『セキュリティー対策』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

『セキュリティー対策』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ250

返信26

お気に入りに追加

標準

セキュリティー対策

2024/06/22 12:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

ランクル初ですが、セキュリティ対策は必要ですか??
特に後付けでセキュリティ対策した事無い方いますか??

書込番号:25782458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:40件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/06/22 13:07(1年以上前)

社外セキュリティシステムのゴルゴやパンテーラを入れると盗まれることはほぼないと思います。それにイグラ2を組み合わせるなど、別の種類のシステムを併用するとまず盗まれないでしょう。
絶対に盗まれたくないならそうすべきだし、仮に盗まれてもしょうがない、という程度ならハンドルロックなど安価で済む方法で良いと思います。全く何もしないのはマズいですね。

書込番号:25782497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:47件

2024/06/22 13:48(1年以上前)

外から見えないガレージに置いておいて、外へは乗り出さない。
ガレージが門から数キロある大豪邸に住む。
社会的に盗んだら命の危険が及ぶ人達の敷地に置く(警察署なんか良いんじゃないでしょうか?)。

外出しても管理人さんの居る駐車場、パレットごとしまうタワーパーキングに停めるなどしないと危ないですね。

さらに言えば主さんが運転中に強奪される危険性もあります。

その辺を加味してセキュリティを入れないならよろしいのでは?

書込番号:25782531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:181件

2024/06/22 15:26(1年以上前)

盗まれた人は皆同じことを言います。

まさか私が被害にあうとは・・・

書込番号:25782630

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:40件

2024/06/22 16:20(1年以上前)

極論、何やってても盗まれる時は盗まれるんですよ。
セキュリティで「精神的な安定を買う」と思っておけばいいかと。
お金かけた分、確実に盗まれにくくはなるので、あれこれ付けても無駄はないですし安心感も増します。
何事も後悔ってすごいストレスなんですよね。
盗まれて「あれ付けとけば良かった…」と後悔するくらいなら付けましょう。
「別に盗まれたら保険出るからいいや」
と考える方は、むしろいろいろ付けるだけムダです。
なのでこの分野は個人差が激しいので賛否が分かれます。
主さんに限れば盗難に危機感を持っている時点で無対策で盗難されたら後悔がスゴそう&無対策で駐車場に止めているだけで不安がありそうなので絶対付け方が良いタイプの方だと思います。

書込番号:25782674

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/22 16:59(1年以上前)

>ku-bo-さん
素晴らしい、回答ですね(笑)

書込番号:25782712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tantanboyさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/22 18:21(1年以上前)

みんな冷たい返信だな。。ほんとここの掲示板も役に立つんだかなんなんだか。。。
意味のない返信するくらいならわざわざ書き込まなきゃいいのにな。よっぽど普段の生活に不満があんだな。

まぁ余談はこのくらいにして、基本的にはランクルに乗る以上セキュリティーは絶対あったほうがいいし、みんな何かしらやってると思います。
ハンドルロック等であれば数千円ですし。
もしスレ主さんが盗難に遭ってもお金だけ帰ってくればいいなら保険だけでいいと思います。もしまたランクルに乗るのであればすぐに手に入らないので何とかして対策したほうがいいと思いますよ。
youtube等で調べると盗難リスクの高い県などもすぐ出てくるので少しは参考になるかもしれません。
あとはセキュリティーに欠ける金額も10万から50万くらいまでピンキリなのでそこもまた悩ましいところ。
ちなみにセキュリティー会社も今予約殺到で1年近く待つのもザラにあるのでそこも注意したほうがいい。

書込番号:25782820

ナイスクチコミ!82


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2024/06/22 19:38(1年以上前)

ここで聞いても極論レスばかり。
要は自分で判断しないとダメって事が分かるだけです。

セキュリティは掛け捨ての保険のようなものです。
何もなければお金を使っただけ、何かあれば効果発揮するってシロモノです。

また、250は量販モデルですのであっという間に見慣れる車になります。盗難確率は300と比べてもかなり低くなります。

そしてつける効果として一番高いのは対策している車だとわかる事です。巷に多くあると盗みやすい無対策の車から狙われます。リスクが低いですからね。その効果だけで十分かもしれませんね。

盗難が多い地域かどうかなどを踏まえて判断で良いんじゃないでしょうか?

書込番号:25782909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/22 20:05(1年以上前)

>右の反対は左さん
10万20万のセキュリティで完璧に盗難を防げるなら絶対に付けますよね?要するに本当に知りたいのは、その価格に見合った効果があるかないか?ですよね。
私も同じです。結局完璧に防ぐ効果はないにしても間違いなく盗難され難くする事は出来ると思うので心の安定を買うと考えれば良いんじゃない?窃盗団でもない限りこのセキュリティなら絶対手を出さないとか分からないですよね。その様な場合は流行りに乗る、流れに乗るっていう選択もありだと思います。

書込番号:25782950

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/22 21:26(1年以上前)

>右の反対は左さん

中途半端なセキュリティを入れて盗難されて、もっと高価なものをインストールしていれば良かったと
後悔することが考えられるなら、その時自分に出来る最高のものを選択すりゃよかですね
諦めがつく

