


PC何でも掲示板
こんにちわ。漸く、パーツ店を足で回り実物を見たり、ネットで調べたりして、
初の自作PCパーツの構成が整ってきたかな、といったところなんですが、
如何せん、初めての経験なため、不安です。
例えばM/Bに以下パーツが刺さり、対応して稼動するのか、や。
冷却はもっと考えたほうが良いのでは、や。
パーツが以下の構成で問題ないか、といった諸々です。
何か、お気づきの点があれば、アドバイスをいただけたらありがたいです。
【構成予定】
CPU:Core i7 860
RAM:TW3X4G1333C9A (Corsaire)
M/B:GA-P55-UD3R (GIGABYTE)
VGA:GV-N250ZL-1GI (GIGABYTE)
HDD:HDT721010SLA360 (Hitachi/IBM) 1TBを2つ
ドライブ:DVR-S7240LEB (IO-DATE)
電源:CMPSU-650TXJP (Corsaire)
モニタ:W2253V-PF (LG)
TVキャプチャ: DT-H10/PCI (BUFFALO)
OS Windows Vista Home Premium SP1 32bit
ケース:SOLO BLACK (ANTEC)
主な使用目的は、地デジ視聴、ネットサーフィン、ネット麻雀他。
BIO5にも手を出せたら、といったぐらいです。
一日でせいぜい夜3,4時間起動するか、否か、といったぐらいです。
現時点ではハイレベルなOCや、VGA二枚差しといったことは予定していません
書込番号:10306522
0点

>主な使用目的は、地デジ視聴、ネットサーフィン、ネット麻雀他。
重いゲームをしないなら、グラボもっと下げても良いですy
9500GTまで下げても大丈夫そうだな。
まぁ、下げるなら9600GTGEまでだけど。
書込番号:10306574
2点

>重いゲームをしないなら、グラボもっと下げても良いです
Bio5を快適に遊ぶなら結構重いのでは。
って事でもしもの場合も安心のSLI対応「GA-P55-UD4P Rev.1.0」とか。
グラボもGTX260とかなら2万しないし。
あとゲームPCなのにケースが静音仕様だと排熱がやばくないですか?
BIO5が動けば良いレベルでしたらパーシモン1wさんの内容で良いと思います。
書込番号:10306777
0点


>BIO5にも手を出せたら、といったぐらいです。
>Bio5を快適に遊ぶなら結構重いのでは。
あ・・・見逃してました。申し訳ない。
バイオ5をするなら、GTX260まであげた方が良いね。
書込番号:10306791
0点

ゲームタイトルが増えてますね(苦笑)
>ケース:C-600-KKN1-GP (Cooler Master) 又は SOLO BLACK (ANTEC)
以前にSOLOをお勧めしたのは麻雀しか書かれてなかったので・・・
HDDは500Gプラッタ品がお勧めケースHDT721010SLA360てあまり速くないですね
書込番号:10307046
0点

SOLOだとGTX260は入らないと思います・・・たぶん。
GTS250ならSOLOでも大丈夫だと思います。
書込番号:10307322
0点

皆様、ありがとうございます。
>パーシモン1wさん
なるほど。GTX260というと、もうワンランクVGAを上げるということですよね?某所のBIO5推奨モデルのBTOにはGTS250が搭載されていたので、これで良いかな、と思いましたが、そこまであげると快適なら検討してみますね。
>すたぱふさん、大麦さん
SLIと言うと、VGAを並列させる技術?ですよね。多分。そこまで早い処理が必要になるようなことは考えてないので、マザーボードも中々もうワンランクあげるのは値段的に厳しいかも。です。
ケースは、ふむ、ゲームをするとそれほど熱を持つものなのでしょうか?今までは2Dゲームぐらいしかやったこともなく、メーカーのノートPCでしたので、廃熱処理の重要性が今ひとつわかってませんね。
取り敢えず、次点としてケースはクーラーマスターのCM690を考えていますが、これに変更した場合、どうでしょう?
>がんこなオークさん
何度もアドバイスありがとうございます。HDDのほうですがプラッターは書き込み速度が速そうですね。ですが、私はそれよりも容量が大きいほうが良いので…
ケースは後述で変更を考えた案を出してますので、もしよろしければ、見て、さらにアドバイスがあれば、お願いします。
>rin_sanさん
GTX260だと、ケースに入らないのですか!^^; そんなに違うもんなんですね。
うーん、拡張性を考えるなら、もう少し大きいサイズのケースがいいのでしょうか…
取り敢えず、皆様の案を参考にし、静音性を重視したかったのですが、それで、CPU等が壊れては元も子もないので、以下のようにパーツを変更してみようかと思いますが、どうでしょう?(…こんなに色々変えて、マザーボードにささるのかな…)
ケース:SOLO BLACK (ANTEC) → CM690 (クーラーマスター)
VGA :GV-N250ZL-1GI (GIGABYTE) →GF-GTX260-E896G2 (玄人志向)
書込番号:10307612
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 11:30:25 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/15 10:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 22:39:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 17:48:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)