AZENIS FK520L 225/50ZR18 99W XLファルケン
最安価格(税込):¥17,520
(前週比:±0 )
発売日:2023年 3月



タイヤ > ファルケン > AZENIS FK520L 255/35ZR18 94Y XL
w204です。
1人乗りがほとんどで、たまに2人。
仕事で月に1,500キロ走ります。
F225/40/18、R255/35/18です。
適正な空気圧がわかりません。
給油口に書いてある数字だと1人乗りでも低い気がします。
タイヤ屋さんやディーラーの方に聞いたらバラバラです。
現在F2.4 R2.6のチッソ空気圧にしてます。
これで良いのでしょうか?
走行2万キロ超えたのでそろそろ買い替えをしないといけないです。
雨の日の安心感があるためFK520を考えてます。
書込番号:25376493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドアのところにシールが貼ってあるのでそれでいいと思います。 それから0.2ぐらい多く入れることを推奨している人もあります。 ホイールの底突きを防ぐためだと書いてありました。
書込番号:25376635
1点

適正というのが、メーカー推奨値が「絶対」なのか個人の好みで多少前後するなのか…
メーカー推奨値で自分的に気に食わないなら0.1や0.2変えたって構わない。
壊れない範囲でお好みでどうぞ。
こういう感覚の話はネットで聞いても無駄ですよ。
自分の感覚は他人と一緒じゃないですからね。
そもそもメーカー推奨値をあなたは否定してるのですから自分好みにしちゃいましょう。
変更して気に食わないなら戻す事だってアリです。
書込番号:25376687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sumraiさん
>適正な空気圧がわかりません。
数値を管理されているのであれば
タイヤの減りを見てみたらどうでしょう
単純に言えばセンターの山が多く残っていれば低い
センターの減りが早ければ高すぎ
気にならないなら今のまま
これ結構正解だと思いますよ
書込番号:25376906
11点

FK520Lはエクストラロード仕様です。
純正のタイヤがそうでない場合は、少々高めにしましょう。
詳細はタイヤメーカーのHPで換算表をご覧ください。
ただしW204は欧州規格で記載されているのでご注意を。
書込番号:25376937
2点

お返事ありがとうございます。
リアのセンターが摩耗してまして、バックスの方に空気圧高いのではと言われました。2.6にしてました。
給油口表示よりプラス0.2ぐらいが良さそう。
F2.1 R2.2が給油口数字でした。(3人まで)
このままだと柔らかすぎるんでるよね。
書込番号:25376977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉給油口に書いてある数字だと1人乗りでも低い気がします
1人の方が負荷が少ないから低くても良いのではないでしょうか
〉このままだと柔らかすぎるんでるよね。
〉リアのセンターが摩耗してまして、バックスの方に空気圧高いのではと言われました。
硬めのシャープな感じが好みなんでしょうね
でも
タイヤが均一に減らないって事はタイヤ全体を旨く使っていないって事です
僕は最近逆に低めの空気圧で粘る感じがマイブームです
書込番号:25377174
2点

> 走行2万キロ超えたのでそろそろ買い替え
少し摩耗が早いですね。前後異サイズでタイヤローテーションができないことで
後輪ばかり摩耗してしまうのでしょうか
自分はもっぱら指定空気圧よりも高めが好み
・ステアリングを切り込んだ時の反応がシャープになる
・走行抵抗を減らして燃費向上(真冬以外はカタログ燃費を上回ります)
・異物を踏んで空気が少しずつ減るようなときも完全に抜け切るまで幾分でも時間が稼げる
色々試してみて乗り心地の違いがよく分からないようなら、高めで調整するのがよいでしょう
書込番号:25377559
2点

先月FK520はめました。ホイールは9.5Jでタイヤは285/35-20です。空気圧3ぐらいではフロントタイヤが少し潰れますので3.2で前後入れています。ヴェルファイア30ですので車重がある為少しくらい高くてもタイヤも跳ねません。私も月に1500`くらいは走りますのでスタッドレスはめない時はFK510は2年持ちませんでした。約2万キロで交換しましたがスリップサイン見え掛けでした。ただ、太いのでホイルスピンはしなかったです。私的には静かで良いタイヤです。先日320キロほど走りましたけど晩に走った時はリッター13位行きました。なかなか良い感じですよ。サイドのロゴも少し変わりましたよね。
書込番号:25386835
6点

解決済ですが
メルセデスW204(S204)で書かれているサイズからみるとAMGホイール18インチなので標準装着タイヤが既にXLです。
ノーマルが
F:225/40R18 92W
R:255/35R18 94W
なのでAZENIS FK520Lならば
F:225/40ZR18 92Y
R:255/35ZR18 94Y
共にXLなので
給油口のフラップに空気圧表があるのでその通りに入れれば良いです。(速度域がW→Yなのでタイヤが遠心力に負けない様に若干硬くなるかも)
3名乗車時の空気圧は前後共210〜220KPa辺りが指定圧力になります。
(5名+荷物で250KPa)
元がAMGパッケージならスポーツサスペンションですが
ノーマルでホイールのみ替えた場合は柔らかい(緩く感じる)のが普通です。
書込番号:25856675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ファルケン > AZENIS FK520L 255/35ZR18 94Y XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/06/18 11:17:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/22 20:37:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/10 22:24:37 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/30 14:02:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/21 20:16:59 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/19 9:49:22 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/15 17:22:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