棒切れ1本でヒグマの生息地を通過するようなものです。純正セキュリティは。
なら棒切れよりはナイフ、ナイフよりは拳銃、拳銃よりはマシンガン
Tシャツよりは厚手の服、それよりは鎧
ゼロじゃないけどタヒぬ確率は下がりますよ

それが社外セキュリティです

極論言ってご満悦の書き込みはスルー

書込番号:25783048

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/06/22 21:35(1年以上前)

tantanboyさん
ホント、私も同じ気持ちです^_^

私は、納車にあわせて、ゴルゴかパンテーラを入れる予定ですが、タイミングがあうかわからないので、納車後数日は社外セキュリティ、無しを前提で考えています。

納車直後の2、3日は、ハンドルロック、ブレーキロック、車内で寝る^_^。で、

一軒家なんで、地球ロックも考えてます。

書込番号:25783054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


北まろさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/22 23:03(1年以上前)

私の地域では盗難数がそんなに多いわけではなく、青空駐車プラドは当たり前で青空駐車ランクル300もチラホラ居るような地域です。
セキュリティの重要度は地域によっても変わるのではないでしょうか。

書込番号:25783185

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/23 08:36(1年以上前)

ランクルではないけど治安の良い地域だとコンビニでエンジン掛けっぱなしなんてザラですからね

地域で盗難リスク差はありますが、
車両保険加入、社外セキュリティ設置、盗難防止意識向上はランクルオーナーには必要と思います

書込番号:25783520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:47件

2024/06/23 09:26(1年以上前)

うーん…社外セキュリティ対策をしない方針?のスレ主さんのようですし。それならって方法を本気で考えてたんですけどね。
誰だって自分の愛車を盗まれるなんて嫌です。車種に合わせた対策は必要だと思います。よく見かける軽自動車に社外セキュリティを施している過剰な人がいても私は否定しません。
ただランクルで無対策は不足だと思うので、こんなことしてみたら?って書いたまでですよ。

車内で寝るが極論ではないのか…(笑)

ランクル乗りさんたちは何か選ばれた特別な人達って自分達で思っていそうですね。

書込番号:25783579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:181件

2024/06/23 11:30(1年以上前)

エンジン掛けっぱなしと治安は無関係です。

掛けっぱなしにするのは乗り手の意識の問題なので、やる奴はどこでもやります。

書込番号:25783793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/23 18:36(1年以上前)

キタコのロボットアームで車体とカーポートを繋ぐ
ハンドルロック
車両保険を上限+α
社外は諦めました。

書込番号:25784364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


stagewnさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/06/24 21:19(1年以上前)

パンテーラ予約してきました。9月納車ですが予約と在庫切れで施工予定が早くて12月になるみたいです。
施工会社によって同じパンテーラでもクオリティが結構変わるみたいなのでちゃんとしたお店は予約でいっぱいみたいですよ。

直ぐできる店は少し不安でもあります。

お値段は高いですが、安心を買えるのは自分とって大きいですね。

書込番号:25785832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vuuuuuunさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/26 16:49(1年以上前)

私も色々考えてますが、ド田舎なのでとりあえずハンドルロックとブレーキロックで考えてます。
データシステムのカースティールブロッカーSOS820が予算範囲なので検討中なんですが、量販店取り付けなので悩み中です。当該商品を検討中の方、お詳しい方のクチコミが知りたいです。

書込番号:25787865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2024/06/26 18:05(1年以上前)

何がいいとかっていう話ではないのですが、

https://www.youtube.com/watch?v=IDlyBcL_Vt0

こちらはLC300のCAN対策モデルの映像です。対策前とはライトユニットまで変えられています。
250のライトユニットも同様に対策されていそうです。
オクで出品されている250のライトユニットを見てもそのように感じます。

書込番号:25787933

ナイスクチコミ!7


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/29 19:33(1年以上前)

優しくない返信が多いですね。

最近までプラドに7年乗っていました。
社外セキュリティは付けていませんでした。
ハンドルロックやタイヤロックもしていません。
駐車環境は、敷地内のカーポートでアコーディオンがあるだけです。
(キーレスをアルミ缶に入れるおまじない程度はしてました)
でも、盗難にはあっていません。
「運が良かった」だけかもしれません。
盗難対策は利便性の低下とコストの兼ね合いとお住まいの地域性にもよると思います。

250に関してはライトユニットがCANインベーダー対策されているとの情報もあるので、
オーサーアラームのキーレスブロックをつけるとか
システムでスマートエントリーをOFFにすればキーエミュレーターも対策できるのでは?
と考えてます。

ランクルシリーズの年間出荷台数は約55,000台で、年間盗難被害台数は約700台です。
多いと思うか少ないと思うか。セキュリティ付けるか付けないか。
信じるか信じないかはあなた次第です。

書込番号:25791563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2024/06/30 06:40(1年以上前)

