末には納車されるかと思ってます!
書込番号:25256163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>puripuri117さんと>シオイリ51さん
を間違えて押してしまって投稿してしまいすみません…
書込番号:25256174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>60になった車好きのおっさんさん
こんばんは!
販社やディーラーによってここまで納期が変わるんですね…(^_^;)
本日担当者の方から電話来て組み立て工場から新型プリウスが届いたと連絡があって、取り付けてもらうのに買ってあったドラレコやオーディオディスプレイの保護フィルムや色々な用品をディーラーに持って行って来ました!
書込番号:25256188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>60になった車好きのおっさんさん
12/24注文でZ E-FOUR ITS除くフルオプションです。 E-FOURのパノラマルーフは遅れるとのことで6ヶ月程の納期になるとのことでしたが、
私も3月中旬にディーラー担当者より4月末から5月初旬生産との連絡あり楽しみにしておりました。
5/10になっても何も連絡が無いので確認するとデジタルキーの納品遅れで6月中旬生産とのことでした。
結局、デジタルキーが原因で6ヶ月待ちになりそうです。
もぉ来ると思って来ないのは残念ですが、楽しみが延びたと思うようにしております。
東海地区です。
書込番号:25258624
0点
1年前に、ソーラーパネル付きにオーダーを入れ直した747100です。
発注時に予告されていたとおり?2024年4月生産で確定、印鑑証明など用意してくれとの連絡がありました。
順調にすすめば、4月納車も可能性もありとのことでした。
プリウス自体は納車が早まっているとの情報もありましたが、ソーラーだけは納期見込み通りということなんでしょうね。
CEV補助金もR5年度と同金額でいただけるとのことで、予定通りと思いつつも一安心です。
書込番号:25681593
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス 2023年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/29 17:41:40 | |
| 16 | 2025/10/26 17:14:26 | |
| 0 | 2025/10/04 20:46:59 | |
| 14 | 2025/10/14 22:46:31 | |
| 11 | 2025/09/04 9:32:28 | |
| 18 | 2025/09/02 17:39:17 | |
| 5 | 2025/08/04 20:01:06 | |
| 7 | 2025/09/28 18:07:08 | |
| 66 | 2025/08/29 17:05:05 | |
| 14 | 2025/07/20 8:45:23 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,335物件)
-
- 支払総額
- 292.0万円
- 車両価格
- 279.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
プリウス G 純正ナビ/バックカメラ/クルーズコントロール/オートエアコン/インテリジェントパーキングアシスト/スマートキープッシュスタート/スペアキー
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 179.1万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜317万円
-
33〜298万円
-
29〜304万円
-
45〜408万円
-
112〜373万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)













