『これって、T&Sを外したのですね』のクチコミ掲示板

2024年10月 4日 発売

TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]

中望遠マクロレンズ

TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥59,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,400

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,400¥66,000 (6店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,364

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の価格比較
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の中古価格比較
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の買取価格
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のスペック・仕様
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のレビュー
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のクチコミ
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の画像・動画
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のピックアップリスト
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のオークション

TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]銘匠光学

最安価格(税込):¥59,400 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月 4日

  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の価格比較
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の中古価格比較
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の買取価格
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のスペック・仕様
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のレビュー
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のクチコミ
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]の画像・動画
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のピックアップリスト
  • TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]のオークション

『これって、T&Sを外したのですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]を新規書き込みTTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これって、T&Sを外したのですね

2024/10/19 17:32(10ヶ月以上前)


レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]

たぶん普通の人が使いやすいように、T&Sを外したのですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001657176_K0001538941&pd_ctg=1050

書込番号:25931425

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:196件

2024/10/20 09:15(10ヶ月以上前)

>シャンプーハットAさん
両者100mmのレンズですね。
使ってないのでなんともいえませんが、
T&Sでシフト操作を行った時にケラレが生じない(シフト可として多分?)ということは、
実際のイメージサークルは100mmより、
もっとも広い設計(シフトレンズの原理上)になっていますので、
T&S機能を持ってない100mmレンズではわざわざそういう設計にしているかなという疑問は出てきます。
ただ製造上のコストを抑えるために、ただの100mmとして流用しているのであれば、
いい意味ではレンズの美味しい部分を使っているということにはなるかもしれません
(フルサイズ用のレンズをAPS-Cで使うのと同じようなところで)。
これはT&S100mmでシフトを利用せず使う場合も同じです。
ただ専用の設計にしたほうが上記の利点を除き、
より軽量コンパクトな設計にはできるのではないかな。
T&Sができないのにわざわざそこまで広いイメージサークルで設計すうるかというところはありますね。

書込番号:25932045

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2463件Goodアンサー獲得:89件

2024/10/20 16:23(10ヶ月以上前)

確かにレンズ構成同じに見えますねー

元のがシフト量±6mmらしいので ちょっと大きなイメージサークルを余裕を持って使ってる逸品ですね

書込番号:25932533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/10/20 16:28(10ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん,、どうも。

このレンズ達ですが、焦点工房さんのプレスリリースを見ればわかりますが、どちらも同じレンズ構成と同じMTF図が表示されています。
さらに、サンプルフォトも同じ写真が展示されているのですよ。
ですから、面倒臭い操作のチルト&シフト機能を省いた単純なマクロレンズとして、市場に再投入したのだろう、と私は受け止めました。

また、T&Sタイプのイメージサークルに関しては、遠景では問題ないですが等倍を超えたマクロ域でのアオリ撮影では、フルサイズでは少しけられますよ。
背景処理でうまくごまかしてやれば気にならない程度ですけれどね。

書込番号:25932546

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/10/20 16:37(10ヶ月以上前)

>ほoちさん、どうも。

>ちょっと大きなイメージサークルを余裕を持って使ってる逸品ですね

そうです、フルシフト+フルチルトしても、等倍くらいまではけられませんよ。

書込番号:25932565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/20 20:03(10ヶ月以上前)

±6mmのシフト量だと、キヤノンのTS-E 135/4Lみたいな高価格な本格的なものと比べるとちょっとイメージサークル小さいのかなとは思います。
しかし100mmマクロでティルトは技量が問われる

書込番号:25932820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/10/21 17:35(10ヶ月以上前)

>seaflankerさん、どうも。

T&Sなしになったら、富士フィルムのGマウントにも対応しましたね。
GFX撮像素子の対角線は55mm位なので、35mm判フルサイズの対角線43mmに+12mmで計算は合っていますね。

>しかし100mmマクロでティルトは技量が問われる
おっしゃる通りですね。
でも、デジタルカメラではライブビュー撮影ができますから、三脚や雲台などの機材をそろえて、そこに大きめのモニターも追加してプレビューしてからシャッターを押せば、だれでもアオリ撮影自体はできてしまうと思います。
技量というより、構図に対するセンス・絵心の方が重いかも知れないですね、私は絵心が無いので全然上達しないのですけれど・・・。

書込番号:25933797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/22 01:18(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>シャンプーハットAさん
キヤノンのTS-E、ニコンのPC/PC-Eはどれも±12mmなので、TTArtisanのこれはシフトレンズとしてはちょっと控えめですかね?
Tilt/Shiftの方はリボルビング機構があるとのことですが、平行式にはできるんですかね?
うちにあるPC-Eのマイクロニッコール45と85はどちらも未解像なので直交式で物撮りでは使いにくいです...

ティルト撮影でライブビューはもちろん使いますが(レフのファインダーでは到底無理ですw)、まずティルトすると構図がずれてしまうので、ピント面の傾け具合と構図のバランス取るのが難しいんですよね。平行式だと修正しやすいんだけど...
少しずつですがティルト撮影も慣れてはきました

書込番号:25934194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/10/22 18:07(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アダプターでα7RM2へ

規格外、自己責任でレンズをクランプ

>seaflankerさん、どうも。

ニコンのPC-Eをお使いなんですね、素晴らしい。
私も、古いキヤノンの24mm、45mm、90mmを持てはいるのですが、防湿庫に入ったままなんです。
興味本位で入手してみたものの、とても厄介な機材たちなので、かなり場数を踏まないとまともに画にならないという理解までして、そのままなのです。
集合写真を撮るとかジオラマ写真を撮るとかの明確な撮影意図がないと、持ち出せないという感じですね。

>平行式にはできるんですかね? については、
TTArtisan T&S 100mm f/2.8 MACRO 2X の平行方向への改造はできないと思います。

それから、クチコミの方にも書きましたが、レンズ先端を固定してチルトすると、TTArtisan T&S 100mm f/2.8 MACRO 2Xの場合、構図のずれが少なく、扱いやすいと思います。
他のレンズはもっとズレてしまうのですが、それでもレンズ側を固定してチルトをさせた方が扱いやすいというのがわたしの感想です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001538941/SortID=25292237/

書込番号:25934797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2024/10/22 23:25(10ヶ月以上前)

機種不明

>シャンプーハットAさん
確かに先端側を抑えたら構図ずれないというのは目から鱗でしたが、
PC-E 85mmを見てみるとティルト機構より先端側で三脚座を付けられそうなスペースもなくがっくりです...

うちはPC 19/4E、PC-E 45/2.8Dと85/2.8Dですが、85を買って以来45/2.8の出番が激減です

書込番号:25935132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1770件 シャンプーハットの のらりくらり 

2024/10/23 22:13(10ヶ月以上前)

機種不明

TS-E90mm平行改造品をレンズ先端側でクランプ

>seaflankerさん

>先端側で三脚座を付けられそうなスペースもなくがっくりです...

そうなんです、キヤノンのTS-Eも同様なんです。
またほかのメーカーの物も同じようなことで、レンズ先端側を固定できるような構造になっていない物がほとんどです。

それで私は、フロントフィルターの枠だけの物を何枚か取り付けて、無理やりクランプするという荒業をやっています。
あまり他人にはお勧めできませんが、こんなこともできるよと言う参考として、とりあえず固定状況の写真を撮ってみました。
試される場合は、くれぐれも自己責任と言うことでお願いします。

それから、この方法でも構図が全くズレないわけではないので、三脚や雲台は微調整のできるものが欲しいですね。

書込番号:25936130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「銘匠光学 > TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]
銘匠光学

TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]

最安価格(税込):¥59,400発売日:2024年10月 4日 価格.comの安さの理由は?

TTArtisan 100mm f/2.8 MACRO 2X [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング