AUREX AX-XSS100(K) [ブラック]
CD、FMラジオ、Bluetooth、USBの再生に対応したCD/FMワイヤレススピーカー
最安価格(税込):¥35,654
(前週比:±0 
)
発売日:2025年 8月下旬
ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > AUREX AX-XSS100(K) [ブラック]
私は高音質のBluetoothスピーカーを探していてたのですが、子どもが「CDプレイヤーが欲しい」と言うので、1台で両方を兼ねる AUREX AX-XSS100 を選びました。
実際に使ってみると、Bluetooth接続時より、CD再生時の方が音が良く感じられます。
これは対応コーデックがSBCのみだからかもしれません。最新モデルとしてはaptXやLDAC等に対応していない点は少し残念です。独自アップコンバーターの性能も素晴らしいと思いますが、その前に対応コーデックについても見直して欲しかったところです。
もしLDACに対応していたら、Bluetooth接続時でも、ハイレゾ音源であれば、CD再生時に匹敵する高音質を実現できたのではないかと、少し惜しく思いました。
子どもも「CDの方が音がいい」と言っており、ディスクを入れ替える楽しさがあるのか、CD再生の時間が増え、久しぶりにCDを買い足すようになりました。
音質面では、特にツイーターの性能が良く、女性シンガーの高音域が心地よく伸びるのが印象的です。
どの層をターゲットにしている商品か分かりませんが、私としては「Bluetoothスピーカーとしてベスト、その上でCD再生も可能」であって欲しかったというのが正直な感想です。
Bluetoothスピーカーとしてはやや惜しい点もありますが、子どもが欲しがったCDプレイヤーとしては良かったです。
書込番号:26286274
1点
AX-XSS100は外部入力端子があるのでBTレシーバーを外付けすることも可能です。4万円という低価格帯なので本体内蔵のレシーバーは性能が低いのかもしれません
。
書込番号:26286382
1点
>モチガエルさん
AUREXとしては、本機は一応ミニコンポのカテゴリになっているようです。
https://aurex.jp/products/
Bluetoothスピーカーなら、スピーカーのカテゴリです。
ちなみに、価格.comではミニコンポになっているTY-AK21は、やはりCDラジカセですね。
まあ、カテゴリ分けはどうでもよいとして、AUREXとしては初めてのミニコンポ製品なので、そういう製品も出そうという気になったのでしょうか…。
>最新モデルとしてはaptXやLDAC等に対応していない点は少し残念です。
ミニコンポなら、EX-D6がaptXやaptX HDに対応しているので、そういう希望ならEX-D6が良かったかも…。
書込番号:26286792
1点
ありがとうございます。EX-D6を調べました。なるほど、確かにそちらでしたね。
新発売で売られているのを見て、「ちょうど良さそうだな」と思い、比較検討もせずにそのまま買ってしまいました。
CDを再生して感動したのですが、Bluetooth接続したら「あれ?CDのほうが音がいい気がする…?」と感じて。子どもにも聞いてみたら、「CDのほうがいいよ。だからCD買おう」なんて、単にCDが欲しいだけのような返事が返ってきました。
Bluetooth接続だと、解像感とか音の響きといった、感動成分が少し薄れるような気がしないでもないです。
せっかく素晴らしいツイーターとウーファーがあるんだから、Bluetooth接続でもそのポテンシャルを発揮してほしいと惜しく感じてしまいます。
ただ、たいして耳がいいわけでもないので、気のせいかも…とも思うわけですが。
とはいえ、Bluetooth接続でも音が悪いわけじゃなくて、むしろ良いと思います。もったいないと思っただけで、不満があるわけではなく、むしろ満足しています。
書込番号:26288019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> なつ0247さん
そういった方法もあるんですね。ありがとうございます。
AUX入力端子はテレビとの接続に使ってしまったので、空いておらず残念です。
書込番号:26288020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレビ側のヘッドホン出力端子にBTレシーバの送信機を接続して、AX-XSS100の外部入力端子にレシーバーの受信機を設けることも可能です。コストが掛かりますがBTレシーバーは1台6000円〜から購入できますので検討してみては如何ですか?
書込番号:26291043
0点
>モチガエルさん
>もしLDACに対応していたら、Bluetooth接続時でも、ハイレゾ音源であれば、CD再生時に匹敵する高音質を実現できたのではないかと、少し惜しく思いました。
LDACだとCDより高音質になる、とは限りません。
LDACでも伝送時に劣化はあります。
だから、元の音源がCDより高音質で、LDAC伝送の劣化分を差し引いても、CDよりまだ良いときは、CDより高音質になる可能性はあります。
それで、CDより高音質の音源となるとハイレゾ音源ですが、それを聴くためには有料のAmazon Musicなどになります。でも、ハイレゾ音源がすべて良い音質かというとそうとも限らないので、今のまま内蔵Bluetoothで聴くのが無難だと思います。
キャンペーン
https://aurex.jp/news/20250827-1/
に応募して、この値段でこの音なら納得、としましょう。
書込番号:26291110
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > AUREX AX-XSS100(K) [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/04 0:20:43 | |
| 3 | 2025/10/12 1:55:30 | |
| 3 | 2025/09/15 19:14:29 | |
| 6 | 2025/09/15 18:25:34 | |
| 4 | 2025/09/24 9:42:49 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






