LUMIX DC-S5M2 ボディ
- 「像面位相差AF」を搭載したフルサイズミラーレス一眼カメラ。ダイナミックに動く被写体の追従性能が大幅に向上。
- 24.2Mフルサイズセンサーとヴィーナスエンジンにより、階調表現豊かで自然な描写撮影が可能。手ブレ補正が大幅に向上した「アクティブ I.S.」を搭載。
- 6K 30p 10bit/Cinema4K 4:2:2 10bit記録など、高解像度で多彩な動画記録モードを搭載している。
LUMIX DC-S5M2 ボディパナソニック
最安価格(税込):¥206,000
(前週比:-400円↓)
発売日:2023年 2月16日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ
S5Uで動画撮影をする際のV○○クラスは何が必要ですか?
お聞きしたいポイントは、
V30でも4KVーLOGは撮れるが読込や書込みが遅いだけ
V30では4KVーLOGは撮れない
V30では4KVーLOGは撮れるが画質が悪い
ユーチューバーさん達の情報を見ても、イマイチわかりませんでした。
V60くらいで十分なのか、V90が必要なのか悩んでいます。自分の場合画質さえちゃんと撮れているなら
PCへの書き込みなどは何分かかっても良いと考えています。
ご教授お願いいたします。
書込番号:25830982
0点

4K動画のVlogなら転送速度の速いUHS-UV60又はV90で良いと思います。
こちらのキングストンのUHS-UV60これでも良いと思います。
こう言う大手のちゃんとしたメーカーの製品が良いですね。
SANDISKが良いんだけど値段が高めなので。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW9YLPMJ/ref=sspa_dk_detail_5?pd_rd_i=B0CW9YLPMJ&pd_rd_w=getpI&content-id=amzn1.sym.606badfa-db93-409c-9e46-57b30e8a3016&pf_rd_p=606badfa-db93-409c-9e46-57b30e8a3016&pf_rd_r=MWH61HSTD628V1D3EHQF&pd_rd_wg=4LiY3&pd_rd_r=b89db5fb-b171-4aa6-8bcd-1e7430947876&s=computers&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWxfdGhlbWF0aWM&th=1
書込番号:25831031
1点

同じ4K でも30P、60P、120Pでデータ容量がかなり違って来るので
転送以外に読み込み、書き込み速度がV60が速くてV90はさらに速いので
でデータ容量大きくなればなるほど重くなり影響がでます。後は動画以外に
静止画の連写もカメラのバッファ容量も影響しますが。
UHS-UV60やV90の方が転送速度、読み込み、書き込みが
速くなればなるほど連写の後の書き込みが速いので
次連写するまでのタイムラグが少なくなります。
転送、書き込み、読み込み遅いと次又連写するまでの間
いつまでも書き込んでいて、その間次の連写はできません。
だからSDカードスロットがUHS-UV90まで対応
でバッファの容量大きいカメラならUHS-UV90、V60
の方が良いでしょう。
書込番号:25831091
1点

>なーかなーかさん
ビットレートと照らし合わせて検討してください。
(添付画像参照)
ビットレート不明では、検討以前の段階ですので。
※ギリギリの仕様は、今後の劣化等を考慮すると勧めません。
※過剰過ぎるビットレートを選んでも、実際の運用や保管ができるのか?
も検討しましょう。
なお、
【本物】を【マトモな販売店】で買ってください。
書込番号:25831092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なーかなーかさん
ビデオスピードクラスには、V6、V10、V30、V60、V90といった種類があって、V6はクラス6と、V10はクラス10/U1と、V30はU3と同じです。 V60の最低転送速度は60MB/秒で4K動画を、V90の最低転送速度は90MB/秒で8K動画を、問題なく撮影できる速さです。
書込番号:25831103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V10はクラス10/U1と、V30はU3と同じです。
厳密には違う。
【V】は、【動画】など連続書き込みを考慮したもので、
以前の「U」は、そこまでケアしていない。
※同じ「U」クラスであっても、【動画】など連続書き込みでの差異が少なくなかった。
書込番号:25831131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なーかなーかさん
>動画撮影に必要なSDカードの種類V○○は何を使うべきですか?
ビデオスピードクラス V90の製品がよろしいのでは
書込番号:25831162
2点

妙にケチってギリギリの性能を買うよりも、今買える最速の物を買った方が安心です。
安心をお金で買うのです。
書込番号:25831213
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/19 9:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 22:16:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/29 10:18:14 |
![]() ![]() |
16 | 2025/05/29 17:11:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/15 5:16:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/17 11:59:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/10 8:59:55 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/13 10:03:42 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/02 22:11:20 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/16 9:27:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





