私は、PanasonicのVIERAを所有してます。しかし、KUROの方が黒の表現力が強いと言われています。しかし、KUROにはなかなか手をつけられません。Panasonicの技術をもってすれば、必ずKUROを越すことが出来るでしょう。
書込番号:10637885
2点
>KUROにはなかなか手をつけられません。
と言っているうちに、もう間もなく手に入らなくなりますよ。
>Panasonicの技術をもってすれば、必ずKUROを越すことが出来るでしょう。
パナが本気で画質に注力すれば近い将来に実現するでしょうが、元々がどちらかと言うと販売重視の
体質のメーカーであり、現在3Dにご執心という事もあり、大分先の事になるかも知れませんね。
書込番号:10638769
12点
なにを持ってKUROを超えたことになるのか…
すでにKUROを超えている部分もあれば超えていない部分もある。
画質には好みもあるしデザインも好み、わかりやすく数値上のスペックということでしょうか?
2010年〜Panaは3D
純粋に画質でKUROを超える頃には他方式のディスプレイがフルHD化目前もしくはしている気が…
書込番号:10638854
1点
別にプラズマである必要も無いし、パナの技術である必要も無いけれど、
いつかは総合力でKUROを越える商品は出てほしいですね。
書込番号:10640931
3点
>当たり前田のおせんべいさん
>と言っているうちに、もう間もなく手に入らなくなりますよ。
KUROってもう新しいのは出なくなるのですか?
>元々がどちらかと言うと販売重視の体質のメーカーであり、
現在3Dにご執心という事もあり、大分先の事になるかも知れませんね。
パイオニアって販売は重視しないんですか。だからKUROって消えちゃうんでしょうかねー。
書込番号:10641031
0点
こんばんは〜。
スレ主さまの、純粋にパナのプラズマに今後も頑張って欲しいという応援メッセージだと思っています。
変な例えですが、阪神タイガースの暗黒時代でも、関西人や虎ファンなら解ると思いますが、
開幕前、今年は優勝や〜 → ゴールデン・ウィークあたり、おお結構良いやん! → 後あららっ?
でしたが、そんな感じの開幕前の応援みたいに、景気づけ的な応援・願望メッセージなので
極楽クロさん、そんな厳しい意見を述べなくても・・・^^;
プラズマは国内では、実質パナ・日立さんだけの状況なので、自分もとにかく頑張って欲しいと思います。
今の世の中が、仮にバブル期でしたら、おそらくパナでも尖がった高性能モデルを発売していたと
思いますが、今の現状の世でしたら、どうしても万人向けの無難な路線になってしまいますし・・・
(元々、石橋をたたくタイプのメーカーですし。)
てーぜさん、自分はパイオニアは商売下手と言いますか、技術屋さんの点綴的なタイプのメーカー
みたいな印象があります。
真面目だけではアピール出来ない、今の世の中に通じるものが・・・寂しい限りですよね。
それでは。
書込番号:10641252
5点
なんかトピックスに出ちゃったもんで、またプラズマ信者と
液晶論者の間でスレッドが荒れないといいのですが…。
ただ個人的にはもう商品としての液晶優位は動かないと
思ってます。最近の技術革新ってLEDだのCELL TVだのと
みな液晶から発信されてます。それに画質だけでは
もう商売できないので付加価値、という観点では3Dなどに
焦点が移ってます。だから今後パナが本気でプラズマを
てこ入れするとはちょっと考えにくいですね。
有機ELやSED(出るの?)が本格化する前に3Dが主流に
なってしまい、せっかくの次世代テレビが飛び道具満載の
変な機械になっちまったらやだなあ。
書込番号:10642396
1点
>またプラズマ「信者」と液晶「論者」
わざと荒らそうとしてませんか?^^;
こういう人が出てくるから荒れるんですよ。
まあ、とりあえず「タイピングミス」ってことで、
この部分は皆さんがやさしく無視してくれることを祈ります。
書込番号:10642607
8点
パイオニアの姿勢が
いいものは高くても売れるという信念の元
いい画質を追求していったからでしょう。
松下の方は総合家電メーカーであり
どうしても、販売価格を無視できなかったというところがあると思います。
初めに売価があって
その売価に見合う技術提供をしていったのが松下で
初めに技術提供があって
その技術提供のためにこれだけのコストがかかったので、それを価格に転嫁していったのがパイオニアというところでしょうか。
松下も、同じだけのコストをかければそれなりの技術を持った商品を提供できたと思うけど
高いものが売れない時代、どうしても売価を無視できなかった、というところでしょうか。
書込番号:10642677
7点
ざんこくな天使のてーぜさん
>KUROってもう新しいのは出なくなるのですか?
とっくの昔に撤退して在庫限りです。
>パイオニアって販売は重視しないんですか。だからKUROって消えちゃうんでしょうかねー。
薄利多売では勝負できないから高付加価値で少量でも
高利益に方針転換しましたが、時代には合いません
でしたね。
書込番号:10643866
5点
KURO以上の表現力のプラズマや液晶はもう当分の間、出てこないように思いますね。
世界的にデフレで、消費者はより安いものを求める傾向にあわせて、メーカーもそれなりの物をより安くという傾向が流れなわけですから。
メーカーにとって、画質が価格下落を止める、または価格競争に勝つ主要因にならないことは、奇しくもKUROが証明してしまったと思っています。
画質を求めるユーザーにとっては、これからまた、しばらく寒い時代になりそうな予感がしています。
書込番号:10645491
5点
パイオニアの社員さんが、そもそもパナソニックとは会社の規模が違うから、比べてくれるなと、こぼしていましたよ。名は知られてますが、パイオニアは中堅企業で価格勝負挑まれたら最初から勝ち目がないと。実際そうなりましたよね。KURO、プラズマ撤退は随分前に新聞にも挙がり、皆残念がっていたのにスレ主さん、今更…。私、直ぐにパイオニアに残念メール送りましたから。SEDは採算採れなく、開発止まったんじゃなかったっけ?
書込番号:10646227
1点
Panasonicとpioneerの共同開発プラズマテレビみたいなのが出ないかな…
もし、出たらかなり注目されると思う…
書込番号:10647103
0点
魔な朝なさん
それは春にでるNeoPDPecoでは?
書込番号:10647141
0点
NeoPDPecoは移籍した元パイオニア技術者の技術が入っています。
が、どうも最近は3Dにパナソニックが行っているので画質面でどうなるかはもっと情報が出てからです。
Panaとπのコラボもみたいですが、撤退せずに両社の次の機種で争ってほしかったですね。その方が競争によって性能も上がりそうですし。
まあπは∞KURO作ったのでPana側にやる気と高価格製品を出す気があればπ技術者がやってくれそうな気はしますが…
書込番号:10647245
0点
>うはぁ-さん
>デジタル貧者さん
解説ありがとうございました。どこいってもKUROKURO書いてあるので当然いまも販売してるものだと思ってましたm(_ _)m
カメラも今は薄利多売メインというか。。。カメラに限らず製品全般が
安かろう悪かろう壊れたら買い替え的なものばかりが売れ筋みたいですしねー。
個人的には未だにバブルデッキのコンデンサを自分で修理したりして延命させてたり(関係ないか。。。)やな時代です。
古い話ですがLDプレーヤーはSonyのはすぐイカれてパイオニアのは長持ちしてました。個人差かもですが。
8mmビデオも細々とバブルデッキで再生してて、撤退するくらいなら最初から売るなよとかワガママに感じてます。
なので撤退してるけどモノはイイとかってあんまり褒められた事じゃないなという偏見がありまして。。。
表示デバイスは長く使えるから関係ない話でしたね。すいませんでした。
書込番号:10647905
2点
ざんこくな天使のてーぜさん
書き込みの真意を測りかねていたのですが、他意がない事が分かって良かったです。
書込番号:10648926
1点
こんにちは
まぁ、クロを超える素晴らしいモノが登場すれば嬉々として捕獲するし、登場しなければ我が家のクロがプレミア級お宝になるし、どちらに転んでもオイラはハッピー( ̄∀ ̄)
しかし、
>プラズマ信者と液晶論者
なしてプラズマは信者で液晶は論者な訳?
悪質ですな!
書込番号:10648981
1点
「頭脳」は、正しく使わんとね(苦笑)
書込番号:10649006
2点
パナソニックのパネルとパイオニアのパネルは製造プロセスが全く異なるのでパナソニックがパイオニアのKUROの画質は表現できません。パイオニアもNEC鹿児島工場を買収していなければ、高画質、高価格路線を選択することもできたかもしれませんが、NEC鹿児島のプラズマ工場を買収したのが重荷になってしまいました。
パイオニアのプラズマ技術者はすべてパナソニックAVC社に転籍になっています。彼らの技術をパナソニックが認めて製品化することはパナソニックの戦略上ないでしょう。
初めてプラズマを製品化した富士通はプラズマ事業を日立に売却し、その日立も宮崎工場を閉鎖してパネル製造からは撤退しています。日立のWOOにもパナソニックのプラズマパネルが採用されています。世界的にもプラズマパネルはパナソニック、サムソン、LGの3社しか残っておらず、プラズマパネルの善し悪しはともかくマーケット的には敗者となってしまっていますね。
プラズマファンとしては悲しい限りですがそれが市場の恐ろしさというものでしょう。
書込番号:10654035
0点
>なしてプラズマは信者で液晶は論者な訳?
まさかそんなとこ気にする方がいるとは思わなかったですが、
同じ語句を繰り返すと読みにくかったので書き換えただけです。
オレ自身はLD-X0以来のパイオニアファンなのでKUROが欲しかった
んだけど、性能は申し分ないと思うんだけど、いかんせん高くて
手が出ずREGZAとREALを買った、というところです。
それこそ信者でも論者でもないよ。いいテレビが欲しいだけ。
書込番号:10656168
0点
>まさかそんなとこ気にする方がいるとは思わなかったですが
それ以前の、根源的な問題にお気付きでないようで・・・。
>それこそ信者でも論者でもないよ。いいテレビが欲しいだけ。
自分だけではなく、他のAVファンの多くも同じだとは思われませんか?
書込番号:10656334
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラズマテレビ > パナソニック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/06/17 19:29:55 | |
| 2 | 2025/06/05 20:22:04 | |
| 3 | 2025/06/16 17:54:26 | |
| 8 | 2024/07/28 9:59:29 | |
| 6 | 2024/06/12 22:12:53 | |
| 1 | 2025/01/10 11:36:23 | |
| 2 | 2024/02/12 21:26:24 | |
| 4 | 2024/01/22 19:21:02 | |
| 5 | 2024/01/28 22:56:59 | |
| 2 | 2023/06/24 14:59:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