プラドとランクルで4回乗り換えてますが、過去プラドに関してはセキュリティなしでも、問題なしでした。
プラドは価格や納期、玉数から来る盗難確率からセキュリティ無しで、新車特約で問題無しと判断。
300については玉数による確率、今は納期も考えると買い直し難しく、セキュリティを付けるのが無難かなと。
250の玉数や価値がプラド寄りになるか、300寄りになるかはまだわからないので難しいですね。
今の所ガソリン車であれば、ディーラーの常連さんは比較的手に入りやすそうな気がしますが。

書込番号:25792039

ナイスクチコミ!5


nk108さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/03 21:37(1年以上前)

いつもながら意味不明な回答に心が和みます。
私は今までセキュリティーは付けたことがありませんでした(BMW レンジローバー ヴェルファイア)
今回のランクル250は初めて付けるつもりで、ゴルゴZVUかイグラアラームかで迷っているところです。
犯罪対策にお金を使うことに憤りを覚えますが備えあれば・・ですね。
将来的にも使いまわしが容易なイグラアラーム+サインプレートが良いかなと思っています。
カーセキュリティーに約20万円の出費と駐車場にゲートを取付15万円、防犯カメラと防犯センサーに3万円
合計で総予算40万弱くらい掛かりそうです。

書込番号:25797113

ナイスクチコミ!4


nk108さん
クチコミ投稿数:10件

2024/07/04 16:50(1年以上前)

追記になりますが、自分なりに考える機会を頂けたと思い考えを整理してみました。
まず、どのような盗難を想定をするかによって対策も変わってきますよね。

@犯人像の想定
想定1 CANインベーダーやリレーアタックなどいわゆる盗難のプロ→イモビライザーDorAまたは両方、キーレスブロック
想定2 窓を割る車上荒らし→アラーム
想定3 ナンバーやホイールの盗難→セキュリティーナット等
想定4 レッカーを使った盗難→GPS

A駐車場での盗難対策
自宅駐車場→防犯カメラ、防犯サイレンorライト、地球ロック、脱着式バリカー、ゲート等
自宅から離れた駐車場→GPS、アンサーバック対応品、ノンアラーム

B出先での盗難対策(イモビライザーは必須)
近距離→アンサーバック対応品
長距離→GPS

C常時車載用品
高硬度チェーン、高強度錠前、ハンドルロック、ブレーキロック

D被害後
被害にあったら→手厚い車両保険は必須

また、セキュリティーを付ける付けないに関わらず、サインプレートは一定の効果があると考えます。

こんな感じでしょうか?自分の場合は予算を考えてイグラアラームかゴルゴZVUあたり
狙われたら何やっても意味ないと言われる方も居ますが、相手によっては効果があると考えていますし、
ご自身の環境や予算、想定範囲を検討して対策することが良いですね。

被害にあってから対策しておけばよかったと思いたくないですし、安心が得られるなら社外品であっても車両の標準装備
と割り切って対策しようと思います。

書込番号:25798000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2024/07/05 10:16(1年以上前)

>右の反対は左さん

車両のスマートエントリーを無効に変更すれば、リレーアタックとゲームボーイ対策になります。
スマートエントリーはDAの車両設定から簡単に無効にできますので、社外セキュリティを取り付けないなら、これくらいはしておいたほうが良いように思います。

書込番号:25798819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/08 13:03(1年以上前)

来年4月頃に納車予定でセキュリティをどうするか悩み中で、とりあえずカースティールブロッカーを導入して、任意保険かと考えてますが、別途セキュリティアラームを付けれないか探してます。
とりあえずイモビは突破されてドアが開く状態なら純正アラームは鳴らないと思いますが、それに変わるアラームってご存知じゃ無いですか?
別途リモコン持ってたら開けてアラーム鳴らない。みたいな。
アラームさえなれば深夜だろうと起きて対処出来ると思いまして。

書込番号:25918944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/08 19:17(1年以上前)

>くまモンだもんもんさん

アラームのみの製品は存じ上げませんが、くまモンだもんもんさんがお望みの性能であればアルゴスD1とオプションのバックアップサイレンはいかがでしょう?

https://www.yupiteru.co.jp/products/security/argus-d1/
https://www.yupiteru.co.jp/products/security/argus-d1/option.html#01

スティールブロッカーよりは高いですが、他のメジャーなセキュリティより安価です。アンサーバックリモコンもありますし、バックアップサイレンつければ、車両バッテリー外されてもサイレン本体のバッテリーでアラームなります。

まぁ車両には入られてしまう前提の製品で取付も簡単な簡易セキュリティではありますが、最低限の機能はついてますし、別途オプションでショックセンサーつけれたりするのも良いポイントです。

トヨタの販売店でも取り扱ってるとこもありますが、表向きには宣伝してない場合もあるので、こちらから販売店に聞いてみるのもありだと思います。

書込番号:25919306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2024/10/08 20:43(1年以上前)

>Drゆるゆるさん
そうゆう組み合わせが出来るのですね。
近くのGRトヨタが特定指定店みたいなので聞いてみます。
ありがとうございます。

書込番号:25919410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:617〜1148万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (754物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング