『PART6突入〜 もっとイルミで楽しもう!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART6突入〜 もっとイルミで楽しもう!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2335

返信757

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

皆様こんばんは
今回は前触れもなく、突然に引っ越しちゃいました(笑)

かなり重たくなりましたので、Firefoxでもきつくなってきました。
皆様のレスの勢いがありますので、そろそろ潮時かなあ・・と
で、またまたイルミで楽しみたいと思います。
あっ!! イルミ以外でもOKですよ。
なんと言ってもお気楽板ですから(笑)

それではいつものように・・
ここで一句
 ”もう少し イルミで楽しむ 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:10670719

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/23 00:00(1年以上前)

7D+シグマ150mmマクロ

こんばんは〜

お引っ越しおめでとうございます

今度の板ではサブタイトルに
「書き込みたいけど初レスが怖いという方・・・
ボディ板では聞きたくても聞けないよ〜と言う方集まれ」 ってのはいかがですか?

仲間がお引っ越しの度に増えてきて楽しいですね!!

ここで一句
”写真好き 集まれみんなで 呪う板”  御粗末でした!! 

書込番号:10670806

ナイスクチコミ!7


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/23 00:02(1年以上前)

ライトアップ・・・元(笑)

照らし先なんかこわーい(爆)

京都銘菓!

会長さま、皆様こんばんわ^^

新スレ開設お疲れ様です&おめでとうございます!
確かに重くなっていましたね^^
軽くなったのでまたお気楽に楽しみたいと思いますv(^^)

これからも宜しくお願いします!
イルミは時期ピークなので、色んな写真が見れるのか楽しみです。
さっきも貼りましたが、せっかくなので今回は嵐山よりぺたぺたっ!

書込番号:10670826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 00:04(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

ご開設おめでとうございま〜す。

一番乗り〜〜!!カナ?

書込番号:10670837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/23 00:10(1年以上前)

イルミを求めて

そのへんプラプラしてきました

5D2 + 西洋甲冑85 1本で。

冷えきっちゃいました!!!! 寒い!!!

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! サボタージュマンキーMK2です!

いや〜〜〜 ちょっとサボってる間にパート6にお引越しですか〜!

おぉ! もっとイルミ!ですね!

会長ぉ〜! のイルミも綺麗!
みなさんのイルミも綺麗!

オイラも撮りたい!イルミ撮りたい!!!!

って・・・ イルミ・・・ 撮りたいんですけど〜
ちょうどそういう時間帯って〜
『ご飯作るから赤ん坊の面倒みてろ〜』とか〜『子供をお風呂に入れろ〜』『子供を寝かしつけろ〜』とか〜って、時間帯でして〜
なかなか撮りにいけないです〜

で、今夜も〜 子供とフロに入って、寝かしつけて〜。って終わってから〜

うぉ〜! 我慢でっき〜〜〜ん!! オイラもイルミが撮りたい!

というわけで、そのへんウロウロしてきました。


だあ〜〜〜〜っっっっ!!!!!!!!!!

寒い!!!!! 

せっかくお風呂入ったのに体が冷えきっちゃいました!!!!!

寒い思いしたわりには面白いイルミはありませんでした。。。
うぅぅぅぅ




うぅぅぅっぅぅ パート5でためてしまった返レスいきたいのですが
限界です!!! 布団に入って暖まります!!!! オヤスビナザ〜イ

書込番号:10670883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/23 00:16(1年以上前)

あちゃー。

あっちに書き込んじゃった。

書込番号:10670919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/12/23 00:20(1年以上前)

レインボーブリッジ

Football-maniaさん みなさん 今晩は

急な変更お疲れ様です。
PART5でちゃんと返信できなかった方、失礼しました。
数少ないイルミです。
こちらでもよろしく。

書込番号:10670940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 00:23(1年以上前)

こっちでもこんばんは。

やはりこちらは軽いですね。
こちらでもイルミをペタリしておきます。

では、明日は熊本遠征なので寝ておきます。
”いざいかん 明日は熊本 カラス城”
熊本城の異名ってカラス城でしたよね?

書込番号:10670956

ナイスクチコミ!4


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/12/23 00:26(1年以上前)

初参加です(汗)参加するには何か条件とかがあるのでしょうか?
条件を満たしていなかったらすいません・・・

最近、夜景を撮影することに少しはまってます。
静寂の中で寒さに耐えながら撮影していると、なんだか心が落ち着いて安らぐんですよね。

画像は全て40D+TAMRON・A16で撮影しています。

書込番号:10670979

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/23 00:44(1年以上前)

親子?

ちょっと生意気?

でも、寄ってきます

身だしなみにも気を使ってます

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 いつものことながら、イルミはありませんし、葉っぱもネタが切れたので、今日も猫ちゃんの写真で・・・(笑)。ちなみに、ワンちゃんも好きなので、適当な被写体が見つかれば写したいんですが、今のところ見つかりません(爆)

 って、気付いたら、新スレ立ってるし・・・

 では、前スレからの続きで、少々横レスを・・

★エヴォン さん

>ここの皆さんのように撮影を楽しまれておられる方々は無駄にしておりませんので
>正しいお金の使い方です!

 了解であります!!
 で、ここで、問題が・・・、EF100-400が欲しいのは山々でありますが、7Dに埋蔵金をつぎ込んだため予算がありません。しかも、常に新レンズ発売の噂があるようです。シグマの150-500は財布には優しいのですが、重さが少々不安です。超望遠クラスでコストパフォーマンスに優れたレンズは何か無いでしょうか?

★浦友 さん

>今日は撮れたての青をペタリしますね〜。

 来ましたね〜〜、強烈な呪いが(笑)画面に吸い込まれそうですね。こちらは、ここ数日最低気温が氷点下の日が続いてます。寒いです。朝、車のハンドルが冷たくて、通勤するのが嫌になります。ま、北海道や東北の方々に比べればずっとマシなのは承知しては知るんですけどね・・・。

 ところで、私の場合、レンズ資産が少ないので、普段は、シグマの18-125を7Dにつけてますが、エラーメッセージは今のところ出ていません。安心して逝ってください。

★ひ ろ っ ち さん

 みなとみらい、綺麗ですね。個人的には一枚目がお気に入りです。

>ねこちゃんって咬むんですね。あっでも、甘咬みですね。フー

 は〜い、甘咬みですね、指を舐めてたので、安心してた所に急にやられたので、少しびっくりしちゃいました。

 ところで、7D、いいですよ〜〜。エヴォンさんがいいと言うだけのことはあります。欠点は機能が多すぎて覚えるのが大変なだけです(爆)

★alpha9999 さん

 はじめまして。お上手ですね。先日のイルミでは、私は4枚目が気に入りました。今後ともよろしくお願いします。

★rifurein さん

>私事ですが自前のレンズの異常(目です)が見つかりまして・・・

 大変でしたね、しっかり養生してお大事になさってください。何事も健康が一番です。新兵器は完治してからでもゆっくり使えますから、無理だけはなさらないでくださいね。rifurein さんの作品が見られなくなったら寂しいです。

★花撮りじじ さん

 近場でイルミが撮影できる方が本当に羨ましいです。

>ワタクシをほったらかしで、最終にはケイタイで待合場所を指定

 あ、それ、うちも買い物なんかに一緒に出たときに時々やります。こういう場合はお互いに自由に行動した方が気が楽ですね。

>短期ですからじっと待っていてチャンスがあったらと言うことが出来ない性格なのです。

 いえ、じっと待ってた訳じゃなく、適当に遊んでもらいながら、適当にシャッターを切っただけでした(爆)

★じーじ馬 さん

 霜の写真、お見事です。ただ、皆さんも心配なさってるようですが、風邪がぶり返したりしないようにくれぐれもご注意ください。

★会長 さん 

 PART6突入おめでとうございます。レスを考えてたら、新スレに突入してたので、慌てて追いかけてきました。おかげで、レスの内容が少しずれた内容になってますがお許しください。猫ちゃんにハマってしまった今日この頃です。

で、一句
”葉っぱ撮り 何時の間にやら 猫を撮り”

 やっぱりずれてる・・・

書込番号:10671082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 00:49(1年以上前)

HAL-HALさん こんばんは はじめまして&ようこそ

グットタイミングでしたね(笑)
一か月前から参加の私の時は、どなたかの助言で”スレ主さんに女性の写真を貢ぎなさい”
と言われた記憶がありますが(笑)
ただし、未だ貢いでおりませ〜ん(^^ゞ
とにかく”お気楽に〜!”が合言葉デス。

お子さんメインでらっしゃるのですね! 私も90%子供撮りです。
気が合いそうです!!
スレタイに関係なく、”勝手に親バカ部”なるものもありますので
慣れてきたら何卒よろしくお願い致しま〜す(笑)

今後、皆さんから大歓迎の横レスがつづくと思いますよ〜!
覚悟して下さいね〜〜(笑)

条件は、たぶんそれだけです(笑) ←私もまだ分かりません(^^ゞ

今後とも、宜しくお願いします。

書込番号:10671103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/23 01:05(1年以上前)

こんばんは。
お引越しおめでとうございます。
そういえば最近このスレは見てばっかりでしたので、駄作ですがちょっとは参加させて頂ければと思います。
日曜に昭和記念公園へ行ったときのものです。

そういえば、ちょっと質問なのですが、5Dmk2で撮影してDPPで現像するとき、特にイルミの写真ですと画質を1に設定しても余裕で4GBを超えてしまって価格ではアップ出来ないのですが、皆さまは写真を掲載するときにリサイズするのでしょうか?

書込番号:10671164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/12/23 01:08(1年以上前)

イルミの在庫から

<-

MP100

D28

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

引っ越しおめでとうございます。
いろいろレスしないといけない方がいるんですが、今回は挨拶だけで。

イルミの在庫とこの間のバラの在庫を貼っておきます。
それではおやすみなさい。

書込番号:10671176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/23 01:16(1年以上前)

いきなり横レスですが・・

★HAL−HAL さん

 はじめまして。ブログを拝見いたしました。お上手ですね。私はデジイチはじめて半年少々なので、ここの皆さんの作品を参考にさせてもらってます(でも、上達しませんが・・・)。
「お気楽に」が合言葉のようなので、皆さんから歓迎されると思います。では、今後もよろしくお願いします。

★ゆーすず さん

>皆さまは写真を掲載するときにリサイズするのでしょうか?

 私は、どうせ縮小されるのだからと、長辺を1024ドットまでDPPで縮小してアップしてます。

書込番号:10671206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/23 01:26(1年以上前)

7D+EF17-40F4L

再びです

写真はまたしてもイルミではなく昨日と同じ芦ノ湖の箱根の関所跡からです


★COB-HATECREWさん 再びこんばんは

>熊本城の異名ってカラス城でしたよね?

銀杏?だったと思います
カラス城は岡山だったかと・・・


★HAL-HALさん こんばんは

ようこそです!!
>参加するには何か条件とかがあるのでしょうか?

欲しいレンズ等の告知ですね(笑)

それによって
前回の板では大勢の方が有言実行されておりますよ!!


★遮光器土偶さん  こんばんは

EF100-400Lは間もなくリニューアルでしょう!
シグマには120−400もありますがこれもけっこうな重さですね!
リニューアルを待って安くなったら買うのはいかがですか?

書込番号:10671243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/23 02:18(1年以上前)

上高地 穂高連峰

上高地 田代池

会長さん、皆さん、こんばんは♪
ただ今、忘年会より生還してきました(笑)

この度は、引っ越ししてのPart6開催、おめでとう御座います!

新開催にふさわしい写真もなく、在庫からの物ですがペッタンさせて頂きますm(__)m

前スレからの横レス、失礼します!


■キヤのんきさん

こんばんは♪

グッドアンサー、有難う御座います♪

>昨夜はたいへんありがとうございました。
>お陰さまで、良〜くわかりました。

いえいえ、大したアドバイスも出来ず、すみませんでした^^;

>あちらの板にも良いお仲間がたくさんいらっしゃって
>一ノ倉 沢太郎さんの文面から伝わるお人柄の良さからだと思います。
>あちらのほうも、また寄らせていただきま〜す(笑)

いえいえ、本当は偽善者なんです(笑)
是非、またおいで下さい!お待ちしております♪


■alpha9999さん

こんばんは♪

綺麗な発色ですね!
ボケ加減も面白いですし!!

こちらこそ、宜しくお願いします。


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>口答えは許されません! フルサイズまでは!!!

爆笑させて頂きました(笑)


>近々にまた遠征に行かれるのでしょうか!
>行動力が羨ましいです(^^)

年内は非常に厳しい状況です^^;
でも、隙があったらトンズラして行ってきますw

じーじ馬さんも、ご無理はせずフルサイズ購入までは、猫を被り続けて下さい(笑)


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>健康な者でも月曜日は出社すると疲れ、1日がながーく感じます。
>日曜日はあっという間に1日が過ぎ去ります。

本当に、その通りですよね^^;
逆なら良いのにw

>逆さ富士とかダブルダイアモンドの写真のポイントですよね。
>ダイヤモンド富士を撮ってみたいです。
>2月頃でしたね。(記憶が曖昧です。) 

そうみたいです。
自分も、初めて行ったのですが、駐車場からだと一番奥の湖畔から撮りました!
確か、2月だったと思います!!
でも、そうとう混むらしいですよ^^;

>大変申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。

そんな事気にしないで下さい^^;
もう、皆さんのお人柄等も分かっていますので、もっと凄い打ち間違いがあったとしても、
全く、気になりませんから(笑)


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>全快&活動開始のフォト砲待ってますよ〜

有難う御座います!
自分も、早く活動開始したいです(笑)


■エヴォンさん

こんばんは♪

>「7Dのノイズ」という板で、そこは7Dの批判板でした
>その批判のナイスの数が多い事に腹立たしさを覚えました
>しかもD700をほ褒めちぎっているレスにも・・・

まだ、そのスレは読んではいないのですが、本当に7Dの板は少しの事でもネガに捉えて
面白おかしく批判する輩が跋扈しているので、本当に腹が立ちます!
また、7Dの素晴らしい作品が沢山UPされているにも関わらず、それらを無視するかのような世迷い言・・・

最近では、あきれて臍が茶を沸かす心境になってきましたw
だって全部、嘘かでっちあげ、もしくは砂浜の砂の一粒を見て、この砂は汚い・・・と言っているようなコメが多いので(笑)

是非、こちらにお越し下さいw
自スレの宣伝ですが(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10644124/


■浦友さん

こんばんは♪

昨日のお花の作品も良かったですが、やっぱり浦友さんには海が似合います!
本当に、いつも綺麗な作品、ありがとう

>二枚目の田貫湖にては、富士山が神秘的で、それが田貫湖に写っている素晴らしい写真です
>ね。

お褒め頂き、有難う御座います♪
この時、富士は雲の中で見えなかったのですが、ほんの数分雲が切れて姿を現して
くれた物です!
凄く、ラッキーでした!


■''ラフメイカー''さん

こんばんは♪

3,4枚目の作品、素晴らしいですね!
特に、4枚目の作品には日本の美がありますね!!
素敵です!

>確かステテコと70-200F4Lは135Lを含め3点セットだと誰かが申しておりました!
>135Lはお持ちでしたっけ?(笑)

いえ^^;
単にだけは走るなと、遠いご先祖様からの家伝がありますので(笑)

>おぉ〜早くも目標は10-22ですか!?( ..)φメモメモ
>風景好きの一ノ倉 沢太郎さんにはぴったりのレンズですね♪(^_^)v

これは、確かに欲し・・・あっ!いけね!!
悪魔の手帳にメモられた(笑)
お手柔らかにw


書込番号:10671395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/23 02:20(1年以上前)

日光 小滝と紅葉

5000文字を超えてしまったので、連投させて頂きます^^;

■だいっさん

こんばんは♪

あ〜、1枚目の作品は良いですね♪
柔らかい光が石のネコの表情を、より柔らかくしてるようですね♪

>非常に綺麗ですね〜 うっとり写真は気持ちが良いです!
>この一枚目のヤツは服にぺたぺたと付くヤツですね!

有難う、御座います♪
そうですw
自分も、今はくっつくと腹が立ちます(笑)

>一ノ倉 沢太郎さんの性格当てはやはり正解でしたか(笑)
>一ノ倉 沢太郎さんは写真を楽しむ方のお手本だと思います。

図星です(笑)
いやいや、ただの無鉄砲な馬鹿なんです(爆)


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>ぶり返さないように気をつけてくださいね!!

有難う御座います!

>2枚目の富士山は奇麗ですね。逆さ富士もうまく撮れています。

有難う御座います!
上のレスでも書きましたが、雲に隠れていた富士が、ほんの数分姿を現してくれたのです!
本当に、感動的でした!!

>7Dの板との掛け持ちは凄いですね。近々寄らせていただきます。でも40Dしかありませんがよ>ろしいですか?
>あちらでもお気楽モードでカキコしたいです!!

もう、全く問題ありません(笑)
是非、お気楽モードでいらして下さいw

でも、会長さんもご多用ですからご無理はしないで下さいね!

>そんなことはありません。いつも素晴らしい作例で楽しませていただいております。

そう言って頂けると嬉しいですw
初心者の撮っている駄作ですが、また楽しみながら遠征して、UPをさせて頂きます♪


■torakichi2009さん 

こんばんは♪

>お約束のコゲラUPします。

有難う御座います♪

しかし、2枚目のエナガも可愛らしいですね♪
フワフワのダルマみたいで(笑)

やっぱり、以前も書きましたが愛情持って撮られているので、全て可愛らしく見えますよね!


■HAL-HALさん

はじめまして、こんばんは♪

2枚目の作品、幻想的で素敵ですね!

これからも、宜しくお願いしますね!

書込番号:10671402

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/23 06:16(1年以上前)

私の40Dでは最後の夜景撮影です。(笑)
今度は7Dで夜景撮影致します。

書込番号:10671675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:368件

2009/12/23 07:27(1年以上前)

とても寒い 〜

メジロ

シジューカラ?

会長様、各部の部長さん、皆さん、おはようございます

お引っ越しおめでとうございます。いつもいつもご繁盛でいいですね

夜が苦手なもので、イルミが撮れません(泣)
7Dの試し撮りをしてきました、なかなかいい連射すごいですねそこで鳥さんを追っかけたが腕がついて行きません(泣)

そこで一句 試し撮り 試すつもりが 試される
お粗末です

PART5での返レス出来なくすいません

>キャのんきさんはじめまして

いつから親ばか部が、自分もぱぱカメラマンですのて布教活動など教えてください

>遮光器土隅さんはじめまして

7D同盟いいですね、今訓練してますぜひお仲間にいれてくださ

>ゆーすずさんはじめまして

5Dm2のアップだとよくあります、私は、RAW+JPEG撮影していて、JPEGの方を
M,Sにしてますそちらをアップします
昭和記念公園のイルミ綺麗ですね、行きたいのですが、25日までなので行かれません

>一ノ倉沢太郎さん

とても真面目な方ですね、7Dとてもいいカメラですよ自分の撮った写真をアップ出来ない人のことなど気にしないでください、いい板は写真のアップがありますよ!

書込番号:10671768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:368件

2009/12/23 07:51(1年以上前)

再び失礼します

師匠様、カゼひかれたようでお体をお大事にしてください。

いつも写真のすごさ勉強になります、これからも写真のアップをよろしくお願いします

皆さんもフルサイズの作例を楽しみにしてま〜す もういくつ寝るとですか?

書込番号:10671814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/23 08:43(1年以上前)

50L:イルミ

24LII:元町のイルミ

60マクロ:年の瀬の中華街

60マクロ:山下公園

Football-maniaさん
皆様

新板ですね!おめでとうございます。
軽いです(笑)。素晴らしいイルミをたのしみにしています。
そろそろクリスマスムードも最高潮ですね。



体の不調の方が多いご様子。時節柄ご自愛くださいね。
rifurein さん:目をじっくり休めてください。


中華街にお昼を食べに行ったときのショットをUPします。

書込番号:10671933

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/23 09:58(1年以上前)

会長様  お早うございます。


PART6へのお引っ越しおめでとうございます。
皆様本日は休日でゆっくり為されていらっしゃると思います。
ワタクシは本日も仕事でして、朝寝坊、散歩急遽中止。出勤。
始業前にPART5をチェックしてびっくり。
お引っ越しでした。
何を差し置いて新しい板にお引っ越しですのでちょっと仕事をサボって
レスをしています。
会長様、今後ともよろしくお願いします。
また、お手柔らかにお願いいたします。
今回はアップできる作例を手許に持っていませんので作例はなしでお願いします。

ここから横レスで失礼します。

皆様方、PART6でもよろしくお願いします。
今は仕事中(サボり中)です。
また今夜お邪魔したいと思っています。
それまで。

書込番号:10672178

ナイスクチコミ!4


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/12/23 11:30(1年以上前)

>キヤのんきさん
”勝手に親バカ部”ですか?それは素敵な部ですね。
参加条件がないのなら良かったです。
夜景撮りは本当に楽しいです。

>遮光器土偶さん 
BLOGを見て頂いてありがとうございます。私もいつもこの掲示板を参考にいろいろ勉強させてもらってます。みなさんの作品本当に素晴らしいですよね。そういった作品を見ると自分も頑張らなくては!とつくづく思います。

>エヴォンさん
欲しいレンズ等の告知ですか?

実は最近欲しいレンズがないのです(汗)
現状所有しているレンズをまだまだ活かしきれていない気がしまして・・・

>一ノ倉 沢太郎さん 
自分で言うのも恥ずかしいですが、2枚目の写真を見ているとすごく癒されて安堵感に包まれちゃいます(笑)月明りが木々の間から木漏れる瞬間を表現したかったので、私的には納得のいく1枚です。もちろんみなさんの足元にも及びませんが・・・(汗)

書込番号:10672512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/23 11:57(1年以上前)

福岡タワー

会長さま cc 各位

こんにちは
久々で^^す。*ちょっと娘のゲームにハマっていました。
まずは引っ越しおめでとうございます。

昨日は気候が穏やかだったので、出かけてきました。

横レスで〜
・ゆーすずさん
 RAWデータそのものを現像の際に長辺1024で現像すると
 JPEGからのリサイズよりも画質も落ちずにかなり軽いデータになりますよ。
 変換時の画質は5〜6位で3〜400KB程度ですね。
 JPEGからのリサイズは画質も落としても倍ぐらいのデータ量になります。
 経験的にですが・・・

とうことで、久々夜遊びしちゃった〜。
*シグマ18−125オンリーでしたが、魚の目を持って行くべきでした。

書込番号:10672618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/23 14:08(1年以上前)


Footmall-mania会長さま こんにちは

新板へのお引越しおめでとうございます m(__)m

そろそろとは思っていましたが、早技で恐れ入ります(笑)
少し出遅れましたが、とりあえずお祝いにお伺いいたしました^^

今年も残り少なくなりました!
もうすぐに会長さまご一家は京都奈良旅行にお出かけになるご様子で、存分に楽しまれて下さい。

この板でもよろしくお願い致します(^^)
取り急ぎご挨拶だけで失礼いたします。

横レス失礼します

皆さまにその後も、この年寄りじーじの風邪引きに対してお気づかい頂きまして有難う御座います。
この場をお借りしてお礼申し上げます m(__)m

横レスの続きは次のレスでさせて頂きます(^^)


書込番号:10673091

ナイスクチコミ!5


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/12/23 14:12(1年以上前)

商談中

最後の一本だよ〜

お手を拝借、シャンシャン

こんにちは。
イルミではありませんが一応夜景(?)ということで、浅草寺の羽子板市です。
最終日土曜の夕方というのに人出もあまり多くなく、盛り上がりもいまいちでした。
昔の賑わいを知っている世代なのでちょっと寂しいですが。
これ何するもの? って質問するお嬢さんも。
まっ、今どき羽子板・・・しょうがないか。

そこで一句
「羽根つきを知らぬ世代に運のつき」

書込番号:10673112

ナイスクチコミ!4


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/23 14:45(1年以上前)

夕暮れ時の白鳥の夫婦

紅藤

迎賓館

宮殿の中庭

Football-mania/会長さん

御引越おめでとうございます。
今後とも、PARTを重ねて参りたいものですね。今後ともお邪魔させて頂きます。
赤い葉の名前はわかりません。 調べます!と言いたいところですが、何を調べて良いものやらでございます。

kiki.comさん
遮光器土偶さん
一ノ倉沢太郎さん
浦友さん
キヤのんきさん
じーじ馬さん
Torakichi2009さん
TL-Pro30Dさん

宜しくお願いします。

器材につきましては
カメラ:CANONEOS−50D
レンズ:EF18−200IS
      タムロン Model A82 200−500mm
三脚:SLIK カーボン724FA
フィルター:マルミ72mmクロスフィルター
ストロボ:CANON スピードライト430EXU 
リモート
カメラバッグ:リュックサック式
 購入予定:今のところなし。
因みにこれらは全て今年購入したものですので当面これ以上の内需拡大貢献、CANONの経営への協力は不可能とあきらめております。
と言いますか後欲しいものは、私が乗る「脚立」ですのでこれをカメラ器材と言ってもよいのでしょうか?

夜景、イルミ撮影では可能な限り絞りを絞ってその分露出時間を取って撮影するようにしています。
カメラ歴は長いのですが我流で師匠に付かず、弟子は当然なし。近くに仲間と呼べる人も無く、やっております。

今までは写真を撮ってもも公表することもなく、ほとんどHDDの容量潰しだったのですが、多少好きなことができるようになりましたので、あーやったらこうなった、こうしたらこうなったと設定を変えてやってみた成果と言いますか、その中から自分の目指したものに近いか、外してはいるが面白いと思えるものを挙げさせて頂いています。

書込番号:10673225

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/23 18:32(1年以上前)

100Lマクロ

会長様、皆様こんばんは。

Part6突入、おめでとうございます。
この板が、長く続くのは嬉しく思います。
今回は特に、過去に私がお世話になった事のある方からもレスが入っているので、
懐かしく思います。

年末までには、この板がパンパンになりそうですね。
どんどん新規の写真好きの方が参加される事を祈っております。

今日はPart6突入でおめでたいので、100Lマクロ手持ちシリーズ行きます。

それでは、ちょっと横レスです。

●エヴォンさん

さすがエヴォンさん、一番乗りですね。
懐かしい方からレス入っていますね。
エヴォンさんが150マクロ攻撃でしたので、見習いました。(爆)


●だいっさん 

ライトアップ、綺麗に撮れていますね。
嵐山は行きたかったのですが、今年は無理でした。


●猿島2号さん 

風呂上がりの撮影は風邪引きますので、くれぐれもご注意下さい。^^
こちらは西洋甲冑一本勝負ですね!


●多摩川うろうろさん

レインボーブリッジは撮ってみたい被写体です。
羨ましいです。


●torakichi2009さん

私も、昨晩は気づきませんでした。^^


●キヤのんきさん

一番乗りは残念でしたが、早かったですね^^


●COB-HATECREWさん 

熊本といえば○○温泉ですか?激しいという(爆)


●HAL-HALさん

はじめまして。2枚目の雰囲気出ていますね。
夜景も綺麗です。


●遮光器土偶さん 

ネコちゃんシリーズですね。
結構可愛い顔してますよ!^^


●ゆーすずさん

お久し振りです。
お互い、今後はどんどんペタペタ貼って行きましょう!
サイズはDPPで現像する時に、下部の画像サイズを変更するにチェックを入れて
サイズを指定すれば小さくなりますね。^^


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
さりげなくMP100が貼ってあって目の毒でした。^^


●一ノ倉 沢太郎さん

7D板のスレも管理されながら、こちらも丁寧な対応お疲れ様です。
体調も良くなられた事ですし、一気に行きますか!10−22(爆)


●titan2916さん

こんばんは。お久し振りです。
ここは、エヴォンさんもいらっしゃるので、又お二人で50Lの布教活動開始となりそうですね!
おかげ様で、私も入手出来ました。

写真は、神戸ですね。関西に観光に来られたのですか?


●早起きパパさん

夜は苦手ですか?
早朝の霜写真も、ここではブームですよ^^
私は、朝が辛いですが。


●紅い飛行船さん 

こんばんは。
24LU良いですね〜!
惹き付けられます^^


●花撮りじじさん 

こんばんは。
夜の写真アップ楽しみにしていますね。^^


●よびよびさん

ゲームから帰還お疲れ様でした。
福岡タワーいいですね。撮りたくなります。^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
イルミが継続されましたので、早く体調を回復されて
イルミ撮りに外出されて下さい。
楽しみにしております。


●GALLAさん

以前、色々とお世話になりました。
又、色んなアドバイスや作例アップお願いします。^^


●alpha9999さん

こんばんは。
私も、Canonさんに吸い取られています。(爆)
最初はキットレンズでしたが、撒き餌レンズにやられてから嵌りました。
ここは沼への入り口かもしれませんので、注意して渡って下さい。^^

又絞りの件ですが、以前私も絞りすぎていた時に価格の板でアドバイスいただきました。
F11くらいまでにした方が、小絞りボケにならないとの事でした。
但し、本人の自由なのでプロはF16くらいまでガンガン絞るとも聞きます。^^
小絞りボケでググって見られたら良いかもしれません。

書込番号:10674151

ナイスクチコミ!6


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/23 18:45(1年以上前)

kiki.comさん こんばんは。

スレ主様すこしお借り致します。こちらこそお久しぶりです。
>ここは、エヴォンさんもいらっしゃるので、又お二人で50Lの布教活動開始となりそうですね!
そうですねエヴォンさんは50mmf1.2Lの悪魔Bさんですから。(笑)
またよろしくお願いします。
スレ主様すみませんでした。

書込番号:10674202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/12/23 19:20(1年以上前)

多摩川にて

■Football-maniaさん

自然のイルミを貼ります。

■''ラフメイカー''さん 

冬眠しててもちゃんと読んでいらっしゃるとは…。頭が下がります!
100mmLマクロがあまりにいいので、50mmLマクロに期待しています。
45mmLマクロならなおGOOD。

■Panyakoさん はじめまして

シグマ70mmマクロは、開放で撮るとピントが合っている部分のディテールが素晴らしく、しかしピントが薄いので「カミソリマクロ」などと言われていますが、それはこのマクロの魅力の一部分でしかありません。明るく繊細な描写で、カチッと撮れます。解像度はキヤノン100mmLマクロよりいいような気がします。たまにボケが汚くなる(ものすごく高いレベルの話で、ズームレンズのボケよりはるかにきれいです)くらいで、オートフォーカスもそんなに迷わない(キヤノンのUSMより時間はかかります)し、描写にものすごく余裕がある感じです。その分大きく重いですが。

タムロン60mmマクロは使っていませんが、シグマとの違いは、ボケのきれいさと軽くコンパクトなことにこだわっているところでしょう。F値が明るいところも魅力です。将来的にフルサイズへの移行を考えていないなら、軽くてよさげなこちらをおすすめします。

■kiki.comさん
>レインボーブリッジは撮ってみたい被写体です。羨ましいです。

仕事の帰りに渋滞にはまって、車内から一枚パチリとやったのです。
あっ、運転はしてませんよ。

■一ノ倉 沢太郎さん 

冬の上高地いいですね。
一度は行きたい場所なのですが、なんかチャンスがなくって。

■だいっさん こんにちは
>照らし先なんかこわーい(爆)

なんですかね、とクリックすると・・・。
はははは、確かにこわげですね。

■alpha9999さん はじめまして

あの葉っぱは「ハゼノキ」だと思いますよ。
撮影は関東南部以西でしょうか?

■エヴォンさん

シグマ150mmマクロのお花名の写真、いいですね。 

書込番号:10674348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/23 20:35(1年以上前)

すみません、ご返答ありがとうございます。
長辺を1024にすればいいのですね。アップするときに相当軽くなりました。
参考になりました ^^

書込番号:10674646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/23 21:05(1年以上前)

24LII:中華街

24LII:カモメのジェットストリームアタック

60マクロ:マクロでも高速フォーカス

Football-maniaさん
皆様

風邪の具合がいかがですか?ゆっくり休んでください。

軽いウチに速射しておきます。
前回の一枚目はEF10-35でした。訂正です。

●GALLAさん
まさにスナップ。好いですね。
こういう写真が撮りたいです。ノイズ感も好いです。
一枚目のおじさん、味がでてます。


●kiki.comさん 
100Lマクロ、精緻ですね!
7Dより先に欲しいかもです。
24LIIで飛行中の鳥撮影してみました。UPします。もう、何でも撮れます(撮ります)ね。このレンズ。

書込番号:10674786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/23 21:07(1年以上前)

50L

70-200f2.8L

50L

Football-mania様  皆様こんばんは!!


PART6も盛況ですね。
会長様、皆様これまで同様よろしくお願い致します。 m(_ _)m

午前に続いてお邪魔をしました。
まずは、前のPART5での辺レスからさせていただきます。


○ 会長様

このところイルミの作例をアップさせて戴いておりますが、会長様他皆様方の作例
を拝見させていただいていて本当に勉強になります。
作例を拝見して「今度こんな風にして撮ろう。」と思って行くのですが、いざ撮る段
階になると綺麗なイルミに気をとられつい考えていたことを忘れてしまいます。

>手前のボケと奥のターゲットが立体感を感じさせてくれてます。
注目していただき光栄です。
花を撮る時に良くこの方法を使います。
もっと小さなスペースから奥の花にピントを合わせて撮りますが、この方法のことを写友との間では「ノゾキ」と呼んでいます。
写友と二人で「ノゾキで行きますか?」等と言っていると、周囲の人がそれを聞いていて
変な顔をして立ち去りますので、皆さんはその単語は漏らされない方がよいと思います。ほんの笑い話です。

>★花撮りじじさん・じーじ馬さん 連名で失礼します
じーじ馬さんと連名でのレスを戴けるなんて思ってもいませんでした。光栄です。
じーじ馬さんの作品は会長様が仰るように色々考えていらっしゃることがひしひしと
伝わって来ます。
感心することばかりです。
ワタクシの場合は風景全体を撮り表現することは苦手でして、一部を切り取って
「前ボケ」または「後ろのボケ」を多用しています。
綺麗なものを綺麗と感じ、一枚でも多く撮りたいと思っています。
素人の趣味ですから。
今後ともよろしくお願いします。

ここから横レスで失礼します。

○ エヴォンさん こんばんは!!

50Lが一番のお気に入りだと聞いて心強くなりました。
最近になってつくづくこのレンズが気に入ってしまい多用する傾向があります。
それに明るいレンズの魅力にとりつかれた感があります。
広角もいいし、魚の目も良いしと思いかけると写真って楽しいですね。
新しい年には何を目標にするのかそろそろ考える時期が来ました。
何にしようかなー。

○ kiki.comさん こんばんは!!

100Lマクロ、70−200F4IS、16−35LUの作例いずれも
すごく綺麗ですね。
4枚目が好きです。この色遣いと画角がいいですね−。
文章ではうまい表現が出来ないですが・・・・
16-35Lは持っていますが残念ながらT型の方です。もっと多く使ってやらない
と可哀想ですね。


○ キヤのんきさん こんばんは!!

解決済みかもしれませんが参考に。
ワタクシはディスプレーにこの板の画面とワープロソフト「一太郎」の画面を2つ
立ち上げておきレスの文章を作成します。
5,000文字オーバーした文章でもコピーして貼り付けます。
もしオーバーしたらレスの文章の最後の方を削除して調整します。
削除した文章は一太郎の方に残りますので、連続レスの文章へまたコピーして
貼り付けて送信します。
レスで作成した文章が何かの不具合で消滅してもワープロ文書の方に保存されて
いますから直ぐに再利用できます。

話は変わりますが、気になる部分を見つけました。

>当部の上には ”勝手にじじバカ部”もありますよ〜(笑)
>こちらの方が、厄介ですよ〜〜!!

”勝手にじじバカ部”に入部したいのですが、どこのレスを見ればよいのかを
教えて戴きたいと思います。
RAW-GUNSのメンバーにはなっています。ネーミングからすると60歳後半の
爺だと入部資格があるように思うものですから・・・・
また、入部手続きをご存じでしたら教えて戴きたいお思います。
目まぐるしいレスが続きますので見落としているのだと思いますが。
よろしくお願いします。

重ねまして、前回のレスの際一ノ倉 沢太郎さんへのレスでミス変換をしたこと
の際に

>× 田貫湖の作例は意見しました。
>○ 田貫湖の作例を拝見しました。
>文字化け、ウケました(笑)

意味が分かりませんでした。
「狸」→「田貫湖」→「文字化け」ですか?
そこまで考えられるユーモアセンス
  「おそれいりやのきしぼじん」 <古い>
でした。 (-_-;)m(_ _)m


○ 浦友さん こんばんは!!

職場の近くにこんなにすばらしい海浜公園があるのですか?
羨ましい限りです。「ハアー」(ため息)
雪が降る地方に住んでいる者が作例を拝見してこの時期に撮られたものだと
は信じられない情景です。
またしてもため息。
これからも群青色の沖縄の情景を待っています。


○ COB-HATECREWさん こんばんは!!

鹿児島も寒いですか。
でも暖房のお世話になっていらっしゃらないとのことですので、羨ましいです。
鹿児島へは平成15年3月に訪問しました。
宮崎、鹿児島と廻りました。
指宿が最後の宿泊でしたがホテルが良くて、家内ともう一度行きたいなー等と
話しています。

7Dをお持ちで近々5DM2の方へ逝かれそうですね。
5DM2と70−200F4LISいいですよ。
ワタクシはF2.8ですが満足しています。
「迷ったら一歩前へ」「迷ったら積極的に」が好きな言葉です。

>こちらでは滅多に雪が降りませんのでうらやましく思いますが、
>豪雪地帯ではやっかいものなのでしょうね

当県には豪雪地帯もありますが、幸い現在住んでいる地区は豪雪地帯では
無く、年に2〜3日10〜20センチ程度の積雪がある程度です。
雪の写真に目をとめて戴き有り難う御座います。

書込番号:10674800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/23 21:10(1年以上前)

100RMACRO

続いて横レスにつき失礼します。

PART6での方への辺レスで失礼します。
5,000文字をオーバーしそうでした。

○ 遮光器土偶さん こんばんは!!

猫の作例を拝見させて貰いました。いろいろな表情がありますね。
この猫は飼い主さんがいるのでしょうか?
飼い猫ならば人になついてくれますが、そうでないと警戒心が強いのでは
ないかと思います。
前回レスした時
 *短期ですからじっと待っていてチャンスがあったらと
とレスいたしました。 
短気を短期と変換したままでした。
最近レスする時に読み返してからミス変換をチェックすべきなのですが、
根気がなくなり、それこそ「短気」ですからチェックされることなく
送信してしまっていました。
申し訳ありませんでした。

このところ変換ミスをそのまま送信することが多くなりました。
気づかずにご迷惑をおかけした方々にはここで改めてお詫びします。
申し訳ありませんでした。_(_^_)_


○ 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

「上高地 穂高連峰」「上高地 田代池」の作例有り難う御座いました。
なつかしく拝見しました。
今年の作品なのですね。
私がデジイチをはじめた頃ですが、一人自家用車で「沢渡」(さわんど)まで
行き、夜明けを待ってバスで「大正池」から「カッパ橋」まで写真を撮った
時のことを思い起こさせて戴きました。
 この2枚の作品は大正池の木橋の上で撮られたのですか?
私も同じ場所で撮った記憶があります。その時も冷え込みがきつく霜が降り
てベテランのカメラマンが大々的に機材を置き日差しが降りてくるのを待って
おられました。
その当時まだ駆け出しでしたし、機材も貧弱でしたのでそこそこに撮って立ち
去りました。
その時の写真を探しましたが、どのフォルダーに入っているのか分からなく
アップ出来ませんでした。
いい作品を拝見できて幸せです。有り難う御座いました。

田貫湖でのポイント有り難う御座いました。
ダブルダイヤモンドの時は混雑するので行けませんね。
皆さんと同じ写真になってしまいますので遠慮します。
でも一度は撮ってみたいという気持ちは消えていません。

花の木公園側から青い空で北風が強く雪煙が立ち上がっている情景をステテコを
つけてドアップで撮ってみたいですね。PLをしっかり効かせて。
それをプリントして部屋に飾り一人で満足している時間が持てたらいいなー等と
思いにふけっています。
今飾ってあるのは雪煙の規模が小さいので・・・・

書込番号:10674816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/23 21:57(1年以上前)

偶然(ピンボケですが)

会長様、皆様今晩は。

お引っ越しおめでとうございます。
新しい方もお見えのようで、何よりです。

イルミはありませんので、先週の在庫から。


☆エヴォン さん 今晩は。
>今度の板ではサブタイトルに
>「書き込みたいけど初レスが怖いという方・・・
>ボディ板では聞きたくても聞けないよ〜と言う方集まれ」 ってのはいかがですか?
大賛成で〜す。
みんなで楽しくやりたいですね。

☆COB-HATECREW さん 今晩は。
7Dと5DUはホントにいいコンビです。
7Dでの連射の後だとちょっとかったるいですが、じっくり撮るには5DUですね。

☆HAL-HAL さん はじめまして。
>初参加です(汗)参加するには何か条件とかがあるのでしょうか?
ほかの方も書き込んでいらっしゃいますが、カメラを楽しむことだけですよ。
レンズが増える覚悟さえあれば。

☆ゆーすず さん はじめまして。
>駄作ですがちょっとは参加させて頂ければと思います。
きれいに撮れてるじゃないですか。
駄作ならまかしてください。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
馬鹿はほっときましょう。
相手にするのも馬鹿らしいです。
気分転換に今日もエナガ君UPします。

☆titan2916 さん はじめまして。
お手柔らかにお願いします。
エヴォン さんに加えてもう一人の悪魔様がお見えとは…。

☆GALLA さん はじめまして。
羽子板市、酉の市、アメ横と云えば代表的な年末風景ですね。
活気が無いのは寂しいです。

☆kiki.com さん 今晩は。
昨日は送信した後で気づきました。
歳をとるとせっかちになりますね。


書込番号:10675085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/23 22:21(1年以上前)

皆様こんばんは〜
いきなりのお引越しで混乱させてしまいました。 m(_ _)m
前スレにカキコした後ひっくり返ってしまいました。
今日は朝からサッカーの試合で、その後かみさんの買い物のお付き合いで先程戻ってきました。
たった一日で凄い数のレス・・・いつもながらありがとうございます・
・・で、いつものようにズル返レスですが・・・^^

★エヴォンさん
>「書き込みたいけど初レスが怖いという方・・・
>ボディ板では聞きたくても聞けないよ〜と言う方集まれ」 ってのはいかがですか?
これは良いですね。今までのサブタイトルの中で一番じゃないですか^^
私への呪いが入っていないのが嬉しいです!!
「さあ、みんな集まれ〜・・・」って幼児番組のお兄さんみたいですね(爆)
新しい仲間も増えていますし、ますます楽しくなっちゃいます!!
>”写真好き 集まれみんなで 呪う板”
あら?やっぱり呪いは入るんですね^^

★だいっさん
京都銘菓「おたべ」ご馳走様です!! 
八つ橋シリーズは大好きなんです。 硬いのも生も大好きです!!
昨年清水寺の近くでいろいろな生八つ橋を食べました。 ラムネ味なんかもありましたね。
板が軽いのも今のうちかと思いますが、またまた楽しくやりましょう!!

★キヤのんきさん
惜しい!!3番レスでした^^
作例ありがとうございます。ご自宅ですか? トトロですね。
私がスタジオジブリに嵌った最初の作品です
>どなたかの助言で”スレ主さんに女性の写真を貢ぎなさい”
そんなことを誰が言ってるんですか? 当たってるし(爆)
でも女性の写真って5歳以下ですよ(激爆)

★ 猿島2号さん
お子様が小さい時は制約が多くて大変ですね。
でもお子様が主役ですのでこれは仕方ないですね。小さい頃しか遊んでくれませんから^^ 今のうち、今のうち・・!!

★torakichi2009さん
すみません! いきなりお引越ししちゃいました!!

★多摩川うろうろさん
突然のお引越しでゴメンナサイ!!
でもだいぶ軽くなりましたので・・・よし!!・・と^^

★COB-HATECREWさん
軽くなりました!! でもいつまで持つのか^^
一枚目の作例は、前スレでしっとりしていると感じた場所ですね。
奥に写っているのは滝だったんですね。 やっぱり良いですね!!

★HAL-HALさん
初めまして!! お気楽板へようこそおいでくださいました。
参加条件なんてありません。しいて言えばお気楽なレスを御願いします!!
写真好きであればどなたでも参加して欲しいです!!
いつでも気が向いたときにお越しくださいね!!

★遮光器土偶さん
いきなりのお引越しでビックリさせてしまいまして申し訳ありませんでした
ネコちゃん可愛いですね。私ももとは犬派ですが今ではネコちゃんも大好きです。
動物は子どもの時ってたいてい可愛いですね。 ネコちゃんは特に子どもの頃が可愛いです!!
>”葉っぱ撮り 何時の間にやら 猫を撮り”
私も同じです。公園に花を探しに出かけて、ネコちゃんが出てくると花そっちのけでネコちゃんを追っかけます(笑)

★ゆーすずさん
もう何回目かのお引越しですが、いつでもお越しくださいね!!
この板にはお気楽で写真好きな方がお集まりですので荒れることはありません。
昭和記念公園の作例ありがとうございます。ここはぜひ一度行きたいと思っていますが・・・なかなか
>皆さまは写真を掲載するときにリサイズするのでしょうか?
私はRAWからJPEGに現像して保存する時に1200×800にします。このサイズが壁紙として使いやすいので・・
この板にUPするときもそのまま使っていますよ!!

★KDN&5D&広角が好きさん
イルミ奇麗ですね。 でもそれよりバラの作例が気になりました。
MP100・・・恐ろしい呪いです!! 見ちゃダメですね(笑)

★エヴォンさん
>参加するには何か条件とかがあるのでしょうか?
>欲しいレンズ等の告知ですね(笑)
ありゃ〜 強烈は一撃ですね。 すぐにレンズ沼に引き込もうとしますね。さすが悪魔様(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん
おおっ!! 回復されて、もう忘年会ですか。タフですね・・・
まあ、この時期断れない事もありますからね・・
作例ありがとうございます・
上高地 田代池 素晴らしいです。でも寒そう!!

★titan2916さん
ご無沙汰しています。お元気でしたか?
この板にはエヴォンさんがずっと参加されています。 そろい踏みですね!!
40D最後のって、ドナドナしちゃったんですか?
う〜ん、残念ですが7Dは魅力一杯のカメラですので私もグラっと来ました。でも目標は5DUです!!
次の夜景、楽しみにしています

ここで一句
 “この板も 悪魔の兄弟 そろい踏み”
 お粗末でした

書込番号:10675248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/23 22:21(1年以上前)

続きです!!

★早起きパパさん
7DのAFは凄いらしいですね。
私は現在40Dですが、買った当初はKDXに比べて素晴らしいと思っていましたが、飛び物なんかは私の腕では難しいです
7Dのエリアフォーカス(・・で良いんでしょうか?)みたいなのが欲しくなっています。
・・でも、目標は5DUです(くどい!!)
鳥さんの作例ありがとうございます。
メジロさんうまく撮れていますね。彼らはモデルになろうという気はさらさらありませんから撮るのは一苦労です

★紅い飛行船さん
4枚目のかもめさんはシャッターチャンスピッタリですね。
これは素晴らしいです!!
元町のイルミも見てみたいです。 横浜・・・行きたいなあ!!

★花撮りじじさん
いきなりのお引越しで失礼しました^^
かなり重くなっていたので、酔っ払った勢いでつい(笑)
休日出勤の合間のレスありがとうございます。でも仕事が伸びて年末の休みが少なくなると大変ですから、仕事は終わらせてからで結構ですよ!!

★HAL-HALさん
>”勝手に親バカ部”ですか?それは素敵な部ですね。
>参加条件がないのなら良かったです。
“勝手に親バカ部”は一部の親バカさんが勝手に作った部ですので(笑)当局は一切関知しません(爆)
でも凄く楽しそうなので良いんじゃないかと・・
ちなみに私は、子どもが既に成人していますので部員ではありません
参加条件は・・・親バカなら良いみたいですよ!!

★よびよびさん
お嬢様のゲームって何ですか?
ここ数年ゲームからは遠ざかっています。ドラクエもUで終わっています(古っ!!)
福岡タワーのイルミ、奇麗ですね。静岡にもこんなタワーが欲しいです!!

★じーじ馬さん
前触れもなくお引越ししまして・・・
昨日は一杯飲んでいたのでその勢いもあったのかと思います。
そして、今週末はついに京都・奈良旅行です。
皆様にはいろいろな情報をいただきましてありがとうございます。2日間じっくりと楽しんで来たいと思います。
じーじ馬さんの作例のような古都を撮ってみたいですね!!

★GALLAさん
初めまして!!お気楽板へようこそおいでくださいました!!
浅草の羽子板市・・・最近の若い人は羽根つきも知らないんでしょうか?
日本の文化ですから覚えておいて欲しいものです!!
めでたく売れた時の手打ちなど楽しい風習なんですが、流行らないのかなあ?
お気楽板ですので、気が向いたときのいつでもお越しくださいね!!

★alpha9999さん
5月からこんなふうに板を立てていまして、既に9回目です!!
お引越しするたびに新しい仲間が増えていますので板の立て甲斐があります!!
お気楽板ですが長く続けたいですね!!
赤い葉っぱの名前は・・・・そのうちにどなたかが教えて下さいますよ。
かなり詳しい方がいらっしゃますから!!

★kiki.comさん
>この板が、長く続くのは嬉しく思います。
ありがとうございます。
参加してくださる皆様のパワーをいただいておりますので、出来る限り長く続けさせていただきます
>今回は特に、過去に私がお世話になった事のある方からもレスが入っているので、
私もそうなんです。
価格コムにレスを始めたころにお世話になった方が・・・新しくお仲間になってくださいました。
こういうのって凄く嬉しいですね!!

★titan2916さん いや、悪魔A様
しばらく遠ざかっていらっしゃったようですが、復帰されて嬉しい限りです。
2年前にはいろいろご教授いただきました。その節はありがとうございました。
悪魔B様はこの板にはずっと参加されていますので、ついにA様B様おそろいになったかと感慨もひとしおです!!
これからも宜しく御願いします!!

★多摩川うろうろさん
作例ありがとうございます
これは・・・セイタカ君ですか? セイタカ君の年をとったときのようですね。 ちがっていたらゴメンナサイ!!
alpha9999さんの赤い葉っぱはハゼノキですか? さすがにこの板は知識人が多いですね。
私も勉強になりました!!

★ゆーすずさん
イルミの作例ありがとうございます
都会はいたるところにイルミがあって良いですね。
田舎の静岡では町の中心部くらいでしか見られません。
一般家庭でも頑張っているところがあるんですが、一眼レフで撮るというのもどうかなあ・・と、遠慮しちゃいますね!!

★紅い飛行船さん
24LUの作例・・・毎度ながら^^目の毒です!!
>24LIIで飛行中の鳥撮影してみました。UPします。もう、何でも撮れます(撮ります)ね。このレンズ。
うはっ!! チョー強烈な呪いですね。 ノックアウトされる方も出てきそうです。 でもチョー高いから・・・^^

★花撮りじじさん
お仕事終わりましたか。お疲れ様でした!!
イルミの作例ありがとうございます。連続レスでUPしていただけて嬉しいですよ。
一枚目は唸っちゃいました。人影もうまく使われていますね!! じっくりと撮りたいようなイルミです
2回目のレスでの作例は・・・花撮りじじさんのセンスが伝わってきますね
お花撮りのときに似たような作例の雰囲気ですね。3枚とも大好きです!!
「覗き」のお話ありがとうございます。 笑っちゃいました!!
この板でもステテコだのRAW-GUNSだの・・・ふっつの人が聞いたら???ですから。
仲間内だけの言葉って結構楽しいですよね。 でも「覗き」は・・・あまり他の人に聞かせられませんね(爆)

★torakichi2009さん
突然のお引越しで申し訳ありませんでした!!
かなり重くなっていたので、お酒の勢いでつい!!^^
エヴォンさんのサブタイトルは良いですよね。今までで一番じゃないでしょうか^^
やっぱり楽しくワイワイとやりたいですね。
でも、呪いも充満していたりして・・・(爆)
お気楽に、楽しく、呪いに注意して・・・粛々と進行します!!

ここで一句
 “サブタイで 仲間が増える 気楽板” これは素晴らしい楽しさです!!
 お粗末でした

書込番号:10675250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2009/12/23 22:49(1年以上前)

5DMKU 購入しました

『勝手に親バカ部』

サンヨン+ステテコ+ステテコ×2

サンヨン+ステテコ+ステテコ×2

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

お引越し、おめでとうございます。
ペタリした写真に、イルミは有りません。すみません(心がこもっていませんが)

 ♪5DMKU 購入しました♪

kakaku板らしい情報から
三宝さんで、21諭吉でした(HPの通りですね)
全く使わなくなった75-300V(非USM)を、どなどな O.2諭吉
支払 20.8諭吉です。

充電中に、娘とお散歩へ。
すれ違うカメラマンに、「かわせみ 出てますよ」のうれしい声。
手には、40Dとサンヨン+ステテコ、ポケットにステテコ×2.0
でも・・・むっ難しい。それでもペタリ!

公園から帰ってくると、充電完了。
ベランダから初撮り2枚、これもペタリします。

ちょっと予定より早い入手となりましたが、
・娘のピアノの発表会が、2月に予定されていること
・年末年始に、父から撮影に行こうと誘われていること
・エヴォン師匠の「決めているなら早いほうが良い」の言葉がひっかること
・モデルチェンジ周期を、3年と予想するが、
 1年半も経過すると、2年で出るのではないかと気になり始めること
 (5D⇒5DMK2時、kakaku板でいつも噂されていたような気がした)
 (40D⇒50D時は、1年半と思っていたら、1年だった)
・ボデぃだけであれば、何とか予算調達可能のめどが付いたこと
などなどから本日の購入になりました。

次は、ストロボや少々ましな三脚(手持ちの三脚が、しょぼいので)でしょうか・・・

40Dとサードパーティ製レンズとの相性について
 私は、40DとA09を良く使っていますが、なんとも無いですよ。


☆Football-maniaさん こんばんは
 5DMKU 待ってますよ!
 MK3の噂が出始めると、手が出しにくくなりますので、
 お早めにどうぞ(笑)
 時の栖は、桜の時に行きましたが、イルミのほうが断然面白そうですね。
 Football-maniaさんの、腕によりそう感じるのかな!

 >でも寒いですから防寒対策は充分にしてください!!
 ⇒は〜い♪暖かいお言葉有難うございます。
 お礼に、5DMKUで撮ってきますね(出来具合には、期待しないでください)


☆alpha9999さん こんばんは
 ようこそ、いらっしゃいませ。
 私も参加初めて、1ヶ月経っていませんが。
 こちらの板の皆さんは、思いやりが有るとっても良い方ばかりなので、安心して
 参加しましょう。
 注意すべきは、呪いとウイルスです。

 
☆浦友さん こんばんは
 135Lの呪い、有難うございます。
 Aだった24-105をお得なボディと同時購入をしなかったのは、
 予算的な問題も有りますが、皆様の単呪い(マクロ含む)の影響が大きく有ります。
 135Lいつかは、と思っています(いつかはですから、皆様早とちりしないように、お願いします)

 >EF-S10-22って良い写りしますね。
 ⇒はい♪皆さん言われますが、とっても良いレンズです。
 さぁ・・・7Dと一緒にどうぞ(笑)


☆kiki.comさん こんばんは
 16-35LUの呪い、有難うございます。
 上記と少々重なりますが、フルの広角側が不足するのも、気になっています。
 皆様の作例・助言を参考にし、遠い未来に次のレンズをと思います。

 横浜 お越し下さい。神戸と似て異なる街です。


☆キヤのんき部長 こんばんは
 >PCが突然シャットダウンしました(涙)
 ⇒大変でしたね。私もシャットダウンの原因・対策は分かりませんが、
 会長は、wordを使われていますが、私なんかはwindows内臓のメモ帳を使っています。


☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
 全快、おめでとうございます。
 ご活躍されて、いっそうの作例UPをお願いします。
 撮影地や時間帯など、いっぱい真似したいことがありますので!

 上高地の写真、良いですねぇ♪田代池行ってみたいです。
 在庫からで安心しました(笑)


☆エヴォン師匠 こんばんは
 掛川城の作例、お待ちしています。
 5DMK2もお供にお願いします(ぺこり)


☆じーじ馬さん こんばんは
 >霜がびっしりと降りました! 喜び勇んで庭に出て撮り始めました!
 ⇒お若い、布団中で丸くなる私は反省。
 インパクトが有ってとても良いですよ。

 >はいっ! 口答えは許されません! フルサイズまでは!!!
 ⇒笑わせて頂きました。座布団3枚どうぞ!

 5DMKU、逝っちゃいました。年明けあたり、如何でしょうか(笑)


☆花撮りじじさん こんばんは
 >ストロボお角度を変えたり、ティッシュペーパーを発光部に当てて撮ってみ
 >たりしてみて下さい。(かなり変化します。)
 ⇒またまた、良いこと聞いちゃった。有難うございます。
 5DMK2に逝っちゃったので、ストロボが絶対条件になりました(首振りが必要なんですもの)


☆TL-Pro_30Dさん こんばんは
 >はい、これは最新のレトロレンズです
 ⇒良いなぁ!しばらく、いや長らく レンズは買えそうに有りません。


☆''ラフメイカー''さん こんばんは
 事務局業務お疲れ様です。
 @の5DMKU逝っちゃいました。
 私も5DMKV
 ↑に書いていますが、Aからの繰上げには、なりそうにないです。
 新@580EXU かなぁ???
 単焦点やフル用の広角に興味津々ですが、長い道のりになりそうです。


☆だいっさん こんばんは
 >ヒートテックは自分も興味深々なので購入してみても良いかな?と思ってます^^
 ⇒ヒートテックのところを、5DMKUに変えてみるのも良いのではないでしょうか(笑)

小休憩

書込番号:10675450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/12/23 22:49(1年以上前)

新スレおめでとうございます♪

携帯からですので、とりあえず足跡だけペタンしておきます☆

皆様への返信は後日書かせていただきますね^^

書込番号:10675451

ナイスクチコミ!2


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/23 22:49(1年以上前)

補給艦「おうみ」5か月にわたるインド洋派遣から無事帰国

多摩川うろうろさん

有難うございます、あの木は「ハゼノキ」でしたか。
関東南部以西は大正解です。


Football-maniaさん

予言通りに、多摩川うろうろさんが教えてくれましたね、
こうしたことで知識を広げていけるのは有難いことですね。


写真はスレタイには関係ありませんが本日の写真ニュースです。

書込番号:10675453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 22:52(1年以上前)

花撮りじじさん ありがとうございました。

花撮りじじさん こんばんは
 
>ワタクシはディスプレーにこの板の画面とワープロソフト「一太郎」の画面を2つ
>立ち上げておきレスの文章を作成します。

私も「一太郎」を持ってますので、この方式 ↑ 良いですね!
私、PCの機能を5%も使えてません(^^ゞ

>”勝手にじじバカ部”に入部したいのですが、どこのレスを見ればよいのかを
>教えて戴きたいと思います。


すみません、いい加減なレスをカキコしてしまいました(笑)
これはありません、ごめんなさいW

>当部の上には ”勝手にじじバカ部”もありますよ〜(笑)
>こちらの方が、厄介ですよ〜〜!!

こちらもたいへん失礼しました。最大限に”敬う気持ち”からです。
万が一お気を悪くされたらお許しください。

私は子供撮りが90%ですので、皆さんの写真を拝見させて頂き、撮り方の参考にさせて頂ければ幸いです。子供やお孫さんの写真は、ちょっと貼りずらいと思われる方もいらっしゃるかと思いますので、開き直って”勝手に親バカ部”という名の元でドシドシ貼っちゃいましょう!!という主旨です(笑)
お子さんの顔のアップとか個人が判別出来てしまうものに関しては、
他の板で、勝手にレタッチされて嫌な思いをされたかたも居るようですので
くれぐれも、御自身の判断にてお任せします。
因みに私の場合は、横顔・弱ピンボケをUPさせて頂いてます。

もしよろしかったら御入部のほう宜しくお願い致します(笑)
何の審査もございません、実は花撮りじじさんはすでに”入部済み”です(爆)
あとは(若輩者&新参者の)私と、私より数段優秀な会員さん達とで
勝手に回させて頂きますので御安心ください(笑)

>× 田貫湖の作例は意見しました。
>○ 田貫湖の作例を拝見しました。
>文字化け、ウケました(笑)
こちらですが、”はいけん”を変換して
  
 <は意見> と <拝見>

では、全く違う意味になるので、PCならではで素直に面白いなと
思わず笑ってしまいました。お気を悪くせずに(^^ゞ

最後になりましたが、流石50L!! やはり大口径は良いですね!!!

と言いつつ、100RMACRO の前ボケ素晴らしいですね!
私も所有してますので、勉強になります。

以上、まずはPART5の御礼から
皆さん レスが前後しましたが、またあらためてさせて頂きます。

書込番号:10675478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2009/12/23 22:52(1年以上前)

速 横スレで、失礼します。

☆COB-HATECREWさん こんばんは
 >バスタオルで完全ガードでしたが。
 ⇒これは、しょうがないですね。
 黒川温泉は、温泉宿が、温泉場(風呂場)を競い合っているようで、
 どこの温泉宿も良く、外れが無いような気がします。


☆HAL-HALさん こんばんは
 私も参加から1ヶ月弱です。ROMはしていましたので、こちらの板の参加者は、良い人ばかりだなとと
 確信してから、カキコしました。
 キヤのんき部長の”勝手に親バカ部”の部員でもあります。
 はーい♪今後ともよろしくお願いします。


☆遮光器土偶さん こんばんは
 ネコさん良いですね。アルバムが出来そうと云うか、本になりそうですね。
 >ところで、7D、いいですよ〜〜。
 ⇒良さそうですね♪エヴォン師匠が言われて、説得力が増しています。
 エヴォン師匠のウイルスは、強毒性なので、特に注意が必要です。
 ですので、経ちきるかのように、5DMKUに逝きました。

 フルも良さそうですよ♪如何ですか(笑)

 >で、ここで、問題が・・・、EF100-400が欲しいのは山々でありますが、7Dに埋蔵金をつぎ込んだため予算がありません。
 ⇒私もサンヨン購入時、最初に欲しいと思ったのは、EF100-400です。
 ・娘のピアノの発表会にF4より明るいレンズが必要なこと
 ・ステテコを付けて、なんちゃって456になること
 で、サンヨンにしました。
 ズームで無いので対象外かもしれませんが、参考まで(笑)


☆ゆーすずさん、titan2916さん こんばんは
 kakaku板(特に40D板)ずーとROMしていたので、御両名ともかねてより存じ上げておりました。
 ゆーすずさんは、5DMKUへ。
 titan2916さんは、7Dへ。
 私は、本日5DMKUオーナーに仲間入りすることが出来ました。
 今後とも、よろしくお願いします。

 kakakuにアップする際は、長編を1024にリサイズしています。

大休憩します。

書込番号:10675479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/23 22:54(1年以上前)

自然はカラーマジシャン

自然はカラーマジシャン

自然はカラーマジシャン

自然はカラーマジシャン


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま PART6になり一段と加速していると思っているのはじーじだけでしょうか!
会長さまのご努力とお人柄の良さで、益々のご繁盛おめでとうございます^^
大変でしょうが無理をなさらずにお気楽でお願い致します(__)

イルミがありませんので、在庫から貼らせて頂きます。すみません(--;
華水が出始めのころの在庫です(笑)

横レス失礼します
PART5からの続きです

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

>だめですよ まだちゃんと直ってないんだから
お気づかい有難うございます(__)
少し暖かくなり体調も、ほぼ戻ったように思います^^
ぼつぼつと外出撮影を始めようかと思います。
インフルでもないし、体調を見ながら始めさせて下さい(笑)

★キヤのんきさん こんばんは

書込みトラブルの件、お役にたてたのなら幸いです^^

タッチの差で一番乗りを逃しましたね(笑)
でもお早いご到着で会長さまもお喜びでしょう!
じーじは今日になって気が付きましたよ(^^)

★エヴォンさん こんばんは

一番乗りおめでとうございます(笑)
さすが夜中に呪い現れる悪魔さま! 見逃しませんね(笑)

>年明けにフルサイズでしょうか
ゲッ! お早いご請求で! 
会長さまのテンポもあることですから歩調を合わせて、ネ、会長さま?(笑)

★浦友さん こんばんは

おお〜!まさに夏の空というお写真ですね!
暑中お見舞い と言っても不思議でないくらいです!
12月とは思えませんね^^

じーじも花を撮っても少しマンネリ化してきています。
タイトルで誤魔化しています(笑)

★”ラフメイカー”さん こんばんは

事務局の仕事のチェックご苦労様です^^
じーじは来年にフルサイズを公言していますが、まだ何月にゲットするか公言していません(笑)
今の小遣い貯金の計算中・・・うーん、パチパチ(算盤!古う〜) う〜〜〜ん(笑)
メモメモはアバウトにしておいて下さい(^^)

★だいっさん こんばんは

だいっさんもお早いご到着で^^

年内の日にちが少なくなりましたね!
じーじもなんとか大阪ルミネンスにいきたい!!
>ちなみにじーじ馬さんはイルミを撮りと見せかけて・・・・
>イルミに映る綺麗なお姉さんをとるんですねっ><

失礼な(笑) 綺麗なお姉さんを撮ると見せかけてイルミを撮るんですよ!(爆)

★kiki.comさん こんばんは

イルミが継続されましたので至急に撮りに行きたいです!
イルミは在庫が無いんですよ(泣)
頑張らなくっちゃ!

★COB-HATECREWさん こんばんは

何かの反応中にガスが出たとか、大事にならなくてよかったですね^^
入院まだされたとは! 遅々ですがお見舞い申し上げます(__)
でもお医者さんも驚くような頑丈そうなお身体で(^^)

★torakichi2009さん こんばんは

PART6へはタッチの差でしたですね^^
PART5の鳥さんの素敵なお写真拝見させて頂いていますよ!

カラスコが遅れているようでがっかりですね。
まあ気落ちしないように気を長くお持ちくだされ(^^)

★猿島2号さん こんばんは

猿島2号さんもイルミに飢えているんですね!
じーじもイルミが撮れていなくて飢餓状態です(笑)

一緒に叫びましょう!
イルミを撮りに行きたあ〜〜〜〜〜〜〜〜いっ!!!

★多摩川うろうろさん こんばんは

>数少ないイルミです。
じーじもイルミが無いんです(--;

★HAL-HALさん こんばんは

はじめまして^^ よくいらっしゃいました。
素敵な夜景のお写真有難うございます(__)
参加の条件はレンズ&カメラの呪いをドンと受けることなんです(笑)
悪魔さま(エヴォンさん)始め呪いのつわものぞろいですから(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

じーじの風邪引きのお気づかい有難うございます(__)
もう大丈夫です! 近いうちに外出撮影に行きます^^
ネコちゃんも立派な被写体です! 可愛いですね^^

★ゆーすずさん こんばんは

イルミの素敵なお写真いいですね!

画素の技術的なことはこの板に詳しい方も多数おられると思います^^
じーじなんか適当にやってます。お気楽ですから(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

いつもバラのお写真が素敵ですね!
バラは手入れが大変だと思いますが、痛みのない綺麗な花ですね(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

隙あらば遠征に出かけられますか!
さすが行動力の沢太郎さんです^^
素敵なお得意の景色のお写真待っております^^
ただ、行き帰りは十分にお気をつけてお願い致します。

★titan2916さん こんばんは

40Dの夜景写真も素敵です!
7Dで撮れたらUPお願い致します(^^)

★早起きパパさん こんばんは

1枚目冬の寒さが感じられる写真でいいですね!
メジロ、シジューガラの鳥さんが見事に捉えられていますね!
7Dは連写性能がいいですから撮り撮りに威力を発揮しそうですね(^^)
ボクちゃんは相変わらず腕白ですか?(笑)

★紅い飛行船さん こんばんは

引っ越しで軽くなってよかったですね^^
今の内ですよ、どしどし作例アップお願いします(^^)

五千字を超えそうなので続きは次レスで。
誤字脱字、誤変換にはご容赦を^^


書込番号:10675490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/23 22:58(1年以上前)

100Lマクロ

氷が吹き出て

ヤッパリ紅葉だ

これも葉っぱ

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

いつの間にかお引越し おめでとうございます。
これでパワーの無いノートでも暫くは楽勝です
しか〜し イルミ撮影に出かけようとしたらパソコンのトラブルだ〜の呼び出しでチョン
ヤッパリ 朝の霜・氷しかアップできるものがありません。

★ HAL-HALさん
ようこそ〜
参加条件 写真をアップできる人はOKと解釈していますよ〜
都会の夜景は綺麗ですね 

★ 一ノ倉 沢太郎さん
田代池いいですね〜 このアングル大好きです
釜トンネル徒歩で入山ですか
数年前2月に大正池まで入った事ありますが強風で樹氷のはずが真っ黒の木になっていました

★ GALLAさん
>浅草寺の羽子板市です。
昔懐かしい風景ですね
商談中 同じ買うなら私もここで買いたい 縁起物だから

★ 多摩川うろうろさん
>あの葉っぱは「ハゼノキ」だと思いますよ。
ウルシ科なんですね  良かった触らなくて

PART5で返レス出来なかった方居られましたらすみませんでした。
また宜しくお願いします

書込番号:10675529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2009/12/23 23:02(1年以上前)

ろうばい

寒いはずです 霜柱

冬支度

自然のドライフラワー

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越おめでとうございます

皆様寒い中ご苦労様です
お題がイルミということですけど,つい飲んでしまって撮りにはなかなか行けません
皆さんのイルミを見てまねします いつ撮りに行けるか分からないですけど

先週ついに3点セットがそろいました
1.4のステテコを遂に買っちゃいました

今日は久しぶりの休みだったので,ちょっと撮りに行ったのですけど
さぶーーーーー

すぐ帰ってきてしまい,本当にちょっとしか撮れなかったです
今度はもう少し気合いを入れて撮りに行きます

書込番号:10675562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/23 23:06(1年以上前)

市役所の噴水(ほぼ全景)

19時くらいに一度は必ず消えるみたい

いつもの街角で..

自作絞り(生き残った一枚)

こんばんは、スレが新しくなりましたね。

この間の寒波で我が街も雪が降ったり、氷が張ったり、
すっかり冬そのものになってしまいました。
周囲の山はもう、当たり前のように積雪があり、歩くのが大変でして..
(スキーができないので、かんじきでえっちらおっちらと..)

今日は寒波も緩み、久々に街中へ行きましたが..
雪は溶ければ水になるわけでして、足元はぬかるんでました。
(おかげで、人通りはやや少なめでしたけど。)


横レス等してみます。


>一ノ倉 沢太郎さん

その長時間露光ですが..

>10分露光をしたのですが

10分ですか.. 今の私の装備では、ほぼ確実にブレブレになりそうです。
(自分が前スレの最後に載せたいちばん右のやつはぶれてますしね..しょぼ〜ん。)
山岳のお写真は相変わらず素敵ですね(とても寒そうですが..)。


>kiki.comさん

100Lマクロ、全開ですねぇ(笑)。
L型プレートの件、触れないようにしていたのですが、
3回もお勧めされるとさすがに..(^^;
調べてみたいと思います♪


>花撮りじじさん

ややっ、見つかってしまいましたか(苦笑)。
生意気なことを書いてしまい、すみませんです。
でも、撮る作品に一貫した個性がある方はやっぱり尊敬に値します。
今後とも、よろしくお願いします。


>ひ ろ っ ちさん

横浜みなとみらいのお写真とのことですが、
サムネイルで見ると、観覧車が花火に見えます(スミマセン)。
都会のイルミはすごいですね、いつの日か、見てみたいです。
5DMK2、ご購入おめでとうございます、いいなぁ..

そういえば、市役所前の噴水なんですが、ほとんど誰も見てないので、
「どうせなら、こんなしょぼいライトアップなんか止めちまえ!!」
なんてことを考えながら撮っていたのです。
でも、この噴水、かなり幼かった時からみていたんだなぁってことを思い出し、
ちょっと、愛おしくなりました。
「さっきはごめんね」
って思いなおしたわけです。でも、最近の凄いのと比べると、やっぱり地味かも..


>Football-maniaさん

>自分が楽しむのが趣味ですから

そうですよね、ありがとうございます。
自作絞りなんですが、実は、唯一の生き残りがおりまして、
性懲りもなく、載せてみます。
(今度はわかりやすい形だと思っているのですが..)

書込番号:10675572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2009/12/23 23:07(1年以上前)

A09 自宅ベランダから試写

>公園から帰ってくると、充電完了。
>ベランダから初撮り2枚、これもペタリします。

大休憩しようと思っていたら、
ペタリすると書いたのに、ペタリしていないのに気づき
取り急ぎ、ペタリします。

書込番号:10675587

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/23 23:26(1年以上前)

50L 開放

16-35LU

16−35LU 16o

16-35LU

横レスです。
●titan2916さん

ご丁寧なレスありがとうございます。
このスレ主様は会長と呼ばれて、気さくな方ですので(勝手に言うな^^)横レスでもOKですよ。
楽しく写真を貼るのが一番ですので、titan2916さんの7D+100Lマクロ(AISU)の迫力をどんどんアップ願います。^^
>エヴォンさんは50mmf1.2Lの悪魔Bさんですから。(笑)
エヴォンさんも今は、7D+Σ150マクロでみんなを呪いにかけておられますので、titan2916さんも以前のように(悪魔さんAで)W悪魔で呪って下さい。^^


●多摩川うろうろさん 

RBは車からだったのですね。バッチリの構図ですね。
車の中からは、なかなか狙いにくいと思います。


●紅い飛行船さん

ジェットストリームアタックは、ガンダム世代の私にはビンゴです。
初代しか判りませんが^^
バッチリとカモメにピンが来ていますね。
さすが24LUですね。


●花撮りじじさん

こんばんは。16−35は楽しいので、是非使ってあげて下さい。
私が広角好きだから余計そう思います。^^
寄って撮るのは楽しいですよね。


●torakichi2009さん

>鳥屋さんは撮影ポイントを公開しないのがルールのようで(マナーの問題とか?)なかなか分からないですよね。 
そうだったんですね。どうりで、検索してもあまりヒットしない訳ですね。
今度は自分で探してみます。
緑地公園は近いのですが、あまり撮っている人を見た事がないので密かな場所があるのかもしれませんね。


●会長〜!

いよいよ、カウントダウンですね。
古都の旅はワクワクしますね。
レスに追われて、準備が大変ではないのですか?
持って行くレンズは最終決められたのですよね。^^
ルートも、あまり無理をされませんように!かなり広範囲ですので。

>MP100・・・恐ろしい呪いです!! 見ちゃダメですね(笑)
へへへへへ〜ですね!(爆)MPMPMPMP


●ひ ろ っ ちさん 

お〜5DU行かれましたか!
順調な、進捗ですね^^
キットレンズにしないで、あくまで単狙いとは、いやはや!
これからガンガン撮影出来ますね。
横浜の写真を沢山魅せて下さい。

>皆様の作例・助言を参考にし、遠い未来に次のレンズをと思います。
えっ!近いうちにですよね(爆)広角なら16−35、17−40、24LU、アレ、DT21などなど


●long journey homeさん 

L型プレートは、本当に便利です。
三脚のバランスが変わらないのも気に入っていますし、
一瞬で縦、横替えられるのでお薦めしておきます。

書込番号:10675709

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/23 23:42(1年以上前)

100-400L

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長、PART6お引っ越しおめでとうございます。
そろそろしんどいんじゃないですか?と言おうと思っているところでした。

ところで、今日は昨日より良い天気でした。  皆様すみません。m(_ _)m(笑)
しかし、家の仕事を言いつかってしまい、夕方まで拘束されてしまいました(涙)。
そこで、午後四時半頃、チョット出てくると言って夕日を撮りに海へ。
バッチリ良いのが撮れました。現像がまだなので明日以降お出ししますね。

> 40Dってサードパーティーのレンズとは相性が悪いんでしょうか?
> 私は今のところ純正だけですので・・・それで元気なのかな(笑)
私の40Dでのサードパーティー使用履歴を見ると、ほぼSIGMA50f1.4の使用後にエラー99が出はじめます。
これは、確実に関連性があると考えました。
それに比べ、購入当初からkissDXはSIGMA18-200を使っていますし、TamronA16も使っています。
5DUはSIGMA50f1.4を標準で使っているので、多分大丈夫でしょう。
個体差もあるかと思いますが、40Dの欠陥だと勝手に納得して、純正しか使わないことを決めました!

今日は昨日の青、望遠系をペタリです。

横レス失礼します。

●''ラフメイカー''さん こんばんは。

ご無沙汰です! お元気でしたか?

> ココの板はどうにもこうにもレスが交錯しており
> もうなにがなんだか把握出来ません〜(*_*;
それでも、リストを完璧に仕上げてこられる事務局長さんの手腕にはいつも脱帽しています。

> ワタクシの40Dは2度目の入院以降は元気よく動いてますよ〜。
羨ましいですね。私の40DはどうもSIGMA50f1.4と相性が良くないようです。
もうこれからは純正しか使わないことにします!

●だいっさん こんばんは。

> 本当に沖縄の気温は今いくらなんだろう?と今日見てみたら・・・・
> これは怒られますね(爆) 正直うらやましいです><
今日は最高気温が23度まで上がりました(笑)。
でもこれが例年通りなんです。其方にはもう住めませんね。

沖縄本島北部は南部よりも少し寒いんですが、マジでストーブ使う家が多いですよ(爆)。

●kiki.comさん こんばんは。

はい! 今日も少し仕入れてきましたので、ドンドンアップさせていただきます(笑)。
7Dの次は100Lマクロって決まっていますから、10-22はとりあえず無しですね。
5DUに17-40Lで当面行きます!

●キヤのんきさん こんばんは。

> Wordとこの板を並べて書いたら、めちゃくちゃ楽になりました。
良かったですね。
私も、レスするとき上がったり下がったりで大変だったので、この方法を思いつきました。
私は、みなさんのHNもコピぺしますので、以前は凄く大変だったんです。
思いついたときは自分で感動しました(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> その分7Dはいいとこだらけなのでとても嬉しいです!お待ちしてますよ〜♪
40Dで色々問題が出たんで、CANONも改良を加えたんでしょうね。
50D板のカキコを見てもサードパーティー問題は無いようですし、5DUもそうです。
7Dもそのようですから、こりゃ心配いりませんね(笑)。

●HAL-HALさん こんばんは。初めまして。

浦友と申します。イルミや葉っぱの作例を期待されても、無視して好きな画をアップしています(笑)。
それくらいこの板は、何も気にせず気楽にお付き合いいただければ良いんです。
今後とも宜しくお願いいたします。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> 来ましたね〜〜、強烈な呪いが(笑)画面に吸い込まれそうですね。
> こちらは、ここ数日最低気温が氷点下の日が続いてます。
すみません。これしか脳がないモンで・・・(笑)。
でも、ホントに久しぶりの晴れで、午前中心ここにあらずって感じになりました(爆)。

> シグマの18-125を7Dにつけてますが、エラーメッセージは今のところ出ていません。
ありがとうございます。安心して潔く逝きたいと思います(笑)。

> EF100-400が欲しいのは山々でありますが、
聞いちゃいました。そこで今日のペタリは、全て遮光器土偶さんへのプレゼントです(爆)。


それでは〜。

書込番号:10675825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/23 23:48(1年以上前)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日は一日雨模様で、近所に公園に出かけてみたものの、カワセミの影を拝んだところで、雨が強くなったので、早々に退散して、年賀状のデザインを考えてました。ということで、なけなしのイルミのストックをペッタリと・・・(笑)

で、横レスいきま〜〜す(^^ゞ

★COB−HATECREW さん

 お城の場合、別名とか通称があるものがありますが、現地で確認されたと思いますが、「熊本城」は「銀杏城(ぎんなんじょう)」といったと思います。加藤清正が築城の際に、万一の篭城に備えて非常食確保のため銀杏を植えたと言われてたと思います。
 清正流と改修後の石垣の違いなど、見所が多く、行って見たいお城なので作品を楽しみにしています。

★エヴォン さん

 すいませんが、「岡山城」は「烏城」と書いて「うじょう」と読みます。ちなみに「広島城」は「鯉城(りじょう)」、「松江城」は「千鳥城(ちどりじょう)」だったと思います。
「姫路城」も「白鷺城」と書いて「はくろじょう」と読むのが正しいと聞いたこともあります。「からす城」があるのか調べたら、長野県の「松本城」をそう呼ぶことがあるようです。

 レンズについては、悩みが尽きないところで、手ぶれ補正を無視すれば、トキナーのAT−X840が比較的軽くてMFなら今持ってるケンコーのテレプラスも使えるんですが、AFが遅いみたいですし、ま、年度末は仕事が忙しいので、しばらく様子見と金策ですかね(爆)

★KDN&5D&広角がすき さん

 和歌山ですか?しっかり在庫を確保されてますね。2枚目は星座をイメージしたイルミでしょうか?双子と牡牛があるようですが、黄道十二宮が揃ってるんでしょうか?それと何より12月になってバラが撮影できるというのが、羨ましい。

★一ノ倉 沢太郎 さん

 上高地の写真特に2枚目は、見ているだけで、凍てつく寒さが伝わってくるような、透明感のある素晴らしい写真ですね。7Dの一ノ倉さんの板では、ドリフトで盛り上がってましたね。私は、撮る方も運転する方もテクが無いのでROMしてましたが、こういうのも楽しいですね。他の7D板は相変わらずノイズがどーの、とか重箱の隅をつつくような議論が続いてますが、頑張ってください。

★titan2916 さん

 神戸の夜景、綺麗ですね。2枚目、ポートタワーのオレンジと反対のビルのグリーンの対比がいいですね。もっとも私はその間に「ヤマト」を見つけて喜んだりする、変わり者ですが(爆)

★早起きパパ さん

>連射すごいですねそこで鳥さんを追っかけたが腕がついて行きません(泣)

 たしかに7Dの連写は気持ちいいですね。それに腕がついていかないと言いながら、ちゃんと撮りさんを綺麗に撮れてるじゃないですか。

>7D同盟いいですね

 これは同盟を結成するとなれば、一ノ倉さんとエヴォンさんにお出まし願うしか無いですね。お二方、よろしくお願いしますm(__)m

★紅い飛行船 さん

 お昼にもカメラを持参するその態度、カメラマンの鑑ですね。中華街の写真も素晴らしい。そして何より「ジェットストリームアタック」、その単語だけで反応してしまいます。しかも写真も素晴らしい。さしずめカモメさんは「白い三連星」ですか?

★よびよび さん

 娘さんとどのようなゲームにハマっていたか気になりますが、詮索はよしましょう。福岡タワーもしゃれたことをするんですね。今後もいろいろ見せてくださいね。

★じーじ馬 さん

 花壇が綺麗ですね。体調もかなり回復されたようで、これからのマジックに期待してます。

★GALLA さん

>これ何するもの? って質問するお嬢さんも。

 う〜〜ん、確かに今羽子板で遊ぶ風景は見ませんが、それにしても、日本の文化はどこに行くんでしょう。ま、目ざとくラムちゃんの羽子板に視線が行く私がいえることでもないか(笑)

★alpha9999 さん

 4枚目の「宮殿の中庭」が凄く良いと思います。左右対称の構図に水面の写りこみも綺麗です。データもらってどこかに飾りたいくらいです。

★kiki.com さん

 こちらのイルミもいいです。皆さんのイルミを見てると、ホントに肩身が狭く感じます。

>ネコちゃんシリーズですね。
>結構可愛い顔してますよ!^^

 ありがとうございます。イチョウを撮りに通ってたら、そこに居ついてる猫ちゃんを撮る方が面白くなってしまいました(笑)

★花撮りじじ さん

 誤字、脱字なんて私は日常茶飯です。意味が通じそうなら、細かなことは気にしないことにしてます。気楽に行きましょう。

で、一句
”推敲を したつもりでも 違ってる・・”

書込番号:10675865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/23 23:50(1年以上前)

熊本城

手持ちでも結構いけますね

水鏡?

天守閣からの眺め

皆様こんばんは。

本日は熊本城を撮影してまいりました。
一時は小雨が降っていたのですが、昼から天気が持ち直してくれました。
地元にはお城が無いのですが、お城は良いものですね。
機会があればあちこち廻ってみたくなりました。

”古き良き 日本の心 しのばれる”
西洋の城も良いですが、日本人にはやはり日本の城ですね。


遮光器土偶さん
鳥さんに興味があるようでしたら、サンヨンにエクステンダーとか456の方が良いのではないですかね?
多分テレ端しか使わないでしょうし。
EF100‐400より安いですしね〜

自分もイルミ撮ってたら猫様が足に身体をすりすりしてきましたので、手を出したら齧られました。


HAL-HALさん
夜景の写真綺麗ですね。
一秒くらいなら手持ちで撮れるようですが、さすがに三脚使わないときつそうです。
自分も夜景に挑戦したくなりました。


エヴォンさん
仰るとおりでした。
お城に大きなイチョウの木がありましたので、これが異名の由来なのかもしれませんね。
以前エヴォンさんがお城の写真を沢山UPされていましたので、いつかは撮りに行こうと思っておりました。
今回宿願を果たしましたが、今度は他のお城も撮りたくなりました。


早起きぱぱさん
鳥の作例はサンヨンに1.4倍エクステンダーでしょうか?
エクステンダーつけても良さそうですね。
梅が咲いたらメジロさん撮りに行きたいです。


kiki.comさん
四枚目がおいしそうです(ぁ
5D2だとISO3200でも十分綺麗ですね〜
自分も早く欲しいところです。

温泉は黒川温泉です。
ひなびた良い所でした。


花撮りじじさん
7Dには十分満足しておりますが、最近じっくりと風景を撮りたくなりました。
メインは鳥さんだったはずなのですが、ちょっとさぼり気味です。
のんびりと風景と向かい合うようになったのはカメラ購入の副産物ですね。
カメラを購入して本当に良かったと思います。


torakichi2009さん
自分は鳥さん撮るのがおろそかになっております。
撮り納めは鳥さんにするつもりですので、良いのが撮れましたら自分もUPします。

エナガさん可愛く撮れてますね。
自分も頑張ります。


ひろっちさん
黒川は町全体で頑張っている感じですね。
今回は結構ばたばたでしたので、次回はゆっくりしたいと思います。


じーじ馬さん
子供の頃から怪我の治りだけは早かったです。
仲間うちからはサモア人みたいだねと言われます。

今回の作例も素敵ですね。
四枚目はどうやって撮っておられるのだろうと思いました。



TL-Pro_30Dさん
霜の付いた葉っぱ素敵ですね。
こちらではなかなか霜は降りませんが、天気予報とにらめっこして挑戦してみたくなりました。

書込番号:10675886

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/23 23:50(1年以上前)

17-40L

同左

100-400L

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

5000文字超えましたので、引き続き横レス第2弾失礼いたします。


●ゆーすずさん こんばんは。

ご無沙汰しております。お元気でしたか〜?
私は全てDPPで横900ピクセルにサイズダウンしてますよ。
以前、小鳥遊歩さんが900くらいだと価格の作例アップで綺麗に見えると仰ってました。
賢者の知識は、勝手に有効に使います(笑)。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

> この時、富士は雲の中で見えなかったのですが、ほんの数分雲が切れて姿を現してくれた物です!
こういうタイミングを逃さないのも上手い写真を撮る条件ですよね。
私、海辺の写真が多いので、つい近くのオネーチャンを見ていてシャッターチャンスを逃すんです(爆)。

●alpha9999さん こんばんは。

迎賓館と宮殿の中庭素晴らしいですね。
って、ここに入るのは簡単なことなんですか?
ヒョッとして、その筋の方だとか?(笑)
あまりお気になされず、気軽にお付き合い下さい。
私もHDDの肥やしばかり増やしている愚か者ですが、この板の仲間がいるので前向きに
写真撮影するようになりました。
これからも一緒に楽しみましょう!

●紅い飛行船さん こんばんは。

24LUの写りはよ〜く知っていますが(呪われたので)、60マクロは凄いですね。
高速フォーカスでジャスピン! 迫力ありますね〜。

●花撮りじじさん こんばんは。

すみません。お陰様で職場から道が空いてると10分かからないかな?(笑)
昼飯食べて、ささっと出かけて一時間弱で帰ります。
昨日は100枚チョイの撮影でした。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

5DUご購入おめでとうございます。
これからは、写真の感覚が変わりますよ〜。欲しいレンズも変わりますよ〜(爆)。

私の40DはTamronA16では何ともありませんが、SIGMA50f1.4がいけないようです。
135Lはホント良いレンズです。是非5DUのお供にお加え下さい。吉備団子はいりません(笑)。
> さぁ・・・7Dと一緒にどうぞ(笑)
とりあえず、この板で宣言している100Lマクロが先です。
他にも欲しいのがありますが、恐くて言えません(爆)。

●じーじ馬さん こんばんは。

ありがとうございます。
私にはこれしかないんですが、こんなに良いものが身近にあるので撮り続けます(笑)。
じーじ馬さんもカラーマジシャン止めないでください。
ホームグランドがあるっていうのは、恵まれたことだと思います。


それでは〜。

書込番号:10675888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/12/23 23:51(1年以上前)

■Football-maniaさん 

引っ越しして軽くなってみんながハッピーがいいのです。
そうですセイタカアワダチソウの実です。
ハゼノキは先日たまたま調べたばっかりでした。

■alpha9999さん
>関東南部以西は大正解です。 

あまり自信はなかったのですが、ホットしました。

■TL-Pro_30Dさん

霜の降りた葉っぱいいですね。
寝坊なので、なかなか出合えないんですよね。

■kiki.comさん

TS−E24mmで、あれ以上構図をかんがえられませんでした。
いっぱいいっぱいでした。

■じーじ馬さん

然はカラーマジシャンシリーズすばらしいです。
イルミじゃなくてもいいそうですから、気楽にやりましょう。

■ひ ろ っ ちさん

5DmkU購入おめでとうございます。 
新しいカメラは本当にうれしいものです。
三脚はジッツオが一番気持ちよく使えますよ〜。

書込番号:10675893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/23 23:54(1年以上前)

五重塔イルミ

雷門と五重塔イルミ

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は、所用があり雷門まで行ったので写真を撮ってきましたw
まさか、自分の生まれ育った、そして毎日通勤している浅草を撮るとは
思ってもみませんでしたが(笑)

全て、高感度の手持ち撮影です。

では、横レス失礼します!


■早起きパパさん

こんばんは♪
先程は、7D板の方まで応援のコメント有難う御座いました!

>とても真面目な方ですね、7Dとてもいいカメラですよ自分の撮った写真をアップ出来ない
>人のことなど気にしないでください、いい板は写真のアップがありますよ!

いえいえ^^;
真面目だなんて、学生時代からも言われた事のない言葉で・・・(笑)

有難う御座います!

本当に、そうですね!
こちらの板にお邪魔していて、いつもそう感じています!
これからも、宜しくお願いします。


■HAL-HALさん

こんばんは♪

>自分で言うのも恥ずかしいですが、2枚目の写真を見ているとすごく癒されて安堵感に包ま
>れちゃいます(笑)月明りが木々の間から木漏れる瞬間を表現したかったので、私的には納
>得のいく1枚です。もちろんみなさんの足元にも及びませんが・・・(汗)

いえいえ、自分も本当に良いな〜と、思いましたよ!
自分なんかも、自己満足の写真ですから(笑)

気楽に楽しくやって行きましょうw


■GALLAさん

こんばんは♪

羽子板市の雰囲気が出ていますねw
自分も、数年行ってませんが、人出は本当に少ないですね^^;
植木市も酉の市も全て、少なくなっていますが・・・

全盛期は、歩く事も困難でしたからね!
でも、今は写真を撮るのには良いかもしれませんね(笑)


■alpha9999さん

こんばんは♪

こちらこそ、宜しくお願いします。
自分は経験もないですし、独学なので色々とアドバイスを頂ければ有難いです!
宜しくお願いします。


■kiki.comさん 

こんばんは♪

>7D板のスレも管理されながら、こちらも丁寧な対応お疲れ様です。
>体調も良くなられた事ですし、一気に行きますか!10−22(爆)

いえいえ、こちらの板も楽しいので(笑)
一気に行きたいのですが・・・^^;

年末ジャンボに賭けてみます(爆)


■多摩川うろうろさん

こんばんは♪

>冬の上高地いいですね。
>一度は行きたい場所なのですが、なんかチャンスがなくって。

自分も、初めてだったのですが・・・
大分、イメージと違っていて、こんなに人工物が多いとは思いませんでした^^;

でも、自然だけを見れば素晴らしいので是非、行ってみて下さい!


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>いい作品を拝見できて幸せです。有り難う御座いました

いえいえ、良い思い出を思い出されたとの事、凄く嬉しいです♪

>ダブルダイヤモンドの時は混雑するので行けませんね。
>皆さんと同じ写真になってしまいますので遠慮します。
>でも一度は撮ってみたいという気持ちは消えていません。

自分も、全く同じ意見です!
画一的な物は撮りたくないけれど、ダブルダイヤは魅力的ですものね!

>花の木公園側から青い空で北風が強く雪煙が立ち上がっている情景をステテコを
>つけてドアップで撮ってみたいですね。PLをしっかり効かせて。

おぉ〜!良いですね!!そのロケーションは!!!
自分も、機会があったら狙ってみたいです♪


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>馬鹿はほっときましょう。
>相手にするのも馬鹿らしいです。

本当に、そうですね♪
参加者の方も、心得ていてスルーして下さるので助かっていますw

>気分転換に今日もエナガ君UPします。

有難う御座います♪
メジロ君も可愛らしく撮れていて、本当に癒されます♪


5000文字を超えそうなので続きを・・・w

書込番号:10675923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/23 23:55(1年以上前)

新東京タワー

続けさせて頂きますm(__)m

■Football-maniaさん

こんばんは♪

>おおっ!! 回復されて、もう忘年会ですか。タフですね・・・

いえいえ、この時期のは全てお客様主催の物なので行かないわけにはいかないので^^;

>上高地 田代池 素晴らしいです。でも寒そう!!

有難う御座います♪
カーボン三脚に霜が付いたくらいでした^^;

でも、気持ちの良い寒さでしたよw


■ひ ろ っ ちさん

こんばんは♪

5DMKUご購入、おめでとう御座います♪
カワセミも綺麗に撮れてますね!

>ご活躍されて、いっそうの作例UPをお願いします。
>撮影地や時間帯など、いっぱい真似したいことがありますので!

有難う御座います♪
自分の真似なんか・・・(;^_^A アセアセ…

自分も諸先輩方の作品を見ながら勉強中ですので^^;
でも、参考になってくれれば嬉しいです!

>在庫からで安心しました(笑)

流石に病み上がりでは行けないですね(笑)


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>隙あらば遠征に出かけられますか!
>さすが行動力の沢太郎さんです^^

自分に行動力が無くなったら、ただの粗大ゴミですから(笑)

>素敵なお得意の景色のお写真待っております^^
>ただ、行き帰りは十分にお気をつけてお願い致します。

年内はチト厳しい状況ですが(;^_^A アセアセ…
有難う御座います!

新しいスタッドレスタイヤが欲しいですw


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>田代池いいですね〜 このアングル大好きです
>釜トンネル徒歩で入山ですか

有難う御座います!
この時は、まだタクシーもバスも入れたので(最終週の前の週です)タクシーで大正池まで
入りました!

>数年前2月に大正池まで入った事ありますが強風で樹氷のはずが真っ黒の木になっていまし
>た

厳冬期の上高地ですか〜
良いですね〜、人もいないだろうし・・・
でも、2月頃は天気を見定めないと徒労に終わる危険性がありますね(;^_^A アセアセ…

でも、行ってみようかな・・・・・(-。-) ボソッ


■long journey homeさん

こんばんは♪

>10分ですか.. 今の私の装備では、ほぼ確実にブレブレになりそうです。
>(自分が前スレの最後に載せたいちばん右のやつはぶれてますしね..しょぼ〜ん。)
>山岳のお写真は相変わらず素敵ですね(とても寒そうですが..)。

自分も、海岸での長秒露光は風が強いので結構、ブレブレが多いですよ(;^_^A アセアセ…
だから、上手く行ったときは嬉しいです!

山岳写真、お褒め頂き有難う御座いますm(__)m
寒さは割と平気なのでw

書込番号:10675929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/12/24 00:00(1年以上前)

EF135mmF2L

D28

MP100

MP100

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

引っ越し直後だけあってさすがにサクサク表示されます。
レスの勢いがいつも以上にすごいようですが。
今日は仕事だったので、また在庫からぺたっとしておきます。


torakichi2009さん。
カラスコとD21、広角の1mmは違うといいますが、本当に1mmしか違いませんからね。
逆付けして遊ぶならカラスコのほうが絞り輪もあるので面白そうでちょっと迷いました。
宣言してなかったらもっと迷ったかもしれません。
次はMP50ということにしておきます。
1から貯金し直さないといけないのでちょっと時間がかかりそうですが。

遮光器土偶さん。
こちらはまだバラが残っています。
多分1月中頃まで残っていると思います。
西洋甲冑はぼちぼちとアップさせてもらいます。

>2枚目は星座をイメージしたイルミでしょうか?
白浜のイルミですが星座をイメージしたイルミです。
一応星座が全部あるようです。
人が多くなってくる前にさっさと引き上げてしまったので全部は撮ってません。

kiki.comさん。
西洋甲冑21入手しました。
MP50はまだ発売日が決定してませんし、貯金がたまるまでこれで遊んでます。
ちなみにバラは西洋甲冑でしか撮ってませんので。(西洋甲冑しか持って行かなかった)

ひ ろ っ ちさん。
MP50は資金が溜まり次第逝っちゃうとおもいますが、カメラ本体よりレンズを優先して買っているので5D2はいつになるやら。
別板ですが、狙ってますと宣言してから一年経っちゃいました。
もしかすると5D3になるかもしれません。

あら、5D2ご購入されたのですね。
おめでとうございます。
2月に本番が控えているとのことですので、いまから練習してちょうどよい感じでしょうか。
画角が変わるんで最初なかなかイメージと合わないんですよね。

キヤのんきさん。
>ご存じかと思いますが、“オリ”のPENに“コンタ”Gレンズ用のマウント出ましたね
>でも、P35/F2・P45/F2・S90/F2,8 だけみたいです。
知りませんでした。
情報ありがとうございます。
でもPENだと×2ですよね?
全部望遠になっちゃいますね。
Biogon28も使えないし、う〜ん残念。
でも興味が大いにあります。
って市販されてるんでしょうか?自作っぽいですが。

''ラフメイカー''さん。
事務局長様、ご無沙汰です。
西洋甲冑21やっとです。
次はMP50にしました。
>KDN&5D&広角がすきさんも一緒に5D3を目指しましょう♪♪(^O^)/
この調子ですと5D2をパスして5D3になりそうです。

じーじ馬さん。
4枚目の作例の真ん中の丸いボケ?がスポットライトとが当っているようで不思議な感じですね。

家のバラは虫食いだらけすけど、虫食いが目立たないように撮るようにしています。 (^ ^ ;
平草原のバラは綺麗な花だけ選んで撮るようにしました。
ここはやたらと広くて(元空港です)花も多いので運動不足の身にはつらかったですが。

書込番号:10675959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/24 00:07(1年以上前)

仁丹塔 旧12階建てビル

隅田川

続々の横レス失礼しますm(__)m


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

>上高地の写真特に2枚目は、見ているだけで、凍てつく寒さが伝わってくるような、透明感
>のある素晴らしい写真ですね。

有難う御座います!

>ドリフトで盛り上がってましたね。私は、撮る方も運転する方もテクが無いのでROMして
>ましたが、こういうのも楽しいですね。

7Dは、やはり動き物を撮られる方が多いので、作品も自然とそう言う物が多くなって
しまいますね!
もう少し、自然風景が多くなってくれると嬉しいのですが^^;
まあ、欲張りすぎてもいけないので(笑)

>他の7D板は相変わらずノイズがどーの、とか重箱の隅をつつくような議論が続いてます
>が、頑張ってください。

本当に良く続く物だと、ある意味感心します(苦笑)
有難う御座います♪

また、遊びに来て下さいね!


■浦友さん

こんばんは♪

>こういうタイミングを逃さないのも上手い写真を撮る条件ですよね。

有難う御座います♪

>私、海辺の写真が多いので、つい近くのオネーチャンを見ていてシャッターチャンスを逃す
>んです(爆)。

それなら、自分も逃しても本望です(笑)
でも、山にはいませんから(T^T)

書込番号:10676007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 00:17(1年以上前)

ひろっちさん、ありがとうございます。

本日、地元のキャンドルイルミです。

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

閉めたつもりが、例によって嬉しすぎて再度です。

会長〜、新しい方の参加も有り〜の! 毎度ながら素晴らしいスタートダッシュ、絶好調ですね!!

エヴォン師匠の仰る通り
>今度の板ではサブタイトルに
>「書き込みたいけど初レスが怖いという方・・・
>ボディ板では聞きたくても聞けないよ〜と言う方集まれ」 ってのはいかがですか?
私がそうでしたので、めっちゃ同意です。
トトロのは例の昭和記念公園のです(^^ゞ

 ☆ひろっちさん
『勝手に親バカ部』早速の部活動ありがとうございます。大好物です。
お嬢さん可愛らしいです。求めてるのは正にこういうのです。
たいへん参考になります(笑)

>キヤのんき部長の”勝手に親バカ部”の部員でもあります。
>はーい♪今後ともよろしくお願いします。
HAL-HALさん 勧誘への援護射撃ありがとうございます。

>5DMKU 購入しました
あれ!聞いてなかったです。おめでとうございます。
>5DMKU +サンヨンのもUPお願いしますね〜。興味深々です。
>会長は、wordを使われていますが、私なんかはwindows内臓のメモ帳を使っています。
これ!新ネタです・・、世話無さそうですね。ありがとうございます。

 ☆じーじ師匠
自然はカラーマジシャン・シリーズ 毎度素晴らしすぎ!
立ち入った事をお聞きして申し訳ございませんが
じーじ師匠の作品って当然コンテスト等に投稿されてますよね!

>タッチの差で一番乗りを逃しましたね(笑)
>でもお早いご到着で会長さまもお喜びでしょう!
”返レス”トップのエヴォン師匠に遅れること4分! 
諸先輩方いらっしゃるので、万年カバン持ちの私ですが
これだけは・・、いつかは必ずトップ・レス取ります!!(笑)
 
 ん!トップ・レス!?って、じーじ師匠 くれぐれも変な想像しないでくださいね〜(笑)

 ☆早起きパパさん

>いつから親ばか部が、自分もぱぱカメラマンですのて布教活動など教えてください

ドサクサに紛れて・・、(^^ゞ
御入会お待ちしておりました。
と言うか、早起きパパさんはとっくに親ばか部員です。
もう既に、前々から大好物を頂いてます。
正にUP画像のその感じデス(笑) ありがとうございます、勉強になります。
今後ともよろしくお願いします。

これよりひっくり返りますので、前後して申し訳ありませんが
明日の昼休みに再度レスさせて頂きま〜すW



書込番号:10676081

ナイスクチコミ!3


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/12/24 07:19(1年以上前)

>kiki.comさん 
100Lマクロは綺麗な丸ぼけですね。さすがです!

>torakichi2009さん 
参加の条件がとくにないようで安心しました。
レンズはこれ以上増やすわけには・・・(汗)

>Football-maniaさん 
レスがどんどん伸びていくのでびっくりです。
昨晩も夜景を撮影しに出かけていましたので、またできればUPさせてもらいますね。

>ひ ろ っ ちさん
勝手に親バカ部楽しそうですね。今後もよろしくお願いします。

>じーじ馬さん
呪いです?(汗)気が付けばレンズが増えているなんてことがないようにしないと・・・

>TL-Pro_30Dさん 
都会というほど都会ではないのですが、意外と綺麗な夜景に私もびっくりです(笑)

>浦友さん 
みなさん優しそうな方ばかりで安心しました。今後ともよろしくお願いします。

>COB-HATECREWさん
三脚にスポンジを巻いていないので三脚が冷たくて冷たくて・・・でもこういうときにしっかりした三脚を購入してよかったと実感できます。

>一ノ倉 沢太郎さん 
自己満足できる写真が撮れることほど幸せなことはないですよね。

書込番号:10676930

ナイスクチコミ!6


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/24 10:51(1年以上前)

Football-mania会長さん、皆さん
おはようございます。

Kiki.comさん
この板に住む魔物、呪い? 思いが昂じると沼にはまってしまう?
気を付けねばと思いつつ、泥沼に入り込んでしまうのですね。
いっそのこと頭から沼に飛び込んでみるのは有でしょうか?

絞れ><絞り過ぎるな、
この間の狭い隙間を求めて彷徨うことになりそうですね。
一見矛盾したような考え方の中からその時その時の最適解を求めて彷徨うのが求道者のあるべき姿なのかと、それが一眼レフを手にした者の定めなのかと、思う今日この頃です。

ひろっちさん
呪われないようにしたいものですが、これだけ多くのレスを頂くと多少呪われても良いと思えてきますね。

気を付けよう 年末のイルミと 優しい言葉

遮光土偶器さん
有難うございます、、、「続けていて良かった!ウッウッウッ」と嬉し泣きです。

浦友さん
迎賓館、宮殿は決して本物ではございません、実はこれは長崎ハウステンボスの中の迎賓館・宮殿です。
入場料を払えば入れるのですが、私は会員ですので年中無料で入れます、駐車場代まで無料ですので、撮影のために入ると、飲まず食わずで済ましてしまうことがあり、懸った費用はガソリン代だけということもあります。ということで私はあらゆる意味で「その筋の者」ではございません。
>この板の仲間がいるので前向きに写真撮影するようになりました。
まったく同じです!

一ノ倉沢太郎さん
こちらこそ宜しくお願いします。

今日の写真は以前のコンデジで撮ったものです。


書込番号:10677436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 16:18(1年以上前)

未来へ

帰りに寄ったお店で。

Football-maniaさん 皆さん こんにちは

 ☆会長〜
大盛況ですね!!
もう自分のレスを探すのも大変になりました(笑)
昨夜、地元で開催されたキャンドル・イルミを貼らせて頂きます。
 
 ☆エヴォン さん
初っぱなから、エヴォン師匠一押し7D+シグマ150mmマクロで、きましたか!
カミソリのようなピントですね!この組み合わせは凄いことになりますね(笑)

それでは、お声掛けが久々のかた中心に(^^ゞ
 
☆紅い飛行船さん 
24LII良いですね! 私の24-105 F4 L の24mmとは違いますね〜。
横浜はまだ子供がいない頃はよく出掛けてましたけど、3人子持ちの現在は
舞浜専門です(笑)子供たちがもう少し大きくなったら行ってみようと思ってます。

☆ゆーすずさん はじめまして
>日曜に昭和記念公園へ行ったときのものです。
クロスフィルター素敵ですね! 私は先週行ってきましたが、凄い人ごみでした。
でもそれだけのことはありますよね〜、来年も出かけるつもりです。

 ☆COB-HATECREW さん 
フラワーパークの綺麗ですね!
20年くらい前になりますが、湾岸戦争の影響で海外旅行制限があり
急遽九州一周旅行になったのですが
これが大正解で良い思い出です。
今ならデジ一で撮りまくるのですが、またいつか行ってみたいです。

 ☆titan2916さん はじめまして
悪魔様ですね!? 御挨拶が遅くなり申し訳ございません。
>私の40Dでは最後の夜景撮影です。(笑)
>今度は7Dで夜景撮影致します。
おめでとうございます!今後ともよろしくお願いします。

☆long journey homeさん はじめまして
>いつもの街角で..
15秒露光ですか! フィルターもいい感じで、ゴージャスですね。
圧倒されました。
>自作絞り(生き残った一枚)
雰囲気が出てて素敵ですね!
未熟な私にはどう撮られたのか、まったく見当がつきません(^^ゞ

☆KDN&5D&広角がすき さん
>でもPENだと×2ですよね?
>全部望遠になっちゃいますね。
>Biogon28も使えないし、う〜ん残念。
問題はそれなんですよね〜! 見た目はバッチリなのですが!

会長様 すみません、失礼して貼らせていただきます。
KDN&5D&広角がすきさん マウントアダプターです。
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/
御存じかも知れませんが、このサイトにはEOS+ヤシコンの作例がたくさん掲載されてます。

皆さん PART5からズルレスが多々あるかと思いますがお許しください。

※お陰さまで、皆様から教えて頂いた“コピペ”と”リサイズ”で、快適で〜す(笑)

書込番号:10678395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/24 16:38(1年以上前)

古都霧情:朱雀門と近鉄特急

古都霧情:平城宮跡にて

古都霧情:平城宮跡にて

古都霧情:平城宮跡にて


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は朝から濃霧が発生しました!
風邪引きも治っているしカメラバッグを引っ掴んで飛び出しましたよ!
もっとも車で15分ほどの平城宮跡ですが。
霧は幻想的です。じばし見とれましたね!

霧の写真は初めてですが結構に難しかったです。
太陽が霧の中にかすむ写真を撮りたかったのですが失敗しました。
霧がなかなか切れなくて太陽が霧の彼方に見えかけた途端、サッと霧が流れて太陽が煌々と!
風の流れで瞬間的に霧が晴れタイミングを逸しました!
でもいい経験でした。シャッターチャンスは一瞬で決まることを勉強しました(^^)

横レス失礼します
昨夜にレスを投稿し、続きを書こうとしたら、うとうとして寝てしまいました(笑)
今日は昨日の続きです。

★ひろっちさん こんばんは

ひろっちさんも5DMKUを買われましたか! おめでとうございます^^
この板の方は皆さま、勢いがありますね!
あるいは呪われて引きずり込まれたか!沼に(笑)
じーじも来年はと意気込んでいますがちょ〜〜〜〜〜っとばかり足りません。お足が(笑)

充電だけして、じーじが買うまで待っていて下さい!てなわけないかぁ(笑)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

またまた霜のお写真が素敵ですね!
そちらは冷え込みがきつくて綺麗な霜が付きますね^^
みんな素敵ですが、特に4枚目が葉の周辺に綺麗についてじーじは好きです(^^)

★セミクラウスさん こんばんは

じばらくのご無沙汰です^^

>さぶーーーーー

北海道は冷えますでしょう! でも霜柱のお写真が素敵でいいですね!
凍えないようにしてお撮り下さい(笑)
同じ日本でも沖縄の浦友さんとセミクラウスさんの地域とは凄い差がありますね(--;

★long joarney homeさん こんばんは

この前は忌憚のないお言葉を頂いて有難うございます(__)
お返事をしょうかとする間もなく、風邪をひいてしばらく養生しておりました。
やっと回復し、今日から外出して撮っております^^
今後ともいろいろと、じーじに教えてやって下さい(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

有難うございます(__)
体調も戻り、今日から出張っていって撮ってます^^
体調が良くなるとじっとしていられません! 
写真好きのサガですね(^^)

★COB-HATECREWさん こんばんは

7Dで撮りまくって楽しまれていますね^^
素敵な作例ありがとうございます(__)

>4枚目はどうやって撮っておられるのだろうと思いました。

家の庭の南天の向こうに孫の自転車が置いてあって車体のブルーの色と、
メッキのハンドルの反射で、丸ボケが出来たまでです^^
写真を撮るためには何でも利用します。たとえば家の嫁さんでも(爆)

★浦友さん こんばんは

青い空、青い海!! 素敵です!
>ホームグランドがあるっていうのは、恵まれたことだと思います。

そうですよ! 作例のお写真は沖縄でしか撮れ無いものばかりです!
撮り続けて下さい! 
こちらでは、こちらでしか撮れないものを撮りまくります(^^)

★多摩川うろうろさん こんばんは

はい! イルミはそのうちにと思っています^^
お気楽に何でも厚かましく貼らしてもらってます(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

浅草のイルミが素敵です!
あんな五重塔のミニイルミがあるんですね^^

浅草生まれとはちゃきちゃきの江戸っ子ですね!
どうりで威勢がいいと思いました(笑)

>新しいスタッドレスタイヤが欲しいです。
特に冬タイヤで山に行かれる時は、タイヤ山が大事です(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

なるほど! 虫食いが判らないように工夫して撮っておられるんですね^^
でも、いつも素敵なバラのお写真で出てきますよ(^^)

上にも書いたように、孫の自転車の反射の丸ボケなんですよ!
種を明かせば、な〜んだと思うような工夫が写真の表現の醍醐味だと思います(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

勝手に親バカ部長としての大活躍ですね!!
子供の成長記録はその子の大きな財産です!

>じーじ師匠の作品って当然コンテストに投稿されてますよね!
とんでもハップン! 写真コンテストなんてそんな大それたこと一度もないです!
会長さまの板にささやかに(それにしては毎日・・笑)アップさせて頂いているだけです(^^)

その内に特選でも撮れるような腕前になったら判りません(爆) 嘘です(大爆)
写真好きの年寄りにあまり期待しないで下さい(^^)

★HAL-HALさん こんばんは

じーじはずっと呪われっぱなしです(笑)
宝くじ当てて、レンズ&カメラををたらふく買いこんで呪いまくるのがじーじの夢なんです!
年末ジャンボさまさま・・・合掌

返レスもれがあったらお許しください。
疑似脱字、珍変換ミスもお許しください^^



書込番号:10678460

ナイスクチコミ!5


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/24 19:13(1年以上前)

石楠花

前のスレで写真を貼ったはずなのに見当たらない!

ということで、ここに貼り付けます。

新参者でありながら会長のイルミとのお達しも無視しての暴挙でございますが、

イルミはそのうちと言うことでご勘弁を!

深山のツツジ石楠花を深山らしく撮ろうとしたものです。

何処に工夫の跡が有るのかは目を凝らして見て頂だけば、、、、


書込番号:10679016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2009/12/24 19:55(1年以上前)

お気楽板に集いし、皆様!
≫≫o(-0-o)スゥ・・・(o゚□゚)o≪≪≪メリーーーーーーークリスマス!!!!

まずは会長!お引越しおめでとうございます♪ヽ(^o^)丿

さて、今回のスレも会長を始め、皆様のおかげで連日大盛況で誠に喜ばしい限りです!
悪魔様より例のリストを集計の依頼がありましたので
事務局のお仕事させて頂きます!!(*^^)v

さて、今回もレンズ前に勝手に@、A等の購入順番を記載させて頂きました!
その他の順番が書いてないものは気になっているレンズのはずです!w
また、○印は購入報告があったものです!
レンズの後のカッコ内の数字は購入予定の時期です。
あっ!?時期じゃないものもあります。

集計の為、過去スレをも見直しましたが、
なにレスの件数が多すぎなので間違っている部分、足りない部分があると思います!
毎度のことながら訂正ある方はレスを頂ければ次回の時に修正させて頂きます!
よろしくお願い致します!ヽ(^o^)丿

■■■■■■■■悪魔リスト(第6版)■■■■■■■■
★Football-maniaさん。(会長。シンデレラ親父!)
@ステテコ(10春)
A5D2(10.6)
Bサンヨン
C50L
・小型三脚
○70-200F4L
○ED-120CDB
○Rマクロ
○KTS自由雲台
☆孫

★rifureinさん(重鎮様・魚の目師匠)
@カラスコ20
AMakro西洋甲冑50
Bあれ
C100Lマクロ
D50L
E望遠マクロ
・12万程度になった7D
・85L
・24LU
・ULTRON40
・ツァイスディスタゴン28&35
○17-40L
○タム90マクロ
○ジオカル635

★エヴォンUさん(悪魔様)
@24LU(orあれ24)
○Sig150マクロ
○7D
○ステテコ

★カオヤイさん(海外特派員)
@Makro西洋甲冑50or100
A35L
B5D2
○西洋甲冑50
○X3
○Sig18-125

★猿島2号さん(裏切者MarkU)
@ステテコ
AMakro西洋甲冑50(or100Lマクロorその他マクロ)
B17-40L
・430EX
・300以上の望遠
○EF1.2U
○西洋甲冑85
○kissX3
○5D2

★L_mamaさん(マドンナ様)
@???
○KissX3
○70-200F4L
○100Lマクロ
○GF1
○Sig50
○S17-55F2.8IS

★KDN&5D&広角がすきさん
@西洋甲冑M50
A5D3
・HIS搭載マクロ
○デジボーグ101ED
○Distagon21

★じーじ馬さん(カラーマジシャン)
@フルサイズ機(5D2?)
・S15-85
・西洋甲冑50
・100Lマクロ
・50L
・24-105L
・サンヨン
・防湿庫
○135L
○ステテコ

★torakichi2009さん
@カラスコ20
Aあれ24
B西洋甲冑M50(or50L)
C望遠マクロ(or100Lマクロ)
○135L
○7D
○Sig18-125
○456
○3型システマティック3541L
○豚の鼻

★odachiさん(外孫1号ちゃんパパ)
@西洋甲冑M50
A70-200F4L(orサンヨン)
B135L
○5D2
○100Lマクロ

★浦友さん
@7D(10.1)
A100Lマクロ
○17-40L

★TL-Pro_30Dさん
@135L
○100Lマクロ
○7D

★ハッシブ2世さん
@100Lマクロ
A魚の目
・7D
・24LU
○タム90マクロ
○ステテコ
○ED-120CDB
○ジオカルE645
○サンヨン

■ナナ大好きさん(魑魅魍魎クラブ/オブザーバー)
@5D2
・17-40L
・180L
・魚の目
○24-105L
○100Lマクロ
○アングルファインダーC

■花撮りじじさん
@???
・135L

■紅い飛行船さん
@100Lマクロ(10夏)
A7D(10春)
B85LU
C16-35LU後継機
○24LU
○タム17-35
○Sig18-125

■COB-HATECREWさん 
@70-200F4L
A135L(10)
・5D2(11)
・真正魚の目
○Sig50
○7D

■一ノ倉 沢太郎さん
@100Lマクロ
AS10-22
○70-200F4L
○ステテコ
○7D

■キヤのんきさん
@135L
A7D
B後継EF100-400L
C西洋甲冑M100

■よびよびさん
@???
・7D
○50D
○魚の目

■ひ ろ っ ちさん
@580EXU
A24-105L
Bマクロ
○5D2
○サンヨン
○ステテコ2.0

■kiki.comさん
@西洋甲冑M50
A135L
B24LU
C7D
・あれ
・サンヨン
○100Lマクロ
○PSS90(コンデジ)

■多摩川うろうろさん
@あれ24LU
A西洋甲冑M50
○100Lマクロ

■遮光器土偶さん
@EF100-400
○7D
○Sig17-70
・タム90マクロ

■セミクラウスさん 
@100Lマクロ
A5D2
B50L
○135L
○ステテコ

■Panyakoさん
@タム60マクロ(orシグマ70マクロ)
A魚の目(←奥様案)
・SB-E2
・5D2
・7D
・17-40L
・600L

■long journey homeさん
@H-IS付望遠マクロ
・7D
・100Lマクロ

■ちょきちょき。さん
@70-200F4L
Abody
○100Lマクロ

■ゆーすずさん
@???
・100Lマクロ
・135L
・7D

■papapapamanさん
@50L(or35L)
○5D2

■早起きパパさん
@70-200F4L
○135L
○85L
○7D
○ステテコ

■だいっさん
@???
○タムB005

■alpha9999さん
@脚立
A???

■HAL-HALさん
@???

■titan2916さん
@???

■GALLAさん
@???

■EF-L魔王さん。
@???
○5D2
○100Lマクロ

■たけたけぴっちさん 
@85L
A望遠マクロ
Bサンヨン
○50L
○16-35LU
○100Lマクロ

■Z-DESIGNさん
@魚の目(&Body)
○328
○ステテコ2.0

■八丁蜻蛉さん
@135L
Aサンヨン
○ステテコ
○50L

■ミケのパパさん
@35Lor24L(10.6or10.12)
・580EXU

■(^◎^) バブ−♪さん
@70-200F4L
A85LU

■DAISOさん
@17-40L(orあれ45)
A24LU
・7D
・100Lマクロ
○サンヨン

■ライジングロックさん
@5D2
○100Lマクロ

■tabbiさん
@???
・35L
○85LU

■日々の旅さん
@???
○西洋甲冑50

■dossさん
@???
○サンニッパ

■⇒さん
@???
○85LU

★''ラフメイカー''(事務局長)
@5D2後継機
・100Lマクロ
・Makro西洋甲冑50
・135L
○魚の目
○Sig50
○EF1.2U

※リストの@が???の方は早急に事務局まで報告して下さいね!!
※HNの前の★印は魑魅魍魎クラブ会員の印です。
 魑魅魍魎クラブでは常時会員を募集しております!(*^^)v

書込番号:10679181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2009/12/24 19:56(1年以上前)

悪魔リストに続き…
新しく参加された方の為のお気楽スレ公用語一覧とお気楽スレの軌跡をお送りします♪( ..)φメモメモ



■■■■■■■お気楽スレ公用語■■■■■■■■■
・呪い…レンズが欲しくなるような作例を貼る行為
・呪ウイルス…レンズ欲しい病を発病させるウイルス(呪いが続くと蔓延する模様)
・布教活動…様々なレンズ板に出向き、購入を考える人へ優しく呪いをかける行為。
・Rマクロ…EF100mm F2.8マクロUSM
・あれ…あおりレンズ(TS-E系レンズ)
・西洋甲冑…コシナ製Planarレンズ。
・魚の目…魚眼レンズ全般。(※円周魚眼…真正魚の目?)
・豚の鼻…ULTRON40
・新型ウイルス/ステテコ…Canon EXTENDER EF1.4XU(※EF2U=ステテコ2.0?)
・旧型ウイルス/チューブ…エクステンションチューブ(EF12U/EF25U)
・悪魔リスト…お気楽板へレスをした方の購入予定レンズ。購入済みレンズが載ったリスト。
・ROW眼…老眼の意味。
・RAW-GUNS…老眼親父の集まり。会員様推奨ボディは5D2。
・魑魅魍魎クラブ(レディス&ダンディズ倶楽部)…写真をこよなく愛するお気楽な親父達の集まり。
・親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。
・ミケちゃん…エヴォンUさんの愛猫
・外孫ちゃん1号…odachiさんの愛娘であって、会長の外孫。お気楽板のアイドル。
・密輸…レンズを奥さんに内緒で購入⇒防湿庫へ入れる一連の行為
・Firefox…お気楽スレ推奨ブラウザ


■■■■■■■お気楽スレの軌跡■■■■■■■■■
やっぱり いいです(^^ゝ  (135L板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9501811/
【返信】776【ナイス口コミ】2133
【期間】2009/05/06 16:44〜2009/06/15 01:08(40日間)

やっぱり いいです(^^ゞPART2 (135L板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9701077/
【返信】635【ナイス口コミ】1746
【期間】2009/06/15 01:14〜2009/07/12 06:16(27日間)

こいつもいいです(^^ゝ (70-200/F4LIS板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/SortID=9882119/
【返信】605【ナイス口コミ】1469
【期間】2009/07/20 17:26〜2009/08/19 23:48(30日間)

みんないいです(^^ゞ  (何でも掲示板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10021621/
【返信】635【ナイス口コミ】1746
【期間】2009/08/19 22:13〜2009/09/20 16:33(32日間)

みんないいです(^^ゞPART2 (何でも掲示板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10182093/
【返信】796【ナイス口コミ】2027
【期間】2009/09/20 09:19〜2009/10/18 00:27(28日間)

PART3は・・”葉っぱ大会” (何でも掲示板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10322161/
【返信】709【ナイス口コミ】1571
【期間】2009/10/17 10:43〜2009/11/07 00:20(21日間)

PART4も ”葉っぱ大会”・・・だよ!! (何でも掲示板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10433698/
【返信】753【ナイス口コミ】1677
【期間】2009/11/06 23:51〜2009/12/01 11:01(25日間)

PART5は イルミと葉っぱで楽しもう〜 (何でも掲示板)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10557773/
【返信】758【ナイス口コミ】2209
【期間】2009/11/30 19:11〜2009/12/23 00:56(23日間)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

以上、事務局よりクリスマスプレゼントでした???(笑)

書込番号:10679183

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/24 20:37(1年以上前)

100L かわいいシリーズ

←まつばうんらん

Football-maniaさん みなさんこんばんは。
会長〜 いつも寒いのですみません
今日はチョット趣向変えてかわいーのも入れて見ました。
5D2+100Lと7D+100Lです。

横レスすみません

★ COB-HATECREWさん
>こちらではなかなか霜は降りませんが、天気予報とにらめっこして挑戦してみたくなりました。
風が無く気温0℃以下にならないと霜&霜柱発生しないので鹿児島では難しそうですね

★ 多摩川うろうろさん 
>霜の降りた葉っぱいいですね。
有難うございます
>寝坊なので、なかなか出合えないんですよね。
街中では霜は出難いですよね、郊外の日陰なら7時過ぎでも大丈夫かな

★ 一ノ倉 沢太郎さん
>2月頃は天気を見定めないと徒労に終わる危険性がありますね(;^_^A アセアセ…
ガイド兼写真の先生が1週間位通うつもりでないと難しいと言ってましたね。
>でも、行ってみようかな・・・・・(-。-) ボソッ
スノーシュー持って行ったのですが雪が深すぎてうまく歩けませんでした(笑
征服しちゃって下さい

★ HAL-HALさん
>意外と綺麗な夜景に私もびっくりです(笑
田舎ではあっちにポツリ こっちにポツリで絵になりませんから(爆

★ じーじ馬さん
>4枚目が葉の周辺に綺麗についてじーじは好きです(^^)
有難うございます 特に朝は寒いです連日−3℃以下です
葉っぱの色が濃い紫なので白い霜との組み合わせと、霜がたっぷり付いたおかげです(笑
古都霧情 霧は絵になりますね

書込番号:10679351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/24 21:53(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長いよいよですね。たのしい旅になることを願っております。
ただ残念なことに昨日出勤だったために、土日は大掃除が決定的になりました。

何とか抜け出したいのですが…。

あ、カラスコ受け取ってきました。
キタムラのメールミスで22日には入荷していたそうです。
ちょっと覗いただけですが、ピンは難しそうです。
早く写したいです。土日何とか…。


☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
遅くなりました。5DUご購入おめでとうございます。
撮影楽しんで、どんどんUPして下さいね〜。

☆kiki.com さん 今晩は。
>今度は自分で探してみます。
案外身近にいたりしますので気長に探してみてください。
公園なんかで、双眼鏡片手にバードウォチングをしている人なんかに聞くのも手ですね。

☆COB-HATECREW さん 今晩は。
熊本城一度は行きたいお城です。
作例UPありがとうございます。
天守からの眺めもいいですね。
>エナガさん可愛く撮れてますね。
ありがとうございます。
自分と似て丸っこいのが好きです。

☆KDN&5D&広角がすき さん 今晩は。
ようやく受け取ってきました。
↑にも書いたようにピンが難しそうです。
>次はMP50ということにしておきます。
MP50も100も良さそうですね。
7Dには100Lも良さそうだし…。

☆HAL-HAL さん 今晩は。
>レンズはこれ以上増やすわけには・・・(汗)
皆さん最初はそう言います。

☆''ラフメイカー'' さん 今晩は。
いつもお手を煩わせて申し訳ありません。
カラスコ今日入手しましたので、報告します。
キタムラでレンズ46.800円でした。(フード2.100円)

書込番号:10679765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/24 22:05(1年以上前)

24LII:マクロも行けます。万能レンズ。

Football-maniaさん
みなさま。

今宵は楽しまれたでしょうか?
ウチも第1次パーティが終わりました。グロック(ドライフルーツを入れたホットワイン)ちょっと飲み過ぎです。


●じーじ馬さん
カラーマジシャンシリーズ、いよいよ好いですね。

●kiki.comさん
広角、好いですね!どんどん行きましょう。
中望遠、マクロ、望遠マクロも好いけど、広角もね!


●遮光器土偶さん
イルミ、綺麗です。私の近所にはなかなか無くて。
私は撮影に行かないので、生活の中でカメラ持ち歩かないと、写真を撮らなくなっちゃいますね!(笑)
でもむき出しだと照れくさいので、バックに隠していますよ

●浦友さん 
いつも青い空が素敵です。
60マクロ、好いでしょう!
実はオススメしたくないですね。あまりに素晴らしくて・・。(笑)
L単が好いのはある意味当たり前ですが、60マクロは偶然の産物なのでしょうね。設計者も意図しなかった奇跡のレンズだと思ってます。


●キヤのんきさん
露光間ズーム決まってますね!
単焦点はこういう技が使えないですね。


●''ラフメイカー''さん
メリークリスマス!
素敵なプレゼントありがとうです。



私も皆さんにサンタからのプレゼントのお裾分けです。
どちら様も好い夢を。

明日の朝にはプレゼントが枕元にあると好いですね!

書込番号:10679859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/24 22:21(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

こんばんは

昨日の振替で本日が代休となったので前板で話題となった昭和記念公園で
イルミを撮って参りました!

日中はガラガラでしたのでこれはイルミも楽しめると思いきやとんでもありません!!
4時半の開始と同時にドっと混雑してどこを撮っても人だらけでした(笑)
これでは銀座のイルミとあまり変わりありませんね!!

人混みもですが帰りの渋滞は異常でほとんど止まっていたかのような渋滞でした!

ここで一句
”この疲れ 明日の仕事に 響きます”  御粗末でした

>あら?やっぱり呪いは入るんですね^^
勿論!!

更に一句
”集まろう みんなで呪う 悪魔板”  御粗末でした


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

>全部、嘘かでっちあげ
全くです!!
私がこれまで撮ってみて、ここが嫌だとかこれは何だ?と言ったところは見受けられません!
あれだけ批判する方もですがそれに「ナイス」とポチする方も???ですね!
7Dを撮った事も触った事もないのでしょうね!

本日も昭和記念公園で5DMKUと7Dをとっかえひっかえの撮影だったのですが
40Dやキッスのファインダーと違って7Dは5DMKUとさほど見劣りしませんね!
ピントの山は確かに5DMKUの方が掴みやすいですが視野枠や他の面では
APS-Cで一番見やすいファインダーと思います

板を探す手間をかけずに済みました
後ほどレスさせていただきます!!


★HAL-HALさん  こんばんは

一眼レフの醍醐味はレンズ交換ですからそのうちに欲しくなりますよ!
1本欲しくなるとジェットコースター並みに逝っちゃう方もおられます(笑)


★kiki.comさん こんばんは

シグマ150mmマクロは手放せなくなりました!
もうどっちかのボディに着けっぱなし状態ですね
Rマクロは今年使いまくりましたので暫く休養を与えたいと思います(笑)


★titan2916さん こんばんは

最近もEF50Lは撮りまくってます
今度の7DにはAFマイクロアジャストがありますので
本日7DにEF50Lを着けて撮りました!
今までEF24LUやTS(あれ)やEF85LU・・・といった欲しいレンズがいっぱいでしたが
APS-Cでも使えるようになりましたのでEF85LUは脳裏から完全に消えました

相変わらず物欲人生を送っております(笑)


★多摩川うろうろさん  こんばんは

本日は150マクロのイルミです!
このレンズすっかり虜になってしまいました
Lマクロは知らないのですがRマクロの性能はすべて網羅されておりますし
ボケの綺麗さはこのシグマの方が上なのでついついこちらばかりを持ち出してしまいます!

書込番号:10679965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/24 22:28(1年以上前)

70-200f2.8L

70-200f2.8L

70-200f2.8L

70-200f2.8L

Football-mania様 皆様こんばんは!!

今週末から京都方面へお出掛けでしたね。
週末を十分楽しんできて下さい。そして京都方面での写真を帰ってこられ
てから皆さんへのお土産として沢山アップして下さい。
楽しみにして待っています。


○ 会長様
最近のレスを見ますと長すぎる感じがします。今夜は簡潔に短めにしてみたいと
思います。
今夜はイルミの在庫もなくなりました。迷った末に過去の在庫から富士山の
写真をアップしてみました。
全体の写真でなく、切り取ったものです。
何をとっても切り取るしか能のない爺の写真でありふれたものです。
今夜の写真は「覗き」ではありません。その単語は「除け」と言わないで下さい。
写友との間では公用語ですから。(^^;)

今夜雪でも降ってくれれば良かったのにこの時期にしては温かい夜になりそうです。
残念です。
ワタクシは数珠を持ってお寺さんへ行く方です。


ここから横レス失礼します。


○ ひろっちさん こんばんは!!

新兵器の5DM2購入おめでとうございます。
フルサイズが手元に来ましたから望遠も良いですが、そちらはこれまでの
カメラが担当し、5D2では是非とも50Lを導入して下さい。
50はもうお持ちのようですが、お嬢様の目の動きを50Lで撮ってみて下さい。
いい目の動きをとることが出来ます。
そしてストロボでアイ・ポイントを入れて撮るとこれまでの写真とは別格の
奥様からリクエストの来る最高の作品が撮れること間違いないです。
ワタクシはポートレートは孫専門です。勿論最近は50Lで撮ります。


○ キヤのんきさん こんばんは!!

勝手に親バカ部の部長さんでしたね。
その趣旨は以前から理解しています。頑張って下さい。
既にワタクシも入部済みだそうで気がつきませんで、今後バックアップさせていた
だきます。
 一寸、待って下さいよ。よく考えると子供は既に結婚してしまっています。
孫がいます。
すると親バカ部には入部資格がないのでは?
孫からすればワタクシは「じじ」と呼ばれる身です。
花の写真にボケた「じじ」だから「花撮りじじ」と呼んで貰うことにしたのでした。
すると、キヤのんきさんの言われていた「勝手にじじバカ部」の方がいいのですね。
ワタクシは「勝手にじじバカ部」に一人所属してバックアップすることに
します。

こんな呑気者です。キヤのんきさん余り難しく考えないで気楽にやることに
しませんか?
前回は一寸強くレスしすぎましたね。
また、決して他意はありませんので気にしないで下さい。

 
○ long journey homeさん こんばんは!!

綺麗なイルミの作例お見事です。イルミの広い範囲を良くまとめられてますね。
ワタクシは広い範囲を撮るのが苦手です。
そして自作絞りの作例。
自分の知識の中にどうすれば自作絞りのような作例が撮れるのかがありません。
深く考えないことにしています。
眠れなくなります。ない知恵を絞る根気もなくなりました。
何かの機会に一寸したヒントを公開していただけると幸いです。
最近どうすれば?気になりかけました。
うーん。
分からない。
また次の手を見せて下さい。


○kiki.comさん こんばんは!!

昨夜のイルミも広角の16−35の作例で強く影響を受けています。
フルサイズですから広角へも行きたいのですが、最近50Lのほうが面白く
て一寸広角の方がお留守になっています。
もう一度明日の夜辺りに行ってみたいですね。
時間を作ろう。
何とかします。


○ 遮光器土偶さん 今晩は!!

綺麗なイルミの作例を拝見させていただきました。
イルミの写真も難しいですね。
何時もの花の写真のようにしか撮れませんでした。
↑のように広角で楽しんでみたいです。場合によっては魚の目で。



○ COB−HATECREW さん こんばんは!!

熊本城の作例を拝見させて戴きました。
熊本へは30数年前に一度行ったことが有るのみであり、その時にお城も見学
した記憶があります。
タクシーの運転手に案内をして貰いました。
その後警告写真で有名な「菊池温泉」へ行き宿泊しました。
もう一度菊池渓谷へ行きたいです。
ゆっくりと渓谷の写真を撮ってみたいと思う場所の一つです。
いい写真をアップしていただきました。
風景と向かい合うのは少なく花と向き合っていますが自然と向かい合って
その中で綺麗な者に惹かれシャッターを押すことに生き甲斐を見いだして
います。
写真っていいですね。私には写真を撮るのに難しい理屈は要りません。
楽しみます。
そのために皆様方とも語り合えていいですね。
またよろしくお願いします。


○ 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

何処か知りませんが、「仁丹塔 旧12階建てビル」そして隅田川の作例
を拝見させて戴きました。
取れたての作例なのですが、夜間寒いのに大丈夫ですか?

花の木公園近くからの作例と「道の駅なるさわ」からの作例をアップしてみま
した。
雪煙でないものもありますがこんな切り取った写真を撮りたいのです。
拙い、ありふれた写真ですが好きなのです。

○ ''ラフメイカー''さん こんばんは!!

リストの集計ご苦労様でした。
しっかりデータを保存させて戴きました。
自己申告(マニフェストだったかな?)ですが、データは正確です。
修正をして戴く事項はありませんでした。

もう少しすると「勝手にじじバカ部」が創立されるかも知れません。
まだ「かもしれません。」の段階です。

書込番号:10680003

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/12/24 22:35(1年以上前)

会長、皆さま、メリークリスマス!

業務多忙につきロムだけしておりました。昨日はお休みを頂き、当家では一足早いクリスマスを行い、夜はひっくり返ってました(*^_^*)

でもって、本日仕事中にPCが遠い世界へ旅立ってしまいました・・・なんとか仕事のデータと子供の写真は取り出しましたが再生は不可能でした。
私の職場ではPCは自腹で購入せねばならず、しかもメーカー、型番共に指定があり殆ど選択の余地はありません(+_+)

まあ6年前のノートPCで5DUのデータを扱うには余りにも非力でしたので、災い転じて福となす的発想で行こうかと思っています。

ただ新PCが届くのは来年になるそうです、そんな訳で暫くレスが出来そうにありません。


横レス失礼します。

キヤのんき部長
そういった訳で部活動が疎かになりそうですがお許し下さい。


rifureinさん
網膜剥離のおそれがあるそうですね、お大事にして下さい。お仕事があるので目を休めると言うのは大変だと思いますが無理なさらないで下さいね。

実は私は昨年の10月に網膜剥離の手術を受けました。現在は網膜剥離は完治していますが、飛蚊症はとても酷く常に視界を邪魔され続けています。
私は右目が殆ど見えないうえに左目が網膜剥離になってしまいました。

当時はかなり不便なこともありましたが今は目が見えることに感謝しています。
rifureinさんの目が良くなるようお祈り致します。


前板でレス頂いた方にも返レスしたいのですが今回はご容赦下さい。

書込番号:10680051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2009/12/24 22:55(1年以上前)

こんばは〜
いつも繁盛してますね!

今やっと起きてます、
いきなり横レスすいません

>COB−HATECREWさん
レンズはシグマの300-120f2,8に1,4ですとても重いですけど子供の卒業式用に購入しました

>キャのんきさん
親ばか部の一員として布教活動をしてまいります

書込番号:10680161

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/24 22:58(1年以上前)

皆様こんばんは。クリスマスイブをいかがお過ごしですか?
私はちょっぴり飲んできまして良い気分です!!
先程帰ってきて・・・あらあ〜 凄い数のレス・・・これは(笑) チョーズル返レスしかない・・
申し訳ありませんが、手抜きで失礼します!!

★ひ ろ っ ち さん
5DU買っちゃったんですね。おめでとうございます!!
私も後に続きますが、その間素晴らしさを伝えてください!!
勝手に親バカ部 楽しそうですね!!
>⇒私もサンヨン購入時、最初に欲しいと思ったのは、EF100-400です。
良いんですか? こんなこと言っちゃって・・・怖い人が来ますよ(笑)
充電後の初撮り、ありがとうございます。

★ちょきちょき。さん
ご無沙汰しています!!
お時間ありましたらまたお越しくださいね。他の皆様もお待ちですよ〜

★alpha9999さん
ねっ!! 教えてくださる方がいるでしょ!!
この板はスレ主はたいしたことはありませんが、お集まりの方々は知識が豊富です。
いつも教えていただいています。しかも凄く丁寧に・・・嬉しいですね!!

★キヤのんきさん
“勝手に親バカ部”は楽しそうです。
ぜひ会員の方を増やしていただきたいです!! でも、お気楽にね〜

★じーじ馬さん
カラーマジシャン復活ですね。
やっぱりこのシリーズは大好きです。今回は特に4枚目・・・お月様のような玉ボケがステキです
竹が写っていたらかぐや姫ですね!!
>会長さまのテンポもあることですから歩調を合わせて、ネ、会長さま?(笑)
エヘヘヘヘ・・・ まあ慌てずに(笑) 私はどうあっても春以降です!!

★TL-Pro_30Dさん
お引越しで軽くなりましたか? それはよかったです。
私のPCもスペックが低いので苦労しています。 Firefoxは早くて良いんですが・・・
ぜひFirefox(フリーソフト)を試してみてください。快適ですよ!!
作例ありがとうございます。一枚目はユキノシタですか?

★セミクラウスさん
ご無沙汰しています
ステテコのご購入おめでとうございます
御題は気にされなくて結構です!! お気楽板ですのでなんでもアリです!!
この季節はついつい飲んでしまいますね。私も最近の作例がありません^^
でも、楽しけりゃOKです!!

★long journey homeさん
街角のイルミ素晴らしいですね。 こんな場所を恋人と(いませんが^^)歩いてみたいです!!
この季節、日本中でイルミが活躍していますね。 結構な事ですね!!
自作の絞り・・・今回はイチョウの葉っぱですか? これふで撮ったら楽しいでしょうね

★kiki.comさん
>いよいよ、カウントダウンですね。古都の旅はワクワクしますね。
はい〜!! 本当に楽しみですよ〜
でも今日の朝から天気予報に異変が・・・・土曜日は余りよい天気ではないようです
後は祈るだけ・・・・ナマンダブ。ナマナダブ・・・・

★浦友さん
わあ〜 やっぱり沖縄の空はステキです。
こちらの寒いのを忘れさせてくれますね。 Tシャツで外に出ちゃいそうです!!
40Dのカキコありがとうございます。私は7Dを狙う時にこのようなスレをしたいです“”


★遮光器土偶さん
雨でカワセミ諦め〜の、イルミですか・良い感じですね。
飛ぶものと景色・・・両立できる7Dは素晴らしいカメラです

★COB-HATECRESさん
熊本にはジュビロの中山が行くみたいです。
藤田俊哉とのコンビをもう一度見たかったんですが・・・

★多摩川うろうろさん
やっぱりセイタカ君でしたか。
花が終わっても奇麗ですね!!


★一ノ倉 沢太郎さん
浅草は良いところですね。
雷門は今年の夏に行きました。 海外からの旅行者が大勢で賑やかでしたよ!!
7Dでの板でもご活躍ですから疲れるでしょうネ・・
スカイツリーも早く完成の姿を見たいですね

★KDN&5D&広角が空好きさん
う〜ん 製油甲冑の呪いが・・・・・・・
レスの勢いに負けないよう、気持ちを込めて返信したいですね!!

★HAL-HALさん
お気楽板ですから、御自分のペースでご参加ください!!
作例無しでもOKですよ!!

★alpha9999さん
写真は趣味ですから、ご自分で見て“奇麗”っておもったもので写真を造ってくれればOKです!!
御自分の感性で撮りましょうね!!

じーじ馬さん
 風邪は大丈夫ですか
 無理して年末年始を棒に振るとつまらないですから。華水が出ないようにしてくださいね!!

★“ラフメイカー”さん
素晴らしい悪魔リストのまとめ御苦労様でした。
過去レス調べていただき、板の過去を探していただきました。 これは本当に大変な作業だったと思います。
改めて、御礼申し上げます。

ここで一句
 “MVP 選ぶんだったら 事務局長”
 お粗末でした

書込番号:10680176

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/24 23:19(1年以上前)

女子高生にモデル頼みました(笑)

ダイヤモンド岩?

米軍ヘリも見に来た?

くっつきました!

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長、PART6またまた凄いですね〜。一晩で50件超えて、もう70件オーバー!(驚!) 
こりゃ年内持たないかもですね(爆)。

昨日も書きましたが、昨夕出かけて海に沈む夕日を撮ってきました。
こんなに天気が持つとは思ってなかったので、正直自分でも感動する画が撮れました。
今夜はそれをペタリしますね。

> 私は7Dを狙う時にこのようなスレをしたいです“”
それ何時ですか? チャンと申告しとかなきゃダメですよ!(爆)

横レス失礼します。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

新東京タワー、ずいぶんできましたね。
私の住んでいた20年以上前は計画もなかったので、今や完全にお上りさんです(笑)。

山ではオネーチャンはいませんか?
まあ、水着ではいないでしょうね(爆)。

●HAL-HALさん こんばんは。

みなさん優しそうですが、それに騙されて沼にはまった方もいっぱいいますよ〜(笑)。

●alpha9999さん こんばんは。

> 実はこれは長崎ハウステンボスの中の迎賓館・宮殿です。
よく考えたら当たり前ですよね。
迎賓館にイルミが付いてるハズ無いですからね・・・(笑)。
しかし、ハウステンボスに会員制度があるとは知りませんでした。
一度行きたいとは思っていたんですが、最近のニュースで経営が厳しくなったとか・・・。
被写体の宝庫のようですから、何とか頑張って欲しいモンですね。

●じーじ馬さん こんばんは。

はい! 私はホームグランドの被写体を極めたいと思います!

今日の作例ですが、二枚目は濃霧の中に何がたたずんでいるのか? 全く判りませんでした。
なんと、木々だったと・・・。幻想的ですね。
ところで、三枚目のモデルさんですが、完璧に風景にはまっていらっしゃいますね(笑)。

●''ラフメイカー''さん こんばんは。

事務局長! 何時もご苦労様です!
またまた凄いことになってますね〜。いったい何にいらっしゃるんですか?
過去レスも一覧にしていただいてありがとうございます。
もう半年以上もみなさんとお付き合いしているわけですね。
これはこれで、ある意味凄いことです。
みなさん、これからもよろしくお願いいたします。

●torakichi2009さん こんばんは。

カラスコご購入おめでとうございます。
難しそうですか〜? また、レポートと良い写真が撮れたらアップお願いします。

●紅い飛行船さん こんばんは。

> 60マクロは偶然の産物なのでしょうね。設計者も意図しなかった奇跡のレンズだと思ってます。
ここまで言われると覗いてみたくなりますね。
今度何処かで捜してみます。田舎なんで多分無いでしょうが・・・(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

一枚目は凄いですね。イルミが凄いと言うより、木が凄いです!(笑)

相変わらず、7Dボディ板の話しで盛り上がってますね。
私は見ないようにしていますので、全く判りません。
見なければ嫌な気分にもなりませんしね(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは。

富士山の写真、迫力ありますね。
稜線の雲が雪煙に見えます。こんなの見てみたいなぁ!
って、また隣の芝生です(笑)。

●odachiさん こんばんは。

PCご愁傷様です。残念でしたね。
新しいPCが入ったら、これまでにも増してパワーアップした外孫チャンを見せてください。


それでは〜。

書込番号:10680323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/24 23:21(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

7D+EF50mmF1.2L

続きです

★花撮りじじさん  こんばんは

EF50Lは私が所有しているレンズで一番稼働率があります
どこか行くときこのレンズを持っていないと落ち着きません!

>何にしようかなー。
サンヨンがお薦めです(笑)


★torakichi2009さん  こんばんは

私はこの価格コムに登録してから初レスまではけっこう早かったのですが
最初があの大荒れ板で、挙句に「関係ないレスするな引っこんでろ!」って言われてしまい
その次に書き込むまで3カ月位かかってしまいました(笑)

おそらく書き込みたい!とか質問したい!って思っておられる方っていっぱいいるのでは??

来て欲しいですよね?


★ひ ろ っ ちさん  こんばんは

御購入おめでとうございます
良かったですね
早く買えば買うほど楽しい時間が長くなります
どうせ買うなら絶対早い方がいいです!!

さあこれで会長をガンガン呪って購入時期の短縮を計りましょう!!

ストロボ購入は必要に迫られてからでも遅くはないと思いますよ
今は撮りまくって撮りまくって楽しんで下さい!

次に掛川城へ行くのは来春になると思います!


★じーじ馬さん  こんばんは

5DMKUを一番お薦めしたい方なのにひ ろ っ ちさんが先に逝っちゃいましたよ!!
さあ続きませんか?(笑)

きっと「なんで今まで買おうとしなかったんだ・・・」って後悔されるかと・・・(笑)


★浦友さん  こんばんは

7D購入以来ほとんどシグマ150mmで撮ってますので大丈夫そうです!
本日5DMKUにシグマを着けたのですが
開放で撮るにはAPS-Cの方が光源が丸くなって良かったですよね!


★遮光器土偶さん  こんばんは

有難うございます
書き込みながら???で不安でした(笑)


★COB-HATECREWさん こんばんは

熊本城の本丸御殿はさぞかし見ごたえがあるでしょうね

九州までは遠くてなかなか行ける機会がありませんが
今、川越の御殿が修理中でまだ見る事が出来ませんので
御殿付きのお城はあと掛川城だけですね!
私はこちらに行くのがやっとの距離かと思います
熊本城は定年退職後のお楽しみとします!!

書込番号:10680340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/24 23:26(1年以上前)

続きです!!

★torakichi2009さん
カラスコご購入おめでとうございます。
豚の鼻君も可愛いですが、このレンズ見た目カッコイイです!!
あと二つ寝ると・・・となりました。
いろいろな情報ありがとうございました。後は天気だけですが・・・ちょっと心配です!!

★紅い飛行船さん
クリスマスイブは平和な方たちで街があふれていますね。凄く良い光景です
人間はやっぱりハッピーでなければいけませんね!!
私も飲みすぎでひっくり返る寸前です!!

★エヴォンさん
イルミの作例ありがとうございます。
点光源ボケ・・・素晴らしいですね! さすが悪魔B様ですね。
>”この疲れ 明日の仕事に 響きます”
私も最近サッカーの練習で、少し走ると腰痛が治まりません。・・・・年なんですかね!!
昭和記念公園は昼に行っても夜に行っても楽しめますね!!

★花撮りじじさん
今度の土日は、京都・奈良です
凄く楽しみなんですが天気が心配です!!
予定もしっかり立てて後は新幹線に乗るだけですので・・・・待ち遠しいなあ!!
>今夜の写真は「覗き」ではありません。その単語は「除け」と言わないで下さい。
>写友との間では公用語ですから。(^^;)
良いコメントです!!  ローカルの公用語って楽しいですね。 全国版でなくてもしっかりとした公用語です!!

★odachiさん
PCが壊れちゃったんですか
PCが無いと辛いですね。私はある意味PC中毒です。 この板への返レスも出来なくなっちゃいますからね!!
>なんとか仕事のデータと子供の写真は取り出しましたが再生は不可能でした。
せっかくの外孫ちゃんの作例は無事でしたか。 今後は外付けHDDのほうが良いかもですね。

★早起きぱぱさん
私もやっと起きています(笑)
しっかり飲むとすぐにひっくり返りますので・・少し抑えたんですが・・・無駄でした(爆)
>レンズはシグマの300-120f2,8に1,4ですとても重いですけど子供の卒業式用に購入しました
お子様の成長は後では撮れませんので・・・居間しかない!!
1, 2枚目の作例凄くきれいです。
特に1枚目はステキです。凄く幻想的ですね。良いセンスだなあ〜

ここで一句
 “イブなのに せっせとレスする 親父達”
 お粗末でした

書込番号:10680371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 23:28(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

即、横レス失礼します

☆alpha9999 さん
>補給艦「おうみ」
大迫力ですね! これはたまたま遭遇されたのですか?
>写真はスレタイには関係ありませんが本日の写真ニュースです。
私もスレタイ無視多々です(^^ゞ この板にだいぶ、慣れましたね(笑)

 ☆kiki.com さん 
>50L 開放
流石、大口径! 余裕を感じます。太陽の塔まだまだ脚光を浴びてるのですね!
>16-35LU
これまた流石の安定感です。

 ☆浦友 さん
泡盛師匠〜、100-400L良いですね!! このレンズの作例ありがとうございます。
現行100-400Lも勿論欲しいのですが、軍資金がありませんので
100-400L後継を(と、言い聞かせ)狙ってます。
また、見せてくださいね!!

 ☆一ノ倉 沢太郎 さん 
夜景シリーズ素敵です! 
特に、隅田川の水面鏡!綺麗ですね!!

 ☆じーじ師匠
古都霧情シリーズ、ただただ驚きです\(◎o◎)/!
添景の御婦人の雰囲気も良いですね!
>とんでもハップン! 写真コンテストなんてそんな大それたこと一度もないです!
マジですか〜〜!!?
絶対×2、勿体無いですよ!! 出されたらいかがですか(真面目に)

 最後になりますが、敬意をこめて 

☆事務局長〜 お疲れで〜す
悪魔リスト(第6版) 御苦労さまです!
毎度ながら事務局長〜さん の確実な情報収集には頭が下がります。
>・親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。
晴れて“正式認可”
ありがとうございます。思う存分やらせていただきま〜す(笑)

今晩もつづきます・・・

書込番号:10680393

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/24 23:31(1年以上前)

50L 開放

100

会長様、皆様こんばんは。

本当に凄い伸び方ですね。
追いつくのが大変です。^^

週末の天気はきっと回復しますよ!
来週には、古都行脚の写真を見れる訳ですね。^^
楽しみにしておきます。

それでは横レスです。
●浦友さん 

こんばんは。
7D+100Lマクロは決定なのですね。
明確な目標があると、仕事も頑張れますよね!
青い空と海をこれからもドンドン見せて下さいね^^

女子高生のシルエット、絵になってます。
太陽と海の写真が素敵です。
なかなか撮れないですよね!


●遮光器土偶さん

イルミのクロスが効いてますね!
私はクロスを持ってないので、これを機会に買いたくなりました。
でも、持ち出すのを忘れそうです。(PLもほとんど持ち出さないので)


●COB-HATECREWさん

黒川温泉も良く聞きますね。
湯布院をはじめ、行きたい温泉が九州は多いですね。
鹿児島は指宿ですね。^^


●多摩川うろうろさん 

TS−Eはいつか欲しいレンズです。
シフト、チルト、使いこなせるかな〜。

私もジッツオはかなり気に入っています。
軽くて、しっかりしているので持ち出す時に苦になりませんね。


●KDN&5D&広角がすきさん

西洋甲冑三昧、目の毒です^^
広角も西洋甲冑で羨ましいです。MP50まで行かれたら、怖いもの無しですね。
早くMP50の罠に嵌りたいですね!


●HAL-HALさん

レンズの増える速度が、加速するのがこの板の参加者の特徴かもしれません。
以前は、飲み代に消えていたのが、最近はかなりレンズに廻っています。^^
HAL-HALさんも多分、気がつけば・・・


●alpha9999さん

>いっそのこと頭から沼に飛び込んでみるのは有でしょうか?
いや〜、凄い決意ですね。でも、満足度は高い沼ですね!
絞りの件は、何だか余計な事だったと反省してます。
決まりは無いので、信じた道を進むのが一番ですね!
これからも、色々な写真を見せて下さいね。^^


●じーじ馬さん

霧の中の平城宮跡、なかなか良いですね。
さすがじーじ馬さんです。
復活したら、即行動ですね。^^


●''ラフメイカー''さん

莫大な仕事量お疲れ様です。
このリストにやられますね^^


●TL-Pro_30Dさん

100Lマクロ+5DU、7D、良いですね。
かわいいシリーズは、クリックして納得しました^^


●torakichi2009さん

カラスコ+5DUも便利そうですね!
作例アップおまちしております。

今度、鳥さんもチャレンジしてみます。


●紅い飛行船さん

24LUは寄れるので、ハーフマクロ的に撮れますね。
私が広角が好きなのは、一番に寄れるからです。


●エヴォンさん

イルミ綺麗ですね。丸ボケが上手に出ています。
この辺の計算された構図がエヴォンさんですよね!
参考になります。^^


●花撮りじじさん

こんばんは。
広角の作例お待ちしていますね。
50Lも大好きなレンズですので、出動機会は多いです。
夜は寒いので、くれぐれもお気をつけ下さい。^^


書込番号:10680407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/24 23:36(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

更に横レスにて

★キヤのんきさん  こんばんは

本日もシグマの150mmマクロです
このレンズはEXシリーズですので
キヤノンでいうLレンズのような扱いですから
シグマも自信を持って出していると思いますよ!!


★浦友さん  再びです

ボディ板は見ない方が良さそうですね(笑)
本気で質問されている方には申し訳ないと思うのですが
やっぱり見たくありません!

こちらに質問していただけると嬉しいですね!
これだけの写真好きの方が集まっておりますので答えられない事は無いでしょうね!!

書込番号:10680437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/24 23:36(1年以上前)

またまた続きです

★浦友さん
高校生ってお嬢様ですね。
夕日の中に溶け込みそうなモデルさんですね!!
>こりゃ年内持たないかもですね(爆)。
持つかどうかではなく、重くなるかどうか・・・かもです!!
でもすぐに重たくなりそうですね!!

>> 私は7Dを狙う時にこのようなスレをしたいです“”
それ何時ですか? チャンと申告しとかなきゃダメですよ!(爆)
ありゃりゃ? またまた余計な事を・・・酔ってるなあ〜  
例えばのお話です・・・無理かあ〜

★エヴォンさん
イルミの呪い爆発ですね!!
フルサイズと同時に50mmをゲットしたいんですが・・・内緒で(爆) 
>さあこれで会長をガンガン呪って購入時期の短縮を計りましょう!!
おや? 危険な空気が流れ始めましたね。 大丈夫!!逃げやしませんから(笑)

ここで一句
 “フルサイズ 京の景色で 使いたい”
 お粗末でした

書込番号:10680441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/25 00:08(1年以上前)

 会長さん、皆さん、メリークリスマス

 イブの夜も、我が家は普段と同じく、何事もなく静かに過ぎようとしています。とりあえず、昨日の続きで、数少ない無いイルミの在庫から(笑)

では、横レスを少し

★''ラフメイカー'' さん

 事務局長さん、いつもながらの詳細なリスト作成と公用語の解説ご苦労様でした。

★じーじ馬 さん

 「古都霧情」さすが地元ですね。私なんぞでは、整備中のあの状況を、ここまでの作品には出来ません。

>写真コンテストなんてそんな大それたこと一度もないです!

 私も、じーじ馬さんの腕前なら、出品されれば、入選するだろうと思います。

★TL-Pro_30D さん

 霜の写真が臨場感たっぷりで素晴らしいと思います。こちらの今朝は久しぶりに最低気温がプラスでしたが、そちらは寒いのでしょうか?風邪などひかないようにご注意ください。

★torakichi2009 さん

 さすがに、鳥の撮影になれていらっしゃる!カワセミ君も綺麗です。

>土日は大掃除が決定的になりました。

 せっかく新兵器が届いたのだから使いたい気持ちよく分かります。手早く済ませて、撮影にお出かけください。ちなみに我が家は、私が一年間散らかし続けたので、土日から大晦日まで多分、片付けや大掃除で終わるでしょう(泣)

★エヴォン さん

 昭和記念公園、綺麗ですね。また、エヴォンさんの腕前も素晴らしいし、シグマの150マクロも素晴らしいですね。綺麗なボケがなんともいえません。でも、買えませんが・・・(爆)

★花撮りじじ さん

 私なんぞ、富士山を写す機会などまずないので、好天の富士山を写す機会があっても、全体の撮影ばかりに気をとられて、一部を切り取るなんてなかなか出来ないと思います。そういう富士山の切り取り方もいいですね。参考にさせてもらいます。

★会長 さん

 いよいよ土日に京都・奈良ですか。楽しみですね。好天に恵まれ、楽しいご旅行になることを心からお祈りしています。って、雨男があんまり祈ると良くないのかな?

で、一句
”週末は 京都奈良には 好天を”
 我が家の周辺は雨でもかまいません。神様、お願いですから、会長さんに良い旅行をプレゼントしてください。

書込番号:10680665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 00:29(1年以上前)

髪逆立て、夢中デス

メリー・クリスマス!!

我が家にたまに来訪、近所の猫ちゃん(笑)

☆TL-Pro_30D さん
5DUと7Dの撮り比べありがとうございます。
フルとAPS-C理想です。なんせレンズが2倍楽しめます!!

 ☆odachi “P”(プロデューサー)
“勝手に親ばか部 ”了解で〜す。部員様も増えましたので
皆さんにお願いしておきます(笑)
>まあ6年前のノートPCで5DUのデータを扱うには余りにも非力でしたので、災い転じて福>となす的発想で行こうかと思っています。
PC・・、物凄い進歩ですのでお楽しみに!!

 ☆早起きパパ さん
odachi “P”がそんなことですので、宜しくお願いします。
でも、くれぐれもお気楽に〜(笑)
イルミ素敵ですね!! こちらも2台体制ですか!!
うらやまし〜〜(爆)

 ☆花撮りじじ さん
前回のレスで失礼があったかと勘違いしてました。
かなり、お硬いレスになってましたね。
私、至ってお気楽ですので大丈夫で〜す(笑)
でなきゃ、この板に参加してませ〜〜ん! 会長〜暴言、失礼(爆 )

 ☆エヴォン 師匠
昭和記念公園、行かれましたか! これまた憧れの2台
 ボケ凄い綺麗です!! 
私のと大違いで、脱帽です(笑)
昭和記念って、来年はまた違うイルミなのでしょうかね?
そしたら凄い事ですよね。
私ハマりましたので毎年恒例行事になりそうです。

>本日もシグマの150mmマクロですこのレンズはEXシリーズですので
>キヤノンでいうLレンズのような扱いですから
>シグマも自信を持って出していると思いまよ!!

悪魔師匠 その先は言わないで〜〜(涙)

では、最新“勝手に親ばか”堂々と 貼らせていただき終わりま〜すW

書込番号:10680803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/25 00:44(1年以上前)

紅葉と五重塔

ぬは!イルミ板に変わってました!!

 かなーーーり遅れましたが、「葉っぱ」の画像がありましたのでペタリンコ♪in 広島

 イルミ??

 最近撮ったものがまだCFカードの中にあります〜!!

書込番号:10680870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 01:06(1年以上前)

ニャ〜〜〜

更に続投すみませんW

 ☆遮光器土偶 さん
今日、我が家に迷い込んだ社交的な猫ちゃんです。
思わずコンビニに走り、キャットフードをあげました。(笑)
世渡り上手で(笑) あやかりたいです!
>イブの夜も、我が家は普段と同じく、何事もなく静かに過ぎようとしています。
家族を寝かしつけ、普段通りこの板参加が一番です(笑)

 ☆赤い飛行船 さん
>24LII:マクロも行けます。万能レンズ。
ほんとですね〜! たった一撃で呪われました(爆)
>露光間ズーム決まってますね!単焦点はこういう技が使えないですね。
あっ!! 確かに一理ありますね。
お誉めいただきありがとうございました。

 ☆EF-L魔王 さん
おっ! 復活ですね!!
>紅葉と五重塔
クッキリ鮮やかですね!
PART 6 でもよろしくですW

ではこの辺で、ヒックリ返りま〜す

書込番号:10680965

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/12/25 01:22(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

出遅れましたが、お引越しおめでとうございます。

クリスマスは23日に前倒しで楽しみました(*^▽^*)
クリスマスを過ぎるとイルミも減ってしましますね。
そうすと、お正月モードに突入です。

あと、そろそろ入洛ですね〜
楽しんで下さい。
錦市あたりに行くと年末の雰囲気を楽しめると思いますよ〜

では、府立植物園のイルミをペタリと・・・(クロスフィルター付き)


横レスで〜す。

浦友さん 
>ランナーを流し撮りすると、こんな風に写るんですね。知りませんでした。
お誉めいただきありがとうございます。
ランナーの流し撮りは、撮影術の本を手本にチャレンジしています。
なかなか思った様にはいかないですね。(⌒-⌒)

kiki.comさん
>今の時期、かなり寒そうですね。^^
はい、とても寒いです〜(‐^▽^‐)
今年のあたまは、雪の降る中の撮影もありました、途中で断念しましたが・・・

ひ ろ っ ちさん 
>あの迫力は、今も忘れていません。
伊丹も大型機が関空にシフトしているので、以前に比べて迫力はなくなっています。
たまに特別チャーター機がある程度ですね。
伊丹も閉鎖しょうとゆう動きもあって寂しいかぎりです。

じーじ馬さん
>動きのある被写体をまた撮ってみたく刺激されました!
いや〜少しは役立ってますか〜
じーじ馬さんの作品を楽しみしてます。

一ノ倉 沢太郎さん 
>上下動の激しい走りを上手く、流して撮られてますね!
>躍動感が凄いです!!
お褒めいただきありがとうございます。
あと、1回、全国都道府県別女子駅伝があるので、再度、チャレンジしようと思います。
上高地の写真、イイですね〜
一度、行ってみたい所です。

”ラフメイカー”さん 
>シグマ70マクロといったら多摩川うろうろさんですね!!(笑)
シグマ70マクロのレンズ板の方でコメントチェックはさせて頂いています。(⌒-⌒)
マクロは1本あると便利なんですよね〜
アレ、あの方もお持ちでなかったでしたけ?

多摩川うろうろさん 
詳しいコメントありがとうございます。
レンズ板の方もチョクチョク見させて頂いています。
タム60mmは、近距離以外で使うとAFが迷うとのレスがありチョット気になってます。
できれば、タム90mmにVC付けてリニューアルされると飛びついちゃうんですけどね。

書込番号:10681018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/25 01:29(1年以上前)

福岡タワー

ドーム。ちと斜め

会長さま cc 各位

こんばんは、
今だに娘とゲーム沼にハマっています。
DSソフトで、ポケモン・ソウルシルバーっていうアドベンチャーものですね
今だ終わりを見いだせずにいます。
何十匹のポケモンを捕獲したことか・・・
これじゃ親バカクラブ行きですね、ていうか、この場合は親の方が馬鹿ですね。

横レスで〜す。

・kiki.comさん
 この辺りはイルミも良いのですが、夕方のちょっと薄暗くなったあたりが良さそうですね、
 こんど攻めてみたいと思います。

・遮光器土偶さん
 ゲームをしている時だけが、慕われているようで寂しっす!

・''ラフメイカー''さん
 さすが事務局長、よくまとめられて脱帽です。
 私の当面の、ターゲットは、
 シグマ150F2.8マクロでしょうか。
 bodyは悩みますね、自分でも何を必要としているのか分からないのです。
 それ以上に、来年のモタスポ遠征は、岡山か?鈴鹿か?どうやって行くか?ですね。
 *嫁的はシューマッハが見たいといっておりますが・・・

ということで先日の在庫から 

 

      

書込番号:10681041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/25 01:35(1年以上前)

山中湖にて

自宅付近にて

モデルが自分です(笑)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

本当に、写真の在庫が底を付き始めました(T^T)
新作を撮りに行く暇もなく、禁断症状が出てきそうです(笑)

既出かも知れませんが、ペッタンコさせて頂きますm(__)m
以前も貼った物でしたら笑って、許して下さいw

今夜も遅いので、レスを頂いた方のみ、返レスをさせて頂きますm(__)m


■じーじ馬さん

こんばんは♪

霧の平城京、良いですね〜
自分は、3枚目の作品が好きです♪

>浅草のイルミが素敵です!
>あんな五重塔のミニイルミがあるんですね^^

有難う御座います!
自分も、初めて見ました(笑)

>浅草生まれとはちゃきちゃきの江戸っ子ですね!
>どうりで威勢がいいと思いました(笑)

4代目ですから、チャキチャキですねw
もう、威勢が服を着て歩いていますので(笑)

>特に冬タイヤで山に行かれる時は、タイヤ山が大事です(爆)

山は、全て大事です!女性も(爆)


■''ラフメイカー''さん

こんばんは♪

(!o!)オオ!
見事に、自分のもメモられていた(笑)

でも、今は@とAが逆転してます(笑)

しかも、70-200を買ったは良いが、ザックに入らないので「コンプローバーAW」を
購入する羽目になってしまい、お金がありません(T^T)


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>ガイド兼写真の先生が1週間位通うつもりでないと難しいと言ってましたね。

そうですね^^;
北アルプスの中では、ましな方ですが西高東低の気圧配置を受けるので、1週間
吹雪く事もザラなので難しいですね^^;

>スノーシュー持って行ったのですが雪が深すぎてうまく歩けませんでした(笑
>征服しちゃって下さい

昔は、馬力があったのでラッセルも好きだったんですけれどね^^;
でも、行ってみたいですね!


■エヴォンさん

こんばんは♪

綺麗なイルミですね!
特に2,3枚目の作品が好きです♪

>あれだけ批判する方もですがそれに「ナイス」とポチする方も???ですね!

自分も、あの「ナイス」は信じられません!

>APS-Cで一番見やすいファインダーと思います

自分は、Kissからの買い換えだったので、井戸底のようなファインダーから、7Dになって
初めてお日様を見た位の感動に包まれました(笑)
本当に、見易いと思います!

>後ほどレスさせていただきます!!

有難う御座います!
自分の板の参加者の方々も、いい人ばかりなので嫌な思いはしないと思います!
お待ちしておりますので、宜しくお願いします♪


■花撮りじじさん

こんばんは♪

良い作品ですね〜
特に4枚目の作品は、冬山を思い出させてくれます♪

>何処か知りませんが、「仁丹塔 旧12階建てビル」そして隅田川の作例
>を拝見させて戴きました。
>取れたての作例なのですが、夜間寒いのに大丈夫ですか?

あれは地元の浅草ですw
もう、風邪は治ったので寒さは大丈夫ですw

>拙い、ありふれた写真ですが好きなのです。

いえいえ!素晴らしい作品ですよ!!
有難う御座いました!


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>浅草は良いところですね。
>雷門は今年の夏に行きました。 海外からの旅行者が大勢で賑やかでしたよ!!

有難う御座います!
そうですね^^;
休みの日中などは外人さんの方が多いかも知れませんね(;^_^A アセアセ…

是非、機会がありましたらまた、遊びにおいで下さい!

>7Dでの板でもご活躍ですから疲れるでしょうネ・・

いえいえw
会長さんに比べれば、まだまだですし・・・

何より、楽しいですから(笑)


■浦友さん

こんばんは♪

いや〜、4枚目の作品は素晴らしいですね!
見ているだけで感動してしまいます!!

>新東京タワー、ずいぶんできましたね。
>私の住んでいた20年以上前は計画もなかったので、今や完全にお上りさんです(笑)。

あっと言う間に、高くなってくるのでびっくりしますw
自分も、流行には疎いので浅草を離れれば、お上りさんですよ(苦笑)


>まあ、水着ではいないでしょうね(爆)。

ヨーロッパ・アルプスの方にはいるんですけれどね(笑)


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>夜景シリーズ素敵です! 
>特に、隅田川の水面鏡!綺麗ですね!!

有難う御座います♪
浅草の夜景と行ったら、この程度の物しかないんですがw

書込番号:10681066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/25 02:10(1年以上前)

■Panyakoさん

こんばんは♪

全国都道府県別女子駅伝ですか!
是非、また躍動感たっぷりの作品をお待ちしてますね!!

上高地、人工物を除けば本当に良い所です!
機会がありましたら是非、行ってみて下さいw

書込番号:10681165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2009/12/25 05:52(1年以上前)

海蔵寺にて 24-105F4LIS

報国時にて サンヨン

銀座四丁目のネコちゃん ^^

そしていつものオマケ

会長さま みなさま おはようございます

だいぶ出遅れてしまいましたが、新スレおめでとうございます。
しかしいつものことながら、勢いがありますね ^^
前スレの最後の方から現在まで、読むだけでも2日がかりでした(笑)

皆様へもレスしたいのですが、とりあえずお祝いを・・・

先週末の鎌倉と天皇誕生日の銀座での一こまです^^

書込番号:10681357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/25 10:58(1年以上前)

浅草寺 in my car?!

Football-mania 殿 皆様はじめまして

巡り巡って大変楽しそうなスレッドに行き着きました。皆様の会話や情報交換等、羨ましくあり、書き込みさせて頂きました。以後宜しくお願い致します。

挨拶程度の線香香の漂う「イルミ」(?!)貼らせて戴きます。お目目汚し恐縮ですがこれから宜しくお願いします。
(駄文失礼)

書込番号:10681914

ナイスクチコミ!2


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/25 16:47(1年以上前)

ラヴェンダー?

☆キャのんきさん
>補給艦「おうみ」
>大迫力ですね! これはたまたま遭遇されたのですか?

被写体とたカメラマンにまたまの遭遇はありえません、
すべからく必然の出会いなのでございます。

写真も茶も一期一会の心でございます。 (先日アップしました赤い葉、昨日見たところ葉が全て落ちておりました。あの写真はあの時にしか撮れなかったのです。)
――――――――――
長期にわたって国外に出ていたフネが帰国・帰港する時には
声がかかりますので万難を排して出かけることにしています。

長期間国外に出ておりますと、国内に残っている家族にいろんなことがあります。
お目出度いこともあればそうでないこともあるのです。

☆Kiki.comさん
>いや〜、凄い決意ですね。でも、満足度は高い沼ですね!
今のところ、風呂屋の窯、うどん屋の窯、一度ゆうて見たかった状態です。

>絞りの件は、何だか余計な事だったと反省してます。
あのレスを頂いて、試してみました、具体的な違いはわかりませんでしたが、
或る程度以上は絞っても効果が判然としないところがあるようにも感じました。

親の意見と冷酒は後で効いて来るとか、人様の意見はすぐに効いて来る!
人の意見には耳を傾けてみる価値が有るなと改めて思うところです。

今後ともどしどしご意見をお願いします。



ラヴェンダーは背が低いため、目分量でカメラと花を合わせて撮りました。


書込番号:10683004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/25 20:22(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

遮光器土偶さんへ!!

今夜もこんばんは

昭和記念公園のイルミは本日までだそうです!
けっこう撮ったのですが人物がどこかに写り込んでいるものが多く
アップ出来るのは以上かと思います

7DにEF50Lを着けた方はほとんど人物入りです
イルミは望遠で、前ボケを狙わず後ボケを狙った方が人物もボケますので
次回からはそのように致します!
今回は失敗ですね!!

また5DMKUの開放ですので口径食ばかりなのもダメですね!
APS-Cなら綺麗な丸になったのですが
想定外の混雑に圧倒されて撮るのが精いっぱいの撮影に終わってしまいました


>フルサイズと同時に50mmをゲットしたいんですが
ここだけは見逃しません(笑) 

ついうっかりではなくこれはウィルスが原因の欲しい病です
50mmといえばEF50Lでしょう!!
”大は小を兼ねる”  撒き餌君ではF1.2になりませんよ!!

ここで一句
”欲しいから ついつい口に 出てしまう”  御粗末でした

★kiki.comさん  こんばんは

イルミはAPS-Cが良いです!
それが判っていながらラグビーボールだらけにしてしまった悔しさで
もう一度リベンジしたいです!!


★遮光器土偶さん  こんばんは

>買えませんが

え〜〜〜? シグマファンではありませんか〜
シグマのEXレンズですよ!!


★キヤのんきさん こんばんは

今年の昭和記念公園は昨年よりもイルミの数が少ないそうです!

私はここのイルミは初めてでしたのでこれでも十分に満足でした
ただ、人の数が多すぎます!

書込番号:10683854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2009/12/25 20:22(1年以上前)

16-35f2.8L(イカ〜)

16-35f2.8L(イカ〜)

16-35f2.8L(くらげ〜)

16-35f2.8L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

大変遅れましたが、お引っ越しおめでとうございます。
またこの板でもお世話になります。

親族に不幸等ありまして、しばらく休んでおりましたが久々の登場です。
といっても、これぐらいのおさぼりは私にはよくあることですが。。。(笑)

今回は挨拶だけですが、写真ペタリします。



書込番号:10683857

ナイスクチコミ!2


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/12/25 20:24(1年以上前)

昨晩もまたまた夜景を撮影しにでかけてみました。
なかなかいい夜景には出会えませんでした(汗)


>じーじ馬さん
私はクリスマス・イブ発表のロト6はハズレてしまいました(泣)

>TL-Pro_30Dさん
少し車を走らせると夜景に出会えるので夜景撮影には比較的恵まれた環境なのかも知れません。

>torakichi2009さん、エヴォンさん、kiki.comさん
標準ズーム、望遠ズーム、単焦点、マクロと揃っているので後は広角?
でも父親が広角レンズを所有しているのでときどき借りています(笑)
これ以上は・・・

>Football-maniaさん
頑張って作例をUPしてみました。でもレスがどんどん伸びていくのでついて行くのに必死です(笑)

>浦友さん 
みなさん本当に優しい方々ばかりですね。びっくりです。 

書込番号:10683866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/25 21:03(1年以上前)

エナガ

メジロ

カワセミ

会長様、皆様今晩は。

会長様、日頃の行いが良いのでしょうね。
関西地方は明日午前中から快方に向かい、日曜の昼頃までいい天気だそうですよ。
存分に楽しんで下さいね〜。

私は明日も出勤のようです。
まだ、クレームが片付いていません。
これから報告書の作成です。
パソコンがあるのも善し悪しですね。

今日も鳥さんの在庫から失礼します。

☆odachi さん 今晩は。
PC大変でしたね。
PC同様、お体も大事にして下さい。
ちょっとの間、充電期間と云う事で。

☆浦友 さん 今晩は。
夕焼けの写真良いですね。
モデルさんは海に入っても冷たくなかったのですね。
さすが沖縄です。
カラスコはそのうちUPします。
待ってて下さ〜い。

☆エヴォン さん 今晩は。
この板だと実際に使っている人からの返事がもらえます。
それだけでも全然違いますよね。
偉そうに能書きたれても、使っても無い人の言う事はあてになりません。
それに、ここはカメラ好きの人ばかりですから。

どんどん質問しに来て下さ〜い。

あ、返事は皆さんお願いします。


☆kiki.com さん 今晩は。
イルミ良いですね。
レンズの方はスルーという事で。

カラスコはしばらくお待ちください。


☆遮光器土偶 さん 今晩は。
イルミきれいに撮られてますね。シグマ18-125でしょうか?
どうも夜の外出は億劫になってきました。歳ですかね。

明日も出勤のようです。
カラスコは年末までおあずけけです。


☆アメリカンメタボリックさん はじめまして。
楽しんでいってくださいね。
ここはカメラを楽しんでいる人たちが集まっています。
作例見るだけでも楽しいですよ。

書込番号:10684071

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/25 21:27(1年以上前)

100Lマクロ

16−35LU 16o

会長様、皆様こんばんは。

会長、明日は関西は天気回復との事ですよ!
夕方の天気予報を聞いて、真っ先に会長〜と思いました。^^
今頃は、レンズをカバンに摘めて電池を充電中なのでしょうね。
くれぐれも、無理をしすぎないように気をつけて下さいね。

それでは横レスです。

●Panyakoさん

イルミ、綺麗に撮れてますね!
クロスフィルターの効果が良く判ります。
イルミには有ると良いなと思いました。


●よびよびさん

夕暮れの光の移り変わりも是非アップ願います。
楽しみにしておきます。^^


●アメリカンメタボリックさん

こんばんは。お久し振りです。
こちらは、写真好きな方ばかりなので楽しく参加出来ますよ。
50Lから100Lマクロと16−35LUを同時購入とは素晴らしく沼入りされていますね!^^
私も、アメリカンメタボリックさんと同じラインナップで撮っていますので、今後も宜しくです。
ちなみに、この板には同じラインナップの方が数人いらっしゃいますので!

私も16−35LUと100Lマクロをペタっ!


●alpha9999さん

こんばんは。何だかすみません。気を使わせてしまって!
でも、楽しく写真を撮られるのが一番ですので今後もこの板でドンドン写真をアップ願います。^^


●エヴォンさん

こんばんは。私も、50L開放で丸ボケにならない事に先日気づきました。
F2.0くらいまで絞れば少しはマシなのですが。
でも50Lは、最高に楽しいレンズですので丸ボケは100Lに任せます。
エヴォンさんのΣ150の丸ボケはかなり強烈ですが。^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。↑に広角と100Lマクロに嵌った方が参加されましたよ^^
今日も広角がキレてますね!


●torakichi2009さん

お〜!サンニッパ+7Dも凄い事になってますね。
カワセミは早く出会いたいです。が、距離が届きません(泣)
私も、明日で仕事納めなので年末は、沢山撮りたいと思っています。^^

書込番号:10684192

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/25 21:46(1年以上前)

17-40 昼間は目にくるので夕方から

こんばんは 会長〜

新板も快調ですね〜
目の方の結果はひと月くらい様子を見ないと何とも言えないらしく
大人しくしております 前板ではお気づかいいただきまして
ありがとうございます
年末のお出かけはお気をつけていってらしゃいませ〜

浦友さん こんばんは

前板ではお気づかいをいただきましてありがとうございます
現在の心境はホント「ナンクルナイサ〜」です
大変良い言葉ですね・・救われます^^
21日入荷のカラスコがなんでか未だ入荷しません(笑

kiki.comさん こんばんは

前板ではお気づかいいただきありがとうございます

>いつも黒い蚊が3匹くらい飛んでます
飛蚊症事態は加齢によりよくある事ですが
その中で光源の無いところでいきなり光が見えたりするのは
少し注意が必要なようですね私は考えてみたらもう虫が見えだしてから
10年近く放置していた結果でしょうか

ひ ろ っ ちさん こんばんは

前板ではお気づかいいただきありがとうございます
精力的に撮影されてますね 羨ましい限りですが 今撮れない分後で
爆発いたします^^

一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

前板ではお気づかいいただきありがとうございます
新板でもとりあえずROMってます 益々ご活躍ですね^^

エヴォンさん こんばんは

前板ではお気づかいをいただきましてありがとうございます
蚊を一匹飼ってらしゃいましたか・・・私数えきれません・・
オマケに霧状のフジTVのマークにくりそつな輪っかが邪魔です(笑
歳はとりたくないものです^^

じーじ馬さん こんばんは

前板ではお気づかいをいただきましてありがとうございます
虫さんの症状はかなり前からですが悪くなったのは
最近だと思いますので比較的 初期症状かと思われます
じーじ馬さんの素晴らしい作例もお体あってのものです
寒さの厳しい日にはご自愛くださいませ

''ラフメイカー''さん こんばんは

毎度のお勤めお疲れ様です
また 前板ではお気づかいをいただきましてありがとうございます
飛蚊症.comへリンクもありがとうございます
30代の時は考えもしなかった成人病も含め色んな疾患持ちのrifureinです^^
また何かの時には宜しくリンクしてくださいね^^

torakichi2009さん こんばんは

前板ではお気づかいをいただきましてありがとうございます

カラスコおめでとうございます
私はどう言う訳か未だ入荷連絡がありません
まぁ急ぐ事もないのですが・・・楽しみは後で・・

遮光器土偶さん こんばんは

本板ではお気づかいをいただきましてありがとうございます
大変ありがたいお言葉も頂きまして早く回復したい気持ちでいっぱいです
7Dが今一番気になるボディです^^

紅い飛行船さん こんばんは

本板ではお気づかいをいただきましてありがとうございます
24LUの呪がきつくなって参りました^^明るい広角は守備範囲が広いですね

odachiさん こんばんは

PCが他界されたのは大変残念でしたね
それにまして仕事で自前持ち出しとは痛い出費は何とも・・・
昨年網膜剥離の手術をされたのですか さぞかし大変な事でしたでしょうに
私はネット上の話だけで恐る恐るです
大変な手術に耐えられたodachiさん 私がもしもの時には・・・
お気づかいありがとうございました

励ましのレスをいただいた皆様ありがとうございます
勇気づけられました事 感謝いたします
お礼落ちがありましたら何卒ご容赦を目が滲みますので今日はこの辺で
失礼いたします

PS 写真はやはり良いです(笑


書込番号:10684296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/25 22:28(1年以上前)

16-35F2.8L

Football-mania様 皆様こんばんは!!

明日からいよいよ京都、奈良ですね。
ご家族でいいですね。
これまでに色々情報が寄せられていましたので計画変更で
大変だったと思います。
もう準備万端整い夜が明けるだけですね。

いい旅の思い出が沢山出来ることと思います。
この時期に旅をするといろんな場所で歓待してくれますし、親切に
いろいろな裏情報なども聞けると思います。
ホテルなどでも歓待してくれます。
いい時期ですし、旅の通の人が出掛ける時季だとも聞いています。
とにかく、暖かくしてお出かけ下さい。
旅の無事を祈っています。
行ってらっしゃい。


ここから横レスにつき失礼します。


○ エヴォンさん こんばんは!!

昨夜はイルミの3連ちゃんしっかり拝見させて戴きました。
特に、22:21[10679965]での作例1枚目の背景の色に魅力を感じました。
この背景は何なのか考えましたが分かりませんでした。
教えて下さい。
後の3枚も丸いボケが何とも言えないボケ方ですし、色もくどくない
しですね。

と思っていましたら

>Lマクロは知らないのですがRマクロの性能はすべて網羅されておりますし
>ボケの綺麗さはこのシグマの方が上なのでついついこちらばかりを持ち出し
>てしまいます!

と有りました。強烈ですね。エヴォンさんの解説によるとこのレンズはLと
同じ性能だとのこと。
欲しくなりました。

何よりポイントになったかは
  ○色がくどくないこと。
  ○丸ボケが丸くなっていること。
  ○マクロで花の撮影に幅が出来ること。
  ○CPが良くて何とか出来る価格であること。

来年の目標にして入手できるように努力します。
入手できましたら「いの一番」に報告します。
いい作例をアップして戴き有り難う御座いました。
迷いに迷いましたが、エヴォンさんの作例による呪いに参りました。
事務局長さんの方には自己申告しておきます。
昨夜は変更なしで申告しておきましたが・・・・
悪魔様の呪いに負けてしまった「勝手にじじバカ・・」でした。

追伸
サンヨンをお奨め戴きましたが↑のとおりです。
サンヨンについて今回を入れまして2回勧めて戴きました。
あと2回位勧められると逝っちゃうといけませんので、シグマ150mm
に行くことにしました。
 ダジャレですが、「サンヨンを決意させるには3〜4回は勧めないと。」
なんて・・・・(さむー。)


○ キヤのんきさん こんばんは!!

昨夜の1枚目のお嬢さんが手持ちされているのは自然に出来た氷です
よね。
お二人のお嬢さんがにこにこして何かお父さんにしっかり行っている
情景が目に浮かぶ作例ですね。
申し訳ない話なのですが、この作例を拝見させて戴いた時直ぐに目につ
いたのが「氷」でした。(ご免なさい。)
こんなすばらしい氷を使って写真を撮ってみたいと思いました。
逆光を利用して氷を撮ったり、氷を通して近くの人の顔を撮ってみたり
と面白いだろうなーと思いました。
今度、言えでも氷が張ったら色々撮ってみようと決断させてくれた作例で
した。
ヒントになりました。有り難う御座いました。  


○ 遮光器土偶さん こんばんは!!

我が家は家内と二人だけで生活しており、クリスマスイブでも何ら普段と
変わりのないものでした。
今年もあと少しでくれようとしていますが、作例について在庫もなくなり
四苦八苦しています。
イルミの作例俯瞰して撮っていらっしゃいますね。
ピントもしっかり合っていますね。
ワタクシは撮る写真のうち90%が一部を切り取り、何処かがぼけている
写真です。
パンフォーカスの写真をと思うのですが、これが撮れないんです。
具体的にはどうすればパンフォーカスに撮れるのかが身につかないのです。
方法はアバウトですが知っているつもりなのですが実際に撮ってみると
パンフォーカスになっていない状態です。
恥ずかしいですが。
ですから手軽に出来るぼかしについつい走ってしまいます。
また、ぼかしが面白くて。面白くてしようがない状態です。
当分は続けるでしょうね。何時までかは分かりかねます。


○ odachiさん こんばんは!! 

>本日仕事中にPCが遠い世界へ旅立ってしまいました・・・
>なんとか仕事のデータと子供の写真は取り出しましたが再生は
>不可能でした。

大変でしたね。
1月になればニューのPCが届くのですね。
早い復活を待っています。

ワタクシのPCは8月にダウン(ハードディスク)し
たので息子に依頼して中古品を改良して新しくしました。
最小限の費用で済ませ今元気で動いてくれてます。

その後、リカバリーディスクが見つかり前のPCが復活、復活した方
はこの正月にディスプレー(中古品)を都合して、ワープロ、エクセル
アクセス専門にしたいと思っています。
また、レンズ貯蓄が減ります。


○ 浦友さん こんばんは!!
沖縄の夕景綺麗ですね。
碧い海、青い空はもちろんですが、夕日の色もステキです。
特に、4枚目が気に入りました。
コピーしてPCの壁紙にしたいです。
OKを戴ければその後に壁紙にさせていただきたいと思っています。よろしく。

”ダイヤモンド「岩」”も有りですね。
いいタイミングにすばらしいモデルさん。
羨ましいです。
夕焼けいいですね。私は小焼けも好きです。


○ kiki.comさん こんばんは!!

50Lと100Lマクロでの作例いいですね。100Lマクロは持っており
ませんので経験できませんが、最近になって50Lの魅力にとりつかれて
夜のイルミ、夜景には欠かせなくなりました。
このことは昨夜もレスしましたね。
マクロは100Rマクロをデジカメを始めた頃から使っています。
Lマクロをどうするか迷いましたが、↑のとおりシグマ150mmに逝く
ことにしました。
時期はまだ未定ですが。
エヴォンさんの強烈な呪いに感染してしまい「ワクチン療法」も効果があり
ませんでした。
まだ手にはしていませんが・・・・

書込番号:10684538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/25 22:31(1年以上前)

一緒に寝るニャ

早くするニャ!

来ニャイのか!?

意気地なしに用はないニャ!!

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日のクリスマス、皆さんはいかが過ごされたでしょうか?私は、ちょっとした仕事上のトラブル(原因はこちらではないんですが・・・)のおかげで、古〜〜い書類を漁る羽目になってました。
 さて、イルミの、というか葉っぱも含めて在庫が尽きてきたので、また、猫ちゃんの写真で誤魔化す私です(汗)

では、横レスいきま〜〜す

★浦友 さん

 青い空と青い海も綺麗ですが、夕日も綺麗ですね。私も夕焼け空とかが大好きなんですよ。でも、なかなか撮る機会がないので、ますます沖縄に憧れます。しかもご丁寧にEF100-400の作例までアップしていただいて、涙が出そうです(笑)

 そういえば「グリーンフラッシュ」と言う現象をご存知でしょうか?何でも、日の出や日没で条件が揃うと太陽が一瞬緑色に輝くらしいです。今ではネットで映像を見ることが出来ますが、できれば肉眼で見てみたい現象です。

★odachi さん

 PCの件、お気の毒でした。私も職場のPCが昇天したことがあるので、自宅では画像データや住所録などは、外付けのHDD2台に同じものを保管するようにしています。先日1TBを追加購入しました。このところ安くなっているのでRAW撮影する者としては助かってます。

★八丁蜻蛉 さん

>親族に不幸等ありまして、しばらく休んでおりましたが久々の登場です。

 心よりお悔やみ申し上げます。お葬式が済んだ後が、色々な手続きが大変ですので、年末年始のご多忙な中、お疲れなど出されませんよう、お体にはお気をつけください。

★エヴォン さん

 イルミ、凄く綺麗で、いつもながらの見事な作品だと思います。しかし4枚目はピンポイントで狙撃ですか〜〜(笑)

>え〜〜〜? シグマファンではありませんか〜

 そうです、シグマのレンズは好きです。でも望遠で悩んでるところに、マクロ持ち出されたら、何がなんだか分からなくなってしまいます(泣)

★キヤのんき さん

 かわいい猫ちゃんを物にされてますね。目がくりくりしててお人形みたいですね。そういえば独身時代ですが、実家の近所のワンちゃんが良く玄関先に現れて愛嬌振りまいては餌をねだっていたのを思い出しました。餌をやりながら、いくらなんでも犬の放し飼いはヤバイだろと思いってました。田舎なのと犬嫌いの人がいなかったので出来たことでしょうね。

★Panyako さん

 クロスを効果的に使ってらっしゃりますね。参考になります。特に3枚目の噴水と水面に写るイルミがいいですね。これ、手持ちですか?

★よびよび さん

 傾く癖のある方には、7Dをお勧めします。私もかなり助けてもらってます。モタスポにもいいですよ。

★一ノ倉 沢太郎 さん

 7Dの板は、一ノ倉さんの板以外はあまり見ません。たまに覗いても、ある方の名前を見つけるとそのとたんに思考がストップします(笑)多少は落ち着いてきたような感じもしますが、素直に撮影を楽しめないんですかね。

 それと。山中湖の写真、一ノ倉さんらしいというか、目の付け所が違いますね。太陽と人物の対比が水墨画を見るような感じがします。

★ハッシブ2世 さん

>前スレの最後の方から現在まで、読むだけでも2日がかりでした(笑)

 そうなんですよね。楽しいですが、気を抜くと話の進行が分からなくなるほど展開が速いですものね(笑)

 しかし、3枚目の銀座の猫ちゃんは行き場所に困ってるようですね。それと、やはりオマケ特集が見たいと持っているのは私一人ではないと思いますが、無理ですか?

★アメリカンメタボリック さん

 はじめまして。夜の浅草寺も昼とは一味違った表情を見せるんですね。機材も、経験もお持ちとお見受けしました。よろしくお願いします。

★alpha9999 さん

>長期にわたって国外に出ていたフネが帰国・帰港する時には
>声がかかりますので万難を排して出かけることにしています。

 なかなか羨ましい立場にいらっしゃるようですね。「おうみ」や「ひゅうが」はまだ実際に見たことはありませんので、一度は横須賀や佐世保で思い切り撮影したいです。出来れば観艦式にも参加したいです(応募したことはありますがはずれました)。

★torakichi2009 さん

 冬場は葉っぱが落ちて、鳥さんを見つけるのが楽になったと初めて気がつきました。でも、torakichi2009 さんのレベルまでは遠い道のりです。

>イルミきれいに撮られてますね。シグマ18-125でしょうか?

 ありがとうございます。お察しの通りシグマ18-125です。先日、嫁さんと出かけたときの写真で、どうせレンズ交換する暇は無いだろうと、これ一本で、スノークロスも自宅を出発するときから帰宅までつけっぱなしでした(笑)

★会長 さん

 ご旅行は、ゆっくりお楽しみください。こちらは会長さんの誠実さは皆さん良くご存知だと思いますので二三日返信が無くても、気にする方はいないと思います。実際問題、返信できないくらいのレスがつくと思いますが・・・(笑)

で、一句
”ご旅行の 結果報告 楽しみに”

全然関係ありませんがもう一句
”サンタさん 私も欲しい プレゼント”

 お粗末でしたm(__)m

書込番号:10684551

ナイスクチコミ!3


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/25 22:56(1年以上前)

大きなクリスマスツリー

カナルボート@バース


会長さん、皆さん今晩は

やっとテーマに従った画像を上げる準備が整いました。
しかし、ハタと困ってしまいました。

今回の画像には何の工夫も有りません、あるものをそのまま撮っただけです。
カナルボートは桟橋に付けている時のものです、、、、

カナルボートは動いてる時の写真をもう少し何とかしたいと思っています、
何をどうしたいのか自分でもよくわからないのですが、、、、

フネの形と動いていることによるライトの航跡を両立させたいのです。
前回のはともに中途半端だったと思うのです。

前回は、ストロボが後幕シンクロに成っていたので、次回は先幕シンクロにすれば、
もう少しフネの後部側が明確になると同時にそこから延びるライトの軌跡がもっと映えると
思うのですが、、、、

書込番号:10684670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/25 23:07(1年以上前)

皆様こんばんは!
いやあ~ 年末はこき使ってくれます^^
先程やっと帰ってきました。^^;;
いよいよ明日から京都・奈良旅行です。皆様に教えていただいた情報でなんとかスケジュールも決まりました。
・・で、PC開いたらいつものようにたくさんのレス!!
明日は早いので申し訳ありませんが、超ズる返レス・・・ズルズルです(爆)
あっそれから、昨日は酔っ払っていたのでおかしなレスになっていたような気がします。
酔いどれ親父ということでなにとぞご容赦絵を・・・m(_ _)m


★遮光器土偶さん
>”週末は 京都奈良には 好天を”
>我が家の周辺は雨でもかまいません。神様、お願いですから、会長さんに良い旅行をプレゼントしてください。
ありがとうございます。おかげで明日は朝から回復するようです。  感謝!!!!

★キヤのんきさん
勝手に親バカ部 部員が増えてきましたね。 楽しそうな雰囲気が伝わってきますよ!!
ネコちゃんも可愛らしいですね。

★EF-L魔王さん
五重塔良いですね! 天気が良ければ明日の朝は東寺の五重塔の写真を撮ってます^^
イルミじゃなくてもOKです!!

★Panyakoさん
ステキなイルミですね。3枚目はフィルターワークがバッチリ決まっていますね。
明日は京都をお散歩です!!

★よびよびさん
最近ゲームからは遠ざかっています。
でも始めちゃったらまた嵌るんでしょうね。 ポケモンの捕獲頑張ってください!!

★一ノ倉 沢太郎さん
いつも精力的にレスされていますね。御自分の板でもお忙しいのにありがとうございます。
スカイツリーを見に行きたくなりました。
晴れた日に見上げたら良い景色なんでしょうね

★ハッシブ2世さん
新しい方が増えまして、益々スピードが上がってきました。
最近はズル返レスばかりになっています^^
いつものオマケ・・・良いですね!! 少しづつ全貌が現れてくるんでしょうか^^

★アメリカンメタボリックさん
初めまして。お気楽板へようこそおいでくださいました!!
>巡り巡って大変楽しそうなスレッドに行き着きました
ありがとうございます。この板に参加される方は写真が大好きでお気楽な方たちです。
いつでもお気軽にお越しください!!

★alpha9999さん
ラベンダーの香りがしそうですよ!!
私、ラベンダーから連想するのは「時をかける少女」です
確かラベンダーの香りをかぐとタイムスリップするんでしたよね(確か原作ではそうだったと・・・)
私はラベンダーの匂いを嗅いでタイムスリップをしたことはありません(笑)

★エヴォンさん
昭和記念公園のイルミは今日までですか。残念ですね!!
凄く奇麗なので年明けもやってほしいですよね!
イルミを前ボケに使うのは良いアイデアですね。今度やってみます。
静岡のイルミは来年の2月頃までやってますよ!!

★八丁蜻蛉さん
御親族にご不幸があったんですか。それは大変な事でしたね。お悔やみ申し上げます。
私も最近サボる・・・というよりズルが多くなってしまいまして^^
明日もサボりますが・・・皆様が盛り上げてくださるので嬉しいです!!
これからも宜しく御願いします。

★HAL-HALさん
>頑張って作例をUPしてみました。でもレスがどんどん伸びていくのでついて行くのに必死です(笑)
心配はご無用です。私もついていくのがやっとの状態です・・スレ主なのに(爆)
しかも明日は確実にサボり、明後日も当てにはなりません^^
こんなスレ主で良いんでしょうか?

ここで一句
 “スレ主が 追いつけないとは 困りもの”
 お粗末でした

書込番号:10684728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/25 23:08(1年以上前)

続きです!!

★torakichi2009さん
>関西地方は明日午前中から快方に向かい、日曜の昼頃までいい天気だそうですよ。
ありがとうございます。皆様のおかげだと思っています。
楽しい旅行になるとおもいます。奈良漬は買いに行きますよ^^ 両方の御店へ(爆)

★kiki.comさん
>夕方の天気予報を聞いて、真っ先に会長〜と思いました。^^
>今頃は、レンズをカバンに摘めて電池を充電中なのでしょうね。
ありがとうございます。皆様の心配していただく気持ちが天気を回復させてくれたと思っています。
レンスはいろいろ考えましたが、今回は小三元だけにしました。
家族旅行なのでレンズ交換ばかりしていられません^^

★rifureinさん
>目の方の結果はひと月くらい様子を見ないと何とも言えないらしく大人しくしております
きっと良くなっていると思いますよ。また楽しく写真が撮れます!
まずはしっかり養生ですね。無理はいけませんよ!!
私は明日から京都です。お天気も大丈夫そうなので嬉しいですね!!
>目が滲みますので今日はこの辺で失礼いたします
はい!! お大事に~

★花撮りじじさん
>とにかく、暖かくしてお出かけ下さい。旅の無事を祈っています。
ありがとうございます。天気も心配なさそうですし、ゆっくりと京都・奈良を楽しんできます。
寒さもそれほどではないようですね。(静岡に比べたら寒いとは思いますが・・)
>もう準備万端整い夜が明けるだけですね。
皆様からの情報でスケジュールを立てることが出来ました。
あとは・・・寝るだけです(爆)

★遮光器土偶さん
ネコちゃん可愛いですね。こんな仕草を見せられたらたまりませんね。
横になって添い寝しちゃいそうです^^
>実際問題、返信できないくらいのレスがつくと思いますが・・・(笑)
これが一番心配です^^ でもそうなっているんでしょうね。
>”ご旅行の 結果報告 楽しみに”
一句ありがとうございます。
良い写真が撮れるように頑張ってきます・・おっと!お気楽に撮ってきます(爆)

★alpha9999さん
いろいろ工夫されていますね。
私は自己流ですので、いろいろな方の作例が教科書です。(勉強が嫌いなので習うのも嫌いです^^)
この板では皆様のレベルが高いので素晴らしい教材が毎日手に入るようなものです。
お悩みの事はスレの中で質問すればどなたかが答えてくださいますよ。
「過去レスを読め!!」なんていう方はこの板にはいません。優しく教えていただけます!!

ここで一句
 “お出かけの 前の夜は 早く寝る”
 お粗末でした

それでは皆様、行ってきます!!・・・って言うか、おやすみなさい!!

書込番号:10684733

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/25 23:19(1年以上前)

グリーンフラッシュは出なかった!(涙)

静かになった海

帰る小舟

夕暮れを散歩するヘビーな家族

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長、もう100件行きますよ〜。京都からお帰りになった頃には200件行ってたりして・・・(笑)。
準備は整いましたでしょうか?
みなさんが天にウートートー(方言で拝む仕草のこと)して頂いているので、大丈夫でしょう!(笑)
楽しい作例をお待ちしていますよ〜。

あっ、女子高生は娘ではありませんよ〜。
娘は休日も休み無しで練習漬けの毎日です(笑)。
偶然水辺で遊んでいた子達に声をかけました。怪しまれませんでしたよ〜(笑)。

今日もその時の作例です。

横レス失礼します。

●エヴォンさん こんばんは。

7Dはさすがに色々改良されているんでしょうね。
一部の文句言いさん達以外には、ほとんどトラブルを聞きませんね。
あっ、ボディ板じゃなく100-400L板でミラーショックが他の機種より大きそうだと言ってました。
これはエヴォンさんも135Lで感じられてましたよね。
まあ、なんにしても良い機械のようです。ホントに楽しみです!

●キヤのんきさん こんばんは。

> 100-400L後継を(と、言い聞かせ)狙ってます。
私も最初後継機を考えてましたが、ひょんな事から2年ほど前中古の良いのが手に入りました。
しかし、その頃は40Dで使っていまして、やはりテレ端でやや甘い?と感じていました。
それが5DUで使うようになって、レンズが生き返ったと実感しています。
実は、このレンズを更に望遠側で活かそうと言うのもあって、7Dの購入を考えているんです。

●kiki.comさん こんばんは。

はい! 7Dは年明け1月末、100Lマクロは夏辺りと考えています。
事業仕分けで来年はどうなるか判りませんが、このマニフェストは守ります!(笑)

ところで、「社団法人 大阪倶楽部」しぶいネーミングのクラブですが、どんなところですか?(笑)

●Panyakoさん こんばんは。

クロスフィルターはイルミにとても良い高価を与えますね。
一枚目は控えめに、二枚目はバッチリ効果が出ていますが、この差はどう出すんでしょうか?

> ランナーの流し撮りは、撮影術の本を手本にチャレンジしています。
私はその手の本を読んでも、その時だけ感心して現場へ行ったら忘れてるんですよね(笑)。
でも、本に載せられている写真は頭に残っていて、あんな風なアングルで・・・と思うことは良くあります。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

ありがとうございます。お褒め頂き、大掃除を抜け出して撮りに行った甲斐があります(爆)。

> 自分も、流行には疎いので浅草を離れれば、お上りさんですよ(苦笑)
これ判ります! 私も、京都、沖縄、東京と観光地や人が集まる処しか住んだことがありません。
でも、有名なところはあんまり知らないんですね。
人混みが嫌いなんで(笑)。

●ハッシブ2世さん こんばんは。

「海蔵寺にて」は良いですね。24-105Lの性能を目一杯出したような作例ですね。
私青空はどこのでも好きなんですが、この建物にはこの青じゃなきゃ!ってかんじの青です(笑)。

●アメリカンメタボリックさん こんばんは。

ご無沙汰しております。
アメリカンメタボリックさんがこの板をご存じなかったとは・・・(驚)。 
とても気の休まる板ですので、是非ともごゆっくりお楽しみ下さい。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

ご親族のご不幸、ご愁傷様です。

写真でも撮って、この板にアップして、元気を出しましょう!

●HAL-HALさん こんばんは。

> みなさん本当に優しい方々ばかりですね。びっくりです。
ボディ板のように世知辛い世の中ですが、この板に集まられる方々のように、心優しい会話を
望んでいる方も多いのだと思います。
だから、会長さんのお人柄に惹かれ、新しい方もドンドン増えちゃうんですよね〜。
まあ、難しく考えないで楽しみましょう!(笑)

●torakichi2009さん こんばんは。

ありがとうございます。
> モデルさんは海に入っても冷たくなかったのですね。
実はそんなことは全く考えませんでした(笑)。
4人の女子高生が水辺で遊んでいましたので、気軽に声をかけ少し沖まで入って貰いました。
だって、Tシャツの子もいたんですよ!(爆)

●rifureinさん こんばんは。

ロム出来るんですか? とりあえず軽そうで良かったですね。
と言っていいのか判りませんが・・・。

> 21日入荷のカラスコがなんでか未だ入荷しません(笑
神様が検査結果出て、何ともなかったら連絡しなさいって言ってるかもですよ(笑)。
気長に楽しみにしてお待ち下さい。
みんな待ってますから〜!

●花撮りじじさん こんばんは。

お褒め頂きありがとうございます。
壁紙にお使い頂けるなんて、こちらこそ光栄の至りです。
ここの宣言いたします!
私のアップした写真は、この板の皆様に如何様に利用されようとかまいません!(笑)

●遮光器土偶さん こんばんは。

> しかもご丁寧にEF100-400の作例までアップしていただいて、涙が出そうです(笑)
お褒め頂きありがとうございます。
でも、上にも書きましたが、このレンズは7Dに付けるとすごく良くなるようです。
新しいのは必ず高いでしょうし、旧レンズは必ず下がると思います。
それを狙って逝くってのはどうですか? 直進ズームは使いやすいですよ〜!

> そういえば「グリーンフラッシュ」と言う現象をご存知でしょうか?
実は一昨日はそれを狙ってました。夕日が波間に消える瞬間に出るようです。
その瞬間の写真もアップしますね。これにグリーンが入ってれば最高だったんですが・・・。


それでは〜。

書込番号:10684799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/12/25 23:42(1年以上前)

タムロン180mmマクロ

■Football-maniaさん

京都、奈良うらやましいです。久しぶりに行きたいなー。

■''ラフメイカー''さん

おお、すごいリストです。
こうして見ると、135Lと100Lマクロの人気が高いですね。

■エヴォンさん

シグマ150mmマクロのイルミいいですね。
私も、タムロ180mmマクロを使ってみました。

■kiki.comさん
>シフト、チルト、使いこなせるかな〜。

大丈夫ですよ。
コツはアオリ過ぎないことです。
建物や木が肉眼で広い範囲を見るように立ちあがったり、ピントがあったり、自然に写せます。
もちろん今はやりの逆アオリも慣れれば難しくありません。

書込番号:10684934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 23:42(1年以上前)

環天頂アークと言うらしいです。名前・かっこいいですよね(笑)

会長〜 皆さん こんばんは

先週”NHK・TV/熱中時間”(確か?)という番組で
<彩雲・虹>を撮ってる方のを放送してまして、UP画像の写真の名前を知りました。

空気中の”水滴”と太陽の位置との微妙な位置関係で起きるらしいのですが
割合ちょくちょく起る現象のようですので
会長〜 皆さん 撮影対象にいかがですか(笑) 
BBQ中にたまたまた発見したのですが、子供たち大興奮でした!!

 ☆アメリカンメタボリック さん はじめまして&ようこそ
ん!チャリですか? 
私もまだ参加一カ月ですが、この板は楽しいですよ〜〜!!
今後ともよろしくお願いします。

 ☆遮光器土偶 さん
もうすでに遥〜か上〜〜のレスで(笑) 遮光器土偶さん の猫ちゃん画像を拝見して
模様が似てるな!と思いUPしました(笑)
またまた最新の猫ちゃん可愛らしく拝見しました、ありがとうございます(笑)
 
 ☆花撮りじじ さん
撮りたてホヤホヤイルミ流石と拝見しました。露出補正量参考になりました。
16-35F2.8Lの16mm域、私の17-40 F4との違いもたいへん参考になりました。
氷のやつは、そうとう冷たかったらしく早く撮って〜〜と駆け込んできました!!
子供はこんなことでも”大ニュース”なのですね(笑)
その時の子供たちの情景描写は 花撮りじじ さん ご考察の通りでしたよ〜!
画像で伝わり、嬉しいです!!!
 
 会長〜 皆さん またレスさせて頂きます!

書込番号:10684935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 00:12(1年以上前)

50L

16-35LU

100Lマクロ このSSでも止まります!!

会長&皆様、こんばんは。

ようやく書き込みできましたぁ!!
今月は残業が多くて、飲み会→ひっくり返る日も多かったです。
先週末は子供のクリスマスイベントや所用で山口トンボ返りなどでした(^_^.)
子供のイベントでは135Lが活躍しました。5DMKUでF2.0、ISO400、SS1/250のような感じで
コンデジ組の方は苦戦されていたようです。コンデジでこの画角だとF5程度になり、上位機種でも感度を上げると
かなり厳しくなる環境ですたので。
初めての子供のイベントでしたが、デイジチはペンタの方が一人いた以外はコンデジかビデオでした。
嫁さんの友達の子供達も撮りました。ここで嫁の株が上がれば、レンズやカメラに投資もしやすくなる
という打算も働きました(笑)


PC立ち上げない日もたくさんありました。


会長、お引越しおめでとうございます!段々回転が速くなりますね。
新しい方も参加されているようで、ますます呪いが深い板となることを
お祈りいたします。
昨日家族でイルミを見に行く予定でしたが、子供が華水を垂らしているので
中止しました。普段仕事にはカメラを持って出ないのですが、今日は重いのを
我慢して、仕事帰りに撮ってきました。予想はしていましたが、すごい人と
カップルばっかりでした(^_^.)
先週の寒さとは違い13℃ほどあり、暖かったです。

alpha9999さん、初めまして。
あまり出没できないのですが、子供の写真が95%くらいで下手ですが、
ここの皆様に刺激され、駄作をUPしております。海運関係のお仕事を
されているのでしょうか?この板にはタイ駐在の方もおられます。
海外の素晴らしい作例をお待ちしております!

アメリカンメタボリックさん、初めまして。
50Lの板でROMさせておりました。そして呪われました(笑)
今年逝ってしまってクチです。よろしくお願いします。
最近16-35LUにも逝かれた様子。私も今年ポチッとしてしまいました。
一緒に布教いたしましょう\(^o^)/

HAL-HALさん、初めまして。
どこかのスレでお見受けしたような気がするのですが、思い出せません(>_<)
私は子供が撮りたくてデジイチデビューいたしました。
単は怖いですよ〜(笑)一緒に沼につかりましょう!

猿島2号さん、こんばんは。
遅ればせながら、5DMK2おめでとうございま〜す!!!
ファインダーの素晴らしさに感動されたのではないでしょうか。
スクリーンを変更するとさらにMFがしやすくなると思います。
西洋甲冑のお供にいかがでしょうか?F4以上のレンズだと室内ではかなり
暗くなってしまうのが珠に瑕ですが…
24-70Lって良いレンズって思いますよね!私もX2時代はあまり感じていなかった
のですが、5DMK2にこのレンズだとほとんどの場合がカバーできてしまう
し、家族と出かける時はほとんどこれ1本です。フルサイズで使ってこそだと
思いました。

キヤのんきさん、こんばんは。
何やら素晴らしい部を立ち上げられたようで私も入部させてくださいm(__)m
嫁さんの許可が出ないので正面からのUPはできないのですが、UPできる
範囲でしたいと思います。

エヴォンさん、こんばんは。
7D、快調そうですね。ここまで下がってくるとポチッとしてしまいそうですが、
レンズが先ですので、我慢しております。
7Dの板ってどうしてああなるんでしょうか?
車でも3000ccって言っても2980ccくらいのことが多いですよね。あの方達は
自動車メーカーにもクレームをつけているんでしょうか?
書き込みがあるとすぐにレスしていらっしゃるし、どんな仕事していらっしゃる
のか聞いてみたいです。

EF-L魔王さん、こんばんは。
ボディ板はやっぱりどこも似たようなものですね。たまたま携帯でROMしてたら、
板を立てられた時で返信がなかったのですが、次見れば、ああいう展開になっていて、
心中お察しいたします。
私など怖くてレスできませんでした。この板で盛り上げていきましょう♪

一ノ倉 沢太郎さん、こんばんは。
回復されましたでしょうか?
どれも素晴らしいですね。EFS-10-22mm、逝ってしまいましょう。今はどなどなして
しまいましたが、空の色が良い感じでAPS-Cなら最強の広角ズームだと思います!

rifureinさん、こんばんは。
目は大丈夫でしょうか?
私の親の数年前に加齢黄班と言われ、失明の危険があるとのことでした。
rifureinさんの年齢くらいから見えにくくなっていたようです。気をつけて
ください。快気祝いは7Dでしょうか?MPも気になりますね。

''ラフメイカー''さん、こんばんは。
さすが事務局長です。私ならあの膨大なレスのチェックができません(>_<)
皆様、いろいろ逝かれたようですので更新が大変ですね。ちなみに私は
今年はもう手も足も出ませんので、リストのままでOKです。

浦友さん、こんばんは。
沖縄の空、良いですねぇ。私は暑いのと寒いのでは寒い方が平気ですが、
身軽に動けるという点では羨ましいです。10年以上前ですが、高校時代に
修学旅行で12月に沖縄に行きました。Tシャツと裸足で海岸でサッカー
した記憶があります。

kiki.comさん、こんばんは。
万博公園のイルミ、我が家も昨日行く予定だったのですが、子供の体調を考慮し、
中止しました。去年はイヴに行きましたが、すごい人ではなかったです。
多くの人は梅田界隈に集まるようです。今日はルネッサンスに行きましたが、
すごい人でした。
カワセミですが、服部緑地や万博公園にいるそうです。ときどき大砲を持った
人を見かけます。どの池にいるのかはわかりませんが・・・

皆様にレスしたいところですが、いつものように洗濯機が呼んでおりますので、失礼しますm(__)m

書込番号:10685110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 00:19(1年以上前)

泡盛師匠〜〜 こんばんは

飲んでますか〜!!
私、飲んでま〜す(笑)

>> 100-400L後継を(と、言い聞かせ)狙ってます。(キヤのんき)
>それが5DUで使うようになって、レンズが生き返ったと実感しています(泡盛師匠)
マジですか! 事務局長〜!呪われた〜〜!!
私も来年7Dを欲しい組デス(^^ゞ

 ☆多摩川うろうろ さん
>タムロン180mmマクロ
こんなん大好きです!
私の、拙いプロフ写真もこんな感じを目指してます。

 ☆会長〜
お帰りなさいませ!
>あっそれから、昨日は酔っ払っていたのでおかしなレスになっていたような気がします。
>酔いどれ親父ということでなにとぞご容赦絵を・・・m(_ _)m
何を今更真面目に(笑) お気楽、”モーマンタイ”ですよ〜!!
>勝手に親バカ部 部員が増えてきましたね。 楽しそうな雰囲気が伝わってきますよ!!
こちらは恐縮です(^^ゞ ありがとうございます!

>いよいよ明日から京都・奈良旅行です。

最高ですね!お楽しみに〜〜!!

書込番号:10685159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2009/12/26 00:25(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

サンデーカメラマンの私ですが、こちらの板に参加を始めてからは、
時々カメラを持って、出社するようになりました。
これも皆様に励ましの言葉を受けての行動で、うれしい限りです。
有難うございます。


☆Football-maniaさん こんばんは
 明日京都へ出発だったでしょうか。
 少々天気が心配ではありますが、回復するようですね♪
 気を付けて行ってらっしゃいませ!
 たくさんのお土産写真を待っていま〜す(笑)

 >5DU買っちゃったんですね。おめでとうございます!!
 ⇒有難うございます。会長さんもお待ちしていますよ。

 >良いんですか? こんなこと言っちゃって・・・
 ⇒気持ちに整理をつけてサンヨンにしたので、大丈夫です。
  多分、きっと(笑)


☆じーじ馬さん こんばんは
 いつ見ても、何度見ても、じーじ馬さんの「自然はカラーマジシャン」シリーズ良いですね。

 >ひろっちさんも5DMKUを買われましたか! おめでとうございます^^
 ⇒有難うございます。

 「古都霧情」も良いですね。
 写真に興味が無かったころは、厄介にしか思えなかった霧が、今は、大歓迎ムードになったひろっちです。
 趣味が変われば、見方が変わるものですね(笑)


☆セミクラウスさん こんばんは
 >先週ついに3点セットがそろいました
 ⇒おめでとうございます。
  一点欠けている私は辛いです。しかもこれから長い道のりが待っています。


☆long journey homeさん こんばんは
 横浜みなとみらいの観覧車は、撮っていても花火と感違いしそうでした(笑)
 
 >5DMK2、ご購入おめでとうございます、いいなぁ..
 ⇒有難うございます。一緒にどうですか。
  まだまだ、呪える腕も作例も有りませんが・・・

 自作絞り良いですね。以前ハート型も作れるなんて書き込みを見たことが有りますが、
 どうやって作るのですか。簡単で出来るのであれば、トライしてみようかな!


☆kiki.comさん こんばんは
 >広角なら16−35、17−40、24LU、アレ、DT21などなど
 ⇒気になる♪気になる♪ でも、遠く険しい道のりです。


☆浦友さん こんばんは
 >5DUご購入おめでとうございます。
 ⇒有難うございます。

 >135Lはホント良いレンズです。是非5DUのお供にお加え下さい。
 ⇒うぇーん、三点セットなんですよね(涙)
  深ーい沼に、一歩一歩...近寄らないようにしています(笑)

 >他にも欲しいのがありますが、恐くて言えません(爆)。
 ⇒私、たくさん言ってます。わっ・・どうしよう!
  まぁ、そんなには買えないだろうと皆さん思ってますよね、ね、ね。

 夕日、とっても良いです。『くっつきました!』最高です。

つづく

書込番号:10685194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2009/12/26 00:28(1年以上前)

続きです。

☆多摩川うろうろさん こんばんは
 >5DmkU購入おめでとうございます。
 ⇒有難うございます。

 >三脚はジッツオが一番気持ちよく使えますよ〜。
 ⇒私の心の中で最高峰の三脚が、出て来ましたねぇ。
  何年計画になるんだろう(笑)


☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
 >5DMKUご購入、おめでとう御座います♪
 ⇒有難うございます。

 >カワセミも綺麗に撮れてますね!
 ⇒一ノ倉 沢太郎さんの7D板Part3でのdossさんのお写真の真似をしようとしたのですが、
  全然だめでした(涙)
  もっと修行しま〜す(笑)

 
☆KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
 >カメラ本体よりレンズを優先して買っているので5D2はいつになるやら。
 ⇒私も同じ気持ちで望んでいたはずなのですが、あれ〜?
  
 >あら、5D2ご購入されたのですね。
 ⇒有難うございます。修行しま〜す。


☆キヤのんき部長 こんばんは
 サンヨンの作例ですね。頑張って練習してきます。少々お待ち下さい。


☆HAL-HALさん こんばんは
 娘の写真(と言っても後姿)をUPしたのは初めてです。
 妻から顔出しNG宣言されていますので・・・


☆alpha9999さん こんばんは
 私は、こちらの板をROMするだけでウイルスを頂きレンズ入手した経緯があります。
 それだけ強烈ですが、皆さん良いものしかお勧めにならないので、そこは安心できます。


☆''ラフメイカー''事務局長 こんばんは
 事務局長業務お疲れ様です。今回は、スレの軌跡付き。
 サンタさんなみの重労働ですね。仲間入りの実感が、もう一度沸いてきます。
 十分活用させて頂きます。


☆torakichi2009さん こんばんは
 カラスコ入手、改めておめでとうございます。
 作例お待ちしています。

 >5DUご購入おめでとうございます。
 ⇒有難うございます。修行しま〜す。

 鳥さんたち綺麗に撮れていますね。
 自分にリベンジ、頑張ります。

更に、つづく

書込番号:10685211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2009/12/26 00:29(1年以上前)

またまた、続きです。

☆花撮りじじさん こんばんは
 >新兵器の5DM2購入おめでとうございます。
 ⇒有難うございます。

 >5D2では是非とも50Lを導入して下さい。
 ⇒皆さん痛いところを突いて来られます。ズキッ・・・


☆odachiさん こんばんは
 PC、大変でしたね。自分に当てはめてみると、パニクッている自分が目に浮かびます。
 新PCは、来年ですか。それまで携帯電話でしのぐしかありませんね。
 娘さんのお写真待ってますよ〜!その間、たーぷり在庫確保が出来ますね。


☆エヴォン師匠 こんばんは
 >御購入おめでとうございます
 ⇒有難うございます。

 >さあこれで会長をガンガン呪って購入時期の短縮を計りましょう!!
 ⇒腕に問題があり、呪えるかどうかは分かりませんが、精一杯やってみます(笑)

 >昭和記念公園のイルミは本日までだそうです!
 ⇒明日にでも子供と行ければと思って、天気を気にしていましたが!
  お花の季節に延期だ〜。情報、有難うございます。


☆EF-L魔王さん こんばんは
 五重塔、広島 ってことは、宮島ですね。
 と思ったら、しっかりブログに書かれていました。
 イルミ お待ちしています。


☆Panyakoさん こんばんは
 そうですね。私が行ったときは、まだ関空が無いときでした。
 着陸機のお腹を見て、感動して!
 離陸着のジェット着の排気の大きさ(強さ)で、「いまの機体は大きかった」など戯れていましたが・・
 私が初めて乗った航空機(使った飛行場)が、伊丹なので、閉鎖の話は、寂しいです。


☆ハッシブ2世さん こんばんは
 『報国時にて サンヨン』サンヨンの使い方の参考にさせて頂きます。
 おまけも合わせて、有難うございます。


☆アメリカンメタボリックさん こんばんは
 はじめまして、よろしくお願いします。
 >巡り巡って大変楽しそうなスレッドに行き着きました。
 そうでしょう♪そうでしょう♪私もそう思ってこちらの板だけ参加させて頂いています。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは
 >親族に不幸等ありまして、しばらく休んでおりましたが久々の登場です。
 謹んで哀悼の意を表します。
 

☆rifureinさん こんばんは
 写真撮影に眼は、大事です。爆発、期待してます。

それでは、おやすみなさい。

書込番号:10685220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 00:37(1年以上前)

たけたけぴっち さん

お久デス お仕事ご苦労様でしたW

ひっくり返ろうと思ってましたが、例の如く嬉しすぎて横レス連投失礼します
>何やら素晴らしい部を立ち上げられたようで私も入部させてくださいm(__)m
とんでもございませんW たけたけぴっち さんは 既に入部されてます(笑)
UPの画像、50L 16-35LU 100Lマクロ このSSでも止まります!!
激しい”呪い”寝られないではありませんか(笑)

私も子供の真正面は躊躇してますので、色々な撮り方の工夫を部員で考えましょううね!
分かりそうで分からない、それも技術と思います(笑)
今後ともよろしくご指導願いま〜す!!




書込番号:10685259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/26 01:13(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

← 前ボケ

← 後ボケ

再びです

人物の写り込みの無いものを探しましたらもう少しありました!

イルミならイルミで・・・と
このように一つの写真を追い求めるのも楽しいですね
会長が立てる次のタイトルが楽しみです!!

ここで一句
”撮影の 目標あれば 尚楽し”  御粗末でした


★一ノ倉 沢太郎さん  再びこんばんは

先程は御邪魔させていただきましてどうもすみません

昨日とっかえひっかえボディを代えて撮っているうちに夜なので
どっちで撮っているのか一瞬判らなかった時がありました(笑)
ファインダーの差がそれほどでもないという証拠ですね!


★torakichi2009さん  こんばんは

鳥さんですか
これにはまっちゃいますと出費が莫大になりそうですので
私は興味を抱かないように細心の注意を払っております(笑)

サンヨンの購入時にいきなりカワセミチャンが撮れてしまったので
ついつい引き込まれそうになりましたが虫さんが我に返らせてくれました
サンニッパいいですね〜


★kiki.comさん  再び

次のレスからはEF50Lで会長他2名様宛の総攻めにかかりますので在庫の準備を宜しく(笑)


★rifureinさん  こんばんは

>オマケに霧状のフジTVのマークにくりそつな輪っかが邪魔です(笑

私は加齢黄班変性症になった方の目だけに飼っているのですが
一匹でも気になるものですが何匹もいて
それに輪っ蚊?は邪魔ですね(笑)

好きな写真を撮りまくって一瞬でも忘れて下さい
けっこうこういうのってストレスになりますから


★花撮りじじさん こんばんは

>この背景は何なのか考えましたが分かりませんでした。
教えて下さい。
あの木の背景は空です

>欲しくなりました。
でしょ!
私はこのレンズの存在を知った瞬間から虜でした(笑)

サンヨンはサンヨン回のお薦めでサンヨン買いになっちゃうんですね(笑)


★遮光器土偶さん  再び

>望遠で悩んでるところに、マクロ持ち出されたら、何がなんだか分からなくなってしまいます(泣)

このレンズは望遠マクロです!!
ですのでぴったりじゃないですか!!


★浦友さん  こんばんは

>一部の文句言いさん達以外には、ほとんどトラブルを聞きませんね。
すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜く小さな問題をほじくり返す小口径の目を持った方々ですね(笑)

>ミラーショックが他の機種より大きそうだと言ってました。

この程度ではブレません!
これが問題になるようでは余程のひ弱な握力なのかと想像出来ます!

本当に楽しいカメラですのでご心配なく!!

書込番号:10685459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/26 01:44(1年以上前)

牡牛座付近

富士山と星空のイルミネーション

会長さん、皆さん、こんばんは♪

全く撮影に行けず、少々いじけモードになってます(苦笑)
そんな中、皆さんの素晴らしい作品を拝見すると癒されると同時に、羨ましく感じますw

もう何もないので遠征中、日が明けるのを待つ間の時間潰しで撮った星野写真をUPします。

では、横レス失礼します。


■アメリカンメタボリックさん 

こんばんは♪

浅草寺ですかw
最近、夜の浅草寺には行っていませんが、静かな雰囲気が良いですね!
あれ?本堂の改修工事は終わったのかな?

これからも、宜しくお願いしますm(__)m


■エヴォンさん

こんばんは♪

先程は、遠征有難う御座いました♪

いつもながらの綺麗な玉ボケの作品、うっとりしますね!
・・・って、男にうっとりされても嬉しくないですよね(爆)


■八丁蜻蛉さん

こんばんは♪

>親族に不幸等ありまして、しばらく休んでおりましたが久々の登場です。

それは、大変でしたね^^;
落ち着きましたら、また素晴らしい作品を見せて下さいね!


■rifureinさん

こんばんは♪

>新板でもとりあえずROMってます 益々ご活躍ですね^^

いえいえ^^;
まだまだ、皆さんのように撮れないので数で勝負!って、言いたいのですが最近撮りに
行けなくてフラストレーションが溜まってます(;^_^A アセアセ…

早く、良くなると良いですね!
早期のご回復、お祈りしています!!


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

>7Dの板は、一ノ倉さんの板以外はあまり見ません。

有難う御座います♪

>たまに覗いても、ある方の名前を見つけるとそのとたんに思考がストップします(笑)

ほっほっほ・・・の御仁ですね(笑)

>多少は落ち着いてきたような感じもしますが、素直に撮影を楽しめないんですかね。

いや・・・^^;
まだまだですね(;^_^A アセアセ…

終わるかと思うと、ちょっと表現を変えてスレ立てして、またウンカのように集まってきて
もう、2ちゃん化してますね^^;

撮影よりも、人を小馬鹿にしたり、難癖を付けたいんでしょう(;^_^A アセアセ…
かわいそうな人達の集まりなんですよw


>山中湖の写真、一ノ倉さんらしいというか、目の付け所が違いますね。太陽と人物の対比が
>水墨画を見るような感じがします。

有難うござます!
あの時は、湖畔に多くのカメラマンが居たのですが、みな雲に隠れた富士が顔を出すのを
待っていて、こんな景観が現れた事にも全く無頓着で、自分だけがカメラを向けていました(;^_^A アセアセ…

そんな感じだったので、自分のセンスが普通じゃないのかな?ずれているのかな?
と思いながらシャッターを押していました(笑)


■Football-maniaさん

こんばんは♪

いよいよですね!
お気を付けて、楽しんできて下さいね♪

>スカイツリーを見に行きたくなりました。
>晴れた日に見上げたら良い景色なんでしょうね

是非、いらして下さい♪
その際はご案内をさせて頂きますから!


■浦友さん

こんばんは♪

>人混みが嫌いなんで(笑)。

自分も、いつの間にか人混みが嫌いになってしまいましたw
また、流行が嫌いなので^^;

何か、個性が無く画一的な人間に思われるのがいやなので、皆が行く所には興味がないん
ですよ(笑)


■たけたけぴっちさん

こんばんは♪

>回復されましたでしょうか?

お陰様で、回復度85%でしょうか(笑)

>どれも素晴らしいですね。EFS-10-22mm、逝ってしまいましょう。今はどなどなして
>しまいましたが、空の色が良い感じでAPS-Cなら最強の広角ズームだと思います!

有難う御座います!
本当に、10-22は良いですよね!!

これがあるからAPS-Cの弱点が無くなったと言って良い位の素晴らしいレンズですよね!
来年は、間違いなく逝く事でしょうw


■ひ ろ っ ちさん

こんばんは♪

>全然だめでした(涙)
>もっと修行しま〜す(笑)

そんな事はないですよ〜
十分に綺麗でしたし、カワセミは難度の高い鳥だと聞いています!

それを、あれだけ撮れるんですから!
楽しみながら撮って行って下さいね♪

書込番号:10685594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/12/26 02:15(1年以上前)

本当は上下が逆(三脚の脚が入っちゃった)

MP100(F22まで絞ってます)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
会長様は明日明後日は関西にいらっしゃるんですね。
明日・明後日は天気が良いようで良かったですね。
楽しんできてください。(レポートお待ちしています)

キヤのんきさん。
情報ありがとうございます。
あのお店ですね、前に利用したことがあります。
G1のレンズはここで購入しました。
検索するとBiogon28mmもガードを削れば使えるとの情報がありました。Biogon21mmまでOKのようです。
しかしオリかパナのボディが必要ですね。マウント沼が怖いな〜。

じーじ馬さん。
こんな感じで撮っています。
(一番外側の花びらは虫に齧られています)

''ラフメイカー''さん。
事務局長様、お仕事ご苦労様です。
メンバーが増えたのでお仕事が増えて大変だと思いますが、残業代は会長からいただいてください。(^ ^)

torakichi2009さん。
100mmは選択肢が増えたので迷いどころですね。
100L、Rマクロ、MP100、タム90、シグマ105 etc、マウントアダプターを使えばニコンFマウントやM42も選択肢に入るでしょうか。
ライブビューが使えればアダプター使用も苦にならないでしょうし。

カラスコはやっぱり薄いですね。
作例を楽しみにさせていただきます。

kiki.comさん。
MP50はほぼ決定です。
一番良く使うレンズなのでどれにするか悩みます。
現在よく使うレンズはコンパクトマクロです。
ハーフサイズで問題ないですし、他の50mmより近寄って撮れるのがいいですね。

書込番号:10685692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/26 08:32(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

昨夜ボケーとしながらアップしたら他のスレに誤返レスしちゃいました(アセアセ;;

会長〜 かーるくなりましたよ〜 
>ぜひFirefox(フリーソフト)を試してみてください。快適ですよ!!
はい、今度試してみます
>作例ありがとうございます。一枚目はユキノシタですか?
ゆきのしたです この葉っぱは霜が付き難いですね。
ご旅行お気を付けて おみやは粋なフォトでお願いします。
って もう行っちゃいましたね。

横レスすみません (ちょっとタイミング ズレズレですが)
  
★ kiki.comさん
>かわいいシリーズは、クリックして納得しました^^
ちっちゃな花ですみません もっと倍率上げないとダメですね。

★ エヴォンさん
巨大なカニ・イカですね
目の付け所が違いますね 楽しそうな雰囲気が伝わってきますね

★ 遮光器土偶さん
>霜の写真が臨場感たっぷりで素晴らしいと思います。
>こちらの今朝は久しぶりに最低気温がプラスでしたが、そちらは寒いのでしょうか?風邪などひかないようにご注意ください。
ありがとうござます 今朝は弱い西風が吹いていたので冷え込みは有りませんでした 当然霜も無しです。
しかし、よく出来たケーキですね それと光の森もいい雰囲気ですね

★ 一ノ倉 沢太郎さん
モデルが自分です(笑) の写真で山男ぶりが出ていますね

★ 八丁蜻蛉さん
イカ・クラゲ これもユニークなイルミですね

★ HAL-HALさん
>少し車を走らせると夜景に出会えるので夜景撮影には比較的恵まれた環境なのかも知れません
それはいい環境ですね。 オール丸ったまのイルミもいいですね アイデアものです。
私の周囲では公民館主催の素人作のイルミ1箇所だけです サミシ〜です。

今日は霜の発生が有りませんでしたのでペタリもありません。 m(_ _)m

書込番号:10686265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/26 12:32(1年以上前)

Football-mania殿こんにちわ

新参者ですがこれから宜しくお願い致します。
サッカーですがプレーでなく観戦のみですが国立競技場に正月天皇杯日産対読売を幼馴染とキャッチボールをしながら参加(?!)して依頼見続けています。楽しく「気楽坂」参加させてください!

torakichi2009殿こんにちわ
コメントありがとうございます。はいっ物欲に負けない程度に楽しませて戴きます(笑)これからもよろしくです。

kiki.com殿こちらでもこんにちわです
気合と勢いと酒パワーにて沼に片足入れました(笑) 100Lマクロ未だ野外デビューさせていませんがkiki.com殿や先輩諸貴兄殿達の「マクロ」作例拝見しまして近いうちに持ち出そうと思いました。これからも宜しくお願いします。

遮光器土偶殿こんにちわ
コメントありがとうございます。可愛いですねぇ〜しかも暖かそうで!
仕事終了後の主な撮影時でして「浅草」と云えども静かなものです。これからもよろしくです。

浦友殿こんにちわ&ご無沙汰しております
残念ながら存じませんでした(くぅぅっ!)浦友殿の作例に和ませていただきありがとうございます。これからもよろしくです。

キヤのんき 殿こんにちわ
こちらこそ宜しくお願いします。のっけから貴重な作例ありがとうございます。良いもの拝見させて頂きました。「チャリ」正解です。もっぱら愛車にて撮影しています。駐禁取られないので(笑)これからも宜しくお願い致します。

たけたけぴっち殿こんにちわ&はじめまして
背景のボケを拝見するたびに50Lいいレンズですよねぇ〜と感嘆しています。 「布教」?! 是非お供します!!(笑)これからも宜しくお願いします。

書込番号:10687135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/26 13:28(1年以上前)

福岡タワー

シーホーク&ドーム

最後は曇ってしまい

会長さま cc 各位

こんにちは
クリスマスも過ぎ、そろそろ年越しの準備ですね
我が家は、大みそかの夜まで大掃除が終わらないので、今日ぐらいから準備開始です。

ということで、日が差しているうちにひとっ走り行ってきました。
多分、今年最後の撮影になるかもしれませんが・・・昼間の福岡タワーです。

全くイルミではありませんが、締めは、魚の目で^^。

書込番号:10687353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/26 13:42(1年以上前)

光のルネサンス:中央公会堂

光のルネサンス:キャラクター

光のルネサンス:川面

光のルネサンス:軌跡


Football-mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さまご一家は今日明日と、京都奈良旅行ですね^^ 
楽しまれて下さい! お土産写真をお待ちしております(^^)

昨日は夕方から私の奥さんとクリスマス・ディナーデートで大阪に出ました!
ディナーと申しましても、行列のできるお安い寿司店ですが^^
ほんとはイルミを撮りたかったんで、理由をつけて引っ張り出したんです!

”大阪光のルネサンス2009”に行ってきましたよ!
夕方でも外気温13℃で温かかったです^^
中之島イルミネーションストリートは12/25までですが、御堂筋は1/31まで有るみたいです。
人出も凄いが、まあクリスマスでもあり若いカップルの多いこと、じーじも若返りましたよ!
もっとも、じじ・ばばペアは私達だけだったような気が・・・(笑)

家の奥さんと一緒でしたので、あまり撮れませんでしたがとりあえずお題ですので貼ります。
レンズはEFs10-22とEF70-200F4Lで撮りました。
4枚目は御堂筋の交差点の歩道で三脚にてスローSSで撮りました。
目には見えない世界が撮れて面白かったです!

横レス失礼します
一晩空けると浦島状態ですね! 
前レスからの続きで書きますが遅れていますので洩れがあったらお許しください(__)
各短いレスですが、これもお許しください。

★alpha9999さん こんにちは

石楠花が綺麗ですね^^
深山らしくというのは背景の山の斜面でしょうか?
すみません。

★”ラフメイカー”さん こんにちは

事務局の膨大な悪魔リスト及び公用語の編さん、恐れ入ります(__)
事務局長さんしか出来ないお仕事です!!
お気楽板ですから適度にお疲れの無いようにお勧め下さい!

じーじのリストのゲット済みにEF70-200F4Lもお加えください^^
暇な時でいいですよ(^^)

★TL-Pro_30Dさん こんにちは

またまた霜のしゃしんが素敵です!
霜とか霧とか雪はこれからの冬のいい被写体になりますね!
寒いから億劫にはなりますが(^^)

★torakichi2009さん こんにちは

鳥さん撮りが嵌まってきていて、いいのがアップされるようになりましたですね!
カラスコが入ってきたんですね。 おめでとうございます!
じーじは無知なのでカラスコと言うのはどういう画角なのかよくわかりません(--;
作例が撮れたら見せてくださいね。 楽しみにしてます(^^)

★紅い飛行船さん こんにちは

EF24LU 明るくて良さそうなレンズですね!
フルサイズにぴったりな気がします^^
じーじもフルに行きついた暁にはレンズ選びに迷いそうです(^^)

★エヴォンさん こんにちは

在庫も沢山お有りの様ですが、それにしても撮り捲っておられますね^^
それも素敵な、きつ〜い呪いのお写真ばかりで(笑)
そうなんです! ひろっちさんにもフルサイズ、先を越されました!
なんか焦りが出てきましたですね(笑)  アセアセ(--;

★花撮りじじおさん こんにちは

おお! 富士のお写真が素敵ですね!
あっちこっちに結構に撮りに行っておられるんですね^^
体の動く間は楽しんで撮り捲るのが、長生きの秘訣ですよ(私のことです・笑)

★odachiさん こんにちは

業務多忙!お疲れさんです^^
PCが逝ってしまったんですか!
今の時代、コンピューターで動いている世の中ですから無いと大変ですね!
じーじももっとバックアップに事も真剣に考えなくては!

★早起きパパさん こんにちは

Σ120-300F2.8と1.4のご購入おめでとうございます^^
明るいレンズは重いですが室内では威力を発揮しますね!
子供さんをたっぷりと撮ってあげて下さい(^^)

★浦友さん こんにちは

うわあ〜!夕景素晴しいです! 素敵です!
こんな光景は沖縄ならではのものでしょうか。
4枚目が特に素晴しいですね!
こういう瞬間のお写真はそうは簡単に撮れないと思いますよ(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

おや!久しぶりに作例がありませんね(^^)
と思えば次の投稿には素敵なお写真が! いいですね!

写真コンテストはもっと自信のある作例が撮れないとじーじには無理ですよ!
昨日の朝日新聞朝刊に”第70回 国際写真サロン”の入賞、入選作品が掲載されていました。
やはり素晴しいです! これは芸術作品ですね!
演出やデジタル加工をされてはいますが、人の目をはっとさせる作品群ですね。
私など一生かかっても(老い先短いじーじ?)無理な素敵な写真でした^^
写真を撮るからには及ばずとも、人に綺麗だな、素敵だなと言っていただける作品を目指します(^^)

★kiki.comさん こんにちは

いつも素敵なお写真有難うございます^^
2回目の投稿の3枚目の階段のある風景、メタルチックでいいですね!
欲を言えば綺麗な”お姉さん”が赤いスカートでもはいて写っていれば入賞もんですよ(笑)

★遮光器土偶さん こんにちは

在庫が少ないイルミの拠出有難うございます! 素敵ですよ!

上にも書いたとおりコンテストなんて無理ですよ^^
遮光器土偶さんのように、もっと上手な方がこの板にはいっぱい居られます!

★EF-L魔王さん こんにちは

>ぬは!イルミ板に変わってました!!
>最近撮ったものが、CFカードの中にあります〜!!
早速に拠出して下さい(笑)
じーじもイルミ在庫がなくて、昨日やっと何枚か在庫が出来ましたよ(^^)

★panyakoさん こんにちは

府立植物園にも結構にイルミがあるんですね!
じーじは昨夜に動きのあるイルミに挑戦しました!
panyakoさんに刺激されて動きのあるものに挑戦です^^

★よびよびさん こんにちは

福岡にもすごいタワーがあるんですね! 光が素敵です^^
奈良は高さ制限があるので4〜5階建てくらいしかありません(--)
モータースポーツ撮りにご夫婦でとは羨ましいですね(^^)

5.000文字を超えますので次レスへ

書込番号:10687421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/26 14:35(1年以上前)

こんな感じの浅草寺本堂です

Football-mania殿こんにちわ

再び横レス、続き、失礼します。

ひ ろ っ ち殿こんにちわ
コメントありがとうございます。これから各種参考に楽しませていただきますのでこちらこそ宜しくお願いします。

一ノ倉 沢太郎 殿こんにちわ
コメントありがとうございます。雷門+五重塔イルミに惹かれてやってきました(笑)知った風景が掲載されているだけでうれしくなってしまいます。浅草寺本堂改修結構な時間がかかるようです。最近の状態掲載させて戴きます。完成が楽しみですが、それにしても期間が長いような・・・これからも宜しくお願いします。

書込番号:10687657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/26 14:41(1年以上前)

横レス 続きです

★一ノ倉 沢太郎さん こんにちは

写真の在庫が底を尽きかけましたか!
7Dの方もスレを立てておられるので大変だと思います^^
なかなか撮りに行けないとウズウズしますね!
写真好きには付き物の禁断症状です(笑)
シャッターボタンを押すのが唯一の治療法です!
家の茶瓶敷きでも撮ることです(爆)

★ハッシブ2世さん こんにちは

まだ紅葉が残っているんですね!
こちらでは紅葉の葉っぱを探すのが難しくなりました。

失礼ですが4枚目の”おまけ”写真から一番に見に入りましたよ(爆)

★アメリカンメタボリックさん こんにちは

ご無沙汰です。以前に私がちょこっとレスした板に書込みいただきました!
その節は有難うございました(__)

良くいらっしゃいました! 穏やかな和やかな板です!
親父たちが多い(私の様な老人もいますが)写真好きの集まりで楽しいですよ^^
私が押し上げていた平均年齢も、若い人たちが増えて少し下がりましたね(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

親族にご不幸がありましたこと、お悔み申し上げます(__)
落ち着いたらまたお越しください^^

★HAL-HALさん こんにちは

ね!皆さま穏やかでいいかたばかりでしょう^^
年寄りが多いですが(笑)おとなの会話が出来る方達ばかりです!
末長くご参加ください(^^)

★rifureinさん こんにちは

割と軽い症状とお聞きし、安心いたしました^^
私も虫の様なものがすこし飛んでおります!
飛んでから長くなりますね。 一度眼科で見た方がベターかもしれませんね(--;

rifureinさんもゆっくり養生されてご帰還をお待ちしております。
重鎮さまの洒落た雰囲気のお写真が見れないと寂しいです(--)

★多摩川うろうろさん こんにちは

いろいろとレンズのこと等お詳しそうで感心いたしました!
じーじに判らないことがありましたら、お伺いしますので教えてやって下さい(__)

★たけたけびっちさん こんにちは

お仕事がお忙しくてお疲れさんです!
奥さんの友達のお子さんも撮って点数を稼ぐとは、なかなか策士ですな(笑)
とお〜〜〜っても参考になりました! 
しかし、じーじの奥さんの友達のお子さんは親父やおばさんばかりです(笑)

★ひろっちさん こんにちは

先を越したひろっちさん(笑) フルサイズ楽しまれて下さい!
エヴォンさんから、先を越されましたよ!!とせっつかれています(笑)
どんどん作例アップしてじーじに呪って下され!!

★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは

早速のきれいに見せる撮り方の作例ありがとうございます(__)
花を撮っていて、その時は気がつかなくてPCで見てみて汚い花びらが写っていた時等がっかりしますね!
今後もそういうことに気を配りながら勉強します(^^)

※誤字脱字ありましたらご容赦ください。


書込番号:10687685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/26 15:22(1年以上前)

Football-maniaさん みなさんこんにちは。



★ じーじ馬さん
>霜とか霧とか雪はこれからの冬のいい被写体になりますね!
そうですね特に霧は幻想的で違った雰囲気出るのですが最近は中々良い霧に巡り合いません
川面の大木良い感じですね
軌跡は車のバックライト(かな?)と立ち木のイルミの対比が面白いですね

横レス失礼します

★ アメリカンメタボリックさん
昨日はお騒がせ失礼致しました。
霜柱の写真の感想頂け嬉しいです
16−35の浅草寺綺麗に撮れていますね。ピーンとした空気感が漂っているようです
アッ チャリ上手く目立たないところに置いて
この板では作例がすくないレンズのひとつです
これからも素敵な作例の掲載お願いします

書込番号:10687871

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/12/26 15:59(1年以上前)

会長 皆さま こんにちは!

本日は仕事でしかも外回り、事務所なら勝手に親バカ部の活動も出来るのですが・・・

それははさて置き会長!お土産写真楽しみにしていますね〜

ところで、急なことですが年末年始を妻の実家で過ごすことになりました。
で28日・29日と1人になれます!
仕事があるので撮影には行けないですが密輸をする絶好の機会!?

何にしようかな(*^_^*)

レス頂いた皆さま有難うございます。
携帯からですので返レスは失礼します、ご容赦下さい。

書込番号:10688061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/26 16:22(1年以上前)

とりあえず東京タワー制覇!

7D最後のイルミです!

おぉ〜っ これは!?

ポチッと逝っちゃいましたー!!!

会長さん みなさん お久しぶりでーす(y^^y)

突然ですが ここで一かけ・・・・・

”単焦点レンズ”とかけて ”引越し後の空き家にレスして沢太郎さんに救出された私”と解く

その心は・・・・・大ボケで〜す!!!   m(_ _)m 失礼致しました

★会長さん

引越しされたんですね。ど〜りで重たいと思いました。文字の入力さえままならない
重たさでしたからね。私の古いパソコンではフリーズ寸前でした□\(.. )ハンセイ

>”もう少し イルミで楽しむ 気楽板”

”そのイルミ なかなか撮れない わたしです”

で、結局諸事情からレインボーには行けず、東京タワーだけは時間をつくってなんとか
撮ってこれましたのでアップしておきま〜す。今後もよろしくお願いしま〜す!

★キヤのんきさん 

銅メダルです。おめでとうございます(^▽^)V 金メダルはエヴォンさんでした。
そんな私は久々登場の圏外ですが・・・

一番上のお写真、ガラス越しにうっすらキヤのんきさんが写ってますね。キャかわいい!
今後もよろしくお願いしまーす!

★エヴォンさん はじめまして

エヴォンさんのお写真や投稿は書き込みをする以前からよく読ませて頂いてました。
大変参考になるご意見ばかりでよく助けられました。ありがとうごいました。
まだ掲示板のシステムも完全に把握していない未熟者ですが、今後もよろしくお願いしま〜す。y(^ー^)y

★だいっさん ど〜もでーす

京都がお住まいだと観光地が色々とあっていいですね。修学旅行でしか行ったことがありませんが
京都、広島、神戸は今一番行きたいところベスト3です。今後もよろしくお願いしま〜す。

★猿島2号さん 私もポチッといってしまいましたーv(≧∇≦)v イェェ〜イ♪

猿島2号さんみたいな上手な演出はできませんが、とりあえずNEW愛機を貼っておきま〜す。
でも買ったはいいが、全然撮りに行く時間がなくちと欲求不満ですが、レンズも憧れの
EF24-70mmF2.8Lを購入できたので、超ウレピーキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

今後もご指導ご教授よろしくお願いいたしま〜す m(_"_)m ペコペコ


ここ一句

あらいやだ もうこんな時間 お買い物行かなきゃ・・・

続きはヾ( ^ _ ^ )マタネー

書込番号:10688155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/26 18:22(1年以上前)

光のルネサンス:光プレミアムボート

光のルネサンス:軌跡


再び横レス失礼します

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

早速のレス有難うございます

>軌跡は車のバックライト(かな?)と立ち木のイルミの対比が面白いですね

そうなんです。テールライトと車のボディに写った信号やイルミの反射の動きの妙ですね!
御堂筋は南行き6車線一方通行なんです。
これを撮っていると、撮る毎に違う写り方をしますので病みつきになりそうです(笑)

★odachiさん こんばんは

携帯からカキコご苦労様です!
奥さんが実家にいる間に良からぬことを考えていますね(笑)
こんどはどんなレンズですか???

★(^◎^)バブー♪さん こんばんは

おお〜! 5DMKUに買い替えられたんですか!
おめでとうございます(^^)
フルサイズの良さを生かしてお子様や綺麗な写真撮り捲って下さい!

じーじはまたもや先を越されましたです〜!(笑)



書込番号:10688716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2009/12/26 20:32(1年以上前)

16-35f2.8L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

励ましのお言葉ありがとうございます。
また、ちょくちょく遊びに来ますので、よろしくお願いします。

>私も最近サボる・・・というよりズルが多くなってしまいまして^^
いえいえ、ひとりひとりに返事を書くことだけでも、たいへんですからね。

楽しい場を作って頂いてるだけでも感謝です。

横レス失礼します。

kiki.comさん こんばんは
>↑に広角と100Lマクロに嵌った方が参加されましたよ^^
アメリカンメタボリックさんのことでしょうか。すごいですね。
挨拶しときますが、100Lマクロで呪われるのが怖いですね。(笑)

○アメリカンメタボリックさん はじめまして
16-35f2.8と100Lマクロ購入されたのですか?
大人買いでね。(笑)
どんどん作例をお待ちしております。
100Lマクロの呪いだけは勘弁を。(笑)

○遮光器土偶さん こんばんは
温かいお言葉ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

7Dのほうは好調のようですね。私はAPS-C機はKDXなので、常に7Dと入れ替えたい
という誘惑がまとわり付いています。(笑)

○浦友さん こんばんは
温かいお言葉ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。

>写真でも撮って、この板にアップして、元気を出しましょう!
そうですね。写真を撮ってる時はすべて忘れて無になれる時ですね。
そしてこの板で呪われてもらう方を探します。(笑)

○ひ ろ っ ちさん こんばんは
温かいお言葉ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。

それにしても、ひろっちさんの書き込みもいろんな方に声をかけれれて
すばらしいですね。頭が下がります。

○一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
温かいお言葉ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。

富士山の星のイルミいいですね。
相変わらず、風景写真で活躍のようですばらしいですね。
私も今度風景頑張ってみます。

○TL-Pro_30Dさん こんばんは
>イカ・クラゲ これもユニークなイルミですね
でしょう。ここは海が近くなのでこんなイルミを作ったのでしょうね。

○よびよびさん こんばんは
福岡タワー、曲がってますね。(笑)
このあたりも大きく変わったようですね。
私が学生のころは福岡ドームもありませんでしたし。
野球観戦は平和台でした。(笑)

○じーじ馬さん こんばんは
温かいお言葉ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。

>落ち着いたらまたお越しください^^
さっそく登場です。(笑)
時々ここに来ないと落ち着きません。(笑)
あとじーじ馬さんがフルサイズゲットするまで落ち着きません。(笑)


書込番号:10689346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/26 20:39(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様、楽しまれてますか〜。
今頃は、湯豆腐で熱燗…。
今日は天気は何とか持ちましたが、黄砂が飛んできたそうですね。
なんかどんよりとして、冬らしい空気の透明感が無かったです。
寒さは厳しいですが、冬の京都・奈良満喫して下さい。


☆HAL-HAL さん 今晩は。
強烈な呪が襲うと思いますが、適当にかわして下さい。
でないと身が持ちません。
欲しいときはそれとなく作例をチェックしましょう。
皆さん色々UPしてますので、その中から探しましょうね。
間違っても、「欲しい」は禁物です。

☆kiki.com さん 今晩は。
>カワセミは早く出会いたいです。が、距離が届きません(泣)
驚かさなければ案外近くで撮れますよ。
緑地公園などにいるのは、結構人慣れしているようです。

☆rifurein さん 今晩は。
ゆっくり治療して下さい。 
私も血圧や、血糖値に問題を抱えています。
歳をとれば何かしら悪くなりますね。
完治は無理としてもうまく付き合うしかないですね。

>私はどう言う訳か未だ入荷連絡がありません
私はキタムラでの購入でしたが、問い合わせました。
メールの不具合なんて言ってましたが、本当かどうか。
ただ、発表価格より安く買えましたよ。
今日仕事の合間に少し撮ろうと思いましたが、いい被写体が無く諦めました。

☆遮光器土偶 さん 今晩は。
ネコちゃん、かわいく撮れてますね。
毛の一本一本もきれいに写っています。
このカメラの何処が悪いのでしょうかね。
>でも、torakichi2009 さんのレベルまでは遠い道のりです。
お褒め頂きありがとうございます。
でも、数打ちゃ当たるレベルですよ〜。
お見せできないカットがどれほどあることか。

☆浦友 さん 今晩は。
>だって、Tシャツの子もいたんですよ!(爆)
こちらではTシャツの上に何枚着ることか。
さすが沖縄です。

☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
>鳥さんたち綺麗に撮れていますね。
↑にも書きましたが、数打ってるだけです。
まだ狙って、思うようには撮れません。でも、楽しいので満足しています。
ひ ろ っ ち さんも楽しみながらどんどん撮影して下さい。

☆エヴォン さん 今晩は。
怒涛のシグマ150攻撃ですね。 なるだけスルーしたいのですが…。
>サンニッパいいですね〜
最近456ばかり使っていましたが、距離さえ届けばやはりいいですね。
ただし、持ち出すのに気合が要ります。

☆KDN&5D&広角がすき さん 今晩は。
アレは無期限延期にしましたので、マクロに心が揺れています。
MP50・100、100L、シグマ150、タム60 何てとこで揺れまくってます。
カラスコはもう少しお待ちください。

☆アメリカンメタボリック さん 今晩は。
こちらこそよろしくお願いします。
思いっきり楽しんで下さいね〜。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
イルミ良いですね。EF-S 10-22ですよね。 
広角は5DU、7Dは望遠用と思っていたのですが…。
じーじさんの腕には及びませんが、このレンズ非常に気になっています。
カラスコはもう少し時間をください。


書込番号:10689370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/26 20:47(1年以上前)

魚の目15mm

Football-mania様 皆様こんばんは!!

会長様は今夜は京都かな?
今頃は街の中をフラフラかな?
奥様と京都の夜を満喫していらっしゃることと思います。
お留守ですがお邪魔しました。


ここから横レスにつき失礼します。


○ エヴォンさん こんばんは!!

エヴォンさんは遅くまで起きていらっしゃるのですね。
昨夜最後のレスを見ましたら「2009/12/26 01:13」となっています。
びっくりしました。

昨夜もイルミの作例5DM2+シグマ150mmマクロでの作例をアップ
して戴き有り難う御座いました。
やはり綺麗ですね。

>私はこのレンズの存在を知った瞬間から虜でした。
ここまでは虜になりませんでしたが、気になる存在でした。
何時の段階で発注できる条件が整うかです。
原則として「密輸」をしないのがワタクシの主義です。
説得方法に苦労はしますが、後からじっくり考えます。

>サンヨンはサンヨン回のお薦めでサンヨン買いになっちゃうんですね(笑)

これは、ワタクシのことでは決してありません。
サンヨンのダジャレを言ったまでです。
いかにもワタクシが3〜4回で買ってしまうかのような発言これは取り消し
します。
エヴォンさん余りRAW-GUSのメンバーを困らせないで下さい。 _(_^_)_
笑っていられません。


○ ひろっちさん こんばんは!!

どうもこの板では新兵器を購入しますと、待ち構えたように次のレンズ、ステテコ
又はカメラ等の呪いが集中します。
特に、5DM2だと50Lは必然的に皆さんから集中砲撃を浴びます。
でも、余り負担に思わないで下さい。
買ってしまえば、本当に心の安らぎになりますし、次のターゲットを何にしようか
等と思わなくなるほど良いレンズですから。
但し「ご利用は計画的に」というコマーシャルがありますが、どうか購入も計画的
になさって下さい。
財布はあくまで自分のモノですから・・・・・・。

カメラを持って出社ですか。
私が出社する時はその時の雰囲気で50Lか16−35(T)のどちらかを
リュックに入れています。
広角の方が使い勝手がよいです。
しかし、最近は50Lの時が多くなっています。
夕焼け小焼けが綺麗ですから。


○ キヤのんきさん こんばんは!!

昨夜もイルミに挑戦してみました。
これまでは、50Lを中心に70−200F2.8を中心にしてイルミやら
夜の水への写り込みに挑戦してみました。
それなりに気に入ったものが少しは撮れました。
昨夜は、広角と魚の目を中心に挑戦してみようと思い仕事が終わった後に出掛け
ました。

やはり、魚の目(シグマ15mm)も広角(16−35)で撮ってみましたが
結構面白く時間の経つのを忘れさせてくれました。
家へ帰って来てから急いで一部だけを現像してアップしました。
昨夜は周囲を暗く撮りたかったので思いっきり補正をマイナスにして撮って
みました。


○ 一ノ倉 沢太郎さん

レスの時期がずれますが、山中湖1枚目の作例は良かったですね。
中央少し右下の人物の存在が利いていますね。
また、太陽が霧の中に存在を示しています。このタイプの作品が好きです。
 
>あの時は、湖畔に多くのカメラマンが居たのですが、みな雲に隠れた
>富士が顔を出すのを待っていて、こんな景観が現れた事にも全く無頓着
>で、自分だけがカメラを向けていました(;^_^A アセアセ…

2005年12月早朝、河口湖の大石公園で富士を撮っている時に
師匠と弟子(若い女性)のようなお二人がカメラを構えていました。
太陽のが出る前の朝焼けの前頃に師匠らしき人が女性に
 「皆さんは富士を見ているが、うしろを見てごらん。」
 「皆さんと一緒の方ばかりを見ていてはいけないよ。」
 「帰る時にどれだけ他の人と違うものが撮れたかですよ。」
と言う内容のことを仰っていました。

一ノ倉 沢太郎さんのセンスはこの師匠らしき人の言われたことずばりでした。
ズレれているのではないと思います。
その場にいた人には無いセンスをお持ちだと思いました。


もしミス変換などにより誤字脱字がありましたらRAW-GUNSに免じて
お許し下さい。

書込番号:10689410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/26 21:06(1年以上前)

けっこうな高さです

夜はこんな感じ

今夜もこんばんは

もう昭和記念公園のイルミは終わってしまいましたが
↑こんなのがありました
ワイングラスのようですが倒れたら危ないですからくっついているのでしょうね!

来年また掛川城を見にいくつもりなのですが
静岡のお薦めスポットは他にどんなところがありますか?



★多摩川うろうろさん  こんばんは

タムロンの180マクロも良いですね!
このレンズも全長が変化しませんし価格も一緒ですし
フードを着けてもPLフィルターの調整が出来る便利なレンズなのでけっこう迷ったのですが
いつも気軽に持ち出したいので全長の短いシグマに決めました!!


★たけたけぴっちさん こんばんは

私のところは残業が減りました!
でも休日出勤は減りません(泣)

7Dってなんでこんなに安いのでしょうか?
あまり安くなってくると心配になってきます
40Dの二の舞になって1年で後継機の登場???

>7Dの板ってどうしてああなるんでしょうか?
車でも3000ccって言っても2980ccくらいのことが多いですよね。あの方達は
自動車メーカーにもクレームをつけているんでしょうか?

素晴らしい例えですね!
その通りかと思います

>書き込みがあるとすぐにレスしていらっしゃるし、どんな仕事していらっしゃる
のか聞いてみたいです。

おそらく学生さんか無職の方でしょうね!
社会に揉まれている感じを受けません
ヒマだから連続して出来るのかと思います


★キヤのんきさん  こんばんは

>私も来年7Dを欲しい組デス(^^ゞ

御購入ですね?(笑)
良いですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪


★ひ ろ っ ちさん  こんばんは

>時々カメラを持って、出社するようになりました。

私も晴れで外回りの日はいつも持って行きます
私の予想ではひ ろ っ ちさんはこの後バッグの購入をするように思います(笑)


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

また後でお邪魔しますね!

書込番号:10689511

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 21:10(1年以上前)

さっき撮った東寺

昨晩の京都駅

カップルだらけでした><

この撮影場所は周りまさにカップル(汗

会長さま、皆様こんばんわ^^

二日程度あけたくらいで・・・・とんでもないレスですね(;><)
昨日も今日も忘年会だったんですが、今日の忘年会の後は歩いて帰ってきました。
ちょうど会長が今京都に来ているという事と、東寺を通ったので、もしかして
本当に撮ってくれるか、それとも今頃よっぱになっているか!(笑)
わかりませんが、一枚さっき撮ったのをぺたっと。

個人的な話ですが、先日年末用にスピードライト購入したんですけど
効果抜群ですv(^^) やっぱり大勢の中では外付けストロボ必須ですね^^
レンズが明るいB005だったので普通にストロボ無しでも撮れましたけど
やっぱり色んな場面になれるのが大事と言うことで楽しめました^^

会長は今頃どうしてるんでしょうね! 楽しみです^^
京都は今日天気回復と言っていたのですが、結局雲が多く、日差しがたまに
って程度でした。 どんな作品が登場するか楽しみです!

ちょっと横レスは出来そうにもない量なのでごめんなさい!
でも、同じ大阪イルミに行かれたじーじ馬さんにだけm(_ _)m

じーじ馬さん>
行かれたんですね! 同じ場所に行かれたという事だけで何かニヤニヤして
しまいます^^ 手持ちだったと思うんですがキレイに撮られていますね!
さすがに主人公の女性は登場させられませんね?(爆)
冗談です (;><)

自分が行った日以降は徐々に暖かくなって来ていたので撮影は楽だったのでは
ないでしょうか?^^ 会長も今京都ですが、京都の夜は今日暖かいので
ヒートテック暑いかもしれません(笑)

では、会長の結果を楽しみにしたいと思います^^

書込番号:10689532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/26 21:43(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

会長さんは関西に遠征中でしたね!
楽しい家族旅行になる事を祈念しております♪

では、横レス失礼しますm(__)m

■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>モデルが自分です(笑) の写真で山男ぶりが出ていますね

(#^_^#)”元”山男ですね^^;

今じゃ、下から眺めるだけですから(苦笑)


■アメリカンメタボリックさん

こんばんは♪

>雷門+五重塔イルミに惹かれてやってきました(笑)知った風景が掲載されているだけでう
>れしくなってしまいます。

有難う御座います♪
自分も、同じですよw

やはり、生まれ育った所は良いですからね♪

こちらこそ、宜しくお願いしますm(__)m


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>なかなか撮りに行けないとウズウズしますね!
>写真好きには付き物の禁断症状です(笑)

そうなんですよね^^;
困った物です(笑)

>シャッターボタンを押すのが唯一の治療法です!
>家の茶瓶敷きでも撮ることです(爆)

いや・・・
もう、風景が撮りたくて仕方ないんですよ^^;
カモメや、飛行機や夜景・イルミでは我慢が出来ません(爆)


■八丁蜻蛉さん

こんばんは♪

>これからもよろしくおねがいします。

こちらこそ、宜しくお願いします!
色々と、教えて下さい!!

>富士山の星のイルミいいですね。
>相変わらず、風景写真で活躍のようですばらしいですね。

有難う御座います♪
と言うよりも、風景しか撮れないんです(;^_^A アセアセ…

綺麗な風景だと、腕が無いのを誤魔化せるので(笑)


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>山中湖1枚目の作例は良かったですね。

有難う御座います!
自分では、凄いシーンに出会えた!って感じでしたw

>ズレれているのではないと思います。
>その場にいた人には無いセンスをお持ちだと思いました。

センスがズレていなくて良かったですw
それは、褒めすぎでは(#^_^#)

でも、嬉しいです!
有難う御座います♪

書込番号:10689754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/26 21:46(1年以上前)

連続で失礼しますm(__)m


■エヴォンさん

こんばんは♪

>また後でお邪魔しますね!

すっごく嬉しいです!
有難う御座います♪

素敵な作品、お待ちしてま〜す♪

書込番号:10689767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/26 21:52(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

続きです
写真は昭和記念公園の盆栽展です

★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

>巨大なカニ・イカですね
これと一緒に記念撮影をするために、ここに人が集中しておりました
その場所から人が消える瞬間をかなり待たされまして
これは諦めようかと思った位でした!!


★じーじ馬さん  こんばんは

>なんか焦りが出てきましたですね(笑)

でしょ(笑)
早く買って楽になっちゃいましょう!!


★(^◎^) バブ−♪さん  こんばんは

こちらこそ宜しくお願いしますです

ところで・・・7Dをドナドナして5DMKUですか?
御購入おめでとうございます!!

フルサイズを手にしたならEF50Lが良いですよ〜(笑)


★torakichi2009さん  こんばんは

>なるだけスルーしたいのですが…。

???ひょっとすると?シグマ150マクロが気になってらっしゃる???
これも良いですよ〜〜〜〜〜(笑)
サンニッパより遥かに軽いですからいつでも気軽に持ち出せますよ!!
しかし私と同年代でらっしゃるのにサンニッパは持ち出すし
ボディ2台を持って撮りに行く・・・私も見習います!!


★花撮りじじさん  こんばんは

>エヴォンさんは遅くまで起きていらっしゃるのですね。

最近仕事から帰って飯食った後直ぐ寝るという悪い癖がついてしまいました(笑)
時々打ち込んでいる途中で寝てしまう事もあります

>原則として「密輸」をしないのがワタクシの主義です。

御立派です!!
御話を聞いて下さる奥様なのですね?
でも私はこの方法でないと手に入りません(キッパリ!!)

>いかにもワタクシが3〜4回で買ってしまうかのような発言これは取り消し
します。
あれ〜〜〜残念ですう
サンヨンでなく空振りサンシンでした〜(笑)

今回の写真は花撮りじじさんもお好きなEF50Lです
7Dですのでボケは大きくありませんがこのレンズの描写は大好きです!

書込番号:10689803

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/26 22:32(1年以上前)

カラスコ F5.6

←等倍からの切り出し・・う〜ん中々解像してくれてます

昨日は小さ過ぎましたので・・イルミでなくスミマセン

こんばんは〜

本日は会長今頃ひっくり返ってる頃でしょうか
京都の冬を満喫されてますかぁ〜

で、今日は私お休みでしてますがカラスコ入荷のお知らせがありました〜^^

浦友さん こんばんは

短時間ならPCも今のとこ大丈夫なようです
>神様が検査結果出て、何ともなかったら連絡しなさいって言ってるかもですよ(笑)。

と、本日カラスコ入荷しましたので無事レーザースポット溶接が巧くいったと解釈して宜しかったのでしょうか(笑
>グリーンフラッシュは出なかった!(涙)
の作例のオレンジ色がとても素敵です・・グリーンフラシュ私も見てみたい
です 一瞬グリーンの閃光が走るんですよね

たけたけぴっちさん こんばんは

お気づかいありがとうございます
ご両親は大変でしたね、お察しいたします
私気持はまだ若いと思いながらも実はもうあっちこっちガタガタです^^
お次のコシナ第三段はマクプラ50mmに大方決定です

ひ ろ っ ちさん こんばんは

>写真撮影に眼は、大事です。爆発、期待してます。

爆発には時間がかかりそうですが
取りあえずストレスを溜めない程度にボチボチ撮影してます〜^^

エヴォンさん こんばんは

スポット溶接が剥がれない程度に遊ばしていただきます^^
>加齢黄班変性症
定期的な受診をお勧めされませんでしたか?
これも注意が必要な症状だと思います・・カメラマンにとって眼は命です

今日いつものお店で7Dは今いくらで出せますと聞いてきたところ
此処の最安値の2万高との事・・・東京並みの価格は無理との
ツレナイお返事でした・・・田舎は寂しいです

アメリカンメタボリックさん こんばんは

お久です、それにしても怒涛の機材購入凄いですね^^
浅草寺本堂は凄い迫力です・・ドンドン作例アップお待ちしてます〜

じーじ馬さん こんばんは

>私も虫の様なものがすこし飛んでおります!

少しなら大丈夫だと思います(加齢による生理的な症状)が多いそうです
が、急な視界の変化が要注意のサインとなりますので
その折には早急な対処が吉ですね
光のルネサンスシリーズ・・魅せてくれますねぇ〜刺激が充分で
じっとしてられなくなりそうです(笑

torakichi2009さん こんばんは

待ちに待たされましたが本日無事入荷となりました^^
早速夜景撮りと行きたいところですが
やっぱり無理は後で祟りそうですので大人しくしときます
早速ちょい撮影してみましたが解放付近の周辺減光はかなりありますね
私は減光は味と捕えてますので気になりませんし、補正は可能なので
問題無しです
思いのほか解像感もしっかりしてましたので
晴天時での撮影を楽しみにしてます
・・あっフイルターの付け外しが面倒に感じました(笑

不整脈に血圧、中性脂肪に今回のお目めの病気・・・本日健康診断の
結果に新たに肝臓に・・全く良いところがございません^^
スミマセン疾患自慢になってしましました〜


書込番号:10690051

ナイスクチコミ!5


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/26 22:35(1年以上前)

屋根のイルミ

みなさんこんばんは

一ノ倉沢太郎さん
「富士山と星空のイルミネーション」星の軌跡が良いですね!

じーじ馬さん
花を撮っているとどうしても正面からばかりになるので、少し外したアングルを探して、これに行き着きました。


書込番号:10690069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/26 22:51(1年以上前)

レンズベビー3G

外付けの絞り

これは普通のレンズでの画像

左に同じ

こんばんは。
今日は一部の方への横レスのみで失礼します。

>キヤのんきさん
>花撮りじじさん
>ひ ろ っ ちさん

「自作絞り」なんですが、ときどき書いてますが、
「レンズベビー」(お遊びレンズ)で使用するためのものなのです。

「レンズベビー」は、レンズの鏡筒の部分が蛇腹のようになってまして、
これを伸ばしたり、縮めたり、曲げたりしながら、ピント合わせ等をするものです。
(現物がないと説明が難しいです..(^^; )

で、絞りのことなのですが、
普通のレンズみたいに絞り羽が中に組み込まれているのではなく、
前玉(普通のレンズより奥に引っ込んでいる)の上にマグネットで
「ぴとっ!!」て装着する仕様になっています。
ですから、絞り値の変更は普通のレンズと違って、とても面倒です(苦笑)。

ただ、絞りを外から装着する仕様になっているので、
勝手に自作して貼り付けることが容易になっているのです。
また、マグネットで装着する仕組みになっているので、
100円ショップで売っているマグネットシートを好きな形にくり抜いて
くっつければ、これがオリジナルの絞りとして使える.. 
そんなことなのであります。

[10675572]のいちばん右の画像は、
ペンタイルミ版、[10675501]の方がいちばん右に載せてらっしゃるお写真のオブジェと
同じものをイチョウ型の絞り(自作)を付けて撮ってみたものなのです。
ちょきちょき。さんの[10455438]のお写真を拝見した後に思いついて、
作ってみた絞りなのであります v(^^;

「レンズベビー」、「自作絞り」で検索しますと、この手のネタがたくさん引っかかります。
(ご存じだったらくどい話ですね、大変失礼しました)

なお、レンズベビーは呪いの対象ではありません!!
(達人とおバカが使うモノだと思ってください、もちろん私は後者♪)

乱文、失礼しました。

書込番号:10690150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 23:00(1年以上前)

24-70L

光のルネサンス クロスフィルターで遊んでみました

会長&皆様、こんばんは。

会長は今頃宿で飲んでおられるのでしょうか?今日は午前中は日差しもあり暖かく、
午後からは雲が出て風も出てきましたが、先週と比べると観光するには良い日だった
と思います。明日もまずまずのようです。
新幹線での旅でしょうか?先週の山口行きの際に数年ぶりに新幹線に乗りました。
免許を取ってから車がほとんどなので、新幹線と言えば、子供の頃に乗った0系です。
ずいぶん鼻が伸びましたねぇ。鉄は撮ったことがないので、よくわからないまま
ホームに入ってきた時にシャッターを押しました(1枚目)。

>とんでもございませんW たけたけぴっち さんは 既に入部されてます(笑)
ありがとうございます!これからも駄作をUPいたします。私のような者がUPできるのは
この板があるからです。会長のおかげです。
こちらこそ、これからも宜しくお願いしますm(__)m

一ノ倉 沢太郎さん、こんばんは。
>全く撮影に行けず、少々いじけモードになってます(苦笑)
今日も撮影に行けなかったのでしょうか?撮れないとなると無性に撮りたくなり
ますよね(笑)また素晴らしい作例をお待ちしています。


アメリカンメタボリックさん、こんばんは。
>背景のボケを拝見するたびに50Lいいレンズですよねぇ〜と感嘆しています。
>「布教」?! 是非お供します!!(笑)これからも宜しくお願いします。
7Dと同じくレンズ板では悪く言われているレンズですが、私は特に問題を感じて
いません。この板で50Lをお使いになられている方もそうだと思います。
特に会長に布教いたしましょう(笑)

じーじ馬さん、こんばんは。
昨日光のルネサンスに行かれましたか。どこかですれ違っていたかもしれませんね。
あの人の多さじゃ、知っている人とすれ違っていても気がつかないかもしれないくらいの
人出でしたね。
EXIFを見ると遅くまでおられたようですが、私は1時間程度撮って退散いたしました。
人込みは苦手です(>_<)

>人出も凄いが、まあクリスマスでもあり若いカップルの多いこと、じーじも若返りましたよ!
カップルばっかりでしたね(笑)羨ましかったです(爆)
私はそれを横目に一人でイルミ撮りでした(^_^.)

(^◎^) バブ−♪さん、こんばんは。
7D→5DMKUですか。おめでとうございま〜す!
24-70Lは家族で出かける時はかかせない1本です。重いですが、慣れれば平気です!
フードのCANONのロゴ、良いですね。

エヴォンさん、こんばんは。
すごいワイングラスのタワーですね。ここにシャンパン流して、飲んでみたいです(笑)

書込番号:10690202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 00:24(1年以上前)

もう終わってしまいましたが、、、

葉っぱ。。。。。(あれ?)

これは一応イルミと言うことで、、、

・・・・・・・

横レス失礼しま〜す!

★じーじ馬さん お久しぶりで〜す

クリスマス行事やら大掃除やらと何かと多忙で、お休みしてましたー。。。

光のルネサンス素敵ですね。私こーゆー遊び心の入った写真大好きです。

>フルサイズの良さを生かしてお子様や綺麗な写真撮り捲って下さい

ありがとうございます。

でもほとんど高感度撮影のメリットのみで買い換えたようなものですから、
”フルサイズの良さ”など一行に分からずネコに小判でございます〜、、、

あっでも 所有欲(支配欲?)の方が勝っていたかもしれません きゃぁきゃぁ!。。。((*^-^)

★たけたけぴっちさん どーもで〜す

たけたけぴっちさんも5D2+24−70お使いなんですね。なんか嬉しいでーす ^^
私はまだフルサイズの良さも24−70の良さもろくに見出せていないトーシロー
ですので、今後はたけたけぴっちさんのお写真で勉強させて頂きま〜す!!!

>フードのCANONのロゴ、良いですね

はいっ。 所有欲と目立ちたがりのなせるワザです。

★一ノ倉 沢太郎さん

今からそちらへ遊びに行きま〜す ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

書込番号:10690727

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/27 00:39(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

会長は今東寺にいらっしゃいます。(勝手な想像)
従って、私も東寺をアップします。
あの方の指示に従って、50Lで!^^

会長は明日以降、東寺をアップされるでしょうから小三元のどのレンズで東寺を撮っているでしょうか?
当たった方は、会長から素敵な一句が届きますので!(会長〜宜しくです^^)
@17−40F4L
A24−105F4LIS
B70−200F4IS

私は、Aで50o辺りを使って撮影に1000点!(50oを購入間近なので)爆!

それでは横レスです。

●rifureinさん

こんばんは。
目の事は気をつけた方が良いのでしょうが、ついついほったらかしてしまいます。
今度、眼科へ行った方が良いのでしょうが、なかなか足が向きません。

カラスコ、良さそうですね!
又、凄いの見せて下さい。但しあまり無理をされませんように。


●花撮りじじさん

150シグマ決定おめでとうございます。
あの方の作例にやられましたね!^^
あの丸ボケの連発はなかなか防御出来ませんよね。
決まったのであれば、速攻でポチって下さい。(爆)


●浦友さん 

こんばんは。
登録有形文化財(文化庁)に指定されている建物の名前ですね。
淀屋橋近くにあるレトロな建築物です。
会員制社交クラブみたいです。
中は入れませんが、大正ロマンの優雅さが素敵ですよ。

7Dと100Lマクロは良いコンビですね。
私は余裕があれば7Dも欲しいですが、先ずはレンズを揃えます。
いっぱい呪って下さい。^^


●多摩川うろうろさん

アオリ、逆アオリ等難しそうですが、嵌りそうですね!
試してみたいレンズです。
又、作例見せて下さいね。


●たけたけぴっちさん 

ルネサンス綺麗に撮れていますね。
しかも呪いをかけるレンズで!^^
100LマクロでSS1/8とは凄い腕ですね。私も、頑張ってみます。

万博公園のイルミは残念でしたね!梅田界隈と違って案外空いているのですね。
カワセミは気長に探してみます。


●ひ ろ っ ちさん

いつか是非、広角を入手して下さい。^^
楽しいですよ!B&Hで結構安く買えますが、最近は少し円安に振れましたね。


●エヴォンさん

こんばんは。エヴォンさんが例のあの方ですので!!皆様名前を呼んだら呪われますよ!
業務連絡確かに受け取りました。
取り急ぎ在庫からの50Lです。^^
しつこく開放をアピールしてみました。(爆)


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。MP50は私も寄れるレンズが大好きなので決めています。
50LでもかなりピントはMFだと難しいのですが、MPだと凄い事になりそうで怖いです。
でも、寄りたいので昼間は出動させると思います。^^


●TL-Pro_30Dさん 

もっと倍率を上げるなら、狙うは勿論・・・Σ?MP?EF?^^
悩んで下さい。


●アメリカンメタボリックさん 

酒パワー素敵ですね!私も、そのパワーでレンズ増やしたいですが、バレたらヤバいです^^
マクロは楽しいし、使い方も通常に望遠っぽく使っても良いですよ!
50L作例も業務連絡が入っていますので、在庫確保願います。

浅草寺本堂もキレていますね!


●じーじ馬さん

ルネサンス行かれたのですね!
スローシャッターの写真面白く撮れていますね。
広角も良いですね。10−22は私も大好きなレンズでした。
このレンズのおかげで、広角に嵌ったのですから。


●(^◎^) バブ−♪さん 

>その心は・・・・・大ボケで〜す!!! 
上手いですね〜!

7D最後とは、買替えですか5DUへ!
しかも24−70F2.8Lと同時に。
やりますね〜。
早く写真をアップして下さいね。


●八丁蜻蛉さん

今日の広角も良いですね!
あの方から、50L出動指令が出ていますので、宜しくお願いします。^^


●torakichi2009さん

緑地公園、近々行ってみますね。ステテコ+70-200を持って行きます。
出会えるかな?
ところで、マクロに揺れているとお噂をお聞きしましたが・・・
広角もですか?(爆)


●だいっさん 

私も、東寺の別アングル貼っておきました。^^
会長はどのアングルからでしょうね。
楽しみですね。


●一ノ倉 沢太郎さん

離陸の写真、迫力ありますね。
これは対岸からですか?
羽田はイメージがわかないので??です。


書込番号:10690807

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/27 00:57(1年以上前)

50L

50L 開放

50L 開放 三連発!

再度登板です。
写真が上手く貼れていなかったみたいですので、再度アップします。

書込番号:10690897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/27 01:07(1年以上前)

地元のキャンドル・イルミです。

会長〜 皆さん こんばんは

会長様、御旅行中と思いますので、早速横レス失礼します


 ☆ジーじ馬 さん
>光のルネサンスシリーズ 
とりわけ”川面”が目を引きました、水面の光も見事に解像してますね!
>写真コンテストはもっと自信のある作例が撮れないとじーじには無理ですよ!
了解W これ以上”無理じじ”・・あ失礼! ”無理強い”はしませ〜ん(笑)
>昨日の朝日新聞朝刊に”第70回 国際写真サロン”の入賞、入選作品が掲載されていました。
早速見ました、確かに芸術作品ですね!もはや写真じゃないみたいですね。
UP画像お誉めいただきありがとうございました。

 ☆KDN&5D&広角がすき さん
>検索するとBiogon28mmもガードを削れば使えるとの情報がありました。Biogon21mmまでOKのようです。
あ!ホントですか!? 知りませんでした!ありがとうございます。
オリかパナのボディが安くなったら購入も有りですね(笑)
本日、例のお店のアニバーサリーセールの抽選会に行きましたが、見事撃沈しました。
KDN&5D&広角がすき さんも御用達だったのですね。私も所有ヤシコンの半分はここです。

 ☆アメリカンメタボリックさん 
チャリで行けるなんて羨ましいです。
我が家は、<花やしき(子供達)・浅草寺(私)・かっぱ橋(妻御用達)>がセットで
1〜2年に一度訪れます。
アメリカンメタボリックさんのUP画像のように、人が居ない時もあるのですね!
これから、三が日お祭り(神事)の前の静けさですかね(笑)

 ☆(^◎^)バブー♪さん お久で〜す
UP画像どれも素敵です!!
5DU逝ったのですね、おめでとうございます。7Dとの違いなど追々教えてくださいね!
>銅メダルです。おめでとうございます(^▽^)V 金メダルはエヴォンさんでした
そうなんです〜、エヴォンさん とは確か直前までPART5で御一緒でしたが4分の差で
やられました(笑)
>一番上のお写真、ガラス越しにうっすらキヤのんきさんが写ってますね。キャかわいい!
流石!!デス(^^ゞ&ありがとうございます。

ここでなぞかけ
”^◎^)バブー♪さんとかけて 刈谷崎龍之介(生け花作家)ととく 
そのこころは、<板が一気に”華やか!!?(花屋か!?)> になりました。
御後がよろしいようで(笑)

 ☆花撮りじじさん
イルミ、マイナス補正は、グッと締まり大正解ですね!
これはたいへん参考になりました。
魚の目15mmは独特で、素敵ですね!!

 ☆エヴォンさん
>>私も来年7Dを欲しい組デス(^^ゞ
>御購入ですね?(笑)
>良いですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
エヴォン師匠が、ミノルタαより操作制・機能制が良いなんて”呪う”から〜(笑)
会長〜にも申しましたが、来年の運動会が近くなったらタ〜ップリ
呪ってくださいね〜〜(爆)

 ☆一ノ倉沢太郎さん
飛行機の写真迫力出てますね!
最近思いましたが、飛行機の写真も添景はかなり重要ですよね〜
型の良い雲であったり、地上であったり、と
2枚目の離陸のは大きさも分かりいい感じです!!

 ☆long journey home さん
>「自作絞り」
ご説明ありがとうございました(笑)
>「レンズベビー」は、レンズの鏡筒の部分が蛇腹のようになってまして、
>これを伸ばしたり、縮めたり、曲げたりしながら、ピント合わせ等をするものです。
あれですか!面白そうですね!!
また、ググってみますね、丁寧にご説明いただきありがとうございました(笑)

では、毎度ズルレスですが”親バカ”一枚だけ貼って失礼します。

書込番号:10690944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 01:19(1年以上前)

★kiki.comさん お久しぶりで〜す!

ちょうど同時刻に打ち込みしていたようですね。文章が少ない分私のが少し早くなりました。

そ〜なんです。5D2+24−70いっちゃったんです。
ほとんど自己マン※自分のナニ、、、と言う意味ではありませんよ(笑) です。

深夜なんでアリ?ですよね ※(`Δ´)昼間でもやっとろ〜が ボケ〜い!!!

失礼致しました。。。 今後も4649お願いしま〜す!

書込番号:10690987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 01:40(1年以上前)

★キヤのんきさん こんばんわー!!!

こちらも同時刻に打ち込みしていたようですね。

ノリつっこみの文章考えてて投稿が遅くなりました (#^_^#)デヘ

>ここでなぞかけ
>”^◎^)バブー♪さんとかけて 刈谷崎龍之介(生け花作家)ととく 
>そのこころは、<板が一気に”華やか!!?(花屋か!?)> になりました。
>御後がよろしいようで(笑)

上手い! (^O^)v お〜い山田く〜ん こっちにも座布団。。。

ありがとうございます。今後もがんばりま〜す♪

>5DU逝ったのですね

そうなんです 逝ったんです。身も心も。。。 (*^o^*) きゃっ

しかし腕も感性もまだまだなんです 今後もご教授ご鞭撻よろしくです y(^ー^)y

では お休みなさ〜い (-o-)...zzzZZZ乙乙乙

書込番号:10691065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/27 01:58(1年以上前)

トリミング前

トリミング後です^^;

遅くに、突然の横レス失礼します♪


■alpha9999さん

こんばんは♪

>「富士山と星空のイルミネーション」星の軌跡が良いですね!

有難う御座いますm(__)m
あれは、10秒露出の50枚のコンポジットです。

星景写真も、面白いですよw


■たけたけぴっちさん

こんばんは♪

>今日も撮影に行けなかったのでしょうか?撮れないとなると無性に撮りたくなり
>ますよね(笑)また素晴らしい作例をお待ちしています。

今日も、所用があっていけませんでした(T^T)

でも・・・

これから、行ってきます(笑)


■(^◎^) バブ−♪さん

こんばんは♪

>今からそちらへ遊びに行きま〜す ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

いつも、有難う御座いますm(__)m
素敵な作品ですね〜♪

(^◎^) バブ−♪さんの方が、感性豊かですよ!
自分には、そう言う作品は撮りたくても撮れませんから(;^_^A アセアセ…


■kiki.comさん

こんばんは♪

>離陸の写真、迫力ありますね。
>これは対岸からですか?

有難う御座います!
そうですよ〜
城南島からの写真です。

この時期は離陸方向になるらしいです。
普段は着陸方向で、迫力のある写真が撮れるそうですよ!

でも、大分トリミングしてますが(;^_^A アセアセ…


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>飛行機の写真迫力出てますね!
>最近思いましたが、飛行機の写真も添景はかなり重要ですよね〜

有難う御座います!
そうですね!!
やはり、雲とか太陽とか、何かしら添景がないと寂しくなってしまいますよね^^;

>2枚目の離陸のは大きさも分かりいい感じです!!

大分、トリミングしてますよ(;^_^A アセアセ…

書込番号:10691122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/27 13:37(1年以上前)

70-300+テレプラス×1.4

 皆さん、こんにちは。

 会長さんは、今頃奈良公園のあたりでしょうか?もしかすると奈良漬を選んでるのかな?気象情報では午前中は曇りのようでしたが、午後からは晴れる予報なので、きっと楽しまれてるんでしょうね。

 さて、こちらは片付けの真っ最中で、天気は良いのですが撮影どころではありません。昼食後の隙を突いてレスしてます。昨日、買い物にかこつけて出かけた近所の公園で30分ほど撮影できただけでした。

 幸いにも、カワセミ君にご対面できたので、本来、披露できるような写真ではないのですが、嬉しいのでアップしちゃいます。

 少しだけ、横レスを

★(^◎^) バブ−♪ さん

 お久しぶりです。7Dから5D2ですか?凄い決断力と行動力ですね。葉っぱの写真、ホノボノとしていいですね。私は、フルサイズに逝く予定はありませんが、フルサイズならではの作品をお待ちしています。

★rifurein さん

 目の方は、無事?手当てが済んだようで、一安心ですね。無理せずに、徐々に撮影なさってくださいね。

>疾患自慢になってしましました〜

 私も、目以外は似たようなものです。視力にしたって以前は2.0というころもあったのに、今は0.7がやっとのRAW−GUNSですしね。お医者様と縁が入れません(笑)

★一ノ倉 沢太郎 さん

 こちらと、7Dと精力的ですね。少し落ち着いたように見える7D板も良く見ると、やはり言いがかりとしか取れないような書き込みが多いですね。

>かわいそうな人達の集まりなんですよw

 まさにそうだと思います。他人のカメラなど気にせず、撮影すればいいのに、と思います。あれじゃ、情報交換の場にもなりませんね。

★torakichi2009 さん

 やっと、公園のカワセミの行動パターンが少し分かってきた感じで、今回、自分としては多少はまともな写真が撮れました。MFでも何とかピントが会うのは、7Dのファインダーのおかげですね。まだ少しピントが甘い感じはしますが、これは自分のテクの問題でしょうね。

>数打ちゃ当たるレベルですよ〜。

 数打っても、このレベルです。レンズのせいにしたくはありませんが、4〜500ミリがやっぱり欲しいです。

★じーじ馬さん

>上にも書いたとおりコンテストなんて無理ですよ^^

 しつこく絡んでも仕方ないので、これ以上は申しませんが、実際、コンテストに出品されておられると思っておりました。じーじ馬さんや、エヴォンさんはじめこの板の常連の皆さんは、私よりすっとお上手で、皆さん、コンテストに出品しておかしくないと思います。
 じーじ馬さんなら、コンテストに出品しても、おかしくないと思われる方は「ナイス」をポチッとお願いします(冗談です)(笑)

 そろそろ、嫁さんの視線が厳しいのでまた後日。

で、一句
”下手すると お片づけが 終わらない(汗)”

書込番号:10692948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/27 15:36(1年以上前)

会長さま cc 各位

こんにちは、
大掃除もそこそこに、コーヒーブレイクしながらレスってます。
旅行の写真、楽しみに待ちながら
横レスで^^

・じーじ馬さん
 奥さんとディナーなんて素晴らしいじゃないですか
 私も良く外食しますが、お好み焼きとか吉牛が多いです。
(晩飯なしって時が多いので・・・涙)
 この不景気、焼肉の回数が激減しました。
 今の時期、太陽がギラギラしてないので、ビルの反射は程良くていいですね。
 夜のイルミには負けますが。

・odachiさん
 私も、ゲームで親バカ部に入っちゃおーかなあ〜。
 子供に、出かけてくるから先に進んどいて!・・・って涙。

・(^◎^) バブ−♪さん
 福岡タワー(230M)より100Mも高い、東京タワー、是非とも足元から魚の目で
 曲げて無理やりファイダーに収めてみたいものです。赤いのは綺麗です。

・八丁蜻蛉さん
 曲げてなんぼの魚の目ですが、ちょっと度が過ぎました。
 ご出身が福岡でしたね、是非、帰省でもされる際はお立ち寄りを、
 くっさ〜い、とんこつの味でも。
 7〜8月ごろは佐賀県の七山まで行くと、
 本家ハッチョウトンボ〜サギソウまで楽しめますよ。

・花撮りじじさん
 やっぱ魚の目はハマりますよね、やはりフルサイズの魚の目は良いですね。
 
・エヴォンさん
 グラスタワー、これも足元から覗きこんで、魚の目で曲げてみたくなりますね。
 シグマ150はしばしお待ちを!
 返済も順調に進み、「終わったらまた何か買うの?」
 ってお墨付きを頂いたようなもんですから(爆)

・遮光器土偶さん
 カワセミ、綺麗に撮れてますよ、テレプラスでも悪くないですね。
 ズッポリ沼にハマることを祈って・・・

コンクリートだらけですみませんが・・・

書込番号:10693395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/27 16:31(1年以上前)

横レス失礼しまーす!

★一ノ倉 沢太郎さん 毎度っ!

今7Dスレにレスした帰り道です。シーナさんと富士山行かれたんですね。
お疲れさまでした。年末年始に良い写真が撮れたらまたUPしますね。

★遮光器土偶さん お久しぶりでーす!

>フルサイズならではの作品をお待ちしています。

そう そこなんですよ ポイントは!? 私の場合、フルサイズが欲しくて5D2
を購入したわけではなく(本当はフルサイズの良さがよくわからない・・・)
高感度撮影時のノイズの少なさと、見た目のカッコ良さ、そして24-70F2.8Lを広角
24mmから使いたい、というこの3点からなんです。(APS-Cだと38mmスタートなので)

差額9万円も追加して良さもわからないカメラ買うなんてホントばかですね、私。。。
でもその良さがわかるように これから (o⌒∇⌒o)/ がんばりま〜す♪♪♪

書込番号:10693597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/27 18:52(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは〜♪

今日は、深夜から行ってしまいました!
場所は精進湖です♪

久し振りの遠征は凄く楽しかったです・・・が、今まで爆睡してしましました^^;


では、少し横レスを・・・


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

カワセミ、素敵に撮られてますね!
本当に、小鳥を綺麗に撮られる方は、観察力やテクニックが凄いですよね!!


■よびよびさん

こんばんは♪

10oですか〜
いいですね、超広角・・・

やっぱり、欲しいな超広角・・・
家には、サンタさんが来なかったですorz


■(^◎^) バブ−♪さん

こんばんは♪

>今7Dスレにレスした帰り道です。シーナさんと富士山行かれたんですね。
>お疲れさまでした。年末年始に良い写真が撮れたらまたUPしますね。

いつも、有難う御座いますm(__)m

はい♪急遽一緒になりました(笑)

宜しくお願いしますd(^-^)ネ!。

書込番号:10694167

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/27 20:27(1年以上前)

沈む前

順光側の空

海賊船のシルエット

カメラマンもチョット入れて(笑)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

昨日はまたまた忘年会でした。これで、残すところあと一回となりました。 <アホです(笑)。
会長は、もう帰途につかれているのでしょうか? 明日お帰りかな?
とにもかくにも楽しみですね〜。楽しい遠征のお話や作例をお待ちしています。


今日も先日の夕日関連から広角シリーズをペタリです。

横レス失礼します。

●たけたけぴっちさん こんばんは。

50Lと16-35LUの呪い、恐いですね〜。
三枚目の100LマクロはさすがのISですが、こちらは購入予定ですので呪いになりません(笑)。

> 10年以上前ですが、高校時代に修学旅行で12月に沖縄に行きました。
多分今来られたら、何もかも変わっているのでビックリされると思います。
と言うか、大人になられてものの見方も変わっているので、違った楽しみもあると思いますよ。

●キヤのんきさん こんばんは。

> 飲んでますか〜!!
はい、飲んでましたよ〜!(笑)
そして昨日は午前様でした(爆)。

> マジですか! 事務局長〜!呪われた〜〜!!
> 私も来年7Dを欲しい組デス(^^ゞ
是非逝っちゃって下さい。
来春には7D手に入りますので、呪いをいっぱい送ってあげますね〜(笑)。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

夕日の写真、お褒め頂きありがとうございます。
ホントラッキーでした。この時期、あそこまで天気が持ってくれたのが有り難かったです。

> まぁ、そんなには買えないだろうと皆さん思ってますよね、ね、ね。
大丈夫です! 135Lは、LレンズとしてはとてもCPの高いレンズです。
半年も500円貯金すると何とかなる値段なんです!(笑)
30日×6ヶ月×500円=9万円

●エヴォンさん こんばんは。

> これが問題になるようでは余程のひ弱な握力なのかと想像出来ます!
握力には自信があります!
今年の身体検査では、まだ右手は60sありましたからね(笑)。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

富士山と星空のイルミネーション素適ですね。
また、今日行かれた精進湖の富士は最高ですね!
特に二枚目は空気感がある素晴らしい作品です。4枚目は賀状用ですか?(笑)
でも寒そうです! 私はやはり夜の写真は苦手です(爆)。

>何か、個性が無く画一的な人間に思われるのがいやなので
これも同じ意見ですね!
例え、他人とよく似た事をやっていたとしても、何処かにオリジナリティーが無いとつまらないですからね。
でも、私の場合、それが災いして進歩が遅くなる事もしばしばです。
スナオじゃないんですね(笑)。

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

MP100(F22まで絞ってます)は凄い質感ですね。
チョットビックリです!
私はRAW-GUNSなので100Lマクロを狙っていますが、触ってみたくなっちゃいました。
危険だなぁ・・・(笑)。

●アメリカンメタボリックさん こんばんは。

浅草寺本堂の作例、奥行きのある素晴らしい写真ですね。色合いも良いです!
これは16-35Lなんですか? L単かと思いました。
素晴らしい写りですね。

5000文字超えますので連レス行きます!


それでは〜。

書込番号:10694559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/27 20:35(1年以上前)

光のルネサンス:オフィス

光のルネサンス:スノーマン

光のルネサンス:帰路

光のルネサンス:軌跡


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまは旅行2日目は奈良でしょうか?
じーじの地元ですが、万葉の古都を満喫できたでしょうか!
京都、奈良の写真は沢山撮れましたですか(^^)

昨日の続きのイルミを駄作ですが貼ります(--;

横レス失礼いたします

★八丁蜻蛉さん こんばんは

例のヨットハーバーでしょうか! 素敵ですね^^
>あとじーじ馬さんがフルサイズゲットするまで落ち着きません。(笑)
それでは当面は、そわそわしていて下さい(笑)
そわそわして手振れを起こさないように注意して下さい(爆)

★torakichi2009さん こんばんは

は〜い! カラスコの作例ゆっくりでいいですからお待ちしています^^
でもレンズがどんどん増えていますので撮るのがお忙しいですね!
じーじとしては、大変羨ましいですよ!!

★花撮りじじさん こんばんは

魚の目で撮るとすっぽりとイルミが入ってしまうんですね!
人の視野よりずっと広い不思議な空間の表現ですね。
−補整でイルミが引き立ちますね。勉強になりました(^^)

★だいっさん こんばんは

さすが地元! 京都の夜の押さえどころの壺を心得ていますね^^
夜景の撮り方がお上手ですね! 素敵です!
>さすが主人公の女性は登場させられませんね?(爆)
とんでもない! ちゃんと登場してもらっております!
3枚目です! とくとご覧になってお楽しみ下さい(爆)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

70-200+ステテコで楽しまれていますね^^
ステテコがあると一段と望遠で引きつけられますね!

それにしても、あっちの板とこっちの板の活躍、感服ものです(^^)

★エヴォンさん こんばんは

(^◎^)バブー♪さんにもフルサイズを先に越されました(笑)
包囲網がじわりじわりと狭められてきましたね!
正月の初夢にも出てきそうです(^^)・・・正夢になるか、うなされるだけか!

★rifureinさん こんばんは

カラスコの早速のお写真、有難うございます^^
でもあまり無理をしないで下さいね(__)
じーじも血液検査をすると、数値の異常は1つや二つはありますね(--;
rifureinさんはまだまだお若いから早期発見、早期治療で万全で写真を楽しまれて下さい。
じーじよりずっと先が長いですから(笑)

★alpha9999さん こんばんは

いろんなアングルから撮ってみると、思いもしなかった写真が撮れることがありますね^^
それが写真撮りの面白いところであり、醍醐味だと思います(^^)
私も楽しんで構図の決め方を迷いながら撮っています。

★long journey homeさん こんばんは

いろいろに工夫して撮っておられるのですね^^
工夫して挑戦して試して撮るのは楽しいですね(^^)

★たけたけびっちさん こんばんは

光のルネサンスに同じ日に行かれてたんですね!
人出が多いし、カメラを抱えて撮っている人も沢山いましたね!
たとえ知人でもあのうす暗さでは判りませんね(^^)
カップルばかりでしたが、じーじもカップルでしたよ(笑)

★(^◎^)バブー♪さん こんばんは

沢太郎さんの板と、こちらの板と大活躍ですね!
DMKU+EF24-105F4Lの件
>あっでも 所有欲(支配欲?)の方が勝っていたかもしれません きゃあきゃあ!。。。((*^-^)
支配欲とは凄いことをおっしゃる^^ じーじ負けそう(爆)

★kiki.comさん こんばんは

京都の作例いいですね!
50Lの開放 絞らなくてもシャープですね!
こんな画像を見ると50Lがフルサイズで欲しくなりますね(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

コンテストに出す出さないは別として、写真を撮るからには上を目指したいですね!
写真を現像する度に、もう少しこうすればよかったと反省しきりです!
まだまだ初心者の粋を出ていません(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

年末の片づけご苦労様です!
じーじも今日は庭の松の剪定でした! 植木屋さんに頼まず趣味でやっています!
いつもはもっと早くやっているんですが、カメラをやってから遅れ気味です!
嫁さんにせっつかれていますよ(笑)

★よびよびさん こんばんは

魚の目は相変わらずユニークな写り方をしていいですね!
嫁さん以外の人は誰もデートしてくれないんです(笑)
だからお安い寿司屋で誤魔化しています^^
お若いお姉さん相手なら、フランス料理フルコースと奮発しますがね(爆)


書込番号:10694597

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/27 20:39(1年以上前)

日が落ちる前

日が落ちました

日の落ちた海

私もやっとイルミの作例を・・・

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

続きです。いきなり横レス失礼いたします。

●よびよびさん こんばんは。

またまた曲げてますね〜(笑)。
特に自分の知った街がこの様に曲がってると不思議な気分になります。
個人的には三枚目が落ち着いていて好きですが、一枚目と二枚目は魚の目の真骨頂ですね。

●じーじ馬さん こんばんは。

お褒め頂きありがとうございます。
> こんな光景は沖縄ならではのものでしょうか。
> こういう瞬間のお写真はそうは簡単に撮れないと思いますよ(^^)
この時期の沖縄は、ぐずついた天気が多く、この様に夕日が綺麗に見えるのは少ないです。
空は晴れていても海面近くは曇っていることが多いので、海面に没する太陽はなかなか撮れません。
この日は本当にラッキーでした。

光のルネサンス:軌跡は素適な写真ですね。
それより、奥様とのクリスマス・ディナーデート羨ましいです。
我が家では未だそのような余裕がありません。
外メシに行くときは、民族大移動のように子供達もぞろぞろ付いてきますので、席を取るのが一苦労!
五月蝿いし、気を遣うので、嫁さんもあまり行きたがりません(笑)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

以前の作例でも思いましたが、ヨットハーバーがこんなにイルミで覆われるとは羨ましいです。
と言うか、この時期船はあまり出ないからイルミを付けるのかな?
こちらの船は、波がないと冬でも出航するので、イルミなんてしません(笑)。

> そしてこの板で呪われてもらう方を探します。(笑)
これが一番の心の薬かもしれませんね(爆)。

●torakichi2009さん こんばんは。

私は高校まで京都にいましたが、もう冬の京都には行く気もしません。
深い意味はありません。ホントに寒いのです!(笑)
それに私の実家は古い家で、冬はメチャクチャ冷えるんです(涙)。

●rifureinさん こんばんは。

> 短時間ならPCも今のとこ大丈夫なようです
それは良かったですね。
あまり禁欲生活でもストレスが溜まりますから、この板でも覗いて少しガス抜きが出来れば良いですね。

> 作例のオレンジ色がとても素敵です・・グリーンフラシュ私も見てみたい
ありがとうございます。
私も見てみたいんですが、こればっかりはどういう条件で出るか判らないので、足繁く夕日に通うしかありません!
なんて言っても、仕事のある日はほとんど無理ですし・・・。
まぐれを狙って何時も空を見ています(笑)。

●long journey homeさん こんばんは。

レンズベビー知りませんでした。自作の外付け絞りも面白そうですね。
勉強になりました。
私は、基本スナップの延長なので、ここまでの遊び心を持ってカメラを使っていません。
一度遊んでみたいですね。

●(^◎^) バブ−♪さん こんばんは。

私は(^◎^) バブ−♪さんの作例のように、街角を切り取る写真が好きなんですが、人に見せる画は
ついつい海と空になっちゃいます(笑)。
四枚目のモンローのポスターを貼った壁は良いですね。

●kiki.comさん こんばんは。

50Lは相変わらず切れてますね。
私はやはり@17−40F4Lが一番多いと思いますが、B70−200F4ISも同じくらい撮られていると思います。
敵はレンズ交換の面倒くささです!(笑)

> 中は入れませんが、大正ロマンの優雅さが素敵ですよ。
怪しいですが、被写体としては良さそうですね。


それでは〜。

書込番号:10694621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/27 21:22(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様、楽しめましたか〜。
もう少し天気が良ければ良かったのですが。
寒さは厳しいですが、冬の張りつめた雰囲気を味わってほしかったですね。

今日は少し抜け出して、散歩してきました。
葉っぱはほとんど落ちて、裸の枝だけでした。
カラスコを持ち出していたのですが、UPは次回にさせてもらいます。


☆エヴォン さん 今晩は。
今度は50L攻撃ですね。 これも…。
>???ひょっとすると?シグマ150マクロが気になってらっしゃる???
ハ〜イ、100Rを買う時随分迷いました。
なので、頭の隅にはいつも引っ掛かっています。
>しかし私と同年代でらっしゃるのにサンニッパは持ち出すし…
昔から荷物は多い方だったので、あまり苦にはなりません。

☆rifurein さん 今晩は。
カラスコ御入手おめでとうございます。
私も周辺減光は味と思っています。
今日少し持ち出しましたが、遠景のピンが難しいですね。
ほとんど絞って使うでしょうし、フォーカスエイドもLVもあるので心配ないですね。
写りは満足しています。

私も体重がリバウンドしてしまいましたので、悪い所だらけです。


☆kiki.com さん 今晩は。
いけませんね〜。エヴォン さんとの強力なタッグですね。
50Lくらくらきます。

カワセミ会えるといいですね。
案外意外なところにいたりしますので、あせらずゆっくり探してみてください。
>ところで、マクロに揺れているとお噂をお聞きしましたが・・・
>広角もですか?(爆)
ハイ、7Dは望遠専用と思っていましたが、広角でも使いたくなりました。
特に10-22の画角と空の発色は魅力ですね。


☆遮光器土偶 さん 今晩は。
カワセミきれいに撮れてますね。
それもMFですよね。
何度か通うと、よくとまる枝とかが分かるので余裕ができますよね。
こうなるとしめたものです。後は色々試して、楽しんで下さ〜い。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
精進湖からの富士山ありがとうございます。
寒かったと思いますが、この時期の富士山が一番好きです。
ありがとうございました。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
風邪の方は大丈夫なようですね。
また、じーじ馬 さんの作例が毎日見れて楽しいです。
防寒十分にして撮影楽しんで下さい。
>でもレンズがどんどん増えていますので…
ホント困ったことです。
今年はちょっとセーブします。

☆浦友 さん 今晩は。
今日も素敵な海辺の景色ですね。
やはり海は良いですね。
>…ホントに寒いのです!(笑)…
よくわかります。ホントに底冷えしますね。

書込番号:10694812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/27 22:03(1年以上前)

今回の目的で一番重要な^^

皆様こんばんは
先程帰ってきました。
二日間暖かくてまあまあのお天気でした。
帰りの新幹線で一杯やりながら帰ってきましたので倒れる寸前ですが
まずは道中無事だったご報告をさせていただきます。
また、いろいろな情報をありがとうございました。
おかげで楽しい旅行になりました。

・・で、一枚だけ貼らせていただきまして倒れる事にします(笑)
皆様のレスは明日あらためて読ませていただきます m(_ _)m

ここで一句
 ”酒好きは これが欲しくて 奈良に行く” torakichi2009さん買って来ました!!
 お粗末でした

書込番号:10695044

ナイスクチコミ!6


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/27 22:12(1年以上前)

カップルのるつぼから

周り気にせず平常心で撮影(爆)

会長さま、皆様こんばんわ^^

会長の京都奈良も終わったんですかねぇ〜^^
昨日の京都は天気あまり良くなく・・・・今日も午前中は曇りながらも
昼からは快晴に晴れたはずです! きっと良い写真を撮られ楽しまれたと
予想しております^^
そして東寺を撮ったと信じて?おります(爆)

また戻って来られてお疲れだと思いますので、十分身体を休めて登場して
下さい^^ 楽しみにしております!

それでは横レスさせて頂きます!>

(^◎^) バブ−♪さん>
はじめまして!

こちらこそ宜しくお願いします^^
この板は軽い時のレス増率がすさまじいのでついていけていません(^◇^;)
が、ひょこっと顔出せたらと思います^^


kiki.comさん>
こんばんわ^^

東寺写真ナイスです∵ゞ(≧ε≦o)
二人でこれだけ貼っておけば・・・(ΦωΦ)フフフ…
撮っていない訳はないですよね!(笑) って夜酔いつぶれていたりして(笑)
夜行くと本当に撮影などの人が居ないので、撮りにくくて帰ってるとか(笑)
色々想像してしまいますが楽しみですね^^
アングルも本当に楽しみです!(これは二人の楽しみですかね?^^

遮光器土偶さん>
こんばんわ^^

おおおおおおおおお〜 そんなレンズでそんな写真も撮ってしまうのですね〜!
やりますね!d(>_< )


一ノ倉 沢太郎さん>
こんばんわ^^

また人の動かない時間に動いていましたね?(笑)
めっさキレイな写真です>< 二枚目四枚目が好きですねぇ〜

今回サイズ小さいのは何故でしょうかっ><

そして体調にはほんとお気をつけ下さい!爆睡は大事ですv(^^)


浦友さん>
こんばんわ^^

相変わらず行きたくなる写真くれますね〜><
二枚目とか走りたくなりますね(確実に吐きますが(爆)
海賊船のシルエットは非常に画になっていて好みです^^
しかし沢山撮影ポイントがあるものですね^^

そして二回目の投稿の夕焼け写真お見事です!
コントラストが良いですね〜
こんな写真はここでは撮れません! ぽちっと保存しました(爆)
水平線が見えるって良いですねぇ(うっとり

行った事ない所は是非何れ行って撮影したいものです!


じーじ馬さん>
こんばんわ^^

会長の写真楽しみですよね^^
私はkiki.comさんと東寺の写真を楽しみにしております(ΦωΦ)フフフ…

そして大阪イルミ! 日本エスリード!私の写真に何枚登場したことか(爆)
親近感沸く写真でニヤニヤ状態です^^
三枚目の帰路写真は、きっと本命は女性二人のジャスピン写真だと思いますが
それは自分用で既に保管済みですね?(爆) と勝手に想像しております(笑)

夜景撮影は紅葉イルミから始めてだいぶ様になってきました^^
本当に見る、読むだけでは間に合わないので、実践あるのみですね。
おかげでレンズの癖等々多少分る様になって、自分でもそれなりにきれいに
撮れる様になりました^^ ありがとうございます!

書込番号:10695089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/27 22:15(1年以上前)

再び失礼します。

会長様お帰りなさい。お疲れ様です。
今日はゆっくりお休みください。

でも、今西の奈良漬は切ってから一週間熟成しなければおいしくないですよ〜。

書込番号:10695106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/27 22:18(1年以上前)

Football-mania様 皆様こんばんは!!

会長様は京都そして奈良への旅満喫できましたでしょうか?
まだお帰りの時間ではないですよね。
お疲れのことと思いますので、今夜はゆっくりとお休み下さい。

今夜も、広角を中心にイルミの作例をアップさせて戴きます。

ここから横レス失礼します。


○ じーじ馬さん こんばんは!!

久し振りにレスをさせて戴きます。
何時も作例を拝見させて戴いております。「光のルネサンス」シリーズ
ですが、色々何かのポイントがあり考えさせられます。
今夜も4枚目の奇跡の光の柱の色遣いに注目させられました。

魚の目のイルミについてコメントを戴き有り難う御座います。
イルミで魚の目を使うのはこの冬が初めてなのです。
自分でも驚くような写真が撮れて満足しています。
そして、補正についても勉強中ですがマイナス1程度まで補正して
どのようになるのかを試しました。
思ったよりいい色を出すことが出来ました。
まだまだ勉強です。
忌憚のない意見を教えて下さい。

前回、じーじ馬さんからいろんな所へ行っていますねと言われましたが
富士山を撮りに行く時には色々なポイントを求めて移動します。
その他の被写体を撮るのは県内くらいですね。
時々長野県(御嶽山の麓まで)へ行くことがありますが・・・
このときも花を撮りに行く位です。


○  浦友さん こんばんは!!

温かい沖縄からの作例有り難う御座います。
今日の作例4枚目を拝見させて戴きビックリしました。
浦友さんさんは足長おじさんなのですね。(漠)
この間の夕陽の作例お許しが出ましたので、早速PCの壁紙に
使わせて戴きました。有り難う御座いました。
また、夕陽も、朝日も含めて沖縄の一日をアップして下さい。
待っています。


○ 一の倉 沢太郎さん こんばんは!!

精進湖での作例を有り難う御座いました。
富士山を撮りに行く時に何処にしようかと考えて行きますが、やはり
精進湖へ行く回数が多いです。
3枚目の作例が好きです。
急遽向かわれたようですが、天気も良かったようで何よりでした。


○ よびよびさん こんばんは!!

福岡の街を魚の目で曲げて撮られた作例を拝見させて戴きました。
やっぱり魚の目はいいですね。
イルミを撮りにこの冬初めて魚の目を持ち出しました。
嵌り込みますね。
フルサイズだとまた違った写真になりますよ。
フルサイズにしてみませんか?
決して呪いではなく、心から言っています。
正月にゆっくりと考えてみて下さい。


○ キヤのんきさん こんばんは!!

地元のキャンドル・イルミでの作例お子様ですか?
いいですね。
この間の「氷」の作例の時のように親子で息がぴったりという感じです。

自分の子供の時には仕事仕事でしたのでその余裕がありませんでした。
今は孫2人おります。
女の孫なので可愛いのです。まだ5歳3歳ですのでカメラを向けると初めは
抵抗しますが、その内に追いかけっこ状態で撮りまくります。
疲れてきたところで顔の表情を中心に目の動きを捉えて撮ります。


○ kiki.comさん こんばんは!!

>あの方の作例にやられましたね!^^
>あの丸ボケの連発はなかなか防御出来ませんよね。

その通りです。
100Lマクロをと考えていましたが、100Rマクロを持っておりますし
デジタルを始めた時から使っていて手に馴染んでおりますし、まだ使えます
ので100と200の中間でF2.8通しですので、150mmを追加します。

でも、導入の意思は固まったのですが、物理的条件が整っておりませんし
密輸も嫌いですので、もう少し時間がかかりますので、ポチッと出来ません。
もう少し時間がかかります。


○ long journey homeさん こんばんは!!

自作絞りについて早速教えて戴き有り難う御座います。
「レンズベビー」なる言葉も初めて知りました。
いろんな手法について興味がありますが、メカのことについてはトンと苦手
でして、正月に時間を掛けて勉強させて下さい。
面白そうな手法であることには興味があります。
時間がかかりそうです。


追伸
もし、誤字・脱字ミス変換がありましたらお許し下さい。

書込番号:10695131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2009/12/27 22:30(1年以上前)

ヨットもそろそろ(16-35f2.8L)

終わりかな?(16-35f2.8L)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長は不在なので、いきなり横レス失礼します。

○kiki.comさん こんばんは
50Lのほう準備します。(笑)
誰かの呪われてくれ〜。

○よびよびさん こんばんは
魚の目楽しまれてますね〜。
この板では貴重な存在(作例)ですね
これからもどしどし作例お願いします。

○(^◎^) バブ−♪さん はじめまして、こんばんは。
5DU購入おめでとうございます。
どんどん作例をアップくださいね。(笑)


○一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
富士山いいですね〜。
ええっ!今日行ったんですか〜。すごい行動ですね。

おかげ様で、どこに行けばどんな富士山が撮れるか参考になります。
ありがとうございます。

○じーじ馬さん こんばんは
街中のイルミもいいですね。
私は街中の撮影は恥ずかしくて撮影できませんでした。
最近ようやく慣れて、人目が気にならなくなってきました。(笑)

○浦友さん こんばんは
海の夕焼けが綺麗ですね。
こんなビーチを綺麗な女性と歩いてみたいものです。(笑)

でも家族で歩くのもいいでしょうね。(とりあえずこう書いておかなきゃ!)(笑)

書込番号:10695196

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/27 22:34(1年以上前)

40D+70-200F4LIS

50L 開放 在庫から

会長様、皆様こんばんは。
レスしている途中で、更新したら会長からのコメントが入っていました。
お帰りなさい!
今日は、ゆっくりひっくり返って下さい。
奈良漬も入手されたようですし、ほぼ目標達成みたいですね!

それでは横レスです。

●(^◎^) バブ−♪さん

こんばんは。
>深夜なんでアリ?ですよね ※(`Δ´)昼間でもやっとろ〜が ボケ〜い!!!
OKですよ!いつも楽しいコメありがとうございます^^
この板の姫ですね!

●一ノ倉 沢太郎さん 

こんばんは。
在庫から、伊丹スカイパークからと、千里川横からの写真を貼っておきます。
残りは、50Lです。あの方からの業務連絡を受けてますので!^^

精進湖からの写真素敵ですね!
いつもながら、行動力に感心します。^^
見習わなくては!


●じーじ馬さん 

50Lの呪いは続きそうですよ!
少しでも早く買う方が、結局良かったと思いますのでお待ちしております。
じーじ馬さんが使う50Lの写真を早く見たいです。


●浦友さん 

@が本命ですね!
会長の報告が楽しみです。

今回も、海と空いいですね。
イルミの4枚目も雰囲気が出てますね。
浦友さん、超足が長いのですね!^^


●torakichi2009さん

広角、是非入手されて下さい。
楽しみにしております。

カワセミは、気長に探してみます。^^
出会えても白い巨砲は70−200+ステテコしか無いので、トリミングでしょうね!


●だいっさん

会長、帰って来られたみたいですので明日以降を楽しみにしておきましょう!
東寺を信じて!^^

明日は、先斗町へ遠征しますので宜しく〜!です。


●花撮りじじさん

150マクロの入手まで、少しの辛抱なのですね。
楽しみにしておきますね。
あの丸ボケも強烈ですが、アップ頂いた70−200F2.8LISの丸ボケも素敵ですね!

書込番号:10695218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/27 22:34(1年以上前)

本丸御殿

街路樹の桜が

熊本城のマスコット?

皆様こんばんは。

スレ主様古都の旅は満喫されたでしょうか。
自分もいずれは行ってみたい所です。
今日はゆっくり休まれてくださいね。

自分の方は写真を撮りにいけておりません。
先日の在庫ですが、熊本城の本丸御殿等をぺたり。


私事では有りますが、年末年始の休み無しが決定いたしました〜
どうしてくれようと思いましたが、その分は休日出勤扱いですのでレンズ代を稼ぐ事にいたします。
年明け早々ひょっとするととあるレンズを購入するやもしれません。

”休みなし レンズの為なら えんやこら”
お粗末さまです。


明日が早いので本日はこれで。


書込番号:10695224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2009/12/27 22:36(1年以上前)

こんばんは 再登場です。

会長、無事帰って来られたようですね。
お土産話は明日以降楽しみにしています。(笑)

今日はお休みなさい。

書込番号:10695232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/27 22:42(1年以上前)

再登場ですw

良いなりの横レス失礼しますm(__)m


■浦友さん

こんばんは♪

>富士山と星空のイルミネーション素適ですね。
>また、今日行かれた精進湖の富士は最高ですね!

有難う御座います♪

>特に二枚目は空気感がある素晴らしい作品です。4枚目は賀状用ですか?(笑)
>でも寒そうです! 私はやはり夜の写真は苦手です(爆)。

そうです(笑)
賀状にしてしまいました(;^_^A アセアセ…

今日の精進湖は−4度でした^^;
流石に寒かったですね・・・風もあったので(苦笑)

>でも、私の場合、それが災いして進歩が遅くなる事もしばしばです。
>スナオじゃないんですね(笑)。

いやいや・・・
自分も、へそ曲がりなので(笑)


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>ステテコがあると一段と望遠で引きつけられますね!

そうですねw
でも、まだそう言う被写体のある所へ行けてません(T^T)


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>寒かったと思いますが、この時期の富士山が一番好きです。
>ありがとうございました。

有難う御座います♪

流石に今日は−4度で風があったので寒かったです^^;
自分も、この時期の富士山は大好きです!

いえいえ、駄作ですが^^;


■Football-maniaさん

こんばんは♪

無事のご帰宅、良かったです!
天気もそれなりで、楽しく過ごせたようで良かったです♪

また、旅行時の作品のUP楽しみにしています!


■だいっさん

こんばんは♪

>また人の動かない時間に動いていましたね?(笑)
>めっさキレイな写真です>< 二枚目四枚目が好きですねぇ〜

はいw
この時間帯が自分の活動期ですから(笑)
有難う御座います♪

2枚目の写真はND8+ND8+ND4を重ねて使用しましたw
周りのカメラマンの方から、NDを使っているの?と珍しがられました(;^_^A アセアセ…


>今回サイズ小さいのは何故でしょうかっ><

すみません(;^_^A アセアセ…
普段は長辺を1024でリサイズするのですが、何故か600でリサイズしてしまった
みたいです^^;

>そして体調にはほんとお気をつけ下さい!爆睡は大事ですv(^^)

有難う御座いMす♪
思い切り爆睡しました(笑)


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>富士山を撮りに行く時に何処にしようかと考えて行きますが、やはり
>精進湖へ行く回数が多いです。
>3枚目の作例が好きです。

今日は急だったので、大観山にしようか迷ったのですが、精進湖にしました^^;
有難う御座います♪

次回は、どこにしようか探すのも楽しみのひとつです(笑)

書込番号:10695275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/27 22:42(1年以上前)

再びお邪魔します。

会長様 お帰りなさい。
楽しい旅になった様子で羨ましい限りです。
今夜はゆっくりと十分身体を休めて下さい。

前にレスする前にお帰りになっていらっしゃるか確かめませんで、
前後してしまいました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:10695277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/27 22:50(1年以上前)

この葉っぱでマクロごっこ。

5D2 + 薄チューブ + 24-70F2.8L

5D2 + 薄チューブ + 西85

5D2 + 薄チューブ + 西85

Football-maniaさん、みなみなさま ご無沙汰マンキーMK2です!

いや〜〜〜、なんだかんだと自由が無いです。
結局その後イルミ撮りに行けてません。。。
ワタクシは囚われの身であります。。。

だぁ〜〜〜! イライラする〜!!!

というわけで、昨日、実家にちょっと寄った際に
庭の葉っぱでマクロごっこして遊んできました。
イルミでなくてゴメンなさい。

それにしても、西洋甲冑85+薄チューブで絞り開放ですと、ものすごい被写界深度です。。。 手持ちですとカナリキビシイです〜

ふぅ・・・
明日が仕事納めで、あさってから正月休みです。。。

はぁ・・・ はたしてワタクシに自由な時間は如何ほどあるのでしょうか・・・
ふぅ・・・


では横レス(というか返レス)行かせていただきま〜す♪

あ・・・・ パート5板の返レスが滞ってますが、あまりにも期を逸してしまいましたので、こちらの板からの返レスとさせていただきます〜。
(・・・って、それすら期を逸しておりますが・・・)
ワタクシ、こういうことが多くて本当に申しわけありませんです。。。

■会長ぉ〜! こんばんは
あ。奈良に行ってらしたのですか! いいですね〜

へぇ! なら漬けって、『奈良漬』って書くんですね!
ちょっと目からウロコでした。 ははははは!
で、お土産はいつとどくでしょうか? クール宅急便ですか? あはははは


■kiki.comさん こんばんは!
はい。。。 じつはあの後、風邪引いたようです。
やはり、冬に風呂上りで出かけてはイケマセンね。。。 よ〜くわかりました。
あ。西洋甲冑一本勝負。といいますか〜
いや〜〜、5D2の場合は、24-70F2.8Lを使うことも多くなると思われます〜。
とは言いましても、こちらに載せるのは西洋甲冑85の写真が多いと思いますが〜


■じーじ馬さん こんばんは!

はい! 一緒に叫びます!
イルミを撮りに行きたあ〜〜〜〜〜〜〜〜いっ!!!

・・・って、じーじ馬さんは、もう撮られましたね!!!
ぶらやばじい〜〜〜

あ〜〜あ、クリスマスも終わっちゃいましたし。。。
ちぇ〜〜〜〜。。。

ふふふ。パート5板で撮った、『はなのくに』のイルミは1月中旬までやってるんでした。
こんど行ってきま〜す。


■事務局長ぉ! こんばんは!
この板でもお勤めご苦労さまです!

はい! ワタクシの悪魔リスト。
トップはやはりステテコであります!

あ・・・ 防湿庫になるかもしれません。。。
ステテコ買っても、プラケースにはもう入らないかもしれませんので・・・

5D3の発表はいつになるでしょうね〜
事務局長ぉ!の5D3の呪い。今から楽しみにしております! ひぃ〜


■たけたけぴっちさん こんばんは!
あ! ありがとうございます!
はい! 5DMK2。中古ですがイッテしまいました〜!

そうなんですよね! ファインダーが本当にイイですよね!!!
(ソニーのα900の方がもっとイイですが・・・ そこは我慢ですね〜)

あ。はい。スクリーン交換。こないだから気になっております〜。
近々、変えてしまおうかなぁ〜。と思い始めたところであります〜。

はい〜、西洋甲冑85ですと、いまいちMFがキビシイですね〜
ヨドバシで、EF85LUでMFを試してみたのですが、こっちの方がMFしやすかった気がします(データもらってませんので定かではありませんが)

はい! そうなんですよね! 24-70F2.8Lって、やはりAPS-Cよりフルサイズの方が感動が大きいですね!
あ〜〜〜、やはりこっちが実力なのか〜! 今まで馬鹿にしてゴメンなさい。 って感じですよね〜 あはは


■(^◎^) バブ−♪さん こんばんは!
あ!! 5D2!! やりましたね!! おめでとうございます!!
うわ!! EF24-70mmF2.8Lも同時にですか!!!
それはムチャクチャウレシイでしょうね〜!!!
うらやましい〜!!!

あ・・・ いえいえ。ワタクシの5D2も24-70F2.8Lも、じつは両方とも中古で購入でありますので〜〜〜。 やはり新品がうらやましいです〜。

おぉ。フードのステッカーがカッチョエエですね!!!


■torakichi2009さん こんばんは!
パート5では鎌倉写真を褒めていただきありがとうございました!
その後、ぜんぜん撮りに行けておりませんので、かなり欲求不満がたまっております!

torakichi2009さん、相当MFレンズにハマってしまっているのですね!!!
ワタクシは1本しか持ってませんが、本当に楽しいですよね!
撮る操作も楽しいですし、後から画像を見てジャスピンで撮れていたときの満足感もイイもんですよね〜〜〜

カラスコの作例もお待ちしております!!!!!!


■浦友さん こんばんは!
はい! 先日の風景写真は馬堀海岸あたりが写っております。
写真は、馬堀海岸よりもうちょっと北側の平成町っていう埋立地にリビンとかホームズとかっていうショッピングモールができてまして、そこ屋上から撮りました〜

おぉぉ! オバケアサリですか! 初めて聞きました!!! 見たことないです!!!
へぇ〜!!! どんなに大きいのか見てみたいです〜!!!!!



■■
あ? 6板からの返レスといいながら、気が付いたら一部5板の返レスもしておりました。
せっかくレスいただいた方への返レス漏れあると思われます。
申しわけありません。お許しください。

書込番号:10695331

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/27 22:53(1年以上前)

50L 開放

50L 開放

横レスです。

●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
50L楽しみにしています。
私も、明日は50Lメインで先斗町へ繰り出して来ます!^^

在庫から50L貼っておきますね。

書込番号:10695343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/27 23:13(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

← 

今夜もこんばんは

会長おかえり〜

>”酒好きは これが欲しくて 奈良に行く”
なんだ・・・撮影旅行じゃなくて買い物に行ったのですか〜(笑)

私本日も出勤でした(午後からですが)
もしかして年内はずっと仕事になるかと思います
ちょっとゴタゴタしておりましてレスも後何回出来るか微妙です

ここで一句
”忙しく 今日の日付も 判らない”  御粗末でした


★rifureinさん  こんばんは

>定期的な受診をお勧めされませんでしたか?
行っております
でも待ち時間がもったいなくて半年に一回位になってます(笑)
私もこの症状から眼の大切さを認識致しました
私はあの頃症状が気になっていらいらして少しノイローゼ気味でした!
けっこうなストレスだと思います
rifureinさんもどうか気をつけて下さい!

そうなった時はクラシック音楽が一番効きますよ


★たけたけぴっちさん  こんばんは

EF50Lの布教活動宜しくです!

このレンズがついにAPS-CでもAFでジャスピン出来ることになりました!
AFマイクロアジャストって有難いですね
これさえあればこのレンズは文句言われないと思います


★kiki.comさん  こんばんは

EF50Lで撮ると立体感のある写真になるのがたまりません
この極薄のピントは見ていてとても気持ちがいいですね!

★キヤのんきさん  こんばんは

7Dの操作性は抜群です!
銀塩の頃からミノルタに慣れ親しんできましたので他メーカーのカメラには
やや違和感を感じておりました
ミノルタは人間工学的に作っていたようで指を不自然に動かすことなく操作出来ました
私がミノルタから他メーカーに乗り換える時にこの点がとても気になって
特にニコンは真逆の操作と前ダイヤルの操作性が嫌で
一番ミノルタに近かったのがキヤノンでした

写真を撮る上で大事なのがシャッターチャンスを逃さない事だと思うのですが
7Dは各操作系が集中しているのでたいして指を動かさずに出来ますから
ファインダーから眼を離すことなく操作出来ますので
シャッターチャンスに非常に強いカメラだと思います!!

書込番号:10695473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/12/27 23:38(1年以上前)

あおって、パンフォーカスっぽくしました

逆アオリでピントを薄くしました

■Football-maniaさん
お帰りなさい。
ゆっくり休んでくださいね。
いい写真は撮れましたか?

■kiki.comさん
TS−E24(先代)の写真です。
アオリをきかせてパンフォーカスにしたものと、逆アオリにしたものです。
手持ちで適当に撮ったので、こんな感じで!許して下さい。

■浦友さん
夕陽の海岸の写真いいですね。
暖かそうで、うらやましいです。
沖縄の山の中でごそごそしたいなあ。

■じーじ馬さん 
ほとんどマクロレンズのことしかわかりませんが、いつでも聞いてください。

■エヴォンさん
エヴォンさんに感化されて、タムロンの180mmマクロを持ってうろうろしています。
ちょっと前までは、タムロン信奉者だったのでタムロンにしたのですが、今はシグマニアなので、たぶん今ならシグマの150mmマクロにしたと思います。

■一ノ倉 沢太郎さん 
いい写真を見させていただきありがとうございます。
一ノ倉 沢太郎さん の行動力と、必ずいい写真を撮られるその観察力に感服します。

書込番号:10695623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/27 23:47(1年以上前)

元は私のレンズだった〜・・・

ここにいた猫ちゃん

続きです

★よびよびさん  こんばんは

> シグマ150はしばしお待ちを!
お〜〜〜〜!! 確実に逝かれる御様子・・・嬉しいですね!

シグマって庶民派なところが好きです!
今願っているのが
EF15-85ISの上を行くレンズですね
私、娘にシグマ18-125DC OS HSMをとられてますので
APS用のお散歩レンズが欲しいのです!
でも買うならば12−125なんてのがいいな!


★浦友さん  こんばんは

40Dがまだ帰ってきません・・・
この分では来年かもしれませんね
でも私のではなくなりますし今40Dの姿を妻に見られては大変ですので
退院の御迎えは息子に行ってもらう手はずになってます(笑)


★じーじ馬さん  こんばんは

取り残されませんように・・・(笑)
これだけの方が購入されていくのですから
本当に良いカメラだということですね!!
間違いなくじーじ馬さんのお写真にはぴったりのカメラだと思いますよ!!


★torakichi2009さん こんばんは

荷物が多くても平気なtorakichi2009さんですので
もう1本マクロがあっても平気そうですね(笑)

でも暫くはEF50L攻撃ですのでマクロはお休みです 

書込番号:10695672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/28 08:41(1年以上前)

会長様 お早うございます。

いきなり横レスすることをお許しください。

○ kiki.comさん お早うございます。

昨夜のレスの中で何を考えながら入力していたのかわかりませんが、
恥ずかしい内容をレスしていました。

× 100と200の中間でF2.8の通し
○ 100と200の中間ですから

に訂正してください。
ズームのことを考えながら入力していたのだと思います。
150mmですのでF値は変わらないですよね。
全く恥ずかしい内容でした。
今朝出勤前にチェックしてわかりました。
申し訳ありませんでした。(-_-;) <(_ _)>

書込番号:10696735

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/28 10:11(1年以上前)

50L 開放

あえてラグビーボールを撮りました^^

50L 開放

会長様、皆様おはようございます。

今日は、夜外出なので朝から色々な予定をこなして、今一息ついたところです。
会長様の今晩の怒濤の攻撃を見るのが明日になるのが残念です。^^
お土産話も楽しみにしていますね。

それでは横レスです。

●猿島2号さん 

おはようございます。
風呂上がりは気をつけて下さいね。

西洋甲冑+チューブでのマクロ撮影、参考になります。
24−70F2.8Lも良いですね!重いので、あまり注目していませんでしたがIS付き等が出たら悩みますね!
でも、もっと重くなるなら無理ですが^^


●エヴォンさん

50L来ましたね。7Dでも凄い綺麗にボケてますね。
先日、メンテ時にピント調整してもらったので開放でジャスピンになって帰って来ました。
F2以上絞る時で、近接時のみF5.6センサーを使う事にすればマイクロアジャスト使わなくてもジャスピン行けるようになったので、頼もしいです。
まあ、50Lは開放が8割以上なのであまりF5.6センサーを使う事も少ないでしょうが、安心出来ます。^^


●多摩川うろうろさん 

アレ(先代)の作例ありがとうございます。やはり楽しそうですね!
エヴォンさんもアレを狙っておられるので、ドンドン呪いの作例をお願いしますね。^^
でも、マクロの作例も好きですので見せて下さい。


●花撮りじじさん

内容は理解出来ていたので、全く問題ないですよ^^
お気遣いありがとうございます。

150oくらいにF2.8のマクロがあると確かに効率的ですね。
う〜ん。少し視点を変えないと行けないかも・・・^^

書込番号:10696961

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/12/28 14:38(1年以上前)

鳥の餌だそうです???

なんとなく好きなんです^^;

我が家にきたクマサンタと

一緒に走りながらノーファインダで

会長 皆様 こんにちは〜

職場の休憩時間を使ってお邪魔します^^v

先ずは無事のお帰りで何よりです、お土産写真を楽しみにしていますね。
私はこのレスを最後にPCで皆様の作例を拝見することが出来ませんので年明けまでのお預けですが・・・

勝手に親バカ部の部活だけ貼り逃げでご免なさい^^;

書込番号:10697830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 16:39(1年以上前)

UPしたら画像が小さいかな?

季節外れですが、在庫から。

Football-maniaさん みなさん こんにちは

 ☆会長〜 おかえりなさい
帰りの新幹線での一パイ! これまたイイのですよね(笑)
お話&写真のUP 追々楽しみにしてま〜す。


 ☆じーじ馬 さん
この板の皆さんの投稿写真はメーカー問わずの、いわゆるフォトコン雑誌と違い
”ボディ&レンズ”が、ほぼ100%Canonなので”直接”参考になり、良いですね!
奥様とのクリスマス・ディナーデート、素敵です!&お疲れさまでした(笑)

 ☆よびよび さん
最近の魚の目攻撃!お陰さまでボディーブローのように効いてきましたよ〜
所有してないレンズの作品を見られ、イメージを膨らませて拝見してます。

 ☆だいっ さん
スピードライト購入おめでとうございます。
最近のストロボさんは頭が良くて、調光機能も素晴らしいですよね!

 ☆浦友 さん
>> 飲んでますか〜!!
>はい、飲んでましたよ〜!(笑)
>そして昨日は午前様でした(爆)。
泡盛師匠!愚問でしたね(^^ゞ
>来春には7D手に入りますので、呪いをいっぱい送ってあげますね〜(笑)。
来春から呪われては身が持ちませんので、秋(運動会ぐらい)までお許しを〜(笑)

 ☆花撮りじじ さん
お孫さん5才と3才の女の子ですか、お可愛いでしょうね(笑)
我が家は15女・10女・7男です。長女は少し照れが入り始めてます。
花撮りじじさんは、当分楽しめますね(笑)

 ☆八丁蜻蛉さん
>ヨットもそろそろ(16-35f2.8L) 終わりかな?(16-35f2.8L)
このレンズも欲しいですけど、ヨットも欲しい〜(笑)

 ☆kiki.com さん
飛行機のアングル良いですね! 私の家の近くに自衛隊基地があるのですが
基地周辺には高い金網の柵があるので、なかなか思うような撮影ポイントが探せてません。
今日貼った物はショッピングセンターの屋上からでした(笑)

 ☆猿島2号 さん
>5D2 + 薄チューブ + 24-70F2.8L 
マクロって遊べますよね〜(笑) 見過ごしがちな被写体でも
素晴らしい世界があったりしますよね!!

 ☆odachi さん
>一緒に走りながらノーファインダで
可愛らしく、また躍動感タップリですね!
そして思わず歯に注目してしまいました、奥様が磨いてあげるのでしょうか、綺麗ですね(笑)

 ☆エヴォンさん
>7Dの操作性は抜群です!
>シャッターチャンスに非常に強いカメラだと思います!!
その他多数の”呪文”〜〜!!
エヴォン師匠 今回はたたみ掛けに入りましたね\(◎o◎)/!
あと10カ月ありますので、コツコツと7D密輸貯金始めました(笑)

誤字、脱字、乱文、レス漏れ、があるかと思いますがこのへんで失礼しま〜す!!

書込番号:10698175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/28 16:55(1年以上前)

50L 鎌倉 長谷寺 妻撮影

50L 鎌倉 ハーバー

Football-mania殿こんにちわ

香るような「奈良漬」拝見させて頂きました(笑)やっぱりお茶漬けでパリパリですかねぇ〜
レンズの布教に参りました。たけたけびっち殿のお供で50Lです。先輩諸貴兄殿達に隠れてこそっと貼らせて戴きます。「こんなものか」といわれないようなサンプル探すのが大変ですが、お目目汚し失礼します。

横レス失礼します。

じーじ馬殿こんにちわ
こちらこそすっかりご無沙汰です。イルミの作例や、文章から穏やかさや、優しさが滲んでおり、参考にさせて戴きます。こちらこそよろしくです。

TL-Pro_30D殿こんにちわ
こちらの「お気楽坂」板にも寄らせて戴きました。夜間撮影ばかりではありますが、こちらこそ宜しくお願い致します。

八丁蜻蛉 殿こんにちわ&はじめまして
勢い余って大人買いしちゃいました(笑)100Lマクロ未だ不慣れですが、近いうちにお誘いさせて戴きますので是非!! 「ヨットハーバー+観覧車」16mmの特徴が出ていてお見事です!これから宜しくお願いします。

rifurein 殿こんにちわ
こちらこそご無沙汰しておりまして・・・お目目のトラブルお見舞い申し上げます。っと神経痛持ちより。
それでもrifurein 殿の作例には及ばないんですよねぇ〜!! 広角レンズのみ購入予定だったのですが「酒パワー」の勢いでポチッ!としちゃいました(笑) これからも宜しくお願いします。

たけたけぴっち殿こんにちわ
50L問題なく使用していますがレンズに使われているような気が今でもします。先輩諸貴兄殿達の50Lと同じはずなのに!!「布教」に値するかは?ですが添付させて戴きます。

kiki.com殿こんにちわ
あれ?所有している50Lより断然良い写りのような!「腕」の違いの言い分け考えなくちゃ?!以後開放にて撮影します(笑)浅草寺お褒め頂ありがとうございます。

キヤのんき殿こんにちわ
三点セットにグッと来ました(笑) 2点までは写真に収められますが「花やしき」は張り出しているジェットコースター部分しかですねぇ〜(?!)正月に自慢の「チャリ」にて挑戦します。

浦友殿こんにちわ
お褒め戴きありがとうございます。流石に人気が無いので設定に時間をかけて・・・(笑)
浦友殿の撮影されている時間と被写体が某の憧れなんです。生まれる前から下町なので(?!)海賊船のシルエット痺れます!これからもよろしくです。

書込番号:10698229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/28 19:52(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

今夜もこんばんは

本日の写真も7DとEF50Lで撮った昭和記念公園の盆栽展です!

私も奈良に行きたいです!!
奈良では仏像の写真は撮っても良いのですか?
東京の博物館ではOKなんですが・・・

ここで一句
”仏像を 奈良で撮ったら ブツぞう!”  字足らずでした〜(笑)



★多摩川うろうろさん  こんばんは

私もミノルタの頃はタムロン好きでしたが
シグマはHSMがありますので最近はシグマファンですね!
180mmはシグマのが4万円程高いですしHSMがあるだけで
描写性能は似たりよったりですから180mmはタムロンのが良いですね!!

私は横着者ですから三脚を持って行きたくありません
何でも手持ちで撮りたいので軽くて小さいレンズが好きです!!


★kiki.comさん  こんばんは

40Dの頃EF50Lは後ピン対策で
AFのピピッの音の後自分がほんのわずか後ろに下がって調整していたのですが
たまに使うとその感覚を忘れてしまってヒット率が下がってしまい
結局40Dでは使う事が無くなってしまいました
今度はバッチリですので嬉しいです!!


★キヤのんきさん  こんばんは

>あと10カ月ありますので、コツコツと7D密輸貯金始めました(笑)

え〜〜〜〜〜?ご予定は後10カ月ですか?〜〜〜〜〜
10日後の間違いではありませんか?(笑)

最近7Dの価格がやけに下がり気味ですのでちょっと心配になってきました!
来年秋に7DMKUなんて出たりして・・・(笑)

書込番号:10698921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 20:56(1年以上前)

いきなり横レス失礼します 

 ☆エヴォン師匠
>最近7Dの価格がやけに下がり気味ですのでちょっと心配になってきました!
>来年秋に7DMKUなんて出たりして・・・(笑)
それなんですよ〜!!
価格の新品最安値より、中古価格の方が高かったりするのですよね!
私は大歓迎なのですが(笑) 不思議な現象です!?
7Dの購入時期ですが、”運動会の肩慣らし”とかこじつけてたぶん早まりま〜〜す(^^ゞ

書込番号:10699191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/28 21:03(1年以上前)

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま お帰りなさい! 京都&奈良旅行は楽しまれたご様子で何よりです^^
早速に奈良漬の美味しそうな素敵な写真有難うございます(笑)
古都の社寺仏閣や景色のお写真もお願い致しますよ(^^)

じーじはまだ年賀状が出来ていなくて、今一生懸命に作っている最中です!
昨日は松の剪定、一部が残り又明日にしなくてはなりません!
窓ガラス拭き、庭の掃除、剪定屑の市焼却場への持込みなど雑用が目白押しです(泣)
正月は要りません! 歳を一つとるだけで忙しいばかりです(笑)

こんな様子なので今日はこれで失礼いたします(--;
レス頂いた方々、本日は返レス出来なくてごめんなさい m(__)m

あっ! 奥さまがお呼びです!! 忍の一字! フルサイズの為に!!!
奥さまには逆らえません!!

それではさいなら!



書込番号:10699239

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/28 21:24(1年以上前)

夕日 構図を変えて

同左

何とも言えないグラデーション

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! ファーストカットは奈良漬けですか? 良いですね〜。
私も奈良漬けは大好きです。こちらでも物産展などで買いますが、たまに送って貰います。
さて、今日からは本格的に作例のアップが見られますね。楽しみです。

私の方は、今日も先日の夕日関連からペタリです。

横レス失礼します。

●torakichi2009さん こんばんは。

お褒め頂きありがとうございます。
これ以外にも撮りたいのですが、これ以上の被写体が少ないのです(笑)。
天気予報を見ますと、其方は今日は比較的穏やかなようですね。
しかし、年始は第一級の寒波が来襲するとか・・・。
お気をつけ下さい。

●だいっさん こんばんは。

これは京都駅の駅ビルですか? 若者が集まるのですか〜?
これが出来る前に京都を離れましたので、殆ど行ったことがなく判りません(笑)。

> 相変わらず行きたくなる写真くれますね〜><
はい、これも呪いです!(笑)

> 水平線が見えるって良いですねぇ(うっとり
お褒め頂きありがとうございます。
若い頃は外洋の航海にも出ていたことがありますが、これが360℃水平線となると
最初は感動しますが直ぐに人恋しくて寂しくなります(笑)。
何でも適度が良いんですね。

●花撮りじじさん こんばんは。

三枚目のイルミは素適ですね。
北欧か何処かのお伽の国に行ったような感じです。

> 浦友さんさんは足長おじさんなのですね。
ありがとうございます! 夕日の時に撮って良かった〜(笑)。
あっ、朝は苦手なんで朝日は撮れるかなぁ・・・(爆)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

ありがとうございます。
> こんなビーチを綺麗な女性と歩いてみたいものです。(笑)
私の場合、女性と歩くと写真はドーでも良くなるので、極力避けてます(?笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

さすが50L、イチゴのタルト美味そうですね〜!

> イルミの4枚目も雰囲気が出てますね。
> 浦友さん、超足が長いのですね!^^
ありがとうございます。両方に・・・(笑)。
これからは日の沈む前にシルエット写真を撮るようにします(爆)。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

やっぱり賀状でしたか! 私は朝日が苦手なので、年末に出す葉書になってしまいます(笑)。

> 今日の精進湖は−4度でした^^;
私がご一緒したら、ずーっと車の中にいるでしょう(笑)。

●猿島2号さん こんばんは。

チューブは持っていませんが、面白そうですね。
オバケアサリは長径が10pチョイあるでしょうか。
大きいですよ。みそ汁に入れたら1個で器一杯になっちゃいます(笑)。

●多摩川うろうろさん こんばんは。

> 沖縄の山の中でごそごそしたいなあ。
私も山の中は好きなのですが、沖縄の山の中はハブがいるのと蚊が多いのが玉に瑕です(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 今40Dの姿を妻に見られては大変ですので・・・
いつもながらご苦労様です(笑)。
私の40Dも間違いなく年明けに戻るでしょう! ヒョッとしたら7Dより遅かったりして・・・。
ちなみに私の40Dも娘が使うと言ってます。
kissDXも滅多に使わないのに、ISOオートが欲しいなんてぬかしてます(爆)。

●odachiさん こんばんは。

ノーファインダーの一枚は、子供撮りの見本のような作例で素晴らしいです!
なかなかこんなに躍動感のある画は撮れませんよ!
しかし、PCで見られないのは残念ですね。

●キヤのんきさん こんばんは。

> 泡盛師匠!愚問でしたね(^^ゞ
いえいえ、私だって抜くときはありますよ。
今は年末で調子こいてるだけです(笑)。

> 来春から呪われては身が持ちませんので、秋(運動会ぐらい)までお許しを〜(笑)
判りました! でも私以外の7D持ちは判りませんよ〜。
特に悪魔様は・・・(爆)。
でも、運動会には是非欲しいですね。

●アメリカンメタボリックさん こんばんは。

> 生まれる前から下町なので(?!)海賊船のシルエット痺れます!
下町の生まれって言うのはこちらも羨ましいですね。
東京に住んでいるとき、チャキチャキの江戸っ子と言う言葉に憧れたモンです。
真似しようとしても、一目見て判るダサさでしたから・・・(笑)。


それでは〜。

書込番号:10699359

ナイスクチコミ!6


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 21:53(1年以上前)

京都駅周辺

駅ビル内

kikiさんい対抗して大阪イルミ(笑)

会長さま、皆様こんばんわ^^

会長!おかえりなさい!
一発目が奈良漬とは渋い!d(>_< )Good!!
そして笑わせて頂きました^^

沢山写真も撮られたでしょうし、お話と共に何かと楽しみです^^
本当に楽しい旅行になられた様で、それが一番良かったと思います。

それでは横レスです!

kiki.comさん>
こんばんわ^^

本当に会長の作例(東寺オンリー(笑))楽しみですね!d(>_< )
そして今日は今頃先斗町で良い感じでしょうか?^^
私は今日じゃなくて明日が出番となりました(笑)

kikiさんも先斗町界隈で良い写真お待ちしてます!


COB-HATECREWさん>
こんばんわ!

年末年始ご苦労様です><
私は年始、箱根駅伝をずっと見るのが楽しみなので、仕事になったら暴れます(爆)
しかし働いた後は何かご馳走がお待ちしてるようで!?
これはこれで楽しみのある仕事と言うことでしょうか^^
身体に気をつけて、そしてひょっとする事を期待しつつ・・・

熊本城マスコットが可愛すぎます(笑)


一ノ倉 沢太郎さん>
こんばんわ^^

いやぁ〜相変わらずの見事な写真ありがとうございます!
日本一の被写体は7Dでバシッと!って感じですね^^
活動時間にはホント頭が下がりますが、見てる方は楽しいです^^

サイズは意図的じゃないんですね(笑) 安心しました!
あっちのボディ板は作例を貼ると色々弄られたり大変そうなので、サイズも
小さくされてしまったのかと思いました(爆)


じーじ馬さん>
こんばんわ^^

じーじ馬さんはなにやら忙しいようで^^
文章読んでるだけでニヤニヤしてしまう状態です^^
どうも立場が弱いのか雑用だわフルサイズのためだわ∵ゞ(≧ε≦o)
フルサイズの為に忍の一字! フキました∵ゞ(≧ε≦o)

頑張ってください!


浦友さん>
こんばんわ^^

この日の写真は見事なものばかりですね!d(>_< )
自然のグラデーションに敵うものはありませんね〜(うっとり
ただでさえ海岸に立つことがないので、こんな色はなかなか見れません!
ほんの短い時間ですけど、私もそこに居たら何枚撮ってしまうのか(笑)
本当に良いものをありがとうございますm(_ _)m

京都駅ビルですが、今はこんなんなっちゃいました><
昔の駅ビルもなかなか古都らしくて良かったんですけどね^^
こんな街並みの中で近代的な京都駅は当初相当反発ありましたけどね。
今は若者も集まり、伊勢丹もあり、なんでもあり!って活気があって結果的に
良かったんだと思います。一歩踏み出せば一気に古都を味わうことも出来ますし^^

しかし浦友さんの写真にも呪いがかけられていたとは!><
なかなか強力な呪いです><;


書込番号:10699531

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/12/28 22:04(1年以上前)

会長 皆さま こんばんは!

本日で仕事納めとなりました。でもって帰りに秋葉原で日本経済の活性化に微力ながらも貢献して参りましたv(^-^)v

EF50F1.2を購入しました♪
購入価格は129,800円で価格comにあるWinkで購入しました。

今日から妻と娘は帰省していますので難なくわが家へ入場しました。まあ別に自分のお金で買うので堂々と持って帰っても問題ナッシングですが、来年早々に新PCの支払いがあるため私のヘソクリは私の趣味用に使い切りました。

ちなみにPCは家計からの支払いです、仕事用という大義名分がありますので(^_^;)

エヴォンさん始め50Lの呪いを頂いた皆さま有難うございます〜
西洋甲冑やこれから発売になるマクロ西洋甲冑とも悩みましたが、ノーファインダで撮る事も多いのでAFの使えるこちらにしました!

嬉しくて報告メールしちゃいました!

書込番号:10699599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/28 22:13(1年以上前)

一応、魚

再度(見つけました!!)

同じような画なので

燃やしてみました(^^;

こんばんは。

クリスマスも過ぎ、あっという間に年の瀬なわけですが、
我が街のイルミの方は、クリスマスを過ぎると露骨に少なくなって参りました。
(市役所前の噴水も、いつもの姿を取り戻し..)

職場のすす払いもいつからなのか、終わった後の飲み会もなく、
静かに退散ってな感じで、今年の仕事は終了いたしました。
来年は、何かいいことあるかなぁ..

横レス(..というよりは返レスばかり.. 無精者には手一杯でして..)等してみます。



>kiki.comさん

結局、アルカのクランプ等々は来年に持ち越しです。
唯一、仕事で長玉持ち出すとき(春)までには揃えたいなぁって思っています。
万博の跡地って、そもそも、行ったこともないのですが、
その、有名なオブジェはそのままなんですね(西日本は遠いです..)。


>一ノ倉 沢太郎さん

新しい東京タワー、田舎者にとっては興味津津であります。
で、富士山と星のお写真は、カルチャーショックなのであります。
(何で、薄暗いのにヤマの写真が撮れるんだろうってなところでして..)


>じーじ馬さん

12月になっても葉っぱって、探せばあるんですね。
平城宮跡ってのは、やや北に棲んでいる自分にはあまりよくわかりませんが、
そういえば、私の行動圏にも多賀城跡ってのがありました。
(歴史はかなりうといのであります..(滝汗) )


''ラフメイカー''さん

こんな感じで定期的にリストを公開されるんですね。
(私はまだ、レンズ沼には落ちたくないので、どうか、見逃して下さい(><) )


>花撮りじじさん

そういえば、あなた様のお写真は、何となく、"青"が印象的なのであります。
全部ではないのでしょうけど、隠し味も含めて、「青」、
(で、じーじ馬さんは「赤」かしら..)
このシリーズでそれなりにお写真を拝見してきましたが、
(寝る前に考えてました..(^^; )
そんな印象なのです(生意気言ってすみません)。


>Football-maniaさん

関西方面への旅行、お疲れ様です。
どうか、ゆっくり(とはいかないのでしょうけど)お休みください。
(返レス、不要ですので.. )


>odachiさん

PCの不調は現代社会では一大事ですね。
どうか、年末年始のタイミングでお仕事に影響が出ませんように。


>浦友さん

実は私、沖縄には(行ったことはあまりないのですが)思い出が沢山あります。
で、泡盛については、瑞泉だの、請福だのの名前は覚えているのですが、
もう、忘れてしまいました(苦笑)。
[10517513]のフィールドサイン(ヤドカリとカニ)に凄く惹かれたのですが、
もう、かなり前の話ですよね.. 


乱文、失礼しました。

書込番号:10699670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/28 22:50(1年以上前)

7D+EF50L

再びです

★キヤのんきさん 

>価格の新品最安値より、中古価格の方が高かったりするのですよね!

え〜? そうなんですか? 
笑っちゃいますね!!
やはり40Dの二の舞?でしょうか・・・
そうなったら笑ってられません
40Dについで二度までも私を誑かしたら許せません!!!


★じーじ馬さん  こんばんは

>奥さまには逆らえません!!

そうですね!
触らぬ神に・・・です(笑)
私の休日は妻の執事となって尽しております(笑)


★浦友さん  こんばんは

>ちなみに私の40Dも娘が使うと言ってます。
kissDXも滅多に使わないのに、ISOオートが欲しいなんてぬかしてます(爆)。

私の息子もKX2で連写なんて使っているのか判りませんが
40Dのそれが気に入ったようでKX2と交換になりました


★odachiさん  こんばんは

なんとなんとEF50L御購入おめでとうございます!!
最高のボケ味をご存分に堪能して下さいね

私も買い物は妻の(鬼の)居ぬ間に搬入です(笑)

書込番号:10699911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/28 22:54(1年以上前)

東寺だ〜 でも閉まってる〜

外からしか・・・

高台寺です

皆様こんばんは!!
今日もこき使われました〜^^ でも正月はゆっくりしたいので今頑張らないと・・
・・で、戻ってきて先程から浦島太郎状態の解消をさせていただくのに40分ほどかかりました(笑)
旅行中もこの板を盛り上げていただきましてありがとうございました。

旅行中の写真も少しづつ現像していきながらUPさせていただきます。
たいした写真ではありませんが、本人が楽しめて事は間違いがありませんので
それが伝われば幸いです。

>東寺写真ナイスです∵ゞ(≧ε≦o)
>二人でこれだけ貼っておけば・・・(ΦωΦ)フフフ
(ΦωΦ)フフフ・・・撮ってきましたよ。約束どおり!!
・・・といいたいんですが、諸所の事情がありまして東寺についたときにはすでに閉まっていました。
実は、息子が東京からきて朝一番に東寺に行く予定だったんですが、なんと寝坊をして遅れてきまして、その遅れ方も中途半端な遅れ方だったので先に高台寺〜南禅寺・・・銀閣と廻りタクシーで東寺へ・・・残念ながら閉まっていました。
宿で一休みをして夜の東寺・・・と思ったんですが、一杯飲んだら(笑)ダメでした!! でも一応撮りましたのでUPだけは m(_ _)m

留守をしている間にもご購入の報告がありますね。
odachiさん 50Lご購入おめでとうございます!! 外孫ちゃんもステキな笑顔ですね!!

ここで一句
 ”計画は ゆとりを持って 立てましょう” ちょっとハードでした
 お粗末でした

書込番号:10699932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/28 23:01(1年以上前)

可睡斎

連続ですが・・・
京都・奈良の話題ではありませんが・・ちょっと失礼して

エヴォンさん
来年また掛川城へこられるとのことですが、近くに(袋井IC付近)可睡斎(かすいさい)があります。小さいですがなかなか由緒があります。
また、6月中旬でしたらすぐ横に可睡百合の園があり、たくさんの百合が楽しめますよ。
ぜひお越しください!!

ここで一句
 ”静岡は 結構良いとこ ありまっせ”
 お粗末でした

書込番号:10699978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/12/28 23:07(1年以上前)

ちょっと、海を見てのんびりしましょう

■Football-maniaさん こんばんは

のんびら暖かい南房総に行ってきました。
富山という山の登って太平洋を見てきました。
うっすら富士山も見えました。

■odachiさん

EF50F1.2購入おめでとうございます!

今日ちょっとシグマの50mmF1.4を借りて撮ってみました。
明るい標準レンズはいいですね。

書込番号:10700020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/28 23:12(1年以上前)

高台寺の庭 ここは本当にすばらしい

この模様はどうやって??

連続で失礼します

土曜日の京都は暖かくてビックリしました。
どこで聞いても「先週は寒かったんですよ〜」ということでしたので、私としてはよかったなあ〜と思いました。
風もなくて穏やかでしたので、高台寺〜・・・・・銀閣、歩きっぱなしでしたが
気持ちよかったです。(かみさんは、限界だ・・と騒いでいましたが^^)
二日目の奈良も、近鉄奈良駅から興福寺・・奈良公園(最初に森奈良漬店^^)
東大寺・・正倉院(外から)・・二月堂・・三月堂・・春日大社・・興福寺・・今西(奈良漬^^)・・JR奈良駅・・近鉄奈良駅   と歩き詰めでした。
良い運動になりましたし、奈良は34年ぶりですので楽しかったです!!

ここで一句
 ”シカさんも せんべい無ければ 振り向かぬ”
 お粗末でした

書込番号:10700050

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/28 23:13(1年以上前)

もうイルミも寂しいのしか残ってません

ネタが切れましたのでカラスコです^^

フードを付けると結構な厚みになりますがカッコいいです

こんばんは〜 

おかえりなさいまし〜
お土産の現像は如何です〜^^
楽しみだなぁ〜
残すところ後今年も3日となりましたね お仕事は収められたのですか
私は明日から3日までの6連休です


kiki.comさん こんばんは

>カラスコ、良さそうですね! 又、凄いの見せて下さい。

えっ凄いのですか・・凄いの・・う〜ん私のであったっけ(笑
凄いの見せられてのは私ですよ^^・・50Lの呪は効き過ぎですよ
プジョーは自前ですか 渋いですね

遮光器土偶さん こんばんは

えっとカワセミ君って50年近く生きていて未だお目にかかった
事が無いのです・・都会に生息しているのですか^^
田舎では全く皆無です

浦友さん こんばんは

そちらの海を撮影するには超広角は必須ですね
新潟では今の時期海岸には人気はありません
空も海も殆ど灰色です冬空さえビーチと呼びたくなる風景羨ましい限りです
冬季ほど其方に引っ越したくなる季節はありません(笑

じーじ馬さん こんばんは

ありがとうございます
フルサイズの為ただでさえ 暮れの慌ただしい中奮闘されてますね^^
年賀状も凝りだすと大変ですよね
私は例年2〜3種類作成するのですが今年は目のせいで1種類だけです
話は逸れますがカラスコが入荷すると既にお次のレンズの選択が
日替わりに代わってます(笑

torakichi2009さん こんばんは

カラスコのキャップはどうされてます?
私はフードを付けっぱにしてるのでレンズキャップは今のとこ外して
放り投げてます^^他板にニコンの52mmだとフードの
中にスッポリ嵌りそうでいい感じのレスがありましたね

猿島2号さん こんばんは

ちょいお久ですね〜
5DU+24-70F2.8に薄チューブがいい感じです
でもマクロが思いきり欲しそうな感じがしてますよ〜^^
それとも2本目のMFレンズがお先ですか(笑

エヴォンさん こんばんは

>私はあの頃症状が気になっていらいらして少しノイローゼ気味でした!
 けっこうなストレスだと思います

ありがとうございます・・外でバンバン撮影出来ないのは
ストレス溜まりまくりです
やはり精神的に安定を図るにはクラッシックですか
お勧めは?・・・CDでも見てこようと思ってます
年末までお勤めとのご様子ですが今日あたりからお医者様はお休みと
なりますのでお体ご自愛くださいませ

アメリカンメタボリックさん こんばんは

お見舞をいただきありがとうございます
そういえばこちらも50Lの呪をまき散らしてますね〜^^
いや〜この板は50Lをお使いの方が多くて困ります(笑

odachiさん こんばんは

お〜おっとこちらも50L新規購入ですか
おめでとうございます^^
どこぞの誰か様の呪は強烈ですし・・いやホントに(笑

のんびり書き込んでたら会長の作例が・・
なんとかお天気に恵まれたようで何よりです^^






書込番号:10700060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/28 23:20(1年以上前)

富士山とは関係ありませんが 高台寺の牛君です

多摩川うろうろさん こんばんは

房総から見える富士も良い感じですね。
海の上に浮いている感じですね!!
富士はどこから見ても感動できる、不思議な山ですよね!!
静岡に住んでいるとそんな富士をついつい見過ごしてしまいます。
デジ一を始めて富士山をいつでも見ている自分がいます。
以前よりも富士山を気にするようになりました!!

ここで一句
 ”その姿 遠くで拝んで なお崇し”
 お粗末でした

書込番号:10700112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/28 23:34(1年以上前)

笑っちゃうくらい目つきの悪いネコでした

rifureinさん こんばんは

目は大丈夫ですか? お休みの間大事にされてください。
私は明日が仕事納めです。なんと半ドン^^ どうせなら休みで良いのに!!
正月は4日までですので少しはゆっくりできそうです。

カラスコ可愛いいですね。
本格的に撮れるのは少し先だと思いますが我慢してくださいね。
よくなれば思う存分撮れますから・・・少しの辛抱です!!

>やはり精神的に安定を図るにはクラッシックですか
>お勧めは?・・・CDでも見てこようと思ってます
精神安定・・・というのとは違うかもしれませんが、私はヨハン・シュトラウスもよく聞きます。
気分が盛り上がらない時にはなんとなく晴れやかな気持ちにさせてくれます。
貴族が楽しむためのダンズ音楽ですから軽やかな気持ちに慣れますよ!!
出来れば、カール・ベーム指揮 ウィーンフィル演奏 が一番ですね!!
「春の声」が大好きです!!

ここで一句
 ”この板で ストレスなんか ぶっ飛ばせ” お気楽モード全開で行きますよ!!
 お粗末でした

書込番号:10700218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/12/28 23:39(1年以上前)

皆様こんばんは♪

私のパソコンが壊れてしまい返信が困難になりました(涙)
RAW現像もできない状態です

コメントいただいてる方々には申し訳ないですが
しばらくお休みさせていただきます

ほんとゴメンなさい!!(汗)

書込番号:10700247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/28 23:40(1年以上前)

休日です

国立博物館で・・・5DMKU+EF50L

三度の登場ですが・・・

早速、静岡のガイド有難うございます!
6月ではないかもしれません・・・春か・・・
でも可睡斎には是非寄らせていただきます!

今回は仏像の写真です
国立博物館では撮って良いものといけないものがしっかり明記されておりますが
だいたいのものが撮れます!

東寺は残念でしたね
私が大垣城に行った時と同じですね!
事前にしっかりチェック!です(笑)

ここで一句
”こんな時 妻の怒りが 溜まります”  御粗末でした


★rifureinさん  こんばんは

お薦めは、今が旬のベートーヴェンの第9でも・・・
私は第4楽章のあの歌よりも第3楽章が好きです
だんだんと主題が変化していく楽章なのですがとても穏やかで綺麗な曲です!

>年末までお勤めとのご様子ですが今日あたりからお医者様はお休みと
なりますのでお体ご自愛くださいませ

有難うございます

書込番号:10700258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/28 23:46(1年以上前)

ちょきちょき。さん こんばんは

あらら、PC壊れちゃったんですか。
デジ一使っている人はPCがないと困っちゃいますよね。
一番辛いのはご自分だと思います。
修理が済んだらまたお越しください。
お待ちしていますよ!!

ここで一句
 ”PCは 現代人の 必需品” 少なくとも私には必須です!!
 お粗末でした

書込番号:10700297

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/28 23:49(1年以上前)

連投です

会長ありがとうございます^^
今のとこレーザースポット溶接の効果が効いてるようです
次回は2週間後の再来としての様子見です

>お勧めは「ヨハン・シュトラウス」カール・ベーム指揮 ウィーンフィル奏  が一番ですね!!「春の声」が大好きです!!

了解です^^明日調べてきます
・・・・目つきの悪い猫ちゃんはやんちゃ小僧そのものですね(笑

エヴォンさん 再度・・

お勧めは旬な「ベートーヴェンの第9」それも第3楽章らへんですね^^
参考になります会長のお勧めと合わせて明日買ってきます

お二方ありがとうございます!!

書込番号:10700317

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/12/28 23:58(1年以上前)

←反対側

森の中には鹿も・・・

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

Football-maniaさん、お帰りなさい
京都・奈良を満喫されましたか〜
私も日曜日に買出しでチョット出ましたが、以外にカメラをぶら下げている方
が多かったですね。
ちなみに、年越し蕎麦用に”松葉”の鰊蕎麦を買ってきました。


横レスで〜す。
返レス遅くてすみませんm(*- -*)m

一ノ倉 沢太郎さん
>全国都道府県別女子駅伝ですか!
>是非、また躍動感たっぷりの作品をお待ちしてますね!!
はい、がんばってみます。(⌒-⌒)
年が明けたらすぐです。


kiki.comさん 
クロスフィルターはイルミに有ると良いですよ〜
ただ、使い方によってうるさい画になるので注意が必要ですね。


遮光器土偶さん 
>3枚目の噴水と水面に写るイルミがいいですね。これ、手持ちですか?
いえいえタムA16使用ですので三脚使用しています。


浦友さん 
>一枚目は控えめに、二枚目はバッチリ効果が出ていますが、
>この差はどう出すんでしょうか?
点光源の数が違いますね。
ただ、点光源も条件によって出方が違うみたいです。
参考に1枚目に貼ってみました。
手前のピントの合っている箇所は綺麗にクロスが出ていますが、奥の方は
クロスが出ていません。


じーじ馬さん 
府立植物園はもう終わってしまっていますが、時間が短いんですよ〜
一旦、閉園してから再開園後2時間程度なんですよ。
動きのあるイルミいいですね〜
以外に車のライトの軌跡って難しいですよね。


だいっさん 
この時期に京都駅の大階段なんかに行っちゃ野暮ですよ〜
寒い中、寄り添うカップルばかりですからね〜

書込番号:10700368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/28 23:59(1年以上前)

高台寺の庭です

高台寺

エヴォンさん 毎度です!!

あまり意識をしていませんでしたが、仏像なんかは撮影禁止が結構多かったような気がします。
本堂では撮影禁止のところが多かったようです。
私は仏像よりも庭や建物が好きですので余り気にはしていませんでした(笑)

東寺は残念でした。あれほど だいっさんに勧められていたんですが・・
息子が寝坊さえしなければ・・・
でも朝一で東寺に行っていたら、銀閣までたどり着けたか判りません
かなり無理なスケジュールだったと思います。
本当は東福寺も行きたかったんですが、次の機会には必ず行きます!!

忘れていましたが、袋井ICから北に向かうと周知郡森町があります。
もうピンと来たかもしれませんが、そうです森の石松が生まれた場所なんです
森の石松のお墓が山の中ほどにあります。小さなお寺ですが(名前は忘れました)お時間がありましたら・・・

ここで一句
 ”森町に 寄っておいでよ 寿司食いねえ”
 お粗末でした

書込番号:10700379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/29 00:08(1年以上前)

今回70-200は2枚しか撮りませんでした

rifureinさん 毎度です!!

>次回は2週間後の再来としての様子見です
そうですか。経過が良いことを祈っていますね!!
余り遅くまで目を使わないほうが良いですよ!!

第9の第三楽章は私も好きです!!
無心になって聞ける部分だと思いますよ。
余計な事を考えないで楽しめますね!!

シュトラウスで思い出しましたが「常動曲」なんていうのも良いですよ
聞けば判ると思いますが、おそらく大勢の方がご存知の曲です(・・と思います)
これはワルツではありませんが軽快で楽しい曲です!!

ここで一句
 ”クラシック 心を鎮める よき薬”
 お粗末でした

書込番号:10700439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/29 00:18(1年以上前)

高台寺

Panyakoさん こんばんは

やっとまともな返レスを出来るようになりました^^
新しい仲間が増えてスピードが上がりましたから皆様には失礼なレスばかりで・・
>私も日曜日に買出しでチョット出ましたが、以外にカメラをぶら下げている方が多かったですね。
京都・奈良共に、デジ一を持っていらっしゃる方が本当に多かったですね
外国からの旅行者の方もデジ一を持ってらっしゃいました。中にはカップルでデジ一を持って、いろいろとはなしながら撮っている・・・なんて幸せそうな方も^^
ついついカメラに目が行っちゃいますが、やはりキヤノン・ニコンが多いですね
良い時代です!!
今回小三元をもって行きましたが、70-200は2枚しか撮りませんでした
出番が多かったのは24-105でしたね。
5DUだったらこのレンズ一本でもよかったかもです!!

ここで一句
 ”旅行には お便利ズームが チョー便利”
 お粗末でした

書込番号:10700486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/29 00:40(1年以上前)

円ボケ

Football-maniaさん こんばんは。

 100Lマクロでイルミを撮影してみました。ちょっと趣向の違ったイルミが撮れました。

 円ボケを撮りたくてマクロで撮影しました。

書込番号:10700580

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/12/29 00:55(1年以上前)

再びお邪魔します^^
一足お先に50L逝ってしまいました。会長の5D2と同時購入予定の50はどの50でしょうか?早めのカミングアウトお待ちしていますね〜

私は明日から妻の実家がある長野に帰省します。先程やっと荷造りが終わりました。5D2に24−105と50Lに薄チューブで行ってきます!

娘を始めて雪の中で遊ばせる予定です。雪の写真は始めてなので撮影も楽しみです。


ちょっとだけ横レス失礼します。


浦友さん
沖縄の素敵な海をいつもありがとうございます。
ノーファインダ写真お褒め頂き有難うございます。
最近妻から小手先の技術丸出しの写真が多く、ストレートな笑顔の写真が少ないと指摘されました。ですので初心に戻って撮ったカットでした。

long journey homeさん
ご心配頂き有難うございます。
PCが無いと全く仕事になりませんね。社内ではデスクトップがあるのですが私は外出がバカに多いのでノートが無いと厳しいです。


多摩川うろうろさん有難うございます。50は撒き餌君しか知らなかった初な私でしたが1.4を通り越して1.2に逝ってしまいました。
5D2を購入して以来の念願の50の強化が出来ました。


エヴォンさん
有難うございます。シグマ→50L→西洋甲冑→マクロ西洋甲冑→50Lと悩んでいましたが思い切って50Lにしました!
早く娘に会って50Lで撮りまくりたいです!


rifureinさん
レーザ治療がこのまま上手くいってくれる事を祈念致します、いま少しの辛抱ですがお体大事になさって下さいね。
rifureinさんの次の50はマクロ西洋甲冑でしたよね。早く発売になると良いですね♪


ちょきちょき。さん
PCの不具合ですか、ご愁傷様です。
普段何気なく使っている物が使え無いのは不便ですよね。

書込番号:10700656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/29 02:54(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

7Dの板の方でもたついていて遅くなりました^^;

早速の横レス、失礼しますm(__)m


■kiki.comさん

こんばんは♪

>在庫から、伊丹スカイパークからと、千里川横からの写真を貼っておきます。
>残りは、50Lです。あの方からの業務連絡を受けてますので!^^

迫力があって素晴らしいですね!
自分も滑走路近くから撮ってみたいです!!

残りの2枚は見なかった事にしておきます(笑)

>精進湖からの写真素敵ですね!
>いつもながら、行動力に感心します。^^
>見習わなくては!

有難う御座います♪
体を壊しますよ(爆)


■エヴォンさん

こんばんは♪

いつも、自スレの応援に来て頂いて居るのに、先程は不快な思いをさせてしまい、申し訳
ありませんでしたm(__)m

たまに、ああ言う馬鹿が出ますが基本的には静かな板なので・・・
また、普段書き込む事の少ない方からの応援の書き込みも頂いて、本当に嬉しく思っています。

もし宜しければ、また顔を出して頂けると嬉しいです!
勝手言いますが、宜しくお願い致しますm(__)m


*会長さん、当スレに関係のない書き込みお許し下さいm(__)m


■多摩川うろうろさん

こんばんは♪

>いい写真を見させていただきありがとうございます。
>一ノ倉 沢太郎さん の行動力と、必ずいい写真を撮られるその観察力に感服します。

お褒め頂き恐縮です^^;
いえいえ、ただ運が良いだけですw

でも、カメラを始めた当初の1ヶ月位は、どこに行っても曇天でガッカリした分、神様が良い景観を醸し出してくれているのかも知れませんw


■浦友さん

こんばんは♪

>> 今日の精進湖は−4度でした^^;
>私がご一緒したら、ずーっと車の中にいるでしょう(笑)。

いや、一緒に泡盛を飲んで夢の中で、写真を撮っていると思います(笑)


■odachiさん

こんばんは♪

EF50F1.2のご購入おめでとうございます!
これで、また可愛らしい子供さんの写真が増えますね♪


■long journey homeさん

こんばんは♪

>新しい東京タワー、田舎者にとっては興味津津であります。

自分なんかも、いつの間にか高くなっているので驚いています^^;
毎日見ているはずなのに(笑)

>で、富士山と星のお写真は、カルチャーショックなのであります。
>(何で、薄暗いのにヤマの写真が撮れるんだろうってなところでして..)

自分はカメラ歴なんて言える経験がないので、他の人がやらないような事をしようと
思いまして、よく長秒露光をします。
明るくなっても、NDを重ね合わせたりして露光時間を延ばしたりして・・・

まあ、小手先に走ってしまっているんですが^^;


■キヤのんきさん

7D、良いですよ〜♪
今が、買い時かもw

7D2は、まだまだ出ないと思いますよ!

使いたいときが、買い時です!!
逝っちゃいましょう(笑)


■Football-maniaさん

こんばんは♪
旅行、お疲れ様でした!

素敵な作品のお土産、有難う御座います♪
しばらくは、ゆっくりレスで結構ですので、お体を休めて下さいね!


■ちょきちょきさん

こんばんは♪

PCが壊れたとの事、ご愁傷様です^^;
早い復帰を記念しておりますm(__)m


■Panyakoさん

こんばんは♪

>はい、がんばってみます。(⌒-⌒)
>年が明けたらすぐです。

また、躍動感あふれる作品UPをお待ちしていますね♪

書込番号:10700980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2009/12/29 17:22(1年以上前)

昨日のアウトレットモール(24-105f4LIS)

50L

50L

50L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

昨日は嫁につきあって、アウトレットモールまで買い物に行ってまいりました。
女の買い物は長すぎます。おかげで昨日はクタクタで爆睡できました。(笑)
嫁にコートを買ってあげましたので、少しポイントを稼ぐことができました。(笑)
こんな時しか私にはポイント稼げませんね〜。(笑)

横レス失礼します。

○odachiさん こんばんは
おおっと〜。50Lゲットですね。おめでとうございます。
子供撮るのが更に楽しくなりますよ。
晴れた日で雪の中だとおそらく絞らないと1/8000秒を超えて撮れないかも。?

私の呪い、少しは効力があったでしょうか。?
ここには50Lの使い手がたくさんいますからね〜。
呪われるのも無理ないですね〜。(笑)

○kiki.comさん こんばんは
odachiさん 50L逝かれましたね。(笑)
次はどなたでしょうかね〜?

○アメリカンメタボリックさん こんばんは
50Lいいじゃないですか。
鎌倉のハーバーはすごくシャープに撮れていて、私も50Lで風景を撮りに行きたくなりました。
この板ではこんな風に刺激を受け、いつの間にか呪いにかかるんですよね〜。(笑)

○浦友さん こんばんは
今回の夕日の写真、綺麗ですね。
グラデーションがたまらんですね。私も撮りたくなりました。
この板をのぞくといろんなものが撮りたくなります。(笑)

○エヴォンさん こんばんは
盆栽の写真も楽しいですね。
今まであまり盆栽を撮りたいと思いませんでしたが、こんどは撮りたくなりました。(笑)
参考になります。(笑)

書込番号:10703144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/29 17:30(1年以上前)

魚の目15mm

Football-mania様 皆様こんばんは!!

昨日仕事納めがあり、その後に忘年会があって一杯入りました
ので昨夜は帰宅と同時にひっくり返ってしまいました。
今朝から家内のアッシー君となりあちらこちらへと行って用事を
済ませ、今、午後4時15分過ぎですがパソコンに向かって一息
ついたところです。

○ 会長様

京都そして奈良方面への旅堪能されたことと思います。
色々と作例を拝見しました。
写真を見てもワタクシには初めて見る被写体のように写ります。
京都とか奈良という街には滅多に行きませんので、記憶に残っている
風景がないので新鮮に映ります。
まだまだ沢山の作例をストックしていらっしゃると思います。
時間の都合が出来ましたら現像に精を出され、その後でよいですから
アップして下さい。

今夜もイルミの在庫からアップします。
今夜も一寸地味で派手ではありませんが、魚の目の作例で失礼します。
イルミを広角又は魚の目で撮ってみると結構はまりました。
50Lも綺麗に撮れますが、そちらの方は外の皆様にお任せしてせっせと
魚の目や広角の呪いを試みようとしています。


ここから横レス失礼します。

○ odachi さん こんばんは!!

とうとう50L逝っちゃいましたかー。
遅くなりましたが、おめでとうございます。
いい作例のアップを期待しています。
言うまでもないことですが、いい選択をされたと思います。
特にお子様を撮られる訳ですからどんぴしゃりのレンズだと思います。
ワタクシも久し振りに孫の顔を見に行き家の中で写真を撮ってきました。
ですが、今日持参のレンズはうっかりして広角をつけたままでした。
単時間でしたが楽しい一時を過ごしてきました。
アップを検討しましたがこちらの板では失礼したいと思います。
現像が出来たらブログの方でアップしようかなどと考えています。


○ long journey homeさん こんばんは!!

自作絞りの作例をアップして戴き有り難う御座います。
色々なパターンがあるんですね。
参考になりました。
チャレンジするには大分時間がかかりそうですが、関心を持って拝見
させて戴きます。
 
>そういえば、あなた様のお写真は、何となく、"青"が印象的なのであります。
>全部ではないのでしょうけど、隠し味も含めて、「青」、

このようなご意見を頂戴しまして恐縮してしまいます。
ご意見を頂戴して「青」を意識したり、隠し味に青を等と考えて写真を撮っては
いません。
どの色でも「綺麗だなー」と思って撮っていると思います。
分析したことがないので詳細は分かりませんが「青」は好きな色の一つです。
派手な色づかいをした写真は少ないと思っています。
どちらかと言いますと、ぱっと見た時は地味だなーという感じがする写真
の方が多いのかも知れません。
特にイルミの場合は地味になってしまった感じがします。
今回は自分が気づかないことでしたので嬉しく思いました。
これからもどんどん教えて下さい。
今夜の作例も地味です。


○  浦友さん こんばんは!!

夕焼けの作例を有り難う御座います。
3枚目の「何とも言えないグラデーション」が好きです。
地平線をぐっと下4分の1位のところへ持ってこられた・・・・
いい配分で、このような構図が大好きです。
やはりフルサイズ。いいですよね。

朝の早起きが苦手だそうですので朝日の作例は無理しないで下さい。
新年元旦の初日の出は沖縄は天気が良さそうですか?
こちらは余り期待できそうもない天気予報です。
一応準備はします。近場の農村地帯での日の出を撮りたいです。
今夜の作例も地味ですが・・・・


○ じーじ馬さん こんばんは!!

年賀状の印刷終了しましたですよね。ご苦労様でした。
松の剪定までおやりになるのですか。
頭が下がります。
ワタクシは多くは手伝いをしません。
ですが、家内から言われたことは手伝いをします。
後々のことを考えて、この時期には逆らわないようにしています。
絶対服従を装っています。
決して本心から手伝いをしているのではありません。


○ エヴォンさん こんばんは!!

最近50Lでの作例が多いですね。
ワタクシは50Lでの作例を拝見できるので満足しています。
どんどんアップして目の保養をさせて下さい。
会長さんも早い時期にこのレンズを手元に置かれるようになると
いいなー等と他人のことですが気を揉んでいます。
(これはワタクシの心情を言ったまでですので大意はございません。)


○ キヤのんきさん こんばんは!!

今日久し振りに孫の所へ立ち寄り広角で撮って来ました。
仰るようにまだ年齢的に低いですから当分の間楽しめます。
孫が初めてカメラを持って
「ジイジイ何処を押せば写る?」
と言うので教えると何枚か撮り始めました。
面白くなった様子でした。
下の孫も真似をしてシャッターを押して遊んでいました。
これは将来が楽しみかな?・・・

書込番号:10703181

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/29 17:41(1年以上前)

50L 開放

← 人通りの無い先斗町

← 先斗町の一角

会長様、皆様こんにちは。

昨日は先斗町界隈で飲み過ぎてしまいました。^^
でも、昼には愛犬と妻と共に散歩に行って来ました。
暖かかったので、気持ち良かったです。

会長〜暫く50Lの呪いは続きますよ!
へへへへへ〜の告白をみんなが楽しみにしていますので、お待ちしております。

高台寺の牛君は私も好きですよ!
お庭も綺麗で何度も行ってしまいますね。

レンズは、予想通り24−105が一番多かったのですね。
私も、70−200は持って行っても案外使わない事が多いので、いつも悩みます。
5DUになれば、小三元が素晴らしく便利になりますので楽しみですね。

それでは横レスです。
●odachiさん

お〜!50Lご購入おめでとうございます。^^
これで呪いをかける方に廻られましたね!
ますます親バカ部が活発化されそうで、楽しみですね。
年明けに、50Lの写真を沢山アップ願います。


●キヤのんきさん

SCから飛行機(戦闘機)が撮れるのは羨ましいですね!
伊丹では、旅客機メインなのでちょっと残念です。
来年は戦闘機を撮りに行きたいです。^^


●アメリカンメタボリックさん 

50L応援ありがとうございます!^^
odachiさんが年末に購入されたので、又50L使用者が増えて楽しみですね。
鎌倉の写真も良く撮れてますね。
奥様もなかなかの腕前です。
開放同盟も宜しくです。


●エヴォンさん

7Dに変わって、50Lジャスピンで安心ですね。
昨日は京都をぶらりと飲み会前に歩いて来ましたので、50L開放写真の在庫は確保して来ました。^^
やっぱり、撮っていて気持ちよいレンズですね〜!

仏像の写真、私も好きです。
阿修羅は禁止だったのが残念でした。


●じーじ馬さん

50Lの呪いが蔓延し始めてますので、感染注意下さいね!
感染すると、完治が難しいので^^


●浦友さん

グラデーション良いですね〜!
特に3枚目にやられました^^
私は50Lをペタっと行っておきます。


●だいっさん

今日はだいっさんが飲み会ですね。
昨日の京都ぶらり写真を貼っておきますね。
会長は東寺に入れなかったらしいですが、約束は守られてますよ^^
ライトアップはひっくり返ってたみたいですが(爆)


●long journey homeさん 

アルカのクランプとL型プレートは本当にお薦めですので、是非行ってみて下さい。
三脚を使うのが少し楽しくなりますので。

太陽の塔は、今も健在ですよ!
万博公園の象徴になっています。


●rifureinさん

カラスコ+5DUカッコいいですね。
又、軽いのも最高ですね。
50Lはもう少し続けますので、耐えてくださいね。^^
プジョーはルネサンスで展示されていて、それを撮りました。
私も愛車は黒の4駆でワゴンですので^^

目の状態が良くなって、はやく撮影に行ける事を祈願しております。


●Panyakoさん

キラキラ写真ありがとうございます。
綺麗に撮れてますね。


●EF-L魔王さん

円ボケ綺麗に写ってますね。
100Lマクロのボケは綺麗ですので、個人的に気に入っています。


●一ノ倉 沢太郎さん 

50L+7Dが良いのはアノ方もおっしゃっているので、お薦めしておきます。
目を背けてはダメですよ!自分の気持ちに嘘をついてはいけません。(爆)
という事で、50L貼っておきます。^^


●八丁蜻蛉さん

次の方は誰でしょうね?
宣言して欲しいですよね〜^^
50Lのお子様の写真最高です。
やはり、お子様を50Lで撮ってあげると奥様も喜ぶ事間違いないですね!

★お子様が小さくて50Lを悩んでおられる方は、ちょっとでも早く入手される事をお勧めしておきます。^^


●花撮りじじさん

50Lもたまにはアップお願いしますね^^
広角、魚の目は私も好きなので楽しみにしています。
又、綺麗な写真をいっぱい見せて下さいね。

書込番号:10703216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2009/12/29 18:34(1年以上前)

横浜ベイブリッジスカイウォーク

レインボーブリッジ、でっでもビルが・・・

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

昨夜分+α、ペタリ。。。

3日間 空けていますので、溜まっています。
ズボラ返レス、お許し下さい。

☆Football-maniaさん こんばんは
 無事、お帰りなさい。
 奈良漬け、いっただきま〜す。

 
☆エヴォン師匠 こんばんは
 今日まで、お仕事ですね。お疲れ様です。
 >次のレスからはEF50Lで会長他2名様宛の総攻めにかかりますので在庫の準備を宜しく(笑)
 ⇒他2名って、入ってたりします?あっはっはっは〜...
  既に他2名では、足りないような(爆)

 >私の予想ではひ ろ っ ちさんはこの後バッグの購入をするように思います(笑)
 ⇒ズキッ・・・でも買わないでしょう。一応、ファストパック200を持ってますので。


☆アメリカンメタボリックさん こんばんは
 >これから各種参考に楽しませていただきますのでこちらこそ宜しくお願いします。
 ⇒私も皆さんの作例、大いに参考にさせて頂いています。


☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
 富士山の写真良いですねぇ!夜にNDの使用。これもメモですね、
 深夜のレスとメールで直ぐ行動。溢れんばかりのアグレッシブ 見習いたい。
 私には、決断力が足りません(涙)


☆じーじ馬さん こんばんは
 じーじ馬さんの5DmkUのカラーマジシャンシリーズを楽しみにしています。
 待ってますよ〜。
 

☆odachiさん こんばんは
 密輸計画から、実行まで早いですね。
 50L購入、おめでとうございます。
 年明けは、PCも新調なので、お写真待ってます。


☆(^◎^) バブ−♪さん こんばんは
 5DmkU+24-70 購入、おめでとうございます。
 7Dは、もったいなかったような気がしますが、如何ですか?


☆八丁蜻蛉さん こんばんは
 今日は、ズルレスです。3日もレスしていないと大変です(笑)


☆花撮りじじさん こんばんは
 お気遣い有難うございます。でも、花撮りじじさんからも50Lの導入を薦められていますが(笑)
 呪いもウイルスも合わせてこの板は楽しませて頂いていますので、大丈夫ですよ♪


☆long journey homeさん こんばんは
 「自作絞り」の説明、有難うございます。
 まだまだ使いこなしていないものがいっぱい(笑)有るので、その後でしょうか。


☆たけたけぴっちさん こんばんは
 山口へは、2週間前に帰ってきました。同郷の方でしょうか。
 よろしくお願いします。


☆kiki.comさん こんばんは
 >いつか是非、広角を入手して下さい。^^
 ⇒いつかであれば、了解です。
 昼間、B&H見ていたんですすが、年始と比べると1割以上値上がりのレンズもあるんですよね(涙)


☆浦友さん こんばんは
 >大丈夫です! 135Lは、LレンズとしてはとてもCPの高いレンズです。
 ⇒えっどうして、私のウィークポイントを知っているのですか。
 CPの高いもの、好きなんですよね(笑)

まだまだ、多くの方に変レスしたいのですが、家族サービスしてきます。

書込番号:10703418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/29 20:58(1年以上前)

猫と戯れる

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 今日は休みのはずが、仕事の関係で、呼び出されてしまい、予定が少し狂ってしまいました。片づけが今年中に出来るでしょうか・・・。とても撮影の余裕は無いので、既出ですが猫ちゃんで(爆)。

★rifurein さん

 私も田舎住まいですが、50年生きて、じっくり見たのは先日が初めてでした。友人に公園にいると聞いて、週末の買い物の途中に公園に2ヶ月以上通ってやっとお目にかかれました。同僚の中には、朝の散歩で見かけると言う人もいます。野鳥の会の方などに聞ければ、居場所が分かるのではないでしょうか?

★エヴォン さん

  いまさらですが「リサイズ無しのアルバム」を拝見しました。中にカワセミ君の写真がありましたが、自分の写真と比べてあまりの違いに愕然としました。デジイチデビュー1年未満の自分とエヴォンさんを比較すること自体が間違いとは承知しておりますが、レベルの違いを思い知りました。
 改めて「お師匠様」と呼ばせて下さいm(__)m

 もちろん、他の常連の皆様も、私には「お師匠様」ですが。

★ 会長 さん

 東寺は残念でしたが、ご旅行は楽しめたようで、良かったですね。私も奈良漬を買いに行きたいな〜〜。

 では、片付けの続きにかかります。

最後に一句
”レンズ沼 予算があれば 飛び込みたい”
 

書込番号:10704050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/29 21:01(1年以上前)

収穫の季節

収穫の季節

収穫の季節

収穫の季節


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 京都奈良の旅行お疲れ様でした!
楽しまれて良かったです^^
高台寺がしっとりとして、いい雰囲気で捉えられていますね!
年末でもあり観光客が少なかったのでしょうか?
あのような静かな高台寺が撮れてよかったですね(^^)
じーじも一度だけ行きましたが、好きなお寺です。
奈良のもお願いしますね^^

年賀状も出来て、松の選定と剪定屑の処理も午前中に終わりました!
窓ふきは明日です(笑)
午後から開放されて、庭で撮影を再開しました。
撮っている最中にメジロがやってきて3mほど前の木にとまりツタの実をついばみ始めました!
135Lを付けていたのですが充分近くで撮れました。
メジロって案外に人を怖がらないんですね(^^)

横レス失礼します
又一晩遅れていますので前回カキコ以降ですがすみません(__)

★浦友さん こんばんは

夕日などの夕景にはまっていますね!
みんな素敵なお写真ですね! 
特に3枚目が左寄りの礒岩と遠景の近代的な風景の対比が見事です!!
こんなのを見るとまた沖縄へ行きたくなりますね(^^)

★だいっさん こんばんは

今回は京都駅周辺のイルミですか! 結構あるんですね!
−補整ぎみで撮るとイルミが引き立ちますね^^

じーじは立場が弱いというより、腕力が弱いんですよ!
一言いえば三言、茶碗一つ投げれば三個返球で勝ち目はありません(爆)

★odachiさん こんばんは

おお!EF50F1.2L おめでとうございます!
悪魔さまはじめ、皆さまのお勧めのレンズですから素晴しいですね^^
うらやましいかぎりです!
じーじはフルサイズをとりあえずは目指しています(^^)

★long journey homeさん こんばんは

そうですね、探せばまだ葉っぱもありますよ!
カエデ類は終わりですが、それ以外の赤い葉っぱも結構ありますね^^
道を歩いていても紅い葉があるとつい目が行ってしまいます(^^)

★エヴォンさん こんばんは

>そうですね!
>触らぬ神に・・・です(笑)
>私の休日は妻の執事となって尽くしております(笑)
まだ、ましです! 退職後は毎日が執事になりますですよ(爆)

冗談はともかく、大蔵金融庁はあちらですから、やはり逆らえません(笑)

★rifureinさん こんばんは

>年賀状も凝りだすと大変ですよね
>私は例年2〜3種類作成するのですが今年は目のせいで一種類だけです

おお〜!例年なら2〜3種類も作られるんですか!!
じーじは一種類だけですよ!
今年は写真を年賀状に貼り付けようかと思っていましたが、年賀状に合うのが無かったです(--;

まずは目の方をご自愛くださいね(__)

★ちょきちょき。さん こんばんは

PCが壊れたとは大変ですね!
復旧出来そうなんでしょうか。

★panyakoさん こんばんは

クロスフィルターが効果的に効いていますね!
じーじは持ってないんですが来年は買ってみたいですね^^
府立植物園の情報有難うございます(__)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

やはり行動力の沢太郎さんです!
富士のお写真やはり風景の沢太郎さんです! 素晴しいですね!!
いい写真を撮ろうとすれば、行動力も大切なのがよく判ります^^

あちらの板はいよいよPart4に突入ですね!
頑張っておられて感服いたします(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

年賀状は昨夜に終わりました^^
松の選定や庭のツツジ、サツキ、槇、ネズミモチ等の剪定刈り込みキリがありません!
ただ剪定刈り込みの時期が違うのでぼとぼちとやっています。
植木の手入れを仕始めて25年位になりますので半玄人です(笑)

★kiki.comさん こんばんは

50Lの感染にはとっくに罹っていますよ(笑)
悪魔さまを始め、あなたさまも感染源です!
又一人感染源が増えましたですが!

★ひろっちさん こんばんは

横浜ベイブリッジをはじめ、東京には沢山の撮影スポットがあって羨ましいです^^

じーじの5DMKUへ逝く呪いの大合唱は心臓に応えていますよ(笑)


書込番号:10704069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 21:05(1年以上前)

まずはスレタイに従って(笑)

なぜか、茶畑(笑)

無題

Football-maniさん 皆さん こんばんは

今日は一日中、子供達と大掃除してました。私の担当は出窓等、窓の外拭きでした(笑)
屋根に上ったらナント猫のウンチがありました。
なんでこんな所でするのでしょうか!? 余計な仕事を増やされてしまいました。

 ☆(^◎^) バブ− さん こんばんは
>ノリつっこみの文章考えてて投稿が遅くなりました (#^_^#)デヘ
ノリ!・・つっこみ!・・
>そうなんです 逝ったんです。身も心も。。。 (*^o^*) きゃっ
いかんいかん、また、(^◎^) バブ−さんのペースに引き込まれそうです(^^ゞ
今日は自粛しま〜す(笑)
>しかし腕も感性もまだまだなんです 今後もご教授ご鞭撻よろしくです y(^ー^)y
とんでもないっ!! こちらのセリフです〜! 

 ☆一ノ倉 沢太郎 さん こんばんは
>大分、トリミングしてますよ(;^_^A アセアセ…
流石7Dです、サイズまだまだ余裕ですね!!
7D板の伸び凄いですね! ちょっと変なのも出没してるようですが
(99%は一ノ倉沢太郎さんスレのファンかと思いますので)
私が7Dのオーナーになるまで、継続必ずお願いしますよ〜!!

 ☆花撮りじじさん こんばんは
魚の目の一枚目、花火のようで綺麗です!
>孫が初めてカメラを持って「ジイジイ何処を押せば写る?」
心強いお孫さんを、趣味の味方に取り込んでしまいましょう!
心なしか、アイコンの目じりが下がって見えますよ〜(笑)

 ☆kiki.comさん こんばんは
50L 開放 良いですね!
>伊丹では、旅客機メインなのでちょっと残念です。
逆に、羨ましいです(笑) 
戦闘機はいつ飛ぶか分からず苦労したりします(^^ゞ
私、拙いものですが戦闘機やりますので、kiki.comさん旅客機のUPまたお願いします。

☆エヴォンさん こんばんは
>40Dについで二度までも私を誑かしたら許せません!!!
まさか! そのご心配は不要と思います(笑)
皆さんのコメントと作例を見るに、7Dは完成されてると思います。
特に操作制とAF性能は凄そうですね!!

では、この辺で失礼します。

書込番号:10704096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 22:10(1年以上前)

じーじ馬さん こんばんは
毎度の事ですけど
>収穫の季節
特に3枚目ビックリです!! 素晴らしすぎデス!
先ほど違う板で
>こんなところ(価格.COM)にコンテストの写真を貼るやつなどいない!
>なぜなら、勝手に使われるから
なんてありましたが、じーじ師匠におかれましては惜しみなくUPされ無関係ですね!!

ホント写真が好きなのだな〜!と、益々ファンになりました(笑)

書込番号:10704527

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/29 22:12(1年以上前)

200g程度の20mm単は軽くてこりぁ〜良いわ^^

地上125mからカラスコ・・田舎の夜景です

←同・・・ガラスの写りこみは見ないでね^^

今日もこんばんは 

今日は9:00頃起きてCDでも見に行こうかな〜
なんて思っていたら・・・病人を捕まえて今日は年末のお掃除よと一言・・
カーテンの付け替えから始まり天井にガラス窓拭き・・・
午後になり解放されたかと思えばお買いもの・・えっまだすんのです(笑
夕方になりやっと解放されてちょい撮影に行ってきました
日が暮れてしまい帰りにCDでもと思ってたら飯の片付けがあるので
早よお帰り・・結局CDは先送りとなりました

ご旅行の画ですが神社、仏閣の作例に心和むのは歳のせいでしょうか^^
来年の旅行はそっち系で行きたくなりました

odachiさん こんばんは

お気づかいありがとうございます
無理しない程度に撮影はしていきたいと思ってます
おかげ様で同級の娘も元気いっぱいで走り回ってます^^
誰に似たのやらおしゃべりで少し煩いですが(笑

>rifureinさんの次の50はマクロ西洋甲冑でしたよね。

ええその予定となってます
50mm最後の砦に50Lは取っておきます^^
暫くコシナってます(笑

花撮りじじさん こんばんは

イルミ撮りに嵌ってらしゃいますね
魚の目で撮るイルミはなんだかクラゲっぽく撮れてますね
やっぱり魚の目で撮られてるせいでしょうか^^

暮れのお休みは何処も奥様のお手伝いですね(笑

kiki.comさん こんばんは

50L作例オンリーですね^^
拝見していても落ち着いて見ていられます
・・・あっ画角の事ですよ
今日は3枚目の>人通りの無い先斗町・・真っ直ぐに伸びた露地の人気のなさ
雰囲気が好きです
本日はお外にカラスコを持ち出してみました

じーじ馬さん こんばんは

>収穫の季節 3枚目のメジロ君は良い場面を捉えらてますね
私は鳥さんを探すセンスが無いのか、近場にいないのかメジロ君とも
遭遇した事がございません・・でもまだで合わない方が良いのかも
知れません・・7Dは新潟では全然値下がりしてないんです^^

年賀状は親戚、友人用と 一般用を分けて作ってます
一般用には娘の写真は使いにくいので風景写真などを少し手を入れ作ってます
自分で撮影した写真を年賀状に使うようになって10年近くなります

>まずは目の方をご自愛くださいね(__)

ありがとうございます^^
そうは言っても全く撮影しないで過ごすのは無理そうです
お医者様の言いつけを守り決して無理はいたしません

書込番号:10704544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 22:41(1年以上前)

連投お許しください

 ☆ifureinさん こんばんは
一枚目!焦点距離 0mm カラスコですか!? レンズが何にせよ凄い物を拝見しました。

大変遅くなりましたけど、目のほうお大事にされて下さいW
皆さん健康面で、何かしらご不安がお有りと思いますが
私は尿酸値が8.7になってしまい、痛風発作はまだ無いのですが
さすがに病院に行きました(^^ゞ
薬のお陰で、6.0になりちょっと安心しました(笑)
>今はそうは言っても全く撮影しないで過ごすのは無理そうです
>お医者様の言いつけを守り決して無理はいたしません
お気持ち分かります! ストレス解消程度にお願いしますネ(笑)

書込番号:10704715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 22:47(1年以上前)

折角ですので、勝手に親バカ貼らせて頂きます(笑)

ごめんなさい
☆ifureinさん 誤 
☆rifureinさん たいへん失礼致しましたW

書込番号:10704750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/29 23:07(1年以上前)

美味しそうな木の実だ!

必殺技! ぴょんこ飛び

いきなり横レス失礼します

★キヤのんきさん こんばんは

いつも見て頂いて有難うございます(__)

おっしゃる通り、じーじは撮るのが大好きなんです!
カメラは撮ることに意義があって、カメラ板のようにスペックや視野率の1%や2%の誤差では、
測れないものを撮るのが醍醐味であると思っています!

何でも撮るのが大好きなので貼り続けます(笑)

★rifureinさん 再度こんばんは

カラスコ20mm良さげですね!
不思議な描写をするレンズですね! 惚れそうです(笑)
フルサイズが手に入ったら、考えてみたいレンズですね!
軽そうだし。 年寄りには軽いのがいいんです(笑)



書込番号:10704889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/29 23:10(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

続きです

★花撮りじじさん  こんばんは

今はEF50L菌が流行しております(笑)
花撮りじじさんもEF50Lの写真による「呪ウィルス」を撒き散らして下さい
私はと〜ぶん続けますよ(笑)


★kiki.comさん  こんばんは

狙ったところ以外がボケになるのはやはりF1.2の威力ですよね!
このレンズの魅力は
ボケ、解像力、コントラストですね!
そうそう防塵防滴もですね
私の望みが総て入っておりますので当然ながら使用頻度は高くなります

まだまだウィルスが不足しているようですよ〜
ガンガンいきましょう(笑)


★ひ ろ っ ちさん  こんばんは

>既に他2名では、足りないような(爆)

どうやらそんな気がして参りました(笑)
5DMKUをお持ちの方は必需品かと思いますよ!!
撮影に行く時レンズに迷ったらEF50Lにすれば間違いありません
私はいつもそんな感じです!
また、持って行かないと後悔すること多々ありました!

もし私がレンズ1本だけ残して後は処分しろ!って言われたらこのレンズを残します!!
その位気に入っております


★遮光器土偶さん  こんばんは

あのカワセミチャンですか?
あれは偶然です!
カワセミチャンを撮りに行ったのではなく花を撮りに行ったら
いきなり目の前に現れたので撮る事が出来ました
写真って運もありますよね?


★じーじ馬さん  こんばんは

>退職後は毎日が執事になりますですよ(爆)
今でも私は妻の執事ですから恐ろしい事になりそうです
それまでにレンズは貯えておかないといけませんね(笑)

ところで・・・
年が明けましたらフルサイズ+EF50Lの「呪ウィルス」が広まりますのでご注意を(笑)

書込番号:10704905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/29 23:10(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日で仕事も終わり、その後誘われて汐留のイルミ撮影に行ってきましたw
明日からは、家の大掃除の手伝いです^^;

若い時は一切、家の事はやらなかったのですが、何故か最近やるようになってしまいました(;^_^A アセアセ…


では、横レス失礼します♪

■kiki.comさん

こんばんは♪

>50L+7Dが良いのはアノ方もおっしゃっているので、お薦めしておきます。

聞こえませ〜ん(;^_^A アセアセ…

>目を背けてはダメですよ!自分の気持ちに嘘をついてはいけません。(爆)

見えない見えない^^;

>という事で、50L貼っておきます。^^

見ちゃったじゃないですか(T^T)
責任取って下さいね(笑)

しかし、良いですね50L・・・(;^_^A アセアセ…


■ひ ろ っ ちさん

こんばんは♪

>富士山の写真良いですねぇ!夜にNDの使用。これもメモですね、

有難う御座います♪
自分は技術がないので、他の人がやらないような事をしないと、そこにいる人達と同じような
写真になってしまって、面白くないので(笑)

>深夜のレスとメールで直ぐ行動。溢れんばかりのアグレッシブ 見習いたい。
>私には、決断力が足りません(涙)

いえいえw
元々、夜行性ですから(笑)


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

あちらの方では、応援のコメントを頂きまして、本当に有難う御座いましたm(__)m
これからも、7Dのユーザーの方が楽しめるよう、死守していきたいと思いますw

これからも、宜しくお願いしますm(__)m


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>富士のお写真やはり風景の沢太郎さんです! 素晴しいですね!!
>いい写真を撮ろうとすれば、行動力も大切なのがよく判ります^^

有難う御座いますm(__)m
行動力が唯一の武器ですから(笑)

>あちらの板はいよいよPart4に突入ですね!
>頑張っておられて感服いたします(^^)

有難う御座います!
本当に、皆さんの御陰です!!

応援m、有難う御座いますm(__)m


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>流石7Dです、サイズまだまだ余裕ですね!!

はい!
トリミング耐性は、本当に凄いと思います!

>7D板の伸び凄いですね! ちょっと変なのも出没してるようですが
>(99%は一ノ倉沢太郎さんスレのファンかと思いますので)

最近、急に寒くなったから変なのが出てきたのかも(笑)
99%・・・7Dの視野率ですか(笑)

有難う御座いますm(__)m
今回は、普段書き込みを余りされない方も、応援の書き込みを頂いたりして、
本当に有難かったです!

>私が7Dのオーナーになるまで、継続必ずお願いしますよ〜!!

なるべく早くお願いしますよ〜!!w

書込番号:10704912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/29 23:22(1年以上前)

7D+EF50L

今夜もこんばんは

実は今お恥ずかしい事に違う板に書き込んでしまいました
一ノ倉 沢太郎さん宛にレスするつもりでいてトイレに行った後
会長の板のつもりになっておりました(笑)

コピペして今一度・・・


本日は本年最後の営業周りで
またいつものように空き時間でちょっと撮影を・・・(笑)
7DにEF50Lの組み合わせでしたが7DのAFの速さと正確さに酔いしれて
上の様なつまらないものを撮ってきました(笑)

この細い枝に40Dで合わせようとしても遠景でピピッと合ってしまいますが
7Dは見事にこれを認識してくれます!
これが嬉しくて何度もやってしまいました(笑)
またEF50Lがジャスピンで撮れます!
この事が私には嬉しくてたまりません!!

ここで一句
撮る程に 嬉しさ感動 高まるぞ”  御粗末でした

>本堂では撮影禁止のところが多かったようです。
やはりそうですか
有難うございます

>もうピンと来たかもしれませんが
全く来ませんでした(笑)

まだ情報がございましたらお願いします!



★rifureinさん  こんばんは

私も後何年かするとマニュアルフォーカスが出来なくなるかもしれませんが
この7DはAFが素晴らしく
初めてこれほどの精度で撮れるカメラに出会いました
これならAFだけでも楽しめそうです!!
今までMFが多かったのも信用していなかったという事かもしれません

この前までは7Dのお薦めに70%位の度合いでしたが
本日のAFテストで100%自信を持ってお薦めできます!

ベートーヴェンの第9はいかがですか?
長い曲ですが良く出来た曲ですよね
人の一生を描いているようです!!


★odachiさん  こんばんは

EF50Lは開放の極薄ピンも凄いですがF5.6位まで絞ると
もうこれ以上ない位の解像力ですので1本で2本分の楽しみがありますよ

早く娘さんを撮って楽しんで下さい


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

以前会長の板にもあのような方が同じ事を言ってました
全く文面も似ておりますのでもしかすると同じ方かもしれません

仲間内で楽しくしているのをヤッカンでいるとも思えます
まあ御気にされませんように!!


★八丁蜻蛉さん  こんばんは

私はあまり盆栽に興味はございません
他に撮るものが無かったのです(笑)

・・・以上を一ノ倉 沢太郎さんの板に書き込んでしまいました
笑ってやって下さい

書込番号:10704993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 23:33(1年以上前)

今日は比較的”板”が落ち着いてますので、またまたお邪魔します(^^ゞ

 ☆エヴォン師匠
>・・・以上を一ノ倉 沢太郎さんの板に書き込んでしまいました
>笑ってやって下さい
先ほど一ノ倉 沢太郎さんの板、ROMだけさせていただいておりましたが
私が場所を間違ったかと思いました(笑)
お茶目な師匠も良いですよ〜〜!!

書込番号:10705057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/29 23:40(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様改めておかえりなさ〜い。
まずまずの天気でしたね。
黄砂が飛んでいたようで、冬独特の澄んだ景色をご覧になれなかったのが残念です。
その代わり、そういう時は恐ろしく寒いですけどね。
学生時代富士市出身の友達がいつも我慢できんとこぼしていました。

私はバタバタが収まらず、明日も出勤です。
出勤しても、得意先も年末の休みに入っているところがほとんどなので、意味無いのですけどね。

☆kiki.com さん 今晩は。
>広角、是非入手されて下さい。
7Dがここまで使えるとは思っていませんでした。
欲しいものがいっぱいあるのでどうなる事やら…。
ゆっくり考えます。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
またまた素晴らしい作例ですね。
寒いのは苦にならないので、この時期の透明感のある風景が大好きです。
特に富士山があると最高ですね。
東京にいた頃はよく大観山に行ってました。
その頃はカメラは持っていかなかったですけど、「大観山」の文字を見て懐かしく思っています。

☆猿島2号 さん 今晩は。
>相当MFレンズにハマってしまっているのですね!!!
誰かさんの西洋甲冑の影響ですかね。
デジタルの時代に、MFというのがなんとも楽しいです。

☆エヴォン さん 今晩は。
マクロはキヤノンがH-IS付きの、望遠マクロ(F2.8まで)を出してくれれば飛びつくのですがね。
高くなりそうだし…。

奈良は仏像はほとんど駄目でしょうね。
本堂などは撮影禁止のところがほとんどです。
東大寺の大仏は大丈夫のようですが。


☆浦友 さん 今晩は。
仰る通り明日辺りから寒くなるようですね。
初詣に響かなければいいのですが。
元旦未明ごろに、月食があるようですね。
寒いし、天気も悪そうだし…。

☆odachi さん 今晩は。
50Lご購入おめでとうございます。
お嬢さんの作例ますます期待していま〜す。
ただし、呪いはだめですよ。

☆rifurein さん 今晩は。
無理しない程度にカメラの方も楽しんで下さいね。
ストレスが一番禁物だと思いますので。

カラスコのキャップですよね。

ニコンはどうかと思ったので、今日ハクバの67mmのキャップを買ってきましたが、全体をちょっと削らないとだめですね。
タムA09のキャップ(67mm)だと結構ぴったりですね。
タムA09には、ハクバのキャップが何とかハマります。
たぶん、当分これで行くと思います。(画像が無くてすみません)


☆じーじ馬 さん 今晩は。
メジロ上手く撮れてますね。脱帽です。
特に、3枚目の飛んでいるところはめったに撮れないでしょうね。
メジロに限らず、驚かさなかったら結構近づいても大丈夫です。
食べ物があると特にですね。
メジロは昔飼っていたこともあって、好きな鳥です。(ほとんど好きですが)
結構人懐っこい所も有りますよ。

書込番号:10705097

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/29 23:43(1年以上前)

またまた 50L 開放

本日二度目の登場です。横レスです。

●ひ ろ っ ちさん 

こんばんは。
B&Hは確かに今年の始め頃と比べると値上がりしましたね。
でも、円高で一時85円くらいまで行った時ならほぼ同じくらいで購入出来ていましたね。
いつか、おすすめしておきます。^^


●じーじ馬さん

135Lの写真、綺麗に撮れていますね!
メジロの羽ばたきもナイスです。
このレンズも魅力的ですね〜^^
私も、候補の一つにしてますので!


●キヤのんきさん

50L楽しいですよ!
伊丹の件は、了解しました。
又行って来ます。^^
PHOTOHITOの写真拝見しました。
マクロ綺麗に撮れていますね。


●rifureinさん

こんばんは。50oの大先輩rifureinさんなので、褒めて頂くと嬉しいです。^^

カラスコの写真ありがとうございます。
良く撮れていますね。特に1枚目の雰囲気が好きですね。HDR風に感じます。
目線を下げて撮るのは少し雰囲気が出て私も好きです

書込番号:10705119

ナイスクチコミ!3


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/29 23:53(1年以上前)

夜の風車

運河のイルミネーション

会長さん、みなさん

御無沙汰をしておりました、
引き続き盛り上がっていますね、

今日は、運河のイルミネーションと夜の風車をアップします。

書込番号:10705180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/29 23:54(1年以上前)

南禅寺です

南禅寺に行った最大の目的・・水路閣です

皆様こんばんは
今年の仕事もやっと終わりました。
納会で少しだけ^^お酒を飲みまして夕方帰ってきたんですが、さっきまで寝てしまいました!!
やっと返レスできる上や今で回復しましたので(笑)

★EF-L魔王さん
100Lマクロの玉ボケきれいですね。そういえば御題はイルミでした(笑)
色合い、流れるようなイメージで凄く奇麗です。
静岡でもまだまだ続きますので私も100Rマクロですが再挑戦しようと思います

★odachiさん
>会長の5D2と同時購入予定の50はどの50でしょうか?早めのカミングアウトお待ちしていますね〜
へへへ〜 実は今のところだいたい決まっているんですよ。というか予算的にここが精一杯ってところですが。
正直50Lは魅力一杯ですがきついなあ〜^^
そうなると、あれと、あれと、それですよね^^ へへへ〜 そのうちにお知らせします。
あっ!もし宝くじが当たっていれば変わることもありますが(笑)
奥様のご実家でのお正月ですか。雪のお正月なんて静岡では考えられませんが、外孫ちゃんには良い経験ですね。
きっと雪の中でも元気に遊ぶんでしょうね。
>最近妻から小手先の技術丸出しの写真が多く、ストレートな笑顔の写真が少ないと指摘されました
奥様のご指摘ですか。凄いところをつかれましたね。
でも、ノーファインダーのカットは素晴らしかったですよ!!
雪の中で遊ぶ外孫ちゃんの写真楽しみにしてます!!
気をつけて行ってきてくださいね!!

★一ノ倉 沢太郎さん
素晴らしい富士の写真、ありがとうございます。
腕はもちろんですが、その行動力にはビックリさせられます。
私だったら3日でダウンしてしまいますよ^^ このところ毎日ダウンしてますが(爆)
7Dの板でのご活躍とあわせてのレス、パワーがみなぎっていますね。

7Dの板を拝見しましたが、・・・・やれやれですね。
せっかく皆様が楽しんでおられるのに水を差して。 あの手の輩はスルーが一番だと思います。
この板も5月に135Lで始めてから9回目になりますが、個別のレンズ板では何回か同じような事がありました。
相手をしても気分が悪くなるだけですので私は完全にスルーを決めました。
一ノ倉 沢太郎さんもあんな輩は気にせず、写真をUPしてください!!
作例のあがらない板は読んでいても面白くないですからね!!

★八丁蜻蛉さん
奥様にコートのプレゼントですか。なかなかやりますね^^
しかも一日中買い物にお付き合い・・ポイントかなりたまりますね
・・で、魂胆はなんでしょうか? もちろん物欲があるからですよね〜(笑)
良いお年玉がもらえると良いですね!!
アウトレットは先日御殿場に行きましたが、親父にはかなりきつい場所です^^
ニコンの店に殴り込みが出来たことだけが楽しかったといえますが(爆)
50Lの呪いしかと受け止めました

★花撮りじじさん
広角のイルミ良いですね。
私も初めてイルニを撮った時は広角でした。
出来るだけたくさんのイルミを写真に取り込みたくて広角でさらに引いて撮ってましたね。
魚の目は持っていませんが、さらに広く写せますから一度試してみたいです。でも今は魚の目にはいけません。5DU一筋です^^
5DUが手に入ったら17-40でイルミを撮ってみたいです。

京都・奈良はまずまずのお天気でしっかりと楽しめました。
現像が追いつかないのでとりあえずは京都の作例ばかりですが、明日ぐらいには奈良にたどり着きそうです^^
つたない作例ですが、お目汚しをさせていただきます!!

★kiki.comさん
>会長〜暫く50Lの呪いは続きますよ!
>へへへへへ〜の告白をみんなが楽しみにしていますので、お待ちしております。
へへへへへ〜 もうしばらくお待ちください。だいたいは決まっているんですが・・・ヘヘヘ〜
高台寺は昨年の夏にも行きましたが、今回も絶対に行きたかったお寺です。
庭が素晴らしいのでずっと見ていたいですね。
今回もかなり空いていましてゆっくりと楽しむ事ができました。お茶室にも行きまして抹茶を頂いてきました^^
のんびりと廻るのが一番です!!
70-200は使う場面が少なかったです。一人旅だったら無理してでも使いたくなると思いますが、かみさんと一緒だとそうもいかず^^
やっぱり便利な24-105がほぼ付けっぱなしでした。
>5DUになれば、小三元が素晴らしく便利になりますので楽しみですね。
それは今回の旅行で凄く感じました。 次の旅行の時にはそうなっていたいですね!!
東寺には一応行った・・ということで、お許しを m(_ _)m
あれだけプレッシャーをかけられたんですが・・・御期待に応えられませんでした(爆)

★ひ ろ っ ちさん
奈良漬は今回の最大の目的^^でしたので、狙っていた獲物がゲットでして満足です(笑)
エヴォンさんと50Lの怒涛の攻めがはじまるんですか?怖いなあ!!
50L同盟の囲い込みは恐ろしいものがありますね。
他2名って・・・誰だろう? あっ! あの方とあの方・・・あとあの方も(笑)
避難勧告出した方が良いかなあ(爆)
>>私の予想ではひ ろ っ ちさんはこの後バッグの購入をするように思います(笑)
>⇒ズキッ・・・でも買わないでしょう。一応、ファストパック200を持ってますので。
ズキッ・・・っていうことは、何かやましい事があるんでしょうか^^
もっと手軽にカメラを持ち出せるバッグが欲しい・・・とか(笑)
私もバッグは3個とレンズバッグを1個持ってます。でもまだ欲しいバッグが・・・・おっと!

ここで一句
 “かみさんは バッグをたくさん 持ってます”
 お粗末でした

書込番号:10705183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 00:00(1年以上前)

じーじ馬さんとtorakichi2009さんへ

可愛い顔でしたよ

続きです!!

★遮光器土偶さん
お休みの予定が仕事になっちゃうとテンションがた落ちですよね。
年末はなかなか撮影にはいけませんが、お正月に期待しましょう。
ネコちゃんの作例ありがとうございます。最近あるお方の影響でネコ好きになりました^^
家にはハムスターがいるので今のところ飼うことは出来ませんが、いつかはマンチカンなんかを飼ってみたいですね
>東寺は残念でしたが、ご旅行は楽しめたようで、良かったですね。私も奈良漬を買いに行きたいな〜〜。
ありがとうございます。天気にはまずまず恵まれました。ヒートテックも必要なかったかもしれません。
東寺は本当に残念でした。銀閣からタクシーを飛ばしていったんですが既に閉門・・・
でも、凄く親切な運転手さんで京都の町を説明しながら走ってくれました。
おかげで、タクシーに乗ったのが無駄じゃなかったと感じました。こんなタクシーならまた乗りたいです!!
奈良漬はまだ食べていません。一週間熟成させてからだそうです。
お正月にはもうひとつの方をあけて食べようと思います。
でも、奈良の町って本当に奈良漬のお店がたくさんあってビックリしました!!
>”レンズ沼 予算があれば 飛び込みたい”
本当ですね。私は飛び込んでそのまま暮らしたいです!!

★じーじ馬さん
メジロ君うまく撮られましたね。私は春に梅を撮っていて、たまたま目の前に飛んできたメジロをそのとき付けていた85/1.8で
撮ろうとしましたが動きが早すぎで追いつけませんでした。
続きレスでの必殺ピョンコ飛び・・・凄いタイミングですね!!
モデルになる気はハナからない奴らです^^
>カメラ板のようにスペックや視野率の1%や2%の誤差では、測れないものを撮るのが醍醐味であると思っています!
まったくもってその通りですね。
私もほとんど手持ちですので視野率100%は“あれば便利”、位にしか思っていません。
好きなカメラで好きなものを撮るだけです!!

京都・奈良は充分に楽しめました。でも本当は一週間くらい時間をかけてもっとゆっくり廻りたいですね。
奈良公園も空いていましたね。大仏殿も写真を撮るのに苦労はしなかったです。多少の順番待ちはありましたが・・・
今回、最初は京都を2日間にの予定でしたが、じーじ馬さんの作例やtorakichi2009さんの作例などで、奈良も行きたい・・
と思いまして予定を立てました。
34年ぶりの奈良でしたが凄く楽しかったです。行ってよかった!! さすがに古都素晴らしい町でした。
まだ現像が済んでいませんので奈良の作例は明日以降に張らせていただきますが、少しだけ・・・

★キヤのんきさん
ステキな外灯ですね(イルミですよね)
この時期だけなんでしょうか。一年中こんな外灯だったら楽しいんでしょうね!!
2枚目はすぐに茶畑だとわかりました。防霜(ぼうそう)ファンがたくさんありますからね。
静岡の牧之原台地ではどこでも見られる光景です。おいしいお茶がこうしてつくられるんですね。
>皆さん健康面で、何かしらご不安がお有りと思いますが
>私は尿酸値が8.7になってしまい、痛風発作はまだ無いのですが
>さすがに病院に行きました(^^ゞ
うひゃ〜 尿酸値8.7ですか。凄い!!・・・って何を感心してるんだか^^
実は私も尿酸値が高く昨年二次検査を受けるハメになりました。そのときは8.3・・・
二次検査で「薬飲む?」といわれましたが、「やだっ!」といって数値を下げる努力を半年間
水を飲む・クエン酸を摂る・・・・で結果8.1に・・また二次検査です
薬には頼りたくないので今回も頑張るつもりですが・・・^^
健康のありがたみがわかりますね!!

★rifureinさん
カラスコ持ち出されましたね。 これ、凄いですね!!
雰囲気があるというか、rifureinさんの絵心も凄いですが・・・良いですね!!
でも目は大事にしてくださいね!!
>ご旅行の画ですが神社、仏閣の作例に心和むのは歳のせいでしょうか^^
私もそうなんです。どこかへ行こうかな・・・と考える時に必ずお寺・神社を中心に考えますね。
信仰心があるわけでもないんですが^^ 年をとるってこういうことなんでしょうか?
CDは逃げませんのでゆっくり探してください。
最近はアマゾンなんて便利なものもありますから。

ここで一句
 ”音楽で 心を癒し 目の保養”
 お粗末でした

書込番号:10705215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 00:02(1年以上前)

南禅寺

← 

またまた続きです

★エヴォンさん
50Lのウィルスは当分蔓延しそうですね。
どなたが撒き始めたかは知りませんが^^ 恐ろしい季節がやってきたものです
早く買わないと騎馬隊に逮捕されちゃうぞ・・・という意味なのかと思っちゃいました(笑)
>年が明けましたらフルサイズ+EF50Lの「呪ウィルス」が広まりますのでご注意を(笑)
判りました。価格コムを見るときには医療用のマスクをするようにします(爆)

★一ノ倉 沢太郎さん
カレッタ汐留ですね。きれいだなあ。さすがに都会のイルミは一味違いますね
センスが良いです。田舎とは大違い!!
一枚目と二枚目の撮り方も工夫されていて素晴らしいですね。
富士山をあれだけ美しく撮られる腕は、何を撮っても素晴らしいです。
>若い時は一切、家の事はやらなかったのですが、何故か最近やるようになってしまいました(;^_^A アセアセ…
結婚してから時間が経つにつれてその度合いは増していきますね。
私は40歳を過ぎた辺りから坂道を転がるように・・・^^
これも運命だと思って諦めましょう(爆)

★エヴォンさん
なんとなく変だなあ〜と思いました。・・・ん?続き??? あれ???なんて・・^^
思い込みってありますよね。お気になさらずに!!
>この細い枝に40Dで合わせようとしても遠景でピピッと合ってしまいますが7Dは見事にこれを認識してくれます!
わちゃ〜 見なけりゃよかったですね^^
まさしく40Dを使っていて弱点だと思うのがこれですよね。
それとサッカーを中央一点のサーボで撮っているときのピン抜け・・・わ〜 見なけりゃよかった・・・

>・・・以上を一ノ倉 沢太郎さんの板に書き込んでしまいました笑ってやって下さい
私もやってしまいそうなので笑えません(笑)

ここで一句
 “返レスは 指差し確認 カキコ先”
 お粗末でした

書込番号:10705232

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/30 00:18(1年以上前)

私もAFチェックしました

ビアンキも欲しいのです

開放でもキレてます

4枚とも全て50Lです

会長〜水路閣の写真、素敵ですよ!
空気が違っていませんでしたか?
私は久々に、新鮮な空気を感じた場所でしたので。
銀閣寺が楽しみです。あそこも良い庭ですしね^^

私も、50Lはドンドン行きますので宜しくです^^
へへへへへへ〜の告白が最後に、50Lに変化するように^^
何を買っても50oなら最終的には50Lが気になるので無理してでも50Lからですよ〜^^
と、強く勧めてみる!(爆)

またまた横レスです。

●エヴォンさん 

こんばんは。
了解です。50L怒濤の攻撃開始ですね^^
50Lは引いて良し、寄って良しのレンズですし、多少暗くても手持ちでガンガンいけるレンズですよね。
私も、本当に大好きです。


●一ノ倉 沢太郎さん 

2枚目のイルミいいですね。189oとはもしかして135L+ステテコですか?
もしくは70−200でたまたまですか?^^
50Lの攻撃はまだまだ続きますよ!^^


●torakichi2009さん 

7Dは本当に良いですよね!
ボディー2台体制は、なかなか使いこなせないので我慢しています。
動き物に行くと欲しくなるので、ヤバいと思います。^^

書込番号:10705326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 00:26(1年以上前)

南禅寺

torakichi2009さん こんばんは

奈良では午前中は曇っていましたが、午後から晴れてくれました。
風が無かったので寒く無かったですよ。素晴らしい一日を楽しめました。
いろいろな情報をありがとうございました。
奈良漬は今西のお店で食べる前の準備についておばちゃんに聞いてきました。
早速洗って、切って冷蔵庫に入れてあります。食べごろまで一週間・・・楽しみです!!
森さんのほうはおせちといっしょに食べるつもりです。こちらも楽しみです!!
>私はバタバタが収まらず、明日も出勤です。
それはお疲れ様です。私は今日やっと仕事納めでした。
正月明けが忙しくなりますが、とりあえずはゆっくり出来そうです。
奈良の写真は現像が出来次第UPさせていただきます!

奈良の方って親切な方が多いですね。
近鉄の奈良駅から、アーケードを通って興福寺に行こうと思いまして地図を見ながら歩いていましたら
OLらしき女性が声をかけてくださいまして、道を教えてくれました。
また、奈良公園で食事をしようとして歩いていると、人力車のお兄さんがこれまた声をかけてくれまして
蕎麦やの場所を教えてくれました。
こんな親切が旅先では嬉しいですね!!

ここで一句
 “親切が リピーターを 作り出す” また行きたくなっちゃいます
 お粗末でした

書込番号:10705376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/30 00:27(1年以上前)

会長〜 お久ですW

ご旅行、息子さんとの珍道中もお有りだったようですが
楽しまれた様でなによりです!! お疲れさまでした(笑)
>2枚目はすぐに茶畑だとわかりました。
>防霜(ぼうそう)ファンがたくさんありますからね。
流石!茶どころ静岡県デスネ! UPは静岡・宇治に次ぐ狭山茶どころです。
晴れると、富士山が綺麗に見えるのですが、今日はダメでした。
>水を飲む・クエン酸を摂る・・・・で結果8.1に・・また二次検査です
>薬には頼りたくないので今回も頑張るつもりですが・・・^^
水を飲む! ん! 酒を飲む!! の間違いでは(笑)
下手に薬を飲むと強制的に発作が起きる事もあるみたいですね!
以前、会長〜のレスで話題に上がってるのを拝見してました。
お互い気をつけましょう(笑)

本日は、多数レスしてしまいすみませんW
これにて、ひっくり返ります(^^ゞ

書込番号:10705384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 00:28(1年以上前)

kiki.comさん こんばんは

50Lの呪い炸裂していますね!!
今回の作例4枚ともステキです。
でも特に4枚目かな!! 良い雰囲気の路地ですね! ん?料亭の入り口ですか?

ここで一句
 “50L 連合艦隊 集結だ”
 お粗末でした

書込番号:10705390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 00:29(1年以上前)

alpha9999さん こんばんは

夜でも風車は廻っているんですね。
良い雰囲気だなあ〜 こういう場所が近くにないので凄く羨ましいですね!!
まだまだイルミは楽しめますね。
作例ありがとうございました!!

ここで一句
 “冬だから 光が奇麗 イルミ撮り”  冬は空気が奇麗なのでイルミが最高ですね
 お粗末でした

書込番号:10705398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 00:43(1年以上前)

調子に乗って水路閣

kiki.comさん こんばんは

>会長〜水路閣の写真、素敵ですよ!
>空気が違っていませんでしたか?
ありがとうございます。 南禅寺での最大の目的でした。
素晴らしい造形美ですし、あんなに高いところに水路を作るなんて凄い発想ですね。
見ているだけでワクワクしちゃいました。
銀閣は一階部分が改修中で少し残念でしたが、やっぱり風格がありますね。
近寄ると結構小さいんですが、歴史を感じます。

>何を買っても50oなら最終的には50Lが気になるので無理してでも50Lからですよ〜^^
ヘヘヘヘヘ〜・・・くどいっ!!(爆)

ここで一句
 “50mm 何を買うのか・・・ お楽しみ” ヘヘヘヘヘ〜
 お粗末でした

書込番号:10705460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 00:44(1年以上前)

キヤのんきさん 毎度です!!

>会長〜 お久ですW
ん? おおっ! 約55分のご無沙汰でした(笑)
>水を飲む! ん! 酒を飲む!! の間違いでは(笑)
これは日中の話です。
会社へ行くとミネラルウォーターが置いてあるので、まずは紙コップで3〜4杯を飲みます。
・・で、午前中は3回くらいはトイレに行っちゃいます(笑)
尿酸は尿でしか排泄できませんので・・・
結構苦労してるんですよ!!

ここで一句
 “年取れば 体泣くなり 尿酸値”
 お粗末でした

書込番号:10705462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2009/12/30 00:47(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

三度?登場します

>なんとなく変だなあ〜と思いました
そうでしょ〜(笑)
私は「続きです」を見た時
あれ?最初のはどこいっちゃったの?って思いました(笑)


> “返レスは 指差し確認 カキコ先”
まさにその通りです(笑)

いやいやあちらの板に変な方が登場されたので沢太郎さんを元気づけようかと・・・
そこでその前にと、トイレに行ったのがウンの付き(笑)

ところで7Dの話ですが
もう見事なほどAFが来ます
>まさしく40Dを使っていて弱点だと思うのがこれですよね。

40Dでは何度もやり直して、挙句フルタイムマニュアルで調整してました!

ここで一句
”嬉しくて みんなに呪い 撒き散らす”  御粗末でした!!


★キヤのんきさん 毎度(笑)

お恥ずかしい限りで・・・(笑)
これに良く似た事を先程思い出しました

かなり前に会社でですが(若い頃の事です)
会議中に資料を取に行った後
違う会議室に入って暫くそのまま堂々と座っていたことがありました(笑)

知らない人がいっぱいいてようやく気がつくのに5分以上はかかったかと・・・
これもお恥ずかしい出来事でした(笑)


★torakichi2009さん  こんばんは

純正の望遠マクロは180mmがあの価格ですからね
それを考えると私が望むようなレンズは25万は下らないでしょうね(笑)

>奈良は仏像はほとんど駄目でしょうね。
やっぱりそうですか
でもお寺を撮るのも好きなので奈良では被写体の集合地帯ですね!


★kiki.comさん  再び

いいですね〜
極薄ピンがたまりません
ただ、この薄さゆえ花撮りは風に弱いのが難点ですね
今度風の強い日に7DのAIサーボを試したいです!

書込番号:10705472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 01:03(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

エヴォンさんでもこんな事をやっちゃうんだ・・と思うと、なんかホッとしますね^^
まあお茶目な間違いということで・・(笑)
7Dはかなりお気に召したようで何よりです。その分ウィルスも撒き散らされていますが・・
40DのAFはKDXから乗り換えた時には感動しました。
動き物でピン抜けするのは腕が悪いからだ・・・と思い込むようにしていました。
私の足りない腕をカバーしてくれそうな7Dは・・・いやいやこれ以上は^^
まずは5DUですから(爆)
>”嬉しくて みんなに呪い 撒き散らす”
はいっ!! 充分に嬉しさが伝わってきますよ!!

ここで一句
 ”ウィルスも いろいろあるぞ 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:10705530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/30 01:16(1年以上前)

再登場ですw
横レス失礼します♪


■エヴォンさん

こんばんは♪

>一ノ倉 沢太郎さん宛にレスするつもりでいてトイレに行った後
>会長の板のつもりになっておりました(笑)

最初、自分が板を間違えたのかと思い、思わず前後のレスを確認してしまいました(笑)
いつも、お気遣い頂き有難う御座います!

>以前会長の板にもあのような方が同じ事を言ってました
>全く文面も似ておりますのでもしかすると同じ方かもしれません

会長さんの板でも、そんな事があったんですか!?
何が面白くて、ああ言う書き込みをするのか信じられないですね^^;

>まあ御気にされませんように!!

本当に、応援して下さる方が多く感謝しております!
気にせずに、より楽しい板にしていきたいと思います!!

有難う御座いましたm(__)m


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>またまた素晴らしい作例ですね。
>寒いのは苦にならないので、この時期の透明感のある風景が大好きです。

有難う御座います♪
自分も、寒いのは平気なのですが今回は、風が結構あったので流石に寒かったです^^;

>東京にいた頃はよく大観山に行ってました。
>その頃はカメラは持っていかなかったですけど、「大観山」の文字を見て懐かしく思ってい
>ます。

今度は、大観山に行ってみますね♪


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>素晴らしい富士の写真、ありがとうございます。
>腕はもちろんですが、その行動力にはビックリさせられます。

何か、毎回同じような写真で恐縮です^^;
行動力だけが武器なので(笑)

>7Dの板を拝見しましたが、・・・・やれやれですね。
>せっかく皆様が楽しんでおられるのに水を差して。 あの手の輩はスルーが一番だと思いま
>す。

はい!
今後は、華麗にスルーを決めさせて頂きます(笑)

>カレッタ汐留ですね。

そうです、カレッタ汐留ですw

>一枚目と二枚目の撮り方も工夫されていて素晴らしいですね。

有難う御座います!
皆さんの作品を見て、参考にさせて頂きましたm(__)m

>結婚してから時間が経つにつれてその度合いは増していきますね。
>私は40歳を過ぎた辺りから坂道を転がるように・・・^^
>これも運命だと思って諦めましょう(爆)

自分も、大体同じような年齢からでした(笑)
やはり、運命なのでしょうか^^;
潔く、あきらめます(爆)


■kiki.comさん

ぐえ!
またまた、50Lの呪いですか!?w

kiki.comさんの呪いは強烈だから困ります(笑)

>2枚目のイルミいいですね。189oとはもしかして135L+ステテコですか?
>もしくは70−200でたまたまですか?^^

有難う御座います!
70-200のたまたまです(笑)

>50Lの攻撃はまだまだ続きますよ!^^

い、いや・・・その前に10-22もあるし、100Lマクロもあるし・・・

(?_?)

これって、沼の入り口では・・・?w

書込番号:10705584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 01:33(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん 毎度です!!

エヴォンさんのお茶目にはビックリしましたね。
でもこんな事があるとかえって親しみが増してきます。
特に自分の行動に自信がなくなってきた私としては・・・(笑)

>はい!
>今後は、華麗にスルーを決めさせて頂きます(笑)
それが一番です!!
相手をしているといつまでも終わりませんから。
レスを交わすたびにむなしさと怒りだけが残ります
7Dでのお気楽板の繁盛をお祈りします!!

ここで一句
 ”変レスは 俊輔並みの スルー・パス”
 お粗末でした

書込番号:10705644

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/12/30 07:34(1年以上前)

会長 皆さま おはようございます!

京都、奈良のご旅行本当に楽しんでこられたようですね。お土産写真を携帯でしか見られないのが残念です。

こちら長野(と言っても妻の実家近く)にはあまり雪は無くあれ?って感じです。

でも今日はスキー場に行きますので娘と楽しく遊び、写真も撮ってこようと思っています!


一ノ倉 沢太郎さん
八丁蜻蛉さん
花撮りじじさん
kiki.comさん
ひ ろ っ ちさん
じーじ馬さん
rifureinさん
エヴォンさん
お祝いレス頂き有難うございます!
年が明け新PCが届いたら写真UPさせて下さいね〜
まとめてのお礼レスで失礼しますm(_ _)m


あっ!会長はじめ50Lを持っていらっしゃらない方がいらしたら早めのご検討をお勧め致します。
背面液晶で見るだけでも違いが・・・
百聞は一見にしかずです、是非一度ご自身愛機で試して下さいね(^-^)/

書込番号:10706204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 08:34(1年以上前)

odachiさん おはようございます

雪ありませんか? やっぱり暖冬なんですね。
でもスキー場ならたくさんあるでしょうから^^
外孫ちゃんと雪遊び楽しんできてください!!
ソリもなかなかスピード感があって楽しいですよ!!

>背面液晶で見るだけでも違いが・・・
ゲゲッ! 早速の呪いが・・・・コリャ大変だ!!

ここで一句
 ”気楽板 お勧め標準 50L”
 お粗末でした

書込番号:10706323

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/30 10:41(1年以上前)

50L 開放

信長公廟の信長公供養塔

オークラ ロビー

ちゃんとピン来てます

会長様、皆様おはようございます。

今日は天気が悪い予報でしたが、何とかまだ太陽が出ています。
明日夜から淡路島へ行くので、今日のうちに色々と雑用をしておかないと!
と、いいながらレスする私ですが。

水路閣は本当に綺麗な建築ですよね!まさしく造形美ですね^^
会長の写真で、アノ場所から狙ってるというのがよく解るので何だか嬉しいですね。
銀閣は改修中で残念ですが、あの渋いのが好みです。
私は、本能寺に行ってみたのですが改修中で残念でした。

信長公廟の信長公供養塔等を少しアップしておきますね。
もちろん50Lで!(爆)

横レスです。
●エヴォンさん

7DのAIサーボはかなり優秀の感があります。(少し触っただけですが)
5D2でも、少しはましなのでマクロの時は結構使います。^^
>極薄ピンがたまりません
これに嵌った人が沢山います。この板にも複数!
50L、どんどん行きますね。

書込番号:10706731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 12:25(1年以上前)

水路閣  上から

←の水の出口

kiki.comさん 毎度です!!

忙しい中でのレスありがとうございます
水路閣は思わず見とれてしまう美しさですね。
下から見上げても上から見下ろしても美しいです。
水路沿いにずっと歩いていきたかったです!!

>信長公廟の信長公供養塔等を少しアップしておきますね。
50LでのUP、お気遣いありがとうございます^^
年末の50Lウィルスの猛威が吹き荒れていますね!!

ここで一句
 ”フルサイズ 絶対欲しいぞ 50mm”
 お粗末でした

書込番号:10707162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 14:41(1年以上前)

50L

100Lマクロ

会長&皆様、こんにちは。

会長、京都と奈良の旅行を楽しまれたようで良かったです!
徐々に作例UPしてくださいね。水路閣は桜の季節や紅葉の季節も良いですよ。
南禅寺は京都でも好きなお寺の一つです。

私は昨日から休みなのですが、昨日は大掃除に洗車やら年賀状で一日潰れてしまいました(>_<)
皆様の奥方様のアッシー君になったり、大掃除の手伝いをしていらっしゃるせいか
昨日はレスが少なかったですね。
今日は嫁さんが年末の買出しとカットに出かけたので、子守りをしながら、書き込みして
おります。鬼のいぬ間の何とやらです。ふぅ〜。

(^◎^) バブ−♪さん、こんにちは。
>私はまだフルサイズの良さも24−70の良さもろくに見出せていないトーシロー
>ですので、今後はたけたけぴっちさんのお写真で勉強させて頂きま〜す!!!
私も素人同然ですので、こちらの板で皆様の作例で勉強させてもらっています。
24-70Lが一番使う機会が多いです。


kiki.comさん、こんにちは。
>100LマクロでSS1/8とは凄い腕ですね。私も、頑張ってみます。
いえいえ。私のような下手でもこのSSで大丈夫なくらいISが効きますという証拠です!

一ノ倉 沢太郎さん、こんにちは。
7Dの板は相変わらずですね。今日も視野率のスレが立っていましたが、よく飽きない
ものだなぁと感心します。一ノ倉 沢太郎さんのスレが7Dの板で唯一のオアシスと思い
ます。そのオアシスにも変なのが迷い込んだようでお疲れさまでした。会長の板にも
同じようなのがいましたよ。あの方は「迷惑」→「仲良しクラブ」などと主張が一貫して
いません。素直に「仲間に入れてください」と言えば良いものを(爆)

浦友さん、こんにちは。
>50Lと16-35LUの呪い、恐いですね〜。
浦友さんの素晴らしい風景の方が呪いですよ〜!旅行い行きたくなります。
100Lマクロは早く逝かれてくださいね!

猿島2号さん、こんにちは。
>いや〜〜〜、なんだかんだと自由が無いです。
よくわかりま〜す。自由に撮りに行きたいですよね。

odachiさん、こんにちは。
50L、おめでとうございます!外孫1号さんの作例またお願いしますね。
私は今のところ室内ばっかりですが・・・

rifureinさん、こんにちは。
目は大丈夫でしょうか?
カラスコ、おめでとうございます!そして呪いの強い作例、ありがとうございます。
撮影時や現像時のパラメーターは1枚目はデフォルトでしょうか?

アメリカンメタボリックさん、こんばんは。
>たけたけびっち殿のお供で50Lです。
あっ、50L軍団の総大将はエヴォンさんですよ。5DMKUの高感度を併せて
十分呪いになると思います!
会長の心が揺れているようですので、もうすぐエヴォンさんから50Lをお持ち
の方に呪いの下知が下るかもしれません。

じーじ馬さん、こんにちは。
「収穫の季節」素晴らしいですね!私ならシャッターチャンスを逃してしまいそうです。

書込番号:10707701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 16:18(1年以上前)

またまた水路閣

たけたけびっちさん こんにちは

>水路閣は桜の季節や紅葉の季節も良いですよ。
そうですね。
冬は色気が乏しいですから、春か秋にまた行きたいですね。
でも京都は他にも行きたい場所がたくさんありますので・・・
>会長の心が揺れているようですので、もうすぐエヴォンさんから50Lをお持ち
>の方に呪いの下知が下るかもしれません。
ひえ〜!! それだけはご勘弁を・・・

ここで一句
 ”のんびりと 新年迎えて 呪われる”
 お粗末でした

書込番号:10708037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/30 17:43(1年以上前)

ケヤキさんもお疲れ様です

私も証拠写真業に..

おっ..見られてる、、

泉ヶ岳方面

こんにちは。

今年も残すところ.. なんて感じになっていますが、
..いつも思うのですが、クリスマスを過ぎると正月になるのがなんと早いことか..

今年はFootball-maniaさんによる、葉っぱ〜イルミシリーズに大変お世話になりました。
死蔵していたレンズをひっぱりだすきっかけにもなり、
初めて、写真(作品)ってものを本格的に意識した年でありました。

来年は、もう少しウデを上げたいし、欲しいものも尽きませんが、
無理のない範囲でやっていきたいです(^^;


それで、今年最後の横レス(と、言いますか返レス)をいたします。


>odachiさん

50Lのご購入、おめでとうございます!!
私はこのレンズ、確か、東京に行ったときにどこかのヨドバシで見たのですが、
でかい.. (50mm、ホントに?)なんて感想を持ちました。
既に多くの方が作品を載せていらっしゃいますけど..
う〜ん.. 凄いですねぇ..


>一ノ倉 沢太郎さん

富士山の写真ってのは、それこそ沢山あるのでしょうけど、
その日、その時により、様々な色があるんですねぇ..
毎日撮っても飽きない被写体なのでしょうね。

我が家からは、条件が良ければ蔵王の山々が見えます。
ほぼ、冬に限って.. 
時々、信じられないような凄い色を見せてくれる時もあるのですが、
(自分は)写真でそれを表現することができません。
せめて、その瞬間を目に焼き付けておこうって思うのです。


>花撮りじじさん

私は価格板の作例を、サムネイルを見て流してしまうことが多々ありますが..
[10703181]の作品は、サムネイルではよくわかりませんが、
ちゃんと見ると、ああっ、って思うのです。
細かいところをみてらっしゃるんだなぁって、思います。
(右から2、3番目には、もしかして、月が写ってますか?)


>kiki.comさん

>L型プレート

これを呪いと言うんですね..(苦笑)
それと、50Lの攻撃も凄まじいわけでして..
世の中は広い(意味不明でして(^^;)..


>ひ ろ っ ちさん

>まだまだ使いこなしていないものがいっぱい(笑)有るので、その後でしょうか。

大丈夫♪ 呪ってませんから..


>じーじ馬さん

>道を歩いていても紅い葉があるとつい目が行ってしまいます(^^)

おっ、じーじ馬さんは、やはり「赤」を意識してらっしゃるのですか?
私には、その「赤」が鬼門です、縁がないというか、何というか(意味不明、その2)。


ひと足早いのですが、私は今年、これで退散します、皆様、よいお年を.....

書込番号:10708417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/30 17:50(1年以上前)

17-40 2本杵で

基本的なつき方

お供え餅

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

おかえりなさ〜い そして ご無沙汰でした。
会長〜も キヤのんきさんも痛風患者予備軍ですね。
尿酸値8超えはいつ間接部(大体足の親指部だそうですが)が赤く腫上がってもおかしくない状態ですね。
20年ほど前に発作有り 薬飲みますか それとも お酒やめますか と医者に言われ即薬と言って以来発作は起きていません
もちろん薬は欠かさず飲んでいます。
尿酸排出機能低下は回復が難しいので早めの投薬が良いようです、特に酒飲みには お二方共お大事にして下さい。
発作起きると数日間すっごく痛いですから。

今日は餅つき日和でした その風景をペタリンコ
出来上がったお餅 ご賞味下さい(アッこれ お供え餅でした)

会長〜の水路写真興味深く、楽しく拝見させて頂きました。
水路写真は下から撮ったのは時々見かけますが水路上は初めてと思います。
水路の水量の多さと住宅の近さにはびっくりです。

横レス割愛失礼します。

書込番号:10708449

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/30 17:53(1年以上前)

70−200F4LIS 着陸

16−35LU 16o 千里川上空

16−35LU 30o かなりの迫力

ステテコ付

●会長様、皆様こんにちは。

今日、少しの合間を見つけて伊丹へ行って来ました。
さすがに50Lでは無理なので70−200+ステテコでチャレンジしました。
でも、広角もいい感じでしたのでアップしておきます。
AIサーボで追いかけると、案外5DUでも大丈夫ですね。
しかもあまり連写しないで、一枚毎にシャッターを切りました。

以前から、伊丹へは行く約束をしておりましたので何とか年内に果たせて良かったです。^^

書込番号:10708472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 18:22(1年以上前)

法然院・・紅葉の季節なら・・

long journey homeさん こんばんは

こちらこそ大変お世話になりました。
お仲間に入っていただきましてありがとうございます。
>来年は、もう少しウデを上げたいし、欲しいものも尽きませんが、
これは私も同じです。いつまでたっても物欲は収まりそうにありません。(笑)
皆様の作例を拝見するたびに欲しいものが増えるようです。
行き着くところまで行かなきゃならないかもですね(爆)

来年も宜しく御願いします!!

ここで一句
 “物欲が 収まる薬 無いかしら”
 お粗末でした

書込番号:10708627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 18:24(1年以上前)

水路閣

TL-Pro_30Dさん こんばんは

尿酸値下げる努力はしているんですが、なかなか・・・
お酒も基本的に土日しか飲みませんし・・、野菜もたくさん食べていますし・・・なんででしょうね?
もう少し頑張ってみますが、ダメなら薬ですかね!!

お餅つきの写真ありがとうございます。
私の家でも餅つきはしなかったので、始めてついたのは子ども町内の子ども会に入ってからです。
慣れないと臼をついてしまったりしますが(笑)楽しい行事ですね。
久しぶりについてみたくなりました・・・でも腰が・・・無理かなあ?

水路閣は一見の価値があると思っています。
造形美と実用の両面の素晴らしさ・・・これはずっと見ていても飽きません。
ぜひ一度行ってみてください。

ここで一句
 “ペッタンコ ウサギもかんばる お餅つき”
 お粗末でした

書込番号:10708636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 18:24(1年以上前)

kiki.comさん こんばんは

飛行機撮り楽しそうですね。
望遠で・・と思っていましたが、広角でも迫力があります。
撮る場所にもよると思いますが、富士山静岡空港でも撮れるのかなあ?
車で一時間くらいで行けるのでいってみようかな〜

ここで一句
 “大空を 目指して羽ばたく 翼かな”
 お粗末でした

書込番号:10708642

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/30 18:29(1年以上前)

マンドリル 70-200f2.8L+EXT1.4

カバのしっぽ

ゾウの目

来年の主役

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

昨夜は今年最後の忘年会でした。あ〜〜〜、飲んだ、飲んだ!
しばらく酒は断ちます! って明後日は飲みますが・・・(笑)。

会長! 古都の旅、少し工程が厳しかったようですが、楽しまれたようで何よりでした。
天気も良く、暖かかったとのこと。本当に良かったですね。

お写真拝見しますと、やはりお気に入りの高台寺が良いですね。
何とも言えない暖かみが加わっているようです。
撮り手の思い入れも入っているのでしょう(笑)。
しかし、南禅寺の山門は久しぶりにみましたが、あの柱あんなに太かったかなぁ・・・。

ところで、昨日は天気が良かったので忘年会の前に動物園で遊んできました。
実は、大掃除からの逃避行もあったんですが・・・(笑)。
今日はその中からペタリします。

横レス失礼します。

●だいっさん こんばんは。

三枚目のイルミは素適ですね。なんか京都チックって感じです(笑)。

また、私の画をお褒め頂きありがとうございます。
> 私もそこに居たら何枚撮ってしまうのか(笑)
この時は、1時間20分程撮っていましたが、368枚撮りました。 <自分でもビックリ!
マクロのようにピンが会わないなんてことはありませんが、ドンドン沈む夕日の光と影の雰囲気が
ドンドン変わるので、ついバシバシと・・・(笑)。

●odachiさん こんばんは。

50Lご購入おめでとうございます。
この板の50L持ちさんは何人おられるのでしょう?
なんか、50Lの作例ばかり見ていると、これがフツー?って思うようになっちゃってます(笑)。

> 最近妻から小手先の技術丸出しの写真が多く、ストレートな笑顔の写真が少ないと指摘されました。
あらあら、鋭いツッコミですね(笑)。
しかし、この厳しい指摘は、必ず技術を向上させると思いますよ。
ある意味羨ましいですね。うちの嫁さんは金かけてる分だけ良い写真撮って当たり前!って感じですから(爆)。

●long journey homeさん こんばんは。

「一応、魚」の作例ですが、これは立派なムレハタタテダイという魚ですよ!
また、この魚は群れて泳ぐので、この様はまさしく海の中です!
正直、こりゃ沖縄で撮らんといかん画だなぁ!って感じでした(笑)。

> で、泡盛については、瑞泉だの、請福だのの名前は覚えているのですが、
瑞泉は首里の酒、請福は石垣の酒ですね。
どちらも美味しくて大好きです(笑)。
泡盛は、48事業所で造っているので覚えるのは大変です。私も全部知りませんよ。
味の感覚を言いますと、南に行くほどあっさりし、北へ上がるほどこくが出てきます。
これは日本酒でもビールでも同じですが、暑い程サッパリした酒を好むようですね。

●エヴォンさん こんばんは。

> 私の息子もKX2で連写なんて使っているのか判りませんが
> 40Dのそれが気に入ったようでKX2と交換になりました
どこも同じですね(笑)。
まあ、私の気持ちとしては、可愛がっていた40Dなので下取りに出すのは忍びない!
使ってくれるなら是非お願いします!って感じなんですが、面と向かっては言いません(笑)。

> この細い枝に40Dで合わせようとしても遠景でピピッと合ってしまいますが
> 7Dは見事にこれを認識してくれます!
このAF性能は嬉しいですね。過去何度もこれで失敗してますからね(笑)。

●rifureinさん こんばんは。

> そちらの海を撮影するには超広角は必須ですね
実は私、広角が苦手だったんですが、5DUを使うようになって急に面白くなりました。
考えたら、以前は沖縄の海や空をあんまり撮ってなかったんです(笑)。

ところでカラスコ、良いですね〜。
特に一枚目のローアングルは凄く良いです! う〜〜〜〜って感じです(笑)。
でも、全快まではあんまり無理しないでくださいね。もちろん判っているでしょうが・・・。

●Panyakoさん こんばんは。

> 手前のピントの合っている箇所は綺麗にクロスが出ていますが、奥の方はクロスが出ていません。
なるほど、ピンの合う合わないと言う違いもあるんですね。
そう言う目で見ると、二枚目の出方などはよく理解できますね。この作例好みです!
使ったことがなかったので全く知りませんでした。御教授ありがとうございます。


それでは〜。

書込番号:10708666

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/30 18:34(1年以上前)

アカショウビン

インドクジャク

アミメキリン

カメたち

5000文字超えたので連投です。

いきなり横レス失礼いたします。


●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

> いや、一緒に泡盛を飲んで夢の中で、写真を撮っていると思います(笑)
いいですね〜。私、目的を前にして横道に逸れるの大好きです!
これが沖縄のテーゲーです(笑)。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

お褒め頂きありがとうございます。

> この板をのぞくといろんなものが撮りたくなります。(笑)
ホントそうですね。
私は人混みが嫌いなので、アウトレットモールのような作例は皆無ですが、チョット行ってみたい気になりますからね。
でも行ったら必ず買い物に付き合わされるんで、帰りたくなるでしょうね(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 地平線をぐっと下4分の1位のところへ持ってこられた・・・・
> いい配分で、このような構図が大好きです。
お褒め頂きありがとうございます。
出来るだけ画一的にならないようにいろんな構図を試してみています。
まあ、日々勉強ですが、今回は上手く行きました。

新年元旦ですが、こちらの予報は曇り時々晴れですね。
朝日を撮るには少し厳しいでしょうか・・・。
それに、元旦は朝から飲んじゃうんで、多分晴れててもダメです(爆)。

●kiki.comさん こんばんは。

> 特に3枚目にやられました^^
お褒め頂きありがとうございます。
そして、仕返しの50Lの呪いありがとうございます(笑)。
[10703216]でペタリしていただいた二枚目とか三枚目の奥行きのある作例がとても好きです。
特に三枚目は徘徊したくなる場所ですね(爆)。

先ほどアップされた伊丹の写真ですが、私は二枚目の広角が好みです。
とても迫力が出てますね。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

> CPの高いもの、好きなんですよね(笑)
あはは、当たっちゃいました?
私も同じですよ〜。是非是非逝っちゃってください。
損はさせませんよ〜(笑)。

●じーじ馬さん こんばんは。

三枚目のメジロの飛び立つ瞬間を捕らえた写真が良いですね。
ピンも来ているし、口にくわえた実が綺麗に写っているのも良いです。
メジロは早くて、桜のシーズンに蜜を吸っているのくらいしか撮ったことがありません。

> 特に3枚目が左寄りの礒岩と遠景の近代的な風景の対比が見事です!!
お褒め頂きありがとうございます。
こんなにこの作例に人気があると言うことを肝に銘じます!
そうしないと直ぐに忘れちゃうんです。
いつも直感で撮っているんで、どんなのが良かったのか思い出せないんです(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

こちらは元旦くらいしか天気は良くありません。二日から雨模様です。
そこで、雨で泥ゲッチャになった混み合う神社に行くのは嫌なので、9-10日辺りに行こうかと話しています。

> 元旦未明ごろに、月食があるようですね。
ホントですか? 知りませんでした。
でも多分飲んでますからダメでしょう(涙)。

●たけたけぴっちさん こんばんは。

> 100Lマクロは早く逝かれてくださいね!
はい!と言いたいところですが、今7D貯金が着々と貯まりつつあるところです。
これが終わったら100Lマクロ貯金に変わります。
あ〜、いったいいつまで・・・、沼の底は全く見えない・・・(笑)。

●TL-Pro_30Dさん こんばんは。

餅つき良いですね〜。私の実家も今日が餅つきだったようです。
久しぶりに雰囲気を味わえました。
ありがとうございます。


それでは〜。

書込番号:10708685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/30 19:35(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

今日は早く帰ってこれました。
道もすいており、さすがにサービス業以外働いている人は少なそうですね。

明日も少し用事が残っているので日中の撮影は難しそうです。
天気が良ければ、薬師寺、唐招提寺辺りに除夜の鐘でも聞きに行こうかなと思っています。

奈良の写真はゆっくりでいいですよ。
京都の写真、私も期待しています。 
高台寺良いですね。行きたくなりました。

>でも、奈良の町って本当に奈良漬のお店がたくさんあってビックリしました!!
ハーイ、でもほとんどが奈良で作っていません。(最近海外もあるそうです。)
合成保存料たっぷりで〜す。(日持ちがしません。薬臭いです。)


☆rifurein さん 今晩は。
カラスコ良いですね。
って、頑張って撮りま〜す。

☆kiki.com さん 今晩は。
ビアンキですか。洒落てますね。
私はBD-1がほしいで〜す。
>動き物に行くと欲しくなるので、ヤバいと思います。^^
7Dは止まりものでも良いですよ。何て立って、エヴォン さんのお墨付きです。

伊丹の写真良いですね。 一度行ってみたくなりました。


☆エヴォン さん 今晩は。
7D、ホントに使ってて楽しいカメラです。
特にAFは素晴らしいですね。
456だと少ししんどいかなと思っていましたが、全然大丈夫です。
最近、5DUの出番が随分減りました。
7D用にEF-S10-22なんてのが気になりだしました。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
>自分も、寒いのは平気なのですが今回は、風が結構あったので流石に寒かったです^^;
そうですね、風があるとつらいですね。
東京にいた時は、船釣りがメインの趣味でした。
この時期は大変でしたね。
でもおいしい魚が釣れるんですよね。
高いお金は出せないので、自分で釣って食べてました。

☆long journey home さん 今晩は。
ゴーヨンですか、さすがに素晴らしいですね。 憧れます。
2枚目はシメですよね。
3枚目は分かりません。猛禽類はトンビぐらいしか分かりません。

☆浦友 さん 今晩は。
今年はイルミ撮りではありませんが、天気さえ良ければ除夜の鐘でも聞きに行こうかなと思っています。

7Dだと100Rマクロでも結構手持ちでいけますよ。
と、言い聞かせてるだけかな〜。

書込番号:10708964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/30 20:34(1年以上前)

自然はカラーマジシャン:実

自然はカラーマジシャン:実

自然はカラーマジシャン:実

自然はカラーマジシャン:実


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

いよいよ今年もあと一日となりました!
一年なんて過ぎてみれば、あっと言う間のような気がします。
特に今年は写真を本格的に撮り始めた為と、レスのカキコで時間の経つのが早いですよ(笑)

会長さま torakichi2009さんとじーじに奈良のお写真を貼って頂いて有難うございます(__)
1枚目は旧JR奈良駅舎ですね! 今は保存されて資料館になっていると思います^^
京都の水路閣が素敵です! いい雰囲気のシーンです! 
じーじも行ってみたい! 関西なのに行ったことが無いんです(哀)

今日は庭で撮ったもので実のある写真です(笑)
掃除の合間に撮りました。嫁さんが買物の隙に(笑)

横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

>ところで・・・
>年が明けましたらフルサイズ+EF50Lの「呪いウイルス」が広まりますのでご注意を(笑)

すでに年内から「呪いウイルス」が広まりつつありますが!
新年になると悪魔さまの号令下でバンデミックス(感染爆発)になるんでしょうか!
くわばら、くわばら!!

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

今日、NHKの山番組で谷川岳の一ノ倉沢を見ました!
凄い絶壁の険しいところですね! あのような所を昔に沢登りされてたんですか!
道理で行動力とスタミナが有ると思いました(^^)
景色写真も素敵ですが、イルミも上手に撮られますね^^

★torakichi2009さん こんばんは

年末ギリギリまでお仕事お疲れ様です!
それだけ会社で必要とされておられると思いますので、来年も頑張って下さい!
メジロの写真、褒めて頂いて有難うございます(__)
たまたま庭で135Lで撮っている時に、目の前に偶然でしたのでラッキーでした(^^)
ビギナーズラックですよ!
今年の2月ごろに追分梅林に撮りに行った時にもメジロが来てくれて少しは撮れました。

★kiki.comさん こんばんは

kiki.comさんも次から次へと写真を撮られ続けていますね!
芯から撮るのがお好きなのがよく伝わります^^
それも素敵なのばかり! 50Lの呪いが、ちときついですが(笑)

★キヤのんきさん こんばんは

昨日は大活躍でしたね!
いつも板を盛り上げて頂いて感謝です(__)
来年も益々の勢いを加速して大活躍して下さい^^
あっ、まだ今日と明日がありますね(笑)

★たけたけびっちさん こんばんは

大阪ルミネンスの写真綺麗ですね!
同じ日に行ったのでしたが、最終日でしたですね!
じーじも撮りに行けて良かったです(^^)
メジロが偶然でしたのであわてて撮っただけで、連写も忘れておりました!
絞りももう少し絞れば良かったように思いますが、ちょこまかと動きますので精一杯でした(^^)

★long journey homeさん こんばんは

おお〜! 今年最後のカキコミですか!
来年もよろしくお願いします(^^)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

お餅つきとお餅のお写真ごちそうさまです!
おっと! 餅はお供え用でしたね(笑)
じーじ家では餅つき器で、餅つきじゃなしに餅こねこねですね(笑)

★浦友さん こんばんは

動物園に逃避行とは豪勢な(笑)
じーじは逃げ出したものなら家に入れてもらえません(爆)

動物達、シャープに撮れていますね!
フルサイズの呪いの効果は十分に素敵なお写真で達せられています!
来年こそは!!!

書込番号:10709240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2009/12/30 20:36(1年以上前)

ちょっと前の物ですが、まずはお題のイルミ

日比谷公園でのオマケ

昭和記念公園にて スイセン

初の鳥さん トリミングしてます

会長さま 、 みなさま こんばんは

先週あたりからめちゃくちゃ忙しくてなかなかレスできませんでした。 と言っても仕事というより飲む(忘年会)方ですけどね(笑)
先週の22日には池袋で親友の指揮をする第九を聞きました。 これで彼の指揮をする第九はおそらく5回くらい聞いたと思うのですが、毎回進化しているようでなかなかのものでした。 残念ながら演奏会では写真は撮れませんのでアップできませんが^^;
その日以来昨日まで、飲まなかったのは前回レスをした25日のみで、ずーっと飲み続け、家に帰るとひっくり返る毎日です^^;
でもこのスレにはアルコール好きの方が会長をはじめ多いので心強いです(何が?爆)
明日からまた飲み続けの毎日が始まりますので、またしばらくはROM状態かもしれません。

会長も京都、奈良を満喫されたようですね! 羨ましいです。
それに影響された訳でもないのですが、昨日は仕事納めが午前中で午後半休だったので、午後に鎌倉へ行って来ました。 実はこの時期(紅葉が終って初詣客が出始める31日以前)が鎌倉で一番静かなんですよね。
と言っても東慶寺と稲村ケ崎で夕日を撮っただけなのですが。。。でもストレス発散にはなりました(笑)

しかし、あちこちから50Lウィルスが猛威をふるっていますね^^;
私は50があるので50Lには行けません。。。 最近何かかぶる物を欲しいを想うと、災難が降りかかっているような気がするので(笑)
50も綺麗にボケるし私的には気に入っていますので^^


では久しぶりに横レス行きま〜す^^
アップできそうな写真がちょっとたまってきたので、3回に分けて行かせていただきます^^
かなりがんばったつもりですが、レス漏れしてしまった方々、申し訳ありません。


●titan2916さん こんばんは & はじめまして
はじめまして、とは申せ、実は私にとってはかなり以前からROMさせていただいていました。
以後よろしくお願いします。
これから50Lの呪がますます白熱しそうで怖いです(笑)


●紅い飛行船さん こんばんは
24LU、やっぱりいい感じですね。。。 でもでも、、、
みなさんの写真が素敵なのでこうやって呪われちゃうんですよね。
確かに24-105を常用レンズとして付けていますが、良く使うのは両端の焦点距離なんですよね。
24mmをスナップ使いって、かなり良さそうな感じです。
大昔、おやじのカメラ(TOPCON)を借りて使っていた頃、28mmが50mmよりも常用でした。
やっぱり使いやすかったんでしょうね。


●ゆーすずさん こんばんは
だいぶ亀レスですが、昭和記念公園のイルミ、きれいに撮られていますね。
私も行きましたが、あまりの人の多さに圧倒されてしまい四苦八苦でした。
来年はこの経験を生かしてもう少しマシな写真が撮れればと思います。
結局スノーフィルターを買ったのに、生かしきれませんでした^^;


●早起きパパさん こんばんは
先日初めて鳥さんを撮ったのですが、こんな時は7Dが生きてきますね。
7Dにサンヨン+ステテコで672mm換算ですから、かなり寄れます。
でも本格的に始めると、サンヨンでは物足りなくなって、白い巨砲をそろえる羽目に。。。
これも怖いので近寄れません(笑)


●HAL-HALさん こんばんは & はじめまして
亀レスですが、23日投稿の2枚目の写真、素敵ですね!
このレスに集う方々は、見かけは紳士&淑女ですが、実はこわ〜い呪をかける呪術者の集まりです(爆)
くれぐれもレンズ沼にはお気をつけて!
っと言っても、当の私がその沼にハマってしまっていては言葉に重みが無いですね^^;
でも写真を撮るのが楽しくなる一方であることは保障しますよ^^


●KDN&5D&広角がすきさん
D21、よさげですね〜! しかしみなさん着々とレンズ資産を増やされていてうらやましい・・・
と言っても私も今年は怒涛の1年でしたので、人のことは言えないですが(笑)
次はMP50ですね^^ この手のレンズは一度手にすると中毒症状になって、やめられないんでしょうかね^^;
いわゆる麻薬?(笑) 怖くて近寄れません(爆)


●TL-Pro_30Dさん こんばんは
亀レスになってしまいましたが、霜の写真達、キレイですね!
今まで霜の写真を撮ろうと思ったことがなかったので、ちょっとしたカルチャーショックでした。
確かに霜のおりた風景や霜柱なんて、きれいなことは分かっていたのですが。。。
本当に皆さんの写真を見せていただいていると参考になります。


●よびよびさん こんばんは
魚の目、絶好調ですね!
私も欲しい・・・ 宝くじ当たらないかな。。。
150購入宣言、カッチョイイ!(笑)
エヴォンさんお勧めですので、間違いないでしょうね。 私も悩んだ口ですから。
私はしばらく金欠ですので、おとなしくしています^^;


●(^◎^) バブ−♪さん こんばんは
ちょっと亀レスですが、5D2と24-70ゲット、おめでとうございます。
7Dをドナドナでの乗換えとは、すごい決断力!
でも乗り換えただけのことはあると思いますよ。
ただ、ここに到達すると、レンズ欲しい欲しい病にかかることは間違いありませんので、要注意です^^


続く

書込番号:10709247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2009/12/30 20:40(1年以上前)

東慶寺にて その1

東慶寺にて その2 この空気感がたまらない!

東慶寺にて その3 おそらく 「ボケ」

東慶寺にて その4 鎌倉では良くみかけるリス

続きその1です

●COB-HATECREWさん こんばんは
「街路樹の桜が」にはビックリしました。 普通、寒桜はもっとポツポツとしか咲かないものと思っていたので、こんなに盛大に咲いているとは。。。さすが火の国熊本!^^
しかし、その前の23日のレスに「手持ちでも結構いけますね」って、1.3秒で手持ちですか!?ほとんどブレてないじゃあないですか!!!
すごい!!!!!
最近の私は、ISがあっても1/焦点距離でもブレますorz


●猿島2号さん こんばんは
亀レスですが、5D2ゲット、おめでとうございます。
イイでしょ〜! ^^
そんなイイものをゲットしていて、時間が撮れないのはかなりのストレスですね(笑)
かく言う私も、うるさく言う家内はいませんので、ある程度自由と言えますが、それでもやはり大掃除やら買い物やらとなかなか時間が制約されます。
そのうち、おまけの人にうるさく言われるようになるのかな(笑)


●アメリカンメタボリックさん こんばんは & はじめまして
長谷寺、なかなかのタイミングで撮影されていますね! 美しい!
私も鎌倉が好きで、今回も短時間ですが行って来ました。
と言っても、東慶寺だけですが^^;


●浦友さん こんばんは
今回の私の海の写真、いかがでしょうか? 浦友さんの写真には遠く及ばないですが、結構綺麗な青!と思ったのですが(笑)
浦友さんの写真のイメージはやっぱり「青!」ですが、私も青の面積の多い写真が大好きです。
特にグラデーションのかかったような色の変化は、何とも言えませんね^^
沖縄に行ってみたいな・・・(まんまと呪われています(爆))


●だいっさん こんばんは
「kikiさんい対抗して大阪イルミ(笑)」の写真、キレイですね! ピント面のイルミ、円ボケのイルミ、背景の色等々、バランスが難しいことに今季気づきました。
ところで、京都は大晦日から正月にかけて、また大勢の人で賑わうんでしょうね。
京都だと初詣の定番はどこになるのでしょうか?
私の住む多摩地区では、高幡不動や大國魂神社と言ったところでしょうか。


●long journey homeさん
ベビー3G、はまっていますね〜!
先日の「燃やしてみました(^^;」はなかなか面白かったです。
この手のレンズにハマると、実は何でもアリになってくるんですよね。
昔、まだフィルムカメラを使っている頃にピンホールカメラにハマったことがありました。
超長時間露出を必要とするため、街角写真を撮ると無人に見えます。
実はこれを通常のレンズで実現しようと、ND400フィルターを探しているのですが、在庫のある店がなくてまだ手に入っていません。
こんな天の邪鬼なことばかり考えています^^;


●多摩川うろうろさん こんばんは
27日のレスのアレ(T)の作例、わかりやすくてとっても参考になりました。
アレは宝くじでも当たれば17mmに行っちゃうんでしょうが、今はとても手が出ません(泣)
最近、初めてのL単(サンヨン)をゲットして、L単のすごさを身にしみた者としては、広角のL単にどうしても食指が・・・
この悩んでいる期間が楽しいのかも(笑)


●ちょきちょき。さん こんばんは
PC不具合とか。 如何でしょうか?
最近はPCが無いと、と言うかネットに繋がらないと本当に何もできない気分になってしまいますよね。
一時も早く復旧することをお祈りします。


●Panyakoさん こんばんは
クロスフィルターがなかなかイイ味出してますね〜!
1枚目の写真はピントの合い具合に対してクロスの入り方が良くわかってとても参考になりました。
特に2枚目の噴水は、クロスの光芒と噴水の長時間露光による流れとがとても良くバランスしていて美しいと思います。


●EF-L魔王さん こんばんは
100Lの円ボケ、イイですね〜!
ボケの柔らかさや円ボケの美しさはタム90に追いついたのではないでしょうか。
さらにLのキレと色のりが加わればこれに勝るもの無しですね!
う〜ん、、、タム90が手元に無ければ。。。いかんいかん、浮気心を起こしたらまたレンズを落としそう(笑)


●八丁蜻蛉さん こんばんは
50Lの呪、厳しいですね〜!
上にも書きましたが、私には愛すべき狽ェおりますので、なかなか浮気ができません。
呪う前に呪われろ、でこちらももう少し宣伝した方がよさそうですね。
今度箔ッ盟を結成しようかな(笑)


●花撮りじじさん こんばんは
魚の目でのイルミは考えもしませんでした。
これはこれで面白いですね!
今年のボーナスが予想をはるかに上回る悪さだったので、購入予定はたたないのですが、花撮りじじさんの使われている魚の目は純正品でしたっけ?
色々なスレを読んでいると、狽フ魚の目が良さそうに見えてきたのですが、、、
これを読まれた魚の目ユーザの方でも結構ですので、違い、特徴などご存知でしたらご教示ください。
m(_ _)m


●ひ ろ っ ちさん こんばんは
亀レス、すみませんm(_ _)m
報国寺のサンヨン写真は、もう一パターンあって、竹側にピントを持って来ても面白いです。
ただ、同一ピント面にたくさんの竹があると良いのですが、なかなかそんな条件はありませんので、どれか一本にあってしまうので、いまいちになってしまいました。
サンヨン使いはエヴォンさん他たくさん凄腕の方がいらっしゃいますので、私も見習い中です^^
そうそう、5D2ゲットされたんでしたよね! おめでとうございます!(これも亀でしたね^^;)


続く

書込番号:10709258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2009/12/30 20:43(1年以上前)

稲村ケ崎にて その1 見知らぬカップルさん

稲村ケ崎にて その2 うっすらと富士山!

稲村ケ崎にて その3 素敵なグラデーション

で、結局 最後はこの一杯 ^^;

続き その2

●遮光器土偶さん こんばんは
最近ネコちゃんの写真がお気に入りのようですね。 でも本当に可愛い!
ちょっと前ですが、「来ニャイのか!?」「意気地なしに用はないニャ!!」には吹きました^^;
オマケ特集の件ですが、目線が入らない写真って結構難しくて、なかなか撮れないもんだな、と痛感しています。
時々アップすることでご勘弁をm(_ _)m
ということで、性懲りもなく今日もアップしちゃいますが。。。^^;



●rifureinさん こんばんは
目は大事ですよね。 私も実は眼の中に蚊を一匹飼っています^^
以前は気になっていましたが、最近はきにならなくなりました。 これも慣れですかね(笑)
それにしてもカラスコ、イイ感じですね〜!
まぁ、rifureinさんの腕によるところが大きいのでしょうが、「200g程度の・・・」の1枚目はかなり気になる絵です。
それから、もうCDを買われてしまったかもしれませんが、精神安定剤になるクラシックですが、会長推薦のシュトラウスやエヴォンさん推薦の第九の3楽章も絶品ですが、モーツァルトもお勧めです。
私的には何でもお勧めになってしまうのですが、軽くて少し元気が出る曲として「ディベルティメント K136、K137、K138(ザルツブルグ交響曲とも呼ばれています)」なんてどうでしょうか。



●じーじ馬さん こんばんは
最近のじーじ馬さんの鳥、いきなりどうしちゃったんですか!?
以前から撮られてたんですか? いきなりこんなすごい写真がなぜ撮れるんだか・・・
すごいとしか言いようがないです!
光のルネサンスも、収穫の季節も本当に秀逸です。
以前、ここ2年ぐらいで2万ショットぐらい撮られている(数字が間違っていたらごめんなさい)とうかがっていたので、なるほど、と納得してしまいました。
数は力なり、うまくなる秘訣はやはり数をこなさなければだめなんでしょうね。
私なんて、5D2を買ってもうすぐ1年ですが、3000ショット程度ですorz
見習わないといかんですね^^;


●torakichi2009さん こんばんは
torakichi2009さんのいつもの鳥の写真を「すごいな〜」と思いながら見ていましたが、今回ちょっと試してみようと思い、サンヨンで撮ってみました。 たまたまステテコは持っていなかったので、画像の方でトリミングしています。
でもやっぱり難しいですね。
鳥ではありませんが、鎌倉編のアップ写真にはリスもありますので、ご笑覧くだされ^^


●alpha9999さん こんばんは & はじめまして
夜の風車の写真、おそらく露出時間もいくつか変えて撮られたのではないかと思いますが、風車の羽がちょうど良いぶれ具合で素敵ですね^^
当然三脚(724FA?)をどっしりと立てられての撮影と思います。
私も最近、新しい三脚を買ったのですが、ちょっと億劫で3回に一回程度の出番ですorz
ついつい5D2の高感度に頼ってしまいがちですが、もう少し三脚も活用してあげないと、、、ですね^^


●キヤのんきさん こんばんは
昨日のレスの「まずはスレタイに従って(笑)」はとっても素敵ですね! でも3枚目の「無題」もなかなか(笑)
でもちょっと前のレスになりますが「髪逆立て、夢中デス」はツボにハマりました^^
次のレンズ候補に100-400の後継とありますが、その前にサンヨンは如何ですか? とってもイイですよ^^


●エヴォンさん こんばんは
24日に昭和記念公園へ行かれたんですね。
この日の夕方には最後のイルミと花火が上がったはずで、付近が渋滞するほど混んだそうです^^
そう、カップルだらけ! + カメラを持ったおじさんだらけ(笑)
私は近づきませんでしたが^^ 当然、一人で飲んでいましたよ(爆)
アップした写真は2日後の昭和記念公園でのカットです。
この時期、花が少なくて寂しいですが、スイセンだけは綺麗に咲いていました^^

しかし、最近の50Lの絨毯爆撃は凄まじいですね^^;


●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
29日に汐留に行かれたんですね。
実は私、29日の午後からお休みに入ったのでどこに行こうか悩んでいたんです。 その一つが汐留でした。 結局鎌倉へ行ってしまったんですが。。。
もし汐留に行っていたら、お会いしていたかもしれないですね^^
それから、ちょっと前の富士山と星の写真、素敵ですね。
コンポジットと書かれていましたが、比較明? 私もこのあたりになると知識的に曖昧です^^;
インターバル撮影ができるタイマーコントローラーを使っての撮影でしょうか?
私も今回かすかに見える富士山をアップしていますので、ご笑覧ください^^;


●odachiさん こんばんは
50L、おめでとうございます。
私には愛しの50ちゃんがいますので、呪わないでくださいね(爆)
しかし、50Lのピントの薄さは尋常じゃあないですね。
昔々、レンジファインダーカメラ用にF0.95というレンズがありましたが、まともにピント合ったんですかね?


●kiki.comさん こんばんは
50Lの呪攻勢、すごいですね〜^^
しかし先斗町あたりの料亭で飲み歩くなんて、なんて素敵なことをするんですか!羨ましいぞ^^
私の場合は、3年前までは浜松町の本社勤務だった関係で銀座へ飲みに行く、と言えたのですが、最近はとんと行かなくなってしまいました(泣)

ほらほら、どこの高級クラブへ?なんて思っているそこのおじさん!! 違いますよ、バーです!バー!!(笑)


●たけたけぴっちさん こんばんは
たけたけぴっちさんも50Lウィルスをまき散らしているんでしたね^^
いやぁ〜、このスレがだんだん50Lスレに見えてきた(爆)
守勢ばかりでは良くないので、、、そろそろサンヨンはいかがですか(笑)

書込番号:10709273

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 21:40(1年以上前)

永観堂

泡盛の師匠〜 毎度です!!

>昨夜は今年最後の忘年会でした。あ〜〜〜、飲んだ、飲んだ!
さすが師匠ですね。毎日泡盛に親しんでおられて^^
私は手持ちの泡盛が今日なくなりまして、長男がお土産に持ってきた麦焼酎を飲んでいます。
早い話なんでも飲んじゃいます(爆)
>しかし、南禅寺の山門は久しぶりにみましたが、あの柱あんなに太かったかなぁ・・・。
はい〜太かったですよ!!
私も遠景で撮ってから近寄ってビックリでした!!
今回は南禅寺から哲学の道を通って銀閣へ・・・でしたので、永観堂の作例を貼らせていただきます。
永観堂は素晴らしかったですが、本堂の中は撮影禁止でした。残念です!!
紅葉の永観堂・・というくらいですから秋が良いんでしょうね!!

動物園の作例ありがとうございます。
私も動物園は大好きなんですが・・・親父一人でよく行きます。
来年の干支さんも元気なようですね。 良い年になると思います!!

ここで一句
 “年の瀬は 泡盛飲んで 良い気分”
 お粗末でした

書込番号:10709573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 21:44(1年以上前)

興福寺 三重塔

興福寺 南円堂

torakichi2009さん こんばんは

>天気が良ければ、薬師寺、唐招提寺辺りに除夜の鐘でも聞きに行こうかなと思っています。
良いですね!! 私も時間があったら行きたかったんですが・・・奈良日帰りだと難しいですね。
室生寺なんかも行きたい場所です!!
>ハーイ、でもほとんどが奈良で作っていません。(最近海外もあるそうです。)
今西でおばちゃんに聞きましたら、今時分のところで漬けているのは今西だけだそうです。
ちょっと寂しいですが、静岡のお茶も元の葉っぱは鹿児島から持ってきているようです。
そんな世の中になってきたんですね。そう考えたら今西は立派ですね!!

奈良では親切な方が多く凄く嬉しかったです。
観光客を暖かく迎え入れてくださるのは撮ってもステキな事ですね!!
奈良大好きになりました!!

ここで一句
 “暖かい 気持ちが伝わる 古都の道”
 お粗末でした

書込番号:10709596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 21:50(1年以上前)

奈良駅

知ってる人は知っている^^

じーじ馬さん こんばんは

>1枚目は旧JR奈良駅舎ですね! 今は保存されて資料館になっていると思います^^
実はかみさんが数年前に奈良に来ていまして、JRの駅舎が凄くよかった・・・というものですから。
私も学生の時(34年前)奈良に来たときに、JRの駅舎がよかった・・という記憶だけはあったので
今西のおばちゃんに場所を聞いて行ってみました。
さすがに歴史を感じる素晴らしい建物ですね!!
古い建築物はそれだけで価値があると思います。
京都の水路閣もそうですが、奈良駅も造形の美しさが良いですね!!

ここで一句
 “奈良漬を 求めて彷徨う 冬の古都”
 お粗末でした

書込番号:10709639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 21:51(1年以上前)

ハッシブ2世さん こんばんは

ご無沙汰しています!!
飲みすぎちゃ・・・ダメ!ダメ!(笑)
>先週の22日には池袋で親友の指揮をする第九を聞きました。
羨ましいですね。私も第九は大好きです!! 某悪魔様も大好きなようですが(笑)
お知り合いが指揮をされているなんて良いなあ!!
クラシック好きとしては涎が出そうなお話ですね!!
>午後に鎌倉へ行って来ました。 実はこの時期(紅葉が終って初詣客が出始める31日以前)が鎌倉で一番静かなんですよね
京都もそうでした。タクシーの運転手さんや、旅館のお姉さんに聞いたら31日までは暇なようです!!
ゆっくり楽しむのならこの時期が良いかもしれませんね!!
>私は50があるので50Lには行けません。。。
そんなこといっても相手は悪魔様ですから容赦してはくれませんよ!!
おとなしく呪われましょうね(爆)
鎌倉の作例素晴らしいです!!
稲村ガ崎の夕日・・・・いいなあ〜

ここで一句
 “第九なら カーペンターズが よく似合う” 大工さん・・・なんちゃって(爆)
 お粗末でした

書込番号:10709642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/30 21:52(1年以上前)

こんな

感じです

追分梅林 この方角かと

再び失礼します。

会長様スミマセン。UPして頂いた奈良の写真見落としていました。
申し訳ございませんでした。

京都の写真、楽しみにしています。
御隣なのでいつでも行けるという気持ちも有り、知らない所一杯あります。
高台寺良いですね。 行きたくなりました。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
相変わらず光の使い方が巧みですね。
こればっかりは、まねようも有りません。

追分梅林…結構近場です。
ここ辺りから富雄川にかけてはタカ類などもいます。
川沿いは探せばカワセミもいると思います。
カラスコの試し撮りしたもの貼っときます。


☆ハッシブ2世 さん 今晩は。
鳥さんはシジュウカラですね。きれいに撮れてますね。
鳥さんは、いかに近付けるかだと思います。 
驚かさなかったら寄ってきたりするので、その時がチャンスですね。
私は皆さんより数打ってるだけです。
たまに良いのも撮れますが、お見せできないのがいっぱいあります。

☆rifurein さん 今晩は。
ハクバのレンズキャップ(67mm)削ってみました。
もう少し削った方が良さそうですが、何とか使えそうです。

書込番号:10709654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/30 22:01(1年以上前)

精密ロボット”THE蠅”

Football-maniaさん みなさん こんばんは

 ☆会長 さん こんばんは
昨夜はしつこくなってしまい失礼しました(^^ゞ
旅のお土産大漁なりっ!素晴らしい写真ばかりで楽しく拝見させて頂いてます。
水路閣って初めて拝見するのですが、素晴らしいとこのようですね!!
>素晴らしい造形美ですし、あんなに高いところに水路を作るなんて凄い発想ですね。
行ってみたくなりました(笑)

 ☆TL-Pro_30Dさん こんばんは
以前、私の母の実家も土間で毎年恒例の餅つきをやってまして、
幼いころは親戚中が集まりついたのですが、祖父母が亡くなってからは
餅つき機になってしまったようで、寂しくなりました。
>尿酸排出機能低下は回復が難しいので早めの投薬が良いようです、特に酒飲みには お二方共お大事にして下さい。
ですって、会長〜! わたしも水を毎日たらふく(笑)飲んでます。私の薬はクエン酸の成分も入ってるみたいです。
TL-Pro_30Dさんは発作が起きず何よりです。私も飲み続ける決心をしました。
でも20年もですか〜! 貴重な御意見たいへん参考になりますW
ありがとうございました(笑)

 ☆kiki.comさん こんばんは
>PHOTOHITOの写真拝見しました。
>マクロ綺麗に撮れていますね。
お気づかい、ありがとうございます(笑)
最近のkiki.comさんの50L押し! ますます加速がついてませんか!!? 
早速、伊丹に行かれたのですね!
1枚目飛行場の雰囲気出てますね。 16−35LUのは近いですね〜!
すごく迫力がありますね。同じボディ(5DU)をお使いなので参考になります。
明日は淡路ですか? よろしかったらお土産写真お待ちしてますW
道中お気をつけてくださいね〜。

 ☆じーじ馬 さん こんばんは
>昨日は大活躍でしたね!
>いつも板を盛り上げて頂いて感謝です(__)
>来年も益々の勢いを加速して大活躍して下さい^^
昨晩は面目ありません!実はかなり飲んでました(笑)
お優しいフォロー感謝いたします(^^ゞ  重鎮様のお言葉たいへん救われます(笑)
じーじ師匠がお出まし以降さらに嬉しくなってしまい、ちょっと出すぎてしまいました(大汗)
会長様への返レスに至っては、ついさっき返レス頂いてたのですが(55分前だったようですが(^^ゞ)
お久しぶりで〜す!なんて言ってしまったようです。
じーじ師匠はいつもUP画像が豊富でホントにいつも素敵なお写真!ただただ感心するばかりです!

 ☆ハッシブ2世 さん こんばんは
私めのUP画像拙いもの見て頂きありがとうございます(笑)
また、皆さん個々への返レスお人柄が出てて尊敬致します。
>で、結局 最後はこの一杯 ^^;
これって EF17-40F4Lですよね!? 私も所有してますが、こんな風にいい感じに撮れるのですね!
たいへん参考になります!!
>次のレンズ候補に100-400の後継とありますが、その前にサンヨンは如何ですか? とってもイイですよ^^
も〜う!ハッシブ2世さんったら、よーく知ってますよ〜(笑) 
ハイハイ!! UPで”呪”いお願いしま〜す(^^ゞ
リスさんの・・、私の周辺でまずお目にかからないので貴重なのですが、
な〜んといってもハッシブ2世さんの愛情あふれる ”おまけ” が毎回最高傑作です(笑)

 ☆エヴォンさん こんばんは
エヴォン師匠・・、会議でのエピソード!お茶目やっちゃいましたか!?
失礼ながら大笑いさせていただきました(笑)
>新年になると悪魔さまの号令下でバンデミックス(感染爆発)になるんでしょうか!
50Lの呪い、ちらっとじーじ師匠にお聞きしましたが、くれぐれもお手柔らかに〜〜(笑)

在庫から、以前貼り付け済みですが、お気に入りをUPさせて戴きます。

書込番号:10709701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 22:22(1年以上前)

法然院の庭

torakichi2009さん 毎度です!!

豚の鼻君可愛いですね。
5DU豚の鼻君・・・・すっきりコンパクトで良い感じです!!
>高台寺良いですね。 行きたくなりました。
高台寺はファンが多いと思います。なんと言っても庭が素晴らしい!!
今回は冬ですので色気がありませんが、桜や紅葉の季節ならスンゴイと思いますよ!!
ぜひ一度行ってみてくださいね!!

ここで一句
 “平城から 平安への道 まだ遠く” 近いんですけどね
お粗末でした

書込番号:10709832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 22:25(1年以上前)

またまた水路閣

キヤのんきさん 毎度です!!

>水路閣って初めて拝見するのですが、素晴らしいとこのようですね!!
ここは本当に一見の価値があります。
歴史的に見ても建築学的に見ても素晴らしいものだと思いますよ!!
頭の上に水路なんて発想が明治時代にあったなんて・・・凄すぎます!!
いろいろな角度から撮り尽くしたい被写体ですね!!

高尿酸同盟は永遠に続きますよ!!
>わたしも水を毎日たらふく(笑)飲んでます。私の薬はクエン酸の成分も入ってるみたいです。
私は薬を飲んでいませんのでクエン酸はパウダーで摂っています。
下がると良いんですが・・・ あっ!!下がったら同盟は脱退します(爆)

ここで一句
 “水路閣 ボートで下って 見たいもの”
 お粗末でした

書込番号:10709847

ナイスクチコミ!3


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/12/30 22:43(1年以上前)

イルミではありませんが、夜景を少しだけアップしてみました。

>Football-maniaさん
すごいレスの伸びですね(汗)びっくりします。
みなさんの作例も本当に参考になります!

>浦友さん 
実はここ何日かだるま朝日に挑んでいるのですが、浦友さんのだるま朝日すごいですね。
うらやましいです。年内に撮ることは諦めて年始に挑んでみることにしました。

>たけたけぴっちさん 
私もどこのスレでお会いしたのかを思い出せません・・・すいません(汗)
私も一眼(銀塩)を始めた理由は子供を撮るためですよ。
購入したときはまだ生まれていませんでしたけど(笑) 

>TL-Pro_30Dさん
あまりにもイルミが寂しい感じだったのであえて全てピントを外してみました。
それが思ったよりもいい感じだったのでアップしてみました。

>じーじ馬さん
おっしゃるように本当にみなさん優しい方ばかりです。

>torakichi2009さん 
みなさんの作例本当に参考になります。レンズが欲しくならないように頑張ります!

>ハッシブ2世さん 
みなさんの作例には到底及びませんが、お褒め頂いて光栄です。ありがとうございます。

書込番号:10709955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/30 22:51(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

会長〜
水路関連の写真だけでもシリーズできますね。
レンガ独特の造形美あきませんね
>尿酸値下げる努力はしているんですが、なかなか・・・
一度高数値になると薬に頼るしかなさそうですよ 残念ながら。
>私の家でも餅つきはしなかったので・・・
田舎でも臼を使う餅つきは殆ど無いです、皆餅っこ使ってます。

横レス失礼します

★ 浦友さん
ゾウの目優しそうに撮れていますね
>餅つき良いですね〜。私の実家も今日が餅つきだったようです。
>久しぶりに雰囲気を味わえました。
それは良かったです。
餅つきだけは昔と同じ方法で何時までも・・・写真ネタの為にも(笑

★ じーじ馬さん
いつも素晴らしい色使いで見ていて浮き浮き、楽しく拝見させて頂いています。
>お餅つきとお餅のお写真ごちそうさまです!
>おっと! 餅はお供え用でしたね(笑)
>じーじ家では餅つき器で、餅つきじゃなしに餅こねこねですね(笑)
我が家の人動餅つき機は引き継がれて4代目、古い物です。
杵は2本とも私が購入

★ ハッシブ2世さん
>亀レスになってしまいましたが、霜の写真達、キレイですね!
ありがとうございます
>今まで霜の写真を撮ろうと思ったことがなかったので、ちょっとしたカルチャーショックでした。
霜と霜柱は3月頃まで降りますのでマクロで試してみてください。
題材選びも含めて結構楽しいですよ、寒いですけどね(笑

書込番号:10709996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 22:55(1年以上前)

法然院の庭です 良いですね〜

HAL-HALさん こんばんは

>みなさんの作例も本当に参考になります!
私も初心者ですが、この板の皆様の作例は本当に参考になりますし、まねしてみたくなります!!
一枚目は良い雰囲気ですね〜 大好きです!!
灯篭の火が心を揺さぶりますね。やっぱり光は良いです!!

ここで一句
 ”画質より 心に響く 写真が好き” 字あまり
 お粗末でした

書込番号:10710025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/30 23:06(1年以上前)

またまた水路閣

TL-Pro_30Dさん 毎度です!!

水路閣は見ているだけで素晴らしい構造物ですね
レンガ造りがこれほど際立って美しいとは・・・ムムム〜 すんばらしい(笑)
>一度高数値になると薬に頼るしかなさそうですよ 残念ながら。
え〜・・そうなんですかあ!!
でも往生際悪くがんばる親父です!!
出来る限り薬には頼らず生きて行きたいと思っています!!
お酒も薬だとしたら・・・・ゴメンナサイ!!

ここで一句
 ”造形に 美を感じるなら 水路閣”
 お粗末でした

書込番号:10710086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2009/12/30 23:07(1年以上前)

エノコログサ

■Football-maniaさん 

水路閣?水路閣・・・水路閣?
ああ、思いだしました。
大学生のころ(四半世紀前)デートに行ったことがあります。
ああ。京都いいですね。

■ハッシブ2世さん ご無沙汰です

TS−E24mmLTの写真を見ていただいてありがとうございました。
TS−E17mmLと24lUは恐ろしく高性能な、キヤノンの広角レンズでもトップレベルのいいレンズのようです。
F値が大きいですが、それ以外はアオリを使わなくてもいい広角レンズとして使えます。
また、アオリの写真を貼りますね。

書込番号:10710090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/30 23:12(1年以上前)

50L

Football-mania様 皆様こんばんは!!


2009年も31日が残るだけとなりました。今日は朝から正月
料理などの品々を買い求めて、完全に家内の言いなり状態であり
ました。
一寸は疲れました。
午後最後の買い物は私から以前から補正予算の要求を出していた
のがようやく認められ「カメラ用のリュック」を買って貰いました。
これまでも登山用のリュックを使っているのですが、ファスナーが
壊れましたので、前(35K)のより一回り大きめの40Kを買い
ました。
そんなのどうするのと言われるかも知れませんが、大は小を兼ねるで
大きめが欲しかったのです。

○ 会長様

水路閣の作例を拝見させて貰っています。
ワタクシも一度だけ通りかかり2〜3枚撮った記憶があります。
その頃は花以外にはあまり関心を持っていなかったのでつい・・・
この次に機会にはゆっくりと、広角を使って撮ってみたいです。

会長様は尿酸値を下げる努力をなさっているのですか?
聞き及んだことで根拠はありませんが「マタタビ酒」を杯に一杯
程度を飲まれるといいのではありませんか?
猫に「マタタビ」をかがせると腰を抜かす。と言うマタタビを焼酎に
漬けたもので、苦くてそのままは飲めないので、
  さかずき1杯のマタタビ酒をコップ半分位の水
で薄め、少し砂糖を入れて飲むと良いと聞いたことがあります。
参考までに。
ヒトがそばを歩いても痛む「ツウフウ」にも良いそうです。
余談ですかね。

ここから横レス失礼します。

○ ハッシブ2世さん こんばんは!!

お久し振りにレスさせて戴きます。大変お忙しかった様子ですが元気
そうで何よりですし、皆様が期待していらっしゃる「オマケシリーズ」
今回も粋な構図で外の作例が焼きもちを妬いています。
もっと長くレスしたいですが、短めに・・・・

>使われている魚の目は純正品でしたっけ?

生憎購入した当時純正を買うだけの予算がありませんでした。
東北4大祭りに行くために購入したようなもので、旅行費用の方に
取られ小遣いを貯めていたのがぎりぎり間に合いました。
結論ですが
SHIGMA 15mm F2.8 EX DG FISHEYE
です。購入金額は領収証を探したのですが見あたりません。
5万円から6万円の間の金額であったことは間違いないと思います。
三つ星カメラの岐南バイパス店で店長に掛け合い買いました。
掛け合いは下手であまりサービスさせることが出来ません。

魚の目は面白いレンズで私の頭で考えたこととは全く違った絵が出て
来ます。何だか玉手箱のようです。
一面海岸の砂浜に一つの階が流れ着いていてそれを主人公にして遠く水平
線の彼方まで取り込んだ絵を撮りたいと言う夢もあります。
それには 浦友さんのお住まいの沖縄の島かな?


○ じーじ馬さん こんばんは!!

今夜の「自然はカラーマジシャン」シリーズの作品「粋」ですね。
華やかな場面ばかりでなく、それこそ「自然」の有様を年の瀬にアップ
される背景を想像しています。
じーじ馬さんが何を言われようとしているのか人それぞれの思いをされた
と思います。
流石はじーじ馬さん。(勝手に思っています。)

>すでに年内から「呪いウイルス」が広まりつつありますが!
>新年になると悪魔さまの号令下でバンデミックス(感染爆発)になるん
>でしょうか!

何だかワタクシの所へも50Lの作例をアップするように業務連絡らしき
ものが来ています。
じーじ馬さんも「強烈なワクチン」を今の内に打たれた方がよいかも・・・
ワタクシはあの方からの「Σ150mm」呪ウイルスに負けました。
ワクチン療法を受けたのですが、主治医の斡旋したワクチンはダメでした。
高齢になったらワクチン療法の効き目がないのかなー


○  浦友さん こんばんは!!

今夜は動物シリーズですか?
大掃除からの逃避行もあり忘年会の前の動物園ですか?
色々な動物の顔などを撮られていますね。
ワタクシは動物をあまり好きでないのか捕ろうという気持ちが起きない
のです。
今後、孫の相手をさせられるようになると動物園辺りへ同行させられ
動物が好きになるのかも知れませんね。
動物に凝り出すと長モノが無性に欲しくなるのではないかと本能的に敬遠
しているのかも知れませんね。

元日の予報は曇り時々晴れでも朝から飲まれますか。
朝から飲むのは慰安旅行に行った時位です。
レスを読ませて戴いていますと「泡盛師匠」と呼ばれていらっしゃるようで
本当に好きなのですね。
くれぐれも身体を第一に考えて飲んで下さい。
正月中は飲み過ぎにご注意。
正月後は「50L呪いウイルス」にご注意を!!


○ long journey home さん こんばんは!!

今夜の作例「ケヤキさんもお疲れ様です」の意味が深いですね。
何かケヤキの木がもがき苦しんでいるかのような表現なのかな?と感じました。
「私も証拠写真業に」とありますので2枚目の写真の方は専門なのでしょうね。
鳥、動物は苦手としています。

イルミの写真について細かい所まで見て戴き有り難う御座いました。
サムネイルについては無頓着で、作例をアップするのに精一杯です。
あの4枚では1本の木のイルミを中心に童話的な絵で何かを感じてもらえないか
と思いアップしただけです。
1枚目は花火のように見えないだろうか?等と・・・・
ご指摘の通り月を入れて写してあります。
技術が伴わない、1脚を利用しての撮影ですので、月の形が出ませんでした。

書込番号:10710114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/30 23:13(1年以上前)

5,000文字をオーバーしそうでした。
続いて横レスで失礼します。

○  エヴォンさん こんばんは!!

>今はEF50L菌が流行しております(笑)
> EF50Lの写真による「呪ウィルス」を撒き散らして下さい

50Lでの在庫がなくなっておりました。
前のスレで少しアップしましたがここのところ撮りに出掛けられません。
家で家内の植木鉢に咲いている花を撮る位です。
ボチボチ撒くようにします。
Kiki.Comさんからも指示が来ております。


○ rifureinさん こんばんは!!

カラスコなるレンズでの作例を拝見させて貰っていますが、カラスコなる
レンズのことが全然知識として持ち合わせていませんので・・・・・

>イルミ撮りに嵌ってらしゃいますね
>魚の目で撮るイルミはなんだかクラゲっぽく撮れてますね

イルミを撮るのは、この冬が初めてと言っても良い状態で、初めは50L
の切れの良いところが気に入り、次いで何時もの70-200LISで撮っていたのですが、
広角と、魚の目で撮ったら思っていた絵と全く違う絵が撮れるので面白くなった
ので連続でアップしました。
魚の目が特に面白く思いました。


○ キヤのんきさん こんばんは!!

12月29日の作例「まずはスレタイに従って(笑)」が好きになりました。
手前の色づかいが見事ですね。
構図もシンプルで好きです。
こういう作品を撮りたいですね。

「今後何年かかるか、また、ものになるかどうか分かりませんが、孫を教えて
 写真を撮らせ、それを理由に機材の補充に力を入れる。」
等と夢を語ってみました。


○ じーじ馬さん

再びでーす。
植木の剪定など庭木の手入れを25年以上携わっていらっしゃるようで
玄人です。(半はいりません。)
ワタクシの家の庭には剪定をしなければならない木は岐阜県の木「イチイ」
だけです。
あと、庭師さんが来ますが、家内が頼んでおります。
○ ひろっちさん こんばんは!!

横浜の夜景を拝見させて貰っています。
もう一度ゆっくり横浜の夜景を撮りに行きたいです。
前回は、みなとみらいの中のホテルに泊まりゆっくりとさせて貰いました。

最近「50L呪い」が蔓延しています。
伺いますと、もう免疫が出来ているようですね。
安心しました。
新年になると益々呪いが強くなるようですので十分に注意して下さい。


○ kiki.Comさん こんばんは!!

50Lでの作例を沢山拝見させて戴いております。
夜景それも開放での作例が多く参考にさせて戴きます。
今年の冬にイルミに挑戦しました。そして、広角や魚の目での写真が面白く
なってしまいました。
50Lでの夜景の写真は自分なりに気に入っていますが、今回は外に目が
行ってしまいました。
50Lの在庫がなくなってしまいましたので今後せっせと蓄えます。
そして、徐々にアップしていきます。
パンチの強い作例がありませんので、効果があるかどうか分からない程度の
作例でじわり、ジワリと効果が出てくるようにしたいとおいます。

今日は、レスを入力するのに時間がかかりました。
遅くなってしまいました。
作例がなくなってしまいました。

誤字脱字、レス漏れがあるかも知れませんがお許しを!!

書込番号:10710121

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/30 23:31(1年以上前)

カラスコ・・信濃川

縦でも・・カラスコ

カラスコ 新潟西港から〜

こんばんは〜

今年も残すは明日1日となりました
会長にとって今年の中盤以降レス三昧の日々であっという間の
半年間だったと思います、御苦労様でした^^

水路閣の作例は依然から思ってましたが雰囲気ありますね〜
レンガの色彩に拘って現像してみたくなります
そこに行く機会があれば暫く居座りそうな光景です が遠い〜なぁ^^

法然院・・茅葺の苔の色が泣かせます・・いいなぁ〜撮りたいな(笑

・・そういえば最近誰も呪ってないです

キヤのんきさん こんばんは

昨日は即効でレスをいただいて^^

>一枚目!焦点距離 0mm カラスコですか!?

ええ0mmになってしまいます DPP以外の現像ソフトなんかで
現像するとExif情報に一部が非表示になってしまいます
勿論レンズはカラスコですよ〜^^
購入したばかりなので撮影したくてうづいてます(笑

尿酸値が8.7ですか痛風症状が出る前の手当が出来て良かったですね
プリン関係はそうなるとダメそうですね・・私はウニが大好きです
ご自愛くださいまし

じーじ馬さん こんばんは

全くもってじーじ馬さんの多芸ぶりには驚きますね
以前 蝶々の飛翔もお上手に撮影されてましたが鳥さんもイケてます^^

>フルサイズが手に入ったら、考えてみたいレンズですね!
 軽そうだし。 年寄りには軽いのがいいんです(笑)

おぉ〜呪がいのあるご発言ですね^^
ここでのカラスコ最安値が55.000円程になってますが
多くの店舗では4万台中盤のところが結構あるようですよ!!

エヴォンさん こんばんは

>この前までは7Dのお薦めに70%位の度合いでしたが
 本日のAFテストで100%自信を持ってお薦めできます!

真剣なお勧め納得です
連写スペックはさておきキヤノン最新AFの精度は相当良さそうですね
以前12万台に突入したら往ってしまうと言ってましたが
未だ地元では14万台なんですよね7D・・・ここの価格なら往ってしまいます

>第9はいかがですか?

良いですね〜相当長い曲ですがネットで拾ってきました
じっくり初めて聞きましたが「人の一生を描いているようです!!」
言い得てます、よく知らない私さえもそう感じます
う〜ん深い^^

kiki.comさん こんばんは

>褒めて頂くと嬉しいです。^^

恐縮です^^
昨年くらいまで広角は食わず嫌いでしたが
こちらの皆様の作例にて刺激を受け広角の面白さを知りました
それにしても最近凄すぎません^^50Lの呪は・・
本日は伊丹での作例・・・7Dで狙ってみたいですね
三枚目は迫力充分です

浦友さん こんばんは

えっ浦友さん も広角苦手でしたか〜
てっきり作例を拝見していて広角好きなのかと思ってました^^
最近クラブ活動がおろそかにしてましたので
とっても良いです「カラスコ」と言っておきますね(笑
無理はしてないつもりですが撮影に集中すると周辺が見えなくなりますので
頭部をぶつけたりすると危険と言われてますのでお気楽に撮影してます

たけたけぴっちさん  こんばんは

ご心配いただきありがとうございます
呪が強かったですか・・^^
>撮影時や現像時のパラメーターは1枚目はデフォルトでしょうか?

えっとパラメータはデフォじゃありません
ライトルームで好みの画にする為現像に5分程ささっと手が入ってます(笑

ハッシブ2世さん こんばんは

ハッシブ2世さんも蚊ってましたか^^
ハイ20mm単焦点は軽くて良いですよ〜出来れば解放F値がF2.8なら
言う事無しなのですが(笑

お勧めモーツァルト「ディベルティメント K136、K137、K138ですか
ありがとうございます・・・全く知りませんが
調べてみます・・検索が好きなので^^クラッシックは嵌るかも知れません

torakichi2009さん こんばんは

ハクバ67mmの実戦編ですね
ありがとうございます・・・そうですよね
ニコン用よりハクバの方が良いですよね 私もなんとかせねばと
思ってますのでハクバの奴買ってきます^^
・・・不器用なんで上手く削れないかも知れませんが(笑

PS・・いきなりですがここの画像がもう少し劣化せずに張れると良いですね

書込番号:10710230

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/31 00:54(1年以上前)

16-35LU

鳥でもスズメなら^^

70−200F4LIS

ステテコ付

会長様、皆様こんばんは。
今日は3度目の登場です。^^

会長〜!好調に京都、奈良の写真を貼っていただいていますね。
水路閣の魅力を色々な方へ広めて頂いてて、何だか私も嬉しくなりますね。
なかなか出会えない自然と造形美の融合の場所だと思います。
興福寺でもしっかり三重塔も発見されて予定通りですね。

飛行機は、広角だと本当に真上をすれすれに飛んでくれないと厳しいかもしれませんね。
でも、是非チャレンジして下さい。
この場所は、撮影場所から着陸地点まで100m〜200mくらい(大げさかな?)の距離なので迫力があります。


それでは、横レスです。
●long journey homeさん 

こんばんは。
>世の中は広い(意味不明でして(^^;)..
何かうけました^^
この板の呪いはある意味自分の心の鏡ですので!
(必要無い人にはかかりませんので)

来年も宜しくです。^^


●浦友さん

こんばんは。
今年も残す所あと1日ですね。
来年も青い海と空を見せて下さいね。
カメたちの写真は、ちょっと笑いました。みんなで何を見ているのでしょうね?


●torakichi2009さん 

こんばんは。BD−1は折り畳めて便利ですよね。
意外にミニベロ系でも軽くて折り畳めると車に積めるので良いかもしれませんね。

伊丹は、まだでしたら7D+サンニッパか456で完璧ですよ。
スカイパークからなら離陸と着陸が横から狙えますので!
千里川は判りにくい場所なので、本当に行かれる時は調べた方が良いと思います。
(必要なら、地図データを貼りますよ^^)
何となく飛行機を見ながら探したら行き着くとは思いますが、車を止める所も近くにはないので少し大変です。

カラスコはフード付きだとレンズキャップを加工する必要があるのですね。
勉強になります。


●じーじ馬さん

こんばんは。
写真は時間がある時に撮りに行かないと、なかなか行けなくなるので時間があればカメラ片手に外出です。^^
写真を趣味にしてからは、ギャンブルが減ったので丁度よいです。
着実にレンズ等に変わりますので(爆)


●ハッシブ2世さん 

こんばんは。
オマケ付きの怒濤のレスありがとうございます。^^
サンヨンの鳥さん、トリミングと言う事は5DUではサンヨンでも遠いのですね(汗)
これは7D+サンヨン+ステテコくらいで行かないと、鳥さんは厳しいのでしょうね。
スズメなら撮れたのですが(爆)
この一杯も良いですね。このバーのカウンター材も無垢板の年期が入った本物なのでしょうね。
こだわりの店は好きですよ!

最後に、先斗町でもピンキリですので!B級グルメの私には料亭なんて似合いません^^
おでんやスグキ等を食べ歩いていました。4件行ったので最後はあまり覚えてませんが(爆)


●キヤのんきさん

こんばんは。50Lはアノ方からの指令ですので^^

<次回予告>
年明けは5DU+50Lが炸裂するらしいです。

精密ロボットうけました^^確かに!


●HAL-HALさん

夜道の灯籠雰囲気出てますね。
だるま朝日、是非楽しみにしていますね。


●花撮りじじさん

こんばんは。50Lお待ちしております。
いつも楽しい作例、参考にさせていただいてますので!
何気ない物が、50Lで撮ると凄く良い写真になる事がおおいので大好きです。


●rifureinさん

こんばんは。カラスコやられました!
いいですね。この色乗り。
rifureinさんカラーは以前から感じていましたが、参りました。^^
20oでこの軽さ。ちょっと無視できないですね。

参考に聞かせて下さい。rifureinさんは現像はシルキーですか?フォトショですか?

書込番号:10710686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/31 02:21(1年以上前)

じーじ馬さん、これが一ノ倉です。写ってるのは自分ですw

これはLightenCompositを使用した物です

これはJTrimで3枚合成した物です。

←の元画像です

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は、爆睡後に大掃除で障子貼りやブラインドの交換等で、カメラを持つ
暇もなかったです^^;

今年も、あと一日・・・
大掃除で終わりそうですが(;^_^A アセアセ…


ここから、横レス失礼します。


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>エヴォンさんのお茶目にはビックリしましたね。
>でもこんな事があるとかえって親しみが増してきます。

最初は、自分がおかしくなったのかと思いました(笑)
本当に、エヴォンさんには失礼ですが、親近感が湧いてきましたw

>7Dでのお気楽板の繁盛をお祈りします!!

有難う御座います!


■odachiさん

こんばんは

>年が明け新PCが届いたら写真UPさせて下さいね〜

お待ちしてま〜す♪


■たけたけぴっちさん

こんばんは♪

>7Dの板は相変わらずですね

本当に^^;
世の中、暇人が多いんですね(;^_^A アセアセ…

>一ノ倉 沢太郎さんのスレが7Dの板で唯一のオアシスと思い
>ます。

有難う御座います♪
参加される皆さんが、楽しめるこちらの板が目標です!

>そのオアシスにも変なのが迷い込んだようでお疲れさまでした。

いえいえ、今回は参加者の方達が駆逐してくれたので自分は何もしていないんですよ^^;
本当に、参加者の皆さんに感謝です!
しかも、普段参加されて無い方にまで応援コメを頂いて・・・w

>素直に「仲間に入れてください」と言えば良いものを(爆)

やはり、性格が捻れているんでしょうね(笑)


■long journey homeさん

こんばんは♪

>富士山の写真ってのは、それこそ沢山あるのでしょうけど、
>その日、その時により、様々な色があるんですねぇ..

被写体自体に凄い魅力もありますし、それを囲むロケーションも最高ですからねw
本当に、陽の差し具合で全く色味が違ってきますね!

>時々、信じられないような凄い色を見せてくれる時もあるのですが、
>(自分は)写真でそれを表現することができません。

自分も、登山をしていた時にそう言う光景に出会っていますが、その時は写真に
興味がなかったので、勿体なかったです^^;

そうですよね^^;
本当に、見て感じたままの感動を、カメラに納めたいのですが難しいですね^^;
でも、だから面白いのかも知れませんねw


■浦友さん

>いいですね〜。私、目的を前にして横道に逸れるの大好きです!

私も横道、裏道、大好きです(笑)


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>東京にいた時は、船釣りがメインの趣味でした。
>この時期は大変でしたね。

この時期の船は、寒いし、揺れるしで大変だと思います^^;

>でもおいしい魚が釣れるんですよね。
>高いお金は出せないので、自分で釣って食べてました。

確かにこの時期の魚は美味しいですよねw
しかも、高級魚という物が沢山!

買って食べるよりも、自分で釣り上げた方が美味しいですよね♪
しかも、白身なんか血抜きして、一日おけば最高ですね!!

あ〜、食べたくなった(笑)


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>今日、NHKの山番組で谷川岳の一ノ倉沢を見ました!
>凄い絶壁の険しいところですね! あのような所を昔に沢登りされてたんですか!

えっ!見逃した(;^_^A アセアセ…
技術的には、そんなに難しい所ではないのですが、絶対に落ちれないプレッシャーは
凄く感じます^^;

一ノ倉でも、沢登りは出来ますが、基本的には「岩登り」になりますw

>景色写真も素敵ですが、イルミも上手に撮られますね^^

有難う御座います♪
イルミは、皆さんの作品をお手本にさせて頂きましたm(__)m


■ハッシブ2世さん

こんばんは♪

>もし汐留に行っていたら、お会いしていたかもしれないですね^^

それは残念です^^;
でも、凄い人でしたよ(;^_^A アセアセ…

自分的には、ハッシブ2世さんの方に行きたかったですw

>それから、ちょっと前の富士山と星の写真、素敵ですね。
>コンポジットと書かれていましたが、比較明? 私もこのあたりになると知識的に曖昧です
>^^;

有難う御座います♪
自分も、知識がないのですが^^;

LightenCompositと言う、フリーソフトを使用して、日周運動は合成しています。
星を点にする場合は、「JTrim」と言うフリーソフトを使用して、同じ画像を重ねて
微細な光の星をはっきりさせています。

>インターバル撮影ができるタイマーコントローラーを使っての撮影でしょうか?

はい、本栖湖の時は普通のレリーズしかなかったので、自分で数を数えて30枚程撮りましたが、野島崎からインターバルの出来るタイマーリモートコントローラーTC-80N3に変えています。
やっぱり、全然楽ですよw

両ソフトを使用した作例を既出ですが。UPさせて頂きますね!

>私も今回かすかに見える富士山をアップしていますので、ご笑覧ください^^;

ご笑納どころか、全部素晴らしいじゃないですか!?
全て雰囲気が出ていて、こう言う作品は大好きです!!

書込番号:10710995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/31 02:32(1年以上前)

これはLightenCompositを使用した物です

訂正です^^;

■じーじ馬さん

先にUPした一の倉沢ですが、Exif情報が狂っています^^;
撮影は、もっと昔で1990年頃の5月です。


■ハッシブ2世さん

2枚目の写真、間違っていました^^;
訂正した物を再度UPさせて頂きます(;^_^A アセアセ…


大変失礼を致しましたm(__)m

書込番号:10711027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2009/12/31 09:12(1年以上前)

50L

24-105f4LIS

16-35f2.8L

Football-maniaさん みなさん こんにちは

やはり年末は忙しくなりますね。大掃除もひと段落です。

先日のアウトレットモールは暴れん坊2歳児も一緒だったので、脱走ばかりで
追いかけっぱなしで、写真など撮る余裕もありませんでした。(汗)

>・・で、魂胆はなんでしょうか? もちろん物欲があるからですよね〜(笑)
へっへっへっ! 図星です。(笑)
欲しいものは無限です。(笑)

ちななみに今回行ったアウトレットは三重県の“ジャズドリーム長島”です。
いろいろ撮りたいものがありましたが。。。。それどころではなかったですね。

横レス失礼します。

○odachiさん こんのちは
いいですね。お子さんを雪の中で思いっきりあそばせてあげてください。
そして50Lで撮りまくってあげてください。
ちなみにうちの子は雪が積もった中で遊んだことがありません。うらやましい〜。

楽しい写真アップお願いしますね。

○kiki.comさん こんにちは
50L炸裂ですね〜(笑)
っと思いきや、広角の飛行機も迫力ありますね。広角でも飛行機撮影いけますね。
条件によるかもしれませんが。

私のほうは50Lが少し手薄になってますので、補強してきます。(笑)

○ハッシブ2世さん こんにちは
>上にも書きましたが、私には愛すべき狽ェおりますので、なかなか浮気ができません。
私もΣと悩みましたが、50Lに逝きました。
でも他の50mmも気になってます。(笑)
50Lいかが〜。

稲村ケ崎のカップルの写真好きです。

○浦友さん こんばんは
アウトレットも写真撮るのなかなかいいかも。

>でも行ったら必ず買い物に付き合わされるんで、帰りたくなるでしょうね(笑)。
その通りです。(笑)

○エヴォンさん こんみちは
お茶目なことをやらかしたそうですね。

トイレといえば、私の場合はサッカーのドーハの悲劇です。
ワールドカップ初出場決定間近!
トイレに行っている間に日本が同点にされており、あれ!あれ!っと悲しい結果でした。
トイレは災いのもとです。

撮りたいものがなかったから、盆栽を撮る。
そうですね、撮りたいものがなくてもついつい何か撮ってしますうんですよね。(笑)


書込番号:10711690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 10:21(1年以上前)

銀閣寺

残念ながら改修中

皆様おはようございます
大晦日ですね!! やっと今年も終わりです。・・・っていうか、私的には「もう大晦日?」なんですが^^
年と共に月日の経つのが早くなります。若かった頃に戻りたいですね〜(笑)
これから最後のお仕事・・・買い物の付き合いや残りのお掃除が待っていますので、またまたズル返レスで失礼します

★多摩川うろうろさん
水路閣でデートされたんですか? 良いロケーションですよね。
もちろん今の奥様ですよね!!
先日も何組かのカップルがいました。ひと組は二人ともデジ一で写真を撮ってましたね・
まあ、こちらも枯れたカップルでしたが・・(爆)

★花撮りじじさん
やっぱり50Lの呪いが最後まで来ますね(笑)
カメラバッグご購入おめでとうございます。
新年から新しいバッグで撮影にいけますね。新しいものは何でも大好きです!! ○○と畳・・おっと禁句!!
水路閣は時間をかけて撮りたい被写体です。 光の角度によって全く違う顔を見せてくれると思っています
出来れば朝から午前中一杯取り続けたいですね!! でもかみさんと一緒だと無理でしょうね。

尿酸値を下げるのに「マタタビ酒」ですか。知りませんでしたが、なかなか手に入るものではなさそうですね。
覚えておきます。いつか見つけたら試してみたいですね。
尿酸は尿でしか排泄されませんので、とにかく水分を多く摂ります。そして、水に溶けにくい尿酸を溶かしやすくするために
クエン酸を飲む・・・ということなんですが、これで良いのか良く判りません。
まあ、気長に続けたいと思います。クエン酸のパウダーを飲み始めて7ヶ月くらいになります
効果が出てくるのはこれからでしょうね!!

★rifureinさん
>会長にとって今年の中盤以降レス三昧の日々であっという間の
>半年間だったと思います、御苦労様でした^^
そうですね。最初は135Lの板からでしたね。
たしかGW明けからでしたので8ヶ月近くになるんですね。皆様のレスで楽しく過ごさせていただきました。
年が明けても続けていくつもりですのでお付き合いを御願いします!!

>・・そういえば最近誰も呪ってないです
いえ、まあ 魑魅魍魎クラブの義務ではありますが^^
目の具合がよくなってからでも・・・(笑) そうでなくても50Lの怒涛の呪いが新年から押し寄せるようですので。

カラスコは完全に嵌ってしまわれたようですね。 信濃川の夕暮れが凄くきれいですね!!
レンズが軽いのは大歓迎です。 カメラ本体はある程度の大きさと重さが欲しいと思っていますが。
5DUにカラスコ20mm・・・そそられますね〜  おっとまた失言!!

★kiki.comさん
>興福寺でもしっかり三重塔も発見されて予定通りですね。
事前に三重塔があることを教えていただきましたので・・・そうでなければ絶対に見落としていました。
この板の方々の情報は嬉しかったですね。
京都も奈良も、もっと時間をとってゆっくり見たいと思います。でも欲張りなのでつい・・・ね!!(笑)

富士山静岡空港は年明けに時間を作って行ってこようと思います。飛行機は大好きなので楽しみですね!!

★一ノ倉 沢太郎さん
星空の写真ありがとうございます。
JTrimって合成が出来るんですね。 私はトリミングでしか使っていません。 さらに勉強ですね!!

今年は忙しい年になりましたね。
7Dの板での活躍だけでなく、こちらの板へも参加していただきましていろいろな作例を楽しませていただきました。
富士山の写真は目から鱗が落ちるような素晴らしいものばかりでした。
パワーあふれる行動力にも感心させられることばかりで、私も老け込んで入られないと感じました(もう老けていますが^^)
今年もあと少しで終わりますが、来年もステキな作例で楽しませてください!!

★八丁蜻蛉さん
アウトレットモールは広いですから、お子様にはいい遊び場所なんでしょうね。
暴れん坊将軍君も公園で遊んでいるつもりだったんでしょうか^^

>へっへっへっ! 図星です。(笑)欲しいものは無限です。(笑)
やっぱりね〜
考えることは同じですね。
さあて私も下心を持って、今年最後のお手伝いをしてこよおっと!!

ここで一句
 “大掃除 お年玉への 布石です”
 お粗末でした

書込番号:10711921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/31 10:24(1年以上前)

久里浜『はなのくに』イルミ

げ・・・ フラワートレインが無い!!

しかたないのでチューリップを。。。

※全て 5D2+西洋甲冑85

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! サボリ癖マンキーMK2です!

いや〜、とうとう大晦日ですね〜
なんだかんだと忙しくて撮りに行けません〜 ふぅ

で、もはや限界に達しましたので
月曜に脱走してイルミ撮りに行ってまいりました!
目的地はパート5の板でも撮りに行った横須賀の久里浜はなのくに。です。
被写体のメインはイルミでキラキラのフラワートレインです。

ノリノリで現地に向かうと、なにやら先日よりイルミ会場が暗い。。。

ぎゃ〜〜〜〜!!! フラワートレインが無い!!!!

あ・・・ 月曜はフラワートレインが運休日なので
倉庫にしまってあるってことですか。。。

やられたぁ〜。。。

というわけで、しかたないのでチューリップを被写体として、イルミをボカして撮ってきました。。。

あぁ〜あ。寒いなか来たのに〜 ツイてないなぁ〜 ふぅ。。。
1月半ばまでイルミやってますので、気が向いたらまた行ってきます。

では横レス行かせていただきま〜す。

■会長ぉ! おはようございます!
水路閣! どれも凄くいいですね〜!
奈良ですか〜 行ったことないので、いつか行きたい候補のトップクラスに浮上しました!


■kiki.comさん おはようございます!
いや〜 50Lの作例、どれも素晴らしいですね!
ではワタクシも久々に一句ぅ〜
”50L。やっぱり欲しい50L・・・” ははははは

あ、はい〜、先日の『西洋甲冑+チューブ』、まあまあ楽しいですが、やはり西洋甲冑マクロの代用にはなりませんね。。。 むぅ。
はい! 24−70F2.8Lはチューブを使ってもなかなか良いです!
あ〜、確かに重いですが、50Dよりも5D2で使ったときのほうが持ちやすい気がします。バランスが良いのでしょうね〜
まあ、持ち運び時には重いですが。。。
あ、そうですね〜 噂のIS付き。出ちゃうんでしょうか〜 さらに軽くなったりしたら悔しいです。


■キヤのんきさん おはようございます!
はい! 薄チューブもけっこう遊べます!
ですが〜、やはりマクロは『マクロレンズ』の方が楽しいでしょうね〜・・・
うぅぅ。。。いつかはマクロレンズ欲しいのですが。。。


■浦友さん おはようございます!
先日の夕陽の作例は17-40F4Lですか?
いいですね〜〜〜!!!!
このレンズ、久しく忘れて(?)おりましたが
このところまた欲しくなってきました〜

はい。チューブは、どんなレンズにも使用できますので、けっこう面白いです〜
ですが、たとえば24-70F2.8Lの場合は広角端では使用できない(ピントが合わない)などといった制約もありますです。

げ!!! オバケアサリ!!! そんなに大きいんですか!!!
そんなの見つけたらゾクゾクしちゃいそうですね〜。
ちなみに、味の方はいかがですか?


■rifureinさん おはようございます!
はい〜、このところサボリ癖がついてしまいまして〜 ちょいご無沙汰してしまいました〜

あ! ありがとうございます! 5DU+24-70F2.8に薄チューブ。
これはけっこう使えそうです!

あ”・・・・ はい・・・・ ご明察です。
マクロが欲しい。。。 マクロが欲しい。。。 マクロが欲しい。。。
と思いながら撮ってました。。。 うぅぅぅぅ

あう”・・・ 2本目のMFレンズ。。。
欲しいんです。欲しいんです。ものすごく欲しいんです。 うぅぅ。

やはり、なんとかを質にいれても。 でしょうか〜
あのお言葉が頭のなかをグルグルまわって困ってます。うぅぅぅぅ

あ!!! 先日のカラスコの港の作例!
あれモノスゴイですね!!! 超絶ですね!!!!
すごく味がありますが、エフェクトとかかけているのですか?
あと、あの写真の上端が暗いですが、あれは周辺減光では無いですよね?
あの暗い感じも含めて、あの作例すごく好きです!!!


■torakichi2009さん おはようございます!
あ、誰かさんの西洋甲冑の影響。。。
カオヤイさんのことですね? あははは
いや〜、カオヤイさん、しばらくお見えになりませんね〜
お忙しいのでしょうか〜

あ、『デジタルの時代にMF』
たしかに〜、そのギャップも楽しいですね!

それにしてもカラスコ。。。 ホントにチッチャイですね〜


■たけたけぴっちさん おはようございます!
100Lマクロのバンビ(?)のイルミ!
凄くいいですね!!!
むぅ〜、1/10秒ですか。 すげぇ〜〜〜!です!!

はい〜〜〜、うちも、いま奥さんが子供連れて買い物に行きました。
ワタクシ、大掃除すると言いながらレスしてます。

ふぅ。もっともっと自由な時間が欲しいですよね!!!!!


■ハッシブ2世さん おはようございます!
東慶寺の作例!いいですね〜! さすがです!!!
17mmでの作例もいいですね! ワタクシ、24mmでさえ、鎌倉でどうやって撮っていいんだかわからなかったです。ははは

あ、ありがとうございます。5D2ゲットしちゃいました〜
はい〜 やっぱしイイですね〜! ファインダ大きいですし、レンズの端っこまで使えますし〜〜♪

はい。ハッシブ2世さんも、自由な時間を楽しまれるのが羨ましいです。
はやいとこ、どんどん束縛されてしまってください!!! あははははは


■■
あ、そろそろ大掃除しないと、奥さん帰ってきたときにドヤドヤ言われそうですので、また後ほど〜〜〜


ですが、年内にはもう来れないかもしれませんので今のうちに。。。


みなみなさま! 今年はワタクシにとって、デジタル一眼レフ元年でした!
みなみなさまとやり取りできまして、この元年、とても充実した年になりました! ありがとうございました!

また来年も宜しくお願いします!

みなさま良いお年を〜〜〜!!!!!

書込番号:10711933

ナイスクチコミ!7


alpha9999さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/31 11:15(1年以上前)

満月

会長さん、参加者の皆さんこんにちは

年末で慌ただしくなり、ご無沙汰になってしまいましたが、この板の勢いは凄いですね、負けずに何か上げないと置いて行かれそうですね。
何を挙げるか迷うところですが、今日はこれもイルミか? テストとしてこれを挙げます。

ハッシブ2世さん
以前使っていた普及品の三脚で花火を撮ったところ、シャッターショックでしょうか花火の軌跡がブレブレになってしまいがっかりして、もっとしっかりしていて、軽くて、安くものを探して行き着いたのが724FAでしたので大変満足しています。これを買う時に自由雲台とは何か実は理解していなかったのですが、使ってみると構図を決めやすく初日からすっかり気に入ってしまいました。

稲村ケ崎は私の青春時代の思い出の地でもあり大変懐かしく拝見しました。

皆様良い年をお迎え下さい。



書込番号:10712171

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/12/31 11:25(1年以上前)

50L 開放

一枚のみ100Lマクロ 開放

会長様、皆様こんにちは。

いよいよ今年最後の日ですね。
今から、準備して淡路島へ出発です!
寒いらしいので、ちょっと心配ですが隙を見てカメラを持ち出す計画です^^

今年は、この板のおかげで非常に勉強になりました。
欲しいレンズもまたまた増えましたし(爆)
来年も宜しくお願い致します。

少しだけ横レスです。
●一ノ倉 沢太郎さん

7Dの板とこちらへの参加、大変お疲れ様でした。
来年も頑張って下さいね。


●八丁蜻蛉さん

今年は広角同盟でお世話になりました。
年始からは50Lの嵐が吹くらしいので、宜しくです^^


●猿島2号さん

おかげ様で西洋甲冑の虜になった一年でした。
MP50が早く出てくれる事を期待しておきます。^^


それでは、皆様にとって来年も良い年となりますように!
最後は呪ってお別れです^^

書込番号:10712210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 12:22(1年以上前)

銀閣寺の庭

銀閣

またまたズル返レスで失礼します・・・年末で何かと用事を言いつけられるので・・^^


★猿島2号さん
いやあ〜 早いもので大晦日ですね!
>なんだかんだと忙しくて撮りに行けません〜 ふぅ
私は京都・奈良で充分に撮ってきましたので、年内は大丈夫です(笑)
今年は大掃除も手抜きしましたので(・・というか、旅行に行っちゃいましたので出来ませんでした)のんびりとした年末です。
今日は朝から車の掃除をしにいきまして、今年最後の給油。 ガソリン暫定税率・・・騙されたようなものですね。
100円くらいが良いところだと思います!!

水路閣は良いですよ!!
ぜひ一度訪れてくださいね!! 絶対に満足できる場所です。

今年一年、おかげさまで楽しく過ごさせていただきました。
来年も宜しく御願いします。
よいお年をお迎えください!!


★alpha9999さん
>この板の勢いは凄いですね、負けずに何か上げないと置いて行かれそうですね。
いやいや、競争をしているわけではありませんので、その辺はお気楽に御願いします!
でも、皆様の作例で凄く勉強をさせていただいていますので、UPしていただけるのは正直嬉しいです^^
今年も後僅かですが、来年も宜しく御願いします
よいお年をお迎えください!!


★kiki.comさん
>今から、準備して淡路島へ出発です!
気をつけて行ってらっしゃい。良いお写真撮れましたらUP御願いしますね。楽しみにしていますよ!!
>欲しいレンズもまたまた増えましたし(爆)
楽しくレスをさせていただけるのでありがたいんですが、副作用も強烈ですからね^^
最近は金銭感覚が狂ってきています。・・・もちろんカメラ関係に関してだけですが(爆)
>最後は呪ってお別れです^^
今年最後まで50Lの呪いありがとうございます。
よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 “新年は 物欲抑えて ・・・できるかな?” おそらく無理でしょうね(爆)
 お粗末でした

書込番号:10712425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/31 12:52(1年以上前)

すっかり正月化粧でした

Football-mania殿こと会長様・皆々様こんにちわ

新参者のアメリカンメタボリックです。年の瀬間近に「お気楽坂」スレッドに巡り遭い大変うれしく、楽しく、勉強になっています。
残念ながら年末年始と歯抜けではありますが仕事が続き返礼できず不義理を働いていること恐縮しておりますが、ご容赦ください。

来年も是非楽しいスレッド参加させていただければと思っております。会長様をはじめ皆々様が新年も良い年をお迎えになられること御祈念いたしております。
短い期間でしたが今年はありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。

あっ最後に昨夜「嵐の前の浅草仲見世」コンデジではございますが、仕事帰りにとって来ました。最速正月風景ということで(笑)駄文駄作失礼します。

書込番号:10712552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 13:08(1年以上前)

銀閣

アメリカンメタボリックさん こんにちは

仲見世ですね。
本当に嵐の前の静けさですね!!
田舎者なので正月の仲見世に行く勇気はありません(笑)
最近は初詣も、仕事始めの日に会社で行く程度です。
こんなことじゃ、神様も御願いを聞いてくれないでしょうね^^
>来年も是非楽しいスレッド参加させていただければと思っております。会長様をはじめ皆々様が新年も良い年をお迎えになられること御祈念いたしております。
ありがとうございます。年が変わっても続けるつもりでおります。
皆様のおかげで楽しい板になりました。大勢のお仲間も出来ましたので、来年も楽しくレスをしていきたいと思います。

それでは、よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 ”新年で またまたひとつ 年をとる” これ(年)だけはあまり欲しくないですね
 お粗末でした

書込番号:10712634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/12/31 14:24(1年以上前)

100Lマクロ

100Lマクロ

おまけ100Lマクロ

Football-maniaさん、皆様 ご無沙汰しております。

すごーく遅くなりましたが、PART6突入おめでとうございます。

PART5の中盤当たりからROMが追いつかず、何とか追いついてからレスしようと思っていましたが、結局追いつかず空気も読めない状態でレスさせていただきます。
(途中から皆様の写真だけ拝見していました)

新規購入された方がたくさんおられるみたいですが、
改めてお祝い申し上げます。

会長様におかれましても、多忙な毎日と思いますがお体に気をつけてお過ごしください。

イルミは撮りに行けなかったのでUP出来る写真がありませんが、レンズ板と言うことで100Lマクロのフードを加工した写真を変わりにUPさせていただきます。

ホームページ・Myページにフードの型紙と加工手順をUPしてみましたので、興味のある方は是非ご覧ください。

最後に、会長様・皆様 今年一年ありがとうございました。
皆様のおかげで楽しい写真ライフを過ごせました。
良いお年をお迎えください。

書込番号:10712950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/31 14:29(1年以上前)

飛翔

公園にて・・・

何の鳥?

水仙?

会長さん、皆さん、こんにちは♪

今年は、色々とお世話になりました!
お陰様で、楽しい写真ライフと、楽しいネット生活を送る事が出来ました!!

また、7Dの板の方も応援して頂き、本当に感謝しておりますm(__)m
来年も何卒、宜しくお願いします。

では、横レス失礼しますm(__)m


■Football-maniaさん

こんにちは♪

>JTrimって合成が出来るんですね。 私はトリミングでしか使っていません。 さらに勉強で>すね!!

自分は合成でしか使っていません^^;
その他の機能は知らないんです(笑)
自分も、もっと勉強しますw

>7Dの板での活躍だけでなく、こちらの板へも参加していただきましていろいろな作例を楽し
>ませていただきました。

こちらこそ応援を頂いたり、素敵な作品を拝見させて頂き、本当に勉強になりました!
有難う御座いました!!

>今年もあと少しで終わりますが、来年もステキな作例で楽しませてください!!

はい!来年も、宜しくお願いします!!


■kiki.comさん

こんにちは♪

最後の最後まで、強烈な呪いを^^;
しかも、今度は100Lマクロまで入れて(笑)

でも、いつも素敵な作品を見せて頂き有難う御座いました!

>7Dの板とこちらへの参加、大変お疲れ様でした。
>来年も頑張って下さいね。

はい♪有難う御座います!
来年は、呪いを軽めにお願いしますね(爆)


■アメリカンメタボリックさん

こんにちは♪

仲見世の作品素敵ですね!
あの仲見世が凄く綺麗に見えます(笑)


では、皆さん本当に有難う御座いました!
来年も、何卒よろしくお願いします。

お出掛けになる方は、気を付けて行ってきて下さい!!
では(^_^)v

書込番号:10712968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/31 14:30(1年以上前)

会長&皆様、こんにちは。

ようやくノルマの掃除や片付けが終了しました。

今年一年楽しく過ごさせていただくことができました!
会長の人柄と皆様のおかげです。
欲しいレンズも増えました!(笑)


今から自分の実家→嫁さんの実家を巡って、ひっくり返る毎日になります。
隙を見て年明けから始る50Lの総攻撃に向けて少しでも在庫確保してきます!

皆様、良いお年を!



書込番号:10712976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/31 15:49(1年以上前)

太陽様の軌跡!

太陽様の軌跡!2

つまみ食い小僧!姉に怒られる(笑)

僕が切る〜〜!

Football-maniaさん みなさん こんにちは

まだ一か月そこそこの参加ですが、会長〜様はじめ皆様にはたいへんお世話になりました!
リサイズの件やWord&メモ帳を使ったカキコの手ほどき等々・・、教えて頂いたことを
上げるとキリがありません! 心よりありがとうございました。
来たる年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう祈念し
ご挨拶に代えさせていただきます。
UP画像は本日の我が家の昼食と明日の”おせち”の準備です、御笑納ください(笑)

皆さま本日は申し訳ありませんが返レスを割愛させて頂きますが、今年中にお一人様だけ

 ☆ライジングロック さん はじめまして
PART4の後半からお仲間に入れていただいてる、キヤのんきと申します。
はっきり言って写真はヘボですが、雰囲気だけで撮ってます(笑)
100Lマクロのフードの画像を拝見し(@_@;)しました!
自作されたのですね(HP見ました)迫力があってカッコいいですね!!
バイクが御趣味の様ですね、私も遥〜か昔(30年近く前(^^ゞ)
スズキ・ガンマ250cc他、乗ってました。今後ともよろしくお願い致します(笑)

  それでは ”会長〜様” ”皆さま” よいお年をお迎えください!!

書込番号:10713325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 16:32(1年以上前)

東大寺 鹿さんまで顔を・・・^^

大仏殿 正月の準備を・・・

皆様こんにちは
やっとかみさんのお供が終わりました^^
あとは梅酒の実を取り出して瓶詰めしてラベルを貼って・・・あ〜・・・

★ライジング ロックさん
ご無沙汰してます。
100Lマクロのフード改造ですか。カッコイイですね!!
他の板でも時々改造の話題があがっていますが、皆様器用ですね。
やってみたい気はありますが、なかなか手が出せませんねえ〜 オリジナルはステキですね!!
>皆様のおかげで楽しい写真ライフを過ごせました。
私も同じ気持ちです。この板に参加される皆様のおかげで楽しくレスすることが出来ました。
感謝の気持ちで一杯です。
来年も今年同様宜しく御願いします。
よいお年をお迎えください!!


★一ノ倉 沢太郎さん
>お陰様で、楽しい写真ライフと、楽しいネット生活を送る事が出来ました!!
こちらこそありがとうございました。
7Dの板にはもう少しお邪魔したかったんですが、最近ズルばかりしていますので・・・
作例があがる板は楽しいですね。
やっぱり写真好きですから、理屈よりも目で楽しみたいです。
来年も宜しく御願いします。
よいお年をお迎えください!!


★たけたけびっちさん
年末の片付けお疲れ様でした。
私も先程やっとかみさんの手伝いから解放されました。
早めにお風呂に入って一杯やりたいですね^^
>会長の人柄と皆様のおかげです。欲しいレンズも増えました!(笑)
えっ? 物欲は私のせいですか(笑) もっとも私も物欲が・・・・見るもの何でも欲しい病です(爆)
>隙を見て年明けから始る50Lの総攻撃に向けて少しでも在庫確保してきます!
あらら、エヴォンさんの号令は隅々にまで行き渡っているようですね。
こりゃあ新年から大変です!!
いろいろお世話になりました。
よいお年をお迎えください!!


★キヤのんきさん
>まだ一か月そこそこの参加ですが、会長〜様はじめ皆様にはたいへんお世話になりました!
とんでもないです! 参加されてからずっと皆勤ですよね。
サボってばかりいるスレ主とは違いますね。
今日の作例・・・凄いですね
こんなに奇麗に形が残るんですね。太陽のパワーは凄いです!!
静岡も昨日から冷え込んできました。先程は風花が舞っていました。雪が深い地方の方たちからすれば暖かいんでしょうが・・
そんなこんなで今年も終わりです。
いろいろとお世話になりました。
よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 “トラ年も お気楽板で 楽しもう”
 お粗末でした

書込番号:10713508

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/12/31 16:37(1年以上前)

会長、皆さま、こんばんは!

皆さま慌ただしい年の瀬をお過ごしの様ですね、私は妻の実家でのんびりと過ごさせ貰っています(^^ゞ

今年は会長のスレのおかげでより一層楽しい写真ライフを送る事が出来ました。ありがとうございました。
この板に参加される皆さまの作例に刺激を受け、花、飛行機、夜景にと撮影対象が広がって本当に楽しかったです。


キヤのんき部長には勝手に親バカ部を立ち上げて頂き、これまた嬉しい事でした。新PCが届いたらまた部活再開しますね〜

そうそう、暫く50Lで部活しますね。
エヴォンさん、kiki.comさん、八丁蜻蛉さん・・・50Lの呪いを頂いた方も改めてありがとうございました!

とりとめの無い文章になって来ましたのでこの辺りで失礼致します。
皆さま良いお年をお迎え下さいね(^-^)/

書込番号:10713537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 16:49(1年以上前)

odachiさん こんにちは

奥様のご実家で良いお正月を迎えられそうですね。
長野は凄く寒いんじゃないでしょうか。静岡もこの冬一番くらいの寒さですよ。
あと少しで今年も終わりますね。
50Lの滑り込み購入でステキなお正月が残せそうで羨ましいです。
この板ではいろいろとお世話になりました。
来年も楽しい板を続けられるように微力ながら頑張りたいと思います。
よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 ”あとわずか 夜は飲むだけ 大晦日”
 お粗末でした 

書込番号:10713594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2009/12/31 17:51(1年以上前)

来年の景気は、まだ霧の中?

それともバラ色の光が射してくるのでしょうか?


Football-mania会長さま ご参加の皆さま こんばんは

今年もいよいよあと僅かとなりましたね!
会長さまの板に参加さして頂いて半年余り、大変にお世話になり勉強もさして頂きました。
特にレンズの良さや知識、そして絞り等の使用法が、板を通してじーじの財産になりました。
これも会長さまはじめ皆さまのお陰です。謹んでお礼申し上げますm(__)m
特に会長さまには毎日の書込みのご苦労をお掛けして、感謝感激です。
会長さま 有難う御座いました。

来年も皆さまのご健康と写真生活ご活躍をお祈り申し上げます。
じーじもバンバン撮って貼り捲りますのでよろしくお願い申し上げます。/(^_^)\
フルサイズ もう少し、もうちょっと少し、まだまだちょっと少し待ってて下さいね(笑)
フルサイズ+50Lの呪いが怖い!饅頭も怖い(爆)・・・ホントは饅頭はだ〜い好き!

今年最後の貼り付けを在庫からアップします^^
来年の世の中の先行きはどうなるんでしょうか!
景気は五里霧中? それともバラ色の光が射すのでしょうか?

今日はまだ片付けが残っていますので横レスは来年に(鬼が笑う?)皆さまにさせて頂きます。
皆さま、今年最後で不義理をして申し訳ありません m(__)m



書込番号:10713886

ナイスクチコミ!5


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/12/31 17:59(1年以上前)

そば切りをじっと見る

浅草寺鐘楼、あと数時間で ♪ゴ〜ン

商店街の正月飾りは 『繭玉』

撮影中の外国人カップル

スレ主様、皆様、こんにちは。 今年もあと数時間です。

細かいレスは苦手なので省略して・・・本日の浅草年末風景です。
今年は特にデジカメを持った外国人の方が多いように感じました。
私も今日はアジア系外国語を話しているお嬢さん4人組に KissX3 のシャッターを頼まれました。

アメリカンメタボリックさん、一ノ倉 沢太郎さん、そのほか浅草に出没されている皆さん、どこかで
すれ違ってるかもしれませんね。

それではよいお年を!

書込番号:10713936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 18:09(1年以上前)

来年の幸を大仏様に御願い・・

ミニ大仏様(達)にも御願い^^

じーじ馬さん こんばんは

本当に今年もあとわずかですね。
じーじ馬さんのUPされる作例には目を奪われるものがあり、勉強をさせていただきました。
特にカラーマジシャンはじめ、最近の一連のシリーズには唸らされました。
来年はバラ色・・・までは行かなくても、明るい年になって欲しいですね。
お気楽に写真談義が続けられるように祈念いたします。

フルサイズはどちらが先か・・・競争ではありませんが楽しみです。
フルサイズでのじーじ馬さんの作品を見るのも楽しみの一つです。
私もフルサイズを手に入れた時にステキな作例を貼れるよう精進致します。

それでは、よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 ”二人して 楽しみできた フルサイズ” 楽しみですね〜
 お粗末でした

書込番号:10714004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 18:20(1年以上前)

来年はきっと良い年に・・・って言ってくれるのかなあ

GALLAさん こんばんは

浅草界隈はもうお正月準備で忙しいんでしょうね。
除夜の鐘を撞かせてくれるんですね。
競争率高そうですが、一度は撞いてみたいですね。
今日と明日では全く違う浅草の景色が見られるんでしょう。

大晦日の押し詰まった時にレス頂きましてありがとうございます。
今年はお気楽板を立てて凄く楽しませていただきました。
お集まりの方々には感謝の気持ちで一杯です。
来年もパワーアップして続けますので、宜しく御願いします。
それでは、よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 ”蕎麦すすり 長寿を願う 大晦日”
 お粗末でした

書込番号:10714051

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/31 18:37(1年以上前)

青い空と海

同左

日没のグラデーション

今年最後の夕日

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

ようやく私の仕事が終わったと一息ついているところです。
ついに押し迫りましたね〜。
後は蕎麦食って、紅白見ながらおせちの半端物を摘んで一杯と言った具合です(笑)。

今年は、5月の連休から会長の板で遊ばせていただきましたね。心から感謝いたします。
本当に楽しかったです! しかし、まさか半年以上続くとは・・・。
これは、まさに会長のお人柄であり、この板に集う皆様の写真への好き心のなす技でしょう!
大変勉強になり、大変楽しませていただきました。ありがとうございます。
また、ともすれば挫けそうになるレンズの購買意欲をかくも持続させていただけるとは・・・、
涙が出て止まりません(爆)。

今年最後のペタリは何にしようかなぁと考えましたが、やはり私の場合は青でしょう!
そして、行く年を偲んで先日の夕日をトリミングしてペタリします。
と言うことで、一部既出のものではありますが、平にご容赦下さい。

なお、本日は個別のレスは控えさせていただきます。
皆様、良いお年をお迎え下さい。

それでは〜。

書込番号:10714111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/31 19:01(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

もう残すところ数時間ですね。
本年はいろいろとお世話になりました。
このスレのおかげで楽しい時を過ごせました。
会長様、皆様には感謝しております。

来るべき新年が皆様に幸多いことを念じております。

書込番号:10714212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2009/12/31 19:34(1年以上前)

イルミ(魚の目)

イルミ(タム180)

Football-maniaさん。皆様。こんばんは〜ヽ(^o^)丿
大晦日ですね〜皆さんお忙しくされていることでしょう〜
私がサボっている間に仕事が沢山あるようですが、
来年に持ち越しさせてください!すいませーーーん!!m(__)m

今年は5月に会長様を始め、写真好きな皆さまと出会い
楽しくカメラライフを送ることが出来ました〜!
更に会長様には魑魅魍魎クラブの事務局長に任命して頂き、
ココでの自分の役目を確立することが出来ました!
ありがとうございました!!m(__)m

来年も皆さまの作例を参考にしていきたいと
思いますのでよろしくお願い致します!
会長におかれましては、無理をせずレスをお願い致しますね!
会長あってのお気楽板でございますので…。

それでは皆様良いお年をーーーーーーーー!!!!

書込番号:10714310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/12/31 19:54(1年以上前)

 会長さん、みなさん、こんばんは。
 
 2009年も残りわずかです。ここ数日、片づけでろくにカメラにも触っていません。ということとで、既出ですが、何度も行ったイチョウの移り変わりでも。アングルが統一できて無いのはお許しくださいm(__)m

 今年は、この板で皆さんに色々教えていただきました。本来なら皆さんにレスすべきところですが、まとめて失礼します。大変ありがとうございましたm(__)m

 2010年が皆さんにとって、幸多き年になることを祈念しています。新しい年も皆さんの作例で勉強したいと思います。

 で、一句
”来年は せめて一枚 傑作を”

 さらに、今年最後の一句
”みなさんの 幸せ祈る 年の暮れ”
 
 お粗末でした。来年もよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10714387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 20:10(1年以上前)

大仏殿

浦友さん こんばんは

>後は蕎麦食って、紅白見ながらおせちの半端物を摘んで一杯と言った具合です(笑)。
家ではきょうはなぜかカレー鍋でした。しかもココイチの・・・
今年もこれで終わると思うと感慨深いものがありますね。
皆様のおかげでお気楽板を8ヶ月間も続けてこられたことが一番の喜びです。
色んな方々に出会うことが出来ましたし、ステキな作例を楽しませても頂きました。
浦友さんの“沖縄”にはいつもワクワクさせていただきました。夏大好き親父には沖縄は最高の場所です!!
富士山静岡空港から沖縄への便がありますので、いつか行ってみたいですね。

>ともすれば挫けそうになるレンズの購買意欲をかくも持続させていただけるとは・・・、
その辺は・・あのお方のお力が大きいと思います(笑)
私もかなり影響されていますので感謝の気持ちで一杯です!!

来年も青い海の作例をたくさん見せていただきたいと思います。
よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 “青い海 年の瀬迎えて なお青い”
 お粗末でした

書込番号:10714435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 20:12(1年以上前)

この子が可愛かったんです

ちょっとだけよ〜

torakichi2009さん こんばんは

>このスレのおかげで楽しい時を過ごせました。
こちらこそありがとうございました。
ステキな作例とウィットにとんだレス、楽しませていただきました。
おそらく同じ年代だと思います。(来年早々に55です^^)
来年も宜しく御願いします。
よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 “親父板 とっても気楽で 楽しいぞ”
 お粗末でした

書込番号:10714445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 20:14(1年以上前)

銀閣

“ラフメイカー”さん こんばんは

5月からはじまった一連のレスでお世話になりました
勝手に「事務局長」に任命してしまいまして申し訳ありませんでした
でもその後のお仕事ぶりは、やっぱり適任・・・と皆様も思われたことと思います。
来年もお気楽に御願いします。
大役、お疲れ様でした
よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 “私では まとめられない 悪魔リスト” 字余り・・・お疲れ様でした!!
 お粗末でした

書込番号:10714451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 20:17(1年以上前)

大仏殿

← の中の大仏様

遮光器土偶さん こんばんは

大イチョウの作例では、勝手にプレッシャーをかけてしまいまして申し訳ありませんでした
今回の4枚大イチョウの変化が楽しめますね。 散ってしまうと寂しいですが、素晴らしい黄葉だったと思います。
何回も足を運んでくださいましてありがとうございました。
>”みなさんの 幸せ祈る 年の暮れ”
一句ありがとうございます。
本当に写真好きの皆様に幸せがくるようになって欲しいです!!

ここで一句
 “新年は 何を撮るのか お楽しみ”
 お粗末でした

書込番号:10714458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2009/12/31 20:24(1年以上前)

Football-maniaさん。今晩は!! 皆さん。今晩は!!

 大変ご無沙汰いたしておりますm(__)m

 今年も後わずかですね!
 さぼっておりましたが、今年は大変楽しく過ごさせていただきました。!(^^)!

 こんな私ですが、
 来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 どうぞ!! 来年も皆様には良いお年でありますように(^_-)-☆

 それでは良いお年をおむかえ下さい!!!!m(__)m

書込番号:10714502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 20:46(1年以上前)

ナナ大好きさん こんばんは
ご無沙汰しております。

お気楽板なので、気が向いた時にレスをいただければ結構ですよ!!
相変わらずの親父ですが、来年も宜しく御願いします
ナナ大好きさんのお花の作例を見せてください。
よいお年をお迎えください!!

ここで一句
 ”来年も お気楽板に 集まろう”
 お粗末でした

書込番号:10714586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/31 20:51(1年以上前)

来年も行きたい

Football-maniaさん みなさんこんばんは

皆さんの作例楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました
それにノロウィルスにやられ、またレンズ・ボデイの追加・更新が進んでしまいました
ひとえにこの板に出没する皆さんの影響と感謝申し上げます
今年も残り僅かですが皆さん良いお年をお迎えください。

書込番号:10714607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 20:55(1年以上前)

TL-Pro_30Dさん こんばんは

この板では大変世話になりました。ありがとうございました。
>それにノロウィルスにやられ、またレンズ・ボデイの追加・更新が進んでしまいました
それはこの板の副作用ということで・・・平にご容赦を^^
あとわずかで年が明けますね。
来年もよい年になりますように!!

ここで一句
 ”気楽板 副作用には ご用心”
 お粗末でした

書込番号:10714624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2009/12/31 21:29(1年以上前)

今年最後のイルミのオマケ

もういっちょ イルミ のつもり

報国寺で中締め

オオトリは サンヨン ^^ では皆さん、良いお年を〜!

会長さま 、 みなさま こんばんは

いよいよ今年も残すところあと2時間半、もうちょっとでお正月ですね〜♪

>おとなしく呪われましょうね(爆)
年明け早々大変なことになりそうな予感^^;;;
50L、そりゃぁ欲しいですが、先立つものが・・・(笑)
だって、ねぇ、その前に欲しいものが行列をなしている(爆)


と、ここでいくつか返レスを。

●torakichi2009さん こんばんは
>鳥さんはシジュウカラですね。きれいに撮れてますね。
おほめいただき恐縮です。 お世辞でも嬉しいです^^
確かにどれだけ寄れるか、が勝負ですね。 フルサイズよりもAPC-C、特に7Dが最適だな、と感じました。
かと言ってすぐに7Dゲットは無理ですから、呪わないでください(笑)

●キヤのんきさん こんばんは
前レスの「最後はこの一杯」はおっしゃる通り17-40です。F4なので17mmだとパンフォーカスになってしまうかと思いきや、意外とボケてくれますね^^
>な〜んといってもハッシブ2世さんの愛情あふれる ”おまけ” が毎回最高傑作です(笑)
・・・ですか。 このお言葉、嬉しいやらなんやら、ちょっと複雑(笑)

●HAL-HALさん こんばんは
HPなども見させていただいて、肩ひじ張らない感じの写真にとっても憧れます。
レンズラインナップを見ると、タムのA16以外はフルサイズ用ですね。
これはフルサイズへの移行を検討中でしょうか^^
・・・なんて書くとあちこちから呪われちゃうかな(笑)

●TL-Pro_30Dさん こんばんは
>霜と霜柱は3月頃まで降りますのでマクロで試してみてください。
了解です!
霜柱の写真は横から撮ろうとすると、ピント合わせが大変そうですね。 ライブヴューでないと無理っぽいですね。
どこかのメーカで、外付け液晶の簡単なヤツ、作ってくれないですかね^^

●多摩川うろうろさん こんばんは
>TS−E17mmLと24lUは恐ろしく高性能な、キヤノンの広角レンズでもトップレベルのいいレンズのようです。
そうらしいですね。 キヤノンは広角は苦手、とよく言われていますが、この2本はそんな話を吹っ飛ばすようなレンズのようですね。
ヨーロッパの教会をTS-E17で撮ってみたいと夢見ています^^ あくまで夢ですが(笑)

●花撮りじじさん こんばんは
お使いの魚の目は狽セったんですね。
純正の魚の目は設計が古く、新しい設計が出るとも思えないので、新しい設計の狽ェ私の次のターゲットです。
お金が貯まるまで、皆さんの作例で勉強させていただきたいと思っています。

ほらほら、魑魅魍魎のみなさん、まだですよ! まだ買えません!! いつか、です(爆)

●rifureinさん こんばんは
第九を聞かれているようですね^^
第九の第4楽章で喜びのメロディーが出てくるまでの楽器たちのやりとりがとってもユーモラスで好きです♪
第2楽章のテーマが出た後のダブルベースが「ヤダ!」って聞こえるのは私だけでしょうか(笑)
ぜひ、クラシックにも嵌ってください^^

●kiki.comさん こんばんは
torakichi2009さんがおっしゃられている通り、どれだけ自分が近寄れるかが決め手ですね。
それでも小鳥をある程度の距離から見栄えのする大きさに撮ろうとすると、APS-C+300mm+ステテコぐらいあると便利そうです^^;
あっ、それから私は飲みに行くほとんどがバーなんですが、B級グルメも大好きですよ!
でもスグキと言うのは知りませんでした。 私の良く行くバーでは、べったら漬けのスモークが良く出てきます^^

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
LightenCompositにJTrimですね! ありがとうございます。勉強してみます。
10年前の日食を見に行った時に、ステライメージ(2)を購入して日食の写真を処理したことがある程度です。
もちろん当時はフィルムで撮って、フィルムスキャナーでデジタル化したものを使っていましたので、今とは比べものにならないほどレベルは低かったですが・・・
(私のプロフの写真がそれです^^)
時間を見つけて、星の写真を撮りに行きたいな・・・と思っています^^

●八丁蜻蛉さん こんばんは
>50Lいかが〜。
ははは・・(力ない笑・・・) 会長の教えにしたがい、おとなしく呪われときます(笑)
でも本当に当分ムリです(爆)
稲村のカップル写真、私自身も好きなカットです。
この日、私は一人だったのですが、回りはカップルだらけでした。(と、カメラを持ったおっさん・・私を含めてorz)

猿島2号さん こんばんは
私は元々、広角レンズが大好きだったんです。 最近はどこぞの悪魔さま他に感化されて望遠大好きになっちゃいましたが(笑)
特に、浦友さんとよく似て、空を大きく取り込んだ写真が大好き!
でも時々、撮像素子面にごみがくっついていてがっくりすることも多いんですがね(笑)
>はやいとこ、どんどん束縛されてしまってください!!! あははははは
まだまだ先の話ですよ(笑)

●alpha9999さん こんばんは
724FAは自由雲台なんですよね。
私が買ったのはベルボンのGeo Carmagne E645というものなのですが、この形式には自由雲台版がなく、また雲台無しも無かったんです。
もともとは自由雲台が好きだったのですが、とりあえずこいつを使いこなしてからまた考えようと思っています。
でも、やっぱり自由雲台も買ってしまうかも、です。 梅本がターゲットです^^


最後に、みなさまも書かれています通り、会長の立てられたこの連作スレのおかげで、今まで以上に楽しく写真を撮ることができました。
色々な方々の作風に触れ、目が点になり、目から鱗まで落ちました(笑)
来年はさらに楽しい年になるようにしたいですね!
(呪の総攻撃が恐ろしいですが^^;)

会長、みなさま、今年は本当にお世話になりました。
良いお年をお迎えください。

書込番号:10714788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2009/12/31 22:32(1年以上前)

低位置撮影小道具

Football-maniaさん いきなり横レス失礼します

ハッシブ2世さん こんばんは

>霜柱の写真は横から撮ろうとすると、ピント合わせが大変そうですね。 ライブヴューでないと無理っぽいですね。
>どこかのメーカで、外付け液晶の簡単なヤツ、作ってくれないですかね^^

不安定な姿勢からの撮影 そんな時に威力を発揮するのがEF100f2.8LISマクロです。
5D2+100Lマクロは高感度+ISの最強コンビです
更にライブヴューと小道具を使えば腰が苦しくなりません
(一脚+SLIK LOWER+クイックシュー)
では 良いお年をお迎えください

書込番号:10715116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2009/12/31 22:33(1年以上前)

会長様 皆様今晩は!!

今年もあと1時間を切ろうとしています。
この板に初めてお邪魔をさせて戴くようになってから毎夜の時間の経過
が早く経過するようになりました。
お邪魔を始めてから今日までの間に会長様、事務局長様更に多くの皆様方
の作例を拝見させて貰ったり、励ましの言葉を戴き何とか皆様方について
くることが出来ました。
そして、多くのことを学びました。
来年も皆様方に迷惑をおかけしないように努力し、多くの写真をアップして
行きたいと思っています。
皆様来年もよろしくお願い申し上げます。
現在外には積雪が10センチほど有り、底冷えしています。
明日の朝、日の出の写真が撮れることを期待しています。
出来ることならば毎年朝日を撮っている場所で、農村での日の出を撮りたい
と思っています。

それでは皆様良いお年をお迎え下さい。

書込番号:10715123

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/31 22:57(1年以上前)

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、確か135Lのスレッドから参加させていただいたような気がしますが、
とても楽しかったです。またいろいろな方の写真に対する気持ちやコメントを
拝見させていただき、とても参考になりました。皆様レベルがとてもレベルが高い割に敷居が低く、これも会長のお人柄かと、お会いしたこともないのに敬服しております。来年度もちょこちょこ参加させていただきたく、よろしくお願いいたします。とりあえず来月はニューレンズもしくはニューカメラで参加いたしたく♪
会長、皆様、良いお年をお迎えください。先ほど、会社から帰宅しましたが、こちら東京もすっかり冷え込んできて、やっと新年気分です。

書込番号:10715265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/12/31 23:13(1年以上前)

今日は寒かったので桜の木にも雪が

乙女椿?(MP100)

アザミ

龍神のパン屋さん(もんぺとくわ)のパン。お店では撮影禁止です

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。お久しぶりです。

お題のイルミですが白浜のイルミ以降撮りに行くことができてませんので、またまた花の写真を貼っておきます。
元日から三ヶ日は仕事なのでしばらくは撮りに行けないかも。(- -;)
来年はもう少し休みがあるとうれしいのですが。


じーじ馬さん。
そとそろ自宅の花だけでは足りなくなってきましたので、


torakichi2009さん。
お次ぎはマクロですね。
マクロが一本あるとそれだけでも一日遊べますよ〜。


kiki.comさん。
MPは暗いところではピント合わせが難しいかもしれませんね。
フォーカスエイドも暗い中ではどこまで合ってくれるかわかりませんし。
(私はあまり夜間は撮影しないので気にしてませんが)
夜間も使うなら少しでも明るいレンズが欲しくなるかもしれないですね。(50LとMP50の2つ?)
そうそう、しばらく貼る絵はツアイスレンズだけにする予定です。(笑)


キヤのんきさん。
あのお店はコンタックスの好きな方には有名らしいです。
G1本体や小物などを購入しました。
ヤシコンやGのレンズはマップカメラさんで購入したと思います。
とりあえずアダプタだけ買いました。(笑)後は本体だけ。
その後はボーグへのアダプタも視野にいれてます。
ミラーが無い分ブレは少なそうですし。


それでは皆さんよいお年を。

書込番号:10715343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2009/12/31 23:27(1年以上前)

春日大社

皆様こんばんは
今年もあと1時間ちょっとで終わろうとしています
皆様には本当にお世話になりました。
・・で、またまたズル返レスですが

★ハッシブ2世さん
今年最後にまたまたステキな作例をありがとうございます
3枚目の報国寺は良いなあ〜 竹林の静けさが伝わってきますね
今回はオマケは無いんですね(笑)
この板を立てたことで素晴らしい皆様とお知り合いになれました
副作用の呪いも心地よく感じてしまうこのごろです。
来年も気持ちよくレスできるような板にしたいと思っています
お世話になりました。来年も宜しく御願いします。
よいお年をお迎えください!!

★TL-Pro_30Dさん

TL-Pro_30Dの真摯な探究心にはいつも感心させられます。
来年も素晴らしい作品を見せていただきたいと思います。
よいお年をお迎えください!!

★花撮りじじさん
外は雪ですか。こちら静岡はこの冬一番の寒さです
昼間は風花も舞うような底冷えのする寒さです。
>来年も皆様方に迷惑をおかけしないように努力し、多くの写真をアップして行きたいと思っています。
私もお気楽に楽しみたいと思っています。
楽しくなけりゃ写真じゃないですから、いつでも楽しむ心を大切にしたいですね!!
>明日の朝、日の出の写真が撮れることを期待しています。
新年を飾る素晴らしい初日の出が撮れる事をお祈りしています
よいお年をお迎えください!!

★DAISOさん
ちょっぴりご無沙汰でしたね
135Lの時からですが凄く短かったような感じです
それだけ楽しかったんだと思います。
いろいろな作例に囲まれて私自身凄く勉強になりました。
>とりあえず来月はニューレンズもしくはニューカメラで参加いたしたく♪
おおっ!! 新年は楽しみですね。 ん〜なんでしょうか?
新しいアイテムの購入情報は自分のことのように嬉しいです
私も早くフルサイズの入手をお知らせしたいです!!
よい年をお迎えください!!

★KDN&5D&広角が好きさん
おいしそうなパンですね。
もんぺとくわ・・・発音するとフランス語みたいです
確か「大きな古時計」のズーズーバージョンで出てきた言葉ですね

今年は大変御世話になりました。
>元日から三ヶ日は仕事なのでしばらくは撮りに行けないかも。(- -;)
あらら、それは大変ですね。
楽しいお正月も、その裏で働く方がいらっしゃるからこそだと思います。
そこに感謝しながら新年を迎えたいと思います
よいお年をお迎えください!!

皆様には大変お世話になりまして、感謝しきれることはありません。
5月に板を立てたときには、こんなに続くとは思いもしませんでした。
ステキな方々に囲まれて素晴らしい一年になりました。
来年も素晴らしい年になりますように。
元旦早々サッカーの初蹴りがありますので、この辺でひっくり返りたいと思います^^

再びですが、
皆様にとって素晴らしい年になりますように!!

ここで一句
 ”新年も 楽しいレスで 幕開けだ”
 お粗末でした

書込番号:10715429

ナイスクチコミ!5


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/01 00:00(1年以上前)

おめでとうございます

謹賀新年・・・です^^

暮れのひと時はダイナマイトでエキサイトしてました
除夜の鐘の音を聞きながら結構ぼけ〜と飲んだくれてます
これから氏神様に行ってきますね

今年も呪、呪われながらも皆様と楽しく過せたらと思ってます
新年をお祝いしてここで一句

 ”気楽板 集う皆様 ご健勝 ”・・・願ってます^^

書込番号:10715629

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/01 00:04(1年以上前)

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

ちょっと邪道な愛機です

続・太陽パワー(影は私デス(笑))

Football-maniaさん みなさん 

  あけまして おめでとう ございま〜〜す!!

昨年中はスレタイに、ま〜ったく関係ない ”親バカ写真”に
ご理解ご支援いただき、(僭越ながら)”部”を代表させていただき

   心より感謝申し上げます

会長〜 皆さん 本年も ”勝手に親バカ部”への あたたかいご支援!のほど
何卒よろしくお願い致しま〜す\(◎o◎)/!!

※個人的には今年 ”年男”デ〜〜ス(^^ゞ 
 UPのちょっと邪道な”愛しき・愛機”共々よろしくで〜す(笑)

書込番号:10715661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/01 00:18(1年以上前)

>>みなさん

あけましておめでとうございます♪

本年もヨロシクお願いします(^-^)v


. ちょきちょき。

書込番号:10715736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/01 00:28(1年以上前)

本栖湖からの明け行く富士山

三ッ石海岸からの日の出

精進湖からの日の出

野島崎からの日の出

会長さん、皆さん、新年明けましておめでとう御座います♪

旧年中は、大変お世話になりました!
本年も、何卒宜しくお願い申し上げます!!

既出ですが、新年に相応しいと思う写真をUPさせて頂きます♪

書込番号:10715776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2010/01/01 00:30(1年以上前)

冬の小道

■Football-maniaさん 

■この板に参加されているみなさん

■この板を見ていただいている皆さん

あけましておめでとうございます。
今年がよい年でありますように。

書込番号:10715786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/01 00:31(1年以上前)


Football-mania会長さま 皆さま

明けましておめでとうございます。
皆々様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

紅白歌合戦も見終わり、今日は遅寝です(^^)
我が家は毎年1月2日に、会長さまのUPして頂いた奈良の春日大社へ初詣に行っています。
元旦は例年は寝正月ですが、今年はカメラでどこかへ撮りに行きたいなあ!
でも風がびゅーびゅーと寒そうです!

今年はカメラ歴2年目に入っていますので、一段といい写真が撮れるように頑張ります!
楽しく板に参加さして頂きますのでよろしくお願い致します。

ところで新年のお題はあるんでしょうか?

去年の2月ごろに50Dを買う前、KissX2で撮った梅とメジロで年賀状として貼らして頂きます。
レンズはタム18-270です


書込番号:10715789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/01 06:42(1年以上前)

既出ですが、田貫湖からの富士です

皆様明けましておめでとうございます
昨年同様、本年も宜しく御願い申し上げます。
お気楽に楽しく続けていきたいと思います!!

★rifureinさん おめでとうございます
新年のトップバッターですね。
新潟は雪でしょうか? 目のほうはお大事にしてください。
良いお正月をお過ごしください!!

★キヤのんきさん おめでとうございます
勝手に親バカ部 益々発展させていただきたいと思います
子ども大好きですので、親バカ写真を楽しみにしています
新年もステキな笑顔を見せてくださいね!!

★ちょきちょき。さん おめでとうございます
PC早く手に入れられると良いですね。
ちょきちょき。さんの作例を早く見られるようにお祈りしていますよ!!

★一ノ倉 沢太郎さん おめでとうございます
昨年の獅子奮迅のご活躍、お疲れ様でした。
今年は7Dの板でも楽しませていただきますので宜しく御願いします。
富士山の写真ありがとうございます。
新年の門出にふさわしいですね。
今年も素晴らしい作例を楽しみにしています!!

★多摩川うろうろさん おめでとうございます
ほっとするような情景ですね。
世知辛い世の中のことを忘れさせてくれそうです。
こんな作例がたくさん見てみたいです。
今年も素晴らしい年になりますように!!

★じーじ馬さん おめでとうございます
年賀状のUPありがとうございます
今年もじーじ馬さんのステキな作例で勉強させていただきます。
新年の御題は・・・ん〜、お酒が抜けた頃までに考えておきますね!!
素晴らしい一年になりますように!!  5DUも含めまして・・・(笑)

新年早々にたくさんのレスありがとうございます
今年もお気楽に御願いしますね!!

ここで一句
 ”初春や お気楽板でも 新年会”
 お粗末でした

これからサッカーの初蹴りに行きます。
その後は実家で新年会です。返レスは夜になるかと思います。

書込番号:10716402

ナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/01/01 07:28(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

(o・ェ・)ノ[賀正]ヽ(・ェ・o)
あけましておめでとうございます。

本年もお気楽によろしくおねがいします。

みなさん、くれぐれも飲みすぎて、ぶっ倒れないように気をつけてくださいね〜
うぃー~~~~~(/ ̄□)/~(酒)  ヒック (o_ _)/(酒)ドン

書込番号:10716446

ナイスクチコミ!2


washouさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/01 07:30(1年以上前)

嵐山花灯路

嵐山花灯路

大津港マリーナ

琴滝公園 冬ほたる

私も参加を

書込番号:10716448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2010/01/01 07:33(1年以上前)

賀 正

会長さま 、 みなさま  新年あけましておめでとうございます m(_ _)m

キレイに晴れたので、近場の多摩川に恒例の初日の出を撮影に行って来ました。
撮って出しで申し訳ありませんが、初モノと言うことでご勘弁ください。

では今年もよろしくお願いいたします^^

書込番号:10716454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2010/01/01 08:34(1年以上前)

70-200F2.8IS

70-200F2.8IS

Football-maniaさん
板に参加されている皆様

あけまして おめでとう ございます
  本年も よろしく お願いいたします。

今年は寅年と言うことで、埼玉県の東武動物公園で撮ったホワイトタイガーの写真をペタリさせていただきます。

この板に参加されている皆様に幸運が訪れる事を祈願します!( ^o^ )/

会長さん5DU内定していたんですね。おめでとうございます。

 ☆キヤのんき さん 
はじめまして こちらこそよろしくお願いいたします。

バイクはCBX400Fとミニバイクレース用にNSR50を乗っていましたが、妻の陰謀でバイクを手放す事になり何も乗っていない状況です。
(実は猿島2号さんがUPする刀の写真が私にとっての一番の呪いです)

フードの加工はあまりしたくはなかったのですが、レンズキャップをはめる時フードが深く指が届かない為、どうせ加工するなら花形にしちゃおうと思ったのです。

型紙は100L用ですがコピーの縮小・拡大又はトリミングで、ほかのフードにも使えると思いますので、キヤのんきさんも挑戦されてはいかがですか?

 ☆rifureinさん 
ご無沙汰しております。
目の調子が悪いということですがご自愛ください。

 ☆じーじ馬さん 
ご無沙汰しております。
5DU内定したみたいですね。
おめでとうございます。

 ☆ エヴォンさん
お久しぶりです。
知らないうちにUが取れて前のHNになっていたんですね
HN復活おめでとうございます。(ものすご〜く遅くてごめんなさい)

書込番号:10716539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/01/01 09:47(1年以上前)

会長。皆さま!
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくおねがいします!ヽ(^o^)丿

本日4時に起床し、山の上から初日の出撮影して来ました!
寒くて死にそうでした〜orz

つまらない写真になりましてが、せっかくですのでペタリさせて頂きます!
ではでは〜おやすみなさい(笑)

書込番号:10716664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/01 12:47(1年以上前)

春よ来い!(70-200f4LIS)

春よ来い!(70-200f4LIS)

Football-maniaさん みなさん 

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
昨年はこの板でお世話になりました。
本年はお世話(呪い)したいと思います。(笑)
でも、お世話(呪い)してるつもりがいつの間にかお世話されてるのがこの板です。(笑)

とりあえず今回は挨拶までとします。

楽しい皆さま方には後ほどレスします。本年もよろしくお願いします。

書込番号:10717177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/01 16:14(1年以上前)

17−40

Football-maniaさん みなさん
明けましておめでとうございます

ローカルな話です
岩殿山 安楽寺(吉見観音)お参りしてきました。
午後になってもなかなか込んでいました
行楽控え組みが多いのでしょうか
源範頼ゆかりのお寺で立派な三重塔があります。

書込番号:10717757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/01 16:47(1年以上前)

会長様、皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

昨夜は初詣に行くつもりでしたが、あまりの寒さにギブアップしました。
家で除夜の鐘を聞いていました。(たぶん薬師寺だと思います。)

という事で、本日お気に入りの室生寺へ行ってまいりました。
こちらは昨夜、平城遷都1300年祭のカウントダウンセレモニーが行われたのですが、雪交じりの厳しい寒さの中新年を迎えたそうです。

今日は5DU+カラスコ一本勝負です。


書込番号:10717878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/01 17:52(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、明けましておめでとうございます。

元日から仕事してます。(- -)
といっても会社で待機しているだけなので暇です。(^ ^;

会社からなので写真はアップできません。 <(_ _)>

まずはご挨拶まで。

書込番号:10718066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2010/01/01 18:01(1年以上前)

我家の今日の朝です

Football-maniaさん。今晩は!! 皆さん。今晩は!! 

 また新しく参加の皆様今晩は!!(沢山お見えになりますのでまとめて御免なさいm(__)m)

 あらためまして 明けましておめでとうございます!!m(__)m

 昨年は大変お世話になりましたm(__)m
 おさぼり専門のナナ大好きです!!(笑
 レスしなきゃ、レスしなきゃで年が明けてしまいました。(爆笑

 最近はカメラを持って出かける事が無くなってきましたので
 なかなか作例がUP出来ません(T_T)

 我家の花達もほとんど冬眠に入ってしまいました。

 今年もよろしくお願い致しま〜す!!!!m(__)m

書込番号:10718092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/01 22:57(1年以上前)

赤い実 70-200F2.8LIS

雪の中から 70-200F2.8LIS

Football-mania様 この板においでの皆様


あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり有り難う御座いました。

楽しい日々を送らせて戴きました。
何とか皆様方について行けるようにと思い途中くじけそうに
なりましたが、会長様の温かい励ましもあり今日まで来られ
ました。
今後、自分の殻を破りどれだけ成長できるか分かりません。
しかし、出来る限り頑張って作例をアップするつもりです。
時には、呪いの作例もだして行きたいと思います。
よろしくお願いします。

今夜は初日の出をと思っていましたが、生憎今朝は雪でした。
一日中、粉雪状態でしたので家の近くにおいて目についたモノ
を撮ってみましたのでアップしました。

書込番号:10719224

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/02 02:13(1年以上前)

70−200F4LIS 残念な初日の出

50L 開放 ひ買え〜、ひ買え〜

50L 開放 讃岐東照宮 神門

50L 少し絞りました

会長様、皆様 あけましておめでとうございます。

先程、淡路から帰宅しましたのですぐにご挨拶をと思いまして!^^
初日の出を撮りに起きたのですが、曇っていて残念でしたが空気がきれいでしたので良しとします。
その後、高松まで足を伸ばし讃岐うどんを食べて讃岐東照宮へ寄って来ました。
ここにも家康が祀られており、1815年完成の神門のみ焼けないで残っていたみたいです。
エヴォンさんお得意の紋も撮って来ましたので、ペタっ!^^(今年皆様が50Lを入手されますように祈願して来ましたので)

この神社の上の岩山(尾島山麓)が更に雰囲気を良くしていました。神門の上の岩山です。
機会があれば行ってみて下さいね。

最後に、帰宅途中に明石海峡大橋のライトアップをペタっ!
三脚を持ってなかったので、ガードレール上に固定してライブビューにて撮影しました。
50Lは万能レンズだなと改めて思いましたので、お薦めしておきます。(爆)

新年から失礼しました。

個別のレスは、ひっくり返った後にさせて頂きます。
それでは皆様、今年もどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10719942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/02 13:42(1年以上前)

流れゆく雲と満月

富士山と満月 ND3枚重ね

凍てついたカメラザック(笑)

会長さん、皆さん、こんにちは♪

やっと、新作を撮りに行けました(^_^)v
今回も、富士山ですが撮影地は初めての場所で「大観山」です。

-10度前後で、来ていた羽毛服やカメラ・三脚も真っ白になる位でしたが、初撮りとしては
上々の景観が見られました!

あちらの板と同じ写真になってしまいますが御容赦下さい^^;

書込番号:10721258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/02 16:10(1年以上前)

春日大社吊灯篭

ぜんざい茶店

おみくじと灯篭

柿と鹿と女人


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

前回に新年のご挨拶をさせて頂いてますので省略します。

会長さま 元旦からサッカーでお疲れ様です。
お好きとはいえ感嘆致しました! お元気ですね!
そのパワーで板もフルザイズも頑張ってお願い致します(じーじも頑張ります)

今日は春日大社へ初詣と周辺を少し歩きました(運動不足解消の為)!
春日大社や大仏殿は沢山に撮られていると思いますので、風情の一部切取って撮影しました。
初撮りです。駄作ですが貼らせて頂きます(__)

横レス失礼します
去年からのレスを引きずっていますので、ぼちぼちとカキコ致します。

★ハッシブ2世さん こんばんは

おまけさんを含めて素敵なお写真有難うございます。
稲村ケ崎、鎌倉のお寺とみんな素晴しいですね!
海岸の夕景がいいですね! 稲に火を付けて危険を知らせたあの物語の所でしょうか?
>最近のじーじ馬さんの鳥、いきなりどうしちゃったんですか!
有難うございます(__) 庭で撮っている時に偶然に目の前に来たんで夢中で撮ったまでです。
だから135Lで撮れる近さでラッキーでした! トリミングもせずに写せる近さでした!

★torakichi2009さん こんばんは

早速のカラスコ20の作例有難うございます。
室生寺も行ってこられたんですね!
雪が少し積もっていて、いいロケーションでしたですね。素敵です!
追分梅林は2月の梅の時期にまた行きたいと思います(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

痛風になると痛いらしいですね!
じーじは大丈夫ですが、体だけはご健康に留意下さい^^
まだお若いですから尿酸なんか吹っ飛ばして写真と共にいつもの元気でやって下さい(^^)

★HAL-HALさん こんばんは

今年はもっとどんどん参加されてお写真のアップをお願い致します!
私ことじーじ以外は皆さま大変にお上手ですので大変に参考になりますよ(^^)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

毎年の餅つきは人力で杵臼で突いているとは風情が有りますね!
でも労力が大変ですね^^
今年も霜の写真またお願いしますね。じーじは大好きです(^^)

★多摩川うろうろさん こんばんは

マクロはお得意の様で素敵ですね!
マクロ写真はじーじも好きで時々撮りますがISが無いので失敗も沢山あります(^^)
タム90で撮ってますがEF100LISをいつかゲットしたいですね(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

50Lでの開放でのお花のお写真参りました!
色もいいですが50L開放の被写界深度の浅い独特の雰囲気が素晴しいですね!
50Lといい70-200F2.8といい大口径レンズをお持ちですから羨ましいです。
雪と南天でしょうか、センスが抜群ですね。
呪いはお手柔らかにお願いしますね(^^)
あのお方(悪魔さま)は容赦はなさらないんですが(笑)

私の昨年の実の写真は、そのように解釈して頂いてお礼申します。
撮るネタが無かって苦し紛れに撮ってアップしたまでで穴があったら入りたい(笑)

★rifureinさん こんばんは

カラスコのお写真、独特の雰囲気があっていいですね!
メモメモです(笑)

新年一番乗りおめでとうございます(笑)
じーじも目指したんですがカキコが遅れて30分ほど後になりました!
今年もさりげない呪い、お手柔らかにお願い致します(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

早速の谷川岳一ノ倉沢のお写真有難うございます^^
岩登りなんですね! でも凄い所を登るんですね!

新年早々に行動力の沢太郎さんで、早速の富士の素敵なお写真有難うございます。
この行動力は誰にも真似はできませんね!

★八丁蜻蛉さん こんばんは

50Lに24-105F4Lに18-35F2.8Lと”Lレンズ”の呪いばかりですね!
今年は特に50Lの呪いウイルスを撒き散らすんですか(笑)
お手柔らかにお願いします(__)

★猿島2号さん こんばんは

去年のフラワートレインは残念でしたね!
まだしばらくはあるんでしょう^^

今年はフルサイズ+50Lウイルスがが流行るらしいですよ!
マンキーさんはフルサイズがあるからいいですね〜!
ついでに50Lも逝っちゃって下さい(じーじは無責任ですから)・・(爆)

★alpha9999さん こんばんは

今年もこの板の勢いは衰えず、更に新しい方もどんどん増えてきています!
しょっちゅうにお越しくださいね(^^)

★kiki.comさん こんばんは

50Lの作例は怒涛の勢いですね!
今年も淡路島から高松にかけての撮影旅行ご苦労様です!
初日の出は残念でしたが、呪いは十分に達せられていますよ(^^)

★アメリカン・メタボリックさん こんばんは

今年は時間を作って頂いてどしどしと、ご参加下さい^^
楽しい会長さまのスレ板ですのでお気楽にお待ちしています(^^)

★ライジング ロックさん こんばんは

ご無沙汰をしております^^
ライジング ロックさんもどんどんとご参加をお待ちしております^^
この板はお題はありますが、何でも受け入れちゃうという会長さまの方針ですから!
お気楽です! お待ちしていますね(^^)

★たけたけびっちさん こんばんは

50Lの総攻撃の在庫は貯まっているんでしょうか!
お手柔らかにお願い致しますね(笑)


※5000文字を超えそうなので続きは次です!

書込番号:10721695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/02 16:44(1年以上前)

皆様あけましておめでとうございます。
よい年を迎えられましたでしょうか?
私はといいますと・・・実は昨日夕方から体調が悪く・・風邪かなあ?
新年はお酒を一滴も飲んでいません。
今日は一日家から出ていませんで、布団でゴロゴロ状態です。
そんなんで返信が遅くなりました。 m(_ _)m

★Panyakoさん
今年も宜しく御願いします・
>みなさん、くれぐれも飲みすぎて、ぶっ倒れないように気をつけてくださいね〜
ぶっ倒れるつもりだったんですが^^ 別の倒れ方になっちゃいました〜
皆様も気をつけてくださいね!!

★washouさん
初めまして。お気楽板へようこそおいでくださいました。
嵐山花灯路の作例ありがとうございます。
昨年末に京都旅行をしたんですが嵐山は行けませんでした。
次回は行ってみたいですね。
お気楽板ですのでいつでも気が向いた時にお越しくださいね!!

★ハッシブ2世さん
奇麗な初日の出ですね。
初春にピッタリです。ありがとうございました。
私のほうは↑のような状況ですので、まだカメラには触っていません
どうも寝正月になりそうな雰囲気です(涙)
今年も宜しく御願いします!!

★ライジングロックさん
ホワイトタイガー・・貫禄があってかっこいいですね。
天の四霊ですか。これは知りませんでした。縁起のよさで不景気を吹き飛ばして欲しいものですね
今年も宜しく御願いします!!

★“ラフメイカー”さん
新年早々精力的に撮影されていますね。
私はサッカーの初蹴りの後からがどうもいけません^^
この分だと初撮りは少し先かと・・
ステキな初日・・ありがとうございました。
今年も宜しく御願いします!!

★八丁蜻蛉さん
おおっ!!菜の花ですね。もう咲いているんですね!
菜の花の黄色は凄く大好きな色です。この色で春を感じます。
外は寒いですが少しずつ春に向かっているんですね。
今年も宜しく御願いします!!

★TL-Pro_30Dさん
元日は良いお天気だったんですね。
三重塔が青空によく映えています。
吉見百穴の近くなんでしょうか? 知りませんでした。
今年も宜しく御願いします!!

★torakichi2009さん
年末からかなり冷え込みましたね。
私が奈良にお邪魔した時には暖かくてよかったんですが・・
>家で除夜の鐘を聞いていました。(たぶん薬師寺だと思います。)
薬師寺はお近くなんですか? 昨年は薬師寺にいけませんでしたが、次の機会には薬師寺、唐招提寺は必ず行ってみようと思っています。
室生寺もぜひ・・と思っています。 室生寺は鄙びた感じが大好きですね。
今年も宜しく御願いします!!

★KDN&5D&広角が好きさん
元日からお仕事お疲れ様でした。
待機だけといっても拘束時間ですからね。大変なお仕事だと思います。
今年も宜しく御願いします!!

★ナナ大好きさん
凄い雪ですね〜 確か岐阜でしたか?
関が原は凄い雪のようで新幹線も遅れているようです。
静岡では雪は降りませんが、大雪のお写真で寒さを実感しています。
今年も宜しく御願いします!!

★花撮りじじさん
またまたステキな作例をありがとうございます
雪景色なのになぜか春を感じるお写真ですね。
1, 2枚目が特に大好きです。 春に向かうけなげな姿・・という感じですね
今年も宜しく御願いします!!

★kiki.comさん
初日の撮影は残念でしたね
でもご来光のようで良い雰囲気ですよ!
讃岐東照宮は知りませんでしたが、こちらにも家康公が祭られているんですね。
一体全国に何箇所あるんでしょうね? 一度調べてみたいと思います。
今年も宜しく御願いします!!

★一ノ倉 沢太郎さん
-10度前後と聞いただけで怖気づいてしまいます^^
新年から素晴らしい行動力を発揮されていますね
今年も素晴らしい作例で楽しませていただけそうです。
2枚目の、富士山と満月・・ステキです!!
今年も宜しく御願いします!!

新年早々に体調を崩してしまいましたので
ズルズルの返レスで失礼します

ここで一句
 ”初春に 感染するのは 呪ウィルス?” のろいのおかげでしょうか(爆)
 お粗末でした

書込番号:10721800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/02 17:25(1年以上前)

「決め」の前にいつも逃げられるジョウビ

ハクチョウは、狙いは朝でなくては..

やっぱり、「決められない」アカゲラ

え〜っ、寒みっ..

あけましておめでとうございます。
(年があけましたね..)

昨年は、いろいろとこの板にお世話になりました。
今年は今年で、一体どうなるのか.. なんて、不安はありますが、
時々でも、このシリーズに参加できればいいなあって思っています。

これからの季節は(私的な撮影対象は)、もう、お題からは外れていくだけですが、
縁があれば、また、参加したいです。
とりあえず.. ですが、今年もよろしくお願いします。

書込番号:10721954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/02 18:07(1年以上前)

清め水

巫女さまとおみくし

開店準備

朽ち柿


横レス続きです

★odachiさん こんばんは

親バカ部での活躍期待しています1
外孫1号ちゃんも実家ではお待ちかねだっでしょう!
50Lの呪いはお手柔らかにネ(^^)

★GALLAさん こんばんは

東京浅草も外国の方が多いんですね!
今日の奈良公園界隈もアジア系外国人が沢山観光に来ていました^^

★浦友さん こんばんは

沖縄の作例を見ているととても冬とは思えませんね^^
こちらは北風が冷たく、朝の春日大社詣でも気温1〜2℃でした!
沖縄に逃避したい〜!

★”ラフメイカー”さん こんばんは

今年も事務局のお仕事ご苦労様です!
大変でしょうがよろしくお願い致します(__)
あなたしか出来ないので頼りにしております(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

去年は大イチョウの撮影にじーじもお願いして有難うございました(__)
今年も大イチョウお願いします(笑)
今年もいろいろと素敵なのをお待ちしています(^^)

★ナナ大好きさん こんばんは

ご無沙汰しております^^
今年もよろしくです。
いつものように素敵なお花をお待ちしています(^^)

★DAISOさん こんばんは

今年はニューレンズ&ニューカメラですか!
いいですねえ、どんなのか期待していますよ^^
ニューで作例をお待ちしています(^^)

★KDN&5D&広角が好きさん こんばんは

いつも花のお写真が素敵ですね^^
自宅の花が足りなくなってきましたですか!
じーじは植物園にでも行ってみようかと思います(^^)
温室が有る所がいいですがカメラの結露に気をつけなければならないですね!

★panyakoさん こんばんは

panyakoさんも飲みすぎないようにね〜!
でも飲んでも正月休みの方は、ぶっ倒れればいいですから(笑)
今年もよろしくです(^^)

★washouさん こんばんは

はじめまして、良くいらっしゃいました^^
会長さまはじめ、皆さまも言われるようにお気楽な板ですからいつでもいらして下さい(^^)

★エヴォンさん こんばんは

今年もよろしくお願い申し上げます。
何卒お手柔らかに、呪いを(笑)
でもゆるして下さらないでしょうね(爆)


※返レスもれの方が有りましたらお許しください。



書込番号:10722130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/02 19:40(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

こんばんは

喪中につきまして年始のご挨拶を控えさせていただきます事を御許し下さい

先程まで兄弟、親戚が集まっていてお正月の写真は撮れずじまいです
年始の初写真はミケちゃんにてご勘弁を・・・

年末は大変お見苦しい事をしてしまい済みませんでした!!
昨年はいろいろな事がありましたので今年は良い年になって欲しいと思います

ここで一句
”本年も 呪ウィルスを 撒き散らす”  お粗末でした


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

年末は失礼致しました!
また写真でも撮りに行きましたらご挨拶に伺います


★odachiさん  こんばんは

お帰りの際にはフルサイズのウィルスをたっぷり撒き散らして下さい


★kiki.comさん こんばんは

>7DのAIサーボはかなり優秀の感があります
そうですか〜
今はこれをとても楽しみにしておりますが何で試そうかと思案中です
EF50Lのミケちゃんではちょっと無理でしたがマクロの虫さんには有効かと思います
でも虫さんは春まで会えませんね(笑)


★たけたけぴっちさん  こんばんは

>もうすぐエヴォンさんから50Lをお持ち
の方に呪いの下知が下るかもしれません。

EF50Lをお持ちの皆さん・・・後一息ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)


★浦友さん  こんばんは

>私の気持ちとしては、可愛がっていた40Dなので下取りに出すのは忍びない!

そうなんですよ!!
下取りに出しても3〜4万位ですのでこれでは今まで楽しませてくれたのに可哀そうです

7DのAFに関しては文句なしですよ!
それにしても覚える事がいっぱいの7Dは説明書を読みまくっても覚えられません
私は雑誌を買わない主義でしたがこの7Dではついに買ってしまいました(笑)
CAPAから出ているスーパーブックで
機能解説編と実践活用編の2冊を買って、あわせて3200円です・・・(痛い)


★torakichi2009さん  こんばんは

>最近、5DUの出番が随分減りました。
7D用にEF-S10-22なんてのが気になりだしました。

確かにちょっと減りました
そして私はEF15-85が気になってます(笑)
シグマから15−125が出ないかな? とも思ってます!!
ボケが必要ない写真ならAPS-Cでも良いわけですし
これだけの解像力があれば風景だって5DMKUじゃなくても満足出来ますね!

フルサイズはEF50L〜サンヨンでの花撮りが良さそうな気がして参りました!!


★じーじ馬さん  こんばんは

もう黙っていてもフルサイズ導入間近ですよね?
違います? ちょっと心配なので次の撮影ではじーじ馬さんの為に
フルサイズと7Dの比較を今一度やっちゃいましょう(笑)


★ハッシブ2世さん  こんばんは

>この日の夕方には最後のイルミと花火が上がったはずで

そうなんです!
でも家族は
「花火が始まる8時まで待っていても、5分間のために帰りが遅くなるのは嫌だ!」
 ということで7時に帰りました

指揮者に御友人がいていいですね〜
私にクラシック好きの友人がいたら毎回朝まで語ってしまいそうです(笑)
我が家では妻が特にクラシック嫌いですのでヘッドホンか
いない日に聴いております(涙)

私は車のクラクションかどこかの音が何かの曲に似た音を聴くとその音の続きが頭に鳴り響き
帰宅するなりその曲が聴きたくてたまらなくなる事があります(笑)


★キヤのんきさん  こんばんは

EF50Lの写真は当分続きます!
誰かが買わないと
もしかすると止まらないかもしれませんよ(笑)
さあ買うのは誰?誰?・・・・・

書込番号:10722433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/02 20:03(1年以上前)

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

会長〜さん、体調をくずされましたかW
サッカー!に価格板!にと、どの場でも中心におられる会長様の無念さ!
心中お察しします・・、どうかくれぐれもお大事にされて下さいW
>新年はお酒を一滴も飲んでいません。
ん〜!思い切って禁酒しちゃいましょうか〜・・、なんて(笑)
>今日は一日家から出ていませんで、布団でゴロゴロ状態です。
ここは観念されて・・、どうかゆっくりされて下さいネ!!

今日は受験生の<長女と妻>を家に残し、<次女・長男・私>の三人で動物園に行ってきました。
新年早々ですがスレタイとは全く関係ない”勝手に親バカ”貼らせていただきます(笑)

 ☆じーじ馬 さん こんばんは

じーじ師匠!いつもUP写真が豊富で、楽しませていただきありがとうございます。
また、皆さんへの律儀な返レス尊敬致しております(^^ゞ
>まだお若いですから尿酸なんか吹っ飛ばして写真と共にいつもの元気でやって下さい(^^)
了解で〜す!! お心遣いありがとうございます(笑)
じーじ師匠!はじめ皆さんにおかれましても元気なレスが無くなると寂しいですので
どうぞ、ご自愛ください! 
私も じーじ師匠 の定期検診を見習います(笑)

 ☆washou さん はじめまして
UPのイルミ綺麗ですね! 7D欲しい組の私としましては、たいへん参考になります。
スレ主さんの仰せの通り、お気楽にご参加ください(笑)

 ☆ナナ大好きさん はじめまして
>また新しく参加の皆様今晩は!!(沢山お見えになりますのでまとめて御免なさいm(__)m)
PART4の後半から参加させていただいてる"キヤのんき"と申します。
今後ともよろしくお願いいたします(笑)

 ☆エヴォンさん こんばんは
エヴォン師匠は ミケちゃんスタートがよろしいと思いま〜す(笑)
>EF50Lの写真は当分続きます!
>誰かが買わないと
>もしかすると止まらないかもしれませんよ(笑)
  ↑これ! 絶対に止まらないこと、私は知ってます\(◎o◎)/!

それでは。毎度ズルレスで申し訳ありません、お許しをW

書込番号:10722526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/02 20:12(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様無理せずゆっくりして下さいね。
私も少し風邪気味だったので今日の外出はやめました。
この二三日は寒さも厳しいですから、ゆっく療養して下さい。
本年もよろしくお願いします。

>薬師寺はお近くなんですか?
直線距離で2q、歩くと3q強、約40分ぐらいです。
除夜の鐘は風向きにより、3か所ぐらいから聞こえてきます。

>室生寺もぜひ・・と思っています。
室生寺は仰る通り鄙びた風情が大好きです。
個人的には一番のお勧めではあるのですが、不便です。
半日以上費やすでしょうね。


☆一ノ倉 沢太郎 さん おめでとうございます。
お寒い中、わざわざ大観山からのショットありがとうございます。
これほど雪が多いのは初めてですが、懐かしい風景です。
本年もよろしくお願いします。


☆long journey home さん おめでとうございます。
>これからの季節は(私的な撮影対象は)、もう、お題からは外れていくだけですが、
この板はカメラを楽しんでいればいいようで、私もお題からはずいぶん脱線します。(会長スミマセン)
また、鳥さんUPして下さいね。
本年もよろしくお願いします。


☆じーじ馬 さん おめでとうございます。
新年の風景ありがとうございます。
私も西の京から奈良公園方面へと思っていたのですが、風邪気味のため取りやめにしました。

分かっていましたが。やはり超広角の単焦点は構図が難しいですね。
写りは文句ないんですけどね。 腕に問題アリですね。
本年もよろしくお願いします。

書込番号:10722564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/02 20:39(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

続きです

★花撮りじじさん  こんばんは

EF50Lウィルスはまだまだ続きます!
在庫をたっぷりとご用意下さい
私はこのレンズならいくらでもあるんですよ(笑)


★rifureinさん  こんばんは

もし7Dを購入されますと仮に今5DMKVが出てもちっとも欲しくならないかと思います
ただし、7Dの操作性や機能のままにフルサイズになったとしたら別ですが(笑)

第9を聴き終えましたら次は是非ピアノ協奏曲を聴いてみて下さい
ベートヴェンには6曲あるのですが
私が好きなのは6番目(通常第6番とはいいません)の
ヴァイオリン協奏曲のピアノ編曲版のニ長調作品61bです


★八丁蜻蛉さん こんばんは

>お茶目なことをやらかしたそうですね。
やっちゃいました(笑)

トイレが悪いのではなく
「返信する」をクリックしてからトイレに行った私が悪いのです(笑)


★ライジング ロックさん  こんばんは

お久しぶりです!

Uが無くなったわけは前の前の会長の板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10433698/

の中の 10536937  にありますので読んで下さい(笑)

ところでEF100Lマクロのフードって花形でしたか〜
私のRマクロのフードは購入直後にどこかの公園に忘れてきちゃったので
全く覚えておりませんがあんなにカッコよくありませんでした!!


★kiki.comさん 再び

三つ葉呪いの紋はいつみてもいいですね〜〜〜(笑)

書込番号:10722663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/02 20:58(1年以上前)

50L

50L

50L

50L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長さん 体調が悪いようで、十分養生なさってください。
返事のことは気にしないでください。
こんな時は5DUを入手した際、どんな物を撮るかイメージすると楽しくなります。

横レス失礼します。

○じーじ馬さん こんばんは
本年もよろしくお願いします。

今年はじーじ馬さんにとってフルサイズ元年になりますようお祈り申しあげます。(笑)
フルサイズでのマジシャンシリーズをお待ちそております。(笑)

ぜんざい茶屋の写真、素敵ですね。!

○エヴォンさん こんばんは
本年もよろしくお願いします。

7Dに50L。そしてミケちゃんですね。!
私はこのミケちゃんの目の呪いにかかり50Lに逝きました。
50L最高ですね〜。

○キヤのんきさん こんばんは
本年もよろしくお願いします。

正月早々、動物園で家族サービスですか。いいですね。
お子さんが三人いらっしゃるんですね。うちと同じです。
お互い少子化に貢献してますね。(笑)

○一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
本年もよろしくお願いします。

それにしても超人的な行動範囲ですね。(笑)寝てますか〜?(笑)

富士山見事ですね。

○kiki.comさん こんばんは
本年もよろしくお願いします。

橋の写真、三脚なしですか〜。お見事ですね。
50Lほんといいですよね〜。この良さをみなさんに味わってもらいましょう。(笑)

初日の出は残念でしたね。

○odachiさん こんばんは
本年もよろしくお願いします。

50L最高でしょう?
楽しいお子さんの写真お待ちしております。(笑)

○ハッシブ2世さん こんにちは
本年もよろしくお願いします。

おまけの写真もどんどんお願いします。(笑)

○浦友さん こんばんは
本年もよろしくお願いします。

素敵な風景写真お待ちしております。(笑)

書込番号:10722741

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/02 20:59(1年以上前)

カラスコF3.5 周辺の減光が目立ちますが・・これは味です^^

←同 F7.1少しは改善されてます

こんばんは

さて あらためまして新年おめでとうございます

会長〜元日からお風邪を召されたようで
未だお酒を一滴も召されてませんでしたか せっかくのお正月ですが
残念なことです 日頃の疲れもありますのでレス等無理なされずごゆっくり
ご養生くださいね・・・

昨年分のレスに入らせていただきます

kiki.comさん おめでとうございます

淡路島へのご旅行楽しまれてきたようですね
本場の讃岐うどんは如何でした?・・私うどん大好きなんです^^

>50L 開放 ・・・・ハイハイ判りましたよ50Lですね
順を追って往かせて頂きますね(笑

>現像はシルキーですか?フォトショですか?

え〜と以前はシルキーを使ってましたが昨年から
Photoshop Lightroom です
CS4までは私には必要無いのでこれで充分事足りてます
段階フィルターなんかがとても便利ですグラデーション効果を使って色調補正
等色々使い勝手がよいです

先日の夜景は建物内での撮影の為照明がガラスに写り込んで
しまうので三脚は無理でしたカラスコのフードは
メタルでしっかりしたものなのでガラスに押し付けての
手持ち撮影でした・・・5秒くらいなら大丈夫ですが
30秒は辛かったです(笑

明石海峡大橋のライトアップはガードレールからですか^^
上手いこと撮影されてますね〜
私もこういった美しい夜景を撮影してみたいものです

猿島2号さん おめでとうございます

カラスコ気に入りましたか^^
軽くてスナップ広角撮りにバックに忍ばせておいても
嵩張りませんよ! 私は17-40だと軽いのですが
やはり大きさはそれなりにありますのでお散歩にPlanarとセットになってます

ハッシブ2世さん おめでとうございます

>第2楽章のテーマが出た後のダブルベースが「ヤダ!」って聞こえるのは私だけでしょうか(笑)

そう言われてみれば・・聞こえなくもありませんね(笑

>今年最後のイルミのオマケ
おぉ〜となんとなくお顔が拝見できますね・・お美しい^^
レンズはシグマですねこちらの玉ボケもまた綺麗にでてますね

ライジング ロックさん おめでとうございます

お久ですね〜
今年はドンドン作例を拝見させてくださいね
ワンちゃんのお写真も^^

torakichi2009さん おめでとうございます

今年はカラスコでガンガン撮影しましようね
ところで5DUでISOオートにするとSSが15秒とかになる事多く無いですか?
まさかボディのほうで焦点距離15mmと認識してたりして(笑

じーじ馬さん おめでとうございます

なんとか2010年はお気楽板 一番乗りを果たせました
23時30分頃に書き込んでおいて零時を回って送信ポチっといたしました^^
今年はじーじ馬さんにとってはフルサイズ元年となりますね
今年は更にパワーアップしそうで恐ろしいです(笑

更なる表現力をお求めになるのに広角単焦点一本如何です!!

エヴォンさん こんばんは

今年ものんびり楽しくやりましよぅね(笑
これだけエヴォンさんが絶賛される7Dは凄いでんしょうね
今暫くご猶予ください・・・欲しいのは山々です^^

>ヴァイオリン協奏曲のピアノ編曲版のニ長調作品61bです

お勧めありがとうごじざいます
・・・て ヴァイオリン協奏曲のピアノ編曲版のニ長調作品61bって
お店で聞けば判ますでしょうか(笑

まだまだ多くの方々にレスしたいのですが
また後日にいたします それでは本年も皆様宜しくどうぞ〜

書込番号:10722746

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/02 21:02(1年以上前)

会長、皆さま、おめでとうございます!
お風邪を召されたとのことお大事にして下さいね。
初撮りは暫く我慢ですね、お布団にくるまり何を撮るか構想をお練りくださいね^^

私の初撮りはもちろん外孫1号でした^^v
長野に着いた29日は雪は無かったのに大晦日、元旦とかなり降りました!

で、50Lなんですが屋外では開放が使えませんでした・・・シャッタースピード点滅しまくりでした^^;

それにしても早くPCで見たいです。

そんなわけで今年もよろしくお願い致します!

書込番号:10722767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/02 21:40(1年以上前)

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

会長〜
は〜い 天気晴朗なれど 風強し でした
大晦日からの赤城おろしが連日吹き荒れています
>吉見百穴の近くなんでしょうか?
そーですね 1km程離れていますね
>体調が悪く・・風邪かなあ?
かかり初めの養生が大切ですからね お大事にして下さい。 
 

★ 一ノ倉 沢太郎さん
富士山と満月 ND3枚重ね -10度のなかですごいですね
ND3枚重ね=どんな組み合わせでしょうか 

★ じーじ馬さん
>毎年の餅つきは人力で杵臼で突いているとは風情が有りますね!
>でも労力が大変ですね^^
最近は息子2人で殆どついちゃいます 私は監督業です(笑
>今年も霜の写真またお願いしますね。じーじは大好きです(^^)
はい まだまだチャンスいっぱい有りますから(たぶん)ガンバリマス
ぜんざい茶店いいですね、苔の色が良く出て雰囲気良いです。

書込番号:10722972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/02 22:09(1年以上前)

乳搾り、体験の図デス。

プレリードック君

こんなの作って、学校に飾って頂いてます(笑)

ヤッパリ今夜もまた出ちゃいました(^^ゞ

 ☆八丁蜻蛉 さん こんばんは
激即返レスありがとうございます。
>お子さんが三人いらっしゃるんですね。うちと同じです。
>お互い少子化に貢献してますね。(笑)
八丁蜻蛉 さんは、まだまだお若いので更なる貢献お願いしますよ!!
50L開放と一段絞ったやつとで、1本で2倍楽しめる感じですね!!
何といってもF1.2は凄まじいデス。

 ☆rifurein さん こんばんは
カラスコの”呪い”最近ボディブローのように効いてきました(^^ゞ
今年はそのうち、EOS→ヤシコンマウントも隙を見てUPさせて頂きますよ〜(笑)
それから、ライトルームは操作が軽快で良いですよね!!

この板の方、クラッシックがお好きなかたも多いようですが
私の長女は吹奏楽をやってまして、私も最近ちょっと詳しくなりました。
これこそ、親バカの最たるもので、さすがに封印させて頂いておりましたが、はじめて貼らさせて頂きます(^^ゞ

お目汚したいへん失礼しますW

 

書込番号:10723134

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/02 22:33(1年以上前)

年末の花たち

同左

なんとヒマワリが!

元旦 近所の公園

Football-maniaさん、みなさん あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。
会長はお風邪ですか? ご自愛下さいね。
風邪っぴきの時、お湯割りの泡盛は鼻づまりを通してくれます。
でも、飲み過ぎはいけません(笑)。
私は、年明けから順調に飲んでますが、お陰で初撮りはまともなものがないのです。
明るいうちから飲むので、満腹になる時間が長く、腹ごなしに散歩ながら少し撮りました。
年末に散歩したときの花と、昨日午後から少し青空が出ましたので、それらをアップしますね。
まあ、ロクなのはないですが・・・(笑)

では、年末に失礼したレスも含め、横レス行きます。

●torakichi2009さん あけましておめでとうございます。

除夜の鐘を聞きに行かれたんでしょうか?
私は風呂に入っているときに、近くの寺から聞こえてきました。これ、毎年です(笑)。

5DU+カラスコ良いですね。Rifureinさんとの呪い、甘んじて受けいたします(笑)。
逝けるかどうかは、甚だ疑問ですが・・・。
室生寺は行ってみたいナンバーワンの寺ですので、写真アップ嬉しいです。ありがとうございます。
今年も宜しくお願いします。

●じーじ馬さん あけましておめでとうございます。

動物園への逃避行は豪勢ではありませんよ。車で30分くらいですから往復3時間ほどです。
私的に3時間は、完全にサボリです(笑)。

この時期でも、沖縄は晴れると青空が綺麗です。
これって、内地から来た人に好評なんですが、住んでるナイチャーには少し不評だったりします。
やはり、慣れ親しんでいる冬の情景が懐かしく感じるんでしょう。
今年も宜しくお願いします。

●ハッシブ2世さん あけましておめでとうございます。

年末の作例で「日比谷公園でのオマケ」や「今年最後のイルミのオマケ」がありましたが、
このオマケシリーズドンドン良くなってますね。
これからもジャンジャンお願いします(笑)。

> 今回の私の海の写真、いかがでしょうか?
えっ、海の作例ですか? そんなのありましたっけ?  <冗談です(笑)。
素晴らしいと思います。特に「稲村ケ崎にて その2 うっすらと富士山!」が良いですね。
沖縄の海と空は、空気中や水中に不純物が少ないので、寒くても青が際立ってしまいますが、
このくらいの色合になると冬の寒い空気感が出ていて素晴らしいです。とても良いですね。
今年も宜しくお願いします。

●HAL-HALさん あけましておめでとうございます。

> 実はここ何日かだるま朝日に挑んでいるのですが、浦友さんのだるま朝日すごいですね。
すみません。私、朝がとても苦手なモンで、あれは夕日なんです。
だるま朝日撮れましたか? 関東太平洋側は天気が良かったようですが・・・。
こちらは、元旦二日と朝方は曇りでしたから、雲間からの朝日しか撮れなかったでしょうね。
実は、HAL-HALさんのレスを見て、少し色気を出したんですが、大晦日と元旦の夜は飲んでましたので
日の出時間に起きることすら出来ませんでした(笑)。
今年も宜しくお願いします。

●TL-Pro_30Dさん あけましておめでとうございます。

> ゾウの目優しそうに撮れていますね
ありがとうございます。
動物は、大きいほど目が優しいと思いますので、ついついカメラを向けてしまいます。
囚われの身の彼らは、とても嫌なんじゃないかなぁ等とも感じますが・・・。
今年も宜しくお願いします。

●花撮りじじさん あけましておめでとうございます。

> 動物に凝り出すと長モノが無性に欲しくなるのではないかと・・・
確実にそうなるでしょうね(笑)。
最初私も動物の全景ばかりを撮ってましたが、どこに出もある画で、その上野生の動物を撮した
ネイチャーフォトなんかは生死をかけた動物が写ってますから、勢い迫力が違いますよね。
動物園でそれなりの画になるのは、動物の毛並みなどを寄って撮るしかないと徐々に思い始めました。
一度撮ってみてください。お孫さんのマイ動物図鑑にもなるので、教育にも良いですよ〜(笑)。
今年も宜しくお願いします。

●rifureinさん あけましておめでとうございます。

> えっ浦友さん も広角苦手でしたか〜
はい、一年くらい前までは、ほとんど広角は使いませんでした。
40Dでしたので28f1.8も標準レンズですよね。
銀塩時代は35mmが最も広角でしたね。あっ、水中写真でニコノスの28mmを持ってましたが・・・(笑)。
5DUを買って、28f1.8を付けてビックリでした。
面白いなぁ・・・と思い始め、とりあえずズームで良いのをと17-40Lを買いました。
まあ、これが運の尽きです(笑)。
単の広角が気になり始め、rifureinさん達も狙っておられる24mmあたりが心を乱しております。
まあ、当分というかほとんど買えませんが・・・(涙)。

ところでカラスコ! 良いですね〜!
信濃川の夕景なんか絶品です。これまた惹かれるレンズになっちゃいました(爆)。

> 暮れのひと時はダイナマイトでエキサイトしてました
興奮は目に良くないのでは?(笑)
他の板にもレスされているようで、お元気なのが嬉しいです。
目と相談しながらになるでしょうが、今年も大いにカメラを楽しみましょう!
今年も宜しくお願いします。


それでは〜。

書込番号:10723309

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/02 22:45(1年以上前)

食事に行ったホテルの庭で

同左

同左

オマケのシーサー

続きです。

今回のアップは、年明けの花たちです。曇ってて色が出てませんが・・・。

いきなり横レス失礼いたします。

●kiki.comさん あけましておめでとうございます。

今年も青の呪いをお届けします!(笑)
逆に50Lの呪いはお手柔らかにお願いします。
商い中の札には懐かしさも覚え、少し「ほすぃ!」って思っちゃいました(笑)。
明石大橋のライトアップも絶品です!

> カメたちの写真は、ちょっと笑いました。みんなで何を見ているのでしょうね?
生き物って、この判らない表情が面白いんですよね。
「彼らも事業仕分けで、エサが減るんじゃないかと心配しているのかなぁ」って、
勝手にストーリー付けて遊んでます(笑)。
今年も宜しくお願いします。

●一ノ倉 沢太郎さん あけましておめでとうございます。

LightenCompositやJTrimで3枚合成等、いろんなテクで仕上げていらっしゃるのですね。
ホント、感心します。
私は面倒くさがり屋なんで、RAW撮りしてDPPでPSとシャープネスを弄るくらいです。
実はこれも面倒なんで、撮って出しにしたいんですが、カメラ側で設定を変えるのが面倒なんです(笑)。
基本、スナップ写真の域を出ていないんです。

> -10度前後で、来ていた羽毛服やカメラ・三脚も真っ白になる位でしたが・・・
これって、何かの修行ですか?(爆)
今年も宜しくお願いします。

●八丁蜻蛉さん あけましておめでとうございます。

先日、娘が沖縄のアウトレットモールに行きたいと行ってましたが、私を誘うと言うことは、
ほぼ間違いなく足に使って物を買って貰おうという魂胆です!
騙されませんでした(笑)。
今年も青の呪いをお待ち下さい!(笑)
今年も宜しくお願いします。

●猿島2号さん あけましておめでとうございます。

オバケアサリは美味いですよ。みそ汁に入れて食べてました。
先日、何処かの水族館でラッコのエサにオバケアサリ与えているとか言ってました。
そのラッコがアサリを食べるとき、水槽のアクリルガラスにぶつけて殻を割るそうで、
アクリルガラスが割れたので水槽を閉鎖したとか・・・。
ラッコが好きなんですから、美味いに決まってます!(笑)
今年も宜しくお願いします。

●アメリカンメタボリックさん あけましておめでとうございます。

浅草仲見世近く意にお住まいなんですね。
一年中凄いところですが、年末年始はその何倍も凄いですよね。
東京で勤めているとき、友人に誘われて新年に行きましたが、人混みが苦手なんで、
正月は二度とゴメン!って感じでした(笑)。普通の日は、とても面白い街なんですけどね。
あっ、神谷バーで飲んだ電気ブランはなかなか美味しかったです(笑)。
確か2杯だか3杯までって決められてましたよね。
今年も宜しくお願いします。

●odachiさん あけましておめでとうございます。

天気予報で見ますと、長野はエライことになっているようですね。
さぞ雪国を満喫されていることでしょう。
外孫1号ちゃんのお写真が楽しみです。
お早いPC復活を祈ります(笑)。
今年も宜しくお願いします。

●''ラフメイカー''さん あけましておめでとうございます。

朝日の撮影、お疲れ様でした。今年もよろしくお願いいたします。
元旦の4時と言いますと、まだ布団に入って1時間くらいです(爆)。
自分が撮れなくても、この板を見ていると撮った気になるので嬉しいです(笑)。
今年も宜しくお願いします。

●ナナ大好きさん あけましておめでとうございます。

我家の今日の朝、正直見るだけで胴震いしてしまいました(笑)。
南の国で毛穴が開いてしまった私には、こんな世界はとても住めません。
写真でも少し辛いです(爆)。
今年も宜しくお願いします。

●エヴォンさん こんばんは。

今年も宜しくお願いします。でも呪いはお手柔らかに〜!(笑)。

> 私は雑誌を買わない主義でしたがこの7Dではついに買ってしまいました(笑)
> CAPAから出ているスーパーブックで
> 機能解説編と実践活用編の2冊を買って、あわせて3200円です・・・(痛い)
え〜! エヴォンさんがムック本を買われたんですか〜?
それは手強い! 気を引き締めてかかります!(笑)

ところで、価格.comではドンドン値段が下がっていますね。
何時も買うお店で、私のターゲット金額(rifureinnさんのでもあるが)13万円を下回るのは
時間の問題のようです。 <バンザ〜イ!
お陰様で今月は仕事が忙しく、飲みには行けません!
末には500円貯金が貯まりそうなんで、カメラに逝っちゃいます!(嬉)

●キヤのんきさん あけましておめでとうございます。

年明けから動物園、良いですね〜。
私は年末に寅を撮りに行きましたので、当分はイイって感じですが、動物園は何時行っても楽しめますね。
今年も宜しくお願いします。


それでは〜。

書込番号:10723378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/02 23:26(1年以上前)

我氏子、御神木!

イルミでは無いですね〜(^^ゞ

 ☆浦友 さん 
泡盛師匠!、三が日はさぞかしご活躍では(笑)
>なんとヒマワリが!
驚きです〜(@_@;) 夏そのものですね!

 ☆torakichi2009 さん
トラの時が来ましたネ〜(笑)
何もありませんが、私は年男です(^^ゞ

 ☆TL-Pro_30D さん
吉見百穴のお近くなのですね、何度か行った事がございます。
HPの”ちっとんべ”は亡き父の常用語でした。

 ☆odachi さん
PCは歯がゆいですね!
言うまでもありませんが、6年前の機種とは”今ウラシマ状態”だと思いますので
お楽しみに〜〜(笑)

まだまだ虫食い返レスかと思いますが、失礼します。





書込番号:10723649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/02 23:35(1年以上前)

スターライト イルミネーション

<-

<-

Ai Nikkor 45mm F2.8P

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

仕事の後、和歌山マリーナシティのスターライト・イルミネーションを撮ってきました。
今年の初撮りです。やっと在庫確保です。
年始で人が多いかとおもって一脚だけもって行きましたが、案外人が少なくて(というかガラガラ)撮りやすかったです。
イルミネーションは夕方5時から、ポルトヨーロッパの正面入り口入った辺りだけでやってました。
アトラクションは全て終わっています。
駐車場は入り口近くの黒潮市場の駐車場に止めれば3時間まで無料の券を入る時にもらえます。

3毎目までDistagon 21mmです。
4枚目のAi Nikkor 45mm F2.8Pはテッサータイプということで。
MP50を買ったら整理してしまうと思いますので今のうちに使っておこう。


会長様。
風邪ですか?
休みも残り少ないですし、無理をせずにお休みください。
レスは治ってからまとめてで結構ですよ〜。

じーじ馬さん。
マクロで撮る時は花が多いです。
虫は嫌いではありませんが逃げられるので。
時間がない時は近く(家の中)で撮る物を探すので、どうしても自宅の花が多くなります。
バラはそろそろ冬剪定しますので他の花を探さないと。

書込番号:10723704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/02 23:41(1年以上前)

冬はやっぱりシクラメンでしょうか

平戸:教会

教会と寺院

初日の入り

会長さま cc 各位

明けましておめでとうございます。
皆さまの、健康とご多幸をお祈りしております。

年末からほとんどレスも出来ずあまり参加出来ませんでしたが
ゆっくりなったので久々に・・・

相変わらず、朝は弱いので、やっぱり初日の出は無理でした。

元旦から、平戸に出かけ、初詣は教会回りでした。(別にクリスチャンではありませんが)

いっぱい写真を撮ってきたので少しずつアップしたいと思います。

書込番号:10723744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/03 00:02(1年以上前)

キセキレイ君(背景が綺麗なら・・・)

タ〜ッチダウ〜ン

AFが追いつかない(笑)

水面とにらめっこ?

 会長さん、皆さん、明けましておめでとうございます

 みなさん、初日の出の撮影や初詣等で新年から色々な作例を物にしておられますね。

 こちらは、大晦日から元旦にかけて、小雪がちらつく天気で、大掃除や年始の挨拶回りもあって、ろくにカメラに触りもしていません。そんな中で昨日、30分ほど暇を見つけて近所の公園を散歩しました。ホントはカワセミ君に出会いたかったのですが、少し時間がずれたのか無理でした。かわりにキセキレイ君に出会ったので、そちらを撮って帰りました。EF70-300にテレプラスをつけて撮ったものを少しトリミングしてます。背景がもう少し綺麗だとまだ絵になったんですが(泣)

 会長さんは風邪ですか?いけませんね〜〜、無理してこじらせることの無いように大事にしてくださいね。

 で、一句
”お茶の間で 各地の元旦 楽しめる”

書込番号:10723875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/03 00:35(1年以上前)

お年賀 (50D+EFS18-55)

お呼びですね? (KX3+西85)

では遠慮なく〜 (KX3+西85)

かすかに富士山 (KX3+シグマ30)

Football-maniaさん、みなみなさま あけましておめでとうございます! ライディングマンキーMK2です! 今年も宜しくお願いいたします!!!

いや〜、年も明けまして、あっというまに2日も終わりですね〜
思ったとおり。なにも撮りに行けておりません〜。 ぷぅ〜〜。
まあ、子供スナップとかは撮ってますが〜。

なので、特に載せるネタも無いし〜〜。と悩んでおりましたところ。
ライジング ロックさんがネタをふってくださいましたので〜〜〜
では、遠慮なく〜〜〜 あはははは!


それでは横レス行かせていただきま〜す

■会長ぉ〜! 明けましておめでとうございます!
はい〜、月日の流れるのは早いですね〜。
この調子で正月休みもあっという間に終わってしまうのでしょうね〜。むぅ。。。

奈良旅行のお写真! どれも素晴らしいですね〜!
うちも、子供がある程度の年になったら旅行に行けると思いますので
水路閣を第一候補にいたします!
あ・・・ でも京都にも行きたい。。。 沖縄にも行きたい。。。 四国にも。。。 北海道にも。。。 なはは。いろんなとこ行きたいですね〜〜♪

会長ぉ〜!のオキラク板、今年はパート何まで行くでしょうか〜!
楽しみですね〜♪
最近の流れにのって、返レスはズルズルレス。で行きましょうね〜〜♪ あはははは

あ! 風邪ですか! それは良くないですね! 旅行の疲れですか?
残りの正月休み。ゆるりとおすごしくださいませ!!!


■kiki.comさん 明けましておめでとうございます!
あ、西洋甲冑の虜!ですか〜! あはははは
それはなによりです〜〜〜
などと言ってるワタクシもMP50が欲しくてたまらないです〜
うえぇ〜〜〜ん

それにしても、発売日はいつなのでしょうね〜
ではまた一句。。。
”マクプラに、呪われるのも楽しみよ”
入手されましたら、ドシドシ呪ってくださいませ。 うぅぅぅぅ


■アメリカンメタボリックさん 明けましておめでとうございます!
はじめまして!
「嵐の前の浅草仲見世」すごくいい感じですね〜!
まさかこれは手持ちですか? 凄いですね!!!

アメリカンメタボリックさん、以前、G10の板で活躍されてましたよね!
(すいません、G10板は最近は覗いてないです。。。)
ワタクシも2008年の12月にG10を購入したのですが、よく参考にさせていただいておりました〜。

ん・・・? あれ? G10でなくてG11になってますね!
買い替えですか? 買い増しですか?


■ライジング ロックさん 明けましておめでとうございます!
うわ〜 100Lマクロのフード加工。カッチョエエですね!!!

うぉぉぉ〜! CBX400F!!!!
憧れのバイクのなかの1台です! カッチョエエですよね〜!
赤白が大好きでした! オレンジも渋かったですね。

では、そういうわけなので(?)3枚ほど貼らせていただきますです。 あはははは


■ハッシブ2世さん 明けましておめでとうございます!
なるほど〜、広角レンズのベテラン!というわけでしたか! なるほど〜

あ・・・ そうらしいですね。。。 望遠大好き。。。で、サンヨンでしたよね〜。
ワタクシとしましては、ハッシブ2世さんには西洋甲冑85で、若い彼女さんをポートレートで撮ってもらいたかったのですが。。。 ワタクシの力不足でした。。。 うぅぅぅぅ なはは。

あ。。。撮像素子面にゴミ。。。
忘れてましたが、ワタクシの50Dもスゴイんです。。。

あ。束縛。。。 は、まだまだ先の話でしたか〜〜〜
では、それまでにボディや機材をどんどん揃えておかないといけませんね!!! 次あたりに西洋甲冑は如何でしょうか〜? あはははは


■DAISOさん 明けましておめでとうございます!
むむ。『ニューレンズもしくはニューカメラ』ですか!!!
すご〜〜く気になります!!!!!


■KDN&5D&広角がすきさん 明けましておめでとうございます!
パンの写真は、ディスタゴンですね?
PHOTOHITOに載せられている『冬のバラ1・2』の作例もモノスゴイですね!!!
クラっときました〜

■事務局長ぉ! 明けましておめでとうございます!
寒いなか御苦労さまでした!
いや〜、日の出写真。1枚目がスンゲェカッチョエエです!!!


■じーじ馬さん 明けましておめでとうございます!
はい〜、フラワートレインは残念でした〜
そうですね〜、たしか1月20日前後までやってるらしいですので、
タイミングが合えばまた行ってこようとおもいます〜

あ。。。 今年はフルサイズ+50Lウイルスが大流行ですか〜!
はい〜、フルサイズはありますが〜。。。 お金はありませんので〜
50mmは〜、50D+シグマ30mmで楽しもうかと〜。思います〜。です〜。
うぅぅ


■エヴォンさん 明けましておめでとうございます!
ミケちゃん元気そうですね!!!
3枚目の上目づかいが好きです〜


■rifureinさん 明けましておめでとうございます!
その後、目の具合はいかがでしょうか? 早く完治されると良いですね!!!

はい! カラスコの作例! 気に入りました〜!!!
ただ〜、JPEG撮りですと、あの雰囲気は出せませんよね〜?
あ・・・ いえ、普段、RAWデータをいぢる時間を持てませんので〜

おぉぉ。 カラスコとPlanarがお散歩セットですか!
MFレンズを2本ですか〜 さすがです!
ワタクシ、2本持ち歩くとして、MF2本は面倒かなぁ〜。などとも思ってましたが、そんなこと面倒がってるようじゃダメですよね〜 なはは。


■浦友さん 明けましておめでとうございます!
え! オバケアサリって美味いのですか! 大味を想像していたのですが〜!
ほっほ〜〜〜! ラッコのエサですか〜!
なるほどなるほど。
たしかに〜、そういわれると美味いのでしょうね! あはは
いつか食べてみたいです!

はい! こちらこそ、今年も宜しくお願いします!!!


それでは今夜はこのへんで〜〜〜

書込番号:10724028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2010/01/03 00:57(1年以上前)

Football-maniaさん 皆様 こんばんは

お体の調子が良くないとの事ですが大丈夫ですか?
体調が良くない時は、睡眠を十分にお取りになって体を休めるのが一番ですので無理をしない様にしてください。
昔は、風邪の時お風呂に入ってはいけないと言いましたが、お風呂に入ることでリラックスするのであれば入って体を休めるのも良いと、どこかで聞いたことがあります。
早く直ると良いですね。( ^-^ )/

☆エヴォンさん こんばんは
入院されていたんですね。気が付きませんで申し訳ありませんでした。
ROMが追いつかず、UPされた写真ばかり見ていましたので見落としていました。

>ところでEF100Lマクロのフードって花形でしたか〜
元々は筒型だったんです。
上のほうにも書きましたが、フードを付けたままキャップをしようとすると手が大きいのか、指が短いのかレンズまで指が届かず歯がゆい思いをしていたので、思い切って花形に加工してしまいました。f^_^;

ホームページに加工途中の写真を乗せましたので、よろしかったら見てください。

☆じーじ馬さん こんばんは
温かいお言葉ありがとうございます。
仕事が始まるとなかなか参加できませんが、たまに参加したときはよろしくお願いします。

☆rifureinさん  こんばんは
愛犬がいる事を覚えていてくれたんですね。
ありがとうございます。
時間のあるときしか参加できませんが、皆様がUPされる作例でいつも心癒されています。
この板には、rifureinさんのような優しい方がたくさんおられるので気軽に参加させていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。 

書込番号:10724107

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/03 01:36(1年以上前)

50L わらや 釜揚げうどん

50L 開放 愛犬です

100Lマクロ AIサーボ 愛犬2

50L 開放

会長様、皆様こんばんは。

年始から、飛ばしてますね!会長は少し体調を崩されたとの事ですが、気をつけて下さいね。
あっという間の年末年始で、いよいよ明日を残すばかりとなりましたが、皆様良いお正月でしたでしょうか?
私は慌ただしく動いた年末年始でした。
お正月料理に飽きた方へ、讃岐の釜揚げ(湯気あり)をアップしておきます。^^

●会長〜!

東照宮巡りも楽しそうですね。
私も、日光を始め興味がありますのでいつか行きたいと思います。


それでは横レスです。

●ライジング ロックさん

フード良いですね。欲しくなります!
加工方法までアップ頂きありがとうございます。^^


●一ノ倉 沢太郎さん

寒い中の撮影、大変でしたね。
さすが行動力の一ノ倉 沢太郎さんですね!
確かに見習うと、体を壊します。^^
雪化粧の富士、綺麗ですね〜。


●たけたけぴっちさん

50Lの呪いは今年も凄そうですよ!
宜しくお願いします。


●キヤのんきさん

家の陰の霜、何だか楽しいですね。
今年も宜しくお願いします。


●odachiさん

50L待ってますね。
部活が活発になる事間違い無しですね。^^


●じーじ馬さん 

今年も、宜しくお願いします。
綺麗な写真を沢山見せて下さいね。
2月のオートメッセも行かれますか^^


●GALLAさん


浅草も良いですね。行ってみたいです。
最近は確かに、一眼を持った外国の方が増えましたね。
関西でも良く見ますよ。^^


●浦友さん

今年も、宜しくお願いします。^^
青い海と、夕日に又やられました。
私も、大好きな構図です。白い砂浜も大事ですね〜。なかなか無い景色です。


●''ラフメイカー''さん

事務局長様、今年も宜しくお願いします。
年始は皆さんの食指が動きそうですよ〜^^


●遮光器土偶さん

今年も宜しくお願いします。
イチョウの季節感出てますね。
又、楽しい発見をお願いします。


●TL-Pro_30Dさん

お〜!こちらも富士ですね。
羨ましいです。
年始から、呪ウィルスが活発になりそうですので!^^


●ハッシブ2世さん 

今年も宜しくお願いします。
べったら漬けのスモークは旨そうですね〜
飲みたくなります。
オマケはいつも楽しみにしてますので^^


●花撮りじじさん

今年は、一緒に50Lで攻撃しましょう^^
宜しくお願いします。


●DAISOさん

ニューレンズとニューボディーですよね!^^
楽しみにしておきますね。


●KDN&5D&広角がすきさん

夜用に50Lで、昼はMP50で行きましょう!
楽しみですね。
今年も宜しくお願いします。


●rifureinさん

今年も宜しくお願いします。
ライトルーム良さそうですね。
私は、Aperture(Mac)とDPPを使い分けていますが、なかなか奥が深いです。
カラスコ、良いです!


●多摩川うろうろさん 

今年も、作例楽しみにしてますので宜しくお願いします。^^


●Panyakoさん

今年も宜しくお願いします。
飛行機楽しみにしてます。^^


●八丁蜻蛉さん 

今年も、ツープラトンアタック行きましょう!
宜しくお願い致します。


●torakichi2009さん

今年も、宜しくお願いします。
カウントダウン寒かったでしょう!
カラスコ良いですね。


●ナナ大好きさん

雪景色が凄いですね。
今年も、花の写真楽しみにしてます。^^


●long journey homeさん

お気楽板ですので、ドンドンアップして楽しませて下さいね。


●エヴォンさん

今年も宜しくお願い致します。
ミケちゃんからのスタート、ありがとうございます。
50Lの伝道師として、今年もみんなを引っ張って下さいね。^^
付いて行きますので!

●よびよびさん

今年も宜しくお願いします。
初日の入り、良いですね!


書込番号:10724252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/03 02:12(1年以上前)

本日、二回目の遅い登場です^^;
いきなりの、横レス失礼します!


■じーじ馬さん

こんばんは♪

2,4枚目の作品、雰囲気があって良いですね!
女性の顔も見たいような気がしますが(笑)

>岩登りなんですね! でも凄い所を登るんですね!

今のレベルでは技術的には難しくないのですが、岩が脆いのと落ちたら致命的という
プレッシャーがあるので、気は引き締まりますねw

>新年早々に行動力の沢太郎さんで、早速の富士の素敵なお写真有難うございます。
>この行動力は誰にも真似はできませんね!

有難う御座います♪
いえいえ、好きな事をやっているだけなので(笑)

今年も、宜しくお願いします!

■Football-maniaさん

こんばんは♪

体調不良との事、無理されてレスをされなくても良いですよ!
ゆっくりと、ご自愛下さい!!

>今年も素晴らしい作例で楽しませていただけそうです。
>2枚目の、富士山と満月・・ステキです!!

有難う御座います!
大した写真はUP出来ないかも知れませんが、沢山の写真を撮っていきたいと思いますので

今年も、宜しくお願いします!


■long journey homeさん

こんばんは♪

4枚目の「え〜っ、寒みっ..」気に入りました(笑)
可愛いですw

>これからの季節は(私的な撮影対象は)、もう、お題からは外れていくだけですが、
>縁があれば、また、参加したいです。

自分なんか、いつもお題からかけ離れていますよ(笑)

今年も、宜しくお願いします!


■エヴォンさん

こんばんは♪

ミケちゃん、相変わらず可愛いですね♪

>年末は失礼致しました!
>また写真でも撮りに行きましたらご挨拶に伺います

いいえ、いつもお気を受かって頂き恐縮です!
はい!お待ちしています♪

今年はエヴォンさんにとって、いい年になりますように祈念しております!
今年も、宜しくお願いします!


■キヤのんきさん

こんばんは♪

お子様達、良い笑顔ですね!
素敵な写真です♪

向こうの板でも、色々と有難う御座います♪
今年も、宜しくお願いします!


■torakichi2009さん

こんばんは♪

2枚目の作品、雰囲気があって好きです!
しかし、2次元の写真に雰囲気が入り込むって凄い事ですよね!!

>お寒い中、わざわざ大観山からのショットありがとうございます。
>これほど雪が多いのは初めてですが、懐かしい風景です。

いえいえ、自分も行ってみたかった所だったので!
懐かしい思い出を喚起されたとの事、凄く嬉しいです!!

こちらこそ、有難う御座います!

向こうの板でも応援頂き、感謝しております!!
今年も、宜しくお願いします!


■八丁蜻蛉さん

こんばんは♪

50Lの4連発ですか!?
新年早々、きついですね(笑)

>それにしても超人的な行動範囲ですね。(笑)寝てますか〜?(笑)
>富士山見事ですね。

はい、大丈夫ですよ(笑)
半径200キロなら問題ないですよw
有難う御座います♪

今年も、宜しくお願いします!


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>富士山と満月 ND3枚重ね -10度のなかですごいですね
>ND3枚重ね=どんな組み合わせでしょうか 

有難う御座います♪
NDは、レンズ用のND8と角形のハーフND4と8を3枚重ねましたw
レンズ用は、径に合わせて何枚もそろえなくてはいけないので、角形のハーフNDは
ちょっと高いですが重宝しますねw

NDを重ね合わせると、全体にマゼンダが強くなると思います。
場合によっては、薄いパープルになって凄く綺麗な写真が撮れます。

今年も、宜しくお願いします!


■浦友さん

こんばんは♪

寒い中、暖かい風(作品)を送って頂き有難う御座います!
もしかして、浦友さんは南風(はえ)の化身ですか?w

>LightenCompositやJTrimで3枚合成等、いろんなテクで仕上げていらっしゃるのですね。
>ホント、感心します。

いえいえ、あくまで星の写真だけです^^;
他は、DPPでRaw現像してDRかシャドウ、ハイライトをちょっと弄るだけですよ^^;
自分も、ソフトは全く不勉強なので(;^_^A アセアセ…

>これって、何かの修行ですか?(爆)

わかりました?
なんせ、煩悩の固まりのような人間なので(爆)

今年も、宜しくお願いします!


■遮光器土偶さん

こんばんは♪
いつも、あちらの板でも、お世話になっています!

キセキレイ綺麗な鳥さんですね!
「水面とのにらめっこ」いいですね〜(笑)

今年も、宜しくお願いします!



失礼ながらレスをしていない方も、今年一年また宜しくお願いします。

書込番号:10724348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/03 12:42(1年以上前)

皆様こんにちは
正月早々に風邪をひいちゃいました^^
昨夜には熱が出ましたが、今日は薬のおかげで熱も下がりました。
でも外には出られません。
箱根駅伝を見ていましたが、今しがたレスを見てビックリ・・・
・・で、相変わらずのズルズル返レスですが・・

★じーじ馬さん
春日大社の吊灯篭、ぜんざい茶店 良いですね。昨年の旅行で廻った場所ですので記憶が鮮明です。特に茶店のたたずまいがよかったです。
開店準備のお店は春日大社から二月堂にむかう道路沿いですね。あそこでうちのかみさんが鹿君に付きまとわれて逃げ回っていました^^
早く風邪を治して初撮りに行きたいものです!!

★long journey homeさん
>これからの季節は(私的な撮影対象は)、もう、お題からは外れていくだけですが、
気になさらないで下さい。御題はあってないようなもの・・・特にこの板は^^
最近の私の作例もお寺ばっかりです(爆)
一応御題は設定しますが、あまり気にはされていないようです(この辺がお気楽板らしいところで・・・)
ところで改めてプロフィール拝見しましたが、ブランデンブルグ協奏曲がお好きなんでしょうか。
私、この第5番が大好きで、車の中でも聞いています。この板はクラシック好きの方も多いのでぜひその辺の話題も・・・

★エヴォンさん
ミケちゃんで新年が明けましたね。しかも7D+50L・・・
今年の呪いはこれで決まりですか?・・・怖いなあ〜(笑)
最近7Dも気にはなっているんですが、やっぱりフルサイズが一番ですので見ないフリをしておきますね!!
あれ? なんか危ないこと言っちゃったかな?(爆)

★キヤのんきさん
>ん〜!思い切って禁酒しちゃいましょうか〜・・、なんて(笑)
ヘヘ・・治るまでは我慢できますが、その先は・・無理でしょうね〜
とにかく今はおとなしくしています(笑)
お嬢様のブラスバンドのプログラム奇麗に作られていますね。
これは喜ばれたんでしょうね!!

★torakichi2009さん
室生寺の作例ありがとうございます。やっぱり良い感じのお寺ですね!
>個人的には一番のお勧めではあるのですが、不便です。
昨年プレミアムアーカイブスで室生寺を訪問する回がありましたが、おっしゃるとおりかなり時間がかかりそうですね。
かみさんの足だと難しそうなので、行くのなら私一人で・・・ということになると思います。

★八丁蜻蛉さん
>こんな時は5DUを入手した際、どんな物を撮るかイメージすると楽しくなります。
ありがとうございます。それはもう、かなり以前からやってます。
いつかはフルサイズ・・・40Dを買ったときからの決め事ですから(笑)
一年中「次は何を買おうかなあ」なんて考えていますので、かみさんは完全に呆れております(爆)

★rifureinさん
今日もまだお酒を飲んでいません^^
お正月にお酒無しなんて・・記憶にありません(子どもの頃は除いて・・ですよ^^)
カラスコは楽しまれているようですね!!
お手軽スナップには良い感じですね。
周辺減光も味だと思えばモーマンタイですね。 今年はカラスコの逆襲でしょうか?(爆)

★odachiさん
長野の雪は凄いようですね。
雪遊びをする外孫ちゃんの作例を楽しみにしていますね!!
それより早く風邪を治さなくちゃ・・・です(笑)

★TL-Pro_30D
>かかり初めの養生が大切ですからね お大事にして下さい。
ありがとうございます。せっかくのお正月が寝正月なんで少しへこんでいます。
明後日からの仕事には体調万全で臨みたいので今日明日ともおとなしくしています。
まあ、買い物なんかに行って新たな物欲が発生するのを避けられると思えば・・(笑)

ここで一句
 “寝正月 物欲抑える 特効薬” でもやっぱりつまらない
 お粗末でした

書込番号:10725720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/03 12:42(1年以上前)

★泡盛の師匠(浦友さん)
え〜 ひまわりですか? お正月に向日葵なんて・・・いかにも沖縄ですね!!
>風邪っぴきの時、お湯割りの泡盛は鼻づまりを通してくれます。
えっ? そうなんですか? 暮れに泡盛を探したんですが、近場には売っていませんでした。
後で探しに行こうかな〜
>でも、飲み過ぎはいけません(笑)。
う〜ん 難しいところですね!!(爆)

★KDN&5D&広角が好きさん
>休みも残り少ないですし、無理をせずにお休みください。
ありがとうございます。
一応熱も引いていますので、それに寝てばかりいると体が痛くなってきて(笑)
それにしても、元日のお仕事の後イルミ撮りですか。新年からパワー全開で羨ましいです。
早く治して追いかけなくっちゃ!!

★よびよびさん
初日の入り・・・絶妙です^^
Exifとタイトルが無ければ、素晴らしい初日の出・・・ですよね
たくさんの在庫がありそうですね。UP楽しみにしていますよ!!

★遮光器土偶さん
2枚目の「タ〜ッチダウ〜ン」は素晴らしい主観を捉えましたね。
両足を伸ばして、今にもタッチダウン・・・臨場感が素晴らしいです!!
新年早々に皆様の作例を拝見していますと、早く治して撮りに行きたいぞ・・・という気持ちになります。
今はひたすらがまんです。

★猿島2号さん
>ライジング ロックさんがネタをふってくださいましたので〜〜〜
よかったですね。心置きなくバイクの作例が貼れますね!! ・・・許可します(爆)
>残りの正月休み。ゆるりとおすごしくださいませ!!
ありがとうございます。元旦の初蹴りは問題なかったんですが・・・その後から・・です。
気が抜けたんでしょうか? まあ、年も年なので(笑) 無理するなってところで・・

★ライジング ロックさん
>昔は、風邪の時お風呂に入ってはいけないと言いましたが、お風呂に入ることでリラックスするのであれば入って体を休めるのも良いと、どこかで聞いたことがあります。
ありがとうございます。そうらしいですね。身体を温めることと、リラックスは大事みたいです。
私も寝る直前に温まるためにお風呂は入っちゃいます。
まあ、今年の正月は寝正月で決まりですね!!

★kiki.comさん
>年始から、飛ばしてますね!会長は少し体調を崩されたとの事ですが、気をつけて下さいね。
ありがとうございます。私はこんな風邪っぴきの状態ですが、皆様は快調ですね。
昨日も夕方カキコしてからダウンしていたのですが、一晩でこんなにたくさんのレスが・・
>私も、日光を始め興味がありますのでいつか行きたいと思います。
久能山東照宮が本家です(爆)・・・と静岡市民は思っています。 なんといっても家康公のお墓があるんですよ!!
ぜひ一番は久能山東照宮で御願いします!!

★一ノ倉 沢太郎さん
>体調不良との事、無理されてレスをされなくても良いですよ!
ありがとうございます。
熱もおさまってきましたのでレスをさせていただいています。
寝てばかりいるとダメですね。気分がへこみます。
やっぱり外で動いている方が楽です。 早く外に出たいぞ〜

ここで一句
 “酒抜きも せいぜい一日 喉がなる” 早くお酒飲みたいな
 お粗末でした

書込番号:10725725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/03 15:43(1年以上前)

西洋甲冑85 たった一株

Football-maniaさん みなさんこんにちは。

会長〜
お仕事こなされている・・・重篤にならず良かったですね でも油断禁物ですよ。
最近の寒さで花が無くなって水仙がひと株だけ咲いていましたのでペタリンコと


★ 浦友さん
>なんとヒマワリが!
いくら沖縄でもこればっかりは珍しいのでしょうね
しかし しっかり咲いていますね

★ キヤのんきさん
>我氏子、御神木!
こぶこぶもなく すっきりした御神木ですね
>HPの”ちっとんべ”は亡き父の常用語でした。
もしかしたら同じような年代なんでしょうかね?

★ kiki.comさん
>お〜!こちらも富士ですね。
>羨ましいです。
富士はいいです 今年も行きたいですね。

★ 一ノ倉 沢太郎さん
富士山いいですね 特に赤富士が憧れです
それに朝日があたっている稜線の樹氷も良いですね。
でもサミー サミーですね。
>NDは、レンズ用のND8と角形のハーフND4と8を3枚重ねましたw
>レンズ用は、径に合わせて何枚もそろえなくてはいけないので、角形のハーフNDは
>ちょっと高いですが重宝しますねw
>NDを重ね合わせると、全体にマゼンダが強くなると思います。
8・8・4ですか 有難うございました (メモメモ

しかし皆さん精力的に写真撮りまくっているようで喜ばしい限りです。

書込番号:10726444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/03 16:19(1年以上前)

TL-Pro_30Dさん 毎度です!!

>お仕事こなされている・・・重篤にならず良かったですね でも油断禁物ですよ。
エヘヘ・・なんせ暇なもので^^
熱も無くて外に出られないとなるとネット徘徊するしかないですから・・
先程までは高校サッカー選手権を見ていました
静岡勢が勝ち進みました。ちょっと危なかったですが^^

水仙ってこんな寒さでも咲いてるんですね。
うちの庭ではミニシクラメンが少しと、11月に植えたチューリップの球根から芽が出てきました
咲くのが楽しみですね!!

皆様も身体には気をつけてお過ごしくださいね。
風邪ひくとつまらないです!!

ここで一句
 ”風邪引きは 食べちゃあ寝ちゃあで 太ります” 風邪太り・・・なんちゃって^^
 お粗末でした

書込番号:10726577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/03 17:31(1年以上前)

雪の中の紫陽花 100Rマクロ

Football-mania様 皆様今晩は!!


新年を迎え早くも3日目ですが皆様良いお年をお迎えでしょうか?
元旦に積雪があるのはいつのことなのか記憶に残っていない位前の事
であり、めずらしいことでした。
元日、2日ともに朝日を見ることが出来ませんでしたし、今朝も雨が
降っていました。
昨日、今日と孫が遊びに来ておりましてその相手をさせられて嬉しいやら
疲れるやらで四苦八苦しています。
孫のスナップは十分に撮れましたが、自分のための写真はまだまだ撮れて
いない状況ですのでアップするに良いのがありません。

● 会長様 おめでとうございます。

元旦早々に風邪を引かれた様子ですが、薬効有って熱も下がったとのことで
良かったですね。
この板は会長様がいらっしゃってこそ成り立っているのですから身体には十
分休養を与えて戴きたいと思います。
決して無理をなさらないで下さい。
体調が良くなられたら色々な人からの呪いが強くなりますので、それに耐え
得る状態にして下さい。
今日は、2日の朝に撮った「紫陽花」です。雪と絡めた紫陽花の写真を撮り
たいと思っていましたので、100Rマクロで撮りました。
山紫陽花は渓谷へ撮りに行き雪を絡めて撮るチャンスは少ないですが撮れた
ことは有ります。
会長様には興味のない写真だと思いますのでスルーして戴いてよろしいと思
います。


ここから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
ミケちゃんは久し振りのように思いますが、ミケちゃん直々お出ましのうえ
7D+50Lで新年に入っても強烈ですね。
今年早々50Lでの在庫を増やすように指示がありましたのでこれから何を
撮ろうかと思案に暮れています。
今暫くご猶予をお願いします。

● じーじ馬さん おめでとうございます。

今年もすばらしい色遣いの作例がアップがされるものと期待をしています。
じーじ馬さんの作例には何かを訴えていらっしゃるのではないかと感じながら
拝見させて貰っています。
ワタクシの場合やはり基本は花、それも小さな何処にでもあるような花ですので
派手なところは無いのです。
その中で「綺麗な花」「健気な姿」を写真の中に入れたいと思いながら撮ってい
ます。
そして、誰がなんと言おうとも「楽しむため」にシャッターを押し続けたいと思
います。
今年もよろしくお願いします。


● kiki.Comさん おめでとうございます。

初日の出で始まり続いて50Lの作例を拝見させて貰っています。
50Lは良いですね。
kiki.comさんの呪いのスタイルがあの方にそっくりになりましたね。
そして、その強さもストレートであり、強烈になってきました。
どなたが、この強烈な呪いによって50Lを手にされるのか。
又は、時期が早くなることなのか。
と他人事のように・・・・
あの方から50Lの在庫を増やすように指示がありましたので明日から
ノルマをこなすために四苦八苦します。

● 一の倉 沢太郎さん おめでとうございます。

代官山からの作品に圧倒され、更にその根性に脱帽しています。
ND3枚重ねのテクニックを教えて戴き有り難う御座いました。
このことはワタクシにとっては目から鱗が落ちる状態でした。
固定観念に固まっていました。
色々な方法を試してみなければ他の人と違う絵は出来ないんだと痛感させられ
ました。
色々な技法を一の倉 沢太郎さんお持ちのようです。
どんどん皆様も期待していらっしゃると思いますので公開して下さい。
この板にお邪魔をしていて良かったと思いました。
レスの部分は、重要ファイルに保存させて戴きました。
またよろしくお願いします。


● long journey home さん おめでとうございます。

昨年中は、なかなか目が届かない点や気づいていない所を教えて戴きありがとう
ございました。
この板にお出での皆様方は心優しい温情のある方達ばかりですので気楽にお邪魔
させて貰っていますので、long journey home さんもお気楽にお邪魔しましょう。
色々な技法についても教えて下さい。
期待し、待っていますから。


● キヤのんきさん おめでとうございます。

昨年中は色々お世話になりました。
親バカ部飲ますますの発展を祈っています。
新年早々動物園でお子様との触れ合いを深められた様子が作例から窺われます。
↑で初めにレスしたように昨日、今日孫が来ておりますので絶好のチャンスとば
かり50Lを出したり、魚の目を出したりして孫2人を撮りました。
何らかの形でアップしたいと思っています。


●  浦友さん おめでとうございます。

昨年中は沖縄の風景や青い空、海の作例を沢山アップして戴き心と目の保養を
させて戴くことが出来ました。
新年になって、早速、南国の花の作例をアップして戴き有り難う御座いました。

浦友さんにとって今年も多忙な年になりますね。
でも7Dの導入も間近に迫っていますから楽しみな年でもありますね。

ワタクシにとっては仕事の面で最後の1年になりそうなので悔いのない1年に
しなくてはと思っています。
一面、やっぱり短い人生ですから、楽しい写真においても悔いの無いように沢山の
写真を撮って「自己満足」出来るようにしたいと思っています。
一寸は、動物にも目を向けてみようかな? 
と思ったりもしています。
また、綺麗な「青」の表現に力を注いで下さい。
そして、その作品をどしどしアップして下さい。
待っています。


● 遮光器土偶さん おめでとうございます。

昨年中は色々な作例をアップして戴きましたので拝見させて戴きました。
最近は「カワセミ君」に力を入れていらっしゃるのですか?
鳥さんを始められると大変ですよね。
素人から見ると鳥を撮るのには根気が必要だと思いますが、どうですか?
ワタクシには到底出来る事ではないものと初めから諦めています。
頑張って良いのを撮って、是非ともアップして下さい。

書込番号:10726910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/03 17:50(1年以上前)

まだまだ修行が必要です。

会長様、皆様今晩は。

会長様、風邪は治りかけが一番大事ですから無理しないで下さいね。
会長様あってのこの板ですから。(スリスリ)
鼻がつまっていると、せっかくの奈良漬けもおいしさが半減ですよ。

今日は鳥さんのご機嫌伺いに行ってまいりました。
カワセミ君は出てきてくれまして、置きピンでダイブも狙ってみましたが…。
腕が未熟なのと距離が足りません。(恥かしながら1枚UPします。)
御隣では600mmを使っていました。
今度はテレコン使って挑戦してみます。

☆エヴォン さん 今晩は。
ミケちゃんずいぶん元気になったようですね。
以前のように、毛に艶が出てきたように感じます。
良いモデルさんですね。
>そして私はEF15-85が気になってます(笑)
35mm換算で24mmぐらいあればいいですね。
EF15-85はちょっと高いですが、評判いいみたいですね。

☆rifurein さん 今晩は。
>今年はカラスコでガンガン撮影しましようね
そうですね、誰かさんの呪いを追い払うためにも頑張ります。
カラスコはまだそう使って無いので、変な感じは無いですね。
SSも気がつかなかったです。
ULTRONの方は7Dで使っていたときに、一度エラー表示が出ました。
通信エラーだったと思いますが、電源のオン・オフで回復しその後なんともないですね。

☆浦友 さん 今晩は。
1月に向日葵ですか。 さすが南国沖縄ですね。
>除夜の鐘を聞きに行かれたんでしょうか?
寒さでギブアップしました。
家にいても、3か所ぐらいから聞こえてきます。
今年はちょっと頑張ってみようかと思ったのですが、駄目でした。
室生寺はよく行きますので、これからもUPしますよ〜。
気がつくと同じ構図だったりすることが多いですね。

☆キヤのんき さん 今晩は。
歳男ですか。頑張ってください。
きっと良い年になるでしょう。
ちなみに私は戌年です。

☆kiki.com さん 今晩は。
釜揚げうどん良いですね。
仕事でよく香川に行くのですが、ぶっ掛けばかりです。
今度挑戦したいですね。
>カウントダウン寒かったでしょう!
スミマセン、行っておりません。
一応外には出たのですが、あまりの寒さに速攻で家に戻りました。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
いつも思いますが、すごい行動力ですね。
ただ、無理は禁物です。
お体大切にして、撮影楽しんで下さいね。

書込番号:10727004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2010/01/03 17:59(1年以上前)

まだ葉っぱを撮っています

Football-maniaさん みなさん あけましておめでとうございます

皆さんの写真とレスを見ていると、いい正月だったようですね。
私は仕事が忙しく、正月からバタバタしていました。

明日から、しばらく出かけます。
お返事できませんのでお許し下さい。

書込番号:10727049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/03 18:12(1年以上前)

公園の知り合いに教えてもらったが

簡単には撮らせてくれない(泣)

既出ですけど(ポートレート風?)

あらためまして、皆様、あけましておめでとうございます。

今年はできるだけ買い物をしないように財布のヒモを締めていきたいところですが、
私の財布のヒモは腐っているようでして、実に危ない状況にあるわけであります。
(ま、でも、今日は初売りの誘惑より撮影の欲求が勝ったので第一関門はクリアです♪)


>キヤのんきさん

プレーリードックに目が行ってしまいました(笑)。
ウチの近所の動物園ではガラス越しになるのでなかなかいいのが撮れないのですが、
けっこうじっとしていてくれるので、見るぶんにはいいかなって思っています。


>浦友さん

>ムレハタタテダイ

ありゃっ、確かにそんなふうに見えますね。
でも、実は、あれはツノダシの形をくり抜いてみたのものなのです。それが、
ちょっとしたアクシデントで吻端が見えなくなってしまって(滝汗;)..おそまつです。

(Football-maniaさんから音楽ネタをふられているのですが..)
私は沖縄っていうと、ネーネーズが真っ先に思い浮かびます。
比尾根幸乃さんの歌が大好きでした。


>torakichi2009さん

鳥撮りもなさっているのですね。エナガ、メジロ、カワセミ、モズと拝見しました。
私、カワセミとメジロにはほとんど縁がありません。
なので、写真に収めている方がうらやましくもあり、嫉妬もし(苦笑)..

[10708417]の猛禽は、多分、オオタカでしょう..
(ハイタカにはほとんど縁がないので..)


>じーじ馬さん

何気にメジロなんかを撮っていたのですね。
135mmでこれだけ寄れるのは、自分の知っている田舎のフィールドにはないです。
いつの日か、ちゃんと撮ってみたいです。


>ハッシブ2世さん

レンズベビーはちょっと悪ふざけしすぎました。
笑ってご覧いただければ幸いです。


>花撮りじじさん

>鳥、動物は苦手としています。

生理的にダメだったら申し訳ないです。
カエルとヘビが駄目な方は多いので、
一応、ここの板では控えております。
(トリもまずかったでしょうか??)

「赤い実」、いいです、私的には花撮りじじさんらしい色だと思います。
(ねっ、「青」でしょう? 全体的に、何となく..)


>kiki.comさん

L単ってのは、全くもって.. (あんまし見ないようにしようっと♪)
でも、[10724252]の作品群はどれも凄いですねぇ..


>一ノ倉 沢太郎さん

「何の鳥?」はヒヨドリですね(既に答えがあったらごめんなさい)。
それにしても、富士山は相変わらずお見事でありますが、
[10724348]の右から2枚目のあの枝に付いた霜なんかを見ますと、
いや〜、寒そう..
(一応、寒冷地に近いところに住んでいますが、寒いのは大いに苦手です(^^; )


>Football-maniaさん

体調を崩されているとのことで、どうか、無理をなさらぬように..

関係ないのですが、年末のとある日に、我が街ではめったにないことですが、
有名人を見てしまいました(清水秀彦監督)。
多分、本物です、川沿いで長玉構えて鳥を狙っていたら、
堤防の上を暑そうなものを身にまとい、彼はやってきたのです。
ご自身も、我が街ではとても有名なことを自覚しているらしく、
目が合ったとたん、「勘弁してね」って感じの微笑みを浮かべ、去って行ったのであります。
サッカーは、実家にある古い雑誌で「プラティニ」って名前を知っているくらいで、
話しかけることもできませんでした.. やれやれ、です。
(音楽の話は、また、そのうちに..)


乱文、失礼しました。

書込番号:10727106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/03 19:25(1年以上前)

旧Planar50 F1.4 メタルフード付きデス(笑)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

 ☆会長〜
無理のないようお願いしますね(笑)
長女の・・、ありがとうございます。
UPのはA3サイズですが、普段はA4プロフォトペーパーに数カットペタペタと貼って
印刷したものを、ラミネーターでパックして、保存なり人に差し上げたりしてます。
これをやらないと、かみさんの前で堂々とカメラやらせて貰えなくなっちゃいそうなので・・(^^ゞ

 ☆一ノ倉 沢太郎 さん
あちらのレスお引っ越しおめでとうございます(笑)
開設の瞬間を知っており返レス一番乗り〜!(笑) 出来そうでしたけど、内弁慶な私(^^ゞ
控えさせていただいてしまいました。いつもながら富士さんのお写真、流石です!!
”赤”あり”逆さ”あり”シルエット””青空”等々、楽しませていただきありがとうございます。
ご挨拶が遅れますが、またお邪魔させていただきますね(笑)

☆花撮りじじ さん
>赤い実 70-200F2.8LIS
解放4連ちゃん! たいへん参考になりますw
雪の多い地方の方にはご苦労もお有りかと思いますが、年に2〜3回 たま〜に降っても
まず積もらない地方のものにとっては、撮る対象そのものがございませんので
こういうお写真は新鮮です(笑)
>親バカ部のますますの発展を祈っています。
>新年早々動物園でお子様との触れ合いを深められた様子が作例から窺われます。
ありがとうございます、お孫さんのお写真ご無理のない様少しで結構ですので
お待ちしております(笑)

 ☆''ラフメイカー'' さん
いつも集計のお仕事ご苦労様です。
新しい方もドンドンいらしてるので、事務局長〜!のお仕事のほうまた忙しくなりそうですが
私が言うのもナンですけど(笑) どうぞお気楽に本年も宜しくお願い致します(笑)

 ☆KDN&5D&広角が好き さん
>スターライト イルミネーションイルミ! 
会長〜! スレタイ思い出しました(・。・;   なんて・・
>3毎目までDistagon 21mmです。
安定感を感じますネ。
>4枚目のAi Nikkor 45mm F2.8Pはテッサータイプということで。
いわゆるパンケーキですよね? マウントした姿は目を引くでしょうね(笑)

 ☆よびよび さん
>教会と寺院
面白いですね!!  讃美歌と御経が聞こえてきそうです(笑) いずれにしてもアリガタヤ〜〜!!
>初日の入り
これ良いですね!! ”寝坊介の私”来年は真似させていただきます(笑)

 ☆遮光器土偶 さん
大晦日は会長〜様もおっしゃってましたが、わが地方も わ〜っと瞬く間に暗雲立ち込め、
一瞬だけ(10分程度)でしたが猛吹雪でした(笑)
キセキレイって水の中に飛び込むのですか!? 
>AFが追いつかない(笑)
3枚目は良い感じでしたが、ピンわずか〜に惜しかったですね〜! (私には到底無理ですけど(^^ゞ)

 ☆猿島2号 さん
バイク良いな〜〜〜〜〜〜!!
私は中免持ちですけど、ライジングロックさん と同じで、今は乗れそうにありませんデス(ガックシ!)
この板では50Lが有名ですが、最初のバイクはヤマハRD50だったことを思い出しました(笑)

 ☆kiki.com さん
>お正月料理に飽きた方へ、讃岐の釜揚げ(湯気あり)をアップしておきます。^^
良いですね〜 ゴチになりました(笑) 
>100Lマクロ AIサーボ 愛犬2
私は運動会とかで、なかなかピントが来ませんがUPのお写真はキテマスネ!!

 ☆TL-Pro_30D さん
UP画像へのコメントありがとうございますW
>>HPの”ちっとんべ”は亡き父の常用語でした。
>もしかしたら同じような年代なんでしょうかね?
父は生きてれば、今年78歳ですので TL-Pro_30D さんのほうがはるかにお若いと思います(笑)

 ☆long journey home さん 
>プレーリードックに目が行ってしまいました(笑)。
>けっこうじっとしていてくれるので、見るぶんにはいいかなって思っています。
バレマシタ〜〜(^^ゞ そうなんですよね〜(笑) この子はバッチリカメラ目線で微動だともしないので
私のようなヘボには持って来いナンです!! 

 ☆torakichi2009 さん
>歳男ですか。頑張ってください。
>きっと良い年になるでしょう。
ありがとうございま〜す
>ちなみに私は戌年です。
確か会長〜様とご一緒でしたよね(笑)
本年もよろしくお願いします。

 ☆多摩川うろうろ さん
この時代に、お忙しそうで何よりです。
自営業としてはあやかりたいです(笑)
>お返事できませんのでお許し下さい。
了解しました。お仕事頑張ってください。

今回は、元旦に既出ですが KDN&5D&広角が好き さん"一本釣り"で1枚だけUPさせていただきます。

書込番号:10727397

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/03 20:07(1年以上前)

去年のものですが・・・

同左

同左

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

え〜、発表します! 年末ジャンボは全滅でした(涙)。
と言うことで、これからも地道に500円貯金と飲み会を控えることに徹します。
っていいながら明日は新年会ですが・・・(恥)。

会長、お風邪は如何ですか?
治りかけが一番危ないと言いますので、もうチョットの辛抱ですよ!
お酒もカメラも、明日からでも遅くありません!(笑)

では、横レス失礼いたします。

●キヤのんきさん こんばんは。

> 三が日はさぞかしご活躍では(笑)
今日も昼間来客があって、チョコッと飲んだらTV見ながら寝ちゃいました。
昼酒は効きますね(笑)。
今夜はもう止めようと思います。って誰か来たら判りませんが・・・。

私もヒマワリにはビックリでした。完全に季節を間違っていますね(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

平戸の教会って格好いいですね。
私はもっと古めかしいのを想像していました。
なんかサイボーグみたいな作りですね(笑)。
それと初日の入りって言葉はうけました〜。

●遮光器土偶さん こんばんは。

ご挨拶まだでしたね。あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

セキレイ綺麗に撮れてますね。
二枚目と三枚目なんは飛んでるところですが、ピンは置きピンですか?
AFでは撮れないでしょ?
私、鳥さんが苦手なモンで少し気になります。

●猿島2号さん こんばんは。

カタナ格好いいですね。
私は、高校〜大学とCB750K1とRS750Z2に乗ってましたが、最近はスクーターさえ乗りません。
街でブイブイ言わしてるオニーチャン達を見て、危ないな〜って言ってる気弱な親父です(笑)。
猿島2号さんの写真を見て思いついたんですが、自分のバイクは写真一枚もないんですよね。
少し寂しいです(涙)。

●ライジング ロックさん こんばんは。

ご挨拶まだでしたね。あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

花形フード加工、拝見しました。緻密な作成方法で素晴らしいですね。
私は筒状のフードでキャップに手が届かないときは、キャップをシグマタイプに変えてます。
失敗したら恐い! せっかくの筒形がもったいない?と思うタイプなので・・・(恥)。

●kiki.comさん こんばんは。

> 私も、大好きな構図です。白い砂浜も大事ですね〜。
ありがとうございます。環境に助けられてます。
そして、今年も呪わせていただきます(笑)。
是非一度、遠路ではありますがお越し下さい。

犬ちゃん可愛いですね。
向かってくるのは撮りづらいと言いますが、100Lマクロ+5DUのAIサーボならいけますね。
参考になりました。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

> 浦友さんは南風(はえ)の化身ですか?w
そんな良いモンじゃありません。
ショウジョウバエの親玉くらい煩悩だらけです!(笑)

●TL-Pro_30Dさん こんばんは。

> いくら沖縄でもこればっかりは珍しいのでしょうね
こちらでは、ある村で1月にヒマワリ畑を満開にするイベントがあります。
もちろん露地物ですからこの時期咲いても不思議はありませんが、それらは肥料などの調整がされています。
昨年のものですが、その画をペタリしときますね。
しかし、開花時期の調整も行わない道路植栽が咲くというのは、あまり聞きませんね。
狂い咲きだと信じたいのですが・・・(笑)

●花撮りじじさん こんばんは。

> ワタクシにとっては仕事の面で最後の1年になりそうなので悔いのない1年にしなくてはと思っています。
お仕事ラストイヤーですか・・・。
長い間お疲れ様でした。
私は、今年カメラも大切なのですが、仕事がらみで忙しくなりそうなので、少し困っています。
7Dを楽しむまで使う時間があるのか?と・・・。

> また、綺麗な「青」の表現に力を注いで下さい。
了解しました! ご期待に添えるよう、良い画をアップし続けます。
と言いながら、今日の作例は在庫からですが・・・(笑)。

ところで作例、寒そうですね〜(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

一枚目の鳥さんはジャスピンですね〜。
私は、鳥さんをここまでジャスピンで撮れたことがありません。

> 室生寺はよく行きますので、これからもUPしますよ〜。
> 気がつくと同じ構図だったりすることが多いですね。
羨ましいですね〜。
同じ構図でも結構です。お願いします。
その時折々の風情が違うでしょうから、何時行けばいいのかも参考にさせていただきます。

●long journey homeさん こんばんは。

あっ、ツノダシだったんですか?
実は尾びれがチョットそんな感じだなぁと思ってましたが、明らかにムレハタタテに近かったモンで・・・(笑)。

> 私は沖縄っていうと、ネーネーズが真っ先に思い浮かびます。
> 比尾根幸乃さんの歌が大好きでした。
おっ、通ですね〜。
あのパワフルネーちゃんですね。私も今も好きです。だいぶポッチャリが進みましたが・・・(笑)。
やっぱりネーネーズは、初代が一番イイですね!
それと比屋根幸乃さんですよ〜。挙げ足取ってすみません(笑)。


それでは〜。

書込番号:10727563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/03 20:09(1年以上前)

ND無しですw

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は一日、家でゴロゴロしていました^^;
では、横レス失礼しますm(__)m


■kiki.comさん

こんばんは♪

>雪化粧の富士、綺麗ですね〜。

有難う御座います♪
今年も、馬鹿のひとつ覚えで風景写真を撮っていきたいと思いますw

本年も、宜しくお願いします。


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>熱もおさまってきましたのでレスをさせていただいています。
>寝てばかりいるとダメですね。気分がへこみます。
>やっぱり外で動いている方が楽です。 早く外に出たいぞ〜

熱が下がったとの事、良かったです!
気持ちは痛い程分かります(笑)
でも無理はせず、ゆっくりとアクティブになって下さいw


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>富士山いいですね 特に赤富士が憧れです
>それに朝日があたっている稜線の樹氷も良いですね。
>でもサミー サミーですね。

有難う御座います♪
確かに、寒かったです^^;

>8・8・4ですか 有難うございました (メモメモ

少しでも、参考になったならば嬉しいです♪


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>ND3枚重ねのテクニックを教えて戴き有り難う御座いました。
>このことはワタクシにとっては目から鱗が落ちる状態でした。

少しでも、参考になれば嬉しいです♪

>色々な技法を一の倉 沢太郎さんお持ちのようです。
>どんどん皆様も期待していらっしゃると思いますので公開して下さい。

いえいえ、始めたばかりのビギナーな自分ですから、技法などと言う物は
持っていないです^^;
ただ、こうやったらどうなるかな?と思ってやっているだけなので・・・(;^_^A アセアセ…

>レスの部分は、重要ファイルに保存させて戴きました。
>またよろしくお願いします。

そんな大それた・・・(;^_^A アセアセ…
こちらこそ、色々とご教授下さい!

宜しくお願いします。


■torakichi2009さん

こんばんは♪
本当に、いつもの事ですが、2枚目の作品可愛いですね♪

>いつも思いますが、すごい行動力ですね。
>ただ、無理は禁物です。
>お体大切にして、撮影楽しんで下さいね。

有難う御座います!
無理はしないで楽しみますw


■多摩川うろうろさん

こんばんは♪

お気を付けて、お出掛け下さいね〜♪


■long journey homeさん

こんばんは♪

>「何の鳥?」はヒヨドリですね(既に答えがあったらごめんなさい)。

有難う御座います♪
鳥さんの名前は全く分からないので助かりますw

>それにしても、富士山は相変わらずお見事でありますが、
>[10724348]の右から2枚目のあの枝に付いた霜なんかを見ますと、
>いや〜、寒そう

有難う御座います♪
確かに、寒かったですが空気の透明感とか、凛とした空気感はこの季節特有なので
大好きなんですw


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>あちらのレスお引っ越しおめでとうございます(笑)

有難う御座います♪

>開設の瞬間を知っており返レス一番乗り〜!(笑) 出来そうでしたけど、内弁慶な私(^^ゞ
>控えさせていただいてしまいました。いつもながら富士さんのお写真、流石です!!
>”赤”あり”逆さ”あり”シルエット””青空”等々、楽しませていただきありがとうござ
>います。

一番乗りして下されば良かったのにw
過分なお褒めの言葉、恐縮です^^;
有難う御座います♪

書込番号:10727577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/03 21:09(1年以上前)

被写体を求めて

ナンテンと大仏殿シビ

朝の散歩道

祈りの煙


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 風邪をひかれて熱まで出て大変でしたですね!
ご無理をなさらないように! 返レスはいいですからご養生くいださい(^^)
会長さまも風邪をひくという証明をなされました(笑)
皆さまに慕われているように、素敵で頭脳明晰な親父さまの証拠です(^^)

今日も昨日の続きで、奈良公園界隈の正月というより街角のスナップと言う感じで撮ってます。

横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

新年早々から”買って買ってミケちゃん”ですね(笑)
昨年はミケちゃんの瞳に惑わされて70-200F4L、135F2Lと立て続けに買ってしまいました!
今年も年初から生物兵器で攻撃ですか(笑)
>ちょっと心配なので次の撮影ではじーじ馬さんの為に
>フルサイズと7Dの比較を今一度やっちゃいましょう(笑)

あちゃあ〜! やはり悪魔さま 魔界攻撃は年初からも留まりませんね!!

★キヤのんきさん こんばんは

正解です!
親バカ部長としては年初からお子さんの写真を貼らないと示しがつきません(笑)

じーじは年の割には元気(どっちの元気?)ですからご心配なく(^^;
キヤのんきさんは尿酸値の数値を絶えず測定されご家族の為にも頑張ってご自愛ください!
でも尿酸値クラブの方も結構いますね(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

鳥さんの写真撮りもすっかり嵌り込みましたね^^
カワセミさんのダイブは難しいでしょうね!
一瞬でしょうから、超望遠で撮るのはじーじなんかは運動神経がにぶいから絶対撮れません(--;
よくぞカメラで捉えられましたですね!

★八丁蜻蛉さん こんばんは

早速の50Lの呪い有難うございます^^
じーじのフルサイズ元年の年になれるように頑張っています。はいっ!
50Lは十数万円・・・まだまだ頑張らねば!!

★rifureinさん こんばんは

カラスコのお写真 素敵ですね!
じーじのEFs10-22とはまた違う雰囲気で単焦点の良さが有りますね!
フルサイズ後は色々とレンズで悩んでしまうでしょうね(^^)
レンズ沼とは誰が考えたのか知りませんがよく云ったものです(^^)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

ぜんざい茶店の写真を褒めて頂いて有難うございます(__)

寒くなってきて花の数が少なくなりました!
これからは冬の情景の作例に精を出します(^^)

★浦友さん こんばんは

南国は花が一杯あって羨ましいです^^
花も空が青いと映えて素敵ですね!

動物園への逃避行が豪勢と申し上げたのは、奥さまの手中から、うまく逃げ出したことです(笑)
じーじは手綱を握られている馬ですから逃げるのは至難の技です(爆)

★KDN&50D&広角がすきさん こんばんは

和歌山マリーナシティのイルミが素敵に撮れていますね!
広角がすきとおっしゃるだけあっていいですね!

花が無くなってきていて探すのが一苦労です(--;

★猿島2号さん こんばんは

いまさらですが、素敵なバイク乗っておられますね!
仮面ライダーさんのナンバーがSARUとは知りませんでした(笑)

載せるネタはじーじも申し訳ないですがスレタイとは関係のない絵ばかりです(--;
会長さまのお気楽なご厚意に甘えていますよ(^^)

★kiki.comさん こんばんは

>2月のオートメッセも行かれますか^^
お姉さんが撮れますですかね?
ほ〜んとに撮れますですかね(笑)
ならば行きます。行くでしょう。行きたいなあ(爆)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

NDフィルターを重ねてSSを落として撮る手法、勉強になりました!
いいマゼンダ色のきれいな撮れ方が出来るんですね。
機会が有れば挑戦してみたい撮り方です(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

>じーじ馬さんの作例には何かを訴えてらっしゃるのではないかと感じながら
>拝見させてもらってます。

有難うございます(__)
そんなに力を込めては撮っていませんが、主役は何か? 表現の主体は何か?等に考えを入れて撮っていることは事実です。
写真はあくまで趣味ですが、人に見て頂く限りは、感動して見て頂けるように努力はしています。
その領域には行きつけないと思いますが、写真を撮るからには上を目指したいのも事実です。
皆さまの作例を真似し、参考にさして頂いてこれからも撮り続けたいと思います(^^)

★long journey homeさん こんばんは

鳥をいつも素敵に撮られていますね^^
じーじのこの前のメジロはたまたま撮れたので気を良くして庭にミカン等の餌を置きました!
運が良ければ餌場に何か来たら撮ってみようと思います(^^)


書込番号:10727902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2010/01/03 21:22(1年以上前)

Football-maniaさん、皆様 こんばんは

熱が下がられたみたいで良かったです。
でも、治りがけが肝心ですからご無理なされないように!

梅がちらほら咲き出しましたので、御題には関係ありませんがペタリさせていいただきます。

横レス失礼させていただきます。

☆猿島2号さん こんばんは
さっそく強烈な3枚ありがとうございます。
昔、カタナと峠バトルして崖から落ちたことがあります。f^_^;
ですのでカタナを見るとワクワク・ドキドキの他に闘争心まで蘇って来ます。
私にとっては非常に危険な写真です。
猿島2号さんのカタナはいつ見てもきれいですね。
大切に乗っておられるのを感じます。
ナンバープレートのお茶目のところもウケました。

☆kiki.comさん こんばんは
2枚目の愛犬の写真 いいですね〜
柔らかさといい、雰囲気といい私好みの写真です。
この写真を参考に私の愛犬もこの様に写してあげたいと思います。

>フード良いですね。欲しくなります!
褒めていただきありがとうござます。
そう言って頂くとUPしたかいがありました。

書込番号:10727962

ナイスクチコミ!4


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2010/01/03 21:32(1年以上前)

>ハッシブ2世さん 
ブログを見て頂きありがとうございます。
今のところはフルサイズへの移行は考えていませんが、確かにレンズのラインナップは自然とフルサイズに移行しても対応できるように揃えてしまったのかも知れません(笑)

>浦友さん 
無事に1月2日の3度目の挑戦でだるま朝日に出会うことができました。
水平線付近に雲がかかったままだったので美しさには若干劣りますが、だるまになった瞬間はものすごく感動しましたよ。
また完全に晴れた日に挑んでみたくなりました(笑)

書込番号:10728022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/03 22:27(1年以上前)

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

7D+EF50L

今夜もこんばんは

今日はEF50Lを一休みしてEF70-200F4LISとステテコの写真です
久々に家族の男女が別行動で、男組は城南島海浜公園で飛行機の撮影です
昨年の今頃はここで初日の出を見ようと言っていたのですが・・・

ここへは久々に来ましたが飛行ルートが変わって
こちら側が離陸ルートになったようです!
いつもながら5分に1機は飛び立ちますのでさすが羽田は凄いです

>最近7Dも気にはなっているんですが

マクロをMFで楽しみたい、ボケが欲しい・・・という場合なら5DMKUですね!
総てをAFでバッチリ決めるなら7Dが良いかと思います!!

前回小枝の撮影を行いましたが
本日もあれに似たような場面に遭遇致しまして7DのAF性能に喜びを感じました
その写真はのちほど・・・

今回の写真はニアミス写真です
まるでB29を撃ち落とすべく向かった攻撃機のようです

ここで一句
”戦の無い 日本の空は 平和だな”  お粗末でした!


★キヤのんきさん こんばんは

>↑これ! 絶対に止まらないこと、私は知ってます\(◎o◎)/!

本日EF50Lは家族しか撮ってませんので止まってしまいました(笑)
でも期待を裏切らないように在庫をペタリ!


★八丁蜻蛉さん  こんばんは

こちらこそ宜しくお願いします
>50L最高ですね〜。
全くです! この前EF50Lの板で非難されていた方がおられました
ピントが合わないから不良品である!とのことでした
この意見は私には判らないです
まるで営業マンが「商品が悪いから売れない」と言っているかのようで責任転嫁ですね


★rifureinさん  こんばんは

>ヴァイオリン協奏曲のピアノ編曲版のニ長調作品61bって
お店で聞けば判ますでしょうか(笑

お店によるでしょうね(笑)
あまり有名な曲ではありませんので大方のお店では???でしょう
私はクラシック好きに巡り合えず
ショップでもお会いしたことがありません

つい最近なのですがシューベルトの劇音楽「ロザムンデ」が欲しくて
「管弦楽曲のロザムンデはありますか?」と尋ねましたら
弦楽四重奏曲の「ロザムンデ」を持ってきて「ありますよ!」と言われました
私の巡りあわせ運に対して悲しいですね!!!


★浦友さん こんばんは

ムック本は5D以来です
この年末年始休日でかなり操作をしながら読みましたので70%位は覚えたと思います
ですが、私の頭は容量が小さいので直ぐ忘れそうです(笑)

最近感じたのですが
EF50Lとの組み合わせのシャッター音が一番響きが良いように聞こえます
「カシャ」の音が高く聞こえます
本日EF70-200F4LISを初めて着けましたがやはりEF50Lの時とは違います
後、サンヨンも良いですね!
音が変わるというのはレンズの剛性に関係しているのかとも思います

もうすぐ手に入るのですね? 楽しみですね〜!!

書込番号:10728329

ナイスクチコミ!5


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/03 22:46(1年以上前)

135L

こんばんは会長〜

お熱が下がっても用心くださいね
私は明日から出勤となります今のところ眼の方は小康状態です
右眼と左眼の色温度が違うのが少し違和感です(笑

 キヤのんきさん こんばんは

カラスコは気にいっていただけましたでしょうか^^
このレンズのレビューにも書き込んでおきましたので
その気になられた際にはお目通しくださいね

 浦友さん こんばんは

お褒め頂き 毎度恐縮して小さくなってます^^

浦友さんにはこの時期こちらでは見ることのできない
お花を始め暖かさを感じる作例に和ませていただいています

>rifureinさん達も狙っておられる24mmあたりが心を乱しております。

そうですね ご一緒に行きたいとこですが
まだ懲りもせずMFレンズを本年度の一本目と考えてますので
何時になるやら(笑

今年もこちらこそ宜しくお願いしますね^^

 KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

Distagon 21mmですね・・・F2.8が使えるは羨ましいです
私のカラスコとは1mm違いで高価ですが
とても良いんでしょうね Distagon  あぁ〜Distagon^^

 猿島2号さん こんばんは

眼の方は会長へレスした通りです〜

>ただ〜、JPEG撮りですと、あの雰囲気は出せませんよね〜?
 あ・・・ いえ、普段、RAWデータをいぢる時間を持てませんので〜

あの雰囲気とは?港でのネタでしょうか
現像時に5分もあれば出来る作業に過ぎませんよぉ〜^^
撮影も楽しいですが現像事態も楽しんでやってます

刀の作例とてもかっこ良いですね
あ〜ぁ又単車を手元に置きたいものです(笑
一旦手放すと中々手中に収めるのは難しいですね
刀をお大事に!!

 ライジング ロックさ こんばんは

>昔、カタナと峠バトルして崖から落ちたことがあります。f^_^;

おぉ〜バトルしてたんですね
私も峠で初期型RZを狩り大型車とのバトルを楽しんでました〜
若い頃はお金も無いのにレースが好きで草レースもしてましたよ
懐かしいなぁ〜^^

 kiki.comさん こんばんは

>私は、Aperture(Mac)とDPPを使い分けていますが、なかなか奥が深いです。

Macのページをを見てみましたがApertureも多機能ですね
PC別にソフトが揃ってるには驚きました^^
今年はお手柔らかにお願いしますね

 torakichi2009さん こんばんは

鳥さんを上手いこと撮影されてますね
私の撮れる鳥さんと言えばカモ君かカモメ君くらいなものです^^
・・・いかんいかん・・・鳥さんは長玉の餌食になってしまします(笑

 じーじ馬さん こんばんは

おっと祈りの煙は良いですね〜
このような被写体はこう撮れば良いですね参考になりました
私の場合寄りすぎで・・

フルサイズご購入の際には使える超広角が欲しくなると
思います・・・そこでひと品・・鴉子(カラスコ)如何です(笑


本日ネタは鳥さんです・・殆ど撮影したことが無いのでご笑納くださいな^^

書込番号:10728450

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/03 23:22(1年以上前)

無理やりカラーマジシャン(笑)

その2

その3

その4

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 年末年始の休暇もあっという間に過ぎてしまいました。年末は片付けに、年始は親戚への挨拶や、帰省した古い友人との情報交換で、6日の休みの間、カメラに触れてたのは2時間も無いように思います。ということで、ストックも無いので、少し遊んでみました。

では、横レスを少し(^^ゞ

★エヴォン師匠

 やっぱり、エヴォン師匠はミケちゃんが出てこないと始まりませんね。私も去年はそこそこネコを撮りましたが、やっぱりミケちゃん可愛いです。50Lも良いし、構図もミケちゃんの魅力を充分引き出してると思います。こんな写真を見ると私もネコを飼いたくなります。

★キヤのんき さん

 ポスターですか、良く出来てますね。お子さんも喜ばれるんじゃないですか?こういうものが出来れば、写真が趣味といってもみんな納得するでしょうね。

★浦友 さん

 元旦の青空、羨ましいし綺麗ですね。こちらはここ数日、時折陽が射すものの、小雪がまったり、雨がぽつぽつしたりで撮影にはいいコンディションではありません。それにしても今の時期でもひまわりが咲くんですね。それにストレリチアまで咲いてるなんて!庭ですよね?温室じゃないんですよね?やっぱり、時間と旅費を工面して沖縄で撮影して回りたいな〜〜(笑)

>二枚目と三枚目なんは飛んでるところですが、ピンは置きピンですか?

 意図した置きピンじゃ無くて、数撮ったうちで、たまたま横方向に動いてくれたんで、比較的ピントのズレが少なかったという、偶然の産物ですね。実際、元の画像はしっかりピンボケしてます(汗)

★torakichi2009 さん

 カワセミ君良いですね。さすがに飛んでるところは難易度が高いですよね。暮れに、カワセミ君に会ったときは、飛んでるところも何枚か撮ったんですが全滅でした。

 ちなみに、嫁さんの実家(といっても近所ですが・・)に挨拶に行ったときに、カワセミの写真も持っていって、カメラの話になって「いい望遠があればなあ・・」と嫁さんに話を振ったんですが完全無視でした(泣)

★long journey home さん

 鳥さんもね〜、サギくらいだと比較的簡単なんですけどね〜〜。小鳥さんたちは動きが早いし、危険を感じるとすぐ逃げてしまうので、なかなか難しいですよね〜〜。わたしも4〜500ミリクラスが欲しいです。

★一ノ倉 沢太郎 さん

 やっぱり、正月は富士山と初日の出ですよね。で、そうなると一ノ倉さんの出番ですね。創意工夫と体力と根性、どれも私にはありません。いつも見事な写真をありがとうございます。

★じーじ馬 さん

 凄い、瓦越しにナンテンと大仏殿、よく見つけましたね。しかもボケてても大仏殿とちゃんと分かるという。計算がきっちり決まってますね。今年も「カラーマジシャン」シリーズ楽しみにしています。腕も無いのに勝手に借用してすみませんm(__)m

★花撮りじじ さん

 雪の情景も良いですね。「雪の中の紫陽花」雰囲気が出てると思います。積雪地の皆さんは雪で苦労されてるのは承知してますが、それほど積雪の無い地域に住んでいると、雪景色をゆっくり撮影したいと不謹慎にも思ってしまいます。

>最近は「カワセミ君」に力を入れていらっしゃるのですか?

 年末に何度かカワセミ君に会うことが出来て、少しはまってしまっています。おかげで望遠の良いものが欲しくてたまりません(汗)

★TL-Pro_30D さん

 そちらでも寒咲きの水仙が咲いてるんですね。バックのボケとのコントラストが良いですね。我が家の庭にも二つほど咲いてたんですが、位置的にどうしても撮影できないので、ロウバイと一緒に台所の花瓶にさしちゃいました(笑)

★ライジング ロック さん

 もう梅が咲いてるんですね。それもバックのボケの様子を見ると一輪ではないようですね。我が家にも白梅の鉢植えがあるんですが、まだ蕾で色づいてもいないです。

★HAL-HAL さん

 だるま朝日の写真お見事です。山国に住んでいると、水平線に昇る朝日なんて見ることが無いので、強力な呪いになったりします(笑)

★会長 さん

 風邪はおさまったようですが、お仕事にサッカー指導とお忙しいお体ですから、返レスは無理しないでくださいね。
 ところで、私には次元の異なる話なんで関係無いですが、フルサイズに50Lって相当いいみたいですね。

 さあ。明日からの一週間長く感じるだろうな・・・・

で一句
”休み明け 休みが欲しいと だだをこね”

書込番号:10728680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/04 00:02(1年以上前)

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

再びです

私は滅多に風邪をひきませんがひいてしまったら
医者よりも寝ているのが一番良いですよね!!
ズル返でけっこうですのでごゆっくりお休み下さい!!

今度の写真は先程申しましたAF性能の良さを実感した写真です
この前後する2羽の鳥さんを迷うことなく一発で合わせてくれました!

今までのボディでは無限から近接を行ったり来たりした挙句
諦めて止まってしまったはずなのに一発です!



★ライディングマンキーMK2さん  こんばんは

EF50Lはどうしましたか?(笑)
5DMKUにはとてもお似合いのレンズですよ!
攻撃休止は今だけです
早く白旗を掲げましょう(笑)

★ライジング ロックさん こんばんは

ごめんなさい
加工フードって書き込まれてましたね(笑)
お上手ですね〜
私ならカーブのあちこちがトゲトゲでしょうね!!


★kiki.comさん  こんばんは

私はEF50Lの場合だけ不思議に
「この場面EF50Lならこう写るな!」って考えたりします
なので忘れると後悔するので撮らなくても常に持ってますよ!


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

ミケちゃんももうすぐ半年検診になります
また再発していたらと思うと連れて行くのが怖いですが
いつまでもこの可愛い姿を見ていたいので来月あたりにでも検診に連れて行きます!

富士山綺麗に撮られてますね〜
30年前はこの近くにおりましたので
休日の朝早く、精進湖や本栖湖に良く撮りに行きました
富士山撮りは朝が勝負ですよね!


★花撮りじじさん  こんばんは

EF50Lなら何を撮っても絵になります!!

50mmの画角って人間が見ている範囲ですので
よく言う「目に焼きついた」っていうのはこの50mmの画角ですよね

撮りまくってウィルスばら撒きを行って下さい!!



★torakichi2009さん  こんばんは

>毛に艶が出てきたように感じます。
年末大掃除の一環でお風呂に入れました(笑)
相変わらずの大騒ぎでしたがこの後は良い香りを振りまいてました!

>EF15-85はちょっと高いですが、評判いいみたいですね。

ちょっと言ってみただけですのでこれには逝きませんよ!(笑)
それと今は7Dを覚える事で頭がいっぱいで
レンズに目が向いておりません
ムック本を読んでいて「ヘ〜〜」っと感心する事ばかりで楽しみが尽きません

最近(昨日)覚えたのですが
シャッターボタンのAFと親指のAFでポイントが別々に出来ますよね?
それで、シャッターボタンにもAFを作動させて
それぞれ別のポイントになるようにするといちいち測距点を変えなくて済むので
今後はこの方法で撮ってみようかと思ってます!


★じーじ馬さん  こんばんは

>魔界攻撃は年初からも留まりませんね!!

本日5DMKUも持ち出したのですが家族しか撮りませんでしたので
次回のお楽しみに〜(笑)


★遮光器土偶さん  こんばんは

我が家では今までいろいろなペットがおりましたが
猫ちゃんが一番楽かと思います
そしてワンチャン同様に表情豊かですのでとても可愛いですよ!!

ただし・・・高級家具は禁止ですね(笑) ←これ大事です!!

書込番号:10728934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/04 00:20(1年以上前)

対岸からやく5Km程:70-200f4

日本本土最西端の地から、なかなか日が沈みません

運良く中に入れました。

会長さま cc 各位

こんばんは
本日は撮影には持って来いの快晴だったのですが
飲んで、食って、寝てとぐーたらやってました。
元旦、二日は勢力的に動いたのですが、やっと寝正月を味わえました。

横レスで〜
・kiki.comさん
 かま揚げうどんがほかほかで温かそうで、食べたくなりますね。

・キヤのんきさん
 来年は是非早起きしたいものです、でも夜更かし大好きなのでできるかどうか・・・
 *今だ、普通の日の出すら撮ったことがいないのです。

・浦友さん
 >なんかサイボーグみたいな作りですね(笑)。
 確かにモビルスーツみたいですね。トゲトゲしてますね。
 寺院は大体似たような作りが多いみたいですが、
 教会はそれぞれ個性があって面白いですね。

今回も、ストックの中から・・・
福岡〜170Kmの長崎半島の先っぽにある、軍艦島を
*あいにくの曇りでどんよりしてますが

書込番号:10729038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2010/01/04 10:57(1年以上前)

初日の出 その2

初詣

初イルミ(正月イルミはちょっと微妙^^;)

初 いつもの一杯 ^^

会長さま みなさま おはようございます

会長さま、お風邪とのこと、ご自愛ください。 くれぐれも無理は禁物ですよ!^^
ところで、torakichi2009さんのレスにtorakichi2009さんが戌年、キヤのんきさんのレスに会長も戌年と書かれていました!
実は私も戌年の50代・・・^^ ちょっと嬉しくなりました(笑)

それから、クラシック話で何度か話題に出した私の親友の指揮者についてちょっと紹介。
実名は伏せます(調べればすぐに分かってしまいます)が、現在彼は京都市交響楽団の常任指揮者をやっています。
背が小さくて、指揮者には不向きな体形ですが、その分を動作でカバーする情熱的な指揮ぶりが売り。
「のだめカンタービレ」のドラマのヨーロッパ編で、アリとキリギリスの石井さん(背のちっちゃい方)が演じたコミカルな日本人指揮者のモデルが実は私の親友です^^;
ドラマでも指揮台の上でジャンプしていましたが、昔は本当によく飛んでいました(爆)
私的には、現在の日本人指揮者の中で(小澤さんは別格として)一番好きな指揮者です^^

ちょっと長くなりました。。。
ここで失礼して横レス行かせていただきます。(順番がバラバラなのはご勘弁ください^^;)


●torakichi2009さん おはようございます
上にも書きましたが、同い年だったんですね^^
以前の高橋の望遠鏡話の時に、同じぐらいかなとは思っていました。
最近は鳥さんにハマっておられるようですね。
白い巨砲へマッシグラ!(笑)


●alpha9999さん おはようございます
年末のレスで一つ書き忘れていました。
>稲村ケ崎は私の青春時代の思い出の地でもあり大変懐かしく拝見しました。
そうなんですね! 実は私も湘南地方の育ち(茅ヶ崎です)です。 
もしかして鎌高のご出身ですか?^^


●TL-Pro_30Dさん おはようございます
大晦日のTL-Pro_30Dさんのレスで、わざわざ「低位置撮影小道具」の写真を撮って頂き、ありがとうございました。
こんな小道具があるんですね! 確かにこれは良さそうですね!
私も何か探して(工夫して)みたいと思います。


●rifureinさん おはようございます
一つ質問なんですが、今年最初のレスで使われていた写真や、その前の港をカラスコで撮られた写真は、HDRソフトを使っていますか?
あの独特のトーンはそうかな、と思ったので。。。
ところで話は変わって、会長ご推薦のベートーベン ピアノ協奏曲 ニ長調はかなりレアものですので、CDを探すのは結構やっかいですよ。
最近はネットで買えるのでそうでもないかもしれませんが、私はこのCDを10年ほど前にやっとの思いで探し出しました(笑)


●HAL-HALさん おはようございます
見事なだるま朝日ですね〜!^^
私も大昔、フィルムカメラでこいつを狙っていたことがありますが、結局一度も成功しませんでした。
今は海が遠くなってしまったので、なかなかチャンスがありません。
また素晴らしい作品が撮れましたら紹介してくださいm(_ _)m


●じーじ馬さん おはようございます
>稲に火を付けて危険を知らせたあの物語の所でしょうか?
うぅ〜ん、どうも違うようです^^;
私もこの話、どこかで聞いたことがあるなと思い調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%AE%E7%81%AB

これですね^^
実際の稲村ケ崎は、新田義貞が鎌倉攻めの時、切通しを通るのでは軍勢が一気に通れないため、岬側を通るために潮が引くよう念じながら刀を投じたと言われています。
最近ではそんな話より、サーフィンのメッカになっていますが^^;


●エヴォンさん おはようございます
みけちゃんの連作、やっぱり可愛いですね!
瞳があんなに大きくてまん丸ということは結構暗い状況だったんでしょうね。
クラシック好きの人が比較的多いこのスレで、クラシック同好会を立ちあげましょうか(笑) <会長 お許しを m(_ _)m
もちろん部長はエヴォンさん、会長はその名の通り会長〜で ^^
時々、ご自分の好きな曲や演奏者の紹介とその理由など。。。


●八丁蜻蛉さん おはようございます
>おまけの写真もどんどんお願いします。(笑)
すいません、本日は無しです(笑)
もしオフ会でもあれば連れて行くのですが(笑)
そうしたら大変でしょうね・・・カメラの嵐が(爆)
おっと、、、仮にですよ、仮に!^^;


●浦友さん おはようございます
>沖縄の海と空は、空気中や水中に不純物が少ないので、寒くても青が際立ってしまいますが、
なるほど、そう言う原理なんですね^^
時々中国に出張するのですが、今の中国は空気がめちゃくちゃ悪く、滞在日数的にはかなりの日数になりますが、本当に綺麗な青空を見たことがありません。
日本全体ももっときれいな空が戻ってほしいと思います。


●kiki.comさん おはようございます
>べったら漬けのスモークは旨そうですね〜
でしょ〜!^^
私のいつも行くお店はマスターが凝り性な方で、2〜3日に1種類ずつ違うスモークがお勧めメニューに載るんです。
べったら漬けのスモークは、バーのメニューとしては「えっ?!」と思われるのですが、一度食べると病みつきになりますよ^^


●猿島2号さん おはようございます
>では、それまでにボディや機材をどんどん揃えておかないといけませんね!!! 次あたりに西洋甲冑は如何でしょうか〜? あはははは
今は財布の紐をだれも握っていないので、去年一年でかなりの額を使いこんでいます(笑)
今年もこの調子で行ったら破産です(笑)
でも西洋甲冑85は魅力的ですよね^^ と言っても買えませんよ(爆)


●long journey homeさん おはようございます
>レンズベビーはちょっと悪ふざけしすぎました。
いえいえ、こんなのもアリ、と言うことで参考にさせていただいています。
むしろ、ゴーヨンで撮られている鳥などの写真の凄さと好対照で面白かったです。

書込番号:10730430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2010/01/04 11:04(1年以上前)

冬眠中 ボタン

同 シデコブシ

同 ドウダンツツジ

 Football-maniaさん。今日は!! 皆さん。今日は!! 

 >正月早々に風邪をひいちゃいました^^

   あらあら お大事にして下さいね。
   そう言う私も年末にひいちゃいました。(笑

 >凄い雪ですね〜 確か岐阜でしたか?

 いえいえ愛知県ですよ〜。
 愛知県といっても ひろーござんすね!
 西尾張で北に位置しますので岐阜に近いんです。
 風向きによって名古屋が降ってもこちらが降らないことはけっこうあります。

  今日は寝ている花です。

 横レス失礼します。

 ※ じーじ馬さん。今日は!!

  明けましておめでとうございます。m(__)m
 本当にご無沙汰しております.
 こちらこそよろしくお願い致します。

  >いつものように素敵なお花をお待ちしています(^^)

   今の時期は本当に少ないのでなかなかUP出来ません。(>_<)
 
 ※ キヤのんきさん。今日は!!

 あけましておめでとうございます。m(__)m
 こちらこそよろしくお願い致します。
 私は我家の花を中心に撮ってUPしてますよ〜!

 ※ エヴォンさん(師匠)。今日は!!

 あけましておめでとうございます。m(__)m
 入院されていたんですね。
 大変遅くなって申し訳ありません<(_ _)>
 ご無事に、ご帰還でおめでとうございます。
 この板は呪ウイルスの病原素がいないと寂しくなります。(^_^;)
 7D御購入おめでとうございます。

 ※ 浦友さん。今日!!

 あけましておめでとうございます。m(__)m
 こちらこそよろしくお願い致します。

 >南の国で毛穴が開いてしまった私には、こんな世界はとても住めません。

 私も寒いのはいやですよ〜。
  庭の花が無いということは寂しいです。
 花が絶えず有るというのは大変羨ましいですよ!!

 ※ kiki.comさん。今日は!!

 あけましておめでとうございます。m(__)m

 >雪景色が凄いですね。

 久しぶりの積雪でしたので、孫に雪ダルマをプレゼントしました。

 >今年も、花の写真楽しみにしてます。^^

 ありがとうございます。春までお待ちください(笑

書込番号:10730454

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件

2010/01/04 12:36(1年以上前)

A09

Football-maniaさん、みなさん あけましておめでとうございます。

挨拶が遅れましたこと、お詫びいたします。

皆様方が呪いを克服され、各種ウイルスに打ち勝つことを、お祈り申し上げます。

本年もよろしくお願いいたします。

父と富士山の撮影に出かけましたので、UPします。

書込番号:10730797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/04 17:03(1年以上前)

16-35F2.8L(初日の出じゃありません)

50L

50L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長さん 風邪のほうは回復したでしょうか。
長引かない様、十分気をつけてください。
そして、サッカーとカメラで活躍してください。
また、呪いウィルスをもらってください。(笑)

横レス失礼します。

○kiki.comさん こんにちは
100Lマクロの愛犬ちゃん、ウィルスの匂いがプンプンしますね。(笑)
私は、100Rマクロで頑張ってますよ。

5DU+100Lマクロでの合焦速度はよさそうですね。
おっと、危ない危ない。(笑)

○浦友さん こんにちは
アウトレットはスナップ写真なんか撮るのに良いところですよ。
ぜひ娘さんに付きあってあげてください。
そして両手に荷物でカメラは首にぶら下げたままになります。(笑)

この時期にヒマワリとは。。。

○キヤのんきさん こんにちは

>八丁蜻蛉 さんは、まだまだお若いので更なる貢献お願いしますよ!!
いやいや、打ち止めです。(笑)ご勘弁を。こんなふうにかえしてくるとは。(笑)
カメラのほうは打ちまくって(シューティング)いますが。

○一ノ倉 沢太郎さん こんにちは
>50Lの4連発ですか!?
>新年早々、きついですね(笑)

50Lいかがですか?
風景写真でもいけますよ。絞るとすごい解像度ですよ。
50Lでの富士山が見た〜い。(笑)

○エヴォンさん こんにちは
50Lは開放から絞っても、いろいろ楽しめますね。
f1.2〜というのはやっぱりすごいです。解像度も最高です。
ということで布教活動、微力ながらやります。!(笑)

○じーじ馬さん こんにちは
前回のレスで誤字だらけでしたね。失礼しました。
「フルサイズでのカラーマジシャンシリーズお待ちしております。」です。

最近カメラをはじめて良かったと思います。
仕事のストレスも吹っ飛びますからね。
そして前より外出する機会も増えましたし。
定年になってもジージ馬さんのようにカメラライフを楽しみたいですね。
今から体も鍛えておかなきゃ。(笑)

○ハッシブ2世さん こんにちは
おまけの写真、無理しなくていいですよ〜。
いつまでも仲良くしてください。
羨ましい!!!(笑)

書込番号:10731812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/01/04 17:09(1年以上前)

新春初16-35LU

新春初100Lマクロ

Football-mania殿こと会長様 皆様こんにちわ今年も宜しくお願い致します。

会長殿は新年早々蹴球や風邪などにと大変だったと思いますがお体大丈夫でしょうか?!
昨年末から新年早々仕事やら家族サービスやらにて「カメラ」弄っておりませんが皆様の絶妙な作例拝見させて戴き参考に、保養にしております。今年もどうぞ宜しくお願いします。
正月らしからぬ写真ですが、初撮りと云う事でお目目汚し失礼します。


一ノ倉 沢太郎殿 こんにちわ今年もよろしくです
富士山作例ビックリしました!お見事です。行動力とセンスに脱帽です。夜間のひと時だけですが仲見世が静かになります。もっとも其の時間が某の自由時間ですが(笑)

GALLA 殿 こんにちわ今年もよろしくです
そうですね浅草にてすれ違っているかもですね。 特に夜間にチャリでしたらさらに「倍」です(笑) GALLA 殿のように日中浅草撮ってみたいのですが・・・

じーじ馬殿 こんにちわ今年もよろしくです
「ぜんざい茶店」思わず入り座ってみたいお店ですねぇ雰囲気があってお見事です。都会者ですのでかなり憧れます!これからも参考にさせて戴きます。

エヴォン殿 こんにちわ 50L等の板では参考にさせていただきありがとうございます。
Uが無かったものでちょいと遠慮していましたが50L+三毛猫みてピンときました。新参者ですが宜しくお願い致します。

浦友殿 こんにちわ こちらこそ遅くなりまして おめでとうございます今年もよろしくです
そうなんです!年がら年中違った「祭」があって人々に酔っちゃう事もしばしばです(笑)そんな中浦友殿の作例今回は「シーサー」に憧れます!今年は楽しい「お気楽板」にてたくさんの作例是非見せてくだされ!!あっ「電気が走ってブラ〜ン」となっちゃうので数量限定かも?!です。

猿島2号殿 こちらこそ遅くなりましたが おめでとうございます今年もよろしくです
お褒め戴きありがとうございます。G11購入しちゃいました。G10は只今洋行中でして・・・ 作例「正月飾り」質感が伝わってきそうでこの時期ぴったり!ですね。お見事です。この板新参者ですがよろしくです。

kiki.com殿 こんにちわ 今年もよろしくです
「釜揚げうどん」ごちになりました。湯気までバッチリ相変わらずお見事です!各種レンズの使い方今年は是非参考&真似させてください(笑)

書込番号:10731840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/04 19:13(1年以上前)

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

今夜もこんばんは〜

風邪は良くなりましたでしょうか?
私は本日より仕事始めでしたが風邪をひいている社員が大勢おりました
無理をせぬようお大事になさって下さい!

本日の写真も昨日の続きです


★ハッシブ2世さん  こんばんは

>ご自分の好きな曲や演奏者の紹介とその理由など。。。

いっぱいありますね〜♪
その時その瞬間で聴きたい曲が違います
短調が聴きたい時、長調が聴きたい時・・・

昨日はシューマンのピアノ協奏曲を聴きました
この曲は昔「ウルトラセブン」の最終回で流れたのがとても印象に残ってます!!
シューマンのことより「ウルトラセブン」が可哀そうに聴こえる切ない曲ですね

指揮者で好きなのはブルーノ・ワルターですが
帝王カラヤンはかっこいいです!
容姿もですが目をつぶったまま指揮する姿もいいです!!
ただテンポが私には合わないです
ゆっくりと歌わせるワルターの方が好みですね!!

★ナナ大好きさん  こんばんは

有難うございます
あの入院が7Dを購入させたと言ってもおかしくないかと思います!!
家族やお見舞いの人が帰った後は暇で暇で
「買っちゃおうかな〜・・・どうしよっかな〜・・・」でしたよ(笑)


★八丁蜻蛉さん  こんばんは

>50Lは開放から絞っても、いろいろ楽しめますね。
そのとおりですね〜
他のレンズではどっちかですがこのレンズでは二通りの楽しみがありますね!

ターゲットは大勢おられるようですのでガンガンいっちゃって下さい(笑)


★アメリカンメタボリックさん  こんばんは

こちらこそ宜しくお願いします

モノクロ写真って何故か昔を思い出させるところがあります
良い感じですね!

書込番号:10732410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/04 19:32(1年以上前)

ミカン見つけっ!

ジューシーだわ!

誰にもあげないから!

満足、満足!


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまは風邪引きの具合はかなり良くなったのでしょうか^^
今日から仕事始めでしょうか!
どうぞお身体の方はご自愛ください(__)

イルミも近所に無いし、葉っぱも終わり、お花も少ない、何を撮ろうかな?

この前のメジロに気を良くして、今回は庭でミカンの餌で釣りました!
みごとメジロさん 引っかかりましたよ! ミカンをついばみに来ました!
2日ががりで待ちましたが、じーじの頭脳の方がメジロさんより一枚上でした(笑)

横レス失礼します

★ライジング ロックさん こんばんは

もう梅が咲きだしましたか!
我が家の梅も例年より蕾が大きいような気がします!
気候温暖化の影響でしょうかね^^
梅が咲きだしたら撮りに行くのが楽しみです(^^)

★HAL-HALさん こんばんは

朝日のだるまさん、綺麗に撮れましたね!
色合いも素敵です!
正月でなくていいから、じーじも挑戦してみたいですね(^^)

★エヴォンさん こんばんは

旅客機と鳥のニアミス! 次の鳥さんのアップもピンがピシャッときて素敵ですね!

フルサイズと決めているんですが、7Dのこんなお写真を見るとじーじも迷いますね(笑)
>次回のお楽しみに〜(笑)
フルサイズ攻撃は次に始まるんですね(笑) お〜怖っ!!

★rifureinさん こんばんは

目の方は小康状態ですか^^
元気で撮られているようで少し安心いたしました(^^)

鳥はあまり撮ったことが無いというのに、カモメでしょうか見事に捉えられていますね!
さすがです! 空中でピタッ止めてお見事ですね!

じーじも餌で釣って撮ってみました。これは飛んでないので撮りやすかったです(笑)

★遮光器土偶さん こんばんは

”カラーマジシャン”の言葉は、じーじもどこかのパクリですから、どうぞどうぞ(^^)

”ナンテンと大仏殿シビ”は二月堂から大仏殿に下る途中にありました。
瓦塀の上にナンテンの赤い実がひときわ映えていたので思わず撮りました^^

★よびよびさん こんばんは

長崎の教会のステンドグラスでしょうか、素敵ですね1
色がきれいで異国情緒が伝わってきて、長崎の鐘が鳴るという歌を思い出しました(古い!)

★ハッシブ2世さん こんばんは

またまた素晴しい作例! ”初日の出その2”素敵ですね! 
朝もやがかかっていて、元旦の荘厳な雰囲気でで思わず手を合わせました!

稲むらの火を早速に調べて頂いて有難うございました(__)
お聞きするより、じーじが自分で調べなくてはいけませんでした(--;
和歌山でしたんですね! おかげさまで一つ物知りになりました(^^)

★ナナ大好きさん こんばんは

こちらこそよろしくお願い致します^^
今の時期は花が無いですね!
家の花もサザンカかパンジーぐらいです!
水仙が例年よりすこし早く咲き始めました!
暖冬でしょうかねえ。 明日からまた寒くなるらしいですが(--;

★ひろっちさん こんばんは

富士山が綺麗に撮られていますね! 
晴天に恵まれて良かったですね^^

去年の夏でしたか、高速千円で河口湖に行きましたが雨にたたられました(泣)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

日の出のお写真も素敵ですが、50Lのボケのきれいなお写真素敵です!
50Lの開放で撮るのは病みつきになりそうですね(^^)
呪いがきつい〜(笑)

★アメリカン メタボリックさん こんばんは

東京の建設中の電波タワーでしょうか!
広角で素晴しくシャープに撮られていますね!
奈良は田舎ですのでモダンな建築物はあこがれます(^^)



書込番号:10732493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/04 20:41(1年以上前)

動き物の練習ですw

着水!

こいつは?

水中イルミ

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は午後から「東京野鳥公園」へ始めて行ったのですが、なんと休園日で入れず^^;
仕方なく、お台場に行ってきましたw

午後遅い時間だったためかカモメも少なく、餌を蒔いている人もいなかったので
余り撮れませんでした(T^T)

ただ帰り際、水中イルミ?をやっていたのを見られました。
余りにいきなりの出来事だったので、ブレブレの写真になってしまいましたが
やっと撮れた1枚をUPさせて頂きます。

では、ここから横レスですw


■浦友さん

こんばんは♪

凄いひまわり畑ですね!
チェリッシュか、伊藤咲子の歌を思い出します(笑)

>そんな良いモンじゃありません。
>ショウジョウバエの親玉くらい煩悩だらけです!(笑)

いえいえ、自分からしたら南風ですよ!
でも、煩悩の数なら負けない自信がありますよ(爆)


■じーじ馬さん

こんばんは♪

瓦屋根から見える、南天?の赤い実が黒い屋根瓦に映えて綺麗ですね!

>いいマゼンダ色のきれいな撮れ方が出来るんですね。
>機会が有れば挑戦してみたい撮り方です(^^)

有難う御座います!
その時の背景の色温度にも依ると思いますが、今まで何回か撮った経験では
マゼンダが強くなると思います。

是非、機会があれば試してみて下さいw


■エヴォンさん

こんばんは♪

旅客機とカモメのコラボ素晴らしいですね!
城南島は2度程行ったのですが、カモメは見れませんでした^^;

>ここへは久々に来ましたが飛行ルートが変わって
>こちら側が離陸ルートになったようです!

これは、風向きに依って変わるらしいですよ!
冬は北風が多いので、離陸方向になるらしいです。

>富士山綺麗に撮られてますね〜
>30年前はこの近くにおりましたので
>休日の朝早く、精進湖や本栖湖に良く撮りに行きました
>富士山撮りは朝が勝負ですよね!

有難う御座います!
そうなんですか!
今度、良い撮影ポイントがあったら教えて下さいw
本当に、早朝が勝負だと思います!!


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

>やっぱり、正月は富士山と初日の出ですよね。で、そうなると一ノ倉さんの出番ですね。
>創意工夫と体力と根性、どれも私にはありません。いつも見事な写真をありがとうございます。

有難う御座います!
創意工夫など無いのですが、多分カメラを始めて間もないので、カメラの常識とか
写真を撮るセオリーなどが無いので、色んな撮り方が出来るんだと思います。

今までも、撮影中にベテラン風の人から、NDをそんなに使うの?とか数度聞かれた事が
ありましたから、普通では考えられない馬鹿な事をやっているんだと思います(笑)


■ひ ろ っ ちさん

こんばんは♪

富士山、綺麗に撮られてますね♪

これは、どの辺からの富士山でしょうか?
余り明るい時間の富士山は見ていないので(;^_^A アセアセ…


■八丁蜻蛉さん

こんばんは♪

一番目の作品、岩の穴を通して朝日を入れるなんて凄いですね!


>50Lいかがですか?
>風景写真でもいけますよ。絞るとすごい解像度ですよ。
>50Lでの富士山が見た〜い。(笑)

いえいえ^^;
単に行く前に、まだまだ買いたい物がありますので(笑)
それに、自分の腕ではまだズームで十分ですので(笑)


■アメリカンメタボリックさん

東京スカイツリー良いですね♪

>富士山作例ビックリしました!お見事です。行動力とセンスに脱帽です。夜間のひと時だけですが仲見世が静かになります。
>もっとも其の時間が某の自由時間ですが(笑)

お褒め頂き、有難う御座います!
夜間の仲見世や新仲見世は、本当に人通りがないですもんね^^;
でも今、新仲見世はアーケードの工事をやってますよね?

アメリカンメタポリックさんは、仲見世で仕事をされてる方ですか?
自分は観音裏、浅草警察の先が実家で、仕事場もですw

書込番号:10732814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/04 21:04(1年以上前)

皆様こんばんは

風邪がちっとも良くなりません
昨日夕方にレスしてからまた体温が上がってしまい、今日も一日布団のなかでした
明日は仕事始めなので休めませんし、かみさんからは「PCなんかやってる場合じゃないでしょ」と叱られていまして・・・
で、今かみさんが風呂に入っているのでその間に・・^^

こんな状況ですので個別レスは失礼させていただきます。
治りましたらしっかりと返レスをさせていただきますのでご容赦願います。
皆様の作例で刺激されて撮りに行きたいのですが・・もう少し我慢です!!
治るまでは皆様に板を盛り上げていただきたく宜しく御願いします。

ここで一句
 ”つまらない 新年早々 風邪っぴき”
 お粗末でした

皆様は風邪なんかひかないようにご注意ください!!

書込番号:10732961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/04 21:04(1年以上前)

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

会長〜
大丈夫ですか?
会社いけましたか?
返レスはともかくお大事に って変ですね。 スルーして下さい。

作例ありませんので横レスのみ失礼します

★ キヤのんきさん 
>・・・・のほうがはるかにお若いと思います(笑)
一回り違い位ですね。 はるかにとは言えませんね(笑

★ 浦友さん
>1月にヒマワリ畑を満開にするイベントがあります。
いくら調整といってもこの規模で露地ものが咲くのは壮大ですよね
寒い中ちょっと暖かくなった気分です、有難うございました。
>狂い咲きだと信じたいのですが・・・(笑)
多分自然の肥料がちょうど良かったのではないでしょうか(笑

★ 一ノ倉 沢太郎さん
今まで明暗の差が少ない被写体が多かったものでND4or8の選択で済んでいたもので参考になります。
有難うございました。
月と富士山〜朝焼け富士(赤富士)まで結構バリエーションに富んだ作例有難うございます。
やっぱり朝6時〜7時が勝負ですよね

★ じーじ馬さん
>これからは冬の情景の作例に精を出します(^^)
朝の散歩道 石畳・石碑・大木など組み合わせが多彩ですね。
冬の作例いろいろお願いします。
と書いていたらメジロとミカンこれはいい考えですね。
こんどだまって真似してみよう

★ 遮光器土偶さん
>そちらでも寒咲きの水仙が咲いてるんですね。バックのボケとのコントラストが良いですね。
殆どが蕾状態なので後1週間もすると全体的に咲くようです、西洋甲冑85は最短距離が少々長めなのが玉にキズですね。
>我が家の庭にも二つほど咲いてたんですが、位置的にどうしても撮影できないので、ロウバイと一緒に台所の花瓶にさしちゃいました(笑)
あれれ でも挿してから結構長持ちして綺麗ですよね。

★ ハッシブ2世さん 
>わざわざ「低位置撮影小道具」の写真を撮って頂き、ありがとうございました
いえいえ参考になれば幸いです。
遅ればせながらライトアングルファインダーもセットすれば良かったかなと思いました。

書込番号:10732970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/04 21:15(1年以上前)

5D+100Rマクロ

5DU+100Rマクロ

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

会長〜様 ROMはされてるかな?
歯がゆいことと思いますが、どうぞごゆっくりご養生くださいW

今、BSで風景写真家さんのを見てたのですが、子供たちにチャンネルを
奪われてしまいましたのでこちらにやって参りました(笑)

レスいただいた方、申し訳ありませんが先ずはおひとり・・、

 ☆ハッシブ2世 さん こんばんは
>ところで、torakichi2009さんのレスにtorakichi2009さんが戌年、
>キヤのんきさんのレスに会長も戌年と書かれていました!
>実は私も戌年の50代・・・^^ ちょっと嬉しくなりました(笑)
 
↑ これちょっと気になりましたので再度確認してみました(笑)
  あ!ぞろ目ですね!!

  この板の 2009/12/31 20:12 [10714445]

で、おっしゃってますので間違いなさそうです(笑)
同い年って独特の同志感と言いますか、なにか良いものですよね!!

これより、たいへん個人的なことですみません。
”のだめカンタービレ”のモデルの指揮者さんがご親友なのですね!
なんか、更にもの凄く親近感が湧きました(笑)
私の娘は中学校の”吹部”で、コントラバスやってます。全〜〜〜く!レベルは違いますが
昨年は吹奏楽の甲子園と言われてる<全国大会・普門館>”黒舞台”に出場! 
また、2年連続ディズニー・シーでの演奏を経験させて頂いてます。

実はこのディズニー・シー撮影のお陰でどさくさに紛れて5DU買い替えの許可が出ました(笑)

中学の吹部程度でも全国大会出場校レベルともなると、一年間殆ど休みなしで部活動やってます。
指揮者さんによろしくいお伝えくださいW
以上、たいへん親バカ且つ個人的なことで申し訳ありません。興奮してしまいました(^^ゞ

皆さま平常生活に戻りつつあるようですね、私も明日から得意様ご挨拶回りデス。
帰りに歴代総理大臣御用達の高麗神社に行って来ようと思いますので、何か撮ってきまーす。

本日は、以前所有の5Dと現在所有の5DUの100Rマクロを貼らせていただきます(笑)

書込番号:10733046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/04 21:17(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

今日から仕事でした。疲れました。
会長様は御加減いかがでしょうか?無理は禁物ですよ。

☆long journey home さん 今晩は。
ゴーヨン良いですね。憧れます。
昨日撮っていたところは、400mmでも短かったですね。
置きピンでダイブを狙ったのですが、まだまだ修行が足りないようです。
鳥さんを撮りだしたのは去年からです。(他も同じようなものですが)
色々教えてください。よろしくお願いします。

☆キヤのんき さん 今晩は。
会長様の方が3歳ぐらい先輩です。
私は今度の3月で52です。(5D2?)

☆浦友 さん 今晩は。
ジャンボ残念でしたね。
私はまだ見てません。いいことがあったと思える日に調べます。
>私は、鳥さんをここまでジャスピンで撮れたことがありません。
大丈夫です。7Dを使えば簡単です。
本当にAF精度は上がっていると思います。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
>2枚目の作品可愛いですね♪
ハイ、嘴で分かりますが、モズ君はこれで結構獰猛な鳥です。
でも、愛嬌のあるところも有ります。結構きれいな鳥ですしね。
大観の山の写真、本当に懐かしいです。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
ナンテンの写真良いですね。
大仏殿をぼかしているのがかえって良いですね。
私だと欲張って、両方にピンが行くように撮ってしまいます。
勉強になります。

カワセミは追い切れなかったので適当な水面に置きピンで狙ってみました。
何度かやっているうちにフレームに入ってくれましたが、まだまだ修業が足りませんね。
でも、半日楽しめました。十分満足です。
あ、メジロは結構貪欲です。
餌をつついているときは素早い動きも止まりますので、チャンスですね。
柿の実なんかによく来ますね。


☆rifurein さん 今晩は。
お褒め頂いてありがとうございます。
7Dを使うようになってから、ジャスピン率が上がったように思います。
止まりものでも5DUとの差を感じます。

☆遮光器土偶 さん 今晩は。
カワセミのダイブにはまた挑戦したいですね。
500mmが欲しかったのですが、シグマのズームはちょっと?でしたので456にしました。
鳥さんには、やはり短いですね。
>嫁さんに話を振ったんですが完全無視でした(泣)
という事は好きにしていいという事では…。
といっても、先立つものが無ければ話にならないですね。

☆エヴォン さん 今晩は。
>年末大掃除の一環でお風呂に入れました(笑)
そうでしたか、でも、瞳にも以前のような力が戻ってきたように感じますよ。
これで呪われたら大変そうで〜す。

7Dは覚えることがいっぱいあって大変です。
最近は水準器のことは忘れていました。
これは5DUにも欲しかったですね。
この前カラスコを使っていると、何処が水平やら訳が分からなくなりました。


☆ハッシブ2世 さん 今晩は。
ハイ、↑にも書いたように、私目は戌年の早生まれ(3月)です。
同い年だったのですか、なんだか嬉しいですね。
よろしくお願いします。
あ、会長様は三つほど先輩です。
>白い巨砲へマッシグラ!(笑)
そう行きたいものです。

☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
富士山の写真ありがとうございます。
大好物で〜す。
どんどんお願いします。



書込番号:10733061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2010/01/04 21:19(1年以上前)

Football-maniaさん、皆様 こんばんは

今日は出勤との事でしたが、お体の調子はその後いかがですか?
無理をされて余計こじらせてもいけませんので、私への返レスは気を使わないで下さい。

横レス失礼します。

☆浦友さん こんばんは
返レス遅れて申し訳ありませんでした。f^_^;
>キャップをシグマタイプに変えてます。
実は、私もシグマではないのですがニコンのキャップを使っています。
色々と使ってみたのですが、私にとってはニコンのキャップが一番手になじみます。

私こそ 本年もよろしくお願いいたします。

☆rifureinさん こんばんは
>私も峠で初期型RZを狩り大型車とのバトルを楽しんでました〜
RZいいですね〜 一度乗ってみたかったバイクです。
峠ではRZのポテンシャルを最大に発揮できるので大型車よりも有利だったんではないでしょうか。
初期型は、エンジンが冷えすぎる為にオイルクーラーの前にダンボールなどを張っていませんでしたか?
rifureinさんとRZとは、性格が真逆のような気がしますが人は見かけによりませんね。v( ^-^ )v

☆遮光器土偶さん こんばんは
>それもバックのボケの様子を見ると一輪ではないようですね。
はい まだポツリ、ポツリですが咲き始めました。
これから日々増えてくると思うので楽しみが出来ました。
ちょっと離れた写真をUPしようとしたのですが、「画像処理が出来ませんでした」となって
UP出来ませんでした。

☆じーじ馬さん こんばんは
>もう梅が咲きだしましたか!
そうなんです。
昨年気がついたのですが、ちょうど今頃咲き始め2月末まで楽しませてくれます。
おかげで週末の楽しみが出来ました。

メジロさんが庭まで来てくれるなんて羨ましいですね。
専属のモデルさんが出来て良かったですね。

書込番号:10733071

ナイスクチコミ!5


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/04 22:09(1年以上前)

じゃ今日もHDR風に

こんばんは〜会長〜

本日は仕事始めで出社してきました
明日は冷え込みそうです・・・はぁ〜とため息交じりでレスしてます^^
道路は凍結してブラックバーン状態です
こんな日はおコタでヌクヌクしていたいまのです^^

 エヴォンさん こんばんは

>>お店で聞けば判ますでしょうか(笑

エヴォンさんの言うとおりでした
聞いてみたところ 店員さんと言えども全く??でした
難しいですね

7Dをてにされるとどうしても飛び物に手を出したくなりそうですね^^
早く安くならないかかなぁ〜7D・・・

>私の巡りあわせ運に対して悲しいですね!!!

私は1万に一人の割合と2千人に一人の確率の疾患を2つ持ってます
両方の疾患を持つ可能性を考えると2千万人に一人となります(笑
宝くじは当たりませんが当たるのはこんなんばっかしです(笑

ハッシブ2世さん こんばんは

今日の作例やっぱり4枚目に目がいきますね
好きなんですよねこういった画が^^
私の行くお店とはえらい違いです

>今年最初のレスで使われていた写真や、その前の港をカラスコで撮られた写真は、HDRソフトを使っていますか?

・・・HDRは使ってませんよ^^
現像は昨年からシルキーからPhotoshop Lightroomに切り替えしました
確かにこのソフトで言う補助光効果と黒レベルの調整次第でHDR風に出来ます

ベートーベン ピアノ協奏曲 ニ長調の件ですが
やっぱりレア物なんですね・・・

ひ ろ っ ちさん こんばんは

お父様とご一緒に撮影に出かけられたのですね羨ましい〜
2枚目の富士の構図が良いですね・・・今年も宜しく^^

じーじ馬さん こんばんは

4枚組楽しませていただきました^^
2枚目のジューシーだわ!の飛沫が素晴らしい流石〜

>じーじの頭脳の方がメジロさんより一枚上でした(笑)

2日がかりでしたか 意欲を見習いたいと思います^^

>空中でピタッ止めてお見事ですね!

全く構図といいお話にならない画で張るのが恥ずかしいくらいです^^
鳥さんとか飛びものを撮影しようとすると道具に
頼りたくなるのであまり撮影しない様にいたします(笑

torakichi2009さん こんばんは

今回は20mmですね
落ち着きますね〜本日の作例のようなものを撮影に行きたいのですが
近場にはありません

>止まりものでも5DUとの差を感じます。

えっやっぱり〜(笑
そうなんでしょうね7Dと5DUとの2台体制が羨ましいです
何時になれば買えるんでしょ・・・7D・・地元高いんです

ライジング ロックさん こんばんは

>初期型は、エンジンが冷えすぎる為にオイルクーラーの前にダンボールなどを張っていませんでしたか?

よくご存じで・・・見てたのですか(笑
地元は冬は積雪がありますので乗りませんでしたが
三分の一くらいをプラの下敷きを切って塞いでましたね

>rifureinさんとRZとは、性格が真逆のような気がしますが人は見かけによりませんね。v( ^-^ )v

加齢のせいです^^
そりぁ〜若い頃は血の気が多くて・・・まぁそのあれですよ^^
私の前を誰も走らせたくなかったでしたね

現在は50前なのに枯れ気味です・・なぜか油分は増してますが(笑

書込番号:10733436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2010/01/04 22:21(1年以上前)

100Lマクロ

猿島2号さんへ

連投失礼いたします。

☆遮光器土偶さんへ
先ほどUP出来なかった写真をペタリさせていただきます。
こんな感じで咲いています。

☆猿島2号さんへ
ほんの気持ちですが、お礼の写真をペタリ
(息子の物を借りてきました)

書込番号:10733521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/04 22:35(1年以上前)

50L:雪の代わりに菌類と地衣類

50L:プラレールみたい

50L:かろうじて剥げ山が冬のサイン

50L:これまたプラレールの陸橋

Football-maniaさん
皆様


今年もよろしくです。
当地はとても暖かで冬っぽくありません。ローカル線は今でも冷房車が走っています。

50Lの呪い合戦に参加しときします(笑)今日撮った分からUPします。


刀で盛り上がってますね。いまでも単車現役なのが素晴らしいです>猿島2号さん
私も耕耘機ハンドルの刀Iから、単車なのにリトラクタブルヘッドランプのIII型に乗ってました。
現役継続が羨ましいですね。

rifureinさんのカラスコはスナップに良さそうですね。APS-cとも組み合わせれば、写真の幅も広がるんではないですか?私も7Dのブレーキはまだ見ぬKX4の仕様次第になってきました。ここはガマンのしどころと思ってマス。

書込番号:10733633

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/04 22:56(1年以上前)

70−200F4LIS

50L 開放

讃岐東照宮 神門

俺に触ると怪我するぜ!

会長様、皆様こんばんは。

今日から仕事で、一気にモードチェンジとなりました。
私も、少し喉が痛くなったので早めに薬でも飲んでひっくり返る事にします。

●会長〜!

>ぜひ一番は久能山東照宮で御願いします!!
一度、行ってみたいです。
富士山も見たいし、静岡は同期が住んでいた時に凄く気に入っていたのでゆっくり行きたいです。^^

体調が良くならないみたいですが、無理だけはしないで下さいね。

それでは、少し横レスです。

●TL-Pro_30Dさん

西洋甲冑85も魅力的ですね。一時はポチッと行きそうになりましたが、
MP50まで、泣く泣く我慢します^^


●花撮りじじさん

>あの方から50Lの在庫を増やすように指示がありましたので明日からノルマをこなすために四苦八苦します。
お願いしますね。私も、確保に走りますので。^^


●torakichi2009さん

うどんお好きなのですね。
ご存知かもしれませんが、大阪駅前第三ビル地下2階のはがくれの生醤油うどんはなかなか美味しいですよ。^^


●long journey homeさん

L単沼へのご入場、おめでとうございます。^^
楽になりますので嵌ってみて下さい。


●キヤのんきさん 

おそらく7D+AIサーボUはかなり良いと思いますよ。
購入されて今度、是非レポート下さい^^


●浦友さん

5DU+AIサーボは最近良く使っています。
ピンが来る率がアップしました。^^
沖縄は是非とも行きたいです。
その時は、見所を教えて下さいね。


●一ノ倉 沢太郎さん

風景写真も大好きですので、どんどん見せて下さいね。
特に、通常では行きにくい所の写真は感動物ですので!^^


●じーじ馬さん

私も、行こうかな〜^^
その時はニアミスですね。
一緒に狙いますか(爆)


●ライジング ロックさん

50Lの柔らかな描写、いかがですか?
愛犬の写真が増えますよ!

>カタナと峠バトル
良いですね〜私はバリ伝の秀吉のカタナが好きでした^^


●エヴォンさん

>EF50Lとの組み合わせのシャッター音が一番響きが良いように聞こえます
「カシャ」の音が高く聞こえます

なんだが、微妙にツボにくるコメントですね〜
危険な香りがプンプンです。
私も、50Lは8割以上持ち出してますね^^
7Dの縦撮り、横撮りでのAFポイントの別登録も良いですよね。
縦、横すぐに変更してAF出来るのは羨ましいです!


●よびよびさん

軍艦島は以前どなたかの写真で見ましたが、近づいて撮ってみたいですよね。
教会のステンドは個性が出ていて興味深いですね。


●rifureinさん

RZも懐かしいですね!
結構、皆さん嵌ってたのですね〜

カラスコは軽くて小さくて、広角という魅力的なレンズですね。
この板にいると、色んなレンズが欲しくなります。
危険ですね〜^^


●ハッシブ2世さん

今回のウィスキー20年もの解禁で、良いですね〜
一口含んでみたいです^^
何だかシングルモルトが飲みたくなりました。
スモークとモルト!かなり魅力的です。
脱線しました〜


●ナナ大好きさん

岐阜へは良くスキーに行きましたよ。以前は一宮ICで降りて、地道をダイナランドまでひたすら走ってました。
今では、高速ですぐですものね。^^
便利になりました。


●ひ ろ っ ちさん 

富士山綺麗に撮れてますね!
羨ましいです。


●八丁蜻蛉さん

広角+50Lバッチリですね!
100Lマクロも気になられますか?
100R時代と比較してマクロ以外の使用が、メチャ増えたので自分でもビックリしてます。
やはりIS効果で、使い易くなったかもしれません。
と、少し薦めてみる(笑)


●アメリカンメタボリックさん 

16−35LU来てますね!三脚使用ですね。
F4でもこの解像度ですものね!
また、見せて下さいね。^^

書込番号:10733792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/05 01:33(1年以上前)

鹿児島らしいかな?

オジロ鷲

寅年なので虎。今年は阪神優勝かな?

お猿さん

皆様こんばんは。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

本日ようやく休む事ができましたが、ようやく70-200F4LIsが再び戻ってまいりました。
これを楽しみに頑張っておりました〜
仕事で取りにいけませんでしたし。

そして天気は悪かったのですが、試し撮りに行くしかありませんよね、こういう場合は。
そこで動物園にでかけてきました。
人が多くて大変でしたけど。

7Dと70‐200F4はかなり相性が良い気がしました。
AIサーボで撮ってましたが、大きく外すことはあまり無かったですね。(金網越しでも)

少し質問なのですが、二枚目のような状況の場合はフルサイズならもう少し金網の処理がしやすいのでしょうか?

個別にレスしたいのですが、今から寝正月を堪能いたします。



書込番号:10734743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2010/01/05 06:15(1年以上前)

初詣2 のオマケ

会長さま 、 みなさま おはようございます

会長さまはまだ風邪が治りきっていないようですね。
ゆっくり休んで、一日も早い復活を期待しています。
無理は禁物ですよ^^


では横レス行かせていただきます。


●ナナ大好きさん おはようございます
冬眠中シリーズ、なかなか可愛いですね〜!
先日、梅の蕾が膨らみ始めたな〜と思って見ただけで、撮りもしませんでした。
こういった視点が新鮮でイイですね! 参考にさせていただきます!

●ひ ろ っ ちさん おはようございます
富士山、素晴らしいですね!
これはどこでしょうか?
最近、一ノ倉 沢太郎さんが精力的に富士山の写真を紹介していただくので、撮りに行きたくてうずうずしています。
もし差し支えなければ撮影ポイントなどご教示いただきたくm(_ _)m

●八丁蜻蛉さん おはようございます
無理はしてないですよ〜 と言うか写真が無ければできないです(笑)
実は彼女、看護師さんなので普通の勤務とはだいぶ時間が違うんです。
ですから、普通の時間に写真を撮れるのは結構難しいんですよね^^;
と言うことで、頻度はそれほど高くありませんが、今年もできる限りアップしていきますです^^

●アメリカンメタボリックさん おはようございます
東京スカイツリーの写真、カッチョイイですね〜!
サムネイルを見た時は昼間の写真かと思ってしまいました^^
こんな撮り方もありなんだな〜と参考になります!

●エヴォンさん おはようございます
シューマンのピアノ協奏曲、イイですね〜! 私も大好きです。
昔なら、この曲の入っているレコードのカップリング曲といえばグリーグのピアノ協奏曲でしたが、こちらも北欧の香り立つ名曲ですよね。
指揮者では、CDが少ないのですがチェル(リ)ビダッケが大好きでした。
かれこれ三十数年前に来日し、確か読響でジュピターを振った時の演奏会を聞きました。 この時の衝撃は今でも忘れられません^^
カラヤンもカッコイイですよね! 二枚目だし・・・って音楽には関係ないか(笑)

音楽の話だけではまずいので(笑)、アップされた飛行機の写真、本当にジャスピンですね!
私も飛行機が好きなので、今度撮ってみようかな・・・でもこれは7Dならでは、何でしょうかね(自爆)

●じーじ馬さん おはようございます
メジロ、さすがですね!
2日がかりとのこと、鳥さん撮りの方々はやっぱり気が長くないとだめなんですね!
私なんぞは気が短いので、数分見回して目ぼしい鳥がいないと「今日もダメか・・・」とまってしまいます^^;


●一ノ倉 沢太郎さん おはようございます
今度は動きものに挑戦ですね!
7Dの連写性能とAF性能を持ってすれば、この手の動きものも楽しそうですね〜!
私は動きものがどうも苦手です。
最近お見えになりませんが、isoworldさんの写真等は私にとって神ですね!(笑)

●TL-Pro_30Dさん おはようございます
>遅ればせながらライトアングルファインダーもセットすれば良かったかなと思いました。
キヤノンのカタログにある「アングルファインダーC」って言うヤツですね。
これは確かに低位置撮影には重宝しそうですね!
倍率も変えられるようなので、ピント合わせも楽そうです。
レンズ以外にも欲しいものがどんどん増えてしまいます(笑)

●キヤのんきさん おはようございます
100Rマクロの作品、ありがとうございます。
お花が少なくなってから、しばらくマクロを使っていなかったので新鮮でした^^
親友の指揮者ですが、「”のだめカンタービレ”のモデルの指揮者」と言うと準主人公の千秋(玉木宏)のことになっちゃいます^^
私の親友はそこまでかっこよくないです(笑)
テレビドラマ(2年前の正月に放映)でアリとキリギリスの石井さん(背のちっちゃい方)が演じたコミカルな日本人指揮者です^^;
しかし、キヤのんきさんもなかなか精力的に娘さんのサポートをされていますね^^
こうやっていろいろと買ってしまうのは、買い物の言い訳の最も正当化しやすい理由ですよね(笑)

●torakichi2009さん おはようございます
戌年の早生まれなんですね。
私は8月生まれですので、学年は私の方が1年下ですね。
>あ、会長様は三つほど先輩です。
そうなんですね^^
でもこの年代の方が多いのは何となく楽しいですね!

●rifureinさん おはようございます
そうですか、HRDではなかったんですね!
私もすこしソフトの勉強をしなければ、と痛感するこの頃です^^;
それとベートーベンの件、ニ長調はレアですので、まずは5番の変ホ長調「皇帝」からいかがでしょうか^^

●kiki.comさん おはようございます
>今回のウィスキー20年もの解禁で、良いですね〜
イイでしょう〜!(笑)
このウィスキーは私の行きつけの店のマスターが正月用に限定で用意したもので、かなり高いのですが、ほぼ原価で出してくれたそうです^^
正月早々、うまかったですよ〜^^

書込番号:10735130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2010/01/05 13:31(1年以上前)

ふもとっぱら A09

朝霧高原

Football-maniaさん、みなさん こんにちは
本日、初出社の予定でしたが、妻が体調を崩し子守の名目にて、お休みを頂きました。

前レスの撮影場所ですが、
1〜3枚目は、『カメラマンシリーズ 富士山12ヶ月撮影ガイド』〔38〕と〔169〕の
『ふもとっぱら』を参考にして、出かけました。
行き方は、私の拙い説明よりガイド本を参考にお願いします。
4枚目は、本栖湖です。


☆Football-maniaさん こんにちは
 風邪は、良化されましたでしょうか。完治するまで、どうぞごゆっくり。


☆一ノ倉 沢太郎さん こんにちは
 早朝の富士山、とっても良いですね。
 紅く染まった空や焼けた空の色が写った富士山を撮ってみたいものですが、マイナス10℃は、
 耐えられそうにありません。直ぐ横に車が止められる場所を探すしかなさそうです(笑)


☆じーじ馬さん こんにちは
 みかん作戦大成功、おめでとうございます。
 『ミカン見つけっ!』のメジロちゃんの眼差しと体制が良いですね。
 毎日撮影したくなっちゃいますね。

 富士山の写真、お褒め頂き有難うございます。
 調子に乗って、本日もペタリします。


☆torakichi2009さん こんにちは
 今回も富士山をペタリさせていただきました。ご笑納下さい。


☆rifureinさん こんにちは
 >2枚目の富士の構図
 ⇒ですね。有難うございます。コメント一言一言が勉強になります。


☆kiki.comさん こんにちは
 関西にも良い所が沢山有りますよね。まぁ、隣の芝は青いですが(笑)


☆ハッシブ2世さん こんにちは
 富士山の撮影場所は、一番上にカキコしましたので、参考になればと思います。
 私の参考と云うよりは、カメラマンシリーズの参考でしょうか(笑)


皆様の呪いの無い作例をお待ちしています(無理かなぁ!)

書込番号:10736270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/05 14:44(1年以上前)

高麗神社

清め水

Football-maniaさん 皆さん こんにちは

 ☆会長〜さん こんにちは
お身体の如何ですか? 出来れば横になられるのが一番デス。 
お大事にされてくださいW

只今家族が外出してますので(何処まで遡ったら良いか分からなくなりましたが)(笑)
その間にちょこっとだけ、横レスさせて頂きます。

 ☆じーじ馬さん こんにちは
>キヤのんきさんは尿酸値の数値を絶えず測定されご家族の為にも頑張ってご自愛ください!
>でも尿酸値クラブの方も結構いますね(笑)
ホントですね・・、たまに情報交換させていただこうかな(笑)
じーじ師匠はこちらの方は無縁で、何よりです。
私は暮れに血液検査を受けましたが、次回の通院は3月ですので結果はその時のお楽しみ!?です(笑)
目白君の”4コマ写真”ピントもばっちりで楽しませてもらいました(笑)
 
 ☆ライジング ロックさん こんにちは
梅、綺麗に撮れてますね! もう咲いてるのですか、新鮮です。
北の地方の皆さんには、厳しい冬はまだまだこれからかと思いますが”UPの梅”に春の息吹きも感じられ
私も真似して撮りたくなりました。

 ☆エヴォンさん こんにちは
>マクロをMFで楽しみたい、ボケが欲しい・・・という場合なら5DMKUですね!
>総てをAFでバッチリ決めるなら7Dが良いかと思います!!
”名文句”一行で表すには、まさに、これなのでしょうね!!
鳥の、7D+EF70-200F4LIS+ステテコのAF性能のもたいへん参考になりました(劇ヤバ(^^ゞ)

 ☆rifureinさん こんにちは
カラスコのレビュー拝見しました(笑) 赤文字が映えてカッコイイですね!
少し、ソフトでいじられてるみたいですがシャープだし劇的な諧調も凄いですね!!
値段もお手頃で、ポケットに入れといても良さげですね。

 ☆ナナ大好きさん こんにちは
”つぼみ”のも良いですね! 私、意外と撮って無いこと知りました(笑)今度、挑戦してみます。
ブログ拝見しました。お手本にさせていただきます。
お写真も素晴らしいのですが・・、手作り防湿庫! ←これ素晴らしいですね!!

 ☆ひろっちさん こんにちは
AO9の富士山 美しいです!!
ハッシブ2世さん も仰ってますが良い場所ですね。

 ☆ハッシブ2世さん こんにちは
昨晩は言葉足らずで失礼しましたw
あの指揮者さんで間違いありませんW なので親近感が増しました(笑)
私は中学校レベルのアマチュアしか直に見たことはありませんが、同じ課題曲でも指揮者さんによって
全然違うので、そういう楽しさも知りました(笑)
ホント子供のおかげで、機材が増やせてます(^^ゞ たまに密輸もありますが(爆)
まだ貯蓄中ですが、EOS-3(銀塩カメラ)は7Dと入れ替えるつもりです。
妻には分からないと思いますので ↑(笑)

危ない話になりそうですので、この辺で昨日お約束の高麗神社の本日分を貼らせていただき失礼します。
まだまだ凄い混雑で、カメラを振り回すの躊躇しましたので、入り口だけデス(笑)

書込番号:10736490

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/05 16:24(1年以上前)

会長 皆さま こんにちは!

会長、体長がすぐれないご様子ですね。ごゆっくり養生されてください。
返レスはズルズルでOKですよ、皆さんそう思っているハズです^^v

まだ新しいPCは届かないのですが職場のPCにて年末年始に撮った写真を見ちゃいました^^;
初日(29日)は日陰に雪が残っているだけでちょっとがっかりなスタートでした。
翌30日と31日はスキー場に出かけ31日の午後からは雪が降り実家近くも一面の銀世界に^^v
とりあえず今回は初日の様子をペタリとします。

最後に・・・50Lって想像以上に良いですよ〜
でもまだまだ腕がついていかないです↑の一枚も娘の目に合わせたつもりが・・・
エヴォンさんの大号令に備えて一杯練習しておきます^^;


★キヤのんき部長
部活を少しだけペタリします、年末年始も親バカ全開でした^^
毎度工夫のない作例ですが・・・


★ひ ろ っ ちさん
奥様の体調心配ですね、年末年始のお疲れでしょうか?お大事にされてくださいね。
富士山の作例素敵ですね^^
私は今回の朝霧高原の帽子を被った感じの富士山が好きです、どことなくお茶目に感じます^^

★ハッシブ2世さん
最近オマケの露出が増えたような^^
デートが増えている証拠でしょうか?


★COB-HATECREWさん
お猿さんの一枚が好きです、今年は動物園デビューをする予定です^^v


★kiki.comさん
私もようやく50Lのお誘いが出来るようになりました^^v
最初の一枚は思いっきりピンが外れていますが^^;
呪いと昇華出来るようにお気楽に精進します!


★紅い飛行船さん 
50L:これまたプラレールの陸橋の作例が好きです^^
エヴォンさんもおしゃっていましたが絞った描写も魅力たっぷりですね。
呪い合戦にどんどん参戦して下さい、お待ちしております^^v


★ライジング ロックさん
100Lマクロのフード加工お見事ですね、不器用な私でも出来るかも?
なんて思いながらイメージゲートウェイ拝見しました。
でも何となくカットするのも勿体ないような気がする貧乏性な性格です^^;


★rifureinさん
HDR風の現像お見事ですね。私は今までJPG撮ってだしでしたが今年はRAWも積極的に使ってみようと思っています。
ライトルーム2も評判良さそうですよね、新PCが来たらいろいろ試してみたいです^^


★torakichi2009さん
>私は今度の3月で52です。(5D2?)
今更ですがこの板には年齢の幅がありますよね、それでもみんなが同じ楽しみの下集うことが楽しいですね^^
ときどき呪いが飛んできますが・・・で50Lいかがですか?
少し前に撒き餌君同盟の旗揚げに参加しかけた私ですが^^;


★TL-Pro_30Dさん
餅つきの作例良いですよね、ブログも少し拝見しました^^
我が家は近所の餅つきイベントに参加する予定です、つきたてのお餅は最高に美味しいですよね^^v


★一ノ倉 沢太郎さん
精力的な活躍拝見しております、やはり富士山の作例は目をひきますね^^


★じーじ馬さん
ジューシーだわ!が好きです、かなりツボに入りました^^v
2日がかりの撮影でしたか、鳥さん相手は忍耐が必要な様ですね。


★エヴォンさん
飛行機の作例もお見事ですね、飛行機を下から見上げるアングルも一度挑戦してみたくなっちゃいますね。
50Lは楽しいですね、本当に満足です^^
今日我慢できずに職場のPCでチェックしましたがピンの薄さに改めて驚きです・・・
皆様を呪える作例がとれるようお気楽に精進致します〜


★アメリカンメタボリックさん
はじめまして^^
50Lや他の板でのご活躍は拝見しておりましたので私ははじめましてな感じがしないのですが^^;
これから宜しくお願い致します。


★八丁蜻蛉さん
ようやく50Lの画をPCで見ることが出来ました、結果は・・・難しいですね^^;
これからはご一緒に呪えるように努めますので宜しくお願いしまぁ〜す!


★ナナ大好きさん
お久しぶりです、しかし凄い雪ですね^^;
私は妻の実家である長野で新年を迎えましたが膝くらいまでの雪は初体験でした。
徐々にその時の様子もUPしていきますね。


まだまだ横レスしたいのですが仕事に戻ります(爆)

書込番号:10736797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2010/01/05 17:01(1年以上前)

冬眠中 シャクナゲ

同 皇帝ダリア

同 藤

同 ナナ(笑

Football-maniaさん。今日は!! 皆さん。今日は!! 

 
  >風邪がちっとも良くなりません
  >昨日夕方にレスしてからまた体温が上がってしまい、今日も一日布団のなかでした

  ゆっくりとご静養してください。<(_ _)>

 横レス失礼します。

 ※ エヴォンさん(師匠)。今日は!!

  >家族やお見舞いの人が帰った後は暇で暇で

  分かります、わたしも20日ほど入院したことがありますので、
  だれも居ないと余分な事ばかり考えるんですね。
  私も退院後にブラックバス釣り用のアルミボートを購入した事を思い出しました。

 ※ じーじ馬さん。今日は!!

  >今の時期は花が無いですね!

  花屋さんに行っても種類が極端に少ないですよ!
  春用の球根や花苗が主流です。

 ※ kiki.comさん。今日は!!

  >岐阜へは良くスキーに行きましたよ。以前は一宮ICで降りて、地道をダイナランドまで  ひたすら走ってました。
  今では、高速ですぐですものね。^^

  地道は大変ですね。156号線はあまり広い道はありませんからね。
  私は ほとんど明宝専門でした。(^_^;)

 ※ ハッシブ2世さん。今日は!!

  “なにか絵になるものがないかな〜”と探していた時にふっと思いついただけです。  (^_^;)
  探せば何かあるもんですね!
  “私も戌年ですよ〜”。一回り違いますが。(笑

 ※ キヤのんきさん。今日は!!

  >”つぼみ”のも良いですね! 私、意外と撮って無いこと知りました(笑)今度、挑戦  してみます。

  たまたまですよ〜!花は目立ちますが、蕾は目立ちませんものね!
  防湿庫はレンズに貯金していましたから、手が回らなかったから作成してみました。(笑
  プラの防湿庫は出し入れが面倒ですね。

書込番号:10736948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/05 19:18(1年以上前)

アオサギ

マガモ

バン

ムクドリ


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまはご病気ですので、返事はしないでお休み下さい(__)
気分のいい時に、ROMだけして頂いて楽しまれて下さい^^
悪魔さま始め、皆さまは会長さまのお休みの間も盛り上げていらっしゃいます^^
お気楽に寝てて下さい(^^)

今日も昨日の続きで鳥さん写真です!
昨日、メジロを撮った後に近所の池のある公園に鳥を探しに行きました。
探せば結構にいるもんですね! 今日貼った以外にもセキレイなど撮れました。
4枚しか貼れないので徐々に貼って行きます。
長い望遠は待っていないので、70-200F4+ステテコで都合280mm一本で撮ってきました!
鳥さん撮りは長いのがいると切実に感じました。
鳥の名前はネットで調べましたが、間違っていたら教えてくいださい(__)

横レス失礼します

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

東京野鳥公園はお休みで残念でしたね(--
でもカモメなどの動き物がばっちり撮れているじゃありませんか^^
7Dは動き物に強そうで、いいカメラですね(^^)
フルサイズを買う予定ですが、7Dも欲しくなりますよ(笑)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

メジロおびき寄せミカン作戦は図に当たりました(笑)
今日もメジロが来ていて10枚ほど撮りましたが、同じようで飽きてきました^^
でも他の鳥も来るかもと思って、しばらくミカン作戦を続けてみます(^^)

★torakichi2009さん こんばんは

昨日、近所の池のある公園に鳥を撮りに行ってきました(車で5分)
torakichi2009さんのような素敵な作例にはとても及びませんが、結構いるもんですね!
判っているだけでも、アオサギ、マガモ、バン、ムクドリ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、キセキレイ、カワウ等を数えました!
レンズは上に書いたように最大で280mmですからあまりアップはとれませんでした(--;
鳥の名前が判らないときは、また教えて下さい(__)

★ライジング ロックさん こんばんは

メジロは今日も来てくれました^^
でも同じポーズの写真ばかりで変わり映えがしません!
布団干しの周りをブルーシートで囲って隠れて、ドアップで撮ってやろうかしら(笑)

★rifureinさん こんばんは

カラスコのHDR風が渋いですね!
rifureinさんの撮られる写真はいつも思いますが、モダンで洒落てて渋いですね!
どのレンズで撮られても独特の雰囲気です!
写真で個性が有るということは、すごく大事なことだと最近はとみに思います。

「ジューシーだわ!」は現像するまで果汁の飛沫が上がっているのが判りませんでした。
この辺がフルサイズでしたらファインダーで、もっと見やすいでしょうか(笑)

★紅い飛行船さん こんばんは

50Lの呪い合戦ご参加有難うございます(笑)
じーじは呪われっぱなしですので、どしどし素敵な作例を貼って下さい!
呪われにマヒ状態で最近はじっくりと見させて頂いてます(^^)

★kiki.comさん こんばんは

>私も、行こうかな〜^^
じーじも行けばニアミスするかもしれませんね!
でもまだ未定です!
フルザイズ預金で小遣いがミニサイズです(笑)

★COB-HATECREWさん こんばんは

動物園のお写真いいでね! じーじ行きたいですが上にも書いたように小遣いがミニサイズです(--;
7Dのサーボが良さそうですね! 動きものにはもってこいでしょうか!

★ハッシブ2世さん こんばんは

おまけさんの初詣のお写真有難うございます^^
いつも斜めからの隠れたお顔ですが、お若いし、相当の美人とお見受けします(^^)
ハッシブ2世さんもなかなかやりますねえ!
失礼を申しました(__) じーじは妬いているんですよ(笑)

★ひろっちさん こんばんは

続けて富士の素敵なお写真有難うございます^^
天気がいいと富士の白雪が青空に映えますね!

じーじのミカン作戦のメジロは今日も来てくれました!
でも同じ写真ばかりで面白みがないんですよ!
何か一工夫しないと!

★キヤのんきさん こんばんは

なんか7D密輸品の危ない話になっていますね(笑)
5DMKUは子供さんをだしにして買ったようなものなんですね^^
じーじも孫をだしに使って交渉してみようか!!
でもじーじの嫁さんは「今のカメラで十分に撮れているではありませんか!」と言ってはいますが!
まさかの時はKissX2の代わりにじーじも密輸をしなくては!!

★odachiさん こんばんは

メジロは2日がかりですが、来てくれたのは2日目です^^
1日目は来ないんでほったらかしでしたよ!
写真撮りはどんな被写体でも多少の忍耐力は入りますね!
カメラのお陰でじーじも気が長くなりました(笑)

★ナナ大好きさん こんばんは

蕾もこうして撮って頂いて、じっくり見るといいもんですね!
花の季節が待ち遠しですね^^
2月になれば梅も咲いてくるでしょうね(^^)


書込番号:10737536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/05 19:55(1年以上前)

5DMKU+EF85mmF1.8

7D+EF50mmF1.2L

5DMKU+EF85mmF1.8

7D+EF50mmF1.2L

今夜もこんばんは

風邪もちょっと良くなったからと無理をしてはいけません
何せお互い歳ですから(笑)

本日はまたいつもの営業空き時間で撮って参りました
しかも車での営業周りと判ってましたので7Dと5D2を持ち出しました!!
5DMKUにEF85mmF1.8を着けて
7DにEF50mmF1.2Lならば画角は一緒になりますし
もしかするとボケの大きいフルサイズがF1.8ですので
ボケも互角になるのでは?と思いました!!

ここで一句
”ぼかすなら どうあがいても フルサイズ”  お粗末でした!


★じーじ馬さん こんばんは

お約束通りのフルサイズ写真の登場です(笑)
ボケ好きにはやっぱりフルサイズですね!
さすがにEF50Lでも勝てません


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

>これは、風向きに依って変わるらしいですよ!
冬は北風が多いので、離陸方向になるらしいです。

有難うございます
ということは、城南島での撮影は冬のが良さそうですね

>良い撮影ポイントがあったら教えて下さいw

私は河口湖の大石という処に住んでいたのですが
そこでは風の無い早朝の湖に写った富士山が逆さ富士となってとても綺麗です!


★torakichi2009さん  こんばんは

>最近は水準器のことは忘れていました。

そうなんです
意識していないといつも使わずじまいです
ファインダー内に常にグリッドが表示出来ますのでこれが原因でしょうね!
便利ですよね!!
上の写真はボケのテストですが
今回はAFのテストとAIサーボのテストもやってみたのですが
このボケ以外はすべて7Dの勝ちでした!!

書込番号:10737691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/05 20:47(1年以上前)

ハクセキレイ?

何の鳥ですか?

野鳥公園にて

城南島から

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日も懲りずに「東京野鳥公園」に行ってきました!
野鳥の声は聞こえても姿は見えずで、野鳥が確認出来たのは3〜4羽位でした(;^_^A アセアセ…

その後、城南島で30分程飛行機撮影をして帰宅しましたw

では、横レス失礼します。


■Football-maniaさん

こんばんは♪

体調が思わしくないとの事、十二分に気を付けて下さいね!
写真の方は腕は兎も角、自分が沢山撮ってきます(笑)

ゆっくり休んで下さいd(^-^)ネ!


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>今まで明暗の差が少ない被写体が多かったものでND4or8の選択で済んでいたもので参考になります。

自分の場合、朝日か夕陽が多いので明暗差が激しく、4+8でも間に合わないので・・・w
でも、自分が特殊なのかも知れませんね^^;

>月と富士山〜朝焼け富士(赤富士)まで結構バリエーションに富んだ作例有難うございます。
>やっぱり朝6時〜7時が勝負ですよね

自己満足の写真ですが、ご笑納下さい^^;
そうですね!6〜7時ですね!

ただ、自分の場合星景写真も撮りたいので、4時半頃から勝負です(笑)


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>モズ君はこれで結構獰猛な鳥です。

モズの早贄ですね!
言葉は知っていても、どれがモズか分かりません(笑)

>大観の山の写真、本当に懐かしいです。

懐かしんで頂き、本当に有難いですw


■kiki.comさん

こんばんは♪

>風景写真も大好きですので、どんどん見せて下さいね。

有難う御座います!
と言っても、風景しか撮れないので^^;

>特に、通常では行きにくい所の写真は感動物ですので!^^

う〜ん^^;
やっぱり冬山に行こうかな・・・

無理のない所で(笑)


■ハッシブ2世さん

こんばんは♪

ハッシブ2世さんの、おまけシリーズ好きです!
よく、良い女性っぽい人を見つけられますねw
今回の女性も、横顔が好みです(爆)


>今度は動きものに挑戦ですね!
>7Dの連写性能とAF性能を持ってすれば、この手の動きものも楽しそうですね〜!
>私は動きものがどうも苦手です。

いえ、練習くらいの物です(笑)
連写自体、余り使った事がないので、何か不自然で(笑)
自分も、動き物は苦手です^^;


■ひ ろ っ ちさん

こんばんは♪

2.3枚目の作品、素敵ですね♪

>早朝の富士山、とっても良いですね。
>紅く染まった空や焼けた空の色が写った富士山を撮ってみたいものですが、マイナス10℃は、
>耐えられそうにありません。直ぐ横に車が止められる場所を探すしかなさそうです(笑)

有難う御座います!
すぐ横に止められるのは精進湖ですね!
湖畔まで、車で入れるので車内で日の出を待ってられますからw

大観山は、自分は富士見峠で撮ったのですが駐車場から2〜3分歩いた所の展望台で撮りました。
みな、三脚だけセットして車内で寝ていたみたいですよ(笑)
自分は、ずっと現地にいましたが(苦笑)



■odachiさん

こんばんは♪

>精力的な活躍拝見しております、やはり富士山の作例は目をひきますね^^

有難う御座います!
富士山が大好きというわけでもないのですが、近くて絵になるので行き回数が増えてしまってますね^^;

本当は、雪景色が撮りたかったのですが^^;


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>東京野鳥公園はお休みで残念でしたね(--

懲りずに今日も、行ってきました(笑)

>でもカモメなどの動き物がばっちり撮れているじゃありませんか^^

有難う御座います!
SSで逃げる撮り方なら大丈夫なんですが、流し撮りが^^;

>7Dは動き物に強そうで、いいカメラですね(^^)
>フルサイズを買う予定ですが、7Dも欲しくなりますよ(笑)

7Dはオールマイティだと思いますよ♪
フルサイズも良いですが・・・

7D如何ですか?w


■エヴォンさん

こんばんは♪

>ということは、城南島での撮影は冬のが良さそうですね

7D板の方が言うには、着陸の時の方が低空を飛んでくるので迫力があると言ってました。
まあ、好き好きかとは思うのですが(笑)

>私は河口湖の大石という処に住んでいたのですが
>そこでは風の無い早朝の湖に写った富士山が逆さ富士となってとても綺麗です!

有難う御座います!
富士五湖で、撮影に行っていないのは河口湖と西湖だけなので、機会があったら行ってみますね!

書込番号:10737973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/05 20:51(1年以上前)

5DMKU+EF85mmF1.8

7D+EF50mmF1.2L

ハッシブ2世さんへ

続きです

今度の写真はAFのテストです!
これはもう7Dの得意技ですね!!
5DMKUでは往復するのに7Dはこの細い枝にピントが瞬時に合っちゃいます

7Dに触れた事が無い方からすると「そんなばかな」って思われるかと思います
私も7Dを買う前にどなたかがこのように言っていたならそう思います
でも嘘じゃありません
迷わないのです!!
気持ちがいいほどに快適なAFですね


★rifureinさん  こんばんは

あの曲は確かにレアです
ただ、私がソロのヴァイオリンの音が好みでないということであって
原曲のヴァイオリン協奏曲ニ長調でも良いのです(笑)

この2曲の違いは第一楽章の終わりにソリストの技量を見せるための「カデンツァ」
という部分をピアノ協奏曲ではベートーヴェン自身が作曲しているのに対し
ヴァイオリン協奏曲は過去の有名なヴァイオリニストが作曲しております

そのカデンツァをピアノ協奏曲ではティンパニも加わっていて
なんともいえないスケールの大きさを感じさせてくれます

この「カデンツァ」が終わった後に主題が再現されるのですが
ここの部分を聴くたびに私の眼から涙が溢れて参ります(泣)
生きている喜びというのでしょうか・・・
とにかく涙なしにはいられない美しい曲です!!


★kiki.comさん  こんばんは

4枚目のお写真素晴らしいですね〜
EF50Lにとてもマッチしたキレ味抜群のお写真ですよ〜〜〜

>なんだが、微妙にツボにくるコメントですね〜
危険な香りがプンプンです。

そうなんです(笑)
5DMKUの相棒として7Dは最高のパートナーですね
5DMKUが右京さんなら7Dは薫ちゃんでしょうか・・・


★ハッシブ2世さん  こんばんは

シューマンは何年ぶり?に聴きました

皇帝をお薦めされてましたね?
あれの第2楽章がなんともいえませんね〜〜〜
ただ、この曲の場合私は「グルダ」番が好きです
ゆったりと歌い上げているかと思います!

カラヤンはアウディに乗っていたそうですが
それだけでなく飛行機も操縦してたそうです!!
一度踏みこんだらとことん追求するという主義だったのでしょうね


>私も飛行機が好きなので、今度撮ってみようかな・・・でもこれは7Dならでは、何でしょうかね(自爆)

これは7Dでなくても撮れますよ(笑)
以前行った時の写真も載せます ↑

書込番号:10737990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/05 21:24(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様、無理しちゃだめですよ。
年末の旅行の疲れも有るでしょうし、レスも仕事も適当にして早く治して下さい。
そうすれば3連休に初撮り何て…。

☆rifurein さん 今晩は。
室生寺の写真は、以前17-40で撮ったものとよく似たものがいっぱいありました。
進歩してませんね。
雪がもっと積もっていたりしたら、少しは違って見えるのでしょうね。
石楠花が有名なので、その時に期待します。

☆kiki.com さん 今晩は。
麺類大好きです。 特にうどん、そばですね。
うどんはやはり本場さぬきで食べるとコシが違いますね。
この前たまたま入ったお店が「はがくれ」でした。
感想は、「ムムッ本場のコシだ!」でした。
ただここは、第一ビルに近いので危険地帯です。
梅田フォト、カメラの大林…駅地下には八百富…。

☆ハッシブ2世 さん 今晩は。
>でもこの年代の方が多いのは何となく楽しいですね!
そうですね、エヴォン さんも同世代ですね。
恥じないよう頑張らねば。

☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
またまた富士山の作例ありがとうございます。
関西育ちのため東京配属を言われた時、富士山が見える事だけが救いでした。
A09の写りもいいですね。
また時間があればお願いします。

☆odachi さん 今晩は。
>で50Lいかがですか?
外孫ちゃんで責められるとやばいですね〜。
ただ50mmが一番使わない焦点距離なんです。
マクロだと違うかな?何て…。

☆ナナ大好き さん 今晩は。
戌年の先輩なんですね。
これからもよろしくお願いします。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
恥かしながら、私も鳥の名前はあまり知りません。
↓で調べています。
http://www.yachoo.org/?action=Book
カワセミは大渕池やけいはんな記念公園にはいそうですね。

☆エヴォン さん 今晩は。
そうですね。やはりボケは5DUですね。
後、ファインダーの自然な見やすさも5DUでしょうか?
7Dも良いのですが、作られた見やすさのような感じがします。
ただ、グリッド線や水準器は便利ですね。

書込番号:10738200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/05 21:24(1年以上前)

ハクセキレイ

ハクセキレイ

キセキレイ

キセキレイ


再びです。横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

5DMKUと7Dの比較写真 大変参考になりました!
同じ画角でのボケ具合の比較が良くわかります。
有難うございました(__)
じーじの50Dから5D2に、同じレンズで撮ったらボケ具合が歴然と違うのが想像できます!

フルサイズと大口径レンズの開放で撮るのが将来の楽しみです(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

おお、早速に野鳥公園に行ってこられたんですね^^
ハクセキレイが近くで撮れていますね!
じーじもハクセキレイを撮ったのですがとこまでは近寄れませんでした(^^)

2枚目はひょっとしたら、キセキレイでしょうか?
あまり詳しくないので、知っている方から多分教えて頂けるんじゃないでしょうか(^^)

7Dも欲しいですが50Dがありますので、まずはフルサイズ(^^)


書込番号:10738202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/05 21:59(1年以上前)

モズ

シジュウカラ

再び失礼します。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
モズ君はかわいいと言ってもらったやつです。
1枚目、2枚目がモズ君です。
よく見ると嘴が猛禽類のようにカギ状になっています。

写真の1枚目はハクセキレイだと思います。
2枚目はシジュウカラですね。

☆じーじ馬 さん 再び今晩は。
じーじさんの撮られたのはセグロセキレイかもしれません。
この区別はよくわかりません。
以前色の薄いのがハクセキレイ、濃いのがセグロセキレイと教わったもので。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:10738450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/05 22:02(1年以上前)

皆様こんばんは
仕事始めは無事終了しました。
何とか熱も下がりまして回復しつつあります。
ご心配をおかけしましたが大丈夫そうです^^

今日までは個別レスは勘弁させていただきますが、明日からは何とか頑張ります!!
ところで、最近のレスで皆様の年回りのことが何回か話題に上がっていますが
私は未年です・・ということで今年はもう誕生日が来ましたので、四捨五入したくない年になってしまいました。(紅いちゃんちゃんこは着たくない^^)
こんな年寄りですが、今までと同様に宜しく御願いします。

仕事始めには静岡の浅間神社で初詣をするんですが、そこで飲んだお神酒が
今年初のお酒でした。  うまかったあ〜(笑)

ここで一句
 ”喉が鳴る 注がれたお神酒を 一気飲み”
 お粗末でした

書込番号:10738473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/05 22:10(1年以上前)

再び失礼します

★torakichi2009さん 

早速にお教え有難うございます(__)
そうですね、ハクセキレイじゃなくてセグロセキレイですね!
今、Wikipediaで調べたらセグロセキレイでした^^
↑の1枚目、2枚目はセグロセキレイに訂正です!

さすがにお詳しい、だてに鳥撮りをされてはいませんね(^^)


書込番号:10738536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/05 22:18(1年以上前)

50L

会長&皆様、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

会長、風邪をひかれたようですが、大丈夫でしょうか?
私も元旦から風邪をひきました。正月は寝正月でたっぷりアルコール消毒したのですが、
病院にもいかなかったのか治りが遅いです。昨日からよくなってきているのですが、いきなり仕事でした(>_<)

せっかく正月に50Lで在庫確保と目論んでいたのですが、初詣にも行かなかったので庭で
少し撮っただけでした。その1枚をペタッ!

皆様にレスしたいのですが、早めにひっくり返ります。
お一人だけ気になったので。

ハッシブ2世さん、こんばんは。
>どこかのメーカで、外付け液晶の簡単なヤツ、作ってくれないですかね^^
こんなのありますよ。
http://www.velbon.com/jp/tokushuu/zigview/zigview.html

書込番号:10738588

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/05 22:23(1年以上前)

全て5DU+135L

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

昨日は新年会で、帰ったら直ぐにひっくり返っていました(笑)。
ちなみに、私は尿酸値6.3、酒飲みの肝機能値γ-GTPも31ですから、今のところ問題ありません。
まあ、ともに若い頃はもっと少なかったんで、気をつけるに越したことはありませんが・・・(笑)。

会長、お風邪がぶり返したようですね。ゆっくりお休みになって下さいね〜。
ってカキコして投稿しようと思ったら、会長のレスが。
熱も下がり、出社→初詣→飲酒(笑)されたようで何よりでした。

今夜も在庫からですが、この冬の画をペタリいたします。

では、横レス失礼します。

●じーじ馬さん こんばんは。

> 南国は花が一杯あって羨ましいです^^
やはり花が一年中あるっていうのは有り難いですね。
それでも、1月のヒマワリには最初ビックリしましたが・・・(笑)。

メジロのみかん釣り、面白いですね。メジロの表情が言い得て妙です。

●HAL-HALさん こんばんは。

> 水平線付近に雲がかかったままだったので
この水平線の雲がなかなか無くならないんですよね。
私も夕日の時はホントにラッキーだと思いました。

●エヴォンさん こんばんは。

> この年末年始休日でかなり操作をしながら読みましたので70%位は覚えたと思います
と言うことは70%位の操作をやってみたと言うことですね。
これは凄い! 私はまだ5DUの操作を70%も経験していないと思います(笑)。
それと、シャッター音とレンズの相性なんてあるんですね。
5DUのパコッって言う音だけは、少し気になりますが・・・(爆)。

> このボケ以外はすべて7Dの勝ちでした!!
これは凄いですね。う〜ん、7D恐るべし!

●rifureinさん こんばんは。

> まだ懲りもせずMFレンズを本年度の一本目と考えてますので
え〜、それは凄い!
MFレンズは正直欲しいのですが、まだそこまで余裕がないというか、今持っているレンズを
使いこなしていないと言うか・・・(笑)。
RAW-GUNSの進行が止まったら(+2.5位?)、行っちゃってもイイかな?なんて思っています。

●遮光器土偶さん こんばんは。

ストレリチアは周りが建物で囲まれていますがバッチリ庭です(笑)。

> 数撮ったうちで、たまたま横方向に動いてくれたんで、・・・
なるほど・・・。実は私もその偶然ならあります(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

>> なんかサイボーグみたいな作りですね(笑)。
> 確かにモビルスーツみたいですね。
ううっ、年の差を感じる言葉ですね。
私、中学から部活三昧でガンダムを全く見ていないので、モビルスーツって言葉を本能的に発しません(笑)。
でも、教会の中の風景は思っていたとおりですね。昨日の4枚目は好きな構図ですね。

●ハッシブ2世さん こんばんは。

> 今の中国は空気がめちゃくちゃ悪く・・・
そうらしいですね。上海なんか一日いると鼻の中が真っ黒になるって・・・(笑)。

昨日の4枚目はダメですね。飲みたくなっちゃいます(笑)。

●ナナ大好きさん こんばんは。

来ましたね〜。つぼみですか〜。
いくら寒いと言っても、花木はもうすぐ来る春を知っているんですよね。
あと2ヶ月ほどすれば、ナナ大好きさんの庭にも花の便りが聞かれるでしょう!

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

富士山の作例、どれも素晴らしいですね。
また、お父様と2人で写真を撮りに富士山なんて、なんと素晴らしいのでしょう!
私は父と趣味が違ったので、何処かへ同じ目的で行ったと言うことが全くと言ってありません。
とても羨ましいです。

●八丁蜻蛉さん こんばんは。

16-35F2.8Lの朝日、空の雲と海の暗さでサンドされた日の光がイイ感じですね。
自然の造る造形美は、とても人間が太刀打ちできない力を感じますね。

●アメリカンメタボリックさん こんばんは。

新春初100Lマクロはほのぼのした雰囲気に写ってますね。
16-35Lのシャープ感と真逆な感じで、とてもイイ感じです。

> 「電気が走ってブラ〜ン」となっちゃうので・・・
全く知りませんでした! 今度ネタに使います(笑)。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

実は写真の色合いに比べ風が強く寒かったので、私はこの写真を見ると寒い雰囲気を思い出します。
ヒマワリは暖かいときの花という印象で見ると伊藤咲子なのでしょうね(笑)。

●TL-Pro_30Dさん こんばんは。

> この規模で露地ものが咲くのは壮大ですよね
上にも書きましたが、この写真を撮ったときはこちらにしては寒く、なんでこんな花が咲くんだろう?
って思いました。
また変わった花があったらアップしますね〜。

●torakichi2009さん こんばんは。

今日も室生寺の作例ありがとうございます。
二枚目、三枚目がイイ感じですね。でも寒そうですが・・・(笑)

●ライジング ロックさん こんばんは。

> 私もシグマではないのですがニコンのキャップを使っています。
あっ、やっぱりですか。そうですよね、何時も花形に改造してたら大変ですモンね(笑)。
私の場合、特にケンコーのフィルターを付けるとCANONのキャップは付けにくくなるので、
換えちゃう事があります。

●kiki.comさん こんばんは。

また50Lの呪いありがとうございます。
> その時は、見所を教えて下さいね。
何時でもどうぞ〜! でもあんまりメジャーなところは判らないかもしれませんよ〜。
人混みが嫌いなんで(笑)。

●COB-HATECREWさん こんばんは。

70-200f4L退院おめでとうございます。
特に問題がなさそうで良かったですね。いっぱい使ってあげてください。
トラ、凄く格好良く写っていますね。
沖縄の動物園は柵があるんで、かなりショボクなってしまいます(涙)。


それでは〜。

書込番号:10738630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/05 22:39(1年以上前)

ロウバイの花 70-200 F2.8L IS

Football-mania様 皆様今晩は!!

こんばんは!!
今日は仕事始めでした。
久し振りに仕事に向かう気持ちとして「今年もやるぞ。」と言う気持ちと
「もう1日か2日休暇が欲しいなー」と何時気持ちがありましたが、いざ
挨拶回りが終わると何時もの自分に戻っていました。
今日も終わり帰宅、PCの前でほっとしている自分がいます。

● 会長様 こんばんは!!

とし初めから風邪をひかれ大変ですね。
回復を焦らずじっくりと養生をして欲しいと言います。
昔は「風邪は万病のもと」と良く聞きましたが、このことは現在でも不変だ
と思います。
軽く考えないで、充分は「休養」が必要だと思いますし、1昨年から診察を
受けている医師は「風邪をひいた時は何もしないでよく眠ること。」と言い
ます。
皆様も心配していらっしゃいますが、会長様が良く言われるように「気楽に
して」下さい。

1月4日に近くの公園へ「蝋梅」の花を撮りに行って来ましたので、その時の
写真をアップしました。
この時期咲いている花の少ない時期ですので、写友と一緒におにぎりを持って
のんびりと撮って来ました。
レンズは好きな70-200f2.8LISです。
100Rマクロも持って行きましたがシャッターを切ったのはやはり70-200f2.8LIS
の方が多くなりました。
公園ですので囲いがありそこから中へ入れませんので望遠が重宝しました。
もう少し経過すると「トサミズキ」が花を咲かせますが難しい花ですが、咲いた
との情報がくるのを楽しみにしています。

● long journey home さん 今晩は!!

前に「鳥、動物は苦手としています。」とレスしていますが、紛らわしい表現をして
しまい、気遣いをさせてしまいました。
申し訳ありません。
「蛇」は苦手であり、見るのも嫌です。生理的にもダメです。

前回苦手と言ったのは「不得手」と申し上げた方が良いのかも知れません。
鳥、動物を写真に撮ることが不得手だという意味で使いました。
あまり気遣いをして戴かなくても良いです。

>(ねっ、「青」でしょう? 全体的に、何となく..)
この表現には弱いです。意味深です。どう解釈すれば・・・・

この件につきましては、意識して「青」を写真の中に取り入れたことはないと思い
ますが、この板によく登場の「 浦友さん」の作例には何だか無性に反応しますし、
あの青い空、海が大好きです。
ワタクシの何処かで「青」を意識しているのかも知れません。

昨年は「黄色」に関心を持ちいかに黄色を黄色に写せるかをテーマにしていま
したし、今年も黄色には関心を持っていきたいと思っています。
今日の作例もその内の一つの花です。
ありがたいコメントを戴き有り難う御座います。
またよろしく。

● キヤのんきさん 今晩は!!

昨夜は目に毒だと感ずる人がいらっしゃったのではないかと思われる写真でした。
ワタクシはキャノンが殆どで、シグマの魚の目が1本を所有しており、次には
シグマ150mmをと考えていますので、当分は反応しないで済みました。

今夜も70-200f2.8LISの作例で申し訳ありません。
正月中は雪の中で目のついたモノをきまぐれに撮ってアップさせて戴きました。
ありふれた花ですが「葉っぱ」のある間に撮るようにしています。
蝋梅の木も枝が結構太くて直線で小枝が多くありますので、葉っぱで小枝を隠し
花を撮るようにしています。
それと黄色ですから飛んでしまう事が多くなりますので注意しています。


●  浦友さん 今晩は!!

昨夜は、なんだかんだでサボりました。
3日にひまわりの写真を拝見し一瞬目を疑いました。
この時期にこんなに「ひまわりの花が」と思ってしまいました。
慌てる性格なのだと再自覚しました。(笑)
でも、何を思われてのアップなのかを真剣に考えました。

>え〜、発表します! 年末ジャンボは全滅でした(涙)。
遅い反応で申し訳ありません。
我が家の財務大臣が9,000円の大枚を投入し購入した年末ジャンボで
13,900円が戻ってくると言っていました。
ワタクシの魂胆ですが
 家内が1億円当ててくれたら、キヤノンのLレンズカタログにアップ
 されているレンズを買って貰おう。
等と考えていました。
13,900円では到底無理だと分かりがっかりしています。
一面、喧嘩騒動にならなくて良かったとも思っています。
↑でレスの通り、 浦友さんの青に敏感に反応する爺ですので、よろしく
お願いします。
仕事をリタイアしたら沖縄へ是非行きたいと思っています。
娘夫婦は沖縄旅行のリピート族に近い状態です。

書込番号:10738746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/05 22:42(1年以上前)

ロウバイの花 70-200 F2.8L IS

続いてレスさせて戴きました。

● 一ノ倉 沢太郎さん 今晩は!!

レスが一日ずれているかも知れません。
NDなしの富士の作例を拝見させて貰い、いてもたってもいられない状態
に近いです。
あまり刺激の多い作例を見せられますと、じーっとしていられそうもありません。
何とか2月になる前にもう一度高速を使い突っ走る必要がありそうです。
仕事の都合を見ながら、天気図を見ながら、急に休暇を取って走る日がありそう
です。
一ノ倉沢太郎さんのような作品は撮れそうもありませんが・・・・
行動力は見習わなければと思っています。
写真を撮りに行く時には、疲れたとか、眠いとか、不満を言うことは決してあり
ません。
まだまだ負けてはいられません。撮るまでは。


● じーじ馬さん 今晩は!!

じーじ馬さん作品を撮られるにあたっての信念をお聞かせ戴きありがとうござい
ました。

>写真はあくまで趣味ですが、人に見て頂く限りは、感動して見て頂けるように
>努力はしています。
>その領域には行きつけないと思いますが、写真を撮るからには上を目指したい
>のも事実です。
この点につきまして本当に感銘しました。
例え趣味の範疇であろうとも
 「人に見て頂く限りは、感動して頂けるように努力しています。」
の信念には同感です。
私もそうありたいと思います。
「この写真の花綺麗だねー」「どうすればこんな風に撮れるの。」
 「こんな風に撮ってみたい。」
と若い女友達同士が小さな声で言ってくれるような写真を撮ってみたいと思います。

次に、メジロさんの作例楽しく拝見させて貰いました。
色々な仕草が楽しませてくれて、一人で、にやにやしています。
家内が見ればなんと言いますかね。
変になったの? 素が出てしまったの?
と思われる位楽しませて貰いました。
続きの作例をアップして下さい。
リクエストします。お願いします。


● 遮光器土偶さん 今晩は!!

無理やりカラーマジシャンの作例を拝見させて戴きました。
色々な条件で外へ出掛けられない時に家の中で色々遊ぶことがあります。
その時には家の中で退屈だからと言うこともありますが、何かに気づいた時とか
こんなことをやってみたい、どんな色が出るだろうか等と考える時が多いと思います。
色々なことを試すのは大好きです。
大いにやりましょう。
ワタクシは自己満足すればそれでヨシとしています。

>年末に何度かカワセミ君に会うことが出来て、少しはまってしまっています。
>おかげで望遠の良いものが欲しくてたまりません(汗)

鳥さんに手を出すと「ながーい」レンズばかりが「浮かんでは消え。」「浮かんでは消え。」
状態になってしまい、いわゆる「欲しい。欲しい。」病に罹ってしまうのです。
ですから、ワタクシは↑の通り、苦手として近づかないようにしています。
大分症状が進行しているようですので、あの方に呪って戴いたら決心が出来「購入」と
いう特効薬によりその症状が無くなるかもしれませんよ。
 (余計なお世話だと起こらないで下さい。)


● kiki.comさん 今晩は!!

何時も50Lの作例をアップご苦労様です。あの方からも、あなた様からも50L
の作例アップをとの指令理解しています。
でも、何時も50Lでなくて70-200 F2.8L ISの作例のアップばかりをしていてご免なさい。どうしても70-200 F2.8L ISでの写真が多いのです。
50Lの写真について面白くなってきているのは事実ですが、花の時期になると
70-200 F2.8L ISの魅力に勝てなくなってしまいます。
何時もこのレンズばかりでは写真の幅が広がらないだろうとシグマを購入することに
決し、貯蓄中です。
出来る限り50Lの写真を多くしますので、しばらく猶予を。
 


● エヴォンさん 今晩は!!

今日の作例を拝見しますと5DMKU+EF85mmf1.8 と7D+50mmf1.2 の作例で、レスを読ませて
戴き結局はフルサイズの何とかでしたね。
説得力のある呪いで感心しました。
このように説得力ある営業活動をされるのですから、会社としては手放せない重要人物
なのでしょうね。
そして、粘り強い説得をされるのだと思います。
ワタクシもその説得力に納得してシグマ150に逝く決心をしましたから。
実感として伝わりました。

書込番号:10738773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/06 00:05(1年以上前)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 昨日は、仕事始めでしたが、午後からは帰って良いとのお達しがあったので、天気も良かったので、猫ちゃんを撮りに少し出かけてきました。去年、大イチョウの黄葉見たさに何度も通った、お寺に住んでる猫ちゃんです。犬も猫も当面飼うことは出来そうに無いので、オイチョウの観察を兼ねて、猫ちゃんに遊んでもらおうかと思います(爆)

 3枚目のバックに白っぽく写ってるのが大イチョウの枝です(笑)葉っぱが無いと意味無いですよね(笑)。4枚目はイチョウの枝から垂れ下がった突起です。「乳イチョウ」と呼ぶらしいです、古木だけあって、大小かなりの数があります。でも、どうせ撮るなら、本物のオッパイが・・・(爆)

 では、横レスいきま〜〜す。

★エヴォン師匠

 同じ画角でも、ボケはフルサイズの方が綺麗ですね。当面は望遠レンズに意識が向いているので、予定にはありませんが、そのうちに、もしかしたら欲しくなるのかもしれませんね。

 グリッド表示のおかげで、水準器の存在を忘れるのは師匠も同じなんですね。安心しました。

★torakichi2009 さん

 モズもシジュウカラも綺麗に撮れてますね。モズはその習性を考えると獰猛なイメージもあったんですが、実際に撮ってみると可愛く見えますね。

 ハクセイレイとセグロセキレイ、自分の中では区別できてたつもりなんですが、このところ訳が分からなくなってます。個体差もあるんでしょうが、一発で見分けるほほは無いんでしょうか?

>500mmが欲しかったのですが、シグマのズームはちょっと?でしたので456にしました。

 一応、次の候補に入れてるんで、済みませんが456にした理由を教えていただけませんか?

★ライジング ロック さん

 梅の写真ありがとうございます。結構早いんですね。こちらでは、2月か3月くらいにならないとなかなかお目にかかれない風景です。でも、特撮好きの私としては2枚目の「スーパー1」のフィギュアの写真の方に目が行ってしまいました(爆)

★kiki.com さん

 水面に写った朝日がいい雰囲気出してますね。そういう写真も好きです。でお、4枚目の門松がもっと良いですね、目の付け所が鋭い!しかもバックに日の丸を入れて!

 そういう一部を切り取るというのが苦手なので、参考にさせてもらおうと思います。

★COB-HATECREW さん

>70-200F4LIsが再び戻ってまいりました。

 おめでとうございます。虎さんも良いですが、お猿さんの仕草がなんともいえませんね。

>7Dと70‐200F4はかなり相性が良い気がしました。

 そんなに相性良いですか?やはり一家に一本持ってないといけないのかな〜。欲しいものは色々あっても予算がないので、どれを優先するか迷いますね(笑)

★ひ ろ っ ち さん

 真っ青な空に、雪をかぶった富士山、見事ですね〜〜。私はもう何年、そんな富士山を見てないでしょうか、岡山からだと富士山は少し遠いです。1枚目のような構図も好きですが、個人的には3枚目が好きです。引き伸ばして飾りたいくらいですね。

★ナナ大好き さん

 遅まきながらブログを拝見しました。広いお庭なんですね。お花も相当経験を積んでらっしゃるようですし、まだ固い蕾を作品にするなんて、思ってもいませんでした。目から鱗です。咲いた花を撮るばかりが花の撮影じゃないんですね。参考になります。

 それと、ワンちゃんも可愛いです。私は犬も猫も好きです。

★じーじ馬 さん

 ミカン作戦お見事です、特にミカンの果汁が飛び散るショットは素晴らしいタイミングだと思います。私にはそんな根気も広い庭もないので、チョット無理ですね。他の鳥さんが作戦に引っかかることを楽しみに待ってます。

★一ノ倉 沢太郎 さん

>野鳥の声は聞こえても姿は見えずで、野鳥が確認出来たのは3〜4羽位でした

 これは、慣れと運だと思います。私なんて、カワセミにお目にかかるのに何ヶ月かかかりましたが、慣れると分かるものだと思います。一ノ倉さんの豊かな発想で撮る鳥さんの写真が楽しみです。

★花撮りじじ さん

 ロウバイが綺麗ですね。写真から香りまで伝わってくるようです。我が家にも一本あるので、挑戦してみようとは思いますが、冬場は太陽が当たらないと、狭い庭なので、うまく構図が取れるかどうか・・
 駄目だったら、切花にして香りを楽しみます(笑)

★会長 さん

 レスなんか、どうでも良いですから、こじらせないように充分静養してください。会長さんあっての「お気楽板」です。あせらず完治させてください。

 最後に一句
”みなさんも 無理はしないで お気楽に”

書込番号:10739399

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/06 00:21(1年以上前)

50L 開放 曾根崎心中

← 絵馬も面白いです

50L 開放

戦争の傷跡がここにも

会長様、皆様こんばんは。

会長〜少し良くなられたみたいですが、無理は禁物ですよ〜!
私も、会長と同じ未年です。私の、会社の恩師も丁度会長と同い年の方です。^^
周りには、未会のメンバーが年齢を超えて時々ガヤガヤやってます。
これからも、未会も宜しくお願いします。(戌の方も多いですね)

今日は、曾根崎心中のお初天神へ寄ったので、その時の写真をアップしておきます。
この周りは、なかなか渋い料理屋さんが多く年に数回使用しています。^^

それでは、横レスです。

●ハッシブ2世さん 

オマケの写真で少しずつはっきりして来ましたね^^
仲が良いのが一番ですね。
これからも、楽しみにしておきます。

★ちなみに、ハッシブ2世さんはオーディオも詳しいですか?(皆様もご存知でしたらアドバイスお願いします)
これから、AVアンプ+スピーカーを検討しているのですが詳しい方のアドバイスが欲しいなあと思っていますので!
ちなみに、デノンAVC-3310とONKYOのTX-SA707で悩んでいます。
他のアンプも含めてお薦めがあれば教えて下さいね。^^
5万〜10万の範囲で検討中です。
スピーカーも両社で検討中ですが、デザインと色でデノンがリードです。(7L2シリーズ)^^
もし、ご存知でしたらお願いしますね。


●ひ ろ っ ちさん

またまた富士山と蒼井そら(青い空です!誤変換:爆)最高ですね〜
日本の風景代表とも言えますね!
早く富士山の撮影に行きたいです。^^


●odachiさん

残念ながら写真が見れませんでした。(泣)
次のアップを期待します。^^
でも、50Lの嬉しさは伝わりますよ〜


●ナナ大好きさん 

ナナちゃんかわいいですね!
うちのワンはもうすぐ9歳なので、普段は寝てばっかりです。
走らすと、一瞬元気になりますが5分と持ちません^^


●じーじ馬さん 

フルサイズへ着実に計画を遂行されているのですね。
じーじ馬さんなら5D2のポテンシャルを最高に引き出せるのではないでしょうか!
楽しみですね〜


●エヴォンさん

50Lと85F1.8の比較画像ありがとうございます。
又、相棒の相性の良さのアピールも流石です^^

85F1.8のポテンシャルの高さを、皆さんにお披露目ですね。
私も、ドナドナしないで思い留まったので今後使って行きたいと思います。
私も50Lウィルスを沢山撒けるよう、頑張りますので!^^


●一ノ倉 沢太郎さん 

冬山は、無理だけはしないで下さいね。
最近、遭難のニュースが多いので心配です。
無理するなら、10−22にしておきましょう!(爆)


●torakichi2009さん

はがくれにたまたま入られたのですね!
並んでいて、入りにくいので良かったですね。
でも、第一ビルには私も危険なので近寄らないようにしています^^

鳥さんの写真は、7Dですね!う〜ん。。。。。


●浦友さん 

この時期に、花が撮れるのは特権ですね。
切り花しか撮れないので、少し寂しいですね。

その分は50Lで、スナップ攻撃としますね(爆)


●花撮りじじさん

70−200F2.8LISは魅力的なレンズなので、楽しみにしていますよ。
重いレンズですが、凄い描写ですよね!
次のターゲットのΣ150マクロも楽しみにしてますね。


●遮光器土偶さん

こんばんは。
欲しいレンズは、尽きないですよね〜
私も、待ちきれないくらい色々気になります^^

切り取りは、私も永遠のテーマとしてチャレンジしてます(大げさですが^^)
50oはその練習に役立つと信じて頑張ってますので、今後も宜しくお願いします。

書込番号:10739492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/06 00:25(1年以上前)

招き猫(招くのは福か呪いか?)

大あくび

猫ちゃんと大イチョウ

乳イチョウ

 スイマセン、画像がうまくアップできてませんでしたm(__)m

書込番号:10739511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/06 00:25(1年以上前)

薄暗いところでも、頑張って撮っちゃおう!

でも突然寄ってくることも..

ウグイス..じっとしてて、お願い!

時々、気分転換

こんばんは。

年明けから数日.. また、いつものように仕事を始められた方も多いのでしょう..
いつものことですが、冬はこれからが本番でして、泣きたくなるような季節であります。
そのせいか、年があけると「春」ってものが恋しくなります。

鳥の撮影は、今がある意味本番.. これから連休前(我が街では)までが勝負のはず。
でも、年度末のごたごたで、いつも大した成果をあげられずにいるわけでして(やれやれ..)。


横レス等を少々..


>キヤのんきさん

私、そういえば、まだ神社に行ってません(罰あたりです)。
今年はもう、駄目かも..(苦笑)


>浦友さん

痛い誤字を指摘されてしまいました(^^;
(でも、何でああなったのか、原因がわからないのです、う〜ん..)
今年は久々に沖縄に行きたいな〜って思っていますが、
行くからには目的を持って.. なんてことを考えていると、
結局は目的を絞れず、あっという間に一年が過ぎていきます。
一応、オカガニの産卵(多分、黒島等で見られる?)見学を目的にって、今は考えています。

 
>一ノ倉 沢太郎さん 

最近、鳥撮りなどもなさっているのですね。
時々思うのですが、都会の鳥ってのは何であんなに近くに寄れるんだろうって
羨ましく思うのです。
不忍池なんて、この時期、双眼鏡がなくて数種類のカモがみられますし..
(望遠レンズなんて無くても、いいかも? って思ったことがあります)


>じーじ馬さん

野鳥に限らずですが、「水辺」ってのはいろいろな動物に会えるのでいいですね。
まあ、場所や条件によっては蚊が湧くっていうのもあるのですが、
それはそれとして、私的にはとても好きな環境の一つです(^^;


>遮光器土偶さん

長玉なんですが、買うのは勇気が要るし、使うのも大変だしってことは想像できると思うんですが、
スポーツだの、鳥だのにどっぷりはまるなら止めません。
で、買った後は、その人のスキル次第でしょうけど、
私のようなど素人は、買って一年経ってもまだその狭い画角に苦しめられっぱなしです。
また、その重量故に思うように振り回すことができない..
で、今日、カメラの師匠(知人のニコンユーザー、鳥屋)に、「飛びモノを追うならサンヨンがベストかなぁ?」
って言ったら、「お前は修行が足りない!!」って、怒られました。

まっ、でも、私が書いても説得力はないのですが、ゴーヨンはいいレンズです(滝汗)。

ハクセキレイとセグロセキレイの見分け方は、目の下が白いか(ハクセキレイ)、
それとも黒いか(セグロセキレイ)って教わったことがあります。


>ハッシブ2世さん 

[10730430]の左から1枚目に惹かれました。
きっと、寒い中での撮影でしょう、その執念に脱帽であります。
(どのくらい、この場所で待ったんでしょう?)


>torakichi2009さん

遮光器土偶さんへのレスでちょっと書きましたが、長玉は重いです。
私はカワセミ撮りはほとんどやったことがないのですが、
[10727004]の右から一枚目の作品などは、ゴーヨンとかだとさらに撮るのが難しいのでは?
なんて思うのです。
でも、世の中は広いので、それでも撮る人は撮っているようですが、私には信じられません!!
金もかかるし、ウデも要るし、棘の道でありまして..

ところで、一ノ倉 沢太郎さんの[10732814]の右から2枚目は何だと思われますか?
(私は、イソシギの一点読みですが、自信がありません.. シギチは勘弁してけさいん!!)


>kiki.comさん

や〜やっ、来た来たっ(笑)。
まあ、まじめな話、24LUはいつの日か欲しいなって思っています。
(でも、買うならフルサイズ機と一緒じゃないともったいないって思っているので敷居が高いです。)


>花撮りじじさん

動物の件は了解しました。
「青」に関しては、科学的な根拠は全くございません..
ただ、背景にある隠し味的な(僅かかもしれませんが)青色が印象に残るのです。
あまり気にしないでくださいね。


乱文、失礼しました。

書込番号:10739514

ナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/01/06 00:50(1年以上前)

去年のブルーその1

去年のブルーその2

去年のブルーその3

初詣の1コマ、浮かぶ門松

Football-maniaさん 
みなさん

こんばんわ

お体の調子も、もどってこられた様ですね。
ズルレスOKですので、あまり無理をなさらないようにして下さい。

年末に、”荻窪さくらや”から、悪魔のDMが届いているので、
こちらで私は、熱が出そうです。(゚ー゚;A

正月のあいだは、実家で運転手役ですので、殆ど飲んでいません。
帰りは、渋滞を予測しつつ、安く帰れるルートを探していました。


横レスで〜す。

じーじ馬さん
>panyakoさんも飲みすぎないようにね〜!
親戚まわりで運転手役でしたので殆ど飲めませんでした。
これから、飲み初めですかね(⌒-⌒)

kiki.comさん
>飛行機楽しみにしてます。^^
正月番組でキムタクがブルーの同乗してましたね〜
今年は、一段とブルーのギャラリーが増えそうです。(;^_^A

書込番号:10739660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/06 02:52(1年以上前)

グラバー園

サンヨン+ステテコ:船着き場が設置してありますね

会長さま cc 各位

こんばんは、
仕事始め早々に、夜更かししちゃってます。なお且つ一杯やりながら・・・
体調の方は如何でしょうか?回復に向かわれてよりです。

よこレスで^^
・じーじ馬さん
 ステンドは平戸の教会のものですね、
 鳥さんシャープに撮れてますね、すばらしいです。
 もっと重くて長いレンズが欲しくなったんじゃないですか?

・kiki.comさん
 軍艦島は本当は上陸予定で行ったのですが、
 調べもせずにいったので、どこから船がでてるかも分からず
 写真とって帰ってしまいました。

・浦友さん
 私は小学生でガンプラデビュー(あのころ小さいスケールで¥300だったかと)で、
 中学生でプラカラーで部屋中シンナー臭くさせて親に怒られてました。
 *シンナー中毒を心配したはずです
 今のカメラみたいにハマってましたね。

今度はグラバー園の建物内です。

書込番号:10740036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2010/01/06 06:10(1年以上前)

会長さま 、 みなさま おはようございます

今テレビのニュースで、お台場にあったガンダムが静岡に移設されたってやっていました。
会長のご自宅のちかくでしょうか^^

今日はお一方へ横レスのみさせていただきます。

●一ノ倉 沢太郎さん おはようございます。
>よく、良い女性っぽい人を見つけられますねw
はははっ、実はですね。。。おまけシリーズの女性は下記を読んでください^^;アセアセ

みんないいです(^^ゞ PART2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10182093/
2009/09/29 01:44 [10229742]

書込番号:10740200

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/06 13:01(1年以上前)

お天気に恵まれました

日陰に雪が残っていました^^

なんとタンポポが^^;

50l 人形にピンが^^;

会長 皆さま こんにちは〜

またまた職場のPCからです・・・
写真が上手く貼れていなかったので再度ペタリとします。
kiki.comさんお教え頂きありがとうございます♪

書込番号:10741252

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/06 13:29(1年以上前)

CanonからNEWレンズ出ましたね!^^


http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is/index.html

書込番号:10741348

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/06 13:31(1年以上前)

すみません貼り間違えました。
こちらが正しいです。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-200-f28l-is-ii/index.html

書込番号:10741359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/06 16:11(1年以上前)

鳥居に降る星々

碧の世界

黎明の時

日出ずる

会長さん、皆さん、こんにちは♪

今日は、休み最後の日なのでいつものように深夜遠征をしてきました。

先日は富士山の山の神に新年の挨拶をしたので、今回は大洗海岸の海の神様に
挨拶をしてきました。

思った以上に天気が良く、風も弱かったので波濤も無い穏やかすぎる海で
ちょっとガッカリですが^^;
でも、鳥居に入る太陽も撮れたので、楽しかったです♪


では、横レス失礼します。


■じーじ馬さん

こんにちは♪

2枚目の作品、片足上げたハクセキレイ可愛く撮られてますね♪

>おお、早速に野鳥公園に行ってこられたんですね^^
>ハクセキレイが近くで撮れていますね!

懲りずに行ってきました(笑)
2〜3m程は離れていましたが、野鳥の中では最接近出来た方ですねw

>2枚目はひょっとしたら、キセキレイでしょうか?
>あまり詳しくないので、知っている方から多分教えて頂けるんじゃないでしょうか(^^)

有難う御座います!
自分も、そうだと思ったのですが、シジュウカラみたいですねw

>7Dも欲しいですが50Dがありますので、まずはフルサイズ(^^)

いえいえ、是非7Dも如何でしょうか(笑)?


■torakichi2009さん

こんにちは♪

>1枚目、2枚目がモズ君です。
>よく見ると嘴が猛禽類のようにカギ状になっています。

綺麗な鳥さんですよね!
確かに、カギ状になってますね^^;
見かけによらずって感じですね(;^_^A アセアセ…


>写真の1枚目はハクセキレイだと思います。
>2枚目はシジュウカラですね。

有難う御座います!
確かに、シジュウカラですね♪

作品までUPして頂き、有難う御座います!


■Football-maniaさん

こんにちは♪

>何とか熱も下がりまして回復しつつあります。
>ご心配をおかけしましたが大丈夫そうです^^

それは良かったです!
でも、ご無理をしてはダメですよw

レスなど、気にしないで下さいd(^-^)ネ!



■浦友さん

こんにちは♪

3枚目の作品の花は綺麗ですね♪
薄紫色の花弁と良い・・・

もしかして、これらの作品は135Lの呪いでしょうか(;^_^A アセアセ…
危ない危ない(笑)

もう、見ません(笑)


■花撮りじじさん

こんにちは♪

3,4枚目の作品、素晴らしいですね♪
3枚目はうっすらとした青をバックにして、4枚目は黒をバックに白い小さな花弁とつぼみが引き立っていて
凄く綺麗です!


>NDなしの富士の作例を拝見させて貰い、いてもたってもいられない状態
>に近いです。

やはり、自然発色の色味には敵わないですよね^^;
自分も、改めてそう思いましたw

>一ノ倉沢太郎さんのような作品は撮れそうもありませんが・・・・
>行動力は見習わなければと思っています。

何をおっしゃられますか!?
自分なんか、本能で構図を決めてシャッターを押しているだけですから(;^_^A アセアセ…
花撮りじじさんのような腕があれば、もっと素敵な作品が撮れると思います!!

お気を付けて行ってきて下さいね♪


■遮光器土偶さん

こんにちは♪

>これは、慣れと運だと思います。私なんて、カワセミにお目にかかるのに何ヶ月かかかりましたが、慣れると分かるものだと思います。

鳥撮りの方は、皆さんそう言われますよね〜
でも、本当に分かるようになるのかな?と言う感じです(;^_^A アセアセ…

>一ノ倉さんの豊かな発想で撮る鳥さんの写真が楽しみです。

いえいえ、自分は主体はやはり風景なので^^;
しょっちゅう、遠征に行けるわけではないので、練習も兼ねて色々撮っているだけなので^^;
でも、やっぱり綺麗に撮れた時は鳥さんも可愛くて良いですよね♪

はまると、長玉が必要になるので、これ以上の深入りは止めておきますが(笑)


■kiki.comさん

こんにちは♪

>冬山は、無理だけはしないで下さいね。
>最近、遭難のニュースが多いので心配です。

ご心配頂き、有難う御座います!
でも、山の怖さは嫌という程知っていますので、絶対に無理はしませんからw
無理したくても、今はもう体力もありませんし(;^_^A アセアセ…
行ったとしても、手軽に行ける冬山程度しか行けませんので大丈夫ですよw

>無理するなら、10−22にしておきましょう!(爆)

これには体力は必要ありませんが、知力が必要になりますね・・・女房を騙すために(爆)


■long journey homeさん

こんにちは♪

>最近、鳥撮りなどもなさっているのですね。
>時々思うのですが、都会の鳥ってのは何であんなに近くに寄れるんだろうって
>羨ましく思うのです。

はいw
でも、さわりだけですが^^;
やはり、人が多いので鳥さんも、人慣れしているんですかね^^;

>不忍池なんて、この時期、双眼鏡がなくて数種類のカモがみられますし..

カモだったら、望遠はいらないですねw
下手すると足下まで平気で歩いてきますから(笑)


■ハッシブ2世さん

こんにちは♪

読ませて頂きました^^;
大変だったんですね・・・

と言う気持ちと裏腹に、羨ましい・・・もっと言わせて頂ければ、頭に来た(笑)って感じです(爆)

羨ましい・・・(-。-) ボソッ

書込番号:10741882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/01/06 18:41(1年以上前)

新春70-200F4is其の壱

←の「月」ちゃんと解像しています

Football-mania殿こと会長様こんにちわ

正月休みもすっかり終わり東京下町でも渋滞が始まりました。年始の仕事が一段落着きまして、皆様方の作例楽しく拝見させて戴いています。 50Lじゃないのですが作例添付させて戴きます。 横レス失礼します。


エヴォン殿こんにちわ
お褒め戴きありがとうです。モノクロ写真にて覚えましたが今では自己満足の為だけに現像しています。旅客機作例度迫力ですね!「7D+ステテコ」良い得て妙ですね(笑)物欲が・・・

じーじ馬殿こんにちわ
東京スカイツリー電波塔です。しかしじーじ馬殿の「メジロ」が飛来する「庭」のが何倍も羨ましい〜!! ピンもバッチリ!お見事です。

一ノ倉 沢太郎殿こんにちわ
作例の数数見惚れています。 仲見世に出入りしている業者の一つでして・・・そのため正月ちょいと忙しくしています。勤務先はもちょっと東方面ですが十数年前は「馬三」に間借りしていました。正に目と鼻のと云いますか勝手に親近感が湧きます! アーケード無くなった状態ですがなにやら「狭く」なったように感じています。

rifurein 殿こんにちわ
5DU+カラスコ作例感心しながら拝見しています。「HDR風波止場」見惚れちゃいました。

kiki.com 殿こんにちわ
広角レンズ良い感じと思っています。チャリ前カゴに三脚置いて、恥ずかしいのですが流石にそれなしでは撮れないので(笑)社殿50L開放良いですね!新春中に真似したいです!

ハッシブ2世 殿こんにちわ
ご挨拶遅れまして、これから宜しくお願いします。 電波塔夜間人気の無い時間狙っていくとこんな感じになっちゃいます。日中撮影したい所ですが(笑) 遅くなりましたがハッシブ2世 殿の「賀正」の朝焼け日の出お見事です!!参考にしたいのですが300mm、財布が許さないかなぁ〜

ひ ろ っ ち 殿こんにちわ
富士山&空&湖のそれぞれの「青」ビックリするくらい鮮やかですね〜吸い込まれそうでお見事です!拝見させて頂きありがとうございました。

odachi 殿こんにちわ
こちらこそよろしくお願い致します&50Lご購入おめでとうございます!最近めっきりご無沙汰のレンズですので近いうちに某も練習しますので、是非楽しい作例見せてくだされ!!

キヤのんき殿こんにちわ
高麗神社のシャープさに誘われました。雲も龍の如く見えましたので縁起のよい作例ありがとうございます。

浦友殿こんにちわ
「電気ブラン」あまり恥ずかしいので小声でお願いします(笑)12月にして鮮やかな花々咲いているのですねぇ〜ブレも無くお見事です!&羨ましいです!

遮光器土偶殿こんにちわ
招き猫作例拝見させて頂きありがとうございます。招福戴きました(笑)

書込番号:10742485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/06 18:46(1年以上前)

いらっしゃいませ!

あなた、モーニングサービスよ!

うめえ〜っ!

食べにくいわ! サービスの悪い店ネ!


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま お身体も普段に戻りつつあるみたいで良かったです^^
でも、お歳ですから無理しないで下さいね(じーじ年寄りが言うことか・・笑)
じーじも去年風邪をひいた時はしんどかったですが、ただ熱が出ないで良かったです^^
会長さまは熱が出た後ですから、十分に休養をして下さい(__)

今日はメジロのミカン釣り作戦、第2弾!
メジロ4コマ漫画です(笑)
特に花撮りじじさんのリクエストもあり、今日また撮ってみました(^^)

横レス失礼します

★たけたけびっちさん こんばんは

ライブビューコントローラーの資料有難うございます^^
地面すれすれのマクロ撮りなんかに威力を発揮しそうですね!

★浦友さん こんばんは

ヒマワリを始め1年中お花があるのは素晴しい環境だと思います^^
そこへ青い海、青い空 なにもいう事なしのヨダレもんですよ!
こちらは花なんか探しまわらねば、ありません。売っているのは別ですが。
写真撮るだけにその度に買ってもいられないです! 羨まし〜い(^^)

なので、工夫して鳥さんが来てくれるように小細工してます(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

ロウバイが咲き始めたんですね! 1月から咲くとは聞いていましたが撮ったことはないです。
梅と名はついていますがバラ科なんですね。 可愛い花です!

リクエストのメジロを今日も来てくれましたので撮りましたよ♪

写真を撮る心構えに、ご賛同頂き心強いです^^
信念ほどの大袈裟なものではないですが、いい写真を撮るように頑張ります。
と、いってもお気楽に好きで撮っているだくですが(^^)

花撮りじじさんはお名前の通り花のお写真がHPを見ても抜群ですので、また良いのを見せて下さい(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

ネコちゃんが可愛いですね1
あくびの口をを見ると、やはり肉食系です! 牙がすごい^^
可愛い顔をして甘える時とえらい違いですね(^^)
家の近所は余りノラちゃんがいないんですが、時たま庭にウンチがされます(^^)

★long juorney homeさん こんばんは

500mmの望遠で撮るとすごく引っ張ってこれますね!
じーじは70-200+ステテコで280mmですので工夫しないと撮れません(--;
しかし長く重い超望遠は移動が大変で70歳前の年寄りにはしんどいですね(^^)

★panyakoさん こんばんは

正月休み明けてからの飲み直し楽しまれて下さい!
正月から戦闘機が飛んでいるのかと思いましたが日付をみて納得しました(^^)
これも鳥さん撮りと一緒で長い望遠が要りそうですね(笑)

★よびよびさん こんばんは

グラバー邸のお写真興味深く見させて頂いております^^
数年前にツアー旅行で行った時、自由行動でグラバー邸に行った時は時間切れで入れなかったです(泣)
ですので、行ったつもりで見ています(^^)

★odachiさん こんばんは

久しぶりに外孫1号ちゃんを見せて頂きました^^
この板のマスコット的な1号ちゃんですから見れて良かったです!

50Lも1号ちゃんで楽しまれているようでなによりです(^^)

★kiki.comさん こんばんは

フルサイズに向けて遂行中ですが、スローペースです(哀)

新レンズ EF70-200F2.8LISUが出るんですね。情報有難うございます^^
金額が希望小売価格300,000円(税別)とは手が出ませんね!
発売当初は28〜9万円くらいするんでしょうか!

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

2枚目はシジュウカラでしたんですね!
じーじは鳥はあまり詳しくなくて、その度にネットで調べています^^

夜明けの海岸も素敵ですね!
長時間露光はお手の物ですね!
大変に勉強になります。 夜明けに一度挑戦してみたいです。
朝日の出る海岸でしたら、奈良からですと三重県に行けば見れそうですね!
やはり午前0時ごろに出かけなければなりませんね。
これこそ”スタミナと行動力と計画力”を発揮しないと(笑)

書込番号:10742512

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/06 19:09(1年以上前)

再度お邪魔します。横レスです

★アメリカン メタボリックさん こんばんは

入れ違いでしたね^^
メジロお誉めいただき有難うございます(__)

田舎ものには都会のシャープな雰囲気はあこがれものですよ^^
作例 高速道路とマンション群でしょうか、都会的な雰囲気ですね!
夜の都会は灯が煌々と照っていて田舎とは大違いですよ(^^)



※上でアップしたメジロの写真は全てノントリミングです。
 玄関前の庇下ナンテンの陰から狙いました。
 餌場をグッと近づけてアップで狙いました。
 2.5mぐらいで離れてますかね(^^)
 メジロも慣れ出したようで、1日に5〜6回来てくれます(^^)


書込番号:10742631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2010/01/06 19:28(1年以上前)

花手毬

金のなる木

侘助

Football-maniaさん。今晩は!!皆さん。今晩は!!

 風邪のほうはいかがですか!
 けっして無理をしない様に!!!!!
 早く寝るんですよ!!!!

 今日は今咲いている数少ない花です。

 横レス失礼します。

 ※ torakichi2009さん。

  フルサイズの風景作品有難う御座います。
  いいですね〜!!ほしい〜!!
  でも、なかなか貯まらなくて(T_T)

  こちらこそよろしくお願い致します。<(_ _)>

 ※ 浦友さん。

  いつも花の作例有難う御座います。
  ほとんど蕾ばかりです(笑
  今咲かなければならない椿がまだ蕾が固いままです。
  最近は最高気温が10度以下が続いている性なのでしょうかね。

 ※ 花撮りじじさん。

  70-200 F2.8L IS U発表ありましたね〜。いかがですか!
  蛍石入っていますね〜欲しくなっちゃいました。
  私はいまの70-200 F2.8L ISで我慢します。
  その前にフルサイズです!!

 ※ 遮光器土偶さん。

  ブログ見ていただいて有難う御座います。<(_ _)>
  花は家内が好きで色々と植えているんですが、
  畑がだんだん潰れていきます。そうたいした野菜は植えていませんが
  我家で必要な分だけ植えています。

 ※ kiki.comさん。

  >ナナちゃんかわいいですね!
  有難う御座います。目の中に入れても痛くないです(笑
  >うちのワンはもうすぐ9歳なので、普段は寝てばっかりです。
  我家も一緒です。相手をしてやらないと寝ています。

 ※ 一ノ倉 沢太郎さん。

  4枚の流れいいですね〜。
  思わず拝んでしまいました(笑
  出掛ける事が少ないので一ノ倉 沢太郎さんの作例で楽しませていただいてます。
  有難う御座います。<(_ _)>

書込番号:10742721

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/06 21:42(1年以上前)

鳥居シリーズ @

鳥居シリーズ A

鳥居シリーズ B

50L 開放 うちのオマケ??

会長様、皆様こんばんは。

今日は、↑でも書いたようにEF70-200F2.8LUが発表になりました。
私も、早くMP50を手にしたいです。
でも、このレンズ重さをほぼ変えないで、蛍石を入れて最短撮影距離を1.2mまで縮めて来ましたね。
Canonさん、今年は新レンズもっと期待してますよ!

それでは横レスです。
●long journey homeさん 

こんばんは。
24LUは是非フルサイズと同時で!
購入報告を楽しみにしてますね^^


●Panyakoさん

ブルー三連発ありがとうございます。
400oクラスが必要なのですね!+7Dもですね(汗)
ブルーと青空、たまりません^^


●よびよびさん

こんばんは。
軍艦島上陸は残念でしたね。
でも私もこの目で見たいと以前から思っていましたので、羨ましいです。

グラバー邸は修学旅行で行ったきりなので、一度ゆっくり行きたいものです。


●odachiさん

こんばんは。
写真ありがとうございます。
50Lのピンに慣れたら、どんどん楽しくなりますので!^^
一杯撮ってあげてくださいね。


●一ノ倉 沢太郎さん 

こんばんは。
時間経過がよく解ります。
夜明け前の雰囲気が、綺麗に表現されていますね。


●アメリカンメタボリックさん 

またまたシャープな写真ですね。
月の模様に、再度感心しました。^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
キタムラネットで会員価格255,000円ですね。
なんばシティーのキタムラで、ミナピタカード優待日ならそこから10%引きで購入可能ですね。
いかがですか^^

メジロ写真はいつも楽しませてもらってます。
工夫が大切ですね!


●ナナ大好きさん 

こんばんは。
うちのワンも、またまま出演させて下さいね!オマケ?として。
時々、ナナちゃんの写真見せて下さいね^^

書込番号:10743443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 21:51(1年以上前)

会長〜!こんなんどうですか〜(笑)

”勝手に親バカ”部活です

背黒セキレイ?

初咲き”梅”

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

 ☆会長〜さん こんばんは
先日触れられてた”赤いちゃんちゃんこ”いかが〜(笑)まだ早いですね!!失礼〜
高麗神社の ”ペタリ!!”させていただきま〜す。

毎度横レス失礼します
 
 ☆odachiさん こんばんは
待ってましたよ〜〜、親バカ拝見しました!  odachi"P"のお嬢さん・・、これぞ愛くるしい親バカど真ん中ですね(笑)
私は少し”バカ親”の部類(^^ゞですけど、odachi"P"はじめ、皆さん盛りたててくれますので
今晩も例のごとく本日分凧上げの図を”ペタリ!!”させていただきま〜す(^^ゞ 

 ☆じーじ馬 さん こんばんは
>でもじーじの嫁さんは「今のカメラで十分に撮れているではありませんか!」と言ってはいますが!
これは正直絶対間違いないです(笑)
目白の4コマ・シリーズ、キテマスね!! 皆さんに触発されて野鳥撮りに挑戦してみましたが
ダメダ〜メでした。一応一枚だけ ”ペタリ!!”させていただきま〜す。

 ☆泡盛師匠 こんばんは
>ちなみに、私は尿酸値6.3、酒飲みの肝機能値γ-GTPも31ですから、今のところ問題ありません。
私は薬を飲んでやっとこさ尿酸値6.3です(^^ゞ 薬は副作用もありますので飲まずに越したことはありませんね(笑)
全て5DU+135L拝見しました。欠かせない単レンズは間っ違い何ですね(笑)
最近、花だよりがちらほら有りますが、PART7はこのお題あたりですかね〜(笑)

 ☆アメリカン メタボリックさん こんばんは
>高麗神社のシャープさに誘われました。雲も龍の如く見えましたので縁起のよい作例ありがとうございます。
実は意識して撮ったもので、もの凄く感激デス!! 伝わりビックリしました(笑)
>←の「月」ちゃんと解像しています
流石!CANON機、オーナー誰しも認める銘レンズですね!!

 ☆long journey homeさん こんばんは
>私、そういえば、まだ神社に行ってません(罰あたりです)。
>今年はもう、駄目かも..(苦笑)
私、精神的に弱くって(^^ゞ (撮影ネタ探し半分でしたが)神頼みで〜す(笑)
今年は特に参拝者が多く感じましたよ〜。

 ☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
>大洗海岸の海の神様に
シルエット良いですね! 4枚目など素晴らしすぎ!! 場所ってどういう風に探すのですか?
よろしかったらご教授下さいW
あちらの板のオフの件、7Dオーナーではありませんが場所が近ければ伺いたいので、是非お誘い下さいね(笑)
勿論2次会もね(^^ゞ

 ☆kiki.comさん こんばんは
>CanonからNEWレンズ出ましたね!^^
情報ありがとうございます、このレンズって意表をつかれました(笑)
因みに、私は次期 100-400 L IS 狙いです!

 ☆ハッシブ2世 さん こんばんは
一ノ倉 沢太郎さんへのリンク拝見しました(笑)
彼女さんだとは想像してましたが、(いろいろ紆余曲折お有りのようですが)
今は一ノ倉 沢太郎さん 同様”ずるい!!”の一言です(笑)
益々お幸せに〜!!

 ☆ナナ大好きさん こんばんは
素敵なブログに触発され、本日花を探してみました。
初咲き梅をペタリさせていただきま〜す!!

では、この辺で〜!

書込番号:10743500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/06 22:08(1年以上前)

皆様こんばんは。
おかげさまで何とか体調が戻ってきました。
ご心配をおかけしましたがもう大丈夫です!! ありがとうございました。

★じーじ馬さん
 メジロ君可愛いですね。
 うまく撮られていますね。私が以前撮った時はちっともじっとしてくれないのでブレブレでした。
 ピタッと止まっている作例はさすがです!! 表情もわかっちゃいますね!!
★たけたけびっちさん
50Lの呪いは楽しみに取っておきますよ!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
 尿酸値は45歳過ぎてから上がり始めました。それまでは毎日飲んでも大丈夫だったのに。
 でも節制のおかげで肝臓関係の数値は凄く良いです。γGTPは14くらい・・でも年なので気をつけたいです
★花撮りじじさん
 今回はよく寝ましたよ。おかげで余り熱も上がりませんでした。
 もう蝋梅が咲いているんですね。望遠で撮る花もステキですよね。
私も70-200/F4LISを買ったときは花ばっかり撮っていました。そのときは7月だったのでハスの花でした。
★遮光器土偶さん
 ご心配をおかけしました。皆様がレスなんかよりゆっくり休め・・と言ってくださるのでお言葉に甘えてゆっくり休ませていただきました。
 年明けからカメラを触っていませんので、そろそろ指がうずき始めました。3連休は初撮りが出来るかな?
ネコちゃん可愛いですね!!
★kiki.comさん
 未会って出来たんですね。私も参加させていただきます^^
 なんか色んな分科会が出来て楽しいですね。
 新レンズ情報ありがとうございました。 勘ですが・・・これはよさそうですね!! でも重いからなあ!!
★long journey homeさん
 鳥さん撮りにはゴーヨンクラスが必要なんですね。
 さすがに引き付けられますね。でも手を出すと偉いことになりそうなので^^・・・でも良いなあ!!
★Panyakoさん
 おかげさまで熱も引きましたのでもう大丈夫です。
 悪魔のDMって怖そうですね。 優しい言葉で誘われるんでしょうね! お〜怖!!(笑)
★よびよびさん
 グラバー園は以前・・といっても20年ほど前ですが会社の旅行で行きました。
 時間の流れがゆったりとしていそうな空間ですね。
 静岡にも旧マッケンジー邸という洋館が、市の管理で一般公開されています。 ここもなかなかステキですよ!
★ハッシブ2世さん
 ガンダムは東静岡駅(静岡駅のひとつ東側)の駅前広場に移されます。ただし7月ごろの公開予定ですからまだ先の話ですね
 近くにはバンダイの工場がありまして、公開後にはその工場に移設されるようです。
 私の家からはくるまで15分くらいです。 絶対に見に行きます!!
★odachiさん
 外孫ちゃん雪遊びしていますね。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
 良いお正月になったようですね!!
★一ノ倉 沢太郎さん
 うはあ〜 素晴らしい景色。大洗海岸って茨城の大洗ですか?
 スンゴイ行動力ですね。以前2年間だけ水戸市内に住んでいましたが、大洗のこの鳥居は知りませんでした
 心が洗われる様な作例ですね。 素晴らしいです!!
★アメリカンメタボリックさん
 70-200/F4LISでの夜景、素晴らしいですね。
 50Lの呪いはまたの機会に御願いします(笑)
★ナナ大好きさん
 >早く寝るんですよ!!!!
 はい! 昨日までは早く寝ていました。
 そろそろ大丈夫ですので^^
 あっ! でも明日は会社の賀詞交換会のあとそのまま新年会になりますので、またまたお休みです!!
 
そのほか、私が風邪っぴきの間板を盛り上げくださった皆様、本当にありがとうございました
あまりにもたくさんのレスを頂いていますので、全てのレスに個別に返レスできませんがご容赦願います。

ここで一句
 “この指が シャッター押すぞと うずいてる”
 お粗末でした

書込番号:10743625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/06 22:16(1年以上前)

kiki.comさん 毎度です!!

新レンズ・・出ちゃいましたね。
私は小三元ですので欲しくはありませんが(←無理してます^^)
明るさは魅力ですが重さと・・・それ以上に高いですね!!
まあ、フルサイズが先決ですので見なかったことにしておきます。
でも、こいつはよさそうですよね〜

ここで一句
 ”新レンズ それより怖いぞ 50L”
 お粗末でした

書込番号:10743676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/06 22:23(1年以上前)

キヤのんきさん 毎度です!!

>会長〜!こんなんどうですか〜(笑)
って、これはちゃんちゃんこじゃなくてふんどしですね
私ブリーフ派ですのでふんどしは^^ それにまだ5年もありますから(爆)

広場で凧揚げ・・楽しそうですね。
私子どもの頃は冬休みは一日中凧揚げしてました。
昔は田んぼで凧揚げが基本でしたけどね!
ですから、凧揚げは大得意なんです。 孫が出来たら一緒にあげたいな〜

ここで一句
 ”初夢を 見るより先に 風邪をひき” 散々な正月でした
 お粗末でした

書込番号:10743735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 22:53(1年以上前)

会長様、皆さまへ、庭の福寿草献上します(笑)

何か分からない葉っぱデス(^^ゞ

会長〜!いつもの調子が戻って良かったですね!!
ご復帰お待ちしてました〜!!
とはいえ病み上がり、くれぐれもお大事にW
この返レスは結構ですので、また一句含め、よろしくお願いしま〜す(笑)

>ふんどし
バレマシタ〜(^^ゞ まだまだ先ですが、会長ならイケそうですよ〜〜(笑)
私が会長さんに抱く、イメージはUP画像です(笑)

>凧揚げは大得意なんです。 孫が出来たら一緒にあげたいな〜
こちら”勝手に親バカ部”内というか、上部組織の”勝手にじじバカ部”への参加お待ちしてますよ〜(歓)
因みに、今日はあまりの強風で凧2枚お釈迦にしてしまいまいた。

快気祝いに(ピントがアマアマですが)2枚だけUPさせていただき失礼します(笑)

書込番号:10743976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/06 22:54(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。
会長様、無理しちゃだめですよ〜。
今日あたりからまた寒くなってますね。
早く治して初撮りを楽しんで下さい。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
さすがじーじさんです。
メジロをこれだけ撮れれば、凄いの一言です。
>さすがにお詳しい、だてに鳥撮りをされてはいませんね(^^)
いえいえ、自分で撮った鳥しか分かりません。
それも↑のサイトで調べました。

☆浦友 さん 今晩は。
室生寺は本当に好きなところなので、またそのうち行くと思います。
そしたらUPしますね。
>でも寒そうですが・・・(笑)
寒かったです。でも、今日あたりから更に冷え込みそうです。

☆遮光器土偶 さん 今晩は。
>456にした理由を教えていただけませんか?
?と感じたのは自分の使い方にあって無いなと思ったからです。
・手持ちで撮りたいので、できるだけ、軽くコンパクトなものが欲しい。
・被写体ブレを考えると、最低1/500ぐらいのSSが必要。そうだとISが無くても何とかなりそう。
・AFは早いほど良さそう。
・写りは当然単焦点の方が良い。
シグマのズームもCPの優れた良いレンズだと思います。
ただ私の場合、持っている他のレンズのことも考えると456になりました。

☆kiki.com さん 今晩は。
>鳥さんの写真は、7Dですね!う〜ん。。。。。
いいですよ7D.
50Lに対抗するにはこの言葉しかありません。

☆long journey home さん 今晩は。
よくウグイス撮れましたね。
私は見かけるのですが、カメラを向ける前に逃げられます。
>ところで、一ノ倉 沢太郎さんの[10732814]の右から2枚目は何だと思われますか?
スミマセン、全然分かりません。
↑に貼ったサイトで調べましたが、イソシギのようですが分からないですね。
鳥さんは、オス・メスや成鳥・幼鳥、季節によって色が違う場合が多いので難しいですね。

☆odachi さん 今晩は。
50Lの作例は急がなくていいですよ〜。
今のうちに防御策を立てねば。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
大洗海岸の作例も良いですね。
でも早い時間ですね。 真似できません。
年なんでしょうかね。以前はこの時間に船の上何てざらだったんですけどね。

☆ナナ大好き さん 今晩は。
この間のつぼみといい、マクロの写真良いですね。
最近マクロ使って無いので、今度使ってみます。
最近5DUはMFレンズでたのしんでま〜す。

戌年だからでは無いですが、犬は大好きです。
ナナちゃんの写真もお待ちしてま〜す。

書込番号:10743980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/06 23:06(1年以上前)

70-200f2.8L IS

Football-mania様 皆様今晩は!!


今夜は月一回の会合があり帰宅が遅くなりようやくPCに向かうことが出来ました。
遅くなりましたので、今夜は短めに返レスさせて戴きます。

● 会長様 今晩は!!

今夜はお出でになるのかな?と思ってPCに向かいましたが、まだお出ましでない
ようですので一寸心配しています。
でも決して無理をなさらないで下さい。
ゆっくり休んでいて下さい。
今夜も昨夜に続いて「蝋梅の花」をアップします。
外には在庫がありませんので昨夜と同じになってしまいますがご容赦を。

本日、キヤノンから70-200 F2.8L ISUを発売すると発表したそうですが、機能的には
ワタクシも持っている70-200 F2.8L ISよりバージョンアップなされている事と思います。
しかし、現在の気持ちとして「欲しい。」と言う気持ちはありません。
現在のレンズも苦労をして購入したものであり、愛着があり且つようやくこのレンズに馴染んできた段階ですからこのまま使っていきます。
新しい型にした所で、今以上の良い写真が撮れるとは思得ません。
今の自分にでは。

200までのズームは今のレンズで十分満足しています。
それだけの余裕があれば外のレンズに投資します。
望遠より単焦点の広角に逝きたいです


ここから横レスで失礼します。


● 遮光器土偶さん こんばんは!!

大イチョウの近くにいる猫の作例を拝見させて戴きました。
結構慣れているのか遮光器土偶さんを見ても安心して信頼しているのか良い表情を
見せてくれていますね。
大あくびの作例を拝見してこんな表情を撮るには根気が要るんだろうなーと感心して
います。
シリーズでアップして戴くと良いのかと思います。
期待して待っています。よろしくお願いします。


● long journey home さん こんばんは!!

鳥の名前は分かりませんが、長玉での撮影なんですね。
ワタクシはこのような「ながーい」レンズを手にしたことがありません。
鳥さんは「今がある意味本番・・・とのことですが葉っぱがないからですか?
素人の質問で申し訳ありません。


● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

大洗海岸って日の出写真のスポットとして良い場所ですね。
4枚目「日出ずる」の作品も良いですが、「碧の世界」が好きです。
実際に現場にいた時の情景が忘れられないでしょうね。
グラディーションが綺麗だったでしょうね。

富士山行きは急な仕事も入ってきましたし、休暇を臭わせたところ正月直後
でしたので、あまりいい顔をしませんでしたので、一寸時期があとになりそう
です。
残念です。しかし、富士山は逃げていきませんからと自分に言い聞かせています。


● じーじ馬さん こんばんは!!

リクエストに即対応して戴きましてありがとうございました。
4枚目の「食べにくいわ!サービス悪い店ネ」の作例でミカンの置き方をよく考え
られましたね。
ホバーリングをしているように見えます。
その前の3枚目「うめえ〜つ」について、タイミング良くシャッターを切れましたね
脱帽です。


● ナナ大好きさん こんばんは!!

お久し振りにレスさせて戴きます。
綺麗な花の写真を拝見させて戴きました。
「金のなる木」に花が咲くのですね。初めて知りました。

70-200 F2.8L ISについては、↑でレスさせて戴きました通り現在のレンズで逝きます。
我慢は禁物ですよ。
いっそのこと新規導入されたらいかがですか

書込番号:10744080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/06 23:11(1年以上前)

キヤのんきさん 毎度です!!

>私が会長さんに抱く、イメージはUP画像です(笑)
ゲゲッ! そんな・・・自分ではまだ若いと思っているのに(笑)
明日は寒そうなのでヒートテック(タイツ)を穿いていきます・・って親父じゃん(爆)
>部組織の”勝手にじじバカ部”への参加お待ちしてますよ〜(歓)
やっぱり年齢的に見ても”じじバカ部”ですかね〜 はあ〜^^

ここで一句
 ”自分では 若いつもりも 親父です”
 お粗末でした

書込番号:10744117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/06 23:17(1年以上前)

torakichi2009さん 毎度です!!

>会長様、無理しちゃだめですよ〜。
ご心配頂きましてありがとうございます。
あと少しで寝ますので・・^^

室生寺の作例は素晴らしかったです!!
やっぱり一度は行きたいお寺ですね。
充分に時間を作ってゆっくり廻りたいです!!

ここで一句
 ”初撮りは 何にしようか 悩みます”
 お粗末でした

書込番号:10744169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/06 23:26(1年以上前)

花撮りじじさん 毎度です!!

>ゆっくり休んでいて下さい。
ありがとうございます! もう少しで寝ますので^^
蝋梅の作例ありがとうございます。
昨年2月に初めて蝋梅を撮りましたが、そのときは85/1.8でした
今年は135L 70-200と増えましやたので、2月になったら同じ場所に行ってみたいですね
おっと100R巻くもありました(笑)

>新しい型にした所で、今以上の良い写真が撮れるとは思得ません。
私は新物好きなのですぐに欲しくなっちゃいますが、今回は比較的落ち着いています。
70-200/F4LISが非常にきにいっていることと、お金が無い!! っっていうのが理由です(笑)
きっと素晴らしいレンズなんだろうな・・・とは思いますが、私にとっても今は
気にならない存在です(いつまで続くかは知りませんが^^)

ここで一句
 ”物欲が 今のところは フルサイズ”
 お粗末でした

書込番号:10744228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2010/01/06 23:38(1年以上前)

Football-maniaさん、皆様 こんばんは

お体心配しておりましたが
>何とか熱も下がりまして回復しつつあります。
安心しました。
皆さんも仰っておりますが、無理をなさらずご自愛ください。
元気になられましたら、また旅行の写真のUPをお願いいたします。
楽しみにしております。

横レス失礼いたします。
返信遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。

☆rifureinさん こんばんは
>私の前を誰も走らせたくなかったでしたね
この様な時代もありましたね。( ^-^ )
バイクの話をしていると、気持ちが少し若返った感じです。
お互い歳はとりたくないですね。

☆赤い飛行船さん こんばんは
V型に乗っていらしたのですか。
斬新でしたよね
あの頃のメーカーは、ユーザーが求めているものを作ってくれたのですが、今はパットしませんね。

☆kiki.comさん こんばんは
>50Lの柔らかな描写、いかがですか?
今は、70mm以上が私の標準レンズになっていますので、もうしばらくこの焦点領域で勉強していようかなと思っています。
(預金がないので言い訳です( ^_^ ; ))
お体の調子が悪そうですが、お大事にしてください。

☆キヤのんきさん こんばんは
>梅、綺麗に撮れてますね!
ありがとうございます。
うそでもそう言って頂けると嬉しいものですね。
皆さんがUPされる写真に比べたら、私の写真なんかは足元にも及びません。
キヤのんきさんのUPされている写真も、私の教本としておりますので今後ともよろしくお願いします。

☆odachiさん こんばんは
お子様の写真 いつも楽しく拝見させていただいております。
かわいいモデルさんがそばに居て羨ましいです。
>100Lマクロのフード加工お見事ですね
ありがとうございます。
>不器用な私でも出来るかも?
中学の図工程度の工作なので大丈夫ですよv( ^-^ )v
特別な技術はいらないので、是非挑戦してみてください。

☆じーじ馬さん こんばんは
今日のメジロさんもすばらしいですね。
羽の色もきれいで いい物を見せていただきました。
それとカップルで来てくれるなんてすごい。
ちょっと思ったのですが、背景に花柄の布団か毛布を干しておくと変わり映えするのかな
なんて思ったのですがいかがでしょうか。

☆浦友さん こんばんは
>特にケンコーのフィルターを付けるとCANONのキャップは付けにくくなるので
私も同じことを思っていました。
私だけかと思っていましたが安心しました。


☆遮光器土偶さん こんばんは
>特撮好きの私としては
特撮は夢があって良いですね。
難しいことはわかりませんが、昔喜んでみていたのを覚えています。
今、息子が嵌っています。

書込番号:10744311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/06 23:40(1年以上前)

正月休みの

海辺スナップ

蜃気楼?

全て 50D + 70-200F4LIS

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 海辺のマンキーMK2です!

いや〜、正月休み。あっという間に終わってしまいました〜
昨日が仕事初めでした。

会長ぉ〜!は、正月休みは風邪で残念でしたね〜
ワタクシも、なんだかんだと用事があったりで、ほとんど写真を撮れませんでした。
まあ、なんかの用事で出掛けたついでにパチリはしましたが、不完全燃焼な正月休みでした〜

しかも〜 海に富士山を見に行きましたが、雲で見えませんでした! ぐぇ!

では横レス行かせていただきま〜す。


■キヤのんきさん こんばんは!
ほっほ〜〜! ヤマハRD50っていうことは空冷2ストですね! 乗ったことはありませんが懐かしいですね〜
ワタクシの最初の愛車はスズキのGAGってチッコイやつでした。そういえば仮面ノリダーも乗ってました。。。 ははは


■浦友さん こんばんは!
え〜〜〜〜!!!!!
CB750K1とゼッツーですか!!!!
ひ〜〜〜〜え〜〜〜〜〜!!!! うらやましいです!!!!
ワタクシも、カタナとカワサキのZとカタナホンダのCBが大好きであります! やっぱし昔の空冷4気筒はカッチョエエですよね〜

あ・・・ 街でブイブイ言わしてる・・・
ワタクシも、同様です。危ないな〜って言ってる気弱な仮面ライダーです。あははは

あ。じつはワタクシもそうです。昔に乗っていたバイクの写真って、すごく少ないです。とくに、最初のバイク(スズキのGAG)は、たぶん1枚しかありません。(捨てちゃったかもしれません)


■じーじ馬さん こんばんは!
あ、どうもどうも〜 ありがとうございます〜。
あのバイク、じつはけっこうお金かかってまして〜
もうちょっと早くカメラに興味を持っていたら、そのお金をカメラにまわしていたかもしれません〜。
ま、後悔先に立たず。。。 でしょうか〜 ははははは

あ・・・ ナンバーのSARU・・・
後から気が付きました。ワタクシ(猿島2号ライダー)には、ちゃんとしたロゴがほかにあったのでした。。。 忘れてました ははははは

は〜〜〜い。 スレタイ気にせず(?)楽しくまいりましょ〜 あははははは!!!


■ライジング ロックさん こんばんは!

☆猿島2号さん こんばんは!
どうもどうも〜
ホントは、4日にまたカタナを撮ろうと思ったのですが
バッテリーが上がってしまい乗れませんでした。。。 ぐぇ〜!!!

え! カタナと峠バトルして崖から落ちた!!! ですか!
なるほど〜! それでカタナを見るとアドレナリンが沸き立つのですね! あはははは

そういえば、2年ほど前、一緒に峠を走っていたZ1が崖に落ちかけました。 あはは

あ。いや〜、このカタナが綺麗なのは〜、雨の日には乗っていないからです〜。
っていうか、その前に、このところほとんど乗れていないのです。。。 うぅぅぅぅ 乗ってあげないと可哀想なのですが。。。

あ、ナンバープレート。次に載せるときには もうちょっとカッコイイのにしますね〜

あ!!! フィギアの写真!ありがとうございます〜♪
2号のマスクはセブンイレブンのくじの景品ですね! ワタクシも持ってます〜!
へ〜! 息子さんも仮面ライダー好きなのですか〜!

■■久々に5000文字超えましたので〜 続きま〜す

書込番号:10744323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/06 23:50(1年以上前)

正月休みの

海辺のスナップ

パート2

全て 50D + 70-200F4LIS

たびたびで〜〜す。 シーマンキーMK2です!
(シーマンキーって、なんでしたっけ。どっかで聞いたことあるような・・・ ははは)

では横レス続行させていただきま〜す

■rifureinさん こんばんは!
眼の方、早く完治されると良いですね!!!

あ、はい。カラスコの作例の『あの雰囲気』は 港の作例のものです!
ですが、カラスコだけでなくて、135Lのカモメさんの作例の雰囲気も凄くいいですね!
これがHDR風ってやつでしょうか!
なるほど〜、撮影後の現像作業も楽しめる。っていうことですか〜
興味わいてきました〜

あ、カラスコと言えば。
今日、会社の同期が、フォクトレンダーの20mmと40mmと58mm(ペンタックスマウントです)を3本セットでポチったそうです。
うらやましいです。。。。。。。。。


あ!刀、お褒めいただきありがとうございます〜。

ワタクシ、たま〜〜〜に、これ売ってレンズでも。。。
などとイケナイことを考えたりしてしまいますが、
一旦手放すと再び手に入れるのは難しいですよね!

たしかに、今はあまり自由に乗れる時間がありませんが、
子供が小学校にでも入れば、今より時間が取れるかもしれませんから!
そうなったときに、カタナが無かったらどうしようもないですから!
このカタナ!大事にいたします!!!!!

あ、rifureinさんは、初期型RZでナナハンキラーでしたか!
おぉ〜! 草レースもやられてましたか〜! すごいです!
ワタクシは、コースって、スズキのテストコースを試乗会で一度走っただけです〜。 その後、コースに通おうと思ってツナギを買ったのですが、1度も行きませんでした。。。 なはは


■ハッシブ2世さん こんばんは!
あ、ハッシブ2世さんも去年一年でかなりの額を使いこまれましたか〜
じつはワタクシも同様でして〜
奥さんの目をぬすんで、よくここまで買うことができたな〜。と思っております〜。 ははは
でももうどうにもなりませんので、今年は我慢の1年になりそうです〜

え”・・・ 西洋甲冑85は買いませんか〜・・・
いや〜〜〜、では、こんどワタクシのレンズをお貸しいたしますので、若い彼女さんをポートレートで撮ってみてください〜〜〜 おそらくその足で買いに行かれることなると思いますので! なんちゃって〜〜〜♪


■アメリカンメタボリックさん こんばんは!
うわ! 16-35LUに、100Lマクロもお持ちですか!
うらやましいです〜〜!
初撮りの2枚。どちらもイイ感じですね〜! 特に16-35LUが欲しくなってしまいそうです。。。 むぅ

あ、ありがとうございます〜 ワタクシの「正月飾り」の写真。あれは、父母が使う年賀状の素材に撮った写真です〜。
5D2+24-70F2.8Lでも撮ったのですが、手ブレ補正付きのEFS18-55の方が綺麗に撮れました〜 なはは

はい〜!!! こちらこそ今後とも宜しくお願いしま〜す♪


■エヴォンさん こんばんは!
あ”・・・!
『EF50Lはどうしましたか?』ですか〜!
いや〜〜〜、先日5DMKUを買ってしまいましたから〜
スッカラカンなんです〜

たしかに〜、5DMKUに似合いますよね〜 たしかにぃ〜〜〜

え”・・・ 早く白旗を。ですか〜!
掲げたいのはヤマヤマなのですが〜 うぅぅぅぅ

書込番号:10744395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/07 00:20(1年以上前)

正月休みの

海辺スナップ

パート3

全て 50D + 70-200F4LIS

たびたびたびで〜す おてんばマンキーMK2です!

失礼しました! 横レス漏れしてしまうところでした!

というわけで、またまた横レス行かせていただきま〜す!


■紅い飛行船さん こんばんは!

へぇぇ! 刀のI型から、リトラのIII型ですか!
I型というとスクリーン無しですね!!! 今から考えますと、スクリーン無しって、ある意味ものすごくマニアックですよね!

やはり、T型のときは、セパハンにしてカタナ狩りにやられたとか?ですか〜? あはは
そういえば、ワタクシのカタナには、現在T型のスピード&タコメータを着けてます(U型用かもしれませんが・・・)
訳あって借りているメータなのですが、先日、タコメータの針が折れてしまいました。。。 なははは

あと、あのIII型カタナもカッコイイですよね〜
いまでも一部のマニアからは絶大な人気を誇っているようです。


あ。はい〜
このところはほとんど乗れておりませんが〜
なんとか現役継続しております〜。

あまり乗れないため、余計にカメラのほうにばかり注力してしまいますが
カタナも大事にしていきます〜!


■■
もし横レス忘れありましたらお許しくださいませ!!!!!

書込番号:10744597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/07 00:26(1年以上前)

ハイキー気味に

天上の星々

本日、2度目の登場です(笑)

いきなりの横レス失礼します。


■アメリカンメタボリックさん

こんばんは♪

>作例の数数見惚れています。

有難う御座います♪
まだまだ、初心者の写真ですが頑張って上達したいです!!

>十数年前は「馬三」に間借りしていました。正に目と鼻のと云いますか勝手に親近感が湧きます!

そうなんですか!?
自分なんか、勝手に親近感を持ってしまっていました(笑)


■じーじ馬さん

こんばんは♪

メジロ4連発、良いですね♪
お題も、コミカルだし(笑)

>じーじは鳥はあまり詳しくなくて、その度にネットで調べています^^

自分もネットで調べればいいのですが、横着してこちらの板の方に聞いてしまいます^^;


>夜明けの海岸も素敵ですね!
>長時間露光はお手の物ですね!
>大変に勉強になります。 夜明けに一度挑戦してみたいです。

有難う御座います!
長秒露光に関しては、周りの明るさで大分判断出来るようになりました(笑)
夜明けも素晴らしいので是非!


■ナナ大好きさん

こんばんは♪

>4枚の流れいいですね〜。
>思わず拝んでしまいました(笑

有難う御座います♪
大洗の神様も、自分に撮られた時点で効力が無くなっているかも知れませんよw

>出掛ける事が少ないので一ノ倉 沢太郎さんの作例で楽しませていただいてます。

いえいえ、自分の写真なんかで人を楽しませる事が出来るんなら、これ程嬉しい事はありません。
もっと、精進して少しでも良い写真が撮れる様に頑張ります♪


■kiki.comさん

こんばんは♪

>時間経過がよく解ります。
>夜明け前の雰囲気が、綺麗に表現されていますね。

有難う御座います!
このスポットは初めて行ったのですが、本当に狭いエリアしかないので同じような写真の連発になってしまって(;^_^A アセアセ…
そう言う意味では、簡単に時系列に分けられます(笑)


■キヤのんきさん

こんばんは♪

お〜、結構高く迄凧が揚がってますね♪
昔、良く凧揚げをやった事を思い出します・・・駄菓子屋で買ったショボイ凧でしたが(笑)

>シルエット良いですね! 4枚目など素晴らしすぎ!! 場所ってどういう風に探すのですか?
>よろしかったらご教授下さいW

有難う御座いますm(__)m
場所は、まず自分が撮りたい風景を思い、それに対して半径200キロ圏内位でPC等で検索しています。
その他には、写真雑誌等で良いな〜と思った所を検索したりもしています。
今回の大洗は写真に興味のない頃、何回か遊びに行ってましたので以前から知っていましたのでw

>あちらの板のオフの件、7Dオーナーではありませんが場所が近ければ伺いたいので、是非お誘い下さいね(笑)
>勿論2次会もね(^^ゞ

全然、問題ないですよw
写真好きならOKです(笑)

こちらの板には書けませんが、あちらの板にオフ会の告知を書きますので、宜しくお願いしますね♪


■Football-maniaさん

こんばんは♪

大分復活されたようで良かったです♪
でも、決してご無理はされないように!

>うはあ〜 素晴らしい景色。大洗海岸って茨城の大洗ですか?
>スンゴイ行動力ですね。以前2年間だけ水戸市内に住んでいましたが、大洗のこの鳥居は知りませんでした
>心が洗われる様な作例ですね。 素晴らしいです!!

有難う御座います!
そうです、茨城の大洗です!!
ここだと、100キロ位なので1時間位で着きますので、今までの遠征に比べれば半分ですw

自分も、鳥居は知らなかったのですが有名なスポットらしいです。
真っ暗な中、ヘッドライトで探し回りました(笑)


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>大洗海岸の作例も良いですね。
>でも早い時間ですね。 真似できません。
>年なんでしょうかね。以前はこの時間に船の上何てざらだったんですけどね。

有難う御座います!
自分は、夜はなかなか寝れないので、逆に深夜動いて昼から寝た方が効率が良いので(笑)
自分も、山男だったはずなのに年のせいか、めっきり寒さに弱くなってしまいました^^;
耐寒力には自信があったのですが・・・(;^_^A アセアセ…


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>大洗海岸って日の出写真のスポットとして良い場所ですね。
>4枚目「日出ずる」の作品も良いですが、「碧の世界」が好きです。

有難う御座います!
そうみたいですね!!
今回も、日が出るまでは2人だったのですが、明るくなった途端に10人以上の団体さんがやって来ました^^;
非常に狭いスポットだったので、移動も出来ず体を動かすのも気を遣う位でしたw

>実際に現場にいた時の情景が忘れられないでしょうね。
>グラディーションが綺麗だったでしょうね。

いや〜、自然風景というのは本当に素晴らしく、どこに撮影に行っても素晴らしい景観に圧倒されます!
勿論、全ての撮影行は忘れられないですよw

>残念です。しかし、富士山は逃げていきませんからと自分に言い聞かせています。

そうですか、残念ですね^^;
でも富士山は逃げないし、逆に3月頃の方が麓にも雪があって良いかもしれませんよw

書込番号:10744631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/07 11:28(1年以上前)

シロハラさんかと

エナガさんではないかと

ライオンもやはり猫ですねぇ

ワライカワセミ

皆様こんにちは。

やっと休めましたが、天気が悪かったので寝正月でありました。
それだけではなんなので、動物園と鳥さんの写真でも。
一人で来てるのは自分くらいのものだろうと思っていましたが、気合の入ったお婆さんがいらっしゃいました。
おそらくですが、D300に80‐400のレンズ。
三脚無しで駝鳥を撮影しておられました。
自分がそういう歳になっても元気に撮影したいものです。

”好きならば 趣味に歳など 関係無し”
字余り


odachiさん
お猿さんは表情が豊かですので見ていて飽きないです。
小さい猿は可愛いですしね。
動物園の撮影は結構楽しめますよ。


じーじ馬さん
鳥さんも上手に撮られておられますね。
アオサギはすぐに逃げてしまうので撮り難い鳥だと思います。
7DのAIサーボはかなり良いのではと思います。
マクロ撮影でも威力を発揮してくれますよ。


エヴォンさん
やはりフルサイズの方がボケが美しいような気がしますね。
7Dと5D2の比較ありがとうございます。
同じ画角で揃えてもボケの大きさも違うのですね。


浦友さん
修理では無く、新品購入だったりします。
一応5D2購入前までには修理にも出す予定ではおります。
カメラ二台で同じレンズ装着して撮影するのもいいかなぁと。
こちらも柵やら金網やらで撮影には四苦八苦ですw
135F2もやはり良さそうですね。
85F1.8とどちらにするか迷っております。


遮光器土偶さん
リアル招き猫可愛すぎますね。

カメラにはまると次々に欲しくなって困りますよね。
456も良いですが、単焦点に負けないような写りだと思いますよ〜EF70‐200F4。


よびよびさん
グラバー邸は中学の修学旅行で行った記憶があります。
長崎ですと、ハウステンボスに行って見たいですね。

書込番号:10746043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/07 20:02(1年以上前)

7D+EF135mmF2L+ステテコ

こんばんは

昨年の振替休日として昨日と本日を頂ました
昨日は家族全員揃っておりましたので
毎年恒例のイチゴ狩りに出かけました

私は撮るのに夢中でさほど食べておりませんが
このイチゴ狩りって帰り道がいつもトイレトイレで大変なんです
30分もしないうちに家族の誰かしらが「トイレ!」って叫びます(笑)

子供らが小さい頃は私も若かったので会長の地元静岡の石垣イチゴ
萩原農園さんに毎年良く行っておりましたが
最近はついつい近場の埼玉でのイチゴ狩りです!!

ここで一句
”歳とると 隣の県でも 遠くなる”  お粗末でした

本日は一人ですので撮りまくってます!
表題のイルミはありませんが7Dと5DMKUの在庫を大量に確保致しましたよ(笑)

更に一句
”呪ウィルス 誰にかけよう 迷っちゃう”  お粗末でした

会長も風邪が完璧に治りましたら撮りまくりにお出かけ下さい!!
ところで
おとといの事なのですが3つ目のレスとしてキヤのんきさん宛に書き込んでおり
どうやらそのまま寝てしまったようです
今の今までそのレスを送ったつもりでいたのですが
また他の板に送信?っと思って探しても見当たりませんので改めまして書き込みます(笑)
多分?いや絶対他の板には書き込んでないと思います(汗)

おまけの一句
”あせっても 後の祭りだ 諦めろ”   お粗末様でした〜


★キヤのんきさん  こんばんは

>”名文句”一行で表すには、まさに、これなのでしょうね!!
お粗末でした!
ついでに言いますと
ズームで使うなら7D(APS-C) 単焦点ならフルサイズ!!  でしょうか!


★odachiさん こんばんは

EF50Lで撮りまくって下さいね
私も昨日また特に本日はたっぷりと在庫の確保に励んでまいりました(笑)

絞っての解像力はやっぱり最高の描写性能ですよね!


★ナナ大好きさん  こんばんは

最近はナースとは言わないようですが看護師さん?でしょうか?
入院中に
ここにカメラがあったら看護師さんの写真撮りたいな〜とか考えちゃいましたよ(笑)
ただ残念なことに、私のところへはお歳を召した方が多かったように感じます(笑)

書込番号:10747952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/07 20:39(1年以上前)

マガモ

ヒヨドリ?

鳥名不明です

モズ


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 体調が戻ってきて良かったですね^^
いつもの川柳が冴えわたり、画像が無くても楽しませて頂いています!
今度の3連休は撮影三昧に明け暮れるのでしょうか!
奥さまへのお供サービスがあるのなら、フルサイズの為そちらが優先ですよ(笑)

今日も鳥さん貼ります!
ノートリですが鳥さんはいます(笑)
お花も少ないし、撮れるものなら何でも貪欲に撮ってます(笑)
名前があやふやなので、間違っているかもしれません。
その場合は教えてやって下さい(__)

★kiki.comさん こんばんは

新レンズ70-200F2.8LUの件!
>キタムラネットで会員価格255,000円ですね。
やはりいい値しますね!
70-200F4Lが気に入っていますし、フルサイズのこともありご辞退申し上げます(笑)
将来は値が下がれば判りませんが!

★キヤのんきさん こんばんは

もう梅が開花し始めたんですか!
今年は少し全てが早いような気がします。
じーじの庭の梅も蕾が膨らんできたいるような気がします^^
花の咲き始まるのが楽しみですね(^^)

★torakichi2009さん こんばんは

鳥のことをいつも教えて頂いて有難うございます^^
また無理をお願いします(__)
3枚目の足が黄緑色の水辺にいる鳥なのですが、ネットの図鑑でもよく判りません(悲)
クイナの仲間に似ているような気もするんですが不明です(--;
お暇な時で結構ですので、知っておられたら教えて下さいm(__)m

★花撮りじじさん こんばんは

メジロミカン釣り作戦はミカンの向きを変えて撮らないと同じ絵ばかりになってしまいます。
四苦八苦して考えていますが変わりばえが無いですね。
明日にまた考えてみます^^

★ライジング ロックさん こんばんは

>ちょっと思ったのですが、背景に花柄の布団か毛布を変わりばえするのかな
>なんて思ったのですが如何でしょうか。
アイデアを有難うございます(__)
そのお考え、いただき!
花柄の布団や毛布が無いので、嫁さんの桜草鉢植えをミカンの後ろに置いてメジロ待ちました!
所が今日に限ってメジロが現れないんですよ^^
少しかじった跡があるから見ていない間に来たのかも知れませんが!
明日にまた挑戦してみます(^^)

★猿島2号さん こんばんは

正月休みは写真撮りの不完全燃焼でしたか!
明後日からの3連休はどうなんですか?
小さいお子さんがいらっしゃると奥さまも手がかかりますから、旦那さまに子守りをお願いされるのでしょうね^^
仕方のないことですから協力してあげて下さい。
やさしい奥さまでしょうから1日くらいは開放してくれるかも(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

夜明けや夕方の風景は好きですから挑戦したいですね!
朝方が寒いですから、つい億劫になります。
思い切ってがばっと起きて出発しなければいけませんね(笑)

★COB-HATECREWさん こんばんは

そうですね。 趣味に歳など関係なしと、じーじも頑張っております!
ただ、カメラ+バッグ+三脚などをかついで半日以上うろうろするとさすがに疲れます^^
その点、庭のメジロさん撮りはものすごく楽です(笑)
7Dの連写は8コマ/秒ですからいいでしょうね!
50Dのサーボも結構にいいですよ、6.3コマ/秒くらいですからそこそこ行けます(^^)


書込番号:10748149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/07 21:03(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2L

続きです

★じーじ馬さん  こんばんは

>フルサイズと大口径レンズの開放で撮るのが将来の楽しみです(^^)

今このじーじ馬さん宛のレスの瞬間ちょっと閃きまして
私のアルバムに5DMKUとEF50Lの昨日撮った写真を載せました!
いくらEF50Lが凄い解像力だの何だのと口(言葉)では程度が判りません
リサイズ無しでならきっとその凄さがお分かりになるかと思います!
↑の1枚目の写真ですので見てみて下さい!!

これがとどめとなるでしょう(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

>富士五湖で、撮影に行っていないのは河口湖と西湖だけなので、機会があったら行ってみますね!

大雨が続いた後には本栖湖と精進湖の間に幻の湖が見られるようです
私は一度しか見ておりませんがけっこう貴重な瞬間だったようです!!

富士山は何度見ても何枚撮っても飽きませんね!
綺麗なお山です!!


★torakichi2009さん  こんばんは

昨日今日と二日間連続で7Dと5DMKUの撮り比べをしたのですが
5DMKUの欠点はやっぱりAF性能ですね!

そして7Dの残念なところはAPS-Cであることです
それ以外7Dに欠点はまだ発見出来ません
ファインダーはAPS-Cとしてみれば最高のものですのでこれは欠点に入りません

5DMKVが出るとしたら7Dの性能を持ったものが良いですね!!


★浦友さん  こんばんは

>と言うことは70%位の操作をやってみたと言うことですね。

残りの30%というのは動画とフラッシュ機能ですが
多分使わないかもしれませんので永遠に70%止まりかも(笑)

シャッター音はその気にさせるとても良い音です
でも7Dの良さは操作性とAF性能に尽きますね!!
7Dを持って細い枝を見かけるとついつい撮りたくなってしまいます

書込番号:10748279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/07 21:31(1年以上前)

カワセミ

シジュウカラ

会長様、皆様今晩は。

会長様、お元気になられたようですね。
でも油断してはいけませんよ。
風邪は治りかけが肝心ですから、無理せず養生して下さいね。

こちらの方は、今日雪が舞ってました。
明日も北の方や、山間部では雪が降りそうです。
雪景色撮りに行きたいですが、私も風邪気味なので自重します。

昨日UPできませんでしたので、再度。

☆猿島2号 さん 今晩は。
5DUでのフォクトレンダー ULTRON 40mm、COLOR SKOPAR 20mm F3.5 楽しいですよ。
お待ちしています。
早くしないとマクロが出ちゃいますよ。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
精力的に撮られてますね。
私はまだまだ鳥さんでも素人です。
特に水鳥はよくわかりません。
何という鳥でしょうね。 誰か教えて下さ〜い。

☆エヴォン さん 今晩は。
ここまでエヴォンさんが7Dに嵌るとは思ってもいませんでした。
同じボディを持つ者としても嬉しいですね。

5DMKVには連射等はあまり期待していません。
ただ、7D並みのAF精度は必ず実現してほしいですね。
何て書いてると、買う気満々という事になっちゃいますね。

書込番号:10748418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/07 21:32(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

会長〜! 昨夜は返レスありがとうございました(笑)

CANON iMAGE GATEWAY通知で、ご存知かと思いますが、
EOS Utility 2.7.3 アップデーター出ましたね!

 Win: http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu273ja.html
 Mac: http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu272x.html

主に EOS 7D, EOS-1D Mark IV に対応のようです。
Utilityのほうなので、さほど使いませんが、便利な世の中ですね(笑)
キヤノンさんファームアップは何であり、歓迎ですよ〜!!

早速、横で失礼します。

 ☆猿島2号さん こんばんは
>ワタクシの最初の愛車はスズキのGAGってチッコイやつでした。そういえば仮面ノリダーも乗ってました。。。 ははは
これ妙に覚えてます(笑) 番組当初はヤマハYSR50(たしか?)でしたが、”とんねるずのみなさんのおかげです”の
スポンサーのスズキからクレームが付きギャグに変更したのですよね!!
私は2ストばかりで、ガンマ250CCは(バイク用語は忘れましたが)焼きつきお釈迦にしてしまいました(^^ゞ

 ☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
早速、場所探しの極意のご教授、ありがとうございました(笑)
>ハイキー気味に
それにしても良い場所ですし、フレーミングも好きです!
正解など無いのかも知れませんけど、手前の小石が有る無しでは全く違う印象になるのでしょうね!
とにかく私は好きです、参考になります。

 ☆エヴォンさん こんばんは
>おとといの事なのですが3つ目のレスとしてキヤのんきさん宛に書き込んでおり
>どうやらそのまま寝てしまったようです
何となくですが・・、エヴォン師匠にしては”呪い”が浅いので、もしやどこかへ行っちゃったかな〜!と思いました(笑)
>ついでに言いますと
>ズームで使うなら7D(APS-C) 単焦点ならフルサイズ!!  でしょうか!
やはり来ましたね〜(笑)単焦点の”呪い付き”このダメ押しがエヴォン師匠デス!!

 ☆じーじ馬さん こんばんは
>花の咲き始まるのが楽しみですね(^^)
ですね(笑) 今年は皆さんのを参考にスキルアップ出来そうな予感です。
じーじ師匠ご指導お願いしますね(笑)
>ヒヨドリ?
ピンポーン正解です! こちらをチラ見してるヒヨドリと、この電線の交差が良いですね!!

本日は(本日も)貼るものがありませんW エヴォン師匠のイチゴつながりで、先ほど撮りたての”勝手に親バカ”1枚だけで失礼します。
17−40 F4 ISO1600です。

書込番号:10748426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/07 22:12(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

会長〜
体調大夫戻られたご様子で 良かったですね。
初詣以降カメラもてません(泣;;

横レスだけ、それも亀レスになっちゃいましたが失礼します。

★ kiki.comさん
>MP50まで、泣く泣く我慢します^^
MP50 先が見えてきましたね

★ ハッシブ2世さん
>倍率も変えられるようなので、ピント合わせも楽そうです。
>レンズ以外にも欲しいものがどんどん増えてしまいます(笑)
参考になって良かったです。
決してノロッテいる訳では有りませんよ〜(笑

★ odachiさん
>餅つきの作例良いですよね、ブログも少し拝見しました^^
有難うございます。
毎年2〜3回こんな形でつきます 好きなもので(笑
>我が家は近所の餅つきイベントに参加する予定です、つきたてのお餅は最高に美味ししいですよね^^v
餅つきイベントは今度の3連休でしょうか、楽しみですね。
最近はお餅食べない人が多いですね。
つきたても良いですが、カキ餅にしてゆっくり乾燥し4月頃に油で揚げると最高のオヤツです。

★ じーじ馬さん
>うめえ〜
>食べにくいわ!
どっちもタイミング ドンピタ いい感じですね。

★ 一ノ倉 沢太郎さん
>ただ、自分の場合星景写真も撮りたいので、4時半頃から勝負です(笑)
一度で二度美味しいって処ですね
鳥居シリーズ 同じ場所と思えない作画 凄い工夫と思います
穏やかな海ならではの面もありますからガッカリしないで下さい

★ 浦友さん
>また変わった花があったらアップしますね〜。
多分季節感が違いますので新鮮ですね。
いろいろお願いします

★ エヴォンさん
>埼玉でのイチゴ狩りです!!
埼玉・吉見町も苺栽培盛んで結構有名ですよ
しかし 苺の色 いい色ですね 食べたく成っちゃいますね。
135は危険なレンズです。

書込番号:10748674

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/07 22:25(1年以上前)

年末に逃避行した動物園です

少しだけ花を撮ってました

コスモスは一月の花です(笑)

動物園の花壇

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

来週末までチョット忙しく、まだ仕事してます(涙)。
みなさんには個別にレスしたいのですが、時間がありません。

申し訳ありませんが、とりあえず南の風だけでもお届けしますね〜。
さして珍しい花ではありませんが・・・(恥)。

それでは〜。

書込番号:10748771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/07 22:33(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2L

7D+EF135mmF2L

5DMKU+EF135mmF2L

7D+EF50mmF1.2L

更に続きです

★花撮りじじさん  こんばんは

私は営業マンで一番大事なのは「嘘をつかない、約束を守る」事だと思ってます!
ですので自信の無いものはお薦めしません!!

>ワタクシもその説得力に納得してシグマ150に逝く決心をしましたから。
有難うございます!
シグマに代わって御礼申し上げます(笑)


★遮光器土偶さん こんばんは

>グリッド表示のおかげで、水準器の存在を忘れるのは師匠も同じなんですね。安心しました。

三脚を使用されている方には使用頻度があるかと思うのですが
私はいつも手持ちなのでグリッドのが嬉しいです!!


★kiki.comさん  こんばんは

私もEF135L購入後はかなりEF85mmF1.8を防湿庫で眠らせておりましたが
一番初めのEFレンズなのと、この描写の味は捨てがたくてドナドナ出来ませんでした
使えば使うほど味の出るレンズがEF85mmF1.8かと思います

EF70-200F2.8LUは最短1.2メートルというのが素晴らしいですね!
もし私がF4LISの購入時にこのレンズがあったら更に迷っていたかと思います


★アメリカンメタボリックさん  こんばんは

>今では自己満足の為だけに現像しています

写真という趣味はおそらく皆自己満足ですよ
それで良いかと思います!!
私は撮っているのが楽しくて仕方ありません
誰に何言われても撮り続けます!!

スカイツリーですが東京タワーに行くよりずっと近くにあるのに
未だ見に行っておりません
計画の段階の頃私は「建設を定期的に撮影に行って・・・」なんて思っていたんですよ(笑)


★シーマンキーMK2さん  こんばんは

上でじーじ馬さんにも申しましたが
私のアルバムにEF50Lを載せました!
このレンズがボケだけじゃないというものの証明写真です!!

書込番号:10748830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/07 23:11(1年以上前)

シグマのサンニッパ(絞ってます!)

こんばんは。

年が明けてからは、スレ、何だか鳥の作品が多いかもって感じでちょっと嬉しいです。
(もともと鳥見からカメラにはまったので.. v(^^; )
鳥見の見習いを始めてからもう、5年以上(10年未満)が過ぎていますが、
相変わらず、わからないとすぐに人に聞いている毎日です、自立できません(大汗)。


返レス等いたします..


>一ノ倉 沢太郎さん

[10732814]の右から2枚目のお写真、ずっと気になっていたので、
職場の鳥屋さんに聞いてみたら、「まぁ、イソシギで良んでね?」、と言われました。
(全体的な雰囲気の他、翼の根元に入りこむような白い部分が識別の参考になるみたいです。)
既出だったらごめんなさい。


>じーじ馬さん

>クイナの仲間に似ているような

これのお写真ですが、何となく、バンの幼鳥みたいに見えますね(^^;
あの、白いラインが斜めに入っているのが何かの識別点になるのではないかと思っています。
では、torakichi2009さんを.. と、思ったら、あらら..
(私も、自信がありません(><) )


>kiki.comさん

>24LUは是非フルサイズと同時で!

500mmを買うのに約3年かかりましたので、これにも同じくらいかかりますね(^^;
その頃まで、価格.comを見ているかどうか(笑)。


>キヤのんきさん

「背黒セキレイ?」は、セグロセキレイでいいと思っています。
(今週末こそ、神社に行こうっと..)


>Football-maniaさん

私、500mmを買う前は、シグマの300mmが大黒柱でした(ボディはKISS系)。
最初のうちはテレコンをかまして撮っていたのですが、
でも、だんだん描写に不満が出て、テレコンを使わないようになりました。
そうすると、今度は、「短〜い!!」ってのが不満になり、
テレコンをかまさずに長いのが欲しいな♪って思うようになりました。

同時に、曇天時(晴天時は今でも不満なしです)のシグマの描写にも疑問を持つようになりつつ、
この頃、知人から借りた純正500mmの描写にカルチャーショックを受け、
しばらくして、ようやく買えた純正500mmでした(いろいろアクシデントはありましたが..)。
(この間、マクロと望遠以外のレンズは一切無視、「欲しがりません、勝つまでは!!」、でした(苦笑)。)

で、今にして、「本当に必要だったのか?」、なんてことは考えないようにしています。


>torakichi2009さん

話を振ってしまってすみませんでした。
で、やっぱり、カワセミがそれなりに出るフィールドを知っているってのは羨ましいです。
(近所の公園のカワセミは、結氷してしまったせいか、なかなか見られません)
..頑張って探します..


>花撮りじじさん

>鳥さんは「今がある意味本番・・・とのことですが葉っぱがないからですか?

ええっ、まあ、そんなところなのであります。
もちろん、いわゆる「夏鳥」なんかはこの季節じゃ無理ですけど、
少なくとも、私が大好きな林内に棲むコ達はこの季節じゃないと(私にはムリ)..


乱文、失礼しました。

書込番号:10749074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/07 23:24(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2L

7D+EF135mmF2L

7D+EF135mmF2L

以前撮った5DMKU+サンヨン+ステテコです

本日4度目の登場ですが・・・(笑)

★COB-HATECREWさん  こんばんは

>やはりフルサイズの方がボケが美しいような気がしますね。

ボケだけはAPS-Cがどう転んでもフルサイズにはかなわないですね!

ところで・・・EF135mmF2Lはいいですよ〜〜〜〜〜〜〜〜
APS-Cでもこのレンズなら十分にボケを味わう事が出来ます!!
サンヨンの次にボケるのはこのレンズでしょう

今回はEF50LとEF135Lばかりですので存分に感染して下さい(笑)


★torakichi2009さん  再びです

>ここまでエヴォンさんが7Dに嵌るとは思ってもいませんでした。

いつでしたかtorakichi2009さんが7Dの呪いを私にぶちまけて下さった後
職場が銀座ショールームに近いものですから
ついふらふらっとそっちに足が向いてしまい
まじまじと触りまくったらもう大変でした
その直後に入院してしまったものですから寝ても覚めても・・・(笑)

でも、まさかここまで凄いとは40Dを見ている限りでは気が尽きませんでした
百聞は一見に如かずですね!!

>5DMKVには連射等はあまり期待していません。
ただ、7D並みのAF精度は必ず実現してほしいですね。
何て書いてると、買う気満々という事になっちゃいますね。

全くそのとおりです!!


★キヤのんきさん  再びです

先程は本当にあせりました(笑)
レスしたつもりでいたのに「あれ?」「あれ?」の連続で、またやっちゃった?でした

ところで・・・EF135mmF2Lはいかがですか〜?
L単では一番手頃に買えて尚且つ非常にボケるなんて凄いと思いませんか?
当分このレンズの写真が登場しますのでおもいっきり感染して下さいね!!

書込番号:10749164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/08 00:05(1年以上前)

葉っぱがどうしたニャ?

悔しいけど、反応してしまうニャ!

早くよこすニャ!!

遊ばれてしまったニャン!?

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 花撮りじじさんのご要望(?)により猫ちゃんの写真を貼り付けます。シグマの板で既出ですので、既にご覧になった方もいらっしゃると思いますが、お許しください。

 さて、今朝はこちらも少しですが積雪がありました。たいした雪ではありませんでしたが、ノロノロ運転の車がいたのには参りました。どうもスタッドレスをつけていない車がいたようです。こちらでは、積雪なんてそう何回も無いので、毎年、油断してノーマルタイヤで走る人がいていい迷惑です。「学習」して欲しいものです。

 では、横レスいきま〜す

★花撮りじじ さん

 既出ですが、猫ちゃんの写真を貼っておきました。こんなのでよろしかったでしょうか?

>大あくびの作例を拝見してこんな表情を撮るには根気が要るんだろうなーと

 カメラ片手に猫ちゃんたちとじゃれあいながら撮ったうちの一枚ですので、根気というような大層なものではなかったりします(汗)

 それにしてもロウバイが綺麗ですね。ボケを有効に利用されてて、お見事です。

★キヤのんき さん

 福寿草、確かにいただきました。これで今年は何か良いことがあるよな気分になってきました(笑)

>何か分からない葉っぱデス

は、モミジ(カエデ)の類の種と見ましたが、違うでしょうか?

★long journey home さん

>長玉なんですが、買うのは勇気が要るし、使うのも大変だしってことは想像できると思うんですが

 はい、その点は充分承知しております。それでEF70−300なんていう軽くて安いレンズを選んだんですが、それで満足できなくなってるんで困ってるんです(爆)

 それと、セグロセキレイとハクセキレイの見分け方、ありがとうございます。しかし、やっと鳥撮りの入り口に立った自分が言うのも変ですが、鳥さんも奥が深いですね。

★Panyako さん

 う〜〜、ブルーだ〜〜!!撮りたいよ〜〜(爆)。日付からすると岩国での撮影ですね。さすがに手馴れてらっしゃる。撮影ポイントも良く考えてありますね。どこに行っても人出が多いのは分かってるんですが、岩国の場合は以前に大渋滞に捕まってしまって散々な目にあって以来どうも躊躇して去年も行かなかったんですよ。で期待してた美保が2年連続の中止ですからね(泣)。今年は遠征してでも撮りたいですね。

★一ノ倉 沢太郎 さん

>鳥撮りの方は、皆さんそう言われますよね〜

 実は私もカワセミが撮りたいと書き込んだら、似たようなアドバイスをいただきました。で、実際にカワセミに会ってみて実感してるところです。何しろ見つけたのが車で10分ほどの子供の頃から何度も行った公園ですから、今まで何を見てたんだろうと(汗)
 普段は気にしてなくても、その気になってみてれば、身の回りにも色んな鳥さんがいるということですね。風景だけでなく鳥さんも撮って、作品を見せてください。期待してます。

 せも、大洗海岸の写真は凄いですね。一ノ倉さんが凄いのは分かってましたが、冴え渡ってますね。「日出ずる」もいいし。「碧の世界」なんて雑誌の表紙を飾っていても驚きませんよ。

★じーじ馬 さん

 メジロさんのコメントは素晴らしかったです。もちろん写真が素晴らしいからコメントも生きるわけですが、ミカンの工夫がまた良いですね。そういう工夫、参考にさせてもらいます。

 でも、今の時期は、木の葉っぱも少ないし、寒さを我慢すれば、木の実をついばむ鳥さんを撮るにはいい季節なんでしょうね。

★猿島2号 さん

 実は私、二輪の免許が無いので乗りはしませんが、バイクも結構好きだったりします。「KATANA」のデザインも好きです。ついでに「バリバリ伝説」もしっかり全巻持ってます。最終話の作者のコメントがなんともいえませんでした。

 で、作例の方はこれも私が大好きな「イージス艦」が写ってますね。やはり横須賀にも一度は行かないといけませんね。ここの作例見てると、行きたい場所が増えて困ります。

★torakichi2009 さん

 ご回答ありがとうございます。やはりシグマは重さがネックですよね。456もいいけど、予算の無い私には、シグマの価格も魅力ですしね。鳥さんだけならテレ端しか使わないとは思うんですけどね。航空ショーだと引きたい場面も有りそうだし、悩みは尽きません(笑)

★kiki.com さん

 鳥居シリーズも興味津々なんですが、犬も好きなんで、ぜひ、オマケ特集もよろしくお願いします。抱きしめたいくらい可愛いです。

★ライジング ロック さん

>特撮は夢があって良いですね。

 特撮の板で、細々と特撮について語っております。よろしければ覗いてやってください。

★COB-HATECREW さん

 ライオンもこうしてみると結構可愛いですよね。一緒にじゃれて遊べないのが残念ですが(笑)

>456も良いですが、単焦点に負けないような写りだと思いますよ〜EF70‐200F4。

 書いたあとで失敗したかと思ったんですが、やはり突っ込まれました。悩みが増えてしまいました。

★エヴォン師匠

 リサイズなしの50Lの作例、拝見いたしました。凄い切れですね。望遠で悩んでなければ、ポチッと逝ってしまいたくなりそうで怖いです。でも、望遠が先ですから(笑)

★会長 さん

 かなり回復されたみたいで嬉しいです。三連休は鬱憤を晴らされんでしょうね。ただ、無理してぶり返すことだけは無いように注意してくださいね。作例を期待してます。

で、一句
”三連休 晴れてくれると うれしいな”

書込番号:10749436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/08 01:05(1年以上前)

この鳥は何でしょう?

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は仕事始めと言う事で、冷えたエンジンにはきつかったです(笑)
写真撮りに行く時は、いつもエンジン全開なのですが(爆)

では、横レス失礼します。

■じーじ馬さん

こんばんは♪

モズが丸っこくて可愛いですね♪
torakichi2009さんから、モズの事を聞きましたが、その姿からはとても獰猛な性質が
窺い知れませんね^^;

>夜明けや夕方の風景は好きですから挑戦したいですね!
>朝方が寒いですから、つい億劫になります。
>思い切ってがばっと起きて出発しなければいけませんね(笑)

確かに、待機している間は寒いですね^^;
でも、シャッターを押している瞬間は寒さを感じないんですよねw

一番寒さを感じるのは、撮り終えて車に戻る間です(笑)
思い切って、行ってみて下さい!素晴らしい景色が待ってますよ♪


■エヴォンさん

こんばんは♪

紅梅ですか?
良い感じですね!

>大雨が続いた後には本栖湖と精進湖の間に幻の湖が見られるようです
>私は一度しか見ておりませんがけっこう貴重な瞬間だったようです!!

噂では聞いた事があったのですが、本当にあったんですね!
撮って見たいですね!そう言う場面を!!

>富士山は何度見ても何枚撮っても飽きませんね!
>綺麗なお山です!!

富士山の周り全てがスポットなので、行く所が沢山ありすぎますね(笑)
本当に綺麗です!

でも、被写体が魅力過ぎて個性が出る写真を撮るのが凄く難しいですね^^;
いつか、これが自分の富士だ!と言うような写真が撮れたら幸せですね♪


■torakichi2009さん

こんばんは♪

シジュウカラも正面から見ると、先日UPして下さった作品とは全く違って見えますね^^;
何も言われなければ、馬鹿のひとつ覚えでハクセキレイと思ってしまうかも(;^_^A アセアセ…


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>早速、場所探しの極意のご教授、ありがとうございました(笑)

ご教授なんて大それた物ではないです(;^_^A アセアセ…

>それにしても良い場所ですし、フレーミングも好きです!
>正解など無いのかも知れませんけど、手前の小石が有る無しでは全く違う印象になるのでしょうね!
>とにかく私は好きです、参考になります。

有難う御座います♪
フレーミングって言われても、難しい事は分かりませんが、自分が良いなあ〜と思った構図で撮っているだけですので^^;

本当は、キチンと勉強しなくては行けないんでしょうね^^;


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>一度で二度美味しいって処ですね

そうですねw
まるでグリコみたいです(笑)

>鳥居シリーズ 同じ場所と思えない作画 凄い工夫と思います

お褒め頂き恐縮です^^;

>穏やかな海ならではの面もありますからガッカリしないで下さい

はい!
最初にイメージした感じと違っていたので、当初はガッカリしましたが、これが今の自分に見せてくれる
姿なんだと思い満足して帰宅出来ました。
また、撮りに行く動機にもなりますから(笑)


■浦友さん

こんばんは♪
ご多用の所、南風を送って頂き有難う御座います♪

お体に気を付けて下さいね!


■long journey homeさん

こんばんは♪

>職場の鳥屋さんに聞いてみたら、「まぁ、イソシギで良んでね?」、と言われました。

有難う御座います♪
やっと、喉のつかえが取れました(笑)

ついでと言っては失礼ですが、この鳥さんは何という鳥さんでしょうか?
先日、大洗海岸にいた鳥さんです。


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

>普段は気にしてなくても、その気になってみてれば、身の回りにも色んな鳥さんがいるということですね。
>風景だけでなく鳥さんも撮って、作品を見せてください。期待してます。

確かに、そうなのかも知れないですね!
自分も、少しだけ鳥さんに関しても敏感になってきたかも・・・
あちらの板で動体物、そして鳥さん迄というと本当に何でも屋になってしまいますね(笑)
でも、色々撮るのも面白いですよね!

>せも、大洗海岸の写真は凄いですね。一ノ倉さんが凄いのは分かってましたが、冴え渡ってますね。
>「日出ずる」もいいし。「碧の世界」なんて雑誌の表紙を飾っていても驚きませんよ。

お褒め頂き恐縮です^^;
でも、そこまでは流石に褒めすぎですよ(;^_^A アセアセ…

嬉しいですが・・・(-。-) ボソッ(笑)

書込番号:10749758

ナイスクチコミ!3


Roperanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/08 06:28(1年以上前)

毎朝通った麺食堂

街の市場にて

市場の中のお惣菜屋さん

山盛りの唐辛子はタイの象徴です!

Football-maniaさま、写真好きのみなさま

初めまして。
今までずっとこの板は見るだけでしたが、年末年始にタイ・マレーシアに
行ってきたので参加させて頂こうと思います。
作例はタイ北部のチェンライという小さな街の風景です。
「風景」とは言っても僕の場合は人ばかり撮っていますが・・・

全て40D+135mmF2Lで撮ったものですが、この場面でこのレンズは
とても重宝しました。買ってしばらく出番がないレンズだったのですが、
ついに真価を発揮して大活躍してくれました。
使い方が分かってきたので、今後は使用頻度も上がりそうです。

ということで、皆様宜しくお願い致します。

書込番号:10750165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:368件

2010/01/08 07:16(1年以上前)

Σ120−300F2,8テレコン1,4

同じく

同じく

同じく

新年あけましておめでとうございます(遅くなりまして)

会長さん新年そうそう体調をくずされたのですね、お見舞いもしあげます。
完全に良くなられてから、撮影に行ってください、そうでないと奥様の怒りを買うことになりますよ!

お正月休みは1日しかなく、新年まわりを行くまでの朝の空いた時間で近所に
気にしてみると鳥さんけっこう居ますね
師匠と同じく庭に餌付けをしている家に結構集まってますねそこでパチリ

チョット暮れからあまり撮影に出かけられなく欲求不満ですね、そこで来週富士山に行ってきます富士山絶景撮影ガイドをポチリましたのでそれを参考に行く予定です14日か15日か良い天気にします。
良いポイントがありましたら教えてください、それも一人で楽しみです。


>師匠様
 ご挨拶がおそくなりましておめでとうございます
さすがですね135Lでのメジロさんすごいです、庭での餌付けいろんな鳥さんが遊びに来るといいですね、フルサイズ、50L、そして白い大砲など初夢に

>猿島2号
 刀ですか、何年車ですか、逆輸入車ですか、いいですね。セパハンはノーマルではないみたいですね
 自分は、GPZ750とZX1000(401ヨーロッパ使用)ゼファー1100を乗り回してました
GPZ750にトマゼリーセパハンが気に入ってました懐かしです初代はゴリラですこれはかなり改造しましたね、ナンバーも黄色にして100キロぐらいでましたよ、事故には気おつけください

>キャのんきさん
 キャのんきさんの娘さんも吹奏楽ですか、家も上が中三の娘で不門館行きますよ、入場料が高いです、最近軟弱チビは家でゲームばっかりで親ばか写真が無いです、すいません

>ハッシプ2世さん
 50L呪いが多いですね、私もΣ50F1.4持ってるので浮気はしませんけど・・・・・・・
Σ50同盟仲間に入れてください。いつもすてきな作例海の写真とてもすきですね空がいっぱいでなにか品がいい、最後はバーお酒うらやましい私は自宅でウーロンハイです

>long journey homeさん
 54いいですね3年かけてですかΣテレコン画質が落ちると思いますが、先立つものがないのでガマンガマンでも何時かは54

>一ノ倉沢太郎さん
 さすがは、江戸っ子ですね思いたったらですね実は私も江戸っ子です家は3代ですけど、
富士五湖の辺りは凍結など大丈夫ですか?いいアドバイスお願いします



書込番号:10750229

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/08 16:05(1年以上前)

ちょっとビビリです

流し撮りは失敗です^^;

埋めてみました

50Lです♪

会長 皆さま こんにちは〜

新PCは未だ届かずですが、またまた職場からお邪魔します^^;

帰省2日目の外孫1号です。
お天気にも恵まれスキー場へ行ってきました。
流し撮りは決まらないし、露出等の設定も???なものが多くてイマイチな結果でした^^;

おまけに50Lの作例もペタリします、しつこいですか?


横レスしまぁ〜す!


★アメリカンメタボリックさん
こちらこそ宜しくお願いします、50Lの作例お待ちしております♪
新春70-200F4is其の壱 素晴らしいですね。F9まで絞ると光芒が良い感じなのですね、参考になります。
ちなみに50Lを購入した理由に絞った時の解像の凄さも隠れ理由でした^^v


★じ〜じ馬さん
メジロさんとの知恵比べ(失礼!)楽しく拝見しました^^


★kiki.comさん
鳥居シリーズ良いですね、何かテーマを決めて撮り並べるのって楽しそうですね^^
50Lのピンの件ですが楽しんで上達出来れば良いかなぁ〜なんて思っています。
今回もピンが?ですが懲りずにUPします^^;
50L 開放 うちのオマケ?? ワンちゃんもピンもGoodですね^^


★キヤのんき部長
流石部長ですね、新年は凧あげですよね^^
広角って苦手意識がありますがこう見ると楽しそうですね。
イチゴのケーキもGoodですね♪
今年も勝手に親バカ部を勝手に盛り上げていきますよ^^v


★torakichi2009さん
カワセミさんをはじめ精力的に撮られていますね^^
>50Lの作例は急がなくていいですよ〜。
>今のうちに防御策を立てねば。
購入は最大の防御なり・・・何か違ってましたっけ!?失礼しました^^;


★猿島2号さん
海辺の散歩シリーズ 素敵ですね^^
私の休日に自由時間はありません、子供の相手か買い出しの運転手・・・
写真が撮れるのは子供と散歩している時位です。
少しでも自由時間がとれる猿島2号さんが羨ましいです^^;


★COB-HATECREWさん 
動物園に行ったら望遠が欲しくなりそうですね^^;
物欲を抑えつつ動物園デビューの機会を窺いますね♪


★エヴォンさん
>EF50Lで撮りまくって下さいね
しばらくは着けっぱなしにしちゃいます^^
開放の薄ピンにも慣れるべく練習したいですし
絞って解像感を楽しむのも良しですし当分楽しめそうです^^v


★TL-Pro_30Dさん
>つきたても良いですが、カキ餅にしてゆっくり乾燥し4月頃に油で揚げると最高のオヤツです。
食いしん坊の私と娘が我慢できるかは?ですが試して見ますね♪


★遮光器土偶さん
ネコちゃんの4枚組面白いですね^^
やはりオチの 遊ばれてしまったニャン!? が好きです♪


★Roperanさん 
はじめまして^^
タイの風景、街の様子が生き生きと伝わってきますね^^
毎朝通った麺食堂 さぞかし美味しい麺が味わえそうですね。
これからも参加宜しくお願いしますね〜

書込番号:10751707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2010/01/08 19:10(1年以上前)

初恋草

水仙

 Football-maniaさん。今晩は!!皆さん。今晩は!!

  だいぶ良くなったと思いますが、いかがですか?
  たかが風邪されど風邪!
  ぶりかえさない様に、ご注意!!
  みかんでも食べてビタミンCを摂って下さい。(笑

 横レス失礼いたします。

 ※ kiki.comさん。今晩は!!

  >うちのワンも、またまま出演させて下さいね!オマケ?として。
  オマケは大歓迎です!
  何でもそうなんですが、オマケは楽しみですね!!

 ※ キヤのんきさん。今晩は!!

  もう梅 咲いているんですね!!
  地植えですか?
  我家は地植えで枝垂れ梅があるんですが、ようやく花芽がしっかり
  してきたところです。

  >何か分からない葉っぱデス

  もみじの種だと思います。

 ※ torakichi2009さん。今晩は!!

  今はボデーに100Lマクロが張り付いたままです。(笑
  5DU&7Dと羨ましい〜〜!

 ※ 花撮りじじさん。今晩は!!

  >「金のなる木」に花が咲くのですね。初めて知りました。
  通常皆さんが見ている“金のなる木“は観葉植物のほうだと思います。

 ※ エヴォンさん。今晩は!!

  イチゴいい色出してますね〜!
  やっぱり135Lですか。
  私もたまには使ってやらなければ、可哀想ですね!

  >最近はナースとは言わないようですが看護師さん?でしょうか?

  年寄りはまだまだ看護婦さんと呼んでるそうですよ。

  >ただ残念なことに、私のところへはお歳を召した方が多かったように感じます(笑)

  私が入院していた時の担当看護婦さんは20才前半のすごく可愛い人でしたので
  用事が無くても呼んでました。(スケベ爺です。笑)

書込番号:10752375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/08 20:08(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様体調いかがですか〜。
この三連休で無理せず、完治して下さいね。

昨日、仕事の合間に西本願寺で少し撮ってきました。
今日はそれをUPさせてもらいます。

☆浦友 さん 今晩は。
コスモスが1月の花ですか。びっくりしてしまいます。
この時期でも花がいっぱいあるのは羨ましいですね。

☆long journey home さん 今晩は。
スミマセン。ホントに知っている鳥はほとんどありません。
>結氷してしまったせいか、なかなか見られません
UPしたポイントもそろそろ結氷しそうです。
明朝は-1℃何て言ってました。
新しいポイントが必要ですね。

☆エヴォン さん 今晩は。
7Dはグリップしやすいと言うか、手になじむところも気に入ってます。
最近は軽くするのに、バッテリーグリップは外したままです。

☆遮光器土偶 さん 今晩は。
ネコさんシリーズ良いです。
毛並みまできれいに撮れてますね。
>鳥さんだけならテレ端しか使わないとは思うんですけどね。
そうですね。
私の場合、買ってたらまずテレ端だけですね。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
ゴメンナサイ、鳥の名前はわかりません。
シジュウカラは結構群れてたりします。
よく見ると、その中にエナガが混じってたりします。
私が撮っている所は、いつも混じって飛んで来ます。

☆Roperan さん はじめまして。
ようこそいらっしゃいました。 こちらこそよろしくお願いします。
イギリスにお住まいなのですね。
いろいろな国へも行かれているようで羨ましいです。
また、UPして下さいね。

☆早起きパパ さん 今晩は。
メジロきれいに撮れてますね。
私も当分300mmにエクステンダー1.4×、2.0×で我慢です。

☆odachi さん 今晩は。
雪は初めてだったのでしょうか?
雲梯の時とはちょっと勝手が違うような。
>購入は最大の防御なり・・・
え〜と、マクロでしたっけ? それとも広角?

☆ナナ大好き さん 今晩は。
100Lマクロ良さそうですね。
買い換えるのも有りかな〜、何て…。
根がズボラなので三脚を使うのが億劫で。
西洋のものも気になるし。

書込番号:10752636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/08 20:09(1年以上前)

50L

50L

50L

50L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長さん、体調のほうはいかがでしょうか?
回復してきたでしょうか。
気をつけてくださいね。

明日から三連休のみなさん、おめでとうございます。
私は祝日関係なく、土日の休みのみです。(悲)

今回は駄作貼り逃げ失礼します。


書込番号:10752642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/08 20:17(1年以上前)

皆様こんばんは
昨日は新年会でお休みしちゃいました。
病み上がりだってのに四次会まで行っちゃいました^^・・良いのかしら?

またまたズル返レスですが
★ライジング ロックさん
 ご心配おかけしました。
 でも昨日の新年会でまた鼻の調子が・・・フガフガです!!

★猿島2号さん
 海辺のスナップ良いですね。
 かもめに船・・・撮りたくなるものがたくさんで困っちゃいそうです!!
 えっ? 50L買うんですか? 素晴らしいですね(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん
 >自分も、鳥居は知らなかったのですが有名なスポットらしいです。
 そうなんですか。 私も水戸にいた頃これを知っていたら見に行ってましたね。
 もっともそのときはフィルムEOSでしたが・・・

★COB-HATECREWさん
 お正月なのにお仕事お疲れ様でした。
 私も動物園には一人でも行きますよ。 撮り始めたら周りの視線なんか気になりません(笑)
 >おそらくですが、D300に80‐400のレンズ。
 年配の女性でも中級機を使いこなされている方いらっしゃいますね。
 私もそうなりたいです!!

★エヴォンさん
 イチゴ狩りですか。私はもう20年ほど行ってないですね。
 地元って意外と行かないものです(笑) 久能街道は仕事でもよく通りますので、イチゴの風船を振り回しているお姉ちゃんはよく見ます。
 >会長も風邪が完璧に治りましたら撮りまくりにお出かけ下さい!!
 ありがとうございます。3連休の初日はサッカー、二日目は新年会、3日目もサッカーですので撮りにいけるかどうか^^
 まずはこの鼻のぐずぐずを治してからです。

★じーじ馬さん
 >今度の3連休は撮影三昧に明け暮れるのでしょうか!
 そうしたいのはやまやまなんですが、↑のような理由でなかなか時間が・・・
 まあぼちぼちとやっていきます。幸い年末に京都奈良で楽しめましたのでもう少しは我慢が出来そうです。

★torakichi2009さん
 ご心配をおかけしました。 そろそろ大丈夫です!!
 >私も風邪気味なので自重します。
 あらら、私が言うのもなんですが・・・風邪は万病の元ですからしっかり治してくださいね!!
 >5DMKVには連射等はあまり期待していません。ただ、7D並みのAF精度は必ず実現してほしいですね。
 こんなのが出たら、絶対に欲しくなっちゃいますね。
 出るんなら3年後にして欲しいです!!

★キヤのんきさん
 EOS Utilityってあまり使わないので・・・ほとんどDPPだけなんです。
 たまにズームブラウザを使ってみたり、PSエディターで遊ぶ程度です。
 使っている方にはアップデートってありがたいんでしょうね。
 
★TL-Pro_30Dさん
 ご心配をおかけしました。
 >初詣以降カメラもてません(泣;;
 私は今年の初撮りがまだです(笑) 何とか3連休で時間を作りたいのですが・・・
 そろそろ梅が咲き始めますので楽しい季節ですね。
 
★泡盛の師匠(浦友さん)
 お仕事忙しいんですね。 新年早々大変ですね。
 返レスはテキトーで結構ですよ・・・って、私が言うか?(爆)
コスモスが1月に咲くなんて、やっぱり暖かいんですね。 やっぱり沖縄行きたいなあ〜
 
★long journey homeさん
 >年が明けてからは、スレ、何だか鳥の作品が多いかもって感じでちょっと嬉しいです。
 そうですね。まあ、この板の御題はあってないようなものなので(笑)皆様好きな写真を貼られていますね。
 その分いろんな作例が楽しめますので大歓迎ですが・・・
 でも今の御題は・・・イルミと葉っぱです(爆)
 ゴーヨンにたどり着くまでは紆余曲折があったんですね。
 私は望遠に行くと大変そうなので、今は広角側に目を向けるようにしています。
 広角のL単もそこそこ高いですけどね^^

★遮光器土偶さん
 ネコちゃん可愛いですね
 こんな写真を見ると絶対にネコ派になりそうです。 元は犬派だったんですが・・
 仕草がかわいいので公園なんかで見つけるとつい撮っちゃいますね。 ネコ派・・バンザイ!!
 
★Roperanさん
 初めまして。お気楽板へようこそおいでくださいました。
 イギリスにお住まいなんですね。 この板の参加者ではお二人目の海外駐在員です。(お一人目はタイにお住まいです)
 UPされたお写真は偶然にもタイですが、これからもいろいろな作例を御願いします。
 海外にはなかなか行けませんので、写真だけでも楽しみたいと思います。
 いつでもお越しください。(あっ! 写真無でも結構ですよ なんといってもお気楽板です^^)

★早起きパパさん
 風邪はだいぶよくなりました。機能の新年会で少し鼻がぐずぐずしていますが・・
 富士山を撮りにこられるんですか?
 私が実際に行ったことのある場所でお勧めは、薩&#22517;峠がお勧めです。
 ちょっと判りにくいですが絶景の富士山が楽しめますよ!!

★odachisさん
 外孫ちゃんのソリ遊び・・・いいなあ。最初はちょっと怖いんですよね。
 でもすぐに慣れて楽しんだんじゃないですか。
 雪の中で楽しむ表情が良いですね。
 私はまだ雪の中での撮影はしたことがありません。露出難しいんですね。
 まあ、あれだけ明るいんで・・・50Lの開放は無理ですよね(笑)
 PC届いたら外孫ちゃんの冬休み・・楽しみにしています!!
 

ここで一句
 “病み上がり 調子に乗って 逆戻り”・・・なんてことにならないように
 お粗末でした

書込番号:10752675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/08 20:21(1年以上前)

ナナ大好きさん こんばんは

今年の正月はミカンを食べましたよ〜
仰るとおりビタミンCの摂取が目的ですが、でもミカンはおいしいですから・・
そろそろカメラを触りたいんですが、なかなか時間が・・^^
まあ3連休は何とか少しでも時間をとって・・初撮りです!!

ここで一句
 ”初撮りは 風邪がしっかり 治ってから”
 お粗末でした

書込番号:10752705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/08 20:29(1年以上前)

torakichi2009さん こんばんは

もうすっかり・・といいたいところですが鼻がぐずぐずと・・でも大丈夫ですよ!!
熱も完全に引きましたし、食欲もありますし、まずまずです。
もしかしたら早い花粉症かも・・・これはこれでイヤダ!!

西本願寺・・・大好きなお寺です。
昨年の3月に仕事で京都に行きましたが、そのときに少しだけ寄ってきました。
工事はもう終わったんですね。
暮れの旅行では行かなかったので知りませんでした。
何回いっても飽きないお寺です!! 人が映らないっていうのも良いです!!

ここで一句
 ”鼻水が まさか今から 花粉症?” 勘弁してくれ!!
 お粗末でした

書込番号:10752753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/08 20:35(1年以上前)

八丁蜻蛉さん こんばんは

ご心配をおかけしました。
何とか大丈夫です(笑)
お子様可愛いですね〜 目がクリッとして・・たまらないですね。
今が写真を撮っていて一番楽しい時じゃないでしょうか
うちの子供が小さい頃にデジ一があったら・・・なんて、いつも思います。
ステキな笑顔をたくさん残してあげてください。

ここで一句
 ”3連休 天気よければ サッカーだ” じゃカメラは???
 お粗末でした

書込番号:10752781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2010/01/08 20:43(1年以上前)

あっ!あれは100Lマクロだー

Football-maniaさん。今晩は!!

 再びです!

 横レス失礼します。

※ torakichi2009さん。今晩は!!

 100Lマクロは今まで全て手持ちです。
 AIサーボと併用するとバッチリです!!
 40Dでこの性能ですから7Dとではもっと凄いでしょうね。(ヘッヘッヘッヘェ〜〜笑 

書込番号:10752824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/08 21:01(1年以上前)

あら、撮ってるの? 化粧直しするのに!

こんなミカンの付け方してくれるから!もう!

失礼ね!お尻から狙うなんて!

うめ〜じろ(鳴き声)←嘘です


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまは体調の方は回復致しましたでしょうか^^
でも無理はなさらない方がいいですよ!
連休明けの水曜日あたりから、冬型でまた一段と寒くなりそうですから!
じーじもまた鼻がぐすぐすといいだしましたよ(^^)

今日はメジロさんが餌場に来てくれなくて撮れませんでした。
近所の公園に少しまた鳥を撮りに行きました。

メジロの撮ったのが、まだ在庫がありますので貼っておきます(^^)

横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

イチゴにお城、梅!いつも素晴しい呪いの作例有難うございます^^

ぐぐう〜! 1枚目 凄い解像力ですね!
石垣部分を拡大してみても石の質感が見事に描写されていますね!

>これがとどめとなるでしょう(笑)
ぐうの根も出ないほど強烈です! あっ! ぐうはでました(笑)
おっしゃる通りとどめです(^^; アセアセ 超アセアセ

★torakichi2009さん こんばんは

カワセミにシジュウカラ、綺麗に撮れていますね!
カワセミさんがいい色していますね^^

水鳥の名前、ご無理をお願いして申し訳ありません(__)
今日おなじ池へ行って撮っていたら、バンの成鳥の近所に昨日貼ったのに似たやつがいました!
long journey homeさんのおっしゃるように、バンの幼鳥でしょう^^

★キヤのんきさん こんばんは

CANONアップデーター情報有難うございます。
7D、1DMKWは持っていなくても将来は必要かも(笑)

親バカ部長活動ご苦労さまです^^
じじバカ部も負けてはおれません!
孫は自分の子ではありませんのでUPは駄目ですが、メジロちゃんだったらいいですね?
今日はメジロは撮れませんでしたが明日も挑戦してみます(^^)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

いつもお声かけていただいて有難うございます(__)
その後、霜&雪は撮れましたでしょうか^^
撮れたら、見せて下さいね(^^)

★long journey homeさん こんばんは

教えて頂いて有難うございます(__)
今日、池でバンの傍で同じような鳥が泳いでいましたのでバンの幼鳥だと思います。
さすがに詳しいですね(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

あいかわらずネコちゃんが可愛く写っていますね!

>メジロさんのコメントは素晴しかったです。
コメントを付けないとメジロばかりで飽きそうで(笑)
今夜もメジロですが、駄作ですのでコメント付きです(--;

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

朝日の海岸、素敵ですね!

>この鳥は何でしょう?

じーじには判りませんが(--;
物知りの方々がいらっしゃるので何方かが教えて呉れるでしょう(^^)

★Roperanさん こんばんは

はじめました。良くいらっしゃいました。

ROMされていたのならおわかりでしょうが、お気楽な良い板ですよ^^
これからもよろしくお願いするとともに、いつでもご参加ください。

タイの日常の風景 素晴しいですね!
国情の雰囲気が出ていて素敵です(^^)
135Lはスナップにも良い描写をしてくれますね!

★早起きパパさん こんばんは

お久しぶりです。おめでとう御座います(__)
本年もよろしくお願い致します。

お〜! じーじと同じくメジロさんですね!
4枚目が特に良いですね!
あのようについばんでる所は、ベストショットですね^^

初夢を実現すべく頑張っております(^^)

★odachiさん こんばんは

初孫1号雪遊びとござい〜! かわいいねえ^^

メジロさんとの知恵比べ、本日は来てくれないんですよ!
メジロさんに見透かされたのかな(笑)

★ナナ大好きさん こんばんは

おお!お花が登場ですね^^ 素敵です!
初恋草は初めてです! 100Lマクロが大活躍ですね^^

IS付きがじーじも欲しくてたまらないんですが、他にも入用のものが(笑)


書込番号:10752929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/08 21:42(1年以上前)

ナナ大好きさん 毎度です!!

ナナちゃん可愛いですね
優しそうで穏やかな顔をしていますね
きっとおとなしくておりこうさんなんでしょうね。
Lレンズだって判るのも凄いです(笑)

ここで一句
 ”陽だまりで 遠くを見つめる 目がステキ”
 お粗末でした

書込番号:10753196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/08 21:48(1年以上前)

じーじ馬さん 毎度です!!

メジロ君凄くうまく撮れていますね。
あんなに動き回る鳥さんを・・・・腕ですね!!
梅撮りでメジロ君を見つけたら撮ってみますね!!
風邪の具合は、もう大丈夫だと思います。
しかも明日は朝7時半からサッカーの試合です。鼻が・・・なんて言ってられません^^  でも耳鼻科には行きたいな〜(笑)

ここで一句
 ”梅よ咲け メジロもおいで 撮ってやる”
 お粗末でした

書込番号:10753231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/08 22:16(1年以上前)

50L

50L

Football-mania様 皆様こんばんは!!


昨日サボりました。
一晩サボると皆様への返レスに漏れがないようにしようと思うと随分前へ辿って
行く必要があり、いかにこの板の盛況なのかを思い知らされます。

● 会長様 こんばんは!!

会長様の体調も随分回復した様子が皆様へのスレで察しがつきました。
昨夜の状況からすれば大丈夫だと思いますし、安心もしました。
だけど忙しそうでカメラにさわれない状態が続いているようですね。
明日から3連休ですので今日までの分を一気に撮り戻して下さい。
なんと三連休が初撮りだそうで思いっきり気張って下さい。
ワタクシは日曜日以外は仕事です。

日曜日には何処へ行くのかまだ決めていませんが、写友と一緒に近くの渓谷へ入り
山紫陽花を雪と絡めて撮ってみたいと思いますが、雪があるかどうか心配です。
「つらら」と「苔」との絡みが撮れたらなと思ったりしています。
ただし気温が下がってグンと冷え込んでくれたら行ってみようと思っています。

今日は、在庫がなくなりましたので、仕事場から見た夕景を撮ってみましたので
アップしました。
以前は広角を持って歩いていたのですが、最近はあの方から50Lの作例をストック
するように言われていますので、50Lを持ち歩いています。
ですから、今夜の作例もそのレンズによるものです。
何もない平凡な夕景です。
うまく表せなかったですが、とにかく綺麗だったことは事実です。


ここから横レス失礼します。


● 一ノ倉沢太郎さん こんばんは!!

続いての風景の作例を拝見させて戴いております。
「おおー。」と一人感嘆の声を出しております。
今乗っている一人が一ノ倉沢太郎さんです。
色々な作品をアップして下さい。期待して待っています。

>いや〜、自然風景というのは本当に素晴らしく、どこに撮影に行っても
>素晴らしい景観に圧倒されます!
>勿論、全ての撮影行は忘れられないですよw
そうでしょうね。これまでの作例を拝見してこのようなスポットに行って
三脚を立て、ゆっくり撮ってみたいなー。と思ってしまいます。
撮り終わったあと、温かいコーヒーを飲みたいですね。
遠出する時には現地でお湯を沸かし、熱いコーヒーを飲めるように準備します。
そして、写友と一緒にその日の反省をします。(ただ雑談をするだけです。)


● エヴォンさん こんばんは!!

おいしそうなイチゴを有り難う御座いました。
埼玉でのイチゴ狩りだそうですが、まだ1月上旬だというのにもうですか?
おいしそうですね。
作例のイチゴを見てつばを飲み込んでしまいました。ついつい。
こちらでも温室内でのイチゴ狩りならもうそろそろですか?
家内が娘とそんな話をしていました。

>私は営業マンで一番大事なのは「嘘をつかない、約束を守る」事だと思っ
>てます!
エヴォンさんの信念をお聞きでき納得も出来ました。有り難う御座いました。
前回は生意気なことを申し上げましたが、エヴォンさんの説得力に感心した
事を申し上げたかったのであります。

>自信のないものをお奨めしません。
これにも納得しました。
皆さんもこの説得力に負けての購入されているのだと思っています。
これからも・・・・(意味深)


● じーじ馬さん こんばんは!!

メジロミカン釣り作戦面白そうですね。色々工夫をなされての作例を拝見させて
戴いておりますが苦労されると思いますが、頑張ってみて下さい。
代わり映えしないと思われるかもしれませんが、決してそのようなことはありません。
同じ場所ですが、周囲は変化しています。
光も変わりますし、メジロの方も思いもつかない行動、表情をするのではないかと思い
ます。
継続してみて下さい。
そして、忘れた頃でも良いですからアップしてみて下さい。
時間的に余裕のないものからすれば羨ましい光景なのです。
チャンスをの有るのですから逃さないで下さい。
そして、その一部を「お裾分け」して下さい。お願いします。
待っています。何回見てもいいものはいいのです。
「春、夏、冬です。」


● long journey home さん こんばんは!!

貴方様(long journey homeさんは長いので)は鳥さんについては専門なのですね。
経験も豊富で色々詳しいようで感心しました。
鳥については全くの素人ですので恥ずかしいことを疑問に思ったりします。
近くに伊吹山が有りますが、夏場から初秋の頃行きますと、ナガーいレンズを三脚
につけてじーっと待っていらっしゃるカメラマンを沢山見ることが出来ます。
ビックリするような大きくて高価に見えるレンズばかりが勢揃いしています。
近寄れないので、自家用車で通過します。

書込番号:10753428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/08 22:19(1年以上前)

5,000文字をオーバーしました。
続いてレスしますことをお許し下さい。


● 遮光器土偶さん こんばんは!!

図々しくリクエストをしましたらコメントだけでもにやにや出来る作例を
アップして戴きまして、本当に有り難う御座いました。
お礼申し上げます。
色々工夫をされてシャッターを切っていらっしゃるんですね。
この時期(冬)は太陽が南の方を通過しますので「影」が長くなるようです。
友達が「猫」と「猫の影」を一緒に撮っていますよ。
結構面白いようです。
1枚目、2枚目を拝見しますと影が結構映っています。
どんな風になるのかは分かりません。
友達は「冬は影と遊ぶんだ。」と言っています。
試してみて下さい。


●  浦友さん こんばんは!!

動物園へ行って花を撮って戴きアップして貰ったので「一月の花コスモス」を
見ることが出来ました。
羨ましい光景です。

忙しそうですね。
あまり働きすぎないようにして下さい。
適当のサボって下さい。


● ナナ大好きさん こんばんは!!

水仙はもう咲き始めましたね。
初恋草という花は初めて見ました。面白そうな花で興味を持ちました。
栽培種でしょうか?
二月になれば「節分草」が咲き始めるでしょうから楽しみにしています。
ナナ大好きさんも花が好きのようですね。

>通常皆さんが見ている“金のなる木“は観葉植物のほうだと思います。
やはりそうですか。
ワタクシが知っているのは観葉植物の方です。それ以外の金のなる木は知らない
です。
教えて戴き有り難う御座いました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:10753445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/08 22:34(1年以上前)

50L(私の)

50L(暴れん坊二歳児の)

50L(暴れん坊二歳児の)

50L(暴れん坊二歳児の)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

再び登場です。

会長さん、昨日はアルコール消毒へ行ってたんですね。(笑)
これで、体はばっちりですね。

>お子様可愛いですね〜 目がクリッとして・・たまらないですね。
>今が写真を撮っていて一番楽しい時じゃないでしょうか
ありがとうございます。
そうですね、暴れん坊二歳児は、表情がころころ変わって撮っていて楽しいですね。
上の小学生たちは、カメラを向けても知らん顔ですね。(笑)

今回は”我が家のおもちゃシリーズ・オン・密輸庫”をペタリ。

書込番号:10753554

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/08 23:16(1年以上前)

5DU+135Lの呪いです!(笑)

同左

同左

少し青も・・・

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

新しい方も来られて益々盛況ですね。

私は相変わらず仕事してます。
皆様には、ご心配いただきありがとうございます。
でも、今稼がなくて何時稼ぐって感じなんです(笑)。

では、今夜も在庫から年末の花とオマケです。

それでは〜。

書込番号:10753823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2010/01/08 23:17(1年以上前)

A09 毎度でごめんなさい

A09 鶴岡八幡宮 大銀杏み〜つけた!

A09

Football-maniaさん、みなさん こんにちは
明日から3連休ですが、皆さんは何処へ撮影に行かれますか。
私は、娘と近所の公園へ行く予定です。


☆Football-maniaさん こんにちは
 復調おめでとうございます。奥様の許可が出るまで、自重されることをお勧めします。
 その間ゆっくりフルサイズの夢をくらませ、元気になって気が付いたら手元に5Dmk2が、
 なんてことに(笑)


☆キヤのんき部長 こんばんは
 初心者は、真似して盗め。真似が出来なければ、その後の進展が・・・
 皆様の作例やMOOK本を、大いに参考にしています。

 凧上げ、私も子供のころよくやりましたよ!童心を、思い出させて頂きました。

 EOS Utility 2.7.3 アップデーター情報、有難うございます。


☆odachiさん こんばんは
 妻まで、心配頂き有難うございます。2日間寝込んだ後、復活してしまいました(笑)
 お茶目な写真今後も模索してみます。


☆じーじ馬さん こんばんは
 メジロちゃん楽しそうですね。メジロちゃんは小さいので、UP写真は大変ですよね。
 コメントと写真がマッチングしていて、とても心地よいです。
 みかんの置き方や背景 いろいろ考られているので、もっともっと楽しめそうですね。
 継続していると、親子でやって来たりしてくれるかもしれませんよ!


☆エヴォン師匠 こんばんは
 比較写真有難うございます。
 それにしても、師匠の7Dのべた褒めが気になります。
 フルサイズのボケを活かした写真が、まだ撮れていませんが、これから暖かくなればと思っています。

 美味しそうな、イチゴ ご馳走になります(レンズには、触れませんので)

 >大雨が続いた後には本栖湖と精進湖の間に幻の湖が見られるようです
 ⇒初めて知りました。貴重な情報を有難うございます。チャンスが有ればとメモしておきます。


☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
 「東京野鳥公園」ググってみました。
 オオタカの出現率90%以上などとありますので行ってみたくなりました。
 私には見つけることが出来ないでしょうけど(笑)
 
 精進湖も大観山もやはり日の明るいときしか行った事が有りません。
 朝日や夕日を一度チャレンジしたいと思います。

 『黎明の時』良いですね。長秒時露光の波がとっても好きです。


☆torakichi2009さん こんにちは
 関東に住んで8年になりますが、富士山は、特別な気がします。
 でも、カメラ撮影を始めてまだまだ行っていない所が多くありますので、これからが楽しみです。


☆浦友さん こんばんは
 >この冬の画をペタリいたします。
 ⇒冬が感じられませ〜ん!でも、沖縄の冬なのですね。
  少し前になりますが、世間が、定年後暖かい所へ海外移住で盛り上がっとき、
  わが家庭は、沖縄が良い〜↑で盛り上がりました。

 動物園には、まだハイビスカスが有るではないですか。ハイビスカスは、一年中咲くのですか?

 実姉に、「ついにあんたも写真を始めたかね!」と言われました(笑)


☆花撮りじじさん こんばんは
 >我が家の財務大臣が9,000円の大枚を投入し購入した年末ジャンボで
 >13,900円が戻ってくると言っていました。
 ⇒善戦されましたね。プラスになっていなくてもうらやましいと思うのは、私のは。。。(涙・・・)


☆遮光器土偶さん こんばんは
 >引き伸ばして飾りたいくらいですね。
 ⇒過分なお言葉、有難うございます。
  昼間撮る富士山は、天気が良ければ全て良いイメージで、シャッターがきれます。

 にゃんちゃん 通われたせいか、慣れていますね。


☆kiki.comさん こんばんは
 蒼井そら に、反応してしまいました(笑)ウヲー私も、まだまだ若い!

 NEWレンズ情報、有難うございます。でも買えない・・・


☆long journey homeさん こんばんは
 54も凄いですが、54を使いこなされているlong journey homeさんも凄いですね。
 私は、絶対 買えない・使えない。ファインダーで鳥さんを探せそうに有りません。


☆Panyakoさん こんばんは
 ブルーインパルス いいなぁと思っていたら、趣向を変えて、門松も良いですね。


☆よびよびさん こんばんは
 毎度プロフィール写真で楽しませていただいています。


☆odachiさん こんばんは
 部活、励まれていますね。NEW PCの一刻も早い入荷をお祈りしています。
 家の娘は、雪降れ♪雪降れ♪と、熊さんと一緒にお祈りをしています(笑)  
 

☆アメリカンメタボリックさん こんばんは
 >吸い込まれそうでお見事です!
 ⇒有難うございます。どんどんその気になって、舞い上がってしまいそうですが(爆)


☆ナナ大好きさん こんばんは
 お花が少ない季節に、有難うございます。

 >100Lマクロは今まで全て手持ちです。
 >AIサーボと併用するとバッチリです!!
 朗報、有難うございます。でも、悩みが増えました(笑)


☆バイク好きの皆様へ
 私は、本来4輪派ですが、同期のバイク好きに感化され、3年間ほどバイクに乗っていたことがあります。
 1台目 suzuki GF250
 2台目 suzuki GSX-R250F   だったかなぁ(笑)
 とても空気を裂くことは出来ず、風になれればよいと考えていたヘ・タ・レです(爆)

 4輪については、次回機会があれば・・・


☆Roperanさん こんばんは
 『毎朝通った麺食堂』ってことは、自由行動ばかりの旅行⇒撮影にもってこい♪なわけですね。
 よろしくお願いします。


☆早起きパパさん こんばんは
 Σ120−300F2,8テレコン1,4のお写真、柔らかそうで良いですね。腕かなぁ!


☆八丁蜻蛉さん こんばんは
 「50Lだと、子供もこんなに可愛く撮れるんだぞ」と言って、各家庭の大蔵省を説得しろ
 と云うことでしょうか(笑)
 今の私に、その財力はありません(涙)

書込番号:10753832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/08 23:53(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは

 ☆会長〜 こんばんは
>EOS Utilityってあまり使わないので・・・ほとんどDPPだけなんです
ですよね(笑) レスいただきありがとうございます。
私も、PCにたま〜につないで自動時間合わせするぐらいです(^^ゞ

 ☆ROMのみなさん
この板ROMの皆さん! 是非ご参加ください!! ホントに寛容な方ばかりで私のようなヘボでも
嫌味や恥をかかせるられるようなこと一回も有りません!
”価格”ROM歴7年にして初参加の私が言うのですから間違いありません!
絶対楽しいですから(笑)ドシドシご参加してください!!
スレタイもさほど気になさらなくて!?お気楽オーケーみたいですよ〜(笑)

 ☆ライジング ロックさん こんばんは
>キヤのんきさんのUPされている写真も、私の教本としておりますので今後ともよろしくお願いします。
お気づかいありがとうございます。私、初心者で吸収幅はスポンジ状態ですのでライジング ロックさんや
皆さんのご教授次第では、上手くなり立て〜〜デス(^^ゞ

 ☆long journey homeさん こんばんは
>セグロセキレイでいいと思っています。
早々と、ありがとうございます(笑)
>シグマのサンニッパ(絞ってます!)
モズの目にキャッチ・アイ! それにしてもシャープですね!!
>ウグイス..じっとしてて、お願い!
ウグイスを止めてとるなんて、奇跡的です(笑)ジッとしてませんもんね!

 ☆遮光器土偶さん こんばんは
>>何か分からない葉っぱデス
>は、モミジ(カエデ)の類の種と見ましたが、違うでしょうか?
ありがとうございます。今日現場を確認しましたら、木の下にモミジの枯れ葉がいっぱい落ちてましたので
間違いなさそうです(笑)
猫ちゃんイイですね(笑) 遊び盛りの猫ちゃんのようですね!

 ☆一ノ倉沢太郎さん こんばんは
>本当は、キチンと勉強しなくては行けないんでしょうね^^;
構図とかは感性とか”絵心”のある人など羨ましいです!!

 ☆ナナ大好きさん こんばんは
>もう梅 咲いているんですね!!地植えですか?
そうです!凧上げした公園のものです。因みに埼玉県です(笑)
>>何か分からない葉っぱデス
>もみじの種だと思います。
ありがとうございます。この板で分からないことはなさそうですね(笑)
どなたかしら教えてくれますので!

 ☆Roperan さん こんばんは
ようこそいらっしゃいました、いろいろなお写真お願いしますね〜(笑)
いながらにして、他国の写真が見れて嬉しいです!! 得した気分(笑)

 ☆早起きパパさん こんばんは
普門館、おめでとうございます。同い年ですね(笑) うちの長女の吹部は今年は”西関東大会”止まりでした(^^ゞ
富士山撮影頑張ってください!!

 ☆odachi さん こんばんは
>イチゴのケーキもGoodですね♪
ありがとうございます! 主役の彼は昨日8才になりました(笑)
>今年も勝手に親バカ部を勝手に盛り上げていきますよ^^v
是非お願いします!ドシドシやっちゃいましょうね(笑)
雪遊び良いですね! 私もやらしてあげたいな〜〜!!
喜ぶこと間違いないだろうな(笑)

 ☆八丁蜻蛉 さん こんばんは
>50Lの呪い付き子供さんのゴチです(笑)
odachi さんや八丁蜻蛉 さんのこういう愛くるしいお写真をを拝見すると、もう一人欲しくなってしまいます(^^ゞ

 ☆じーじ馬 さん こんばんは
>うめ〜じろ(鳴き声)←嘘です
じーじギャグありがとうございます(笑)
最近のじーじ師匠はこれぞ”目白押し”ですね!!
>親バカ部長活動ご苦労さまです^^ じじバカ部も負けてはおれません!
>孫は自分の子ではありませんのでUPは駄目ですが、メジロちゃんだったらいいですね?
お気づかいありがとうございます。じーじ師匠の親バカ部宛ての温かいご発言だけで、助かります(笑)

☆ひろっちさん こんばんは
>初心者は、真似して盗め。真似が出来なければ、その後の進展が・・・
ですね〜(笑) 私只今スポンジ状態です(^^ゞ
>凧上げ、私も子供のころよくやりましたよ!童心を、思い出させて頂きました。
ひろっちさんの様に、子供たちには親父(私)とやったの覚えてくれてればと思います(笑)
ファームアップのネタ拾って頂きありがとうございます!!

今日は画像がありませんが、連休には仕入れてきます(笑)では失礼します。

書込番号:10754037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/08 23:56(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日も、深夜に出掛けてきますw
今回は、ちょっと違う所へ行ってきたいと思います!

イメージだけは広がっているのですが、思うように行くかどうか・・・
楽しみです(笑)


では、横レス失礼します。


■早起きパパさん

こんばんは♪

メジロをふっくらと、可愛らしく撮られてますね♪
1枚目の花弁に付いている水滴も素敵です!

>さすがは、江戸っ子ですね思いたったらですね実は私も江戸っ子です家は3代ですけど、

はい♪思い立ったら吉日です(笑)
また、宵越しの金は持ちません(爆)

早起きパパさんも、江戸っ子ですか〜
・・・と言う事は、早起きパパさんも思い立ったらですねw


>富士五湖の辺りは凍結など大丈夫ですか?いいアドバイスお願いします

自分が行った時には、電光掲示板には「路面凍結注意」とありましたが、全く問題ありませんでした。
大観山の時は車までの歩道が凍結してましたw

お薦めは、どこも良いスポットですが滅多に行かれないのであれば、精進湖は如何でしょう?
湖畔まで車で入れるので待機しているのが楽ですw
その後、本栖湖や朝霧高原、田貫湖に回るのも楽ですよ!

ただ、朝日は逆光になりますので、富士山はシルエットになります。

赤富士を撮られたいのであれば、山中湖の三国峠や大観山がお薦めですが、他のスポットに回るのが大変かと思います。

あと、冷え込みが強ければ山中湖や精進湖は湖面に氷が張るらしいので、実は自分も狙っていますw


以上、参考になれば幸いです。


■torakichi2009さん 

こんばんは♪

>ゴメンナサイ、鳥の名前はわかりません。
>シジュウカラは結構群れてたりします。
>よく見ると、その中にエナガが混じってたりします。
>私が撮っている所は、いつも混じって飛んで来ます。

いえいえ^^;
こちらこそ、安易に頼りすぎてしまってました^^;
申し訳ありませんm(__)m
少しは、自分でも調べる努力を致します!

でも、小鳥も撮ってみると可愛らしくて良いですねw


■Football-maniaさん

こんばんは♪

お体、大丈夫ですか?
無理しないで下さいd(^-^)ネ!

>そうなんですか。 私も水戸にいた頃これを知っていたら見に行ってましたね。
>もっともそのときはフィルムEOSでしたが・・・

見に行ったら、ガッカリするかも(笑)
小さな入り江の、本当に小さなスポットで、背中側はすぐに民宿ですから^^;


■じーじ馬さん

>朝日の海岸、素敵ですね!

有難う御座います!

>じーじには判りませんが(--;
>物知りの方々がいらっしゃるので何方かが教えて呉れるでしょう(^^)

本当に、鳥図鑑が必要になりますね^^;
それと、長玉が・・・(;^_^A アセアセ…


■花撮りじじさん

こんばんは♪

綺麗な夕景ですね!
空気の透明感を感じます!!

>「おおー。」と一人感嘆の声を出しております。

有難う御座います!

>今乗っている一人が一ノ倉沢太郎さんです。
>色々な作品をアップして下さい。期待して待っています。

いえいえ^^;
ただ、写真を撮るのが面白いので、がむしゃらに行っているだけですから^^;
駄作ですが、これからも宜しくお願いします。


>遠出する時には現地でお湯を沸かし、熱いコーヒーを飲めるように準備します。
>そして、写友と一緒にその日の反省をします。(ただ雑談をするだけです。)

いいですね♪
自分の場合は、今までの90%は一人ですので、羨ましいです!


■ひ ろ っ ちさん

こんばんは♪

綺麗な富士山ですね♪

>オオタカの出現率90%以上などとありますので行ってみたくなりました。

そうなんですか!?
自分が行った時は、烏が沢山いました^^;
でも、烏よりも遙か上空に飛んでいた大形の鳥がいましたので、それがそうなのかも^^;

>精進湖も大観山もやはり日の明るいときしか行った事が有りません。
>朝日や夕日を一度チャレンジしたいと思います。

是非是非、行ってみて下さい!
お誘い頂ければ行きますよ(笑)

>『黎明の時』良いですね。長秒時露光の波がとっても好きです。

有難う御座います♪

書込番号:10754070

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/09 00:25(1年以上前)

50l 新PCに驚く娘^^;

会長 皆さま こんばんは〜

やっと自宅に帰り新PCの各種セットUPが終わった所です、新PCは快適ですね^^v
これまではPCスペックの不足もあってRawは殆ど使っていなかったので今後は積極的に使ってみようかなと思っています。

返レスはまた明日と言うことでご勘弁ください。

部活はしていきますが^^;

書込番号:10754231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/09 00:37(1年以上前)

こんばんは、今日は横レスを一つだけいたします。

>一ノ倉 沢太郎さん

例のお写真、私には、なんとなくムクドリに見えるのですが、
お写真のコは全体的にお顔が白いのでしょうか?
(見習いバーダー脱出を目指しております!!)

書込番号:10754300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/09 00:58(1年以上前)

■キヤのんきさん

こんばんは♪

>構図とかは感性とか”絵心”のある人など羨ましいです!!

やはり、そうなるとセンスという物になるんでしょうね^^;
そうだとすると、綺麗な絵や彫刻等の美術品なんかも見て勉強しなくてはいけないんですね^^;

でも、実際にそこまでは出来ないですよね(;^_^A アセアセ…


■long journey homeさん

こんばんは♪
レス有難う御座います!

顔は全体的に白っぽかったと思います。
遠くにいたのと、自分は乱視で目が悪いので、ハッキリと視認は出来なかったのですが^^;

写真も、ピンボケですみません^^;

書込番号:10754411

ナイスクチコミ!3


Roperanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/09 07:18(1年以上前)

ほこらに集まる人々(TOKINA AT-X107DX Fisheye)

お祈り

若い人もたくさん来ています

タイ舞踊がとても華やか!

会長様、皆様こんにちは。
新入りを暖かく迎えて頂いてありがとうございます!


● 会長様
> この板の参加者ではお二人目の海外駐在員です。

実は駐在員ではなく、現地就職です。昔から無鉄砲なんですよね・・・

>UPされたお写真は偶然にもタイですが、これからもいろいろな作例を御願いします。

とりあえず年末の旅行の写真が溜まっているので、何回かに分けて
Upさせて頂こうと思います。
一眼歴はまだ一年ちょっとの新参者ですが、宜しくお願いします。


● odachiさま
> 毎朝通った麺食堂 さぞかし美味しい麺が味わえそうですね。

そう、タイの麺は美味しいんですよ!
朝はお米の麺、昼や夜食なら日本のラーメンと同じような小麦の麺という感じで
僕はいつも食べ分けています。
タイの汁そばは出された後に、自分で砂糖・酢・魚醤・唐辛子で味を整えるの
ですが、これがまた美味しくてはまってしまいます。


● torakichi2009さま
> イギリスにお住まいなのですね。
> いろいろな国へも行かれているようで羨ましいです。

いつも旅の予定がないと落ち着かず、常に次の行き先を考えています。
行きたい国が、またたくさんありまして・・・


● じーじ馬さま
> 135Lはスナップにも良い描写をしてくれますね!

本当にいいレンズだと思います!
色合は落ち着いていながらも赤が鮮やかに出るので、写真がぐっと
引き立つという印象です。手持ちのレンズでは一番好きな色合です。
望遠バカの僕には、APS-Cにつけると心地良い画角です。


● ひ ろ っ ちさま
> 『毎朝通った麺食堂』ってことは、自由行動ばかりの旅行⇒撮影にもってこい♪なわけですね。

実は僕は自由旅行しかしたことがありません。
大学生のときに初めての海外旅行で、パスポートと航空券とお金だけを握りしめ
宿も取らずにドイツに行ったとき以来、一度もパックツアーや団体旅行に
参加したことがないのです。
今の僕には旅と写真が同義なので、旅行中はずっと写真ばかり撮っています。


● キヤのんきさま
> ようこそいらっしゃいました、いろいろなお写真お願いしますね〜(笑)

了解です!どんどんいきます!
よろしくお願いします。


今回の作例は、バンコク中心部にある「エラワン・プーム」という祠での写真です。
タイは一般に仏教国と言われていますが、民間信仰的にヒンドゥー教も広く親しまれていて、
ここもヒンドゥーのブラフマーという神様を祭った場所です。
霊験あらたかな場所としてタイ人には人気があって、毎日お祈りに来る人が絶えません。
願を掛ける人がタイ舞踊を奉納するため、いつでも美しい踊りが見られる場所でもあります。
40D+135mmF2Lに加え、TOKINA AT-X107DXの魚眼ズームでの作例も貼らせて頂きます。

書込番号:10755023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2010/01/09 10:34(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん こんにちは
昨夜の3枚目の写真(中華街)の使用レンズが間違っていました。
誤:A09
正:撒き餌
訂正して、お詫び致します。

横レス失礼します。
☆一ノ倉 沢太郎さん こんにちは
 >今日も、深夜に出掛けてきますw
 ⇒UP、お待ちしています。

 >お誘い頂ければ行きますよ(笑)
 ⇒お誘い、有難うございます。
  私の方が圧倒的に出かけるチャンスが少なさそうなので、
  次回撮影に出かけるときにお誘いします。
  その際は、よろしくお願いします。


☆Roperanさん こんにちは
 >今の僕には旅と写真が同義なので、旅行中はずっと写真ばかり撮っています。
 ⇒羨ましいです。この板の多くの方が羨ましく思ったのではないでしょうか!

 多くの撮影地のUPをお願いします。

書込番号:10755491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/09 14:12(1年以上前)

会長&みなさま、こんにちは。

今日は朝から仕事です(泣)
この3連休も撮影に行きたいところですが、時間がないので家で子供の
写真を撮って終わりになりそうです。

会長、風邪が治ったようで良かったです。私もようやく治りました!
結局病院に行かなかったし、市販の薬だけだったので時間がかかってしまいました。
尿酸値、私も高めです。毎日飲んでいるわけではないのですが、遺伝のようです。
父は薬を飲んでいます。私も今から気をつけておかないとダメですね。

kiki.comさん、こんにちは。
千里川からの飛行機、迫力がありますね。私も子供を連れて行ってみようかな。
他の板で教えてもらったのですが、千里川から狙うには今が空が青くて一番
良い季節のようです。

浦友さん、こんにちは。
>はい!と言いたいところですが、今7D貯金が着々と貯まりつつあるところです。
>これが終わったら100Lマクロ貯金に変わります。
>あ〜、いったいいつまで・・・、沼の底は全く見えない・・・(笑)。
7Dに逝かれるのですね。私もあのお方の呪いが強烈なので、感染しつつあり
ますが、ここは我慢、我慢と言いきかせています。

ハッシブ2世さん、こんにちは。
>たけたけぴっちさんも50Lウィルスをまき散らしているんでしたね^^
>いやぁ〜、このスレがだんだん50Lスレに見えてきた(爆)
>守勢ばかりでは良くないので、、、そろそろサンヨンはいかがですか(笑)
はい!50Lは良いレンズです!!
サンヨン、良いですね。欲しいレンズですが、先がつかえてますので、
まだ手も足もでません(笑)そのうちリニューアルされないかなぁなんて
期待して待っておくことにします!

torakichi2009さん、こんにちは。
カラスコ、横から見ると確かに「豚の鼻」ですね(笑)
最近の西洋甲冑の攻勢がすごくてポチッとしてしまいそうです。
千里川に車なら近くの豊中市のスポーツ施設の駐車場に停めて(無料)、
歩くという手がありますが、1kmくらいはあるかないとダメです。

rifureinさん、こんにちは。
>えっとパラメータはデフォじゃありません
>ライトルームで好みの画にする為現像に5分程ささっと手が入ってます(笑
ですよね〜。デフォルトだとちょっとびっくりなレンズです(笑)
HDR風で雰囲気がありますね。シルキーからライトルームに移行された
とのことですが、ライトルームの方が良いですか?
ライトルームも興味あるのですが、結構な値なので、レンズに回せそうで
思い留まっております。

八丁蜻蛉さん、こんにちは。
子供を連れて行くと撮影どころではないですよね。うちの娘も脱走ばかりで
スーパーなどに連れて行くと2〜3点買うだけなのにものすご〜く時間が
かかります。
もう菜の花が咲いているんですね。撮るものが多い春は良いですよね。

猿島2号さん、こんにちは。
>100Lマクロのバンビ(?)のイルミ!
>凄くいいですね!!!
>むぅ〜、1/10秒ですか。 すげぇ〜〜〜!です!!
ありがとうございます。私のような腕でも1/10秒でブレずに撮れるという
ISの強力さの証明です(笑)お一ついかが?

ライジング ロックさん、こんにちは。
フードの加工、良いですね。私も真似してみたくなります。
EF-S10-22mmを持っていた時に83Hのフードを削ったことがあったのですが、
なかなか楽しかったです。
花型フードの方が好みで、50Lのフードは35Lのものを使用しています。

浦友さん、こんにちは。
1月にヒマワリですか。雪の写真をUPされる方がいれば、ヒマワリもあり、
日本も広いなぁと感じます。

じーじ馬さん、こんにちは。
メジロの4コマ、良いですね。よく我慢されましたね。私は気が短いので
撮れないでしょうね。白い大砲の前にじっと待っておられる方を見かけますが、
すごい忍耐力だなぁと感心します。

odachiさん、こんにちは。
雪遊びのお子さんの表情が良いですね。うちの子も来年くらいには雪で遊ばせて
あげたら喜ぶかなぁ。PCの新調、おめでとうございました!

エヴォンさん、こんにちは。
7Dと5D2での撮り比べ、ありがとうございます。私はやったことがない
のですが、やっぱりボケはフルサイズですね。
KISSのフルサイズが出たら私も逝ってしまうと思います。

書込番号:10756301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/09 15:24(1年以上前)

皆様こんにちは
先程サッカーの試合から帰ってきましてちょっと寝ちゃいました^^
今日はこれからお買い物のアッシー君になります。その後サッカーの新年会ですので今のうちに返レスを・・

★花撮りじじさん
夕景奇麗ですね。
何もないといっても美しい空があるだけで充分な気がします。
この時期は空気が奇麗ですから、夕焼けもねらい目なんですね。
いつも夕方は会社の事務所で迎えることが多いのですが、暗くなるのが早くてイヤだなあ〜 位にしか考えていませんでした。
もう少しポジティブに撮影を楽しみたいと思います。
山紫陽花・苔・雪・・・楽しみにしています。

★八丁蜻蛉さん
おおっと! R2-D2じゃないですか。
私もスターウォーズ大好き人間で、特にこのR2-D2が大好きです
スターウォーズは、エピソード4,5,6とエピソード1をレーザーディスクで、エピソード2,3をDVDで持っています。
やっぱり4,5,6が好きですね。
暴れん坊君もロボットが好きなんでしょうか? あとを継いでくれたら楽しいですね。
親子でスターウォーズ遊びなんて・・・

★泡盛の師匠(浦友さん)
5DU+135Lの呪い、しっかりとかかりました(笑)
135Lは手持ちのレンズで一番のお気に入りですが、やはりフルサイズで使いたいです。
APS-Cですとちょっと長いので、135Lを買ってからフルサイズへの思いが強くなりました。
この解像感がたまらないです!!

★ひ ろ っ ちさん
元日に富士山を撮られたんですね。
雪が風邪で飛んでしまっているのが残念ですが、お天気も良いし素晴らしいですね。
この写真は、富士宮のまかいの牧場のあたりからでしょうか。ちょうど大沢崩れが正面に写っていますので・・
鶴岡八幡宮の初詣もいかれたんですね。私は寝正月だったので羨ましく見させていただきました。
>元気になって気が付いたら手元に5Dmk2が、なんてことに(笑)
いいですねえ!本当にそうなったら飛び上がって喜んじゃいそうです。
でも地道に貯金ですよ!!

★キヤのんきさん
ROM専門の皆様へのPRありがとうございます。
但し、ココちょっと違います!!
>スレタイもさほど気になさらなくて!?お気楽オーケーみたいですよ〜(笑)
さほどきにならない・・・⇒ まったく皆様気にしていない(笑)
お気楽オーケー・・・・・⇒ お気楽だけが取り柄の板です(爆)

★一ノ倉 沢太郎さん
今頃はもう帰宅されているんでしょうか。
深夜の移動・・パワフルですね。作例楽しみです。・・・でもどこなんだろう?
大洗神社の鳥居はいまだに場所がわかりません。グーグルマップで調べてみようと思います。
>見に行ったら、ガッカリするかも(笑)
一ノ倉 沢太郎さんの腕があってこそ素晴らしく見えるのかも知れませんね。
でもやっぱり見てみたいです!!

★odachiさん
新PC導入おめでとうございます。
今まではほとんどJPEGだったんですか。RAWも楽しいのでぜひ使ってみてください。
私はほとんどRAWで撮ります。(後で何とかなる・・っていうお気楽な考えなので^^)
でも今のPCだと5DUのRAWはきついかもしれません。ああ〜PCも欲しい!!(爆)
外孫ちゃんの表情が良いですね。こういう顔を見るとつい鼻の頭を指で突っつきたくなります(笑)

★long journey home
横レスだけってのも大いにありですね(笑)
もともと横レス縦レス斜めレスを奨励している板ですので・・・
参加される方が楽しめる方法が一番です!!
>例のお写真、私には、なんとなくムクドリに見えるのですが、
こういうちょっとしたコメントが嬉しいですね!!

★Roperanさん
>新入りを暖かく迎えて頂いてありがとうございます!
いえいえ、またまたお越しくださいましてありがとうございます。
この板の方々はどういうわけか(笑)お気楽な方が多いので(爆)気に入ってくださって常連さんになっていただければ嬉しいです。
>実は駐在員ではなく、現地就職です。
ええ〜 凄い行動力ですね。 イギリスに住み、世界各地を旅行する・・・凄い行動力と勇気です。決して無鉄砲ではありません!!
今回のタイのお写真・・やはり最後のお姉さんの写真が大好きです。タイ独特の色気がある美人さんですね!!
これからも宜しく御願いします。

★たけたけびっちさん
今日はお仕事ですか。お疲れ様です!!
私も3連休はなかなか時間が取れません・・って昼間からPCの前にいるなら写真撮れって?(笑)
今夜は新年会、明日もお昼から新年会です。写真を撮っている暇がありません(爆)
>尿酸値、私も高めです。毎日飲んでいるわけではないのですが、遺伝のようです。父は薬を飲んでいます。私も今から気をつけておかないとダメですね。
実は先程郵便が来まして、健康診断の二次検査を受けなさい・・・と案内が^^
召集礼状みたいなものですがこれをほおって置くと次は産業医からのDMがきます。去年は来ました(笑)
体調が戻ったら早めに以降と思います。・・・やだなあ〜
お互いに気をつけましょうね。意識しているのは良いことだと思いますよ!!

ここで一句
 “病気でも 通風だけは やりたくない” 痛いようですからね〜
 お粗末でした

書込番号:10756578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2010/01/09 16:51(1年以上前)

ヒマラヤザクラとメジロ?

    ←

ワットワットプーミンの壁画

  ←

皆様 こんにちは。
大変ご無沙汰してしまいました。
ただいま信州です。
寒っ!早くタイに帰りたいです。
年末年始に、北タイに行ってきましたので、
その時の写真をペタリ!
北タイの都チェンマイの裏山では、
「ヒマラヤザクラ」が咲いていました。
日本のメジロと同じでしょうかね?
タイ北部のナン県のワットプーミンの寺院壁画の写真が撮りたくて、
5D2がいつの間にか手元に、、、7Dも手元に???
高感度で手持ち撮影が楽になりましたね。

書込番号:10756894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/09 17:23(1年以上前)

カオヤイさん こんにちは

お久しぶりです。
信州は凄い雪でしょうか。タイとでは気温差が激しそうですね。
・・で、なんと! 5DUと7D まとめてのご購入おめでとうございます!!!
凄い大人買いですね!! エヴォンさんもビックリでしょうね!!

タイの作例がまた見られて嬉しいです!!
新しく参加されたRoperanという方がいらっしゃるんですが、イギリスにお住まいで
タイ・マレーシアに旅行に行かれたときの写真をUPしてくださいました。
作例のEXIFでは昨年の12月27日でしたので、接近遭遇されていたかもですね
寒い日本を充分に楽しまれてください。
タイの作例、また御願いします!!

ここで一句
 ”お久です タイからの風 感じたい”
 お粗末でした

書込番号:10757039

ナイスクチコミ!2


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2010/01/09 17:30(1年以上前)

キットレンズ

135L

やっとみつけた花 135L

鳥さん キットレンズ

みなさんこんにちは。そして明けましておめでとうございます。
相当久しぶりに書き込みいたしますが、お気楽版ということでご無礼をお許しください。

久しぶりにカメラを持って散歩に出ました。
135Lと、EF-S55-250F4-5.6ISで似たようなのを撮りましたが、キットレンズも結構やるなぁ!という感じです。

この時期は花も余り咲いていないので被写体に苦労します。

あと、先日ピクスタの「クリアー」をダウンロードしたのですが、体育館でのガラス越しの撮影にピッタリでした。コッテリ目の色合いでいい感じでした。
残念ながらあげられる絵がないのですが。
体育館で撮る方はお試しあれ!

書込番号:10757061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/09 17:46(1年以上前)

カワウ?

ヒヨドリ(頭が隠れた) ガクッ

マガモ

セグロセキレイ


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 三連休はサッカー三昧でご苦労様です^^
そして新年会三昧でお楽しみ様です^^
そして更にアッシー君三昧でお疲れ様です(笑)

撮れないのは残念ですが、又いつでも撮れますよ!
撮りたい禁断症状だけはおこさない様に、土瓶敷きなどを撮って下さい(笑)

昨日、今日はメジロが来てくれないんです! ミカンに飽きたのでしょうか?
最近は鳥以外に撮って無いので、大した作例ではありませんが鳥の飛んでいるのを貼ります!

横レス失礼します

★花撮りじじさん こんばんは

夕景がいい色で綺麗ですね^^
伊吹山にお近い所なんですか。
去年に伊吹山ドライブウエー帰り時、大砲レンズの前で何人か待機していました。
車を降りて聞いてみると、皆さん”イヌワシ”を待っていたのです!
今日も来てくれなかったと嘆いていました。これこそ忍耐力でしょうね!

日曜日に渓谷へ撮りに行かれるとは羨ましいです(^^)
近所とはまた違った景色ですと撮影意欲が湧きますね!
雪や、つららがあれば冬の厳しい寒さの情景を描写出来るのでいいですね!
お気をつけて行ってらっしゃい。
作例をお待ちしています。

★ひろっちさん こんばんは

富士、鶴岡八幡宮、横浜中華街と正月三が日の作例有難うございます^^
正月は外出しまくっていたのですね!

メジロミカン作戦は続けているんですが昨日今日と来てくれないんですよ!
釣り餌を変えないと駄目みたいですかね(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

おじんギャグはあの程度のもんです(笑)

メジロをもっと撮って目白押しと行きたいんですが来てくれなくなりました(泣)
ミカンでは飽きられたのかも!
作戦変更を考えなければいけないかも(--;

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

またもや行動力の沢太郎さんで、深夜にどこかへ撮影のご様子!
お気をつけて(__)
また素敵なお写真を待っています^^

★Roperanさん こんばんは

イギリスでしたらお早うございますでしょうか!
現地就職とは素敵ですね! 語学が堪能でないと難しいでしょうね^^

タイのバンコクの異国情緒あふれる素敵な作例いいですね^^
日本では見れないお写真ですので今後が楽しみです(^^)

★たけたけびっちさん こんばんは

メジロミカン作戦
>良く我慢されましたね。

いえいえ、庭に面した窓から時々ミカン餌場を覗き、メジロが来ていればソロっと玄関から出ます!
そして植木のナンテンの陰からパチリ!
そんなに大変なことではないですよ(^^)
楽しんで気楽に撮っています。

★カオヤイさん こんばんは

5D2&7Dをご購入おめでとうございます^^
しばらくご無沙汰と思っていたら豪傑買いですね!
じーじはまだ5D2も逝ってないんです(--;

信州に帰っていらっしゃるとか、タイから比べればそりゃ寒いですよね!
北タイのメジロは日本のメジロとすごく良く似ていますね!
最近はじーじも日本のメジロに少し嵌っているんですよ(^^)

書込番号:10757130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/09 19:31(1年以上前)

50L

50L

50L

50L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長さんサッカーの練習お疲れ様です。
そして、アルコールで体を清めに行くんですね。(笑)
楽しんで来てくださいね。

私もスターウォーズは大好きです。
4、5、6はビデオで持っていいたのですが1〜6まですべてDVDで
買い替えました。(笑)
キーホルダーのライトサーベル持ってます。こんど画像UPします。(笑)


横レス失礼します。

○じーじ馬さん こんばんは
最近は鳥を撮ってるんですね。いい傾向かも?
何故なら、もっと長いレンズが欲しくなるのではないでしょうか?(笑)
すでに欲しい超望遠レンズがあるとか。。。?(笑)

○たけたけびっちさん こんばんは
>子供を連れて行くと撮影どころではないですよね。うちの娘も脱走ばかりで
そうなんですよ。嫁が買い物に集中しているので、私が子供の面倒と荷物持ちです。(笑)
ただ、最近は小学生のお姉ちゃんが少し面倒を見てくれるので少し楽になりました。

そうなんです。もう菜の花が咲いていますよ。
愛知県田原市(渥美半島)では菜の花祭りが開催されているんですよ。
で、私はわざわざ菜の花を撮りに行くんです。(笑)綺麗ですよ〜。

○odachiさん こんばんは
パソコン新しくされたそうで、遅くなりましたがおめでとうございます。
これで写真ライフも快適ですね。
そして、次は望遠レンズですよね。(笑)

50Lの調子はいかがでしょいうか。
絞りをいろいろ試すと楽しいですよね。

○キヤのんきさん こんばんは
>odachi さんや八丁蜻蛉 さんのこういう愛くるしいお写真をを拝見すると、
>もう一人欲しくなってしまいます(^^ゞ
私の写真でそうなってくれる方がおられると嬉しいのですが。
もっと腕を磨いて強烈な呪いをかけたいですね。(笑)

○ひろっちさん こんばんは
>「50Lだと、子供もこんなに可愛く撮れるんだぞ」と言って、各家庭の大蔵省を説得しろ
>と云うことでしょうか(笑)
そこまでの写真が撮れるようになると嬉しいのですが。(笑)
私の嫁は私の撮った写真を決して褒めることはありません。
褒めると私が調子に乗って、いろいろカメラ用品を買うからです。(笑)
でも50Lは室内の子供撮影からスナップ、風景まで使えていいですよ〜。(笑)

書込番号:10757604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/09 20:58(1年以上前)

7D+EF17-40F4L

7D+EF135mmF2L+ステテコ

こんばんは

まだ鼻がグズグズですか〜
鼻のグズグズの特効薬は花をせっせか撮りまくることでは(笑)

イチゴ狩りは我が家の年間行事の一つです!
年明けに必ず行くのですが家族の絆を固めるにもとても良いかと思ってます
子供らは毎年「今年は○×個食べた!」なんて言っておりますが
前年の数はいつも覚えておりません(笑)

子供らもすでに25前後です
いつまで続けられるかを思うとちょっと寂しくなりますね

会長宅からは近いですので今度行ってみて下さい!

ここで一句
”家族との 思い出づくり イチゴ狩り”  お粗末でした


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

>埼玉・吉見町も苺栽培盛んで結構有名ですよ

そう!そこです!!
ここ何年かは道の駅近くの農園に行っております

今年は”吉見百穴”にも寄りました!
15年程前にも行ったのですが、あの頃は子供らは小学生でしたので
ここだけで何時間も遊んでいたのが懐かしいです

おまけにEF135Lの写真を!(笑)


★遮光器土偶さん  こんばんは

EF50Lは本当に凄いです!
これを批判される方もおられますが
きっと撮った事がないのでしょうね!!


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

私が住んでいた頃河口湖大橋から少し石和方面に向かった右側に
野猿公園があったのですが今はつぶれてしまったようです
ここから見た富士山がとっても綺麗でした!!
ここの道は峠を登って行きますので見晴らしの良い場所がいくつかあります
河口湖を見降ろして富士山を撮るのも綺麗ですよ!

書込番号:10758007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/09 22:01(1年以上前)

モンキー号にて、山頂へ〜!

山頂に上がるや、まずは腹ごしらえ(笑)

ロウバイ

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

今日は妻と長女(一応受験生)を家に残し、次女と長男と私の3人でお弁当を持って
秩父市の宝登山に行き、ロウバイを撮って来ました(笑)
ロープウェイに乗り山頂へ、山頂には猿山等、動物園があり結構楽しめました(笑)

木によっては1分咲き〜7分咲きで全体的には4分咲きといった感じでした。
少しだけUPさせていただきます。

返レスは、また後日させていただきま〜す (^.^)/~~~

書込番号:10758413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/09 22:08(1年以上前)

ホンダ・クラリティ(無公害車)

昨年9月伊吹山(イヌワシ?)

←ススキ(関連なし)

football-mania 様 皆様今晩は!!

今日は仕事で出勤したのですが、思い掛けないことでしたが仕事の関係で
ホンダのFCX 「CLARITY」(クラリティ)という公害対策車に試乗
できました。
水素と酸素の作用により熱を発生させて発電させて走行するそうで、説明を受け
ましたが良く理解できませんでした。
メカは全く分かりませんが加速も素早く、パワーがありそうでした。
購入金額は聞くまでもないと思い聞きもしませんでした。
そんなことでしたので、今夜はその車の写真をアップしました。


● 会長様 こんばんは!!

今朝からサッカーの試合(指導)でお疲れ様でした。
続いて奥様とのお買い物そして今頃はサッカー仲間との新年宴会と多忙ですね。
その間にも皆様方へのレスを戴き、その律儀さに脱帽すると共に感謝申し上げます。
↑でも書きましたように無公害車に試乗(運転はさせてもらえず。)させて貰いました
が発信する時新幹線列車のスタートのような感じがしました。
加速が抜群でした。あっという間に60キロに達しますし、エンジン音が静かで音が
しますのでオペレータに聞きますと「エアコンの音です。」と説明があり、助手席では
エンジン音を感じることが出来ませんでした。

明日は、車で30分位のところの渓谷へ行って来ます。
山紫陽花が主な目的ですが、外に「苔」をもと考えています。
花を撮っていますが、花の「つぼみ」や「満開前」「満開」等は勿論撮りますが、
花によっては、シーズンが終わったあとの姿も絵になると考えて撮りに行きます。
「枯れた山紫陽花」とか「枯れた猪独活」等です。
今回はどんなものが撮れるか楽しみです。
昨年は術後でしたので、寒い場所を控えていましたので、撮りに行けませんでした。


ここから横レス失礼します。

● odachi さん こんばんは!!

新しいPCのシステムが稼働を始めたようですね。おめでとうございます。
これからがまたまた楽しみですね。
そして、RAWで撮影されるようでいい作品が生まれること間違いないです。
そして、50Lの真価が発揮されると思います。

雪の中でのお嬢さんの作品を拝見させて戴きました。
部活活動が益々活発になりそうで楽しみにしています。


● じーじ馬さん こんばんは!!

じーじ馬さん 昨年伊吹山へお出でになったのですね。
昨年は1回初秋に自家用車で頂上付近の駐車場まで行き、そこからは、三脚を担いで
頂上まで写真を撮りながら登りました。
その時の目的は「猪独活」でした。もう時期的には遅すぎました。
帰りにはススキと太陽と雲とを捕ってさっさと帰ってきました。
その時は、大砲レンズを構えている人が道路沿いに一杯いました。
イヌワシを待っていたのですか。私は感心がなかったので聞くこともしませんでした。

ワタクシの住まいは伊吹山の近くではありませんが、高速で40分位の所に住んでいます
ので行動範囲内の場所です。
明日は、本来の花関係の写真に挑戦してきます。


● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

お久し振りにレスさせて戴きます。
強烈な50Lでの作例4連発ですね。

>愛知県田原市(渥美半島)では菜の花祭りが開催されているんですよ。
もう、咲き始めましたんですか。
近くに渥美半島があるのは羨ましいです。デジタルを始めた頃に一度家内と
一緒に菜の花を撮りに行きました。
風が強くて大変寒い思いをした記憶があります。
今年もう一度行ってみたいと思っています。
黄色に挑戦してみたいです。

書込番号:10758466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/09 22:13(1年以上前)

7D+EF135mmF2L

5DMKU+EF135mmF2L

7D+EF50mmF1.2L

5DMKU+EF50mmF1.2L

続きです

★Roperanさん 初めましてこんばんは

新しい方のご登場はとても嬉しいです!
どこか行ったからでなくてもお写真を撮られたならいつでもいらして下さい!
大歓迎です!!


★odachiさん  こんばんは

EF50Lはほぼ常備レンズですね
イチゴ狩りの時
7DにEF135Lとステテコでイチゴを撮って
5DMKUにEF50Lで家族の食べている姿を撮ってました
それでも食べた数は皆と変わらない程食べたんですよ(笑)


★ナナ大好きさん  こんばんは

>私が入院していた時の担当看護婦さんは20才前半のすごく可愛い人でしたので
  用事が無くても呼んでました。(スケベ爺です。笑)

羨ましい・・・
その3倍近い方でしたのに・・・


★torakichi2009さん  こんばんは

何年か前に1D系が欲しくて
もしも手に入れた場合の「妻対策」として
バッテリーグリップを買って着けっぱなしにしていよう!と思ったのですが
やはり重くてだめです!
そう思った時私には1D系は無理だと判りました!!
でも昨年1D系を持った女性の方を見かけたとき
その考えは情けないな!って思ったのですがその場だけの戒めで
私にはやっぱ無理です(笑)
ですのでバッテリーグリップなぞ絶対に買いません!

7Dって5DMKUより電池が持ちますね
今のところの平均が7Dが1000枚で5DMKUが800枚です!!


★じーじ馬さん  こんばんは

↑の写真3,4枚目がEF50Lで撮った7Dと5DMKUの比較写真です
1年経ってもやっぱり5DMKUは凄いですね!

で、もうそろそろですよね?(笑)

書込番号:10758501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/09 22:16(1年以上前)

光徳沼

湯の湖にて

←でも、空は^^;

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は、日光に雪景を撮りに行ってきました!
・・・が、たまに青空が見えても太陽は分厚い雲の中で、地吹雪の嵐^^;
気温自体は、先日の大観山の方が低かったと思いますが、体感温度は多分−20度近かったと思います(T^T)

そんなわけで、撮ってきた写真は全てコントラストのないモノクロ写真みたいになってしまいました^^;

日光は、デジカメを始めた去年9月と今回の2回目ですが、いずれも天候に恵まれず・・・
日光の神様に嫌われているのかな(;^_^A アセアセ…


でも、雪景色は難しいですね^^;


横レス失礼します。


■Roperanさん

はじめまして!こんばんは♪

スナップ良い感じで撮られてますね!
雰囲気が良く伝わります♪

>一眼歴はまだ一年ちょっとの新参者ですが、宜しくお願いします。

この板の皆さんは、デジカメ歴5ヶ月程の自分をも温かく迎えて下さっています、
全く、気兼ねしなくても大丈夫ですよ〜♪


■ひろっちさん

こんばんは♪

>次回撮影に出かけるときにお誘いします。
>その際は、よろしくお願いします。

こちらこそ、宜しくお願いします♪


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>深夜の移動・・パワフルですね。作例楽しみです。・・・でもどこなんだろう?

今回は、撃沈しました(笑)
天気予報では晴れだったのですが^^;

>一ノ倉 沢太郎さんの腕があってこそ素晴らしく見えるのかも知れませんね。

腕なんか、ありませんよ^^;
一部だけを見れば確かに綺麗だと思いますよ!
ただ、その一部も本当に狭いエリアなので^^;

グーグルマップで36.314991,140.589541を検索すると出ると思います。


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>またもや行動力の沢太郎さんで、深夜にどこかへ撮影のご様子!
>お気をつけて(__)
>また素敵なお写真を待っています^^

有難う御座います!
でも、撃沈されました(;^_^A アセアセ…


■エヴォンさん

こんばんは♪

>ここの道は峠を登って行きますので見晴らしの良い場所がいくつかあります
>河口湖を見降ろして富士山を撮るのも綺麗ですよ!

情報有難う御座います♪
今日は、他の所に浮気して振られてしまいました^^;

浮気したのがばれて、富士山にも振られなければいいのですが(笑)

書込番号:10758518

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/09 22:45(1年以上前)

十日戎(今宮戎)S90

福娘が飾り付け 今宮戎ならでは

飾りは自分で選びます(下部)

「商売繁盛でササ持ってこい!」の掛声が良いですよ! で、買っちゃいました^^ 

会長様、皆様こんばんは。

2日間連続で新年会、しかも午前様続きでヘロヘロの私ですが、
今日は十日戎へ行って来ました。(会社のメンバーと)
あいにくS90しか持っていなかったので、後悔しましたがちゃっかりとオマケを
ゲットして参りましたのでアップしておきます。
凄い人なので、ゆっくり撮影どころでは無いのですが、一眼を持った方も多かったですね。

商売繁盛を祈願して、笹にお飾りを付けてもらいました。^^
何だか不景気な感じは全くしない場所でしたので、元気を貰って来ました。

皆様へも、福が来ますようにペタっ!


それでは、二日間夜遊びしてたのでレス頂いた方への横レスで失礼致します。

●キヤのんきさん

次期100ー400ですか!これも、人気のレンズですね。
本当に、皆さん凄いレンズを検討されますよね。^^
沼とは良く言ったものですね。

●torakichi2009さん

50L対7D^^
エヴォンさんは両方の呪いがかけられるので良いですよね〜
かなり魅力的なのは間違いないです。


●ライジング ロックさん

50oで工夫して撮るのは、嵌りますよ〜
自分が動く事で、色んな撮り方ができるので面白いです。
是非、50Lへどうぞ〜!


●一ノ倉 沢太郎さん

またまた素敵な写真ですね。
この連休での作例もお待ちしてますね。


●じーじ馬さん

こんばんは。
今日は今宮戎へ行って来ました。
お決まりの福娘さん達をアップします。
今日は、S90しか持っていなかったので残念でしたが、5DU+50Lで撮りたかったです。^^
鳥さんを少し休止して、良かったらリベンジお願いします。(爆)


●TL-Pro_30Dさん

MP50、待ち遠しいです。
でも、本当に気になるレンズが増えますね。この板にいると^^


●エヴォンさん 

こんばんは。
少し、夜遊びしている間に135Lの呪いがヒートアップしていますね。

70−200の最短距離1.2mはかなり強烈ですね〜
買えませんが気になります(爆)


●long journey homeさん

お互い、レンズ預金は大変ですよね!
私も、頑張ってヘソクッてます。^^


●ナナ大好きさん

今日のオマケはいかがですか?(爆)
by福娘
 

●遮光器土偶さん 

こんばんは。
>抱きしめたいくらい可愛いです。
 ありがとうございます。^^
うちのワンは人が大好きなので、常にお客様の膝に乗ってますよ^^
今度、又アップしますね。
今日は、別のオマケです。(笑)

●odachiさん

50Lいいですね!
かなり雰囲気出てますね。
やっぱりお子様撮りなら50Lですね〜^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
二日間ずっと夜の町に拘束されておりまったくPCを開けませんでした。
その間、50Lありがとうございます。^^
私も、50Lで撮影に行きたいです。


●ひ ろ っ ちさん 

こんばんは。
NEWレンズは魅力的ですが、私も無理です^^
三連休は娘さんをたくさん撮影してあげて下さいね。


●たけたけぴっちさん 

こんばんは。
千里川から狙うのは確かに今が良いかもしれませんね。
空気が綺麗で、空が青いと写真映えしますよね。
是非、一度行ってみて下さい。^^

書込番号:10758726

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/09 23:08(1年以上前)

一応ソリです^^;

50L まだまだありますよ^^v

会長 皆さま こんばんは〜

今日も部活に勤しむodachiです^^v
スキー場2日目です。なにせ妻の実家から車で30分以内で行けるのでお気楽に行けちゃいました^^v
それとおまけの50Lです・・・まだ使いこなせていませんが^^;


横レス失礼しますね♪


★八丁蜻蛉さん
遅レスになりましたが・・・50Lでお子様のショット痺れます^^
目にバチッリとピンが来ていますね〜
私も八丁蜻蛉さんのように使いこなせるよう精進しますね。
まだまだ呪えるレベルではありませんから・・・

そうそう望遠は最短で10月の運動会まであり得ません、資金が底を尽きました^^;


★Roperanさん 
またまたタイの風景ありがとうございます^^
香草(パクチー?)は苦手ですがお米の麺は好きです、小麦の麺との食べ比べも楽しそうですね♪
あっ!それからodachi「さま」はなんとなくくすぐったいですよ、同じ30代アイコンなのですからお気遣いなく^^v


★たけたけぴっちさん
娘は最初こそちょっと戸惑った様ですがそれもつかの間・・・
寒い中「おそといくぅ〜おゆきであそぶぅ〜」の連発でした^^v
来年は是非お連れ下さい!きっと楽しい思い出になりますよ♪


★カオヤイさん
お久しぶりです&タイの風ありがとうございます^^
信州にいらしていたのですね、私も信州に帰省(妻の実家ですが)しておりました。
ホントに寒かったですよね、お風邪など召しませんでしたか?


★エヴォンさん
今日は所用でカメラを触れませんでしたが明日は50L全開で臨むつもりです^^v
早く50L使いの皆さんの様に使いこなしたいです〜〜〜

書込番号:10758845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/09 23:11(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様は新年会ですね。
お酒を控えてたぶん存分にお楽しみください。

私はちょっとのどが痛かったたので外出を控えました。
一日飴をなめながら過ごしたので、明日辺りは何か撮りに行きたいですね。

☆kiki.com さん 今晩は。
先日「はがくれ」で生醤油うどん食べてきました。
店のおじさんに大根おろしやネギ、醤油をセットしてもらって、ご指導どおりに食べてきました。
看板メニューだと言うだけあっておいしいですね。
近くに得意先があるので通いそうです。

☆ナナ大好き さん 今晩は。
ナナちゃんUPして頂いてありがとうございます。
>40Dでこの性能ですから7Dとではもっと凄いでしょうね。(ヘッヘッヘッヘェ〜〜笑 
7Dだと100Rマクロでもジャスピン率が上がります。
100mmはRで我慢して、50mm or 150mmかな…。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
メジロが来なくなったのですか。
う〜ん、朝の早い時間に来てたりするのでは?
メジロは体に似合わず、「チイーッ」と大きな声で鳴きますので来てるのは判りやすいですね。

☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
私もこちらに戻ってからカメラが主になったので、まだまだ初心者です。
東京にいた頃に、少しは東京周辺を撮っていたらと悔やんでいます。
いろいろな所で撮影楽しんで下さい。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
>少しは、自分でも調べる努力を致します!
気になさらずにこの板で聞いて下さいね。
私も、わかる範囲でお答えします。
それ以外は、わかる方お願いしま〜す。

日光ですか、いい雪景色ですね。
日があればまた違った表情になるのでしょうが、これはこれで好きです。
いつも行動力には驚きますが、路面も滑り易いでしょうから気を付けてくださいね。


☆odachi さん 今晩は。
驚いている表情良いですね。
オット、50…。

☆たけたけぴっち さん 今晩は。
千里川の情報ありがとうございます。
そのうち行ってみたいと思ってますので、参考にさせてもらいます。
カラスコはコンパクトなのが良いですね。
写りだとCarl Zeiss Distagonだと思いますが、なかなか質感も良くお気に入りです。

☆エヴォン さん 今晩は。
7Dにバッテリーグリップだと重く感じるのですが、SCで1DWを試したときは重さを感じなかったですね。
後、付けてるとカバンが問題です。
バッテリーは連射を多用すると、さすがに減りは早いですね。

書込番号:10758861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/09 23:11(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2L

7D+EF135mmF2L

三度登場致します

★花撮りじじさん  こんばんは

今回撮りに行った江戸城ですがけっこう花が咲いており
シグマ150マクロを持ってくればよかった!・・・って思いました!!
これからは冬ボタンやら梅ですのでマクロも出番が増えますね!


★ひ ろ っ ちさん  こんばんは

>それにしても、師匠の7Dのべた褒めが気になります。

この7Dが20万以上でしたらこれほど褒めません!
それが40Dを私が購入した価格並みで買えるのですからもう凄いに尽きますね!!


★たけたけぴっちさん  こんばんは

キッスのフルサイズは待望ですよね!!
でもAFマイクロアジャストが付いておりませんとEF50Lが困ります

今回のように7Dと5DMKUの2台はけっこうしんどいです!
でもtorakichi2009さんに負けじとばかり剥きになって持ち出してます(笑)


★カオヤイさん  こんばんは

お久しぶりです
いつのまにやらなんと機材総入れ替えですか〜????
御購入おめでとうございます!!

日本の冬は寒いですがたまの日本ですので
日本の冬を撮りまくっていって下さい!!


★一ノ倉 沢太郎さん  再びです

私は他の板に浮気して
「エヴォンさん、あなたの出来損ないの写真をベタベタ貼るのをやめてください。」
って言われてしまいました!!

やっぱりボディ板は嫌ですね!!

書込番号:10758863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/09 23:43(1年以上前)

70-200f4+ステテコ

456

456+ステテコ

Football-maniaさん 皆さんこんばんは。

会長〜「祝い 快気」
>私は今年の初撮りがまだです(笑) 何とか3連休で時間を作りたいのですが・・・
>そろそろ梅が咲き始めますので楽しい季節ですね。
そうですね、でも梅って木が目立って結構難しい題材ですね
悩んだ挙句結局マクロ優先になっちゃいます。

正月は朝の気温が比較的高く遠望が良くないのですが近くの荒川堤から富士をポチリました。
70−200f4+ステテコと456です
高圧線の無い数少ないスポットですがもやっていました

★ 一ノ倉 沢太郎さん
もうお戻りになられたでしょうか。
どんな写真なのか楽しみです

★ odachiさん
>食いしん坊の私と娘が我慢できるかは?ですが試して見ますね♪
せんべいみたいに薄く延ばしてカラカラに乾燥(3ヶ月位)なので待てますでしょうか(爆
今は電子レンジで乾燥という手もあるようですが

★ じーじ馬さん 
>いつもお声かけていただいて有難うございます(__)
>その後、霜&雪は撮れましたでしょうか^^
>撮れたら、見せて下さいね(^^)
いつも感心させられる写真なのでついついお邪魔しております。
正月になって寒さが和らぎ霜&霜柱の発生が「0」なんです。
待ち構えてはいるのですが、こればっかりは如何とも・・・

★ カオヤイさん
始めまして  タイの風景・公園など楽しませて頂いています。
タイと信州では凄い気温差ですね、気をつけてお過し下さい
ヒマラヤサクラは日本のサクラと大分感じが違い、華やかですね。

★ エヴォンさん
>ここ何年かは道の駅近くの農園に行っております
>今年は”吉見百穴”にも寄りました!
あらら そーだったんですか  お構いもしませんで(笑
吉見百穴と道の駅から17号線方向1km位の場所の桜堤も有名どころです。
どちらも駐車場完備です ぜひお立ち寄り下さい。
吉見町の写真 4枚有難うございます。

書込番号:10759054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/10 00:41(1年以上前)

シジュウカラ

シジュウカラ

モズ

キジバト?

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 今日は、午前中にカワセミさんに会いたくて、近所の公園まで出かけましたが、会えませんでした。時間的には、去年会ったときと同じ時間帯でしたが、造園業者の方が園内の剪定してたので警戒したかな?今年になって3度行って3度ともハズレです(泣)

 午後からは、気を取り直して、猫ちゃんを撮りに行ったのですが、こちらは先日の雪が残っていまして、いつものサービス精神旺盛な猫ちゃんは、どこかに潜り込んでたみたいで、結局会えず・・(泣)

 仕方ないので、公園で見かけた鳥さんでもペッタンと。全部、1.4倍のテレプラスを使ってます。メジロちゃんもいたんですが、木の天辺で、豆粒くらいにしか写ってませんでした(笑)

では、横レスを(^^ゞ

★エヴォン師匠
 
 7D板での師匠の書き込み、せっかく作例まで添付してたのに、訳の分からん難癖のおかげで削除されちゃいましたね。スレ主さんの質問とは関係ないし、責任も無いのに、削除は悲しいですね。

 50Lが凄いのは、よ〜〜く分かりました。会長さんもきっと5D2の次に購入しょうが、私はやはり望遠が欲しいのです(爆)

★Roperan さん

 始めまして。タイの街角、活気のあるいい表情の写真が撮れてますね。これからも、日本では見られない、色々な写真をお待ちしています。

★早起きパパ さん

 メジロちゃんが綺麗に撮れてますね。普段何気なく見ている鳥さんも、こうして写真に撮ると色々いることが分かって楽しいですね。

>富士山絶景撮影ガイドをポチリましたのでそれを参考に行く予定です14日か15日か良い天気にします。

 作品を楽しみに待っています。

★odachi さん

 新PC到着おめでとうございます。いまだとCOREi7ですか?私はいまだにCORE2DUOにXPです。RAW撮影しても快適に動くんでしょうね。

 しかし、お子さんは、雪の中で楽しそうですね。

★花撮りじじ さん

>友達は「冬は影と遊ぶんだ。」と言っています。

いいアドバイスをありがとうございます。で、早速試そうと、猫用のおもちゃも仕入れて行ってみたら肝心の猫ちゃんに会えませんでした。また雪の無い暖かい日に再チャレンジしてみたいと思います。

★浦友 さん

 お仕事が忙しそうで、ご苦労様です。疲れを出さないよう体調管理にはお気をつけください。

 沖縄では、今でもいろいろな花が咲いていて羨ましいです。やはり何とかして沖縄には行かないといけませんね。う〜〜ん、きっちり呪いにかかってる(笑)

★ひ ろ っ ち さん

 鶴岡八幡宮は10年くらい前に一度行ったきりですが、やはり初詣は大変そうですね。鎌倉も見所が多いから、また行ってみたいところではあるんですが、行きたいところが多すぎて困っちゃいます(爆)

★カオヤイ さん

 お久しぶりです、信州とタイの温度差で体調を崩したりすることの無いよう十分お気をつけください。しかし、サクラとメジロとは写真だけ見ると日本の春の風景ですね。で、気がつくと5D2と7Dですか?私の枕元にも誰か100−400くらいを置いてくれないかな(笑)

>日本のメジロと同じでしょうかね?

 ヒメメジロという、日本在来種とは違う種類のようですね。

★じーじ馬 さん

 ヒヨドリは残念でした。でもじーじ馬さんのテクがあれば、すぐに頭の隠れてない写真くらい撮れますよね。

 カワウは私の近所にもコロニーがあって、嘘かホントか漁協が放流した鮎があらかた食べられた、何て話を聞いたことがあります。

 ミカン作戦は、飽きられましたか?また戻ってくるかもしれないので頑張ってください。

★一ノ倉 沢太郎 さん

 体感温度−20度ですか!?こちらは最低気温が−5度でも震え上がっているのに、凍っちゃいますね。しかも地吹雪の中の撮影とはご苦労様です。二枚目の朝焼けが写りこんでる写真が好きです。

>日光の神様に嫌われているのかな

 日光の神様だけならまだマシですよ。私なんて、ちょっとしたイベントや小旅行では、大抵天気が崩れますから・・・(泣)

★kiki.com さん

 今回の福娘もいですね〜、こちらではそんなお祭りは無いですから、非常に羨ましいです。

>うちのワンは人が大好きなので、常にお客様の膝に乗ってますよ^^

 えっ、そうなんですか、いいないいな、あんな可愛いワンちゃんがひざの上に来たら半日くらいそのままでお相手しますよ。

★会長 さん

 サッカーに新年会にとお忙しいでしょうから、こちらはテキトーに放置して、たまには撮影も楽しいでくださいね。ま、病み上がりですし無理は禁物ですが。

 私も、明日くらい、天気がよければ、たまには嫁さんサービスしてゴマすりしようと思います。

で一句
”嫁さんの 機嫌をとって 望遠を”
 
チョットやそっとでは無理でしょうね〜〜(汗)

書込番号:10759407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/10 01:12(1年以上前)

 いきなり、修正です。

★エヴォン師匠

>7D板での師匠の書き込み、せっかく作例まで添付してたのに、訳の分からん難癖のおかげで削除されちゃいましたね

 削除されてたのは、師匠に対する唐突な誹謗中傷の部分で、師匠の書き込みは残ってましたね。私の早とちりで失礼しましたm(__)m

書込番号:10759579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/10 09:28(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん おはようございます。

昨晩のレス確認していましたら、中抜け???でした。
横レスのみ失礼します

★ 一ノ倉 沢太郎さん
日光の雪景ですね モノクロの中にポッと太陽の光が差しているのがいいですね。
雪景色の静けさが伝わってくるようです 寒い中ご苦労様です。

★ kiki.comさん
>MP50、待ち遠しいです。
>でも、本当に気になるレンズが増えますね。この板にいると^^
そーですね
作例が上がるたびにドキっとします。

書込番号:10760374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/10 10:01(1年以上前)

皆様おはようございます
昨日は新年会でひっくり返っていましたので・・・^^;
で、今日もお昼から別口の新年会ですので、今のうちに・・・

★MAパパさん
お久しぶりですね。
>この時期は花も余り咲いていないので被写体に苦労します。
作例は水仙ですね。私もお花撮りが好きなのですが、この季節は困っちゃいます。
もう少しすれば梅が咲きますので楽しみではあります。
135Lとキットレンズの撮り比べ、楽しませていただきました。
私もKDXのキットレンズをもう少し使ってやろうと思います。

★じーじ馬さん
>撮りたい禁断症状だけはおこさない様に、土瓶敷きなどを撮って下さい(笑)
なべ敷きですね。あれは何回も撮るものではないような^^  まっ、うけ狙いでしたから(爆)
メジロ君もおいしいミカンに飽きたんですかね。次はもっとおいしいデコポンなんかで誘ってみたら?
ちょっともったいないですね。私なら自分で食べます(笑)

★八丁蜻蛉さん
アルコール消毒に行ってきました。
風が治ってからはアルコールばかりが身体に入ってきます(笑) 今日もですが^^
スターウォーズのDVDは揃えたいんですが、お金が貯まるとレンズに化けちゃうので
LDはそろそろプレーヤーもダメになりそうなので、ソフトの買い替えを考えなくてはならないんですが・・
50Lのボケ味に圧倒されますね。 参ったなあ〜

★エヴォンさん
>鼻のグズグズの特効薬は花をせっせか撮りまくることでは(笑)
近くにはその花が少ないので、しかも時間が取れないし・・・今日も新年会で(笑)
イチゴ狩りに毎年出かけられているんですね。
毎年恒例の行事ってあったほうが良いですよね。家ではあるかなあ〜??
正月に鍋パーティーをやるくらいかな(笑) これはどこでもやっていそうですね^^
吉見百穴の作例ありがとうございます。
30年以上前に行っただけなのであやふやな記憶でしたが、2枚目の風景は覚えていました。懐かしいなあ〜
確かバイトの仲間と4人くらいで行ったような記憶があります。
3枚目の作例で、壁面に字が彫られていますが悲しいですよね。何でこういうことをするんでしょうか?

>「エヴォンさん、あなたの出来損ないの写真をベタベタ貼るのをやめてください。」って言われてしまいました!!
一部の方だと思いますが、やなヤツですね。
私はこういう書き込みをする人は、相当に程度の低い人間だと思いますので相手をする気が全く起こりません。
相手をすることによって自分がそのレベルまで降りるよりも、スルーしてやったほうが気が楽です。
気にされないで下さいね。ボディ板では一ノ倉 沢太郎さんの板しかレスする気が起きませんね!!

★キヤのんきさん
ロウバイ、奇麗に咲いているんですね。
梅が咲き始めるともうすぐ春なんだなあ・・っていう感じがして嬉しいですね。
冬が嫌いなのでもっと暖かくなって欲しいです。

★花撮りじじさん
ホンダのFCX乗られたんですか? 羨ましいですね。
>購入金額は聞くまでもないと思い聞きもしませんでした。
聞かなくて正解だったと思います。
今の価格は知りませんが、発表当時は確か1億円くらいだったと思います(笑)
確か箱根駅伝で一緒に走っていましたね。
>助手席ではエンジン音を感じることが出来ませんでした。
燃料電池車ですから、水素と酸素の科学反応で発電し、その電力でモーターを駆動して走りますので
いわゆるエンジンはついていません。ですから凄く静かだと思います。
一度は乗ってみたい車ですね。素晴らしい経験をされたと思います。
>山紫陽花が主な目的ですが、外に「苔」をもと考えています。
作例楽しみにしていますよ〜

ここで一句
 “環境に 優しい車 高価です” 一億円はビックリですが
 お粗末でした

書込番号:10760483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/10 10:02(1年以上前)

続きです!!

★一ノ倉 沢太郎さん
日光だったんですね。
>でも、雪景色は難しいですね^^;
いやいや、私2枚目が凄いと思いました。
モノクロームの世界に水に反射する太陽(ですかね?)は映っていて、これは奇麗ですよね。
寒いのがニガテなのでこんな世界があっても私には無縁だと思います(爆) 寒がりの親父です^^
>今回は、撃沈しました(笑) 天気予報では晴れだったのですが^^;
撃沈された方の差暮れ腕は無いような気がします。
でも、その行動力があれば太陽の恵みを受けられる時が多いと思います。
次回の作例を楽しみにしていますよ!!

★kiki.comさん
>皆様へも、福が来ますようにペタっ!
ありがとうございます。
この板の皆様に福が来そうです。
こんなに奇麗はお姉さんにお飾りをしてもらったら素晴らしい福が・・

★odachiさん
スキー場の作例、まだまだありそうですね。
ちっちゃなソリはスピード感がありそうでこわごわって感じでしょうか
雪の中でも元気に遊ぶ外孫ちゃんの表情が良いですね。
素晴らしいお正月でしたね!!

★toraklichi2009さん
新年会楽しめました〜・・・って、今日もこれから新年会です(爆)
飲んでばかりで良いのかしら・・って感じですが^^  初撮りは今日もお預けです(笑)
>私はちょっとのどが痛かったたので外出を控えました。
喉が痛くなるのは空気の乾燥からでしょうか。炎症を起こしている可能性がありますので無理をしないで下さい。
私はこの季節マスクをすることが多いです。花粉症予防もありますが、湿度が保てて楽ですよ!!

★TL-Pro_30Dさん
荒川堤からでも天気が良ければ見えるんですね。
もっとも、私が大学生の頃大宮(東大宮)から富士山が見えて感動した記憶があります。
距離があるので空気が奇麗でないと遠望は難しいですが、奇麗に撮られていると思います。
456+1.4も効いてますよね。
>でも梅って木が目立って結構難しい題材ですね。悩んだ挙句結局マクロ優先になっちゃいます。
そういえば私も梅の全景はあまり撮らないですね。どうしても接近戦になりがちです。
桜と違って盛大に咲いているわけではないですからね。
でも、今年も梅は撮りに行きます!!

★遮光器土偶さん
カワセミ君とネコちゃんは残念でしたが、春を感じさせてくれる鳥さんたち・・良いですね!!
昨日は静岡も冷え込みまして、朝の気温が0℃くらいだったので(これで寒いなんて怒られそうですが^^)
春の雰囲気が嬉しい作例です!!
>サッカーに新年会にとお忙しいでしょうから、こちらはテキトーに放置して、たまには撮影も楽しいでくださいね。
ありがとうございます。こちらはテキトーに放置して・・・新年会に行ってますので^^、初撮りは明日ぐらいです(爆)
>”嫁さんの 機嫌をとって 望遠を”
積み重ねが重要です。一度や二度では効果はありません(爆)

ここで一句
 “かみさんを なだめすかして 新ボディ” こちらも相当に難しいですが^^
 お粗末でした

書込番号:10760489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2010/01/10 11:27(1年以上前)

皆様 こんにちは!

昨日の写真のお寺の名前、間違ってしまいました。
誤 ワットワットプーミン 訂正 → ワットプーミン

今日も北タイの山で撮ったサクラと鳥の写真。
(名前はまだ調べてありません)
それと、ワットプーミンの全景と壁画。
この壁画は、以前タイ航空の機内誌の表紙になったそうです。
さて、これからタイに戻ります

会長様
ほんとにご無沙汰して申し訳ないです。
今朝は曇っていて寒いです!
今夜のフライトで帰国します。

Roperanさん こんにちは!
バンコクに御出になられたんですね。
僕はこの日は、北タイのチェンマイに行っていました。
「エラワン・プーム」は、何時も素通りしてしまって、
アパートから近いので、行ってみたいと思います。
バンコク在住の僕らより、海外の方の方が情報通ですね。

じーじ馬さん こんにちは!
5D2と7D、両方買おうとは思っていなかったんですが、、、
単身赴任で、少しお金が出来ると、、困ったものです。

odachiさん こんにちは!
ほんとにご無沙汰してしまいました!
今日は、本当に寒いです。
早く、タイに帰りたい!

エヴォンさん こんにちは!
ご無沙汰して申し訳ありません。

>いつのまにやらなんと機材総入れ替えですか〜????
>御購入おめでとうございます!!

有り難うございます。
実は買い増しになってしまっております。
今回は緊急の会議での帰国で、
今日は半日ほど時間がありますが、
雪が舞ってきたし、、、撮影はあきらめです。

TL-Pro_30Dさん 初めまして、こんにちは!
何時も拝見しているので、初めてという気はありませんが、、、
ヒマラヤザクラ、本当に綺麗でした。

遮光器土偶さん こんにちは!
サクラとメジロ、本当に日本の風景そのものですよね!
タイは3種類ほどのメジロがいるようで、
タイに帰国してから調べてみます。

書込番号:10760813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/10 14:44(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
サボっている間に新しく参加された方もいらっしゃるようで、ますますにぎわってますね。

会長様の風邪もすっかり良くなられたようでおめでとうございます。

7日からやっと3連休が取れましたが、お宮参りとバラの手入れ(剪定、土換え)で終わってしまいました。(足腰が筋肉痛に...)
といことでほとんどカメラに触らずに連休が終わってしまいました。(^ ^;

会社からですので写真のアップはまたの機会に。


ここから浦島レスです。ごめんなさい。 (_o_)


猿島2号さん。
お久しぶりです。
しばらくは西洋甲冑で撮った分だけアップしようと目論んでます。(笑)
でも鳥さんも撮りに行きたいし、悩ましい時期です。


kiki.comさん。
>>夜用に50Lで、昼はMP50で行きましょう!
げげ、50Lですか。
MP50一本で行こうと考えているんですが...
最近のカメラは高感度も強いですし。
強烈なご提案ありがとうございます(汗)

>CanonからNEWレンズ出ましたね!^^
発売されればきっと誰かが...(他力本願)
私は重いレンズはパスします。(笑) 
A001で手持ちは限界です。


キヤのんきさん。
ニコンのレンズはシルバーですから昼間は結構目立つとおもいます。
夜間は...

ヤシコンのPlanar50mm F1.4しぶいですね〜。
一本釣りのお返しに情報を。(笑)
ヤシコンはF1.4とF1.7の2種類ありますが性格が違うようです。
1.4のうほうが開放でやわらかく、1.7はカチッと写るそうです。
両方買ってもコシナPlanar50を買うよりは安く手に入りそうです。(マップカメラ調べ)
あ、アダプタも必要だからちょっとオーバーするかも。


rifureinさん。
Distagonいいですよ〜。大きいですが。(笑)
並べてみると24Lとほとんど大きさが変わりません。1段以上明るさが違うのに。
無理に明るくしていないんでしょうね。
カラスコも同じようにコンパクトにした分無理に明るくしていないようですね。
でもパンケーキレンズには惹かれます。
ULTRONもよさそうですし。38cmとよれるのも魅力的で。
(そんなにパンケーキがすきならペンタへどうぞといわれそうですが)


じーじ馬さん。
メジロ釣り作戦お見事です。
ただ待っているのに忍耐が必要のようで真似できそうにありませんが。
最近山中より街中のほうが野鳥の数が多いようにおもうようになりました。
街中のほうが実のなる木が多いからかな〜。

>花が無くなってきていて探すのが一苦労です(--;
そろそろロウバイ(蝋梅)が咲き出すとおもいます。
一見地味なので見過ごしそうですが、香りが強いので咲いているとわかりやすいです。
寒椿もそろそろ咲くのではないでしょうか?(こちらでは咲いています)
2月は梅、3月は桃、山桜、4月は桜...これから花の時期が始まりますよ。


ハッシブ2世さん。
じーじ馬さん。
>稲に火を付けて危険を知らせたあの物語の所でしょうか?
どっかで南部町(みなべ)の話だと聞いてましたが、元は広川町のお話だったのですね。


浦友さん。
さすが沖縄、年中花には不自由しなさそうですね。
こちらの4月とか9月くらいの陽気でしょうか?
TVでやってましたが、定年後移住したい地域No1は沖縄だそうです。
(でも夏は半端でなく暑いですよね?暑いのは苦手...)


カオヤイさん。
7Dと5D2の大人買いおめでとうございます。(ス、スゴ過ぎです)
どちらも高過度が強いので、室内のような薄暗い環境でもかなり手持ちでいけますね。

桜の花にメジロというのも風情があっていいですね。
タイはすでに春なのですね。って、あら、現在信州ですか?
春から真冬へくるととんでもなく寒いんじゃないでしょうか?
お風邪などひかれませんように。

書込番号:10761570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/10 16:46(1年以上前)

光徳沼にて

会長さん、皆さん、こんにちは♪

今日は、野暮用があり一日自宅待機でした^^;
明日も用事があり、3連休なのに遠征には行けません(T^T)

天気も良く絶好の撮影日和となった今日、皆さんは力作を撮られに行き楽しんだのでしょうね!


■kiki.comさん

こんにちは♪

巫女さん、可愛いですね♪
こんな巫女さんになら自分も、作ってもらいたいですw

>またまた素敵な写真ですね。
>この連休での作例もお待ちしてますね。

有難う御座います♪
この連休は日光で終わりました(T^T)


■torakichi2009さん

こんにちは♪

>気になさらずにこの板で聞いて下さいね。
>私も、わかる範囲でお答えします。

有難う御座います!
本当に、こちらの板の方は親切なので、つい甘えてしまいます^^;
また、宜しくお願いします。

>日光ですか、いい雪景色ですね。
>日があればまた違った表情になるのでしょうが、これはこれで好きです。
>いつも行動力には驚きますが、路面も滑り易いでしょうから気を付けてくださいね。

有難う御座います!
本当にピーカンだと面白くないのですが、少しは雲間から陽が差してくれれば最高だったのですが^^;

はい♪気を付けて行くようにしますね!


■エヴォンさん

こんにちは♪

そう言う馬鹿な輩が本当に多いですね^^;
まあ時々、自スレにも変なのが来て「こんなのはコンデジでも十分」とか言われてますよw

確かに、風景写真はリサイズされた位の画角なら十分なんですけどね^^;

でも、そう言う輩は、絶対に自分の作品は見せませんからねw

大体、エヴォンさんのが出来損ないなら、自分なんか絶対にUP出来ないですから(苦笑)


■TL-Pro_30Dさん

こんにちは♪

富士山、素敵ですね!
456+テレコンは凄いですね!!

>日光の雪景ですね モノクロの中にポッと太陽の光が差しているのがいいですね。
>雪景色の静けさが伝わってくるようです 寒い中ご苦労様です。

有難う御座います!
撮っている最中は良いのですが、待機している間が・・・^^;
でも、そう言う苦労をするからこそ、思った通りの写真が撮れると嬉しいんでしょうね♪


■遮光器土偶さん

こんにちは♪

シジュウカラ可愛いですね!
モズも可愛らしいしw

小鳥に嵌る方の気持ちが分かってきました!
でも、これ以上分かるようにはなりたくありませんが・・・^^;
長玉が欲しくなると思うのでw

>体感温度−20度ですか!?こちらは最低気温が−5度でも震え上がっているのに、凍っちゃいますね。しかも地吹雪の中の撮影とはご苦労様です。二枚目の朝焼けが写りこんでる写真が好きです。

年のせいか、本当に寒さに弱くなりました(;^_^A アセアセ…
でも、7Dの耐寒試験にはなりましたよw

レンズもカメラも問題なしですね!


■Football-maniaさん

こんにちは♪

>いやいや、私2枚目が凄いと思いました。
>モノクロームの世界に水に反射する太陽(ですかね?)は映っていて、これは奇麗ですよね。

有難う御座います!
雲間からの朝日の日差しですね!
もうちょっと雪を照らしてくれたら、ピンクに染まって綺麗だったのでしょうけど^^;

>撃沈された方の差暮れ腕は無いような気がします。

いえいえ^^;
天気は撃沈物でした・・・が、今日全てを確認した所、数枚は自分の思った物が撮れていました。

どんな天気でも諦めてはいけないと言う教訓になりました!

書込番号:10762042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/10 17:44(1年以上前)

バレエ真鴨の湖:チャンチャンコスキー作曲

俺、俺サギ氏(オレオレ詐欺師)

柿食えば 柿が無くなり 放浪し

飛ばぬなら 飛ぶまで待とう おとっとです


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日も新年会いいですね^^
存分に楽しまれて下さい!
毎日365日新年会があると楽しいでしょうね(笑)

今日も鳥さんです!
今回もじじいダジャレと言いますか、パロディです。
みんな少し苦しいですが、お許しを!
駄作ですのでキャプションを付けないと受けませんので(笑)
関西人は毎日が漫才です(笑) 
何時もふざけてばかりですみません(__)

横レス失礼します

★八丁蜻蛉さん こんばんは

写真は、お花が華やかで似あいますね!
早く沢山の花が咲き出してほしいです^^

>すでに欲しい超望遠レンズがあるとか。。。?(笑)
超望遠どころか、カタログに載っているのは皆ほしいです(笑)
今年も年末ジャンボ宝くじを買おう(爆)

★花撮りじじさん こんばんは

低公害車に、伊吹山のイヌワシ、ススキのお写真有難うございます^^
伊吹山には今年も7月ごろに高山植物の花を撮りに行きたいです。
高山植物の花最盛期は沢山に咲いていて手軽に行ける山ですね(^^)

お土産写真お待ちしています〜!

★エヴォンさん こんばんは

カメラ板で厭な書込みがあって気分を害されたことお見舞い申し上げます(__)
エヴォンさんほどの腕の持ち主をつかまえて、出来そこないの写真とはゆるせません(**;
そんな輩は大した人ではありませんので、軽蔑してスルーしておればいいんです!
エボンさんはいつも大人の対応をとっておられるので心配はしていませんが、腹が立ちます!

>で、もうそろそろですよね?(笑)

はい!そろそろとお金をためている最中です(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

遠征ご苦労様でした!

>でも、撃沈されました(;^_^Aアセアセ

そんなことはありませんよ!
特に2枚目なんか朝日が川に写り雪国の爽やかな朝の雰囲気があって素敵です(^^)
次のカキコミの作例も素敵じゃありませんか。
私なんか氷一枚の写真も撮っていないんですから!

★kiki.comさん こんばんは

今宮戎の福娘さん 笑顔で可愛いですね^^

>鳥さんを少し小休止して、よかったらリベンジお願いします。(爆)

有難うございます。 
飛んで行きたい所ですが、kiki.comさんみたいな行動力が不足しています!
歳は撮りたくないですね(--;
綺麗なお姉さん方に対して気持ちだけは高ぶってはいるんですが(爆)

★torakichi2009さん こんばんは

メジロは、庭のサザンカに来て花をついばんではいるんですが傍のミカンには寄ってきません!
なにか警戒しているんでしょうかね!
もう少し気長に待ってみます(^^)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

富士が何時でも撮れる環境に住んでおられるのは羨ましいです!
私は富士を撮ろうと思えば一大決心をして出掛けないとならない遠さです(^^;

今週中ごろから冬型が強まりそうなので、奈良地方も霜があるよう期待をしています(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

シジュウカラ、モズなど綺麗に撮れていますね!
300mm+1.4テレプラスということでしょうか?
やはり鳥には長めのレンズが要りますね^^

カワウのコロニーはフン公害で木も枯らすから嫌われているみたいですね!
メジロミカン作戦はもうしばらく続けてみます(^^)

★カオヤイさん こんばんは

タイにお戻りになられるんですね!
いいフライトとご安全をお祈りしております(__)

買い増した良いカメラ2台もあるので、タイの素敵な作例をお待ちしております(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

3連休がとれたのに、お庭やバラのお手入れご苦労様です^^
バラは手入れするほど良い花が咲くと言われていますので、先が楽しみですね!

メジロミカン作戦は適当にお気楽にやっています。
来てくれた時は、集中して撮ってはいますが!
ここ2〜3日はミカンに群がらないんですよ(--;


書込番号:10762341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/10 17:46(1年以上前)

50L(ライトサーベル)

70-200f4LIS

ootball-maniaさん みなさん こんばんは

昨日はアルコール消毒お疲れ様でした。(笑)
これでしばらくは風邪と無縁となるでしょう。(笑)

本日は菜の花とライトサーベルの画像をペタリ。

横レス失礼します。

○花撮りじじさん こんばんは
渥美半島まで菜の花を撮りに来られたことがあるんですね。
私は本日行ってきましたのでペタリしておきます。
場所によっては満開。おおむね6部咲きくらいでしょうか。

>風が強くて大変寒い思いをした記憶があります。
渥美半島は常春(常夏じゃないよ)と言われるくらい温暖な気候です。
雪はめったにふりません。
しかし、海に面しているので風強いと寒いですね。(笑)

機会があれば遊びに来られてください。
南伊豆も菜の花まつりがありますね。

http://www.taharakankou.gr.jp/rekisi_kanko/event/event1.html

○kiki.comさん こんばんは
50Lどんどん行っちゃってください。
私の方は在庫が寂しくなってきました。(笑)
困った時は“我が家のおもちゃシリーズ”でいきます。(笑)

○odachiさん こんばんは
>私も八丁蜻蛉さんのように使いこなせるよう精進しますね。
いえいえ、私もまだまだ使いこなせていません。(笑)
最初は開放にこだわらず、いろいろ絞りを試してみると良いですよ。
私も、開放は難しいので子供を撮る時はf2.0くらいで撮ったりしてます。
でも開放で撮りたくなりますが。。。(笑)

書込番号:10762350

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/10 18:16(1年以上前)

晴れると一月でも・・・

唐破風建築の本殿

本殿前ウナー(御庭)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

今日は雲が出てますが、昨日は今年初めての快晴!
仕事だったんですが、午前中くらいチョット撮りに?と目論んでいると、
まだ行っていなかった初詣に・・・となり、午前中は潰れました(涙)。
もちろん家族がいたのでほとんど撮れませんでした。
初詣に行った波の上宮の画をペタリしますね。

ところで、昨日40Dの修理完了連絡があり、引き取りに行きたいのですが、
今日・明日も仕事ですので、次の週末までお預けです。

皆様には個別にレスしたいのですが、チョット余裕がありません。
何とぞご容赦願います。

それでは〜。

書込番号:10762513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/10 20:11(1年以上前)

モズ

コゲラ

オオタカ?(トリミング有り)

会長様、皆様今晩は。

会長様は今日も新年会とのこと。
我慢していた分、たらふく楽しんで下さいね。
ただ、風邪がぶり返さないように注意だけは怠らないで下さ〜い。

本日も鳥さんのご機嫌伺いに行ってまいりました。
機材は7D+328+2.0×テレコンと20D+456と三脚です。
カワセミはついてすぐ居ましたが、その後は姿を現さなかったです。
その代わりにオオタカ?やコゲラなどが出てくれましたが、20Dでの撮影だったので少しピンが甘かったです。
やはり、7Dは使いやすいですね。

☆kiki.com さん 今晩は。
十日戎結構な人出ですね。
人混みは苦手なので、今日は鳥さんに逃げました。
>エヴォンさんは両方の呪いがかけられるので良いですよね〜
一番の脅威です。

☆odachi さん 今晩は。
日に日に50Lの脅威が増してきてますね。
外孫ちゃんはどんどんUPして頂きたいのですが…。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
鳥も撮っていると楽しいですね。
さすがにじーじさんだけあって上手く撮られてます。
タイトルもいいですね。
>傍のミカンには寄ってきません!
最初は好奇心でみかんをつついたのでしょうが、慣れているサザンカの方が良いんでしょうね?
いずれにしても、好奇心は強い鳥ですね。

☆エヴォン さん 今晩は。
変な書込みありましたね。
エヴォンさんにも、スレ主にも失礼です。
ステハンのようですし、馬鹿は相手にしないのが良いですね。
気を悪くされずに、こちらにどんどんUPして下さい。
別の意味で困っちゃう人が多く出るでしょうけど。

今日は最重量コンビで出撃してきました。
といっても、車でしたのでほとんど持ち歩かなかったです。

書込番号:10763061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 20:14(1年以上前)

影絵です、右二つ!目に見えますか(笑)

ロウバイ

EF70-200 F4 IS

Football-maniaさん みなさん こんばんは

 ☆会長〜 こんばんは
会長〜!新年会行ってらっしゃ〜い(笑) 
年始は我慢されてたので・・、やっぱり健康が一番ですね!!
>>スレタイもさほど気になさらなくて!?お気楽オーケーみたいですよ〜(笑)
>さほどきにならない・・・⇒ まったく皆様気にしていない(笑)
>お気楽オーケー・・・・・⇒ お気楽だけが取り柄の板です(爆)
楽しすぎます! 爆笑しちゃいました〜(笑)

 ☆カオヤイさん こんばんは
はじめまして! と思ったらタイへ戻られるのですね(笑)
タイのお写真楽しみにしてます。今後ともよろしくお願いしますW

 ☆kiki.com さん こんばんは
私、自営業なので商売繁盛の”えべっさん”の有りがたく拝見しました。
>飾りは自分で選びます(下部)
これ良いですね! 福娘さん、良い表情で可愛いですね(笑)
良い瞬間を撮られましたね!

 ☆TL-Pro_30Dさん こんばんは
>7Dに456+ステテコ
こんなに近く撮れるのですね!
>吉見百穴と道の駅から17号線方向1km位の場所の桜堤も有名どころです。
開花時期が来ましたら是非教えてください(笑)

 ☆KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
情報ありがとうございます(笑)
F1.4プラナーの開放は、やんわりしてて一本で二度おいしいですよね!
F1.7良さそうですね! 私も、極楽〜&マップ〜 です(笑)

 ☆一の倉 沢太郎さん こんばんは
>今日は、日光に雪景を撮りに行ってきました!
行動力に脱帽するばかりですW
私も行ける範囲内のポイントで、たいへん参考になります。
>体感温度は多分−20度近かったと思います(T^T)
凄いな〜〜(笑)
防寒等、機材で気をつけることってありますか?

 ☆じーじ馬さん こんばんは
今回のシリーズ、どれも流石ですけど、
>俺、俺サギ氏(オレオレ詐欺師)
これ、最っ高〜です!!! 
3枚目のサギ氏・・、この貴族の様な紳士な佇まいの下で
水面に映る、この如何に〜も怪しげ〜〜な雰囲気!(笑)
サギ君の”表”と”裏”の顔の対比が出てて、見事すぎます\(◎o◎)/!

ズルレスかと思いますが、昨日の”宝登山”のをUPさせていただきます。

1枚目のは、子供達が頭の上に手で”丸”を作り”目”にして
手を動かしてウインクなどをして遊んでたのを撮ったものですが
ナントその横で”お猿さん”(偶然ですが)大活躍してました(笑)
お陰さまでこの写真は子供に見せづらく”封印”となりました(^^ゞ

この間ホンノ2秒程度でした。そしてこのお猿さんはNO.2かNO.3らしく
この後、”ボス猿”に、烈火の如く追いかけられてました!
猿の世界もたいへんですネ(^^ゞ

書込番号:10763079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/10 20:37(1年以上前)

7D+EF135mmF2L

← 前回のものの最短撮影です

三つ葉呪い  ひ買えひ買え!誰か買え〜い

今夜もこんばんは

世間は3連休でしかも晴天で絶好の写真日和!
私はと言いますと3連勤!!
先週のイチゴ狩りの時からイヤ〜な予感がしておりました(笑)

ところで、会長は前に未年と書かれておいででしたが昭和30年の4月より前ですか?
でしたら私より1学年先輩でいらっしゃいます!!
私の同学年は有名人が多いです
江川さんや掛布さん
特に掛布さんとは対決した事があります
あちらは覚えていないでしょうけど高校生の頃から有名人でしたので
親善試合といえども私には真剣勝負でした(笑)

>気にされないで下さいね。
有難うございます
私も野球人でしたのでヤジには慣れっこです(笑)

ここで一句
”打たれても 三振させても ヤジはくる” お粗末でした

あの時の監督に言われました
「ヤジを気にするようじゃ力が足りんな・・・」
スポーツって良いですよね!
人生のあらゆる場面で生かされている気が致します



★kiki.comさん  こんばんは

新型レンズは今のところEF70-200F2.8だけのようですが
60Dが発表になればまた何か出してくるでしょうし
今年は1DsMKWも登場ですから新型レンズも目白押しでしょうね!

今EF24Lか「あれ」を買うための防湿庫内500円玉貯金をしてますが
新型によっては予定変更ですね


★odachiさん  こんばんは

いいですね〜
劇薄ピンですのでEF50Lでのお子さん撮りは難しいですよね
絶対じっとしていてくれませんので撮れた瞬間が嬉しくてまた楽しいひと時ですね!


★torakichi2009さん  こんばんは

>カバンが問題です。

そうなんですよね!
ただでさえカメラバッグを6つも持っている事に難色をしめしている妻に
グリップを着けることでまたバッグの購入となったら・・・
でももうグリップや1D系を買う気が失せてますのでこの心配はありません

>バッテリーは連射を多用すると、さすがに減りは早いですね。

そうなんですか・・・30%の残量で出かけることもあったのですが今後注意致します
有難うございます!!


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

桜情報有難うございます
もしかしてこちらが地元でしょうか?
私はこのあたりに従兄がいる関係で昔からよく行き来しておりましたので
とても親しみがあります
川越城本丸御殿の修理が終わったらイチゴ狩りだけでなくお花見も含め
年間何度もお邪魔しそうな処かと思います!

書込番号:10763188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/10 20:47(1年以上前)

続きです

★遮光器土偶さん こんばんは

実は私あの内容は知らないのです
価格コムの「お気に入りクチコミメール」に遮光器土偶さんのものがありましたので
クリックしたところ削除されており
あの板はそんな削除されるような内容ではなかったはず・・・とばかり
メールを調べてみましたら


[デジタル一眼レフカメラ] CANON EOS 7D ボディ
[10748864] 今日、EOS-7D届きました・・・ への返信

・−・−・ 内 容 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
[10754285] 霞の三人衆 さん

7Dを注文している者ですが、老婆心ながら気がついたことを書きます。

エヴォンさん、あなたの出来損ないの写真をベタベタ貼るのをやめてください。

何というか、同じ7Dでもこうまで作品の出来が天地ほ…

>>>>> この書き込みにはつづきがあります。

と、これしか見ておりません!
どんな内容でどうして欲しいのか、何を怒っておられるのかが判りません

もし御存知でしたらお教え下さい!!

書込番号:10763242

ナイスクチコミ!2


Roperanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/10 21:09(1年以上前)

木の根元から左は池。凍ってます。

公園の向うの街並

朝日が射すと急に明るくなりました。

公園脇の街並

会長さま、みなさまこんにちは。

まだまだ旅行中の写真が残っているのですが,今日はちょっと寄り道して
今のロンドンの景色です。
イギリスはいま30年ぶりの大寒波の真っ只中で,雪が積もった上に
氷点下の気温が続いているためなかなか雪が溶けません。
ということで、早起きして自宅からほど近いところにあるハムステッド・ヒース
という公園に行ってみました。年末、タイの後にちょっとだけ日本に
帰国した際に買った7Dの初陣となりました。
良いカメラだと思うのですが、やはりRaw現像の時間が相当長く、
新しいパソコンを買わないとだめなのか・・・と頭を抱えております。


● ひ ろ っ ちさん
> 羨ましいです。この板の多くの方が羨ましく思ったのではないでしょうか!

独り身なので好き勝手やってます(笑)。
でもときどきは自分の好みを外れた旅程も入れないと、ワンパターンになるなと
反省することもあります。


● Football-maniaさん
> この板の方々はどういうわけか(笑)お気楽な方が多いので(爆)

よく存じております(笑)。

> 気に入ってくださって常連さんになっていただければ嬉しいです。

宜しくお願いします!


● じーじ馬さん
鳥の作例、きれいな羽の色でびっくりしました。僕は全然鳥を撮らないので、とても新鮮です。

> 現地就職とは素敵ですね! 語学が堪能でないと難しいでしょうね^^

その通り! おかげで英語が苦手な僕はいつも四苦八苦しています・・・

> タイのバンコクの異国情緒あふれる素敵な作例いいですね^^

駄作をお褒め頂いてありがとうございます。
タイは独特の空気があって,既に写真に撮り尽くされたような国で
ありながら、まだまだ被写体に事欠かない場所だと思います。
当分タイを撮り続けるつもりです。


● エヴォンさん
暖かい歓迎ありがとうございます。お世話になります!
ちなみに僕の135F2L購入は、エヴォンさん達の熱心な布教活動に
ひそかに影響を受けた結果です。


● 一ノ倉沢太郎さん
はじめまして。いつも美しい風景写真を楽しませて頂いています。
僕は広角撮影と風景写真が苦手なので、一ノ倉さんの写真はいつも参考に
させてもらっています。
これからも宜しくお願いします。

● odachiさん
> 香草(パクチー?)は苦手ですがお米の麺は好きです、小麦の麺との食べ比べも楽しそうですね♪

バクチーが苦手という人は多いですね。実は僕もそうでしたが、
暑いタイで食べるとあら不思議!これがすっと体になじんでくるんですね。
一度慣れてしまうと、パクチーのないタイ料理なんて、と思えてくるから
不思議なものです。
旅の写真がメインで機動力重視の僕には50Lは重くてパスですが、
いいレンズのようですね。EF50F1.8IIも悪いレンズではないんですが・・・


● 遮光器土偶さん
はじめまして。

> 始めまして。タイの街角、活気のあるいい表情の写真が撮れてますね。

ありがとうございます。タイの人たちはとても表情が豊かなので、
撮っていて楽しいですよ。ぜひ皆様にもお薦めします。

● カオヤイさん

はじめまして。タイにお住まいとは羨ましいです。僕はタイが好きで,
周りから呆れられるほど何度も行っているのですが、面白くて仕方ありません。
僕は昨年末はチェンマイではなくチェンライの方に行っていました。
そのうち写真を載せますが、とてもきれいなお寺がありますよ!

書込番号:10763364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/10 21:18(1年以上前)

再び失礼します。

エヴォン さん 今晩は。
7Dのバッテリーの減りは私の勘違いかもしれません。

>>バッテリーは連射を多用すると、さすがに減りは早いですね。
7Dだと連射を多用するので当然撮影枚数も多くなります。
多く撮るので減りも早くて当然ですね。
正確に枚数で把握してないので多分に感覚的なものです。

書込番号:10763425

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/10 21:42(1年以上前)

70-200夕刻

70-200日が落ちてから

70-200 モノクロ

こんばんは〜会長

一週間のご無沙汰でした〜
仕事が始まれば鬼のような仕事漬けの毎日につきとてもとても
レスに入れませんでした・・・いや〜参った^^
と、いっ一週間見ない内にレスが進んでますね〜
皆さんお元気なようで何よりです
今日は暇してましたので久々に撮影に行って来ました^^

紅い飛行船さん こんばんは

>rifureinさんのカラスコはスナップに良さそうですね。APS-cとも組み合わせれば、写真の幅も広がるんではないですか?

ハイそうですね APS機はKiisしか現在ありませんので
新たなAPS機は欲しいと思ってますが・・7Dの価格動向次第と言ったところです

kiki.comさん こんばんは

今日はカラスコも持って出ましたが
70-200F4Lを久々に使ってみました
夏から全く使ってないのでズーム出来るのを最初忘れて脚ズームしながら
撮影してました(笑


キヤのんきさん こんばんは

カラスコレビーューを見ていただきましたか
ありがとうございます コアなレンズですから見に来る方も少なかろう
と宣伝させていただきました(笑
今度135Lで撮影してまいりますので^^

odachiさん こんばんは

遅くなりましたがPCご購入おめでとうございます
私も仕事用PC(モバイル用)は自費にて購入いたしまた 
無くとも何とかなるのですが色々持ち歩くのに不便でしたので
RAW現像楽しんでますか〜ライトルームは傾き補正やら覆い焼きなど便利です^^

じーじ馬さん こんばんは

遅くなりましたがお褒めいただきありがとうございます^^
連日の書き込みと撮影 絶好調ですね
メジロ君達は餌付けに成功されましたか

>フルサイズでしたらファインダーで、もっと見やすいでしょうか(笑)

勿論です^^
じーじ馬さんがフルサイズをお使いになると怖い気もしますが(笑

エヴォンさん こんばんは

>この「カデンツァ」が終わった後に主題が再現されるのですが
 ここの部分を聴くたびに私の眼から涙が溢れて参ります(泣)
 生きている喜びというのでしょうか・・・
 とにかく涙なしにはいられない美しい曲です!!

それは絶対聞いてみたいですね
その感性を生かして撮影されてるんですね
撮影時にはその時の感情は自然と喜怒哀楽は表現されてしましますよね^^
今日は鳥さんを5DUで狙ってきましたが惨敗でした
長さ足らずとレスポンスの鈍さAFの精度が物足らないなど
腕を棚に上げてブツブツ言ってました(笑・・・

浦友さん こんばんは

>MFレンズは正直欲しいのですが、まだそこまで余裕がないというか、今持っているレンズを使いこなしていないと言うか・・・(笑)。

またまた^^
私は全然使いこなせて無い単焦点が9本もあります(笑
無駄に物欲の権現様と化してます
MFレンズの楽しさは昔ながらの撮影する楽しみがあります
確かにAFの速さを必要とされる場面は多いですが
沖縄タイムと言われる時の流れがあるように
フォーカスが手動により段々鮮明になっていく瞬間をのんびり楽しむのも
ありかと思います
・・・私もRAW-GANは3年生でPCは60pくらい離さないと
よく見えませんが大丈夫ですよ(笑

猿島2号さん こんばんは

刀は大切にされてください 手放すと絶対後悔しますよ
節約でレンズは手にされてくださいね
田舎ではお目にかかれない都会の夜景も今度は見せてくださいね^^

たけたけぴっちさん こんばんは

>シルキーからライトルームに移行された
 とのことですが、ライトルームの方が良いですか?

私にはシルキーは使い勝手がいま一つでした
部分的に覆い焼きも出来ませんし DPPとのデフォ時に差がありすぎ
ホントの色が分からなくなってしまいます(あくまで私見ですが)


一週間のお休みは一寸スクロールしてのレスが眼にきます
レスをいただいてお返事落ちのあった方もあると思いますが
大変失礼をばお許しの程 願ます

書込番号:10763587

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:368件

2010/01/10 21:43(1年以上前)

135Lステテコ

こんばんは、返レス遅くなりまして。

>会長さん薩#22517峠が解りません、もう少しヒントを教えてください

>師匠さま、鳥さんも生き生きしてますねいつも被写体の良いところを見つけ出しますね!

>一ノ倉沢太郎さん、いいアドバイスありがとうございます。
逆光が好きですので、精進湖か本栖湖で朝日をねらいます、江戸っ子ですので宵越しのお金は持っていません、すぐレンズになります。

>ひろっちさん、腕は無いです、7Dはすごいです、40Dではこんなにジャストピントは
なかなか無いですが、7DはAFがすごい、どんなレンズでもいけるカメラだと思います。

>キャのんきさん、家は都大会までだと思います、実はあまり詳しくないです。お子3人ですか?家も中3女、中1女、5才男です、親バカ部でも頑張ります。

あと皆さんにレスをしたいのですが、時間が無くすいません

書込番号:10763590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2010/01/10 22:20(1年以上前)

サンヨン

サンヨン トリミングしています

サンヨン

サンヨン

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
近所の公園で、自然観察「野鳥観察」の小イベントがありましたので、
娘と共に、参加しました。。

☆Football-maniaさん こんばんは
 病み上がりで、サッカーの試合とお買い物+新年会 風邪がぶり返さないよう、ご留意下さい。

 >富士宮のまかいの牧場のあたりからでしょうか。
 ⇒おしい!富士花鳥園近くのR139沿いだったと思います。

 1/1 姉&姪を、御殿場アウトレットに落として、父と富士山の撮影
 1/2 1/1メンバー+妻&娘で、鶴岡八幡宮へ初詣
 1/3 1/1メンバーで、横浜中華街へ
 なかなかヘビーなお正月でした。


☆カオヤイさん こんばんは
 私がレス初めてからは、初登場ですね。よろしくお願いします。
 5D2&7Dの入手、おめでとうございます。
 この組み合わせは、得手/不得手が相互補完出来る上、バッテリーの共有もあって、
 最高の組み合わせですね。

 もう、タイに戻られるのですね。お気を付けて。
 また沢山のタイの写真を見せて下さい。


☆MAパパさん こんばんは
 ガラス越しの撮影に、PS:クリアーがぴったり合うのですね。
 参考にし、動物園や水族館のガラス越し写真で試して見ます。
 良い情報、有難うございます。


☆じーじ馬さん こんばんは
 マガモは、羽を広げてもカラフルなんですね。初めて知りました。
 本日行った公園にもマガモが居ますので、狙ってみます。

 メジロちゃん、今度は根気比べでしょうか!
 良いアイデアが有れば、伝授したいのですが、ノーアイデアです(涙)


☆八丁蜻蛉さん こんばんは
 昨夜の作例も、50Lの呪いが堪えます!


☆エヴォン師匠 こんばんは
 呪われ(囚われ)の身には、キツーイ作例ありがとうございます。
 迷いは、大きく深くなるも先立つ物ハ有りません(涙)

 40Dは、発売当日GETなので、高くつきました(笑)
 ここでも私の好きな「コストパフォーマンス」の言葉が、あっ・・・

 未だこの板以外にレスをしたことが無いのですが、とてもボディ板には(笑)
 一ノ倉 沢太郎さんのスレには、レスしてみたい時も有りますけど♪  


☆一ノ倉 沢太郎さん こんにちは
 >体感温度は多分−20度近かったと思います(T^T)
 ⇒私のこれまでで体感した最低気温は、スキー場での−13℃です。
  山デ鍛えたとはいえ、凄すぎます。


☆kiki.comさん こんばんは
 今年は、西宮戎の福男競争のニュースをTVで観ていません。
 怪我人が出て中止にでもなったのかなぁ?


☆odachiさん こんばんは
 娘さん、雪遊び楽しそうですね。家の娘が羨ましがっています。


☆torakichi2009さん こんばんは
 >私はちょっとのどが痛かったたので外出を控えました。
 ⇒早め早めのケアが大事ですよね。

 私も、以前 ドライブ&観光が大好きでしたが、
 当時 カメラに興味が無かった自分を悔やんでいます。
 結構多くの方が、カメラに興味を持った後、後悔しているのかもしれません。


☆遮光器土偶さん こんばんは
 今回の鶴岡八幡宮もそうですが、都会の人ごみになれた方々の渋滞整理は見事ですね。
 ディズニーリゾートやマックも、田舎に比べ、人が多くても人の流れが良いです。


☆浦友さん こんにちは
 毎度、沖縄の写真 ありがとうございます。
 身も懐も寒いので、浦友さんの写真で暖を採りたいと思います。


☆rifureinさん こんばんは
 コンビナートの写真、私には写真として新鮮です。
 肉眼では見慣れているのに(笑)

書込番号:10763872

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/10 22:27(1年以上前)

50L 南京町 

ひ買えひ買え〜のヘルプ^^

50L

会長様、皆様こんばんは。

会長〜は今頃、アルコール消毒のし過ぎで中毒気味かもしれませんね^^
ウコンを飲んで向かいましょうね!
無理だけはしないで下さい。

それでは横レスです。
●torakichi2009さん 

こんばんは。
「はがくれ」美味しいですよね!
くれぐれも、周りのお店に気をつけて下さいね。^^

鳥さんの写真は、7D+328+2.0×テレコンと20D+456くらい無いと難しそうですね。
5DU+70−200+ステテコ1.4では難しいのを痛感します。


●遮光器土偶さん 

こんばんは。
鳥さん綺麗に撮れていますね。
なかなか、私の手持ちでは望遠レンズの焦点距離が足りないのでトリミングしかないのが悲しいです。
ステテコ+70−200で今度頑張ってみますね。^^

又、うちのワンを褒めて頂きありがとうございます。
犬好きな人は判るらしく、すぐに飛んで行って抱っこをねだってます。^^

時々アップしますのでこれからも、宜しくお願いします。


●TL-Pro_30Dさん

こんばんは。
欲しいレンズがあると、頑張ろうという気になりますね。


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
夜もMP50でMF行けますでしょうか?私は目が悪いので不安です。^^

でも、発売が楽しみですね〜


●一ノ倉 沢太郎さん 

今回のアップ写真も、雰囲気出てますね〜
少しアンダー気味に現像されているのも、好きですね!

連休は、これで撮影出来ないのですね。
残念でしょうが、又、次の時の作例を楽しみにしておきます。


●じーじ馬さん

こんばんは。
真鴨の湖はツボに来ました!^^
鳥さん撮影楽しまれてますね。

明日は残り福ですので、再考を!(爆)
近鉄でなんば迄来られたら、歩いて15分くらいですので!と誘ってみる。。。。


●八丁蜻蛉さん

了解です。
50L在庫からですが、行きま〜す!


●浦友さん 

こんばんは。
ナイスな青空ですね。
又、綺麗な本殿ですね。
那覇にあるのですか?


●キヤのんきさん

こんばんは。
えべっさんは、行くと元気になります!
不景気でも、あれだけの人が集まって祈願していると
回復するのではないかと思いますね。パワーを感じます。
キヤのんきさんもお商売頑張って下さいね。


●エヴォンさん

こんばんは。
今年は、新型レンズに期待大ですね。
ますます沼が深くなります!^^

1DsMKWの時に、24−70F2.8LUISでしょうか?
軽くなったらヤバいですね!


●Roperanさん 

こんばんは。ロンドンの風景ありがとうございます。
一度は行ってみたい所なのでじっくり拝見させて頂きました。

タイは私も好きで2度程行きましたが、今度はじっくり撮影で廻ってみたいですね。
タイ料理も全く問題無いので、凄く興味があります。
又見せて下さいね。


●rifureinさん

こんばんは。
今日も、良い色してますね〜
足ズーム、私も良くやっちゃいます。単に慣れると、ズームリング回すのを忘れますね。


●ひ ろ っ ちさん

こんばんは。
今年の福男は陸上部男性らしいですよ。
私も、まだTVでは見てませんが^^

書込番号:10763915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/10 22:29(1年以上前)

地元の小学校の

土手に沢山咲いた水仙

フェンスなどで近づけませんが・・・

※全て 5D2+西洋甲冑85

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 連休マンキーMK2です!

いや〜〜、このところサボリすぎてすっかり流れに乗れなくなってしまっております〜。
というのは置いておきまして。

え〜、この度、5D2のフォーカシングスクリーンをMF用のプレシジョンマット(って言いましたっけ)に変えました。

ノーマルスクリーンで西洋甲冑85をMFするのは非常に厳しいです。
フォーカスエイドはマイクロアジャストすれば使えますが、(多分)照明の明るさによって、ピンが前に行ったり後ろに来たりして、しょっちゅう調整しないとピントが合いません。

この点、50Dのフォーカスエイドの方が遥かに安定してました。

というわけで、5D2+西洋甲冑85では、けっこうライブビュウも使って手持ちで撮っていましたが、もう面倒なので、スクリーン交換しました。

で、スクリーン交換した結果ですが。かなり良いです。
これで安心して西洋甲冑85を5D2で使えます。(まあそれでもピンボケ撮っちゃいますが・・・ ははは)



それでは横レス行かせていただきま〜す

■会長ぉ〜! こんばんは!
あ、海辺のスナップ。お褒めのお言葉ありがとうございます〜

かもめに船・・・ ホントに身近なものでして、今までは何とも思いませんでしたが、カメラ持ってからは撮ってみようかな〜。と思えるようになりました〜

あ”・・・ 50L・・・ 買いませんよ〜
っていうか、買えません。金欠どん底です。。。 うぅぅぅぅ


■じーじ馬さん こんばんは!
はい〜、この3連休、あまり時間は取れてませんが、一応 撮りに行けてます。
昨日は地元の小学校の土手の水仙(子供を校庭で遊ばせておいて・・・)
今日はアパートの隣の月極駐車場の隅に咲いたアロエ(買い物のついでに・・・)
ってな具合です。ははははは
明日は水族館に行くかもです!!! お魚さん撮れるかもです!!!


■torakichi2009さん こんばんは!
あぅあぅあぅ〜 5DUでのフォクトレンダー40mm&20mm・・・
ホントに楽しそうです・・・

あぅあぅあぅ〜 お待ちにならないでくだしゃい〜
ホントにスッカラカンですので〜! うっき〜!


■キヤのんきさん こんばんは!
あ! ノリダー、最初はYSRだったんでしたっけ! へぇ〜!
それは知らなかったかもです!
ほっほ〜! ガンマの250ですか〜! あれも速かったですね〜!
あ・・・焼きつきでしたか・・・ もったいなかったですね〜
うちはワタクシが4stばかりで、兄貴が2stばかりでしたので、よく2stも借りて乗ってました〜


■エヴォンさん こんばんは!
はい! リサイズ無しのアルバム! 拝見させていただきました!
(うちのネット環境ですと、フルサイズを開くのに数分かかってしまいますので、たくさんは見れておりませんが〜)

はい! EF50L! ますます欲しくなってしまいました!

・・・が、現在、財政どん底ですので。。。 貯まるまでジックリ検討させていただきます〜〜〜


■遮光器土偶さん こんばんは!
おぉぉぉぉぉ! バリ伝ですか!!!!!
ちなみにワタクシはケンジ君の方が好きだったりします。。。 あはははは!

あ!はい!横須賀の「イージス艦」。見に来てくださいね〜〜〜

そうなんですよね〜 この板を見ていると、いろんなとこ行きたくなっちゃいますよね〜〜


■早起きパパさん こんばんは!
あ、このカタナは2000年式で、よくいうファイナルエディションってやつです。というわけで国内仕様です。
まあ、キャブもエンジンもマフラーも点火系もいじってますので、国内仕様の特徴は無くなっちゃってますが・・・

あ、このハンドルはノーマルです。ワタクシには特に不満がありませんので、一度新品にしたときもノーマルを買いました〜

ほっほ〜〜〜、GPZ750にZX10にゼファー1100ですか〜 ゴリラも〜
いろいろ乗っておられたのですね〜

はい。事故には本当に気をつけます。身にしみておりますので〜・・・


■odachiさん こんばんは!
あ、海辺のスナップ。お褒めのお言葉ありがとございま〜す!
いえいえ! 50L+お嬢ちゃんも絶好調ですね!!!!

あ・・・ 休日の自由時間・・・
たしかに〜、たま〜に自由時間をもらえますが〜、極たまにですよ〜

こないだの軍艦シリーズは、正月休みに奥さんの実家に挨拶に行った帰りにパチリしたものですし〜
カモメさんは奥さん子供と実家に泊まっている間(奥さん、たったの1日だけしか帰りませんでした)に、ちょっと撮りに行った程度です〜

ホントに〜、めいっぱい自由な時間が欲しいですね〜〜〜!!!


■たけたけぴっちさん こんばんは!
むふ〜、1/10秒でブレずに撮れるISの強力さ・・・ですか〜?
いや〜、それだけでは無い気もしますが〜 やはり腕も・・・
とは言いましても、『欲しい一品』なんですよね〜〜〜
ですが〜、金欠なので〜、ひとまずシグマの50マクロ狙いも良さそう。。。
などと考えてみたり〜


■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!
どうもです!
あ、なるほど! しばらくは西洋甲冑で撮った分だけ!ですか!
うひょ〜〜〜! それはまた強烈な!!!!!

あ・・・ 鳥さんも撮りに行きたい・・・
そうですね〜〜〜。やはりここは『欲望のまま』がよろしいかと〜 ははははは!


■カオヤイさん こんばんは!
お帰りなさい!(って、もうタイに帰られてしまわれたたようで)

マヂですか〜!!! 5D2に7Dですか!!!!!
おめでとうございます!!!
5D2はワタクシも買いましたが、さらに7Dもとは!
ひ〜〜〜〜。 さすがです!!!!!


■ひ ろ っ ちさん こんばんは!
スズキのGFにGSXーRの250ということは、いづれも4気筒ですね。
250の4スト4気筒って、ムチャクチャ気持ちいいんですよね〜〜〜!
あ〜、あの快感を味わいたくなってきました〜

書込番号:10763938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/10 22:33(1年以上前)

枯れた山紫陽花 100Rマクロ

野いちご?(違うかも)

苔と水玉

つらら(普通の氷柱)

Football-mania様 皆様こんばんは!!


世間では3連休の中日ですが、私にとっては貴重な休日でしたので、いつも
の写友と一緒に近くの渓谷へ行って来ました。
例年になく積雪があり、入り口に自家用車を置き、雪の中を歩いて行きました。
気温も高くて、冷え込みがなかったので氷柱も落ちてしまっており水がしたたり
落ちる最悪の状態でした。
谷川の岩にも積雪がなくなっており、絵になりそうもありませんでした。
「山紫陽花」は何時もの所の積雪が多く雪の下に埋まっている状態でした。
しかし、少しは雪から出ているものもありましたので少しは撮って来ました。
道路の横の山の法面には得ている「苔」は緑色が綺麗でしたが水玉が出来ている
ものが少なく、上手く撮れない未熟な面もあり思うような結果が出ませんでした。
とにかく雪の中を歩きましたので疲れてしまいました。
帰宅してPCに取り込み現像してから疲れがどっと出てしまい「炬燵」で寝込んで
しまいました。
家内が言うには「大きな鼾」をしていたそうです。

● 会長様 こんばんは!!

↑のような状態でしたので、余り良い作例がありません。残念です。
冷え込み道路脇の法面にいろいろな植物が目につき撮りますが、今回は温かい状態
でしたので、氷柱も落ちてしまっておりました。氷柱の中に植物が取り込まれている
ものも楽しみにしていましたが、残念な結果になりました。
また、状況を見ながら再度行くことになると思います。


ここから横レス失礼します。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

シジュウカラやモズなどの作例を拝見しました。
鳥さんの作例が多くなったように思っていますが、鳥さんへ興味をお持ちの方が
多いようですね。
私は敢えて鳥さんへは興味を持ったり、挑戦したりしないようにしています。
望遠が欲しくなるからです。

猫ちゃんを撮りに行かれたそうですが、何時もの猫さんが顔を見せてくれなかった様子
残念でしたね。
猫用のおもちゃまで仕入れての訪問だったのに残念ですね。
その内にその猫さんの方が遮光器土偶さんのお出でを心待ちするようになりますよ。
そうなったらしめたものですね。
作例を期待しています。


● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

光徳沼での作例冬の朝の情景がすばらしいですね。気温がぐーっと下がった状態での
撮影の方が大変だっただろうと察しいたします。
私は2枚目が好きです。
今日は自宅待機で明日も用事があり遠征には行けませんとのことですが、残念
ですね。
またの機会があると思います。その時には皆さんもお待ちですのでいい作例を
沢山アップして下さい。
待っていまーす。
私は、日曜日だけしか休めなかったのですが、一日だけでも出掛けられたのは
良かった方ですね。


● じーじ馬さん こんばんは!!

今夜の作例に対するコメントを読ませて戴き思わず笑ってしまいました。
「ちゃんちゃんこ」スキー作曲ですか?
そのあとのコメントがどこから出てくるのですか?
楽しみがまた一つ追加されました。

伊吹山へのお出では7月の下旬が良いかもしれません。
それ前だと雨の状態が心配ですね。
夜間の通行が出来る時期があると思います。
夜の間に駐車場まで行かれて早朝から歩いて登るように計画されれば混雑すること
もないと思います。
山頂付近の「シモツケソウ」の群生が綺麗だと思います。
その他色々な花が咲きますので、ぜひおいでください。


● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

撮れたての菜の花の作例をアップして戴き有り難う御座いました。
渥美半島はもう春ですね。
近くにいい場所があっていいですね。
田原市の観光のアドレスまで張って戴き有り難う御座いました。
行けたら行きたいですね。
豊橋に実の姉が住んでいますので渥美へ行った帰りに寄ったりすれば行く理由に
なりそうですね。
検討してみます。


●  浦友さん こんばんは!!

お忙しい状態が続いているようですね。
また余裕が出来ましたら、碧い海、青い空の作例をお願いします。
キヤノンのアーカイブスで石垣島をやったのを録画で見ました。
石垣島ブルーとか青珊瑚が綺麗でした。
石垣島もいいですねー・・・・・
行ってみたーい。

書込番号:10763974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2010/01/10 23:17(1年以上前)

100lマクロ 既出ですみません

浦友さんのを見て思い出した一枚

Football-maniaさん、皆様 こんばんは

お元気になられたみたいで良かったですね。( ^o^ )/
寒い日がまだ続きますのでご無理はなされないように!

しかし、この板は進むのが早いですね。
今更ながらですがROMするのも精一杯になってきました。
仕事が始まってしまうと、お邪魔できる機会も少なくなってしまいますが忘れないで下さいね。
と言う事で空気も読めない状態で来てしまいました。
お許しください。

レスを頂いた方がおられましたら、返事をお書きできなくて申し訳ありませんでした。
時間があるときしかお邪魔できませんが、皆様 よろしくお願いいたします。

書込番号:10764309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/10 23:26(1年以上前)

光徳沼にて

金色の流れ

金色の時

金色の世界

本日、2度目の登場です(笑)
さっそくですが、横レス失礼します。


■じーじ馬さん

こんばんは♪

コミカルな題名とは裏腹に、作品は素晴らしいですね♪

>特に2枚目なんか朝日が川に写り雪国の爽やかな朝の雰囲気があって素敵です(^^)
>次のカキコミの作例も素敵じゃありませんか。

有難う御座います♪
ただ、行く前にイメージした感じとは違った天気になってしまったので^^;


■浦友さん

こんばんは♪
お仕事大変そうですね!

1月でそこまでの青空は珍しいのでは?
黄砂は少ないのでしょうか?

お体に気を付けて、お仕事頑張って下さい!


■torakichi2009さん

こんばんは♪

モズも良いですが、コゲラはやっぱり可愛いですね♪
自分も、もう少し姿を見つけられれば良いのですが・・・

写すよりも、まず姿を見つける所から修行しなくては!w


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>防寒等、機材で気をつけることってありますか?

自分も経験が少ないので^^;
自分は防寒着に関しては、以前冬山で使っていた物がありますのでそれを使用していますが
まずは風を通さないヤッケのようなものは必需品だと思います。
いくら着ても風があると体温を奪われますので!
それと、足下の防寒ですね!!
今回は、普通の長靴で山用のソックスを2枚重ねしましたが、長時間いると足先がしびれました^^;

カメラは、車での移動時に面倒でもカメラザックに入れ、結露を予防しました。
仮にフィルター等にゴミや雪が付着しても息を掛けない事ですね!すぐに凍ってしまいますから(笑)

富士山のように寒暖差が激しい所では、なにもしないと結露が激しいのでホカロンをレンズにマジックテープで
巻いておきました。

以上、参考程度に読んで下さい。


■Roperanさん

こんばんは♪

2枚目と4枚目の作品は良いですね〜
街の雰囲気が伝わってきます!!

>いつも美しい風景写真を楽しませて頂いています。

有難う御座います♪

>僕は広角撮影と風景写真が苦手なので、一ノ倉さんの写真はいつも参考に
>させてもらっています。

作品を見せて頂いて、風景が苦手には思えないのですがw
参考になってくれれば有難いのですが、まだまだ初心者の撮った写真ですので(苦笑)

こちらこそ、宜しくお願いします。


■早起きパパさん

こんばんは♪

>いいアドバイスありがとうございます。

参考になってくれたら嬉しいです♪

>逆光が好きですので、精進湖か本栖湖で朝日をねらいます

両湖ともに近いので是非、両方行ってみて下さいw
これは、余談ですが・・・

本栖湖の方がカメラマンのマナーが悪いように思います。
自分が行った時だけかと思いましたが、7Dの板で同じようにマナーでお怒りになっていた方がいましたので・・・
自分も、思わず怒鳴りたくなりましたから(苦笑)


■ひ ろ っ ちさん

こんばんは♪

>山デ鍛えたとはいえ、凄すぎます。

今回、気温自体は−10度は行っていないと思います。
風が1m/秒で体感温度が約一度下がりますので、それを加味しての−20度近くですw
冬山だと、風速10m以上吹くのはザラなので、体感温度は−20〜30度位になりますので^^;


■kiki.comさん

こんばんは♪

>今回のアップ写真も、雰囲気出てますね〜
>少しアンダー気味に現像されているのも、好きですね!

有難う御座います!

DPPで現像していますが、今回変えたのはWBのみです。
自分は、基本的にアンダー目が好きみたいですw

たまに意図的にハイキー調にしたりしますが、基本はアンダーですねw

>残念でしょうが、又、次の時の作例を楽しみにしておきます。

有難う御座います!
次回は・・・どこにしよう(笑)?


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>光徳沼での作例冬の朝の情景がすばらしいですね。気温がぐーっと下がった状態での
>撮影の方が大変だっただろうと察しいたします。
>私は2枚目が好きです。

有難う御座います!
光徳沼は、周りが樹林で囲まれているので大した事はなかったのですが、この後行った湯の湖は吹きさらしで・・・
寒かったです(苦笑)

次回・・・どこに行きましょうか(笑)?

書込番号:10764374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/10 23:56(1年以上前)

ガマの穂をつつくらしい

変な格好?

モズもいたので..

こんばんは。

まだまだ寒いですが、これからは、だんだん日も長くなり、
春の兆候(?)ってのを探したくなる季節へと変わっていくのかなと思っているこの頃です。
このスレは、きっと、700超のところで終了するのでしょうけど、春に向けて、
それらしいお題が出てくることを楽しみにしております。


頑張って、返レス等を..


>遮光器土偶さん

シジュウカラ、ジャスピンですね、お見事であります!!
そういえば、よく行く公園で知り合った方が八王子に転勤してしまったのですが、
先日、電話で、「河川敷でカワセミが出る場所見つけましたよ!!」って連絡をいただきました。
なんでも、10mくらいまで接近しても逃げないとかでして..
いいなあって思いました(^^;


>一ノ倉 沢太郎さん

雪山の風景写真は、もう、一ノ倉 沢太郎さんのトレードマークみたいなものですね。
私は職場の同僚に、県境にいるイヌワシの撮影に誘われることがあるのですが、
寒いし、スキーが苦手なので断り続けているヘタレであります。

7Dのスレットも時々拝見しています。
そういえば、あちらの板でもゴーヨン買われた方がいらっしゃるみたいですね(ニヤリ)。


>早起きパパさん

あ〜らら、ズームのサンニッパをお持ちでしたか(滝汗)。

私の持っているのは単焦点のDG無しモデルでして(たしか、2001〜2年くらいに購入)..
で、それを買って1年もしないうちにズームのサンニッパが発表され、
大変悔しい思いをしたことがあります、今でもネに持ってます(笑)。
でも、最もお世話になっているレンズなので、ここまで来たら、もう絶対に売りません(^^;


>torakichi2009さん

モズ、コゲラ、ノスリ(多分)のお写真、拝見しました。
ウチの近所の公園は、ノンたん(ノスリのこと)はあまり出没しませんが、
田んぼの中とか、河川の堤防とかの道を走っていると時々見ますね。
で、車でなら結構近寄ることができるのですが、カメラを向けると、
大抵はすぐに逃げられてしまいます(ちっくしょ〜っ!!)。


>Football-maniaさん

すみません、一言レスみたいなのにも返レスいただいてしまって..
本当、レスが大変でしょうから私のような小(心?)者は無視していただいても結構ですよ(^^;
(職場では下らないことを言って、放置プレーされて、喜んでいるような人ですので(^^; )


>じーじ馬さん

ご自宅(?)の庭に野鳥を呼べるなんて、いいですねぇ、憧れます。
私は詳しくないのですが、餌の種類をいろいろ変えると、
やってくる鳥の種類も増えるような話を聞いたことがあります。
ぜひ、ぜひ、試してみて下さい〜 (^^;


>花撮りじじさん

>鳥さんについては専門

私は鳥専ではありませんが、知人に詳しい人が数名います。
彼らの指導により、一応20〜30程度の鳥の識別はできるかな(?)くらいです。
で、「昨年9月伊吹山(イヌワシ?)」は、私にはわかりませんが、
羽ばたきかたの特徴とかで、遠くても識別できる人はいるようです。


>ひ ろ っ ちさん

>ファインダーで鳥さんを探せそうに有りません。

ファインダーを見ながら鳥を探すのは、私もムリです。
私の場合、目視でアタリをつけて、あれかな?って思うところをそのまま見つつ、
そこに何とかファインダーを持ってきて.. ってことをやっています。
しかし、飛ばれてしまうとすぐにロストしてしまうのです。
(どこだ〜って感じでおろおろするばかりで、飛びモノは当分無理です(^^; )


>キヤのんきさん

盲点でした、あなた様、野鳥に詳しかったのですね(^^;
(PART5スレで誰かが約100種の鳥をってのがずっと引っかかっていたのです。)
今日も頑張ってウグイスを狙っていたのですが、もう、それはモグラたたきのようでして(笑)。
明日は遠征して河川の下流のヨシ原に行く予定なのですが、最近、引きが悪いので心配です。


>kiki.comさん

そうですね、お金はコツコツと貯めなければ.. ゴーヨン買う時に全部使ってしまった500円玉貯金、
とりあえずの名目は、「IS付き長マクロ貯金」ということで再び始めました♪
24Lに化けるかもしれませんけど(笑)

書込番号:10764611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/11 00:55(1年以上前)

シメだと思います

アトリでしょうか?

よく分かりません

何なんでしょう?

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日は嫁さんにゴマをするつもりで、「まだ初詣に行ってないし、どこか行きたい所があったらお出かけしようか?」と誘ったら。「寒いからいい!」と一言で終わってしまいました。オマケに、朝、NHKのTVでミサゴが魚を捕ってるシーンで、「あんな瞬間を撮らないと」というので「レンズのいいやつが無いと追いつかないから買って」って言ったら、あっさり「腕でカバーしなさい」との断言。そりゃ、テクが無いのは自分が1番分かってますけどね、やっぱり密輸を考えるしかないのか・・・・(泣)


 で、今日も買い物を口実にいつもの公園で少しばかり撮影してきました。中に良く分からない鳥さんがいたので、どなたか教えてくださいm(__)m

 では、少しばかり横レスを

★エヴォン師匠

>どんな内容でどうして欲しいのか、何を怒っておられるのかが判りません

 私も、うろ覚えですが要は「自分も7Dの性能に惹かれて注文したが、人によってこんなに差が出るとは思いもしなかった。出来の悪い作例を貼り付けるのは見苦しい。見せたければ、自分のブログでも作ってそこで発表しろ。」と言うような内容だったと思います。当然、何処が良くないとか、自分ならこうするといった具体的な内容は無く、単なる誹謗中傷の類ですね。これに対して何人かがやや感情的に反論してたので、削除されるかなと思いつつも、つい師匠を貶されて腹が立ったので、スレ主さんのCFについての質問に回答したあと「自分がアップした画像については、批判されることは覚悟の上だが、根拠も示さず、自分の価値観だけで他者を一方的に否定するような書き込みは人格を疑う」という旨の書き込みをしたら、一緒に削除されました(汗)

★Roperan さん

 タイの賑わいから、一転してイギリスの冬景色ですね。3枚目のような写真が好みですが、2枚目も、日本ではあまり見ることの無い景色なので興味深いです。寺院とか城郭建築などに興味があるので、もし、機会があればその手の写真もよろしくお願いしますm(__)m

★rifurein さん

 お久しぶりです(笑)70-200、やはりいいですね。

 こういうことを書くと失礼だとは承知していますが、特撮好きとしては、工場をこのような雰囲気で撮影されると次に何か出てくるのではと変な期待をしてしまいます。

★早起きパパ さん

 いい構図を見つけられましたね。葉脈が透き通って、空気の透明感まで伝わってきそうです。

★ひ ろ っ ち さん

 サンヨンの作例、見事ですね。3枚目なんかを見るとさすがL単と納得してしまいます。ああ、悩みがつきない・・・

>都会の人ごみになれた方々の渋滞整理は見事ですね。

 そうでしょうね、時にイベントなどで駐車場整理などをやらされますが、下手すると右往左往することもありますから、不慣れな者がやったら駄目ですね。

★kiki.com さんの

>鳥さん綺麗に撮れていますね。

 ありがとうございます。しかし、ここでも「ひ買え〜〜」ですか(笑)50Lが凄いのもよく分かりましたので、望遠と広角の次くらいに考えます(って何時のこと?)

 ワンちゃんの作例を楽しみに待ってます。

 夜もふけてきたので、今日はこの辺で失礼します。

 最後に一句
”三連休 あっという間に 過ぎていく” お粗末m(__)m

書込番号:10764988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/11 01:20(1年以上前)

三度の登場、お許し下さい(笑)

いきなりの横レス失礼します。


■long journey homeさん

こんばんは♪

1,2枚目はウグイスでしょうか?
ガマの穂を食べるんですね!?
全て、綺麗に撮られていますね♪
小鳥を数枚撮ってみて難しいのが分かったので、本当に凄いと思います!!

>雪山の風景写真は、もう、一ノ倉 沢太郎さんのトレードマークみたいなものですね。

まあ、好きこのんでわざわざ寒い所へ行く人は少ないでしょうから(笑)
もう、雪景色が撮りたくていてもたってもいられなくなり、行ってしまった大馬鹿者です(笑)

>7Dのスレットも時々拝見しています。

有難う御座います♪
是非、参加頂ければ嬉しいです!

>そういえば、あちらの板でもゴーヨン買われた方がいらっしゃるみたいですね(ニヤリ)。

いらっしゃいますねw
856も視野に入れられていたらしいのですが、ゴーヨンに落ち着いたみたいですw


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

小鳥の名前は全く分かりませんが、綺麗に撮られていますね!
そろそろゴーヨンですか?w

>「レンズのいいやつが無いと追いつかないから買って」って言ったら、あっさり「腕でカバーしなさい」との断言

自分も、レンズが欲しいと言ったら「プロじゃないんだから今の写真で十分」と、あっさり却下されました(笑)
確かに、鳥撮りと違って風景写真は絶対に必要なレンズってないですもんね^^;

鳥撮りには超望遠は絶対的な武器になりますからね!
頑張って、手に入れて下さいw

書込番号:10765113

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/11 02:54(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

もう寝ようと思いながらビール片手にレスをROMっていましたら、へぇ〜!って思ったり、
えぇ〜!って思ったりしたので横レスのみ致します。


●long journey homeさん、一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

> 1,2枚目はウグイスでしょうか?
> ガマの穂を食べるんですね!?

私には、春に向けて巣作りの材料にするのかと思ってました。
ガマの穂って食べられるんですか?
そう言えば、当然この中には種がいるんですよね。
フランクフルトにも似てるので、美味いかも・・・(爆)。

しかし、long journey homeさんはこの瞬間をよくぞものにされましたね!
素晴らしいの一言です!


●refureinさん こんばんは。

> 沖縄タイムと言われる時の流れがあるように
> フォーカスが手動により段々鮮明になっていく瞬間をのんびり楽しむのも
> ありかと思います

これ困ります!
私の琴線に触れる言葉です(笑)。
実はカラスコは出たときからお気に入り登録してます。
でも、見ないようにしてました(爆)。

もう寝ますね〜!

書込番号:10765396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/11 06:31(1年以上前)

近所の月極駐車場の

隅っこで咲いている

アロエをパチリ

※全て 5D2+西洋甲冑85

Football-maniaさん、みなみなさま おはようございます! モーニング猿MK2です!

ちょっと目が覚めましたので〜

いきなし横レス行かせていただきます〜

■rifureinさん おはようございます!
工場の作例!またまた凄いですね!!
例のHDR風ってやつですね! うわ〜 カッチョエエです!

はい!カタナは維持します! 手放してしまったら絶対に後悔しますね!
売ってナニナニを・・・ っていうのはもう考えません!

あ・・・ 節約でレンズ・・・
はい〜、いつになるかわかりませんが〜 ははは

あ、そういえば、都会の夜景。
横浜みなとみらいとか撮ろうと思いながら、ぜんぜん撮りに行ってませんでした〜 いずれ撮ろうと思います〜。


■浦友さん おはようございます!
フォーカスが手動により段々鮮明になっていく瞬間が琴線とのこと。

ワタクシ、5D2のスクリーンをプレシジョンマットに交換しました。

ファインダーを覗きながらフォーカスリングをまわしていく過程で見える世界。
そこにあるものは、EOSムービーの世界でした。
凄くいいですよ〜〜〜! あはははは

書込番号:10765631

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/11 08:55(1年以上前)

新幹線撮りにも挑戦してみました

雪でも特訓!?

50L

会長 皆さま おはようございます!

子供と妻はまだ寝ています。こんな時にしか休日はネットできません^^;
お陰様で本当に楽しいお正月を過ごしました。そしてまたまた雪遊びの駄作が目白押しです^^;

会長の体長は良くなられた様ですね、一安心ですね^^
新年会の連チャンお疲れさまです、存分にひっくり返っていて下さいね〜


横レスでぇ〜す!


★torakichi2009さん
>驚いている表情良いですね。
ありがとうございます^^
しばらくは50Lが頻繁に出てきますが他意はありません!?

昨日、娘と散歩がてら近所の干潟自然観測センターに行ったのですがカワセミさんに会えました^^
よく陽の当る所にいて背中を見せてくれていました。本当に奇麗な鳥さんですね^^
でも50L一本でしたので、双眼鏡でしっかり目に焼きつけておきました^^;


★TL-Pro_30Dさん
もちつきイベントは来週でした^^;
>せんべいみたいに薄く延ばしてカラカラに乾燥(3ヶ月位)なので待てますでしょうか(爆
3ヶ月は長いですが自然乾燥して楽しみを待ちます^^


★遮光器土偶さん 
新PCはCORE2DUOのWindows7です。私はPCにはとっても疎いのでこれが最新だと思っています^^;
仕事上の縛りがあって今回は富士通のBIBLO MG/E75という機種になりました。
約6年ぶりの新調なのでとっても快適です♪

>今日は、午前中にカワセミさんに会いたくて、近所の公園まで出かけましたが、会えませんでした
残念でしたね。私は偶然にも会えた(というか観測センターの方が教えてくれた)のですが写真には撮れませんでした。望遠レンズも持ち歩かないとなぁ〜なんて思いながら帰ってきましたが、我が家には望遠レンズはありませんでした^^;


★八丁蜻蛉さん
>最初は開放にこだわらず、いろいろ絞りを試してみると良いですよ。
>私も、開放は難しいので子供を撮る時はf2.0くらいで撮ったりしてます。
アドバイスありがとうございます、いろいろ絞りかえながら試してみますね〜
私はF2.2位が多い感じです^^


★キヤのんき部長
影絵は楽しそうですが・・・お猿さんの活躍は困りものですね^^;


っと娘が呼んでいますのでこの辺りで一旦失礼します^^;







書込番号:10765921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/11 11:48(1年以上前)

本物

焼酎

今週も先っぽへ

漁港でアジ・サバを

会長さま cc 各位

こんにちは
先週は西へ、今週は東へ、大分臼杵へ行ってまいりました。
石仏止まりのはずだったのですが、関サバ、関アジまでもうすぐのところだったので
ついつい、佐賀関、関崎までと、またまた半島の先っぽまで行ってしまいました。
往復400Km日帰りとけっこうハードでした。
*高速¥1000といってガソリン代の方が馬鹿にならないですね。

書込番号:10766632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/11 12:58(1年以上前)

春が近いかも

←#2

かき餅

あられ

Football-maniaさん みなさんこんにちは。

昨日は昼から地域の新年会があり、久々に飲んでひっくりかえりました。
皆さん返レスできず失礼しました

会長〜
連日のアルコール消毒効きましたか?
早く撮影出かけられるようになると良いですね
>荒川堤からでも天気ヤがすっ飛んでスッキリした絵になるんですが!!
逆に暖かいので庭のこぶしのつぼみが輝いてきました。

横レス失礼します

★ じーじ馬さん
>柿食えば 柿が無くなり 放浪し
食事中ですね
この時期柿が残っているのが不思議です。
>富士が何時でも撮れる環境に住んでおられるのは羨ましいです!
>私は富士を撮ろうと思えば一大決心をして出掛けないとならない遠さです(^^
10分有ればスタンバイOKですから近いのは良い事ですね。
ただ東京の上空温度がかなり影響するようでスッキリした富士は少ないです(泣

★ キヤのんきさん
ロウバイは撮ったこと有りませんが、マクロでの作例有難うございます。
ロウバイも良いなと感じました
>>7Dに456+ステテコ
>こんなに近く撮れるのですね!
はい 400×1.4は凄いと思います。
東京都内がギンギンに冷えれば中間のモヤモヤ感がなくなると思うんですがなかなかです(笑
>>吉見百穴と道の駅から17号線方向1km位の場所の桜堤も有名どころです。
>開花時期が来ましたら是非教えてください(笑
は〜い了解です。
私の予想では3月31日位かなと思います。

★ kiki.comさん
>欲しいレンズがあると、頑張ろうという気になりますね。
そーなんです
でも爪で拾って箕でこぼす状態なのでなかなか貯まりません。

★ 一ノ倉 沢太郎さん
>富士山、素敵ですね!
>456+テレコンは凄いですね!!
ありがとうございます
456は特別高くはないですが写りはやっぱりLですね。
金色の世界もいいですね
雪が川面に向かって垂れ下がり、太陽光の反射もほどほどで いいですね。

★ odachiさん
雪遊び楽しそうで何よりです。
>3ヶ月は長いですが自然乾燥して楽しみを待ちます^^
ごゆっくりどーぞ 
ちなみに我が家の乾燥進行中のかきもちとあられをマクロでパチリ(笑

★ エヴォンさん
>桜情報有難うございます
>もしかしてこちらが地元でしょうか?
はーい ここに住んでいます。
少なくは成りましたが、まだまだ雑木林のある町です
>川越城本丸御殿の修理が終わったら・・・
そちら方面のお仕事でしょうか?

ではまた〜

書込番号:10766965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/11 14:58(1年以上前)

春遠からじ

 ↑ 訂正です m(_ _)m

誤 >荒川堤からでも天気ヤがすっ飛んでスッキリした絵になるんですが!!
正 荒川堤からでも北風が強ければモヤがすっ飛んでスッキリした絵になるんですが!!

失礼しました

書込番号:10767496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/11 17:35(1年以上前)

70-200f4LIS

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日は早く春が来るよう願いまして、またまた菜の花です。
菜の花の黄色は暖かみがあって大好きです。
やっぱり花がたくさん咲く季節がいいですね〜。
寒さにめっきり弱くなった40前男です。(笑)
自分にもステテコが欲しいです。(笑)

横レス失礼します。

○花撮りじじさん こんばんは
豊橋にお姉さんがいらっしゃるのですか。
東三河のことは多少なりともご存知ですね。
豊橋といえば、もうじき梅の花が咲き始めますね。
私は毎年撮りに行っています。
早く梅が咲かないかな〜。

○kiki.comさん こんばんは
本日は暖かくなるよう菜の花です。
70-20f4LISです。odachiさんが望遠が欲しいようです。

○odachiさん こんばんは
50Lでのお子さん、良くとれてますね。
雪がちらついていて雰囲気もよく、お子さんの活発ぶりが伝わってきます。

○じーじ馬さん こんばんは
>超望遠どころか、カタログに載っているのは皆ほしいです(笑)
そうですね。こうやってすべて欲しいと宣言すれば、呪いの怖さも和らぎますね。

>今年も年末ジャンボ宝くじを買おう(爆)
おいおい、あと一年あるぞーい。!(笑)
その前にサマージャンボですね。

早くたくさんの花が咲く季節になってほしいですね。

○ひろっちさん こんばんは
サンヨンは私の弱点です。
このことはみなさんに内密にお願いします。(笑)

書込番号:10768188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/11 17:46(1年以上前)

湯の湖にて

会長さん、皆さん、こんばんは♪

連休最後の今日は生憎の天気でしたね^^;
自分は、遅い初詣や何やらで浅草をウロウロしていましたw

では、横レス失礼します。


■浦友さん

こんばんは♪

>私には、春に向けて巣作りの材料にするのかと思ってました。

確かに、そうですよね(苦笑)
自分が食い意地がはっている者なので、食べているものとばかり・・・^^;

でも、一見するとガマの穂ってふんわりして美味しそうですけれどw
実際は堅くて食べられないでしょうね(笑)


■odachiさん

こんばんは♪

新幹線の作品見事ですね!
これからは鉄撮りも行きますか?長玉を買って(笑)

お子様も雪の中、輝く笑顔ですね!
本当に、子供の笑顔は何よりも可愛いですよね♪


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

芽吹きの作品、良いですね♪
見えない春が、そこまで近づいている・・・そんな感じが作品から受け取れます。

>金色の世界もいいですね
>雪が川面に向かって垂れ下がり、太陽光の反射もほどほどで いいですね。

有難う御座います♪
この写真は、今回撮影に行った日光での中では自分的には1,2番手位に満足行った写真ですw

その写真を褒められると嬉しいです♪

書込番号:10768255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/11 18:30(1年以上前)

脈絡はありませんが、田代島のネコ(既出です)

こんばんは、ちょっとだけ、簡単にレスします。


>遮光器土偶さん

書いてらっしゃる通り、いちばん左はシメ、他の3枚はアトリなのかなぁって思います。
(詳しい方、お願いします(^^; )


>一ノ倉 沢太郎さん、浦友さん

実は、ウグイスの場所を教えてくれた人は、「食っている」と言っていました。
よくはわからないのですが、つっついたヤツをどこかに運ぶ行動は見られなかったので、
多分、巣材集めのためにつっついているわけではないと思いました。


とり急ぎ、失礼します。

書込番号:10768467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/11 19:22(1年以上前)

50D + 135L

50D + 135L

5D2+西洋甲冑85

5D2+西洋甲冑85

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! イルカに乗った猿MK2です!

いや〜、久々に順調にレス入れてます〜 あはははは。。。

今日は三浦半島の油壺マリンパーク(水族館)が無料開放日でしたので、
一家総出で行って参りました〜

よ〜し! 5D2+西洋甲冑85で お魚さんを撮りまくるぞ〜!
と意気込んで生きましたが、無料だけに、ものすごく混んでいましたし
こちらも子連れでしたので、ほとんど撮れませんでした〜

ま、それじゃあアシカ&イルカショーを写しまくる!!!楽しみがある!!!

というわけで、ここは速射性を重視して50D、レンズは明るい望遠ということで135Lの装備で!

で、数枚撮って

あぁぁ、APSC+135mmですと、ちょっとupすぎて、かえって撮るのが大変だ!

というわけで、レンズ交換! 24-70F2.8Lにチェンジ!

で、もうちょっと引いて撮りまく・・・・

あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

エラー99だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

というわけで撮影不可能!!!!!

となると、5D2で撮るしかないですね〜

あ、いま、5D2には西洋甲冑85が着いてますね〜
MFですね〜〜・・・・

おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っし!

MF!やったろうやないけ〜!!!!!

というわけで、急遽 5D2でMFでチャレンジしてみました!!!!

あ・・・ 絞りがF1.6になってた。。。

おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っし! どうせなら開放でやったろやないけ〜〜〜〜〜!!!

ってな感じで〜 ははは


結果です。


だいたいどの辺からジャンプするか予想つきますので
まあちょっとピントが甘いですが、この程度なら
置きピン+微調整で撮れちゃいます。
そんなに大袈裟なものでもありませんでした〜 なはははは


次回は八景島のイルカショー(の方が盛大にジャンプする)にチャレンジしてみようかと思います〜!
・・・50Dで・・・ ははははは!


あ。 そのエラー99の50Dですが、
後から、レンズ交換してみたら直りました。その後、問題ないようです。
なんだったんでしょうか〜。。。。。。



ではまた〜〜〜

書込番号:10768758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/11 20:19(1年以上前)

2006年 20D+28-200

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

★ 一ノ倉 沢太郎さん
皆さんの話を読み返していて一ノ倉 沢太郎さんの
>それと、足下の防寒ですね!!
>今回は、普通の長靴で山用のソックスを2枚重ねしましたが、長時間いると足先がしびれました^

さすが元山男 寒さに強い と一瞬思いましたが 次の でもやっぱりしびれた で納得です

私はバフィンで武装していきました 寒かった(笑
でも今じゃチト無理かな(泣 

春が近いかもで褒めて頂いたのに 次が雪原で真冬に戻っちゃいました。
次は春の息吹 何か見つけてみますね

書込番号:10769089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/11 21:07(1年以上前)

モズ

コゲラ

ショウビタキ

マガモ&アオサギ:ニアミス


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま、今日は撮れたんでしょうか?
相変わらず、お忙しいんでしょうね^^
新年会2連チャンでひっくり返っていたんでしょうか(笑)
ご無理のないように(^^)

昨日、今日は鳥ばかり撮ってました!
70-200F4L+ステテコです。これより長いのは無いんです(泣)
届かなければ自分から寄っていって撮らざるをえないですね!

昨日に公園で撮っていたら、同年代のジョギングのおじさんが寄ってきて話しかけましたよ!
「ここからだったら600mmはいるね」 「北海道のタンチョウも九州のナベヅルも撮りにいったよ」
自慢話が始まったのです! 見ず知らずのおっちゃんがですよ!
ムカッ!俺は200+ステテコで280mmで、ここの池で撮っているんだ!!! 文句あっか!
と、内心思いましたてスルーしました。 じーじはちょっと大人げなかったですね(反省)

意地でも長い超望遠は絶対に買わない! とは思いませんでした(爆)
やはり鳥撮りは長いやつがほしい〜!

横レス失礼します

★八丁蜻蛉さん こんばんは

もうこんなに菜の花が咲いているんですね! 素敵です^^
渥美半島なんですか。 3/31まで菜の花まつりがあるみたいですね。
もう少し近ければ行くんですが(^^)

★浦友さん こんばんは

不景気の世の中で、お忙しそうで何よりです!
仕事が一段落してからで良いですから沖縄の風景お願いします(^^)

★torakichi2009さん こんばんは

torakichi2009さんに前に70-200+ステテコでも鳥が撮れますよ、と教えて頂いて頑張ってます^^
小さい鳥は辛いですが、そろっと近寄って何とか撮ってます!
少しですが名前も覚えましたよ(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

1枚目の写真、プッと吹いてしまいました(失礼)
猿も上下関係があるらしく、下っ端は服従でお尻を差し出すらしいです!
あの格好の2匹も上下関係の確認のためのポーズだけではありませんか?

猿の世界より人間の世界の方がもとドロドロとして大変です(--;

★エヴォンさん こんばんは

外野のヤジにも動じない、やはりエヴォンさんは大人です!!

それより呪いのターゲットはじーじ以外にもどんどん攻撃して下さいね(笑)
その分、じーじへの呪いパワーが少しはそちらへ向いてくれれば(爆)

★Roperanさん こんばんは

ロンドンは寒そうですね!
”霧の都”なんて昔はロマンチックな呼び名でしたが最近はどうなんでしょうか?
かっての大阪は公害スモッグで昔は煙っていましたよ(--;

タイを撮り続けられるご様子で、撮れたら又UPして下さい。お待ちしてます(^^)

★rifureinさん こんばんは

コンビナートの化学工場でしょうか!
映画のひとコマを見るようで素敵です^^

メジロはミカンに来なくなりました!
今日、小鳥のアサの実餌を買ってきました。これで今度は釣ってみます(笑)

★早起きパパさん こんばんは

富士山を撮りに行かれるんですね!
羨ましいですよ^^ じーじも行ってみたい冬の富士(^^)
撮れたらまた見せて下さいね(^^)

★ひろっちさん こんばんは

サンヨン良いですねえ! ステテコ1.4でしたら420mmになりますね^^
グッと鳥さんを引き寄せられますね!
じーじも前からサンヨンは欲しくて悪魔リストには申告済みですが(^^)
メジロおびき寄せ餌を買ってきました(笑)

★kiki.comさん こんばんは

えべっさん、お勧め頂いたのに行けませんでした(--;
今日も近所で鳥撮りです^^
280mmで頑張ってますよ(^^)

★猿島2号さん こんばんは

5DMKUと西洋甲冑85がいい雰囲気で撮れていますね!
やはりフルサイズだと85の力を十分に引き出せますね!
猿島2号さんの画風がフルサイズ後、がらりと変わりました(^^)
じーじもその内に追い付きますからね(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

枯れた山紫陽花、風情があっていいですね! 勉強になりました^^

今日鳥を撮りに行ってた時、枯れ紫陽花が沢山ありました!
花撮りじじさんのお写真を思いだして、真似をして撮ってきました^^
今日は鳥をアップしましたが、また貼りますので見てやって下さい(^^)

★ライジング ロックさん こんばんは

この板は異常なくらい人気が高く、進行は一晩経てば浦島状態です^^
お暇な時で結構ですので何時でもお越しください(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

湯の湖の風景、雰囲気がありますね^^
名前のとおり湯気でしょうか、モヤがかかっているんでしょうか、地吹雪でしょうか?

★long journey homeさん こんばんは

ウグイスでしょうか、モズも綺麗に撮れていますね!
500mmぐらい有る小さな鳥も大きくアップできますね^^

今日は市販のアサの実の餌を買ってきました!
これで鳥寄せしてみます(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

会長さまはイルミだ!と板を立てていらっしゃいますが鳥が多くなりましたですね(笑)
じーじもここん所、鳥ばっかりです^^
お花も少ないし、他に無いんですよ(^^)

★odachiさん こんばんは

親バカ部 雪の外孫1号ちゃん いいですね^^

新しいPC快適そうですね! おめでとう御座います(^^)
これでどんどん貼れますね(^^)

★よびよびさん こんばんは

関アジ、関サバ 高級魚じゃないですか!
で、食べられたんでしょうか?(笑)
普通のサバと全然違いますからね(^^)

★TL-Pro_30dさん こんばんは

奈良の近隣は柿がまだ残っていますよ!
きっと渋柿でほったらかしで、熟してきて鳥の餌になっています^^
あちこちに柿の赤い色が目立ちます(^^)
”柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺”の奈良ですから(笑)


書込番号:10769436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/11 21:16(1年以上前)

5DMKU+EF50L

7D+EF50L

今夜もこんばんは



★カオヤイさん  こんばんは

買い増しでしたか〜〜〜失礼いたしました
防湿庫も大変な事になられているような気が致します(笑)

カオヤイさんも泥沼ですね〜(笑)


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

御心配おかけしてすみませんでした

遮光器土偶さんの↓の情報ではやはりただの嫌がらせのようですね
別に見せびらかすつもりで写真を載せているわけではなく
ユーザーである証拠の意味と
このレンズではこう写るというお薦めのつもりで載せているのですが
あのように解釈されるという事はちょっと情けなくまた可哀そうに思えてきます!

ここにおられる皆さんはやはり人間のスケールが違いますね!!
あのような解釈など毛頭ありませんもの!!

7Dですが、ようやく露出に慣れてきました
これから購入される方のために後で攻略法を載せたいと思ってます


★じーじ馬さん こんばんは

お騒がせしてすみません

今回のお写真の題名はお笑版ですか?
特に3枚目は最高です
柿食えば柿が無くなり・・・なんて思いもしませんでした(笑)


★torakichi2009さん こんばんは

お騒がせいたしました
やはりボディ板は写真を撮る人が少ないようですね

この板ではガンガン載せちゃいますよ(笑)


★Roperanさん  こんばんは

EF135Lは小さい巨砲です!
会長は「なんちゃってサンニッパ」って言ってますよ(笑)

撮りまくって下さい

書込番号:10769511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/11 21:20(1年以上前)

皆様こんばんは
昨日はやっぱりひっくり返っていました^^

★カオヤイさん
もう今頃はタイにいらっしゃるんですね。
寒い日本から暖かいタイへ・・・私も暖かいのが好きです
タイの風景楽しみにしていますよ!!

★KDN&5D&広角が好きさん
3連休はお疲れ様でした。私も3連休はカメラに触れませんでした。
まあ、こんなこともあるかという感じでのんびり行きたいです。
私も昨年チューリップの球根を植えましたが、芽が出てきまして1cmほどになりました。咲くのが楽しみです!!

★一ノ倉 沢太郎さん
この3連休は忙しかったですね。
私も新年会が2つありまして、そのたびにひっくり返っていましたので^^
なかなか撮影にいけません
>天気は撃沈物でした・・・が、今日全てを確認した所、数枚は自分の思った物が撮れていました。
私なんか晴れていないと諦めちゃいますが、粘らなきゃダメなんですね!!
2回目のレスでの作例も素晴らしいですね。
モノクロームの世界に光を見つけ出す感性が素晴らしいです!!

★じーじ馬さん
俺、俺サギ氏・・笑っちゃいました。いかにもそんな風に見えちゃいますね。
パロディ、お笑い大好き親父ですので 楽しませていただきました。
>関西人は毎日が漫才です(笑) 何時もふざけてばかりですみません(__)
大丈夫です!! こういうエッセンスがあってお気楽板が成り立っているんですから(笑)
4コマ写真なんかも面白いと思います!!

★八丁蜻蛉さん
>昨日はアルコール消毒お疲れ様でした。(笑)これでしばらくは風邪と無縁となるでしょう。(笑)
アルコールで風邪の菌は消毒できましたが、飲みすぎで体力が・・・(笑)
一枚目ありがとうございます。「ブーン」「ブーン」って言いながら見ちゃいました。ジェダイの上品な武器ですよね!!
もう菜の花が咲いているんですね。春っ!!って感じですね。 私菜の花の黄色が大好きなんです。良い色ですよね!!
静岡では南伊豆町で菜の花祭りをやりますね。
で、2回目のレスでの菜の花の作例・・ありがとうございます。
この黄色が好きなんですよ。 もう春が一杯って感じで嬉しいです。
>自分にもステテコが欲しいです。(笑)
ご自分で穿くステテコは×1.4では大きすぎますから、1.0ですね(笑)

★泡盛の師匠(浦友さん)
あくまでも夏を感じる空ですね。
この色がステキですね。
初詣でこの景色、やっぱり沖縄の画は違います。
今日もお仕事なんですね。お疲れ様です。
私は休みなんですが、新年会ばかりでいまだ初撮りをしていません(涙)

★torakichi2009さん
風邪が直った途端新年会の連続ですから、若干パワーが落ちますね。
まだ鼻と喉が万全ではありませんが、そのうちに治るでしょう(・・お気楽です)
20Dと7Dでの撮影では7Dの圧勝でしょうか。
AFの精度は進化が凄いですから、一年前の機種とでも大きな差があるように思います。
AFの良さを聞くと、ついつい7Dにも目がいっちゃって困ります^^

★キヤのんきさん
>年始は我慢されてたので・・、やっぱり健康が一番ですね!!
我慢したというより飲めなかったですね。気持ちは飲みたかったんですが、身体の方が要求してこなかったので・・
その分2日間で飲み倒しました^^
>楽しすぎます! 爆笑しちゃいました〜(笑)
まあ、こんな感じで続けていますので・・・我ながらよくやるもんだと・・(爆)

★エヴォンさん
3連休はお仕事でしたか。お疲れ様です!!
私は3連休で飲んだくれておりました。お仕事だった皆様申し訳ありません m(_ _)m
>ところで、会長は前に未年と書かれておいででしたが昭和30年の4月より前ですか?
はい!!実は1月3日が誕生日です。四捨五入したくない年(55歳)になってしまいました^^
このくらいの年になると一年くらいは誤差ですね(笑) まあ、同い年といっても良いでしょう!!
>特に掛布さんとは対決した事があります
それは凄いですね。素晴らしい思い出ですね。これは・・・自慢しましょう^^
7Dの板での失礼な書き込みの件は、イヤになっちゃいますね。
先日も申し上げましたが、アホなヤツには関わらない方が良いです。ほっとくことに限ります。
ボディ板で楽しそうなのは一ノ倉 沢太郎さんの板だけですね!!

ここで一句
 “アルコール 抜ければ仕事が 待っている”  もう連休終わっちゃった!!
 お粗末でした

書込番号:10769543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/11 21:21(1年以上前)

続きです!!

★Roperanさん
おほほ〜 ロンドンの景色ありがとうございます。
私は行ったことがありませんが、娘が高校時代に1ヶ月ほど短気留学しておりました。(ロンドンではなかったかもしれませんが)
猛烈な寒波なんですね。寒いのが嫌いな親父ですので、見ただけで震えています^^
>新しいパソコンを買わないとだめなのか・・・と頭を抱えております
私も春頃に5DUを購入する予定なんですが、PCがパワー不足になりそうでちょっと頭が痛いです。
新しいもの良いんですがデータも重くなりますね!!

★rifureinさん
あれま! 一週間ぶりですか?
お仕事が忙しいのは何よりですが、目のほうはいかがでしょうか。まだ余り酷使しない方が良いと思いますが・・
70-200はやっぱり良いですね。最近使っていないので(京都でもほとんど使いませんでした)梅撮りに持ち出そうかな?
モノクロームの処理はいつもお上手ですね。
3枚目はちょっとそそられています。
なかなかモノクロームで現像するような被写体が見つけられません

★早起きパパさん
薩&#22517;峠は静岡市の由比町にある峠です。
判りやすい説明としては、東名高速道路が国道1号線と交差する辺りの山。
東名を清水ICから東京方面に走って4つ目のトンネルの上です。  清水側から 袖師トンネル・清見寺トンネル・興津トンネル・・・で薩&#22517;トンネルです
説明はちょっと難しいのですが、したのリンクで確認ください。

http://4travel.jp/traveler/spitfirebuzz90/album/10296948/
http://www.geocities.jp/hitosht/ckaido/tokaido3/35satta.htm
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ogi-kwr/2005_F/hamaishi01.html
http://hwat.exblog.jp/1976833/

★ひ ろ っ ちさん
>⇒おしい!富士花鳥園近くのR139沿いだったと思います。
惜しかったですね。なんとなく牧場みたいな場所に見えたので・・・
サンヨンの作例ありがとうございます
私の手持ちレンズでは300mmになると、古い100-300しかありませんので羨ましいです。
ひそかな呪いとして受け取らせていただきます(笑)

★kiki.comさん
おお〜 50L開放の呪いですね。
ほんと困っちゃうんですよ。5DUと一緒には無理そうだし、でも欲しいし・・・
アルコール消毒を止めれば手に届くかもしれませんが(笑)
これはこれで楽しみの一つなんで・・

★猿島2号さん
5DUのスクリーンをスーパープレシジョンマットに変えましたか。
私も40Dでは使っていまして、変えてからはフルタイムMFがやりやすくなりました。
ズームレンズでは暗くなるといわれていましたが、変えたときだけは感じましたがすぐに慣れました。
もう標準マットに戻す気はありません。5DUでも同時に買って最初から使う予定です。
もう西洋甲冑85/1.4のMFにも不安はなくなりましたね!!
>あ”・・・ 50L・・・ 買いませんよ〜 っていうか、買えません。金欠どん底です。。。 うぅぅぅぅ
大丈夫です!! 皆さんそう仰るんですよ・・・最初はね(笑)
でもだんだんと物欲が・・・で、買っちゃえ〜・・と(爆)

★花撮りじじさん
>↑のような状態でしたので、余り良い作例がありません。残念です。
いえいえ、2枚目の野いちご・・奇麗な赤が出ていますね。良いもの見つけたって感じでしょうか。こういうのを探せるのも感性ですから。
3枚目の苔と水玉は大好きな作品です。なかなかこういう風に水玉がついているところを見つけられません。それにゆっくりしていると落ちてしまいそうで・・
>帰宅してPCに取り込み現像してから疲れがどっと出てしまい「炬燵」で寝込んでしまいました
寒い中の撮影お疲れ様でした。
こういう作例を拝見すると、寒いなんていって出かけないのがもったいなく感じます。 今度の土日は無理やり出かけてみようと思います!!

★ライジング ロックさん
おおっ! 素晴らしい向日葵が・・・って思ったら、昨年の11月だったんですね。 でも11月に向日葵がこんなに見事に咲いているのも結構凄いです!!
>仕事が始まってしまうと、お邪魔できる機会も少なくなってしまいますが忘れないで下さいね。
忘れるなんてことはありませんよ。仕事が第一ですから、仕事の合間の時間で楽しみましょう!!
この板に参加されている方もやっぱり仕事が第一だと思います。
手の空いたときで結構ですからお越しくださいね!! KYなんて言いませんよ!! ご安心を^^

ここで一句
 “この板は お好きな時に お気楽に” のんびりと楽しみましょう!!
 お粗末でした

書込番号:10769550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/11 21:22(1年以上前)

またまた続きです!!

★ long journey homeさん
>春の兆候(?)ってのを探したくなる季節へと変わっていくのかなと思っているこの頃です。
そうですね。そろそろイルミの作例もUPされなくなりましたね。
次の板の御題も考えながら・・・
>それらしいお題が出てくることを楽しみにしております。
うっ! あまりプレッシャーをかけられると・・・だいたいがお気楽板ですので、次の御題もベタなものになっちゃかもです(笑)
ゴーヨンでの鳥さんは迫力がありますね。 でもかなり腕力も必要なんでしょうか。もって歩くのだけでも重たいし・・・
軽い望遠があると嬉しいんですけど・・・しかも安くてよく写る奴(爆)

★遮光器土偶さん
>「寒いからいい!」
>「腕でカバーしなさい」  撃沈でしたね(笑)・・いや失礼!!
まあ、密輸するしかないんでしょうか。 密輸の方法はいろいろな方が伝授してくださいますが、密輸の前には裏金が必要ですので・・・そこはコツコツと!
私もかみさんとこのような会話はしないように心がけます(爆)

★odachiさん
外孫ちゃんは雪の中でも鉄棒ですか〜 しかも素手・・凄い元気ですね。手が凍っちゃいませんか?
3枚目のソリに足をかけたポーズは・・余裕を感じますね。 すっかり雪遊びに慣れたんでしょうか。
素晴らしいお正月になりましたね。まだまだ作例のUPがありそうですね。楽しみです!!
>新年会の連チャンお疲れさまです、存分にひっくり返っていて下さいね〜
ありがとうございます。 昨日は完全にひっくり返っておりました。 

★よびよびさん
往復400km日帰りはハードですね。でもそのおかげで関サバ、関アジですか・・楽しめましたか?
石仏様の焼酎もおいしそうですね。焼酎には目がないので^^ 今は泡盛に嵌っていますが・・
>*高速¥1000といってガソリン代の方が馬鹿にならないですね。
全くですね。ガソリン代も補助して欲しいですよね!! 

★TL-Pro_30Dさん
>昨日は昼から地域の新年会があり、久々に飲んでひっくりかえりました。
そういう時はゆっくりとひっくり返ってください。わたしなんか2日連続でひっくり返っておりますので。たしかその2日前もひっくり返っていたような(笑)
>逆に暖かいので庭のこぶしのつぼみが輝いてきました。
これはコブシのつぼみだったんですか。
花になればわかりますが、蕾の時って見たことがありませんでした。暖かそうな蕾ですね!!

★猿島2号さん
久々の妄想劇場・・・おっと、今回はフィクションでしたね。
楽しませていただきました。
2台体制でいってもエラーが出ちゃうと大変ですね。でもMFの良い練習になったでしょうか。
5DU+85/1.4の作例も良い感じですよ。 昔はMFだったんですから・・・カメラの原点です!!

ここで一句
 “MFも なれればジャスピン 連発だ” こうなりたいですね
 お粗末でした

書込番号:10769555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件

2010/01/11 21:38(1年以上前)

サンヨン 昭和記念公園にて

サンヨン やっと見つけた梅

タム90 素心蝋梅

タム90 こちらもやっと見つけた福寿草

会長さま 、 みなさま こんばんは

きちんとレスをするのはずいぶん久しぶりです。
会長も体調が戻られたようでよかったです^^
先週からの一週間は仕事やら会社の温泉旅行(単なる飲み会)やら、その合間(主?)にバーでアルコール消毒したりでずっとドタバタ、、、昼休みにROMするのが精いっぱいでした^^;(わが社では、会社のPCから掲示板等への書き込み厳禁でして、噂によると記録を取っているとか。。。(怖)さすがに会社からは書き込めません^^)

この三連休でようやく昨日自由な時間が取れましたので、昭和記念公園で花を、横浜まで足を延ばしてちょっとだけみなとみらいの写真を撮ってきました。

それともうひとつ、50Lでの呪がやや下火になってきたので、ここらで反撃のつもりで50の作例をいくつか。
文字制限の関係で写真は次かその次のレスになりますが、ご参照ください。 50も良いレンズです^^

ここで横レスに行かせていただきます。 久しぶりなのでかなりの亀レス、ご容赦くださいm(_ _)m


●ひ ろ っ ちさん こんばんは
富士山の撮影場所公開、ありがとうございます。
私の家からは中央高速がすぐに乗れる位置なので、富士山近辺は行きやすい場所のはずなのですが、どうも腰が重いです^^;
最近、腰痛が酷いのも言い訳の一つなのですが・・・(笑)
本栖湖や精進湖は元々好きなので、冬の内に一度行ってみたいと思います。


●キヤのんきさん こんばんは
写真の話ではなくて申し訳ありません。
指揮者によって曲の雰囲気が変わるのは本当にすごいです。
30年前に私の親友が国内で指揮者のコンクールを受け、本選に残った5人で同一の曲(この時はブラームスの交響曲3番の第1楽章)を聞いて愕然としました。 どれも素晴らしいと同時に個性が出るものだなと思いました。
これって写真にも同じことが言えますよね。 同じ題材の写真を撮っても、みな違って見える。 やっぱり個性って大事です^^
>一ノ倉 沢太郎さんへのリンク拝見しました(笑)
はははっ、お恥ずかしい(滝汗;;;)


●odachiさん こんばんは
>最近オマケの露出が増えたような^^
うーん、増えてますかね(笑) 気のせいですよ^^;
新PC導入、おめでとうございます。
最初は大変ですよね。 環境セッティングを前の環境と合わせるのに何日もかかっちゃいます^^;
私は一時期PCにハマっていた時期もありまして、いくつかは自作もしました。
こいつも、欲しいものがどんどん増えて、沼なんですよね(笑) 抜け出せてよかったです^^;


●ナナ大好きさん こんばんは
ナナちゃんの写真、カワイイですね! 私はどちらかと言うと犬派でして、小学生のころには飼っていました。
でも最近は悪魔さまの影響を受けて、猫を見るとついつい写真を撮るようになりました^^
そうそう、蕾シリーズが気になって昭和記念公園へ行ったら、そろそろ咲き始めている花もあって、結構楽しめました。
一般に見ごろと言われる時期よりも、ちょっと前の蕾と花が混じっているぐらいの方が風情があってイイですね。


●じーじ馬さん こんばんは
最近の新境地の鳥さん撮り、素晴らしいですね。 やっぱり腕のある方は何を撮っても素敵です。
私もちょっとだけ鳥を撮ったのですが、まだまだピント精度が悪く、皆さんの写真には遠く及びません。
笑のセンス含めて勉強になります^^
ポートレートも恥ずかしくて目が撮れないし(爆)

●エヴォンさん こんばんは
50Lの呪に対抗して、50の高解像写真(になっているかどうかわかりませんが)、アップします。
価格の縮小サイズではわからないと思いますので、等倍切り出しも添付しました。
どこぞの板の等倍さんではないですので、これがどうこうは言いませんが、このレンズも結構イイ絵を叩き出しますでしょ(笑)
(攻撃は最大の防御・・・になってないかな^^;)


●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
>と言う気持ちと裏腹に、羨ましい・・・もっと言わせて頂ければ、頭に来た(笑)って感じです(爆)
すいませんm(_ _)m 何故かこんなことになってしまいました(笑)
世の中、不思議なものです^^
話は変わって、一ノ倉 沢太郎さんの写真を見ていてだんだんと風景をもっと真面目に撮ってみたいと思うようになってきました。
でも風景には超ワイドも楽しいですよ(笑)
実は私、10-22を持っているんですよ^^; 以前40Dを使っていた時に購入し、娘用においてあります。
7Dにはこのレンズ、最高ですよ(ご存じの通り!)^^


●torakichi2009さん こんばんは
最近は3台体制で撮られているようですね! さすがです!!
同じ歳だと言うのに、私は腰痛を抱えていますのでレンズを何本か持ってしまうとカメラ2台は重量的に厳しいです^^;
7D、悪魔さまにかなりウィルスを注ぎこまれているのですが、腰痛が治らない限り無理かなとあきらめています。
でも鳥さん撮りの場合はAPS-Cが威力を発揮するんでしょうね・・・
まぁ、その前に私の場合は腕を上げる必要ありですが(爆)

その2へ続きます・・・

書込番号:10769692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/11 21:42(1年以上前)

TL-Pro_30Dさん 毎度です!!

寒そうな場所ですね。私は・・・ダメです(笑)
こういう場所に行く時は装備も重要なんですね。気合だけじゃ無理そうです(爆)
やっぱり暖かい場所が大好きな親父でした!!

ここで一句
 “凍えそう 白い世界は ゴメンです”  以前はスキーをやっていたんですがね・・年をとりました(笑)
 お粗末でした

書込番号:10769727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2010/01/11 21:43(1年以上前)

恥ずかしながら、サンヨン+ステテコで 鳥さん

50で ランドマーク

←の等倍切り出し

続き その2

●たけたけぴっちさん こんばんは
ベルボンのライブビューコントローラ、面白そうですね! 紹介いただきありがとうございます!!
これがあればどんな角度でも撮れそうです。
こんな便利なもの、他にも出しそうなものですが、なぜないんでしょう???
少し調べてみようかな・・・


●浦友さん こんばんは
中国の空気は本当にひどいんですよ。
北京の空港に降りた時のこと、オリンピック用に巨大な空港を作ったのですが、空港の建物の中でさえ遠くが霞んで見えるんです。 いくら大きい空間とは言え、これにはさすがにびっくりしました。
他の都市も大なり小なり似たようなものでしたね。
いくら食事がおいしくても、永住はしたくないです。。。(観光には行きたいですけどね^^)
>昨日の4枚目はダメですね。飲みたくなっちゃいます(笑)。
では今日も^^
しかし昨日の青空の写真、イイ色出してますね〜!


●花撮りじじさん こんばんは
花撮りじじさんの蝋梅写真があまりにも綺麗だったので、これに誘われて私も撮ってきました!
今日はタム90マクロです! この時期、花が少ないと思って昭和記念公園へ行ったのですが、探せばあるもので、梅も福寿草もポツリポツリではありますが、咲いていました。
でも本当にわずかなので、その周りには例によってカメラマンが群がってしまいますが(笑)(もちろん私もその一人^^;)
よくよく調べたら、今回私が撮った狼狽は素心蝋梅と言う種類のようです。
蝋梅は花の中心部が紫色をしているようです。


●遮光器土偶さん こんばんは
遮光器土偶さんも最近鳥さん撮りが多いですね〜!
APS-Cは鳥さんには本当に最適ですね。
私も最近挑戦してはみるのですが、やっぱり難しい・・・
遮光器土偶さんのようなジャスピンにはなかなかなりませんorz
精進あるのみですね^^;


●kiki.comさん こんばんは
だいぶ前に質問を受けておきながら、レスできなくて申し訳ありません。
オーディオはそれほど詳しくはないですが、結構すきですね^^
昔、初めてマッキントッシュの真空管アンプの音を聞いて度肝を抜かれ、とある音楽好きの方の家を訪問した時に、20畳ほどの部屋の1辺の両サイドがコンクリートホーンになっている部屋でレコード(当時はまだCDが無い)を聞かせてもらった時も涙が出ました。
で、ご質問のアンプとスピーカーですが、私が言えるのは「視聴室のある店で比較して聞くのが最良」です。
私のシステムはアンプがDENON、スピーカーがONKYOで、いわゆるAVアンプではありませんので、比較にはならないですね^^;
そうそう、スピーカにつなぐケーブルに高いものを使うと、かなり音が変わりますのでお試しあれ^^

しかし、久しぶりにDENONなんで単語を見ました。
これって、昔はデンオンと言っていませんでした?(私の勘違いかな^^;;;;;)


●long journey homeさん こんばんは
long journey homeさんの鳥さん写真、冴えわたっていますね〜! さすがです!!
>きっと、寒い中での撮影でしょう、その執念に脱帽であります。
>(どのくらい、この場所で待ったんでしょう?)
お褒めいただき、ありがとうございます。
あの初日の出の写真は、自宅から歩いて10分ほどの場所(多摩川)で撮ったのですが、日の出の時間が分かっていましたので30分ほどの待機でした。
30分でもめちゃくち寒かったですよ(笑)
実は、川の対岸から白い巨砲で狙っている人たちが大勢いらしたのですが、私はいつもの場所で撮っていて、おそらく邪魔だったろうな。。。と反省・・・してないか(笑)
多摩川独特なのかもしれませんが、寒い日の朝、条件が揃うと靄が立ち込めて良い雰囲気になります。
まだまだ面白い写真が撮れそうです^^


●Panyakoさん こんばんは
ブルーインパルス、やっぱりカッチョイイですね〜!
まだこのようなショーを生で見たことがないので、一度見てみたいです。
是非、またお願いします!


●よびよびさん こんばんは
関アジ、関サバに反応してしまいました(笑)
実は私の母の故郷が山口の島で、関アジ、関サバの漁場とかぶる場所らしいのです。
昔は時々その島へ遊びに行って、うまい魚を食べていたのですが、今考えるととんでもなく贅沢な食べ方をしていたようです。
小さな島ですが、久しぶりに行ってみたくなりました^^ 瀬戸内の海も沖縄とは別の意味で綺麗ですから^^
しかし、400km日帰りは大変でしたね(笑)


●アメリカンメタボリックさん こんばんは
>遅くなりましたがハッシブ2世 殿の「賀正」の朝焼け日の出お見事です!!参考にしたいのですが300mm、財布が許さないかなぁ〜
お褒めいただきありがとうございます。
毎年恒例の多摩川の初日の出でした。 寒かったですが、きれいでした。
サンヨンですが、輸入品に抵抗が無ければB&Hは安かったですよ!
今なら送料等もろもろ合わせて13万以下で買えちゃいます^^
是非!

その3へ続く

書込番号:10769729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/11 21:43(1年以上前)

じーじ馬さん 毎度です!!

>新年会2連チャンでひっくり返っていたんでしょうか(笑)
えへへ・・ご想像通りひっくり返っておりました(笑)
この季節が一番ひっくり返る回数が多いので・・・まあ仕方ないかと^^
>自慢話が始まったのです! 見ず知らずのおっちゃんがですよ!
そういう人がいるんですよね。そういう人って、いくら写真を撮っても誰からも誉められないんでしょうね。かわいそうな人です!!
そういう人にはスルーが一番です。大人気ないことはありません!!
>意地でも長い超望遠は絶対に買わない! とは思いませんでした(爆)
ここ大好きです(笑) 私もそう思いますから(爆)

ここで一句
 “鳥さんを 撮るのは腕だ と思いたい” やっぱり大砲は欲しいですよね
 お粗末でした

書込番号:10769734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/11 21:43(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

>7Dですが、ようやく露出に慣れてきました
>これから購入される方のために後で攻略法を載せたいと思ってます
あらら〜 のろいのパワーがさらにアップしそうですね。
これは大変だ!! 悪魔警報を発令しなくちゃ!!(笑)
>EF135Lは小さい巨砲です! 会長は「なんちゃってサンニッパ」って言ってますよ(笑)
そうですよ!!
135×1.6(APS-Cのため倍率)×EX1.4(ステテコの倍率)で・ 換算302.4・・F値は2.8  見事なサンニッパです(爆)

ここで一句
 “135 見方を変えれば サンニッパ”
 お粗末でした

書込番号:10769744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2010/01/11 21:47(1年以上前)

狽T0 + PS:クリアー

狽T0 + PS:クリアー どなたかのマネ

で、結局最後はこの一杯

その3

●ライジング ロックさん こんばんは
2010/01/10 23:17 [10764309]の100Lマクロでの花の写真、イイ感じですね〜!
このレンズの色乗りの良さが引き立ちますね!
いつかは欲しいレンズです! でも私にはタム90がありますので、なかなか浮気ができません^^;
>今更ながらですがROMするのも精一杯になってきました。
私も平日はROMするので精一杯です^^;
のんびり行きましょう!


●猿島2号さん こんばんは
>あ、ハッシブ2世さんも去年一年でかなりの額を使いこまれましたか〜
はははっ、何せ現在は私が財務省 兼 幹事長 ですから(笑)
5D2と17-40と24-105と50とタム90とサンヨンとステテコと430EXと防湿庫と三脚(ジオカルE645)・・・
今書いていて自分でもびっくり(笑)
と言うわけで西洋甲冑85は欲しくても手が出ないんです! 買いたくないのではなくて買えないのです(爆)
でも85mmって焦点距離、魅力的ですよね!!!
猿島2号さんこそ、そろそろ次のレンズいかが?(笑)


●COB-HATECREWさん こんばんは
COB-HATECREWさんも鳥さんを撮られるのですね!
いや〜、いよいよ立場がヤバくなってきた(笑) 私も動きものの練習を積まないといかんですね^^;
まずは動物園あたりから攻めてみようかな、と思っています。


●TL-Pro_30Dさん
アングルファインダーを紹介いただきましたが、たけたけぴっちさんからベルボンのライブビューコントローラと言うものも紹介いただきました。
こいつも何となく良さそうなので悩んじゃいました(笑)
ファインダー像を直接見るか、ライブヴュー画像を見るか、、、
どっちも良さそうなので、、、しばらく考えてみます。


●Roperanさん こんばんは & はじめまして
ハッシブ2世と申します。
タイ・マレーシアに良く行かれるとのこと、うらやましいです。
私もマレーシアには仕事で何度か行ったことがあり、人間的にも国の雰囲気も好きですね。
イギリスにお住まいとのこと、こちらも羨ましいです。
もう10年以上前ですが、ロンドンに行ったことがあります。 自由時間が1日あり、当時はフィルム式のカメラでずいぶん写真を撮りました。
タイ・イギリスの写真、とっても素敵な雰囲気を持っていますね。
どんどんアップお願いします^^


●早起きパパさん こんばんは
50同盟、よろしくお願いします!
今日の後半の写真はみんな50です! このレンズもちょっとじゃじゃ馬的な要素があって、楽しいですよね^^
ついでにいつもの一杯もどうぞ(笑)


●八丁蜻蛉さん こんばんは
50Lの呪、厳しいですね〜!
でも50もイイでっせ! (と防戦しないと、陥落しそうで^^;)
もっとイイのはサンヨン!(爆) 先日の菜の花なんて、全面黄色のキャンバスに花が浮かび上がりまっせ!
しかし、70-200の菜の花、イイ感じですね! こんなの大好きです!


●カオヤイさん こんばんは
お久しぶりです。
もうタイに着かれましたでしょうか。
しかし、5D2に7Dの一気買い、すごいですね^^;
この2機種を同時に持つのはある意味最強と思いますので、素晴らしい写真をたくさんアップしてください。
このスレも海外特派員が2人に増えて、ますます国際的なお気楽板になってきましたね!


●MAパパさん こんばんは
お久しぶりです。
体育館のガラス越しの写真にPS:クリアーが良い、とのレスを見て、今日初めてクリアーを真面目に使ってみました。
みなとみらいの写真は、実際はもう少し明るい雰囲気だったのですが、クリアーを使ったとたん、こんな雰囲気になりました。
こういった写真にも使えますね^^


●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>どっかで南部町(みなべ)の話だと聞いてましたが、元は広川町のお話だったのですね。
どうもそのようですね。
で、稲村ケ崎ですが、ご存じかもしれませんが、砂浜が黒いんです!
海水に濡れていないのに黒いんです。 これは砂鉄の含有量が異常に高くて黒く見えるそうで、磁石を突っ込むとがっぽりと着いてきますよ(笑)
ここの砂鉄で作った刀は昔から珍重されてきたようです。
機会があったら是非いってみてください。


●rifureinさん こんばんは
コンビナート(? 工場?)の写真、イイ雰囲気出してますね〜!!
若いころ、こんな写真にあこがれていました。
中学生の時に写真部に入っていて、自分でTry-Xの長尺フィルムをカットしてパトローネに詰め、増感現像をしてわざと粒子を荒らして硬調にして使っていました。
その頃、こういった工場の写真をいくつか撮って文化祭に出したことを思い出しました^^;

書込番号:10769781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/11 21:53(1年以上前)

5DMKU  ピントは橋

←  ピントは後の伏見櫓

7D ピントは橋

←  ピントは後の伏見櫓

続きです

会長はまだお見えになられませんのでまたまた横レスのみにて・・・

★torakichi2009さん

バッテリーは今度検証してみます
とりあえず、普通に撮っている分では1000枚です
今度ライブビューだけで何枚か撮って何%減るか
連写で撮ってみて何%減るかといった具合にやってみます!!

★rifureinさん  こんばんは

御無沙汰ですう〜〜
あの曲は聴いてみて下さいね!

ところで7Dですが・・・
そろそろでしょうか?(笑)
AFについては文句なしですよ
1D系は知りませんが他のEOSでは1番でしょうね!!

今回は露出のお話をさせていただきます
基本的に5DMKUもピントを合わせた場所を基準とした露出ですが
7Dの場合はその度合いがややスポット的傾向があるようです

3枚目のように黒い所に合わせると明るく、明るい所に合わせると暗くなります
この辺を頭に入れて露出の補正をすると良いかと思います!


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

500円玉貯金は気がつかないうちにけっこう貯まってきますよ
早速実行してみて下さい!!


★kiki.comさん こんばんは

確かにEF24-70Lは重さがネックですね
以前EF28-70Lを持っていたのですが
EF24-105Lの購入後は持ち出しに躊躇してしまい結局友人のものとなりました
重いのは、どんなに良いレンズと判っていても躊躇してしまうんです


★連休マンキーMK2さん  こんばんは

>現在、財政どん底ですので。。。 

計画的なレンズ購入を致しましょう(笑)

KX3買ったと思ったら5DMKUですので無理もないですね!!


★遮光器土偶さん  こんばんは

有難うございます

いつものボディ板の様な嫌がらせのようですね!!
文面が途切れておりましたのでもしかしたら重要な事でもあるかとも思ったのですが
結局はあの・・・・・・さんのようなアンチキヤノンではないかとも思えました!!

どうもお手数をかけてしまってすみませんでした!!


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

川越城は吉見町に近いですので
修理が終わったら見に行きながらイチゴ狩りや桜見物かなって思ったのです

見所が多くて良いですね!!

書込番号:10769828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/11 21:57(1年以上前)

ハッシブ2世さん こんばんは

昭和記念公園ですの作例ありがとうございます
水仙、梅、蝋梅、福寿草 みな生き生きとしていますね。
私福寿草がすきなんですが、なかなか見つけられません。可愛い花ですよね!!

ところで、年始から随分とアルコール消毒をされているようで羨ましいです!!
>会社のPCから掲示板等への書き込み厳禁でして
私の会社も同じです。セキュリティで引っかかってアクセスできません。
・・で、会社からはROMだけですね!!

シグマ50で悪魔様に反撃されているようですが・・・良いんでしょうか^^
逆襲が怖いですよ〜 なんと言っても悪魔様ですからね^^
私は知らないことにしておきます(笑) くわばらくわばら・・・

久しぶりにDENONの単語を見ました・・・って私もです
私も学生の頃にオーディオが好きで、DENONのプレーヤーを持っていました
今はもう手放しましたが、ゆくゆくは真空管のアンプで小型スピーカーを鳴らしたいと思っています。

ここで一句
 ”オーディオも カメラも同じ 金食い虫” いつまでたっても物欲が・・
 お粗末でした

書込番号:10769861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2010/01/11 22:24(1年以上前)

会長さま  悪魔さま

ヒェ〜〜〜・・・ 反撃なんてとんでもないですぅ〜〜
どうかお許しを〜〜 m(_ _)m

まだ50mmを買われていない方々への呪のつもりだったですぅ〜

ひらに、ひらにご容赦を・・・(爆)

書込番号:10770098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/11 22:27(1年以上前)

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

今日は一日マッタリしてしまいました(^^ゞ
ボチボチ焼酎ウーロン割片手に参加です(笑)

 ☆会長〜 こんばんは
>“かみさんを なだめすかして 新ボディ” こちらも相当に難しいですが^^
真っ向勝負! 流石”スポーツ親父”!! 男らしいです(笑) 
私、7Dボディー購入は密輸になりそうです(^^ゞ


 ☆ odachiさん こんばんは
>新幹線撮りにも挑戦してみました
>雪でも特訓!?
odachi"P" これってEF24-105 Lですか? 元気ハツラツで何よりです! パワーをもらいました!!
それから50Lのただでさえ良いレンズなのに、”親バカ”部活付きとは”激×2呪い”ですよ〜(笑)
私、7Dボディが欲しいのですが、最近の50L押しは困ったものです(笑)
ところでNEW PC は如何ですか? 目から”鱗”多々では(笑) 益々快適になりますね!! 

 ☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
早速、ご回答ありがとうございます。たいへん参考になりました(笑)
>仮にフィルター等にゴミや雪が付着しても息を掛けない事ですね!すぐに凍ってしまいますから(笑)
凄い世界ですね\(◎o◎)/!
>ホカロンをレンズにマジックテープで巻いておきました。
なるほどです! 実際に現場に行かれてる方の貴重な体験談を惜しげもなく教えて頂きありがとうございますW
私だけでなく皆さんも参考にされると思います!
今後も”特攻隊長”としてよろしくお願いいたします(笑)

 ☆long journey homeさん こんばんは
>盲点でした、あなた様、野鳥に詳しかったのですね(^^;
>(PART5スレで誰かが約100種の鳥をってのがずっと引っかかっていたのです。)
膨大なレスの中、記憶力にビックリです!!  
私小学生のころですが、公務員の父が ウグイス・目白・ヤマガラ・ヒバリ・オオルリ・
ヒガラ・駒鳥・ウソ・ルリビタキ・ミソサザイ等々、野鳥を飼ってまして(後で知りましたが違法らしいです)
水鳥以外の野鳥で100種ぐらいは一致します(^^ゞ
ただし、40年近く前の話ですので、今は自信ありません(笑)
>変な格好?
どうにも”ヨシキリ”に見えるのですが、この時期日本にいるわけないのでやはりウグイスなのでしょうね(笑)
”遮光器土偶さん”のはシメとアトリで間違いないと思います。

 ☆エヴォンさん こんばんは
UPも出来ずに、小さい野郎はスルーです(笑)
私は エヴォン師匠の 当時5DUマンマ撮って出しにコロッとやられた口です(笑)
現在は、エヴォン師匠の7D&50Lの”呪い”ですが・・(^^ゞ
 
 ☆会長〜 上に続き毎度です
1月3日 お誕生日おめでとうございます!!
私の時は祝っていただきましたし、言って下さいよ〜! 水臭い(笑) ぞろ目ですね、今年は益々ゴーゴーです!!
オヤジ同志で色気がありませんが、来年は覚えてますよ〜。

毎度、気まぐれズルレス失礼します。

書込番号:10770113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/11 22:28(1年以上前)

ちょと甘いです

会長様、皆様今晩は。

会長様、初撮りはできましたでしょうか?
サッカー、買い物のお供、新年会と何かとお忙しいでしょうから、大変ですね。

今日は午後から所用ができたので、撮影はできませんでした。
今日も、鳥さんのご機嫌伺いに行く予定だったので残念です。

☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
鳥さんはシジュウカラですね。
ちょこまかと動くので撮りづらいですね。
> ⇒早め早めのケアが大事ですよね。
お気使いありがとうございます。
扁桃腺が弱いので、疲れたり、風邪気味だとのどにきます。
会長さんが言うようにマスクが良いかもしれませんね。

☆kiki.com さん 今晩は。
南京街も凄い人混みですね。
前にも書きましたが、根が田舎者のためか人混みは苦手です。
ですので、観光スポットにもあまり行ってません。
鳥さんには500mmで標準だそうですね。

☆猿島2号 さん 今晩は。
フォクトレンダーは後回しとしても、もうすぐマクロが発売になりますよ〜。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
金色の流れ、金色の時 雰囲気があっていいですね。
しかし寒かったでしょう。 絶対に真似できません。
>写すよりも、まず姿を見つける所から修行しなくては!w
近くの公園とかにいますから、ゆっくり探してみてくださいね。

☆long journey home さん 今晩は。
ノスリのご指摘ありがとうございます。
周りにいた人がオオタカと言っていたのですが、帰って調べると?でしたので。
結構近くを旋回してくれたのですが、すごい迫力でした。
慌てて狙ったのですが、ボディが20Dだったのが残念です。

私の撮影する場所では、シジュウカラやエナガもガマの穂をつつきますね。
好きなんでしょうか?


☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
菜の花良いですね。 春を先取りですね。
よく釣りに行った千葉の房総半島を思い出します。

☆odachi さん 今晩は。
徐々に50L使いこなしてますね。
強力な50L軍団ができつつありますね。

カワセミ君はきれいですが、危険な鳥です。
くれぐれも目をあわさぬよう…。


☆じーじ馬 さん 今晩は。
精力的に撮られてますね。
ジョウビタキはオスですね。 オスはまだ撮ったことがありません。
覚えた鳥の名前もじーじさんの方がおいのでは?
驚かさなければ近寄ってくるのもいますので、頑張ってください。

☆エヴォン さん 今晩は。
例のスレは何か書き込もうかなと思っているうちに削除されたようですね。
ああいう人が以前より増えたようで残念です。

>この板ではガンガン載せちゃいますよ(笑)
ハイ、覚悟はできております。


☆ハッシブ2世 さん 今晩は。
早速の花の便りありがとうございます。
まだまだ寒さが厳しいですが、探せば花も咲きだしているのですね。

私の場合、鳥さんは冬場が主です。
夏場は、探しづらいのとニョロニョロが駄目なのでほとんど撮りません。
そろそろマクロの復習をしないとだめですね。。
>まぁ、その前に私の場合は腕を上げる必要ありですが(爆)
大丈夫ですよ。7Dさえあれば大丈夫です。
↑は使っている当人が一番感じていることです。

書込番号:10770127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/11 22:49(1年以上前)

江戸城二の丸庭園

← 5DMKU+EF17-40F4L

会長こんばんは

入れ違いになってしまってすみませんでした

やはり先輩でしたね!!

掛布さんは凄い威圧感がありました
ストライクゾーンが針の穴位に見えるほどです
3打席でしたが、なんと初級がお尻のやや後という大失態でした(笑)
ホームランこそ打たれませんでしたが3打数1安打でしかも痛烈な2塁打を浴びました
ファーボールが嫌だったようでボール球と判っていて打ってくれてましたので
明らかに私の完敗です!!

>7Dの板での失礼な書き込みの件は、イヤになっちゃいますね。

お騒がせ致しました!!
さすがボディ板ですね(笑)

ところで会長・・・あの半年後っていつでしたっけ?(笑)

ここで一句
”先輩と 判っていても 呪います”   お粗末でした!!


★じーじ馬さん  こんばんは

お騒がせして済みませんでした

>じーじ以外にもどんどん攻撃して下さいね(笑)

呪いは分散するより集中した方が効果がありますので(笑)
最近7Dを褒めちぎってはおりますがけっして5DMKUを忘れたわけではありません
ピントの山、解像力、ボケはどうあがいても5DMKUの勝ちです
7Dのファインダーは40Dよりは遥かに見やすく大きいのですが
やはり比較になりませんね!!
もう一気に逝っちゃって下さい!


★ハッシブ2世さん こんばんは

シグマ50も良いですが
ボケは何と言ってもF1.2でしょう

ところで7Dに何やら興味が御有りのようですね(笑)
F値が変わらない1.6倍のエクステンダーボディですよ!!

書込番号:10770308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/11 23:44(1年以上前)

会長さま cc 各位

家族3人分の関アジ・サバ食事代よりも
高速代、ガソリン代入の方が高くついてしまいましたので
なんか損した気分?でした。

・じーじ馬さん
 やっぱりブランド魚を現地で頂くのはやっぱ違いますね。
 身の締りが違うようでコリコリでした。
 普通のアジ・サバよりサイズが全く違ってました。

・ハッシブ2世さん
 漁場が同じということは、多分同じ質のものが頂けるのではないでしょうか?
 水揚げ場所で岬か関か違うだけらしいですから、あとは漁協でどれだけ統一された規格
 のものを出荷するかになってくると思います。
 漁港なんてのも今の時期だといいんじゃないでしょうか。
 贅沢に食って、写して・・・

西〜東を行ったり来たりしているので、週末は、ちょっと南下して
天草の車エビなんか食べたくたりました。
*またこれが食事代より高速・ガソリン代の方が高くなってしまうんですが・・・ 

書込番号:10770712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/12 00:08(1年以上前)

湯の湖です

本日二度目の登場です(笑)

いきなりの横レス失礼します。


■long journey homeさん

こんばんは♪

>実は、ウグイスの場所を教えてくれた人は、「食っている」と言っていました。

有難う御座います!
やはり、食べているんですか!?

野生の動物は、理解不能な事を良くやるので難しい・・・と言うよりも、人智ってそんなもんなんですよね!


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

良い雪景ですね♪
1枚目の作品が好きです!

>さすが元山男 寒さに強い と一瞬思いましたが 次の でもやっぱりしびれた で納得です

もう、現役じゃないですからね^^;
寒さにも弱くなっていると思いますし、山男でも寒さは感じますよ(笑)

>私はバフィンで武装していきました 寒かった(笑
>でも今じゃチト無理かな(泣 

バフィンって、北極圏ですよね!?
物凄い寒さだったでしょうね!


>春が近いかもで褒めて頂いたのに 次が雪原で真冬に戻っちゃいました。
>次は春の息吹 何か見つけてみますね

四季折々の表情は、日本だけの物ですから全てが好きです!
その時々の素晴らしい作品、お待ちしています♪


■じーじ馬さん

モズの作品、バックが素晴らしいですね!
素晴らしいバックがあるから、モズも生きますね!!
勉強になります!!

>自慢話が始まったのです! 見ず知らずのおっちゃんがですよ!

いますね^^;
どの世界にも、そう言う人が(笑)

>じーじはちょっと大人げなかったですね(反省)

いえいえ、正常だと思いますよw
自分だったら、声に出していたと・・・かな(笑)

>湯の湖の風景、雰囲気がありますね^^
>名前のとおり湯気でしょうか、モヤがかかっているんでしょうか、地吹雪でしょうか?

有難う御座います!
思い切り地吹雪でした(笑)


■エヴォンさん

こんばんは♪

>御心配おかけしてすみませんでした

いえいえ、何も出来ず申し訳ないです^^;
知っていたら、多少の何かは出来たかも知れないのですが・・・

>あのように解釈されるという事はちょっと情けなくまた可哀そうに思えてきます!

きっと、現実社会では隅っこに追いやられてしまうような小人間なんでしょう!

>ここにおられる皆さんはやはり人間のスケールが違いますね!!
>あのような解釈など毛頭ありませんもの!!

激しく同感です!
宣伝になってしまいますが、自スレの常連さんも素晴らしい方ばかりですよw


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>私なんか晴れていないと諦めちゃいますが、粘らなきゃダメなんですね!!
>2回目のレスでの作例も素晴らしいですね。
>モノクロームの世界に光を見つけ出す感性が素晴らしいです!!

自分も、今回の遠征で諦めてはいけないという大きな収穫を得ました!
有難う御座います!!

ほんの数分間の出来事でしたが当日、自然が与えてくれた御褒美だと思っています。


■ハッシブ2世さん

こんばんは♪

梅の作品、素晴らしいですね〜
背後のブルーが白梅を引き立たせていますね!!

>すいませんm(_ _)m 何故かこんなことになってしまいました(笑)
>世の中、不思議なものです^^

こちらこそ、失礼な冗談を言いましてすみませんでした^^;
そうなったのも、ハッシブ2世さんのお人柄故の事と思っています。

自分なんか、女性からしょっちゅう警戒されてしまいます^^;
なぜか、遊び人に見られてしまって・・・確かに、昔は遊んでいましたが(笑)

>話は変わって、一ノ倉 沢太郎さんの写真を見ていてだんだんと風景をもっと真面目に撮ってみたいと思うようになってきました。

自分も写真を見て頂いて、そう思われるなんて凄く光栄です!
有難う御座います!!

>実は私、10-22を持っているんですよ^^; 以前40Dを使っていた時に購入し、娘用においてあります。
>7Dにはこのレンズ、最高ですよ(ご存じの通り!)^^

む〜〜〜、その呪いはきついです^^;
でも、10-22は多分、逝ってしまうと思いますが(;^_^A アセアセ…


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>早速、ご回答ありがとうございます。たいへん参考になりました(笑)

いえいえ、参考になってくれれば嬉しいですw

>なるほどです! 実際に現場に行かれてる方の貴重な体験談を惜しげもなく教えて頂きありがとうございますW
>私だけでなく皆さんも参考にされると思います!

自分も、皆さんのコメや作品で勉強させて頂いてますので^^;
それに、こちらは情報の共有サイトでもあると思いますので、自分が分かる事はいくらでも書き込みしますよw
でも、写真に関しては分かる事は殆ど無いですが(;^_^A アセアセ…

>今後も”特攻隊長”としてよろしくお願いいたします(笑)

なんか、学生時代に帰ったみたいです(笑)


■torakichi2009さん

こんばんは♪

3枚目はコゲラですね♪
やっぱり可愛いですね〜

>金色の流れ、金色の時 雰囲気があっていいですね。
>しかし寒かったでしょう。 絶対に真似できません。

有難う御座います♪
ここは、風も少なかったので大丈夫だったのですが、湯の湖は寒かったです^^;

>近くの公園とかにいますから、ゆっくり探してみてくださいね。

車で30分ほどの所に、良い公園があるので今度、じっくり探してみますね!

書込番号:10770869

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/12 00:30(1年以上前)

50L

50L

カワセミ!?

鳥人間!?

会長 皆さま こんばんは〜

朝のレス後やっと子供と妻から解放されました、さあこれからが私の時間だ!
ってもうこんな時間^^;
>外孫ちゃんは雪の中でも鉄棒ですか〜 しかも素手・・凄い元気ですね。手が凍っちゃいませんか?
さすがにうんていには根を上げていましたが、鉄棒は少し楽しみました。
手は驚くほど冷たくなっていましたが「冷たくないから大丈夫!」との事でした!
それではまたまた雪の中の外孫1号とかまくらをお届けします。
私自身初めてのかまくら造りでした、子供より私が楽しんじゃいました^^v


横レスいっちゃいます♪


★エヴォンさん
>劇薄ピンですのでEF50Lでのお子さん撮りは難しいですよね
そうですね、開放での成功率は・・・ですね^^;
子供もじっとはしていませんし、自分自身も微妙に動いているのでしょうし・・・
でも撮ることがとっても楽しくて仕方のない状況です^^v


★Roperanさん 
>バクチーが苦手という人は多いですね。実は僕もそうでしたが、
>暑いタイで食べるとあら不思議!これがすっと体になじんでくるんですね。
やはり土地の食べ物はその土地で食べるのが美味しいのでしょうね^^

>EF50F1.8IIも悪いレンズではないんですが・・・
特に機動力面ではズバ抜けていますよね、私も50Lを手にする前は撒き餌君が活躍してくれていましたから!
でも・・・Lには独特の色ノリがあるように思いますのでよろしければポチっとしてください(爆)


★rifureinさん
>私も仕事用PC(モバイル用)は自費にて購入いたしまた
なんと!それはそれはご愁傷さまです。
このPC代でレンズが買えると思うと・・・ですが、仕事あっての趣味ですから仕方ありませんね^^;

>RAW現像楽しんでますか〜ライトルームは傾き補正やら覆い焼きなど便利です^^
DPPでWBやPS中心に使い始めたばかりです。DPPでも傾き補正の機能は是非欲しいところですね。
覆い焼きについては?ですがこれから調べてみます^^



★ひ ろ っ ちさん 
娘さんとの自然観察のイベントにご参加されたのですね、それは楽しそうですね^^
そしてサンヨンでの後ろ姿、望遠の圧縮効果でしょうか?浮き立つ感じが素敵ですね。
何より愛らしい後ろ姿が最高です^^v

>娘さん、雪遊び楽しそうですね。家の娘が羨ましがっています。
お時間が取れるなら是非お連れになってあげて下さいって無責任な事を申し上げます(爆)


★TL-Pro_30Dさん
「かきもち」に「あられ」ありがとうございます^^
頑張って3ヶ月我慢しまぁ〜す♪


★八丁蜻蛉さん
菜の花の作例素敵ですね、早く暖かくなって欲しいです^^
菜の花って撮ったことが無いです・・・黄色ってなかなか難しいイメージがあります。今年は挑戦してみたいですね♪

>雪がちらついていて雰囲気もよく、お子さんの活発ぶりが伝わってきます。
50Lのお陰です、レンズが撮らせてくれています^^;
今日も駄作をペタリします。


★一ノ倉 沢太郎さん 
>新幹線の作品見事ですね!
おほめ頂き恐縮です。出発前に急いで撮りました、この「あさま」に乗って長野まで帰省しました^^

>これからは鉄撮りも行きますか?長玉を買って(笑)
最近感じていることですが、私の中には結構な鉄分が含まれているようです^^;
新幹線を皮切りに在来線も・・・なんて思いを見透かされているようですね^^;
しかし長玉に逝ける予算はありませんのでここはじっと我慢の子です。。。


★ハッシブ2世さん 
>私は一時期PCにハマっていた時期もありまして、いくつかは自作もしました。
ハッキリ言って私はPCは使うのが精一杯でして、自作なんて思いも寄らないです。
ちょっとトラブルや不具合があったらもうお手上げ状態ですので^^;
PCの沼もいろいろと奥が深そうですがこちらはハマりそうにもありません!
また、オマケお待ちしていま〜す^^



★キヤのんき部長
午前中は半端な返レスで失礼いたしました、お詫びに!?またまた部活を目一杯していきますね^^v
レンズ情報が抜けていましたね、ご指摘の通り24-105Lです。
私の唯一のズームレンズですので旅行等には欠かせないレンズです^^

7Dの素敵な作例やレビューを見ていると欲しくなっちゃいますよね、7D!
来年度から娘が幼稚園に通うのですが、園庭がこぢんまりしていて手持ちのズームもAPS-Cの×1.6効果で充分なのです・・・
未就学児が参加できる運動会のプログラムがあり既にチェック済みなのです(爆)

新PCは全てにおいて快適です!これからも部活しまくりますよ〜
ところで5D2の標準50mmと言えば50Lですよ部長!失礼しました〜


★torakichi2009さん
私でも撮れたカワセミさんUPします、お目汚し失礼しました〜

書込番号:10771007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2010/01/12 01:04(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
三連休 最後の日、妻の買い物に付き合いました。セールで人が多く とても疲れました。
皆さんの作例被写体が、だんだん暖かい春をイメージしたものに変わってきたような気が・・・
ひまわりから雪景色まで楽しめるこの板は、本当に楽しいですね。

☆Football-maniaさん こんばんは
 >ひそかな呪いとして受け取らせていただきます(笑)
 ⇒はい、今はひそかで良いと思います。フルが待っていますから♪
  その先を書くと自分の首が絞まりそうです(笑)

 >悪魔警報を発令しなくちゃ!!(笑)
 ⇒受信しました。十分、注意します(笑)


☆kiki.comさん こんばんは
 福男のニュース、今朝TVで見ました。スタートポジションの良いところは、抽選なのですね。
 あのレース、スタートポジションはとても重要そうです。

 神戸南京町でしょうか。あ〜!老祥記の豚饅頭食べたくなっちゃうじゃないですか。


☆猿島2号さん こんばんは
 水仙 それにしても、大量ですね。

 4スト4気筒でしたよ。全く興味が無かったバイクですが、大親友の同僚に呪われて(笑)

 >油壺マリンパーク(水族館)が無料開放日
 ⇒しまった、知らなかった。無料開放日って、毎年有るのですか。


☆花撮りじじさん こんばんは
 『苔と水玉』綺麗ですね。普通に歩いていると、被写体として見落としてしまいそうです。
 出会えると良いな。出かけなければ、無理ですが(爆)


☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
 人間の足跡が無い雪、そしてそこに金色の朝日 ん〜たまらん。
 

☆long journey homeさん こんばんは
 私は、まず眼でなかなか鳥さんが探し出せません。
 やっと見つけアタリをつけファインダーを覗いても、またまた鳥さんを探しています。
 サンヨン入手一ヶ月ですが、まだまだ修行が足りません。


☆遮光器土偶さん こんばんは
 鳥さんたち綺麗に撮られていますね。


☆odachiさん こんばんは
 新PC如何ですか。
 冬でも鉄棒の特訓をされる娘さん、うんていが無くて残念だったのでしょうか。
 雪の中の鉄棒を素手で握るのですから、本当に鉄棒も好きなのでしょうね!

 >お時間が取れるなら是非お連れになってあげて下さいって無責任な事を申し上げます(爆)
 ⇒スキーの真似っこに行きたいのですが、今月末以降になりそうです。


☆八丁蜻蛉さん こんばんは
 菜の花ですか。本当に春を感じさせて頂きました。有難うございます。
 渥美半島菜の花まつりは、もう始まっているのですね。
 気楽にいける距離ではないので、近場の菜の花を探してみます。

 弱点=欲しい機材ですから、皆さんも弱点を持っていますし、
 悪魔リストAに記載済みですから、大丈夫です。
 私のように、欲しい機材がぶれるのが一番だめですね(涙)
 
 
☆じーじ馬さん こんばんは
 コゲラ 見てみたいです(まだ、ファインダーに収められると思っていません)

 >メジロおびき寄せ餌を買ってきました(笑)
 ⇒な なん 何箱、買ったんですか!
  でも、サンヨンは直ぐそこで、待っていますよ(笑)


☆ハッシブ2世さん こんばんは
 春を感じさせる花、有難うございます。
 昭和記念公園からみなとみらいとは結構な移動で大変だったでしょう。


☆エヴォンさん こんばんは
 500円玉貯金、苦手なんですよね。
 月いくらのへそくりの方が私には合っているようです。
 お小遣いから最初にへそくりをしないと、財布の中にあると使っちゃうんですよ(子供みたいに)

 >なんと初級がお尻のやや後という大失態でした(笑)
 ⇒よくある事かもしれませんが、爆笑しました。


☆torakichi2009さんこんばんは
 鳥さんの名前を教えていただき有難うございます。
 >扁桃腺が弱いので、
 あ〜私と一緒ですね。のどが痛くなっても少しは、無理出来るのですが、直ぐに発熱につながるので、
 ここはって云うとき意外は、無理しないようにしています。

書込番号:10771171

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/01/12 01:18(1年以上前)

スズキGSX-R1000

ホンダCBR1000RR

ヤマハYZ-R1

カワサキZX-10R

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

悪魔のDMですよ〜
EF100F2.8Lが89800円だったりしますから・・・(;^_^A
もっと怖いのがHPで3連休期間限定特価ですね
5DM2が209800円表示されてました。

ここのところ、撮影が出来てないので去年の在庫で・・・
バイク好きの方も結構、いらっしゃるので鈴鹿500kmロードからペタリ

横レスで〜す。

■じーじ馬さん
飛び物は長物が必要ですね。
が、EF100-400までですね〜でも単の超望遠ほしいところです
最近、雑誌も鳥撮りにBORGやEDG85をのっけてますね。


■kiki.comさん
ブルーなら300mmクラスでもなんとかなりますよ〜
そうですね、7Dは欲しいところですね。

■遮光器土偶さん
岩国は、車で基地入りしようとするとかなり酷い渋滞にあいますね。
対応手段としては、ある程度、手前の駅で駐車場を見つけて電車で岩国入り
すると良いですよ〜
ただ、駐車場を見つけるのが大変です、私の場合はかなり手前の駅に停めて
電車にスイッチしましたが・・・
但し、電車もかなり混雑します。

■ひ ろ っ ちさん 
ブルーは、イイですよ〜
生で見るともっと素晴らしいです。

カオヤイさん
お久しぶりです〜
え〜!5D2、7D両方逝っちゃったんですか〜!
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
高感度を活かした作品待ってます〜

■花撮りじじさん
FCXに乗られたんですか〜イイですね。
燃料電池車なってそうそう乗れませんよ。
リースでも結構な、お値段になりますもの・・・

■ハッシブ2世さん 
はい、ブルーは生で見る事をおすすめします。
感動物ですよ〜

書込番号:10771238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2010/01/12 13:24(1年以上前)

5D2 + EF24-105

5D2 + Planar 50

皆さん こんにちは!

暖かい(暑い?)タイに戻って参りました。
冬場に日本に帰ると乾燥した空気で、
乾燥性湿疹になってしまい、痒いこと、、、、

今日は北タイ、ランパン(Lamphang)県のワット・チェディ・サオの写真。
境内に白い仏塔(チェディ)が20基並んでいるんですが、
どのように撮ったらいいのか、、、、


◎KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!

>7Dと5D2の大人買いおめでとうございます。(ス、スゴ過ぎです)

実は、型落ちになった1DMarkVを買いに行ったんですが、
在庫が無くて、、、、こうなってしまいました(汗!

◎じーじ馬さん こんにちは!

無事にタイに戻って参りました。
やはりタイが僕には合っています。

>買い増した良いカメラ2台もあるので、タイの素敵な作例をお待ちしております(^^)

プレッシャー有り難うございます(笑!

◎キヤのんきさん こんにちは!

初めまして、そう、タイに戻って参りました。
これからも、宜しくお願いいたします。

◎Roperanさん こんにちは!

次回タイに御出の時には、ご一緒させてください。
楽しみにしております。

◎ひ ろ っ ちさん こんにちは!

初めまして、宜しくお願いいたします。

>この組み合わせは、得手/不得手が相互補完出来る上、バッテリーの共有もあって、
>最高の組み合わせですね。
  
そうなんです、7Dは望遠系、マクロとか風景は5D2ですね。

◎猿島2号さん こんにちは!

本当にご無沙汰です。
連写して、メモリのバッファにストレスのない7Dは、凄いです。
もう、何も買えません(前にも書いた様な、、、、

◎エヴォンさん こんにちは!

>カオヤイさんも泥沼ですね〜(笑) 

ハイ、熱帯のスコールの後に嵌ったみたいです。
さて、次は、、、、、

◎Football-mania会長様 こんにちは!

はい、タイに戻りました。
暖かくて良いですよ!

>タイの風景楽しみにしていますよ!!

プレッシャー有り難うございます(笑!

◎ハッシブ2世さん こんにちは!

ご無沙汰しております。
はい、タイに戻りました。
暖かくて良いですよ。

>この2機種を同時に持つのはある意味最強と思いますので

はい!機材はそろいましたが、腕と感性が、、、、

◎Panyakoさん こんにちは!

ハイ、5D2、7D両方行っちゃいました。
買った日は少し後悔しましたが、、、
女房には、何も報告してありません(汗!

書込番号:10772700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/12 19:02(1年以上前)

冬枯れの額花T

冬枯れの額花U

冬枯れの額花V

冬枯れの額花


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

いつもの愉快な会長さまに戻られて、安心いたしました^^
でも、無理はなさらないでね〜! 皆さまのシンボルですからね〜!
いつもの「まとめて面倒みよう」式のズルズルズル〜〜〜レスでいいですからお身体一番でね〜(笑)

次のお休みには、撮影&お写真UPに期待しておりますよ〜(^^)

今日のUPは、鳥撮りに行ったときに見つけた額紫陽花の枯れ花を見つけ撮ってみました。
花撮りじじさんのお写真に感銘刺激を受けまして挑戦しました。
色温度は少し変えています(2枚目、4枚目)
70-200+ステテコと135F2Lで撮りました。

横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

じーじのお笑版の題名で、少しこの板の品格を落としましたね(笑)

>呪いは分散するより集中した方が効果はありますので(笑)
あれだけ素晴しいお写真を見せられると効果は絶大ですよ(--;
元々は、APS-Cで良いと思っていたのが、いつの間にかフルサイズへ気持ちが変わっていきました。
これも悪魔さま始め、面々の方々のお陰です^^
お礼を申して良いのか、してやられたと申して良いのか(爆)

★ハッシブ2世さん こんばんは

少しのお久しぶりで御座います^^
今回は怒涛のレスでお疲れ様でした!
お花から高層ビルそして鳥と素敵な作例に見入っております!
いつもバーのいい雰囲気のお写真も素敵です!
バーに飲みに行かれるなんて洒落ていますね。やはり東京です!
あの雰囲気のあるバーで彼女を口説き落としたのですか?(笑)
じーじは場末のカラオケスナックで、しわくちゃママさんと”2人の大阪”のディユットです(爆)

>ポートレートも恥ずかしくて目が撮れないし(爆)
しゃあしゃあとおっしゃる(笑)
素敵な彼女の潤んだ瞳を見つめて口説いたくせに(爆)・・・じーじの妄想です(*^^*)

★キヤのんきさん こんばんは

>私、7Dボディ購入は密輸になりそうです(^^ゞ

じーじもフルサイズは大密輸になりそうです(爆)
嫁さんはカメラの特色はよく判らないのでコンデジでも変わらないみたいです(--;
ですので、買い増し資金繰りに少し時間がかかっております(^^)
買い増しても多分嫁さんは50Dと見分けがつかないと思いますので(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

カワセミをはじめ鳥さん素敵に捉えられていますね!
そしてジョウビタキのオスと判るのはさすがですね^^
じーじはオスかメスかは、よほど色が違わないと判りません(--;

でも、鳥撮りには望遠の長いのがいると、つくずく思いましたよ(^^)

★よびよびさん こんばんは

こりこりブランド関アジ、関サバは美味しいでしょうね(涎)

高速1000円は安いですが、ガソリン代はバカになりませんね!
しかし、高速代が通常でしたら10倍くらいの要りますからね(^^)
やはり土日、祝日のお出かけにならざるをえません!

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

四季折々の風景は感動するのがあって、日本に生まれて良かったと思いますね^^
ただ、沢太郎さんのような即行動力がありませんので、近所へ即行動です(笑)

沢太郎さんの風景写真はいつも感嘆していますので、今後も期待しています!
手本にさして頂いて風景撮りも、行ってみたいと思います(^^)

★odachiさん こんばんは

子供は風の子で寒さはへっちゃらみたいですね^^
雪の中でもはしゃぎまわっている外孫1号ちゃんが目に浮かびます。
じーじの孫(小2)も親子三人で3連休にスキーに行ったみたいです。
撮ったビデオ待ちです(^^)

★ひろっちさん こんばんは

コゲラは初めて出会いました^^
何とか撮れましたが、ちょっとレンズが短いですね(--;

メジロの餌は一袋189円のアサの実ですよ!
今日は雨で外で撮って無いのですが、なんとミカンが食べられているではありませんか!
メジロか何かが来たんでしょうね(^^)

★panyakoさん こんばんは

バイクのロードレースの流し撮りお上手ですね!

おっしゃる通り、鳥には長物が要りますね!
長物無いので、有るので我慢して撮っています(--;
フルサイズが欲しいので長物は次の段階です(^^)

★カオヤイさん こんばんは

タイに戻られたんですね!
早速に5D2の素敵なタイの寺院の作例有難うございます^^
思いこみか知れませんが、フルサイズのきめ細やかさが出ているように思いいます!

>プレッシャー有り難うございます(笑)
素晴しい腕をお持ちなのに何をおっしゃる(^^)
私もフルサイズを狙っておりますので、呪い作例でじーじ馬の尻を叩いて下さい(爆)

書込番号:10773830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/12 19:58(1年以上前)

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

会長〜
どうもです 又作例有りません(宵越しの絵はもたね〜状態です)
>寒そうな場所ですね。私は・・・ダメです(笑)
>こういう場所に行く時は装備も重要なんですね。気合だけじゃ無理そうです(爆)
>やっぱり暖かい場所が大好きな親父でした!
やっぱり気合だけじゃ無理ですね、死んじゃいますよ カメラ持ったまま凍死なんて絵になりません。
暖かい場所が良いですね、でも雪と氷の写真大好きなんです 困ったもんだ(爆

では横レス失礼します

★ ハッシブ2世さん
>ファインダー像を直接見るか、ライブヴュー画像を見るか、、、
>どっちも良さそうなので、、、しばらく考えてみます
もーひとつの選択肢は小型(7インチモニタ)ノートパソコンにキヤノンのDPP関連ソフトをインストールすれば5Dmk2のほぼ倍の大きさのライブビュー撮影ができますよ(USB接続です)
私は 工人舎 SC3KX06ASを使っています(カメラの操作がリモコンできますので便利)
ただ荷物になるのがネックではありますが(笑

★ エヴォンさん  
>川越城は吉見町に近いですので
>修理が終わったら見に行きながらイチゴ狩りや桜見物かなって思ったのです
判りました。
>見所が多くて良いですね!
素朴な場所が多くて(笑
お楽しみ下さい

★ 一ノ倉 沢太郎さんの
>>それと、足下の防寒ですね!!
にからめて
>私はバフィンで武装していきました 寒かった(笑
でした。
北極圏ではありません(私が行ったら凍死しちゃいますキット)
誤解招くような記述ですみません
私のバフィンはカナダの防寒靴メーカーの名前です。
−30℃とか−40℃仕様のブーツが有ります。

★ odachiさん 
雪と娘さん いい記念になりますね。
ひざ丈の雪の中なんて東京じゃないですから
それにしても雪の色きれいに出ていますね、手は赤くなって冷たそう。

書込番号:10774127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/12 21:19(1年以上前)

20D+70-200F2.8LIS*2

Football-mania様 皆様こんばんは!!

今夜はまだ火曜日だというのに何だか疲れています。
これと言って重要で身体的に疲れるような力仕事をしたわけでもないのに
何だか何もする気にもなれない状態です。
PCに向かっていざ、会長様やら皆様方に返レスをと思い前の返レスへと
辿りつつあったのですが、どうも意欲が出てきません。
今夜はゆっくり休んで明日以降に皆様方への返レスをしたいと思います。
今日の夕方外を見ましたら、”おや”っと思ってよく見ると太陽の形が
一寸変わって見えました。
皆様方のように鳥さんにでも挑戦しようと20Dに70-200F2.8LISに×2の
ステテコを付けていたのでそれを持ち出し撮りました。
それをアップして失礼します。
申し訳ありません。


書込番号:10774614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/12 21:55(1年以上前)

ジョウビタキ メス

ルリビタキ メス

カワセミ

会長様、皆様今晩は。

三連休ほとんど撮りに行けなかったので、在庫がありません。
という事で、昨年・一昨年の在庫からで〜す。
20D+70-200(+ステテコ)でのものです。
比べるとあまり進歩していません。
機材に助けられているだけのようです。

皆さ〜ん、7Dいいですよ。 456もいいです。

☆エヴォン さん 今晩は。
カメラの話ではありませんが、私はトラキチというより掛布キチです。
特にサードベース際からの送球が好きでした。
そんな掛布さんと対戦したなんてすごいですね。

今は掛布さんと同じく、トラとは少し距離を置いています。


☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
写真からも厳しい寒さが伝わってきますね。
でも、この季節らしいいい写真です。
暖かい部屋で見てる分にはいいですね。 お疲れさまでした。
>車で30分ほどの所に、良い公園があるので今度、じっくり探してみますね!
時間帯とかありますが、一度出会うと簡単に見つかるようになりますよ。

☆odachi さん 今晩は。
鳥人間さんいですね。 私も撮ってみたいですね。
3枚目の写真 ISO100で SS 1/6400なんですね。
50L恐るべし!

☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
よく似た体質?のようですね。
大声を出したりしても大丈夫なのですが、疲れたりするとのどに来て発熱します。
同じく、無理はしません。

☆カオヤイ さん 今晩は。
レスしたつもりで、してなかったようです。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。
5DU+7D最高です。
どんどんUPお願いします。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
探せばいろいろな被写体がありますね。
冬枯れの額花勉強になります。

↑にも書きましたが、ちょっと古いですがジョウビタキのメスUPします。
ジョウビタキもルリビタキもオスの方が鮮やかですね。
去年より機材が良くなったのに腕の方は…。


☆TL-Pro_30D さん今晩は。
456お持ちなんですね。
暗いとか、ISが無いとかありますが、一番のお気に入りになりました。
7Dとは最高のコンビです。

書込番号:10774880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/12 21:57(1年以上前)

皆様こんばんは
昨日は早めに寝ちゃいましたので、一日遅れで申し訳ありません。・・っていつものことですよね(笑)

★エヴォンさん
先輩だなんて〜 30年生まれなんですから・・誤差ですよ!誤差!! それにカメラではエヴォンさんのほうがずっと先輩ですし(笑)
掛布選手との対決は思いで深いんでしょうね。 青春の一ページですね!!
そのころデジ一があったら・・・なんて、あっ! お父様が撮られた写真はあるんですか? あれば思い出に浸れますね。 うらやましいです!!
>ところで会長・・・あの半年後っていつでしたっけ?(笑)
え〜と・・・だいたい春ごろです。でも桜には間に合わないかも・・・って、お気楽な予測ですが^^

7Dのレポートありがとうございます
>AFについては文句なしですよ 1D系は知りませんが他のEOSでは1番でしょうね!!
ここが最も気になるところなんですね。サッカー撮りで、40Dではピン抜けすることが多かったんですが7Dなら・・・と思っちゃいます。
おっと!! フルサイズ、フルサイズ・・(笑)

★ハッシブ2世さん
>ひらに、ひらにご容赦を・・・(爆)
悪魔様は寛大なお方ですのでお許しになられると思いますよ(笑)
でも50Lの呪いは続きそうですね!!

★キヤのんきさん
>私、7Dボディー購入は密輸になりそうです(^^ゞ
おおっ! それでは早くから作戦を練らなきゃいけませんね。
そのへんは、とても詳しい方が揃っていますので心配は無いと思われます。 でも密輸の倉庫等に空きはありますか? 周辺環境も整備しておかないと・・(笑)
>1月3日 お誕生日おめでとうございます!!私の時は祝っていただきましたし、言って下さいよ〜! 水臭い(笑)
ありがとうございます。ついに四捨五入すると還暦になっちゃいました!!
いやあ〜 そろそろ誕生日があまり嬉しくない年なので・・ 頭の中はまだ20代なんですが^^  鏡を見ると愕然とします(爆)

★torakichi2009さん
初撮りはいまだお預けです。今度の週末には少し撮る予定ですが、さて何を撮ろうか?・・・やっぱり梅ですかね。
サッカーは一応3月で身を引く予定なのです。ですから、4月以降はカメラを触れる日がかなり増えそうです。
作例ありがとうございます。
一枚目はサンニッパ+EX2.0ですね。 サンニッパは手が出ませんが2倍のEXでもF5.6ですから使い道は多いですね。・・でも高いし、重いし・・・
7DにサンニッパだとEX2.0でもAFスピードは問題ないレベルなんでしょうか。 手が出ないのに気になります(爆)

★よびよびさん
>高速代、ガソリン代入の方が高くついてしまいましたので、なんか損した気分?でした。
そういうこともありますが、そこに行かなければ食べられないものってありますから。それに写真も行かなきゃ撮れません。
一日を楽しんだ分の費用だと思いましょう!!
>西〜東を行ったり来たりしているので、週末は、ちょっと南下して天草の車エビなんか食べたくたりました。
日本経済の回復のため、たくさんお金を使いましょう(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん
7Dの板でもお忙しいのにいつもありがとうございます。
>自分も、今回の遠征で諦めてはいけないという大きな収穫を得ました! 有難う御座います!!
>ほんの数分間の出来事でしたが当日、自然が与えてくれた御褒美だと思っています。
本当にあの写真は大好きです。
そういう場面に出会えることと、見つけ出すセンスに脱帽です。
いつかあんな写真を撮りたいですね!!
>激しく同感です! 宣伝になってしまいますが、自スレの常連さんも素晴らしい方ばかりですよw
もっと宣伝しましょう!! 7Dの板でも素晴らしいいたはあるんだぞ!! あちらの板の常連さんもステキな方たちですね!!

★odachiさん
あらら〜カマクラ遊びも出来たんですね。・・ということは凄い雪だったんですね。
2枚目の外孫ちゃんは、雪の中で何かを見つけたんでしょうか? 視線の先が気になります^^
4枚目は鳥さんになっちゃいましたか。外でも中でも楽しそうですね。子どものこういう表情が大好きです!!
PCが新しくなって快調のようですね。
これからはRAWで楽しんでください。私はまだシングルコアのPCですのでかなりきついです(笑)
5DUの次はPCかなあ?・・・・

ここで一句
 “PCも カメラの一部 必需品”
 お粗末でした

書込番号:10774912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/12 21:58(1年以上前)

続きです!!

★ひ ろ っ ちさん
奥様のお買い物の付き合い、お疲れ様でした。
これは写真を趣味とす者の義務ですので(笑) まあ仕方ないですね(爆)
その分この板の作例で楽しんでくださいね。
本当に張るらしい作例が増えましたので、気分も明るくなりますね。
>>悪魔警報を発令しなくちゃ!!(笑)
>⇒受信しました。十分、注意します(笑)
情報がうまく伝わりまして、安心しました!! でも反撃を考えると更なる攻撃が来ますので・・ひそかに潜りましょう(笑)

★Panyakoさん
>EF100F2.8Lが89800円  5DM2が209800円・・・
まさに悪魔のDMですね。
静岡辺りの田舎では絶対にお目にかかれない価格ですね。
昨年末にキタムラのパトロールに行きましたが、5DUが特価で24万円台でしたから・・・これじゃ困ります(笑)
バイクの作例ありがとうございます。
バイクも走るための昨日が凝縮されている機械ですよね。この機能美がたまりません。 一枚目の流し撮り奇麗ですね!!

★カオヤイさん
タイの作例ありがとうございます。
3枚目にガツ〜ンとやられました。 5DU+プラナー50・・・参りました。
手に取れるような描写ですね。 こいつは素晴らしいです!!
春には5DUを手に入れるんですが50mmで迷っています。50Lは最高なんですが同時には難しそうですし、シグマのボケも気になるし、プラナーも・・・(笑)
>女房には、何も報告してありません(汗!
おお〜 カオヤイさんも密輸でしたか。 頼もしい仲間が大勢いますね(笑)

★じーじ馬さん
>いつもの愉快な会長さまに戻られて、安心いたしました^^
ご心配をおかけしました m(_ _)m 少し喉がいがらっぽいですが、もう大丈夫です!!
早速「まとめて面倒見よう〜」で返レスです(笑)
>額紫陽花の枯れ花を見つけ撮ってみました。
額紫陽花って形が残ったまま枯れているんですね。 その姿に哀愁を感じますが、奇麗だったころを思い出すように色温度を変えてみるのも良いですね。
色温度を変えても、その一枚だけを見ていると不思議には見えませんね。
70-200+ステテコ、135L じーじ馬さんの腕をさらに引き立ててくれていますね。
最近使っていないので・・・週末はこのレンズでしょうか。

★TL-Pro_30Dさん
>どうもです 又作例有りません(宵越しの絵はもたね〜状態です)
ご心配なく!! 私は年明けから作例をUPしていません。 スレ主としてあるまじき行為かと(笑)
まあ、お気楽板ですのでそんなことはお構い無しにレスしていただければありがたいです。
私は初撮りまでUPするものがありません。 在庫をひっくり返せば何か出てくるかも・・・ですが(爆)

ここで一句
 “初撮りに 思いをはせて 仕事しよ”
 お粗末でした

書込番号:10774921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/12 22:13(1年以上前)

花撮りじじさん 毎度です!!

>PCに向かっていざ、会長様やら皆様方に返レスをと思い前の返レスへと
>辿りつつあったのですが、どうも意欲が出てきません。
お疲れのようですね。そういう時は気分を切り替えて休んじゃうのが一番です。
お気楽板ですので、無理は禁物ですよ・・・って、最近私がよく言われていることですが
>今日の夕方外を見ましたら、”おや”っと思ってよく見ると太陽の形が一寸変わって見えました。
そういう中でもちゃんとUPしてくださってありがとうございます。
私も見習わなければ・・・
本当に変わった形ですね。特に一枚目はランプみたいに見えました。
今日はゆっくりとお休みください。
ありがとうございました!!

ここで一句
 “テンションが 上がらぬ日には 一休み”
 お粗末でした

書込番号:10775041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/12 22:13(1年以上前)

torakichi2009さん 毎度です!!

>三連休ほとんど撮りに行けなかったので、在庫がありません。
私は年始からカメラを使っていません。
まあ、ゆっくりと参りましょうか(笑)
>皆さ〜ん、7Dいいですよ。 456もいいです。
ありゃりゃ! 7Dどころか456の呪いも始まっちゃいましたね。
こうなるとEFレンズ全ての呪いがはじまりそうです(笑) 危ない危ない!!

ここで一句
 “年明けて 呪ウィルスも 新型が・・”
 お粗末でした

書込番号:10775045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/12 23:33(1年以上前)

もう正月気分も抜けましたが3畳程の巨大絵馬デス。

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

 ☆会長〜
>>私、7Dボディー購入は密輸になりそうです(^^ゞ
>おおっ! それでは早くから作戦を練らなきゃいけませんね。
ん〜!やめて〜!!(笑) まだ考えたくありませ〜ん(^^ゞ
でも、ストラップとかどうしようかな!? ボディは分からないと思いますけど
7Dの ストラップじゃさすがにバレるかな〜!
あっ!! ヤッパリ考えてしまったでは、ありませんか〜(笑)
以前は秋の運動会までには購入のつもりでしたが
どうせなら長女の卒業演奏会(3月市民会館)にあわせて
密輸しちゃおうかな〜?なんて(笑)考え始めてる自分が(^^ゞ

7Dって、ホールなどでの高感度撮影はどうなのでしょうか?
レンズは EF70-200F4IS で、三脚&レリーズは使用します。
ご存じの方、宜しくお願いしますW (想像でも結構です)(笑)

皆さんすみませんW 今夜はこんな質問と会長様だけにご挨拶で失礼しますW

書込番号:10775625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/12 23:38(1年以上前)

江戸城大手門のしゃち

江戸城大手門

江戸城 桜田二重櫓

江戸城 桔梗門

今夜もこんばんは

>先輩だなんて〜 30年生まれなんですから・・誤差ですよ!誤差!! 

私は1年生の頃2年生の先輩に話しかけるのが非常に怖かったです(笑)

>お父様が撮られた写真はあるんですか?
あの頃の父とは会話が少なくかなり日が経ってからその話をしたように記憶してます

会長のフルサイズは春ですか・・・
もうすぐ梅が咲きますよ!
桜は全体を撮ったり、花をアップで撮ったりですが
梅は主にアップですよね?
ボケの綺麗なフルサイズで梅を撮りたいですね〜(笑)

ここで一句
”もうすぐと 焦る気持ちを 煽ります”  お粗末でした!!



★キヤのんきさん  こんばんは

>現在は、エヴォン師匠の7D&50Lの”呪い”ですが・・(^^ゞ

EF50Lですが、どの写真を見ても解像度が凄いので
これはやはり最近のレンズなら総て凄いのかな?って思ってしまいます
EF24-105LやEF17-40Lもけっこうな解像度ですがEF50Lほど全面凄いわけではありません
画面のどこかしらに欠点がありますよね
これらは前5Dでは気が付かなかったのに5DMKUの解像力のなせる業です

もうこれ以上の解像力のあるカメラが出てしまうとレンズを一新したくなりますので
ボディ沼には入ってはいけないように思えて参りました!!

これからレンズ購入をされるなら
無理をしてでも解像力のあるLレンズの購入の方が将来買い替えの心配も無く
無駄な出費が抑えられると思いますよ!!


★torakichi2009さん  こんばんは

今日は雨でしたのでカメラは持ち出しませんでした
連写での電池の消費量は次回のお楽しみです

連写の音が気持ちいいですよね
もうすぐ梅が咲けばまた虫さんが出てくるかと思いますので
その時は7Dが威力を発揮してくれそうです!!

掛布さんのファンでしたか〜
実は私もあの瞬間からファンになりました
東京ですのでジャイアンツファンなのですが阪神戦で掛布さんが打席に立つと
「ホームラン!ホームラン!・・・」って応援してました(笑)


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

あのような方ってキッス板ではあまり見かけませんので
もしかしたら7Dの高性能にひがんでいる他社ユーザーの方?とも思いました

最近7DのAF性能と1D系のAF性能の違いを知りたくなってきました
以前はショールームに行っても欲しくなるから1D系をじっくりと触れませんでしたが
ちょっと興味があります・・・危険かな〜(笑)


★odachiさん  こんばんは

動いているお子さん撮りにAIサーボを効かしても
劇薄のため難しいヒット率ですがそれだけに当たると嬉しいものです
懲りずに何度も挑戦して下さい


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

私は500円玉をお釣りでもらうと、これは使わずに貯金箱に入れます
そう自分に言い聞かせれば知らず知らず高額になってくれますよ!!


★カオヤイさん  こんばんは

>さて、次は、、、、、
って・・・まだ逝くんですか〜???(笑)

確かに果てしない沼ですから
私も何か買って暫くすると次のを見ています(笑)


★じーじ馬さん  こんばんは

>じーじのお笑版の題名で、少しこの板の品格を落としましたね(笑)
とんでもありません!面白かったですよ〜
正岡子規もきっと大笑いしているかと思います

今回は普通にお戻りですね
でもお写真が凄い!
何故か3枚目4枚目に惹かれる・・・と思ったら
やっぱりEF135Lですね!
これをフルサイズにしたら病人が増えますね〜(笑)


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

あのイチゴ狩りでたっぷりビタミンを補給したつもりだったのですが
イチゴはビタミンCで、これは上限が決まっていてそれ以上摂取しても意味が無いと
本日会社の女性社員に聴かされがっかりしてます!

TL-Pro_30Dさんはお近くに農園があって羨ましいです
また近いうちに遊びに行きます!!

書込番号:10775676

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/12 23:50(1年以上前)

5D2+50L

5D2+50L

会長 皆さま こんばんは〜

今夜もお邪魔いたします^^
そうですね、かなりの雪でした。しかもほぼ一日でこんなに積ってしまうなんて・・・西日本の雪の少ない地域に育った私には驚きでした^^

今日は千葉に帰ってきてから本格的に50Lでの開放近くで撮った写真をペタリします♪

>私はまだシングルコアのPCですのでかなりきついです(笑)
>5DUの次はPCかなあ?・・・・
そうですね私は6年前のPCではとてもRAWで撮るなんて考えられなっかですが、新PCのお陰でRAWもやる気になりました。
会長は既にRAW撮りされていますからPCのスペックUPも必須かもですね。
PCにも沼なるものがあるようですよ(爆)


横レス失礼します


★ひ ろ っ ちさん
奥様のセールにお付き合いお疲れ様でした、家族サービス(というか奥様対策!?)は最重要課題ですのもね^^v

>冬でも鉄棒の特訓をされる娘さん、うんていが無くて残念だったのでしょうか。
実はうんていもあったのですが濡れていて冷たすぎでした。さすがの娘も冷たいって怒っていました。
鉄棒も変わらないと思うのですが・・・なぜか鉄棒はOKでした^^;

月末以降ののスキー楽しみですね♪


★じ〜じ馬さん
冬枯れの額花の作例素敵ですね、私は2枚目と4枚目が好きです。
色温度を工夫されたのですね、参考にさせて頂きます。

>じーじの孫(小2)も親子三人で3連休にスキーに行ったみたいです。
>撮ったビデオ待ちです(^^)
楽しみですね♪写真とは違って動いている姿や声などが入って写真にはない楽しみがありますよね^^


★TL-Pro_30Dさん
>それにしても雪の色きれいに出ていますね、手は赤くなって冷たそう。
雪を撮ったのは初めてでして、露出の設定をプラスにしたりマイナスにしたり自分なりに試行錯誤してみました。
子供の写真なのでプラス補正の場面が多かったですが、失敗カットは更に多かったです^^;
こんなときはRAWで撮って後から程よい補正を探るとよかったなって反省しきりです。


★花撮りじじさん
お疲れのようですね、ごゆっくりお休みなさぁ〜い^^v


★torakichi2009さん
本物のカワセミさんですね、奇麗な鳥さんですよね^^
私はまだ2回目にしただけですがカワセミ撮りにハマる方の気持ちがちょっと分かりました。

書込番号:10775760

ナイスクチコミ!3


Roperanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/13 07:32(1年以上前)

プラトゥーナムの船着き場

数分間隔で船が来ます。

到着した船から一斉に乗客がゾロゾロと・・・

船を待つ人たち

会長様、みなさまおはようございます。

今回はまたタイの写真を載せますが,かなりマニアックな趣味に走った題材です。
バンコクはかつて「東洋のヴェネツィア」と呼ばれたほど、たくさんの運河が
街を縦横に走っていたそうです。
今ではその運河の多くが埋め立てられてしまい、地上の交通渋滞がバンコク名物に
なってしまったほどですが、それでもちゃんと名残はあって、いくつか残った
運河ではいまだに水上交通が市民の重要な足として活用されています。
先日ご紹介した「エラワン・プーム」から10分ほど歩くとプラトゥーナムという
地区があり、今回の写真はそこの船着き場で撮ったものです。
朝夕にはラッシュで船が結構混み合うほどで、かつてのバンコクはこんな感じ
だったのかなと思います。
本当にマニアックな題材で恐縮ですが、僕はタイの人たちのこういった日常の営みと
そこに見える自然な表情に、いつもたまらない魅力を感じます。

使用レンズは一枚目がEF24-105F4L、その他がEF70-200F4Lです。


● Football-maniaさん
> おほほ〜 ロンドンの景色ありがとうございます。
> 私は行ったことがありませんが、娘が高校時代に1ヶ月ほど短気留学しておりました。

なんだか「短気留学」というのが面白くて気に入ってしまいましたが、
「短期」留学ですよね?(笑)
ロンドンは世界中から人が集まる街なので、若いときにこの街に留学できるというのは
とても刺激の大きないい経験だったのではないでしょうか。

> 私も春頃に5DUを購入する予定なんですが、PCがパワー不足になりそうでちょっと頭が痛いです。

ほんとカメラってお金の掛かる趣味ですよね。
デジカメはフィルム代は不要ですが別のところにお金が掛かるし、困ったもので・・・


● kiki.comさん
> タイは私も好きで2度程行きましたが、今度はじっくり撮影で廻ってみたいですね。

タイは都会も田舎もリゾート地も、それぞれに多様な面白さがあるので、何度行っても
飽きない場所だと思います。屋台のタイ料理も、一般に日本人は敬遠しがちですが、本当に
美味しくて、僕にとってはタイの大きな魅力の一つです。


● 遮光器土偶さん
> 寺院とか城郭建築などに興味があるので、もし、機会があればその手の写真も
> よろしくお願いしますm(__)m

近いうちに少しロンドンを回って写真を撮って歩こうかと思っているので、ちょっと
頑張ってみます。


● じーじ馬さん
> ”霧の都”なんて昔はロマンチックな呼び名でしたが最近はどうなんでしょうか?
> かっての大阪は公害スモッグで昔は煙っていましたよ(--;

年に何度か霧が出ることもありますが、それほどの頻度でもないように思います。
どちらかと言えば曇り空が多く、また緯度の関係で冬場の夜が長いので、そちらの方が
憂鬱になります。
ただ、晴れるときはすっきり晴れることが多いので、その点は気持ちいいですね。


● ハッシブ2世さん
初めまして。

> 私もマレーシアには仕事で何度か行ったことがあり、人間的にも国の雰囲気も好きですね。

マレーシアも独特の空気がありますよね。食べ物のおいしさと選択肢の広さはちょっと
他国の追随を許さないものがあると思います。(食い意地張り過ぎですみません・・・)

ところでハッシブ2世さんはクラシック音楽もお好きなようですが、かくいう僕もクラシック
大好き人間です。かつてアマチュアでオーケストラもやっていて、マーラーの9番をどうしても
演奏したいがために、腕の立つメンバーを集めてオーケストラを作ってしまったこともあります。
オペラ・オーケストラ・ピアノを始め、大抵の話題にはついていけます。こちらもよろしく
お願いします。

> イギリスにお住まいとのこと、こちらも羨ましいです。

ロンドンはクラシック好きにはたまらない場所ですよ。是非またいらして下さい。


● カオヤイさん
タイのお寺はどこもカラフルで楽しいですよね! 作例を拝見しているとPlanarが欲しくなります・・・

> 次回タイに御出の時には、ご一緒させてください。
> 楽しみにしております。

こちらこそ是非よろしくお願いします。またご連絡致しますね。
内側から見たタイを是非教えて下さい!

書込番号:10776854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 20:36(1年以上前)

キヤのんきさん こんばんは

>でも、ストラップとかどうしようかな!? ボディは分からないと思いますけど
>7Dの ストラップじゃさすがにバレるかな〜!
かなり前の話でなんの板だったかは忘れましたが、同じような話題である方が
「私なんか中古も含めてボディを10台以上持っているので、今更一台くらい増えてもわかりません」と仰っていました(笑)
かなりの豪傑だと思いますが、そこまでは難しいですよね!
5DUのストラップをオプテック等に代えておきましょう。7Dでも同じストラップを使えば・・・・(悪魔の囁き^^)
早めに密輸しちゃいましょう!!
但し、ばれた時は自己責任で御願いしますね(笑) 当方は関知しません(爆)

ここで一句
 “密輸なら いろんな方法 ありまっせ”
 お粗末でした

書込番号:10779390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 20:37(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは

>私は1年生の頃2年生の先輩に話しかけるのが非常に怖かったです(笑)
そうですか? 私は最近の50L攻撃が凄く怖いです(笑)
7D+50Lとかも結構怖いですけどね!!
>”もうすぐと 焦る気持ちを 煽ります”
この煽りも怖いんですよね〜 なんだか気持ちがウズウズしてきて・・・・(爆)
フルサイズ早く欲しい病、末期症状です!!

ここで一句
 “レス読んだ 後に夢見る フルサイズ” 最近本当に夢に出てきます
 お粗末でした

書込番号:10779395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 20:37(1年以上前)

odachiさん こんばんは

外孫ちゃんはいつも楽しそうですね。ハツラツとしていてモデルさんとしても最適ですね。
今日は静岡でも雪が降りました。・・といってもチラチラした程度ですが、午前中はずっと降っていましたね。
雪自体がめったに降りませんので、子供達は喜んだと思います。・・・でも寒かったあ〜
こんな雪で寒がっていては雪国の方に叱られそうです(笑)
>PCにも沼なるものがあるようですよ(爆)
そうなんですよ。PCの買い替えでは、その時点でなるべく高いスペックのマシンを買いたいですから。
一度買ったらしばらくは使いたいですからね。
そうなると価格も・・・・おお〜怖!!

ここで一句
 “レンズから ボディにPC 沼歩き”
 お粗末でした

書込番号:10779398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 20:38(1年以上前)

Roperanさん こんばんは

タイの作例ありがとうございます。写っている方々の表情も自然でまさしくタイの日常ですね。
船で通勤なんて優雅な感じですね。本当は大変なんでしょうけど・・・
短気留学・・失礼しました。 当然短期留学ですね(笑)
>ロンドンは世界中から人が集まる街なので、若いときにこの街に留学できるというのは
>とても刺激の大きないい経験だったのではないでしょうか。
一般家庭にホームステイして現地の語学学校で勉強をしたんですが、最初の日の語学学校の帰りに降りたバス停から道がわからなくなって
1時間ほど迷ったそうです。幸いステイ先の方が探しに着てくださって事なきを得たようですが、「怖かった〜」といってました。
でも良い経験をしたと思います。

この板にはクラシック好きの方が多いですね。
私も大好きなのでこれはこれで凄く嬉しいです!!

ここで一句
 “通勤の 船で居眠り 舟を漕ぐ”
 お粗末でした

書込番号:10779400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/13 20:40(1年以上前)

光徳沼にて

戦場ヶ原にて

レインボーをバックに

太陽をバックに

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は、頸椎のオペ後の定期検診のため仕事は半休w
その後、台場に行きカモメを撮りにいったのですが、風が強くカモメも飛んでいませんでした^^;
帰ろうとした途端、カップルが来て餌をやり出したので、カモメも飛び立ってくれて、動体撮影の
練習が出来ました(笑)


では、横レス失礼します。


■ひろっちさん

こんばんは♪

>人間の足跡が無い雪、そしてそこに金色の朝日 ん〜たまらん。

有難う御座います!
でも、本当は足跡ばかりで写真に入らないようにするのに苦労しました^^;


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>ただ、沢太郎さんのような即行動力がありませんので、近所へ即行動です(笑)

自分は、ただ無鉄砲なだけですから(笑)
近所でも、遠方でも即行動すると言う事では、同じ写真馬鹿なんですね(笑)

>沢太郎さんの風景写真はいつも感嘆していますので、今後も期待しています!
>手本にさして頂いて風景撮りも、行ってみたいと思います(^^)

有難う御座います!
いえいえ、自分のなんか手本にされても何の得もありませんので^^;
でも、じーじ馬さんが撮られた風景写真を見てみたいです!


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>私のバフィンはカナダの防寒靴メーカーの名前です。
>−30℃とか−40℃仕様のブーツが有ります。

早とちりして、バフィン島かと思いました(;^_^A アセアセ…
そう言う防寒靴メーカーがあるんですね(笑)

自分の登山靴も、二重靴なので耐寒性はバッチリなんですが、さすがに平地で履く気にはなれなかったのでw


■花撮りじじさん

こんばんは♪

ご無理をしないで、ゆっくり体を休めて下さいね!
急に寒くなってきましたから、ご自愛下さいm(__)m


■torakichi2009さん 

こんばんは♪

ジョウビタキ 雌も綺麗な鳥ですね!

>写真からも厳しい寒さが伝わってきますね。
>でも、この季節らしいいい写真です。
>暖かい部屋で見てる分にはいいですね。 
>お疲れさまでした。

有難う御座います!
是非、暖かい炬燵の中で蜜柑を食べながらご覧下さい(笑)

>時間帯とかありますが、一度出会うと簡単に見つかるようになりますよ。

やはり、午前中の方が宜しいのでしょうか?
種類によって、違うとは思いますが・・・


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>7Dの板でもお忙しいのにいつもありがとうございます。

いえいえ、会長さん程ではありませんのでw

>本当にあの写真は大好きです。
>そういう場面に出会えることと、見つけ出すセンスに脱帽です。
>いつかあんな写真を撮りたいですね!!

有難う御座います!
偶然に出会えて撮れただけですので、センスは・・・^^;
そう言うチャンスに恵まれるかどうかだと思いますので是非、お出掛け下さいw

>もっと宣伝しましょう!! 7Dの板でも素晴らしいいたはあるんだぞ!! あちらの板の常連さんもステキな方たちですね!!

有難う御座います!
でも、すでに会長さんに宣伝されてしまいました(笑)


■エヴォンさん

こんばんは♪

>もしかしたら7Dの高性能にひがんでいる他社ユーザーの方?とも思いました

多分、そうですよ!
それと、エヴォンさんの様に写真が撮れないので、やっかんでいる小心者ですよ!!

>以前はショールームに行っても欲しくなるから1D系をじっくりと触れませんでしたが
>ちょっと興味があります・・・危険かな〜(笑)

それは、大いに危険かと・・・(笑)

書込番号:10779408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 21:07(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

日光戦場ヶ原・・・寒そうですね〜^^
シャッターを押す指がかじかんでしまいませんか?
>今日は、頸椎のオペ後の定期検診のため仕事は半休w
頚椎の種々は大変だったんでしょうね。早く完全回復すると良いですね。
カモメ君、レインボーブリッジや太陽をバックに素晴らしいモデルさんですね。
太陽をバックに・・・は構図もかっこいいです!!
7Dですと胴体撮影が楽しそうで羨ましいですね・・・おっと!失言です(笑)

初撮りにいけていないのでUPする写真がありません。
皆様のUPされる写真を楽しんで、週末にはなんとか初撮りに行ってきたいです。
それまではカキコのみで失礼します。

ここで一句
 “春の声 遠くに聞こえる 雪景色”
 お粗末でした

書込番号:10779588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/13 21:44(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

関西は非常に寒いです。
この冬一番の冷え込みだそうで、雪も結構降っていました。
明日の凍結が心配です。

会長様、7D本当に良いですよ。
でも、5DUもいいですね。40Dがあるのでフルサイズで順当ですね。
でも何度も言います。7Dいいです。あの方のお墨付きです!

☆エヴォン さん 今晩は。
>ちょっと興味があります・・・危険かな〜(笑)
危険です〜。
質感が更に良いです。
ボディ板でけなしている人がいますが、そんなことはありません。
連射も凄いですし、AFも更に良いです。
重さも気になりません。
今日もSCで触ってきました。

☆odachi さん 今晩は。
外孫ちゃんといい、50Lといいこちらも危険です〜。
カワセミも危険ですよ。
今日、梅田のヨドバシに856+50Dが展示されていました。
凄かったです。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
太陽をバックに で「カモメのジョナサン」を思い出しました。
同年代の方の中には覚えている方もいるのかな。
>やはり、午前中の方が宜しいのでしょうか?
朝、夕が結構活発に餌を追うようですね。
当然目にすることも多くなります。
ただあまり寒いとどうなんでしょうね。

☆kiki.com さん 今晩は。
今日も「はがくれ」行っちゃいました。
店のおやじさんのご指導のもと、今日は生醤油うどんとてんぷらにしました。
てんぷらは半熟玉子とちくわ、それにカボチャです。
揚げたてでおいしかったです。 うどんも文句無しですね。
900円とちょっと高めですが、大満足です。

その後、梅田のヨドバシデ856を堪能し、キヤノンSCで1DWを堪能してきました。
満腹な一日です。


書込番号:10779827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/13 22:11(1年以上前)

氷滴 100Lマクロ

おやつ 100Lマクロ 

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

会長〜
今朝は寒くて雨の雫が氷って残っていたのでカメラ持ち出しましたが、思っていた以上に風が強くて全滅でした。
仕方ないので、かみさんが揚げた アラレをアップします。
これが美味しいんですよ。

★ 花撮りじじさん
>今日の夕方外を見ましたら、”おや”っと思ってよく見ると太陽の形が一寸変わって見えました。
ほんとうですね、こんな形見た事ありません。
しかし、良くお気好きになって 敬服です
何という現象なんでしょうか?????????????

★ torakichi2009さん
>456お持ちなんですね。
>暗いとか、ISが無いとかありますが、一番のお気に入りになりました。
>7Dとは最高のコンビです。
以前はシグマの456持っていましたがEOSの進化に対応できず身売りしました。
使用頻度が高いわけではないですが、無いと不便(不満)なのでさんざ迷って数年前に手に入れました。
富士山にはやっぱりこれでないと。

★ odachiさん
>子供の写真なのでプラス補正の場面が多かったですが、失敗カットは更に多かったです^^;
>こんなときはRAWで撮って後から程よい補正を探るとよかったなって反省しきりです。
雪の質感って微妙なのでカメラの補正だけでは難しいですよね。
RAW撮りで後でじっくり触るのが良いと思いますね。

あられは一月位の乾燥で大丈夫でした(あられ 初めて作りました)
油の温度が低い時からゆっくり揚げれば写真の通りです。

★ エヴォンさん 
>イチゴはビタミンCで、これは上限が決まっていてそれ以上摂取しても意味が無いと
>本日会社の女性社員に聴かされがっかりしてます!
アチャー 残念でしたね。脂肪のようにいかないんですね。(爆
>TL-Pro_30Dさんはお近くに農園があって羨ましいです
私は元農夫見習い(兼業農家)でした30年以上前の話です。
イチゴは子供のために大分栽培しました。(笑
>また近いうちに遊びに行きます!!
はい お楽しみください。

★ 一ノ倉 沢太郎さん
>自分の登山靴も、二重靴なので耐寒性はバッチリなんですが、さすがに平地で履く気にはなれなかったので
私のはブーツ仕様ですがゴツイので持ち出しには勇気要りますね(笑
光徳沼にては 色加減(特に雪)がいいですね。静けさを感じます。
雪は難しいけど楽しい題材ですね

書込番号:10780001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 22:13(1年以上前)

torakichi2009さん こんばんは

静岡も寒かったですよ〜 日中は雪が降っていました。
実際はチラチラと舞っている感じですが、静岡では雪が降っている・・・と言います(笑)
気温も低くて、ヒートテックを穿いていてよかった〜と思いましたね。

7Dの良さに背を向けながら5DUまっしぐらです。
早くフルサイズで135L楽しみたいです。
>でも何度も言います。7Dいいです。あの方のお墨付きです!
あの方って・・あの方ですよね(笑)
最近あの方のレスには呪いが一杯込められていますので、  5DU、50L、7D、・・・etc
これであのレンズを手に入れたら・・・手がつけられませんね(爆)

あの方も1D系が気になり始めたようですが・・・どうなんでしょうか?
以前は重たいから絶対に買わない・・・と仰っていましたが、気が変わったのかしら?
いずれにしても深い沼です・・・しみじみ・・^^;

>太陽をバックに で「カモメのジョナサン」を思い出しました。
そうでした。どこかで見たような構図だと思ったんです。
カモメのジョナサンでしたね。 実は私このLPを持っていました。ニール・ダイヤモンドでしたね。
おおらかなメロディーが浮かびます。
思い出させていただきましてありがとうございました。
まだあったかなあ? 後で探してみよう!!

ここで一句
 “1Dは 観音様の 呪いかも”
 お粗末でした

書込番号:10780020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 22:27(1年以上前)

TL-Pro_30Dさん こんばんは

氷の滴なんですね。よく見ると水滴と違って少〜し透明感が無いような・・
静岡も今日はこの冬一番の寒さでした。日中雪が降るのは静岡では珍しいことです。積もることはありませんが・・・
夜になってさらに冷えてきましたので、明日の朝も寒そうです。 庭の木に水をかけておいたら朝には凍っているかもしれませんね。
でも寒いのでやりません(爆)
アラレはおいしそうですね。
以前正月の餅が残って、仕方なくアラレにしたことがあります。でも、感想期間が無かったのでかき餅でしょうか?
こんな風に造ってくださる奥様がいらっしゃるなんて羨ましいですね。
>これが美味しいんですよ。
ご馳走様でした(笑)

ここで一句
 “冷え込みに 蕾も凍る 冬の朝”
 お粗末でした

書込番号:10780131

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/13 22:46(1年以上前)

50L 開放 在庫から

会長様、皆様こんばんは。

年明けは忙しく、なかなかPCを開ける事も出来ないくらいでした。
(アルコール消毒とお付き合いでヘロヘロです^^)
さすがに、付いて行けないくらいの進み具合なのでちょっとだけ在庫からペタっ!
(撮影に行けてないのが問題です・・・)

今日も寒かったですね〜!
昨日夜は、今朝がたまで上司のお付き合いで中国語の勉強会を4人で行っておりました。^^
帰宅時は超寒く、今朝もフラフラでしたが昼間の眠気にも負けず頑張って来ました。
今も、瞼が引っ付きそうですのでレス頂いてた方へのお返事とさせて下さい。

それでは、横レスです。

●一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。
今回も素敵な写真ですね。
カモメもバッチリですね。
10−22が呼んでるかも!

●long journey homeさん

マクロ貯金頑張って下さいね。
私もヘソクリ、バレないように頑張ります。^^
 
●遮光器土偶さん

>50Lが凄いのもよく分かりましたので、望遠と広角の次くらいに考えます(って何時のこと?)
決まりましたね!買う順番が^^
こんなにも鳥さん写真が増えると、鳥さんの為に望遠が欲しくなりますね。

●TL-Pro_30Dさん

この時期に春を感じる写真ありがとうございます。
早く春を見つけに行きたいです!

●八丁蜻蛉さん

>70-200f4LISです。odachiさんが望遠が欲しいようです。
そうですか!50Lの次は望遠ですね。
しかも、評判の良い70−200ですね。蛍の虜になってもらいましょう^^

●じーじ馬さん

私も、70−200とステテコで頑張ってますが、さすがに鳥さんは遠いです。
望遠沼のお誘いが増えたような。気のせいですよね!

●ハッシブ2世さん 

こんばんは。
DENONは2000年くらいからデノンに変わったと思います。
私も、中高生の頃少しオーディオに興味を持った時はデンオンと言ってましたので^^

スピーカーは、今日ちょっとだけ寄って聞いて来ました。
カメラと一緒で、嵌りますね〜
DENONで纏めようと思いますが、予算がかなりオーバー気味です。

●エヴォンさん 

こんばんは。
やはり重いレンズは避けたいですよね!
3Kg弱のPCを持ち歩いただけで、かなり肩がこりますので。

●torakichi2009さん 

>鳥さんには500mmで標準だそうですね。
これは強烈な呪いです!
避けて通るようにします(爆)

「はがくれ」美味いですよね!確かにちょっと高いですね。
場所代で仕方ないのでしょうね。
私も、行きたくなりました^^
でも、うどんがきっかけで周りの危険地帯に立ち寄る事になる訳ですね(爆)

おすすめ昼飯情報ですが、なんばこめじるし(なんばシティー横)の佐海屋の昼定食も超お値打ちですよ。
私は、週一回くらい通ってます。(マグロ丼、大海老フライ、コロッケ等全て美味しくボリューム大)
一度、行ってみて下さい。(昼休憩時は行列ですので前後がお薦め)

●ひ ろ っ ちさん 

こんばんは。南京町正解です!
豚マン美味いですよね。
最近は、夫婦でサンラータンに嵌ってます。
美味い店のは、最高ですよ!(かなり汗が出ます)
一度、いかが〜

●Panyakoさん

鈴鹿、流し撮り良いですね!
入ってはいけない世界が、最近多くなって来たような(汗)

●Roperanさん 

タイは一人でフラフラと行ってみたいです。
雨期に入った時は、かなりヤバかったですが^^
パクチー含め、スパイスや香草はOKですのでタイ料理は大好きですね!
バリも嵌りますよ!(ウブドは特に)

書込番号:10780275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/13 22:47(1年以上前)

これでも!野良猫なんですよ(笑)

次女の誕生日祝いに来てくれました(笑)

キャンドルイルミということで、お許しを(笑)

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

☆会長〜 毎度ですW
密輸方法のご伝授ありがとうございます(笑)
しかし、十台以上のかたは凄いですね(^^ゞ

密輸に関しては、悪い!?(良い)先輩方がおられるので心強いです(爆)
>“密輸なら いろんな方法 ありまっせ”
その時が来たらお願いします(^^ゞ

 ☆TL-Pro_30Dさん こんばんは
>ロウバイも良いなと感じました
不思議な質感ですよね! 香りも良いですし! 
桜堤の開花時期の件、ありがとございます(笑)
3月31日は19回目(確か(^^ゞ)の結婚記念日なので覚えやすいです(笑)

 ☆odachiさん こんばんは
>レンズ情報が抜けていましたね、ご指摘の通り24-105Lです。
早速のご回答ありがとうございますW 24mm域でも良いですね!!
私も所有してますので参考になります。
この板のアイドル”外孫ちゃん”は、来年度幼稚園入園ですか!
幼稚園の撮影は楽しすぎですよ〜!! 私は子供が3人いるので、なんだかんだ10年間通いました(^^ゞ
私の仕事は、空き時間が作りやすいので、父親では園行事に一番参加しましたよ〜(笑)
気が付けば母親の中でオヤジは私一人だけ・・、なんてことも多々ありました(^^ゞ

 ☆じーじ馬さん こんばんは
>じーじもフルサイズは大密輸になりそうです(爆)
じーじ師匠もですか〜(^^ゞ
その辺のことはエヴォン師匠筆頭に、この板の方たち詳しそうですので追々伺いましょう(笑)
>冬枯れの額花
すべてバックの色合いが違いどれも綺麗ですね!! 

 ☆エヴォンさん こんばんは
>これからレンズ購入をされるなら
>無理をしてでも解像力のあるLレンズの購入の方が将来買い替えの心配も無く
>無駄な出費が抑えられると思いますよ!!
ん〜!もの凄い説得力です。
エヴォン師匠の発言の影響力は大きいと思います(^^ゞ
私、師匠のROMを数年してましたから(笑)

 ☆花撮りじじさん こんばんは
私もそんな時・・、結構ありますW 
会長様の”お気楽に〜”が当板の合言葉です(笑)
また、お待ちしてます。

 ☆Roperanさん こんばんは
タイの写真、楽しく拝見してます(笑)
>バンコクはかつて「東洋のヴェネツィア」と呼ばれたほど、たくさんの運河が
>街を縦横に走っていたそうです。
>今ではその運河の多くが埋め立てられてしまい
ちょっと残念ですね! 水上生活者が居るというのはタイでしたか?
短気留学で思い出しましたが、高校生の夏休みに一か月だけですがアメリカ西海岸にホームステイに
行かせて貰いました。
当然自分のお金でなく親に出して貰ってましたので、何となく行った感じでしたが、
今となっては親に感謝しております(笑)

 ☆一ノ倉 沢太郎 さん こんばんは
>今日は、頸椎のオペ後の定期検診のため仕事は半休w
ROM不足か、私初耳ですが、どうぞくれぐれもお大事にされてくださいW
カモメの良いですね! ご自身の板にカモメ撮りの達人がおられるので、とても良いですね(笑)

 ☆torakichi2009さん こんばんは
>でも何度も言います。7Dいいです。あの方のお墨付きです!
間接的に聞こえてしまいました(笑)
>その後、梅田のヨドバシデ856を堪能し、キヤノンSCで1DWを堪能してきました。
>満腹な一日です。
ボディ板のギスギスした雰囲気スペックオタクに嫌気の差してる私には、純粋に羨ましいです(笑)

それでは、毎度UP画像が無く申し訳ありませんが、本日は野良猫ちゃんが来てくれましたので
それと、今年2度目の我が家の誕生日会(次女手作りケーキ)のをUPさせていただき失礼しますW

書込番号:10780282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/13 22:52(1年以上前)

冬枯れ紫陽花

ツワブキ

ツワブキ種子

雑草種子とカワラタケ(サルノコシカケ科)?

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 正月が来たと思ったら早いものでもう1月の中旬です!
うかうかしているとあっという間に歳を重ねていきますね。
70前のじーじ位の歳になるとひしひしと感じます(ホントに実感です!)
足腰に衰えが来ないうちに撮りまくるど〜(笑)

会長さまも撮りまくって下さいね! 
すぐに年寄りになりますよ〜(爆)

フルサイズが手に入るまでの練習のつもりで何でも撮っています!
昨日に引き続き、忘れられた冬枯れの植物たちにスポットライトを!

横レス失礼します

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

>(宵越しの絵はもたねえ〜状態です)
江戸っ子ですね〜(笑)

また、寒くなってきましたですね!
でも雪と氷が大好きだそうですので、撮って下さいね^^
お風邪だけは召さないように(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

お身体の調子の出ないときは休むにに限ります!
ご無理をなさらないように(^^)
元気が戻ってから又お遊びに来て下さい。

夕日の太陽の素敵なのを見逃しませんですね! さすがです!!

★torakichi2009さん こんばんは

>皆さ〜ん、7Dもいいですよ。456もいいです。

写真の呪いもいいですが、言葉の呪いも強烈です(笑)

鳥撮りは70-200+ステテコではやはり限界がありますね。
じーじは撮ってみてつくずく感じました!

★キヤのんきさん こんばんは

室内の高感度撮影などの技術的なことはじーじは判りません(--;
詳しい方がおられるでしょうから教えて頂けると思いますよ^^

じーじは密輸の仕方とばれない方法を教えてほしいんです(爆)

★エヴォンさん こんばんは

>正岡子規もきっと大笑いしているかと思います

いえいえ、「俺の名句をコケにするな!」と怒ってらっしゃるかも!
それとも正岡子規大先生ですから鷹揚に見逃してくれますかね(笑)

フルサイズもう少しお待ち下さいませ〜。悪魔さま〜ぁ /(_)\

★odachiさん こんばんは

5D2と50Lの呪い写真有難うございます〜!
外孫ちゃんもPCも快調見たいですね^^

じーじのPCはWinXPですが、ヂュアルコアですのでなんとかやっています!
プリンタが古くXPでしか対応できないみたいなんです(--;

★Roperanさん こんばんは

タイ情緒が漂うお写真素敵ですね!
こういう日常の情景の切取りはじーじも大好きです^^
異国で撮れる環境に居られるのは羨ましいかぎりです。

お待ちしていますのでどんどんUPお願いします(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

今回のお写真もいいですね!
私も経験は浅いですが、沢太郎さんが一眼デジカメが経験1年未満というのは信じられません!
やはりセンスいいのですね(^^)
これに行動力が伴えば鬼に金棒ですよ!

 

書込番号:10780331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/13 23:24(1年以上前)

恐怖のEF50Lを7Dで

今夜もこんばんは

>私は最近の50L攻撃が凄く怖いです(笑)

恐怖の50L攻撃ということでしょうか?(笑)
でも本当の恐ろしさは5DMKUの購入後ですね!
以前私は5Dを使っておりましたが、この描写性能にはとても満足しておりました
ただ、ゴミが付きやすく40Dはゴミの付着が見受けられないのに
撮影の3回に1回位の割合でセンサーをD.Dプロで掃除しているのが煩わしいのと
EF85mmF1.8やRマクロが僅かに後ピンでしたので
AFマイクロアジャストの付いた5DMKUの購入を決めたのですが
とんでもなく予想外の解像力には度肝を抜かれました!!

5DではどのLレンズでも満足していたのですが
なんと最高の描写性能はEF50Lだったのにはびっくりでした!

おそらく会長も春?の購入後からはL単しか興味が湧かなくなるかも・・・(笑)

ここで一句
”フルサイズ 覗いちゃいけない 世界かも”  お粗末でした!!

本日の写真は昨日の7D版です!


★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

価格コムに画像が投稿出来るようになって直ぐに投稿したのですが
それ以来ボディ板では時々あのような方から「やめろ!」って言われました!

写真をやめろって言う方はキヤノンのボディ板でばかり見受けられます
以前私はα7Dも使っておりましたのでα板にも登場したのですが
不思議な事にあの良く荒れると言われるα板ではそのように言われた事がありません
逆にα板で写真を載せると喜ばれた位です!
(最近はキヤノンのボディ板のが荒れているかもしれませんね)

本当にキヤノンユーザーなら言葉だけのレスより写真付きを喜ぶのが順当だと思うのですが
どうですかね〜


★torakichi2009さん  こんばんは

やはり危険ですか!!
信頼のおける方のお言葉に従い1D系のボディはこの世のものと思わない事に致します(笑)

>重さも気になりません。
今日もSCで触ってきました。

え〜〜〜〜〜???
重くないのですか?  あ〜でも見ない事にします!!

私が10Dを使っている時ですが1D系に憧れ
へそくりを貯めに貯めて、その頃まだ出ていない1DMKV購入資金を作ったのですが
発売後にまさか予約しないと手に入らないとは知らず、聞いてびっくり3カ月待ちでした!!
あんなにお高い機種が飛ぶように売れるというのは凄いですね!


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

私はお城やお寺の写真撮りが好きですので
次に伺う時は松山城と吉見観音の予定でおります!
ただ、妻は私と合わずお城やお寺は嫌いですので次回は一人で行きます!!
もっともその方がゆっくり撮影出来ますしね(笑)


★kiki.comさん こんばんは

会長はEF50Lを恐怖に感じております
まだまだ続けていきますよ〜〜〜〜!!


★キヤのんきさん  こんばんは

5DMKUの解像力を知ることが無かったら今のレンズラインナップで十分なのですが
知ってしまったがために思うところを述べたのです
つまり私の後悔を皆様が味わう事がないようにということです!!


★じーじ馬さん  こんばんは

>フルサイズもう少しお待ち下さいませ〜

ここで一句
”フルサイズ 早く買えよと ウルサイズ”  お粗末でした(笑)

やはり本日のお写真はEF135Lでしたね
お手持ちレンズはどれも5DMKUを待っているかのようなラインナップかと思います!!
急ぎましょうね(笑)

書込番号:10780544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 23:30(1年以上前)

kiki.comさん こんばんは

>アルコール消毒とお付き合いでヘロヘロです^^
大変ですね〜 消毒をしすぎるとアルコール漬けになっちゃいますから気をつけてくださいね(笑)
3枚目は良い雰囲気ですね。こんなところを歩いていたら・・・消毒したくなっちゃいますよね!!
でも尿酸値が気になりますので・・・諦めま〜す(爆)

ここで一句
 “消毒で 消毒薬の 中毒に” な〜んてことになりませんように!!
 お粗末でした

書込番号:10780589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 23:31(1年以上前)

キヤのんきさん 毎度です!!

密輸の方法はまだまだいろいろありますよ。
そのときがきたら、改めてこの板で聞いてみてください。
あんな方法や、こんな方法が・・・v(^^)v

ネコちゃん可愛いです。 ノラちゃんなんですか? それにしては毛並みが奇麗ですね!!
しかも太っているし・・(笑) 良いもの食べすぎなんでしょうか?
あんまり良いもの食べてると成人病になっちゃうぞ〜・・・!!

ここで一句
 “食と物 欲があるから 楽しめる” 物欲も食欲も・・楽しいんですよね!!
 お粗末でした

書込番号:10780598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 23:31(1年以上前)

じーじ馬さん こんばんは

冬枯れ紫陽花・・・またまたやられちゃったなあ〜 枯れた紫陽花の儚さがいいですね
枯れた花でも立派な被写体になるんですね。 私は花撮りだと形の良い花ばかりを選んじゃいます。
もっと勉強ですね!!
>会長さまも撮りまくって下さいね! すぐに年寄りになりますよ〜(爆)
ははは〜 そろそろ足を突っ込み始めました。 凄く気になるお言葉です(爆)
でも足腰はまだ動きますので、衰えないように鍛え続けたいですね。
歩くのが億劫だと写真も撮りにいけませんからね。何事も趣味のためです。・・・仕事のためではありません(笑)
>フルサイズが手に入るまでの練習のつもりで何でも撮っています!
そうです!! 寒いなんていってちゃいけません。
週末は取り捲るぞ〜・・・・って、時間取れるかな??

ここで一句
 “撮りたいと 思う気持ちは 人一倍”
 お粗末でした

書込番号:10780603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/13 23:46(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは

>恐怖の50L攻撃ということでしょうか?(笑)
あらら・・火に油を注いでしまったような気が・・^^
私がフルサイズを欲しくなったのは(実は最初から欲しかったんですが、具体的になったのは)17-40を買ったときからでしょうか
40Dでは標準ズームとして重宝していますが、せっかく17mmからあるのに広角側を楽しめないのは・・・と思ったのが最初です。
その後135Lを買ったときには、「このレンズは絶対にフルサイズで使いたい」と思うようになりました。

>5DではどのLレンズでも満足していたのですが
>なんと最高の描写性能はEF50Lだったのにはびっくりでした!
>おそらく会長も春?の購入後からはL単しか興味が湧かなくなるかも・・・(笑)
恐ろしいお話ですね(笑)
135LでL単の良さを知ってしまいましたから・・・
確かに24,35,50と欲しいL単はたくさんありますが懐には厳しいですね〜
>”フルサイズ 覗いちゃいけない 世界かも”
でも、もう後戻りは出来ません^^ 沼の底に向かって突っ走ります(爆)


ここで一句
 “ためし撮り やったらダメよ フルサイズ” 新橋で触ったのが決定的でした
 お粗末でした

書込番号:10780696

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/14 00:19(1年以上前)

5D2+50L

会長 皆さま こんばんは〜

最近は仕事が忙しく私にしては遅い帰宅が続いております^^;
静岡でも雪ですか・・・どうりで今日は寒いわけですね。都内は陽はでていましたが風が強く寒さを感じる一日でした。

今日も部活をペタリです。
娘は時々突然「見てぇ〜、ヘンなおどりぃ♪」と言って、ホントに変な踊りを踊ります。その変な踊りを捉えてみました^^
で、たまたまですが50Lです(爆)


横レス失礼します。


★torakichi2009さん
カワセミちゃんはとっても危険な子ですね^^;
当分の間は観測センター備え付けの望遠鏡で楽しむことにします♪


★TL-Pro_30Dさん
>雪の質感って微妙なのでカメラの補正だけでは難しいですよね。
>RAW撮りで後でじっくり触るのが良いと思いますね。
これからRAWも積極的に使ってみますね♪

美味しそうな写真と共にあられの作り方ありがとうございます、いろんな楽しみが増えてきます^^v


★kiki.comさん
いつもながら50Lでの作例素敵ですね^^
私は街に出て写真を撮ったことがないですのですが、こうして作例を拝見しているとなんだか街スナップにも挑戦してみたくなっちゃいますね。
もちろんお供は50Lで!
被写体の選び方、目の付け所なんて???ですがチャレンジしてみます^^


★キヤのんき部長
なんと昨日13日は娘さんのお誕生日でしたか!おめでとうございます^^
お誕生日ケーキ越しの笑顔が最高ですね!
娘も歓喜の踊り↑でお祝申し上げます^^

そうです来春から幼稚園です。あっという間の成長でした、と同時にやもう一人授かりたいなぁと思っています。
私は自営業ではありませんが割を自由が利くので積極的に幼稚園の行事に関わっていきたいと思っています。


★じ〜じ馬さん
外孫もPCも絶好調です!あとは50Lを使いこなすだけの腕が備われば・・・
バンバン撮って、呪って、腕をあげます^^v

書込番号:10780919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/14 01:05(1年以上前)

たぶん乙女椿(MP100)

秋の名残のはっぱ

イルミ

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。

今日は冷えますね〜。
和歌山の海辺では珍しく、昼間に山に雪が積もりました。
すごい寒波がやってきているようですね。

今日は在庫から貼っておきます。


じーじ馬さん
去年剪定に失敗してミニバラを2つ枯らしていますので結構ドキドキしています。
みかん作戦は時間のある時に試してみようと思います。
家の周りはみかん畑が側に無いので効いてくれるかな〜

キヤのんきさん。
F1.7って半端な数字が気になって覚えていました。
>私も、極楽〜&マップ〜 です(笑)
やっぱり。(笑)

kiki.comさん
>夜もMP50でMF行けますでしょうか?私は目が悪いので不安です。^^
私も相当目が悪いですけど、なんとかなるかなと。
AFも迷うほど暗いと自信はないですが...

猿島2号さん。
>あ、なるほど! しばらくは西洋甲冑で撮った分だけ!ですか!&#8232;>うひょ〜〜〜! それはまた強烈な!!!!!
そうそう、猿島2号さんを見習って。(うそ)
寒波がやってきたので休みになったら『欲望のまま』雪道を走りに行っちゃう...もとい樹氷を探しにいくかもしれません。

ハッシブ2世さん。
>で、稲村ケ崎ですが、ご存じかもしれませんが、砂浜が黒いんです!
ご存知ありませんでしたが、砂鉄で黒くなるんですか?
錆びて赤くなったりしないんでしょうか? 不思議です。
他とは違った景色が撮れそうですね。
ん、鎌倉の近く?行ったことがあるかも?
たぶん昔鎌倉方面に行った時にこの前を通っています。カメラを触りだすよりずっと前ですが...
台風が近づいていて海が荒れていたので、車で海の側を通っただけでなので印象に残ってないですが。
また機会をみて行きたいですね。鎌倉も廻りたいし。

カオヤイさん。
1DMarkV狙いだったんですね。
それも充分すごいです。
5DIIと7Dのコンビって最強では...

書込番号:10781142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/14 01:21(1年以上前)

本日、二度目の登場です(笑)

いきなりの横レス失礼します。


■Football-maniaさん

>シャッターを押す指がかじかんでしまいませんか?

登山用の手袋をして、細かい作業をする時だけアウターを外して薄い手袋にしていたので
指は大丈夫でしたw

>早く完全回復すると良いですね。

有難う御座います!
でも、頸椎症のオペは治すことよりも、それ以上に悪くならないためのオペなので、ある程度は諦めています^^;

>カモメ君、レインボーブリッジや太陽をバックに素晴らしいモデルさんですね。
>太陽をバックに・・・は構図もかっこいいです!!

有難う御座います♪
全て、7Dが撮らせてくれました(笑)

>7Dですと胴体撮影が楽しそうで羨ましいですね・・・おっと!失言です(笑)

聞き逃しませんでしたよ(笑)
良いですよ!オールマイティーで7D!!w


■torakichi2009さん

>太陽をバックに で「カモメのジョナサン」を思い出しました。

カモメのジョナサン、懐かしいですね〜♪
自分の場合は、もう少し後の生まれですが知っていますよw

>朝、夕が結構活発に餌を追うようですね。
>当然目にすることも多くなります。

有難う御座います!
今度、近くの公園に行ってみますね!!


■TL-Pro_30Dさん

氷滴、良いですね♪

>光徳沼にては 色加減(特に雪)がいいですね。静けさを感じます。
>雪は難しいけど楽しい題材ですね

有難う御座います!
雪は難しいと聞いていましたが、本当に難しかったです^^;

次回は、もっとキチンと撮れる様に頑張ります♪


■kiki.comさん

こんばんは♪

>カモメもバッチリですね。
>10−22が呼んでるかも!

有難う御座います!
これは、7Dと70-200+ステテコの性能の御陰ですねw
もう、思い切り呼ばれています(;^_^A アセアセ…


■キヤのんきさん

こんばんは♪

キャンドルイルミのお子様の笑顔、暗い中を明るくする程の笑顔ですね!

>ROM不足か、私初耳ですが、どうぞくれぐれもお大事にされてくださいW

いえいえ、一昨年の6月にオペをしたんですよ^^;
結局、首を悪くしたので山も、何もかも運動が出来なくなって腐っていた所、カメラと出会って
昨年の9月からカメラを始めたんですw
今でも、具合は本調子ではないですが、気にしないで気楽にやってます(笑)

有難う御座いますm(__)m

>カモメの良いですね! ご自身の板にカモメ撮りの達人がおられるので、とても良いですね(笑)

はい!凄く勉強になります♪


■じーじ馬さん


>今回のお写真もいいですね!

有難う御座います!

>私も経験は浅いですが、沢太郎さんが一眼デジカメが経験1年未満というのは信じられません!
>やはりセンスいいのですね(^^)

いえいえ、自分のセンスなんかよりもじーじ馬さんの経験が浅い方が信じられないですよ^^;
ぼかしのテクニックとか、ぼかしの色合いとか・・・
凄いセンスだと思います!!


■エヴォンさん

>本当にキヤノンユーザーなら言葉だけのレスより写真付きを喜ぶのが順当だと思うのですが
>どうですかね〜

キヤノンユーザーでもそうですし、写真が好きなら色んな作品・作例を見ること自体が勉強になるし
参考になりますから喜ぶべき物だと思います。

でも、自スレもPartが変わる度に、「そんな物はHPかブログでやれ」とか「価格の板は仲良しクラブじゃないぞ!」
「板を私物化するな!」などの書き込みがありますよ^^;

一応、スレ主なので荒れさせないために柔らかい言葉で対応しますが・・・
本当なら、ぶっ飛ばしてやりたい位です(笑)

でも、いちいち気にしていても仕方ないので、こちらの板や自スレの常連さんとこうやって楽しんでいますw

書込番号:10781206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/14 15:58(1年以上前)

冬景:ガマ

冬景:さざんか

冬景:残り柿

冬景:萱


Football-mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま 昨日、今日は真冬の寒さです!
風も強いし、撮影も躊躇して出掛けられません!
メジロもミカンに来ていましたが撮り損ねましたよ(--;

皆さま お風邪を召さないように気を付けて下さい^^

これから用事で出かけなければなりませんので、横レスはまたさせて頂きます。
帰りは遅くになります。
失礼をして申し訳ありませんm(__)m

今年に撮った在庫から貼ります(--;




書込番号:10783376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/14 20:38(1年以上前)

節分草

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

会長〜
>氷の滴なんですね。よく見ると水滴と違って少〜し透明感が無いような・・
いえいえ ピンボケなんですよ 情けないですが。
雰囲気だけと思ってアップしました。
>庭の木に水をかけておいたら朝には凍っているかもしれませんね。
>でも寒いのでやりません(爆
そーですね 夜中にかけないと凍る前に水滴無くなっちゃいますからね。
夜中の水遊びは御免こおむります(笑
>こんな風に造ってくださる奥様がいらっしゃるなんて羨ましいですね
いえ たぶんあきるほど続くと思います 楽ですから(爆笑

あんまり寒いので夢の春風を!
昨年のものですがあと一月でこんな花が咲きます マクロの出番です。

★ kiki.comさん
>この時期に春を感じる写真ありがとうございます。
>早く春を見つけに行きたいです!
来月になれば梅が咲きますし、節分草も咲きますね。
もっちょっとですね  待ち遠しいです。

★ キヤのんきさん
>写真 これでも!野良猫なんですよ
えっ 毛並み・太り方・なつき具合 家猫状態ですね

>>ロウバイも良いなと感じました
>不思議な質感ですよね! 香りも良いですし!
ロウバイは遠目よりマクロが絵になりそうですね
>3月31日は19回目(確か(^^ゞ)の結婚記念日なので覚えやすいです(笑
それはそれは おめでとうございます。
桜の下で祝い酒やっちゃってください。

★ じーじ馬さん 
>また、寒くなってきましたですね!
>でも雪と氷が大好きだそうですので、撮って下さいね^^
意気地が無いのに雪と氷が好きなんですへへへへ!
>お風邪だけは召さないように(^^)
有難うございます
意気地が無いので装備は大げさです。
 
★ エヴォンさん
>次に伺う時は松山城と吉見観音の予定でおります!
松山城跡は空堀が有名なんですよね たしか。
吉見観音は欄間に左甚五郎作の野荒しの虎が足から血を流しています。
でも顔は・・・・?

★ odachiさん  
>美味しそうな写真と共にあられの作り方ありがとうございます、いろんな楽しみが増えてきます^^v
はい、もうすぐ餅つき大会ですね、お楽しみください。

★ 一ノ倉 沢太郎さん
>氷滴、良いですね
はい 有難うございます
風でブレてピンボケ状態です(これはましな方)
めったに無い氷滴なのにくやし〜(笑

書込番号:10784629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/14 21:16(1年以上前)

枯れたヤマアジサイ

つらら

木の芽

赤い実

football-mania 様 皆様今晩は!!


火曜日には何だか体調がすぐれずに貼り逃げさせていただきました。
「風邪でもひいたのかな?」と思いましたので、PCを閉じ直ぐに我が家の
「特効薬」を作り飲んで休みました。
寝て間もなく「汗」が出てきて目が覚め下着を替えて再び寝込み朝に目覚め
たら元気になっていました。
ところが、水曜日は朝から積雪対応で1日仕事に追われ、帰ってきて食事、入浴を済ませ
直ぐに床に入り休み、またしてもズル休みをしてしまいました。
今日も1日雪が降ったりやんだり状態で鬱陶しい1日でした。

● 会長様 こんばんは!!

前に近くの渓谷へ言った時の作例、疲れて貼り逃げした時の夕日等目を通して
戴き更に丁寧にコメントをいただか有り難う御座いました。
赤い実をつけている「野いちご?」は付近が白い場所ですのでよく目につきました。
やはり赤い色のものを作例の中に入れますと派手になりいいですね。
地味な写真が多いのとこの時期には赤い花が少ないですから撮ってみて良かったと思い
ました。

今夜の作例を何にしようかと考えました。
在庫が余りありませんので、先日の渓谷の写真を一部をアップします。


ここから横レスにつき失礼します。

● odachiさん こんばんは!!

5D2+50Lの作例いろいろ拝見させて貰っています。
今は50Lが面白い時だと思いますので是非とも納得行くまで撮り続け、
お嬢さんの作例をアップして下さい。
屋内でのお嬢さんの作例も見せて下さい。
私が最近孫を撮る時は屋内が多いのですが、出来る限りノーフラッシュで
撮るようにしております。
屋内で撮る時には殆どが上半身をとり目の動きを中心にして数多く撮り
ます。
毎日一緒にいるわけでなく、時々しか逢えませんので一度に撮る枚数は
数が多くなります。

>お疲れのようですね、ごゆっくりお休みなさぁ〜い^^v

お気遣いを戴き有り難う御座いました。
ズル休みなどをさせていただきようやく元気なりました。
雪が降り苦労しています。今も降っています。
 (豪雪地帯ではありませんが、今年は降る回数が多いです。)

● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

>今日は、頸椎のオペ後の定期検診のため仕事は半休w
頸椎のオペを受けられたのですか?
「オペ後の定期検診」の言葉に敏感に反応しました。
術後の経過を知る上で大事なことですので欠かさないで受診して下さい。
私の場合は6カ月に1回の定期検診ですが、頸椎のように重要な部分でなく
直腸と大腸です。
今のところ順調に回復していますが、投薬は続いています。
後は根気と定期検診による再発防止です。
一ノ倉 沢太郎さんの部位は重要な場所ですのでくれぐれも大事にして下さい。
頸椎は重い「頭部」を支えている重要な部分なのでしょ。

作例のカモメいいですね。やはり「太陽をバックに」の方が好きです。
自分の感想で申し訳ありませんが
   「何だか自分がカモメになった気分がしました。」
広角で撮ってみたいですね、
私の近くに群れをなす鳥がいません。

>ご無理をしないで、ゆっくり体を休めて下さいね!
>急に寒くなってきましたから、ご自愛下さいm(__)m
サボって休みましたら回復しました。
心遣いを戴き有り難う御座いました。


● TL-Pro_30Dさん こんばんは!!

初めてレスさせていただきます。
100Lマクロをお持ちですね。羨ましいです。
作例「氷滴100Lまくろ」をよく見ますと「新芽」らしきものがもう
出かけていますね。
新芽はいいですよね。新しい春の兆しですから。
先日、近くの渓谷へ行きましたら名もないような木に新しい芽があり
綺麗な緑色を見せてくれてました。
人は寒く感じますが、植物は敏感に新しい春の気配を読み取っています。
早く春を感じるような作例を有り難う御座いました。

>ほんとうですね、こんな形見た事ありません。
何時もカメラはリュックに入れて持ち歩いています。
その日は古い20Dに70-200F2.8LISを付け更に2.0のステテコを付けて
おりましたので、それを持ち出し手持ちで撮りました。
時間的には短く感じました。
何という現象なのかについては知識が無く知りませんのでお答えできません。
申し訳ありません。

その日頃から皆様の真似をして近くに鳥さんがいたら撮ってみようと思い
望遠が有利なAPS−Cサイズの20Dをも持ち歩いています。


● キヤのんきさん こんばんは!!

お嬢さんの誕生日に来てくれた「野良ちゃん」結構慣れているんですね。
じゃれている感じが読み取れますが・・・・いい雰囲気です。

皆様方は密輸について色々考えていらっしゃるようですが、私は密輸は
しない方針です。
密輸はスリルがあるかもしれません。
私は隠し事をすると直ぐに態度にでるのか応対が変わるのか自分では分
からないですが直ぐに見破られます。
私は、前にもレスしたように思いますが、キヤノンのサービスセンターへ
頻繁に修理又は点検、清掃に出していかにも故障したり、不便だと言う
ことを印象づける作戦をとります。
多少は不便を感じる時がありますが、抵抗なく不満もなく応じてくれます。

>私もそんな時・・、結構ありますW 
>会長様の”お気楽に〜”が当板の合言葉です(笑)
お気遣いを戴き有り難う御座いました。
会長様からは何回と励ましの言葉を頂戴して現在まで続いています。
また元気を出して花を撮りに出かけます。


書込番号:10784909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/14 21:18(1年以上前)

続いてレスしますことをお許し下さい。

● じーじ馬さん こんばんは!!

「額紫陽花」「ツワブキ」等の作例を拝見させて戴きました。
やはりじーじ馬さん特有の表現ですね。
私は主に花を撮っているのですが、花をいかに綺麗に撮るかに気を配り
撮っていて冬枯れの花を撮ることについては矛盾するかもしれません。
雑誌に「花の短い一生」を撮ることについて書いてありました。
人生と一緒で華やかな時ばかりでなく老いて朽ちる時にも渋くていい味を
出す人がいるのと同じように考えて花を見つめる。
と言うような意味のことが書いてあるのを読んでから努めて
 「枯れた紫陽花」「枯れた猪独活」「ススキと夕陽」
を撮るようにしています。
「山紫陽花」については再度挑戦します。栽培種の紫陽花は額が多くて
思っているような写真が撮れません。難しいです。

つまらないことを書いてしまいました。

>お身体の調子の出ないときは休むにに限ります!
>ご無理をなさらないように(^^)
お気遣いを戴き有り難う御座いました。
ミカン製の我が家の特効薬(既出)で元気になりました。

夕陽は↑のとおりで偶然の産物です。
それといかに仕事に熱中していないかがバレた作例です。
職場では写真ボケしていることが周知の事実でしてボスも見てみない振り
をしていてくれます。


● エヴォンさん こんばんは!!
久し振りです。
相変わらず50Lの呪いは強烈ですね。
最近では「恐怖の50L攻撃」と言うようですね。

>とんでもなく予想外の解像力には度肝を抜かれました!!
エヴォンさんからこのように呪われると迷っている人は背中をドーンと
強烈に押された状態でポチリとしてしまうのでしょうね。
私もそうだったかな?と思い直しました。

今日500円玉が2つ出来ましたので貯金瓶に入れました。
まだまだ瓶の半分にもなっていません。
早くしないと春本番になってしまうと思いますが、なかなか貯まりません。
前はたばこを吸っていましたので、小銭が貯まりましたがたばこを吸わなく
なって一寸小銭が貯まるペースが落ちました。
シグマ150mmは何時のことになるのやら・・・・

書込番号:10784926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/14 21:49(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

今日も寒かったですね。
風も強く、縮みあがりました。
皆様、お風邪など召さぬよう。

会長様忘れておりました。
328+2.0×テレコンのAFスピードですが、静物なら問題無いですね。
遅いとかは感じたことは無いですね。
動きものはまだ追っかけたことが無いのでわかりませんが、ちょっとまごつくのかなという感じです。
UPしたカワセミは一段絞ったつもりで勘違いしていました。
逆光なのも有りますが、少し絞ればもう少しすっきりすると思います。
328いいですが、これでも鳥さんだと全然足りません。
テレコンで対応するしかありません。

☆kiki.com さん 今晩は。
>なんばこめじるし(なんばシティー横)の佐海屋の昼定食も超お値打ちですよ。
情報ありがとうございます。
こちらはミナピタカードで有名なキタムラなんばシティ店が近いですね。
こちらも危険地帯ですね。

☆キヤのんき さん 今晩は。
ボディ板は無視することにしています。
カメラは撮ってナンボだと思っています。
御託並べているんだったら、シャッター切れと言いたいです。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
新しい冬景シリーズ良いですね。残り柿が好きです。

>鳥撮りは70-200+ステテコではやはり限界がありますね。
そうですね。よっぽど近寄ってくれないと辛いものがありますね。
APS-Cなら最低300mm+ステテコぐらい欲しいですね。


☆エヴォン さん 今晩は。
50L絞ってもいいですね。
グッと解像感が出てる感じですね。
あ、順番があるのでまだまだ先の話ですよ。

>あんなにお高い機種が飛ぶように売れるというのは凄いですね!
1DWも入荷待ちが続いているようですね。
5DUや7Dに比べて生産量は少ないのでしょうが、凄いことですね。


☆odachi さん 今晩は。
変なおじさんじゃなく変な踊りですか。
いい表情を50Lで捉えられてますね。 それも開放ですね。
ん〜ん。 ↑に書いたとおりです。

☆KDN&5D&広角がすき さん 今晩は。
MP100の作例良いですね。質感というか…。
RマクロをLマクロに買い替えも有りかななんて思ったりするのですが、洋物もいいですね。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
>今度、近くの公園に行ってみますね!!
鳴き声なんかも頼りになりますね。
後、結構双眼鏡も持って来ている人も多いですね。

書込番号:10785151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 22:34(1年以上前)

odachiさん こんばんは

今日も静岡は寒かったですよ〜
雪は降りませんでしたが、風が冷たくて気温は昨日と同じくらいでした。
子どもの頃はもっと寒かったのに半ズボンで遊んでましたね・・・あの頃は元気だった^^
>「見てぇ〜、ヘンなおどりぃ♪」
可愛いですね〜 でも本当にヘンな踊りぃ♪・・・
2枚目は先日もUPされてましたよね。あの時はどんな状況なんだろうと思っていましたが
これで謎が解けました。踊っていたんですね。
寒さをものともしない外孫ちゃんがステキです!!

ここで一句
 “外孫ちゃん 北風小僧と お友達”
 お粗末でした

書込番号:10785509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 22:35(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>和歌山の海辺では珍しく、昼間に山に雪が積もりました。
静岡でも近くの山がうっすらと雪化粧しています。最近では珍しいですよ!!
日本海側では凄い雪のようです。 rifureinさんのところは大丈夫でしょうかね。
作例ありがとうございます。
乙女椿っていうんですか? 奇麗な白ですね〜 透明感のある白っていう感じですね。
これは冬にピッタリの花ですね。 MP100っていうのもかなり気になります(笑)

ここで一句
 “冬の宵 色白美人が よく似合う”
 お粗末でした

書込番号:10785517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 22:35(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

カモメだらけですね。
先日仕事で伊東に行ったんですが、少し空き時間が出来まして“伊東マリンパーク・・だったかな?”で時間つぶしをしました。
マリーナに併設されているんですが堤防を歩くことが出来まして、先のほうに歩いてゆくとカモメがたくさん飛んでいました。
その時はカメラを持っていなかったのですが、次に行く時には絶対カメラ持参で行きたいですね。
飛び物の練習に最適ですね!!
>聞き逃しませんでしたよ(笑) 良いですよ!オールマイティーで7D!!w
あれっ? なんか聞こえましたか? 忘れてくださいね(爆)

ここで一句
 “独り言 言っちゃいけない 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:10785519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 22:36(1年以上前)

じーじ馬さん こんばんは

>昨日、今日は真冬の寒さです! 風も強いし、撮影も躊躇して出掛けられません!
本当に寒いですよね。こんな日はコタツに入って温まりながら、ミカンでも食べるのが良いですね。
暖かくしていれば、もしかしてメジロ君がミカンを貰いにくるかも^^
冬景:さざんか、残り柿  良いですね。
私の大好きな構図を簡単に決めてくださいますね。 しかも私の大好きなレンズで・・・(笑)
>これから用事で出かけなければなりませんので、横レスはまたさせて頂きます。
>帰りは遅くになります。
>失礼をして申し訳ありませんm(__)m
とんでもないです!! いつも楽しいレスをありがとうございます。
お気楽板ですのでテキトーに手を抜いてください(爆)

ここで一句
 “寒いから 外よりコタツ 暖まろう” 寒い時は無理をしない!! ただのヘタレ親父ですね(笑)
 お粗末でした

書込番号:10785528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 22:37(1年以上前)

TL-Pro_30Dさん こんばんは

節分草・・・可愛らしい花ですね。
どこかで見たことがあるような気がしますが、名前は知りませんでした。
昨日・今日と寒い日が続いていますが、春は確実に近づいているんでしょうね。
昨年11月に植えたチューリップの球根の芽がかなり大きくなってきました。
寒い冬にしっかりと春の準備をしているなんて凄いと思います。
節分草、私も探してみます!! 春よ来い!!・・・ですね^^

ここで一句
 “待望む 色とりどりの 春よ来い”
 お粗末でした

書込番号:10785535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 22:37(1年以上前)

花撮りじじさん こんばんは

>「特効薬」を作り飲んで休みました。
特効薬って・・ミカンを切ってお湯で煮て砂糖と混ぜて・・ってヤツですね。
正月早々に熱を出した時にやろうと思ったんですが、ミカンは在庫切れでダメでした。
でも絶対に効きそうだなと思っていますし美味しそうなので、風邪をひかなくてもやってみたいです。
今日もステキな作例をありがとうございます。
つらら は凄いですね。 かなり冷え込んだのでしょうか? こては葉っぱも寒そうです^^
静岡では絶対に見られない光景です。
>地味な写真が多いのとこの時期には赤い花が少ないですから撮ってみて良かったと思いました。
私も通勤の途中で周りを見ながら歩きますが、どうしても色のあるほうに目がいきますね。
先日、あっ!黄色 っと思ってよく見たら、ビニール紐が草に絡み付いていました(笑)

>水曜日は朝から積雪対応で1日仕事に追われ・・・
岐阜地方は雪が凄いのでしょうね。静岡では想像がつきませんが、お疲れの時はお休みください。
お気楽板なので、お手すきの時にレスしていただければ良いですよ!!
疲れたときは休みましょう!!

ここで一句
 “春を待つ 心に香る 芽の息吹”
 お粗末でした

書込番号:10785540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 22:38(1年以上前)

torakichi2009さん こんばんは

真冬って感じですね。風も強くてイヤになっちゃいます!!
>328+2.0×テレコンのAFスピードですが、静物なら問題無いですね。
遅さは感じませんか? それはよかったです・・・って、買える訳じゃないんですが^^
サンニッパって語呂が凄く気持ちよくひびくんですが・・・困っちゃいますね。
サンニッパにステテコ2.0でやっと鳥さんが撮れるんですか? う〜ん、険しい道ですね(笑)
やっぱり私は止まり物にします(爆)

【業務連絡】
今西の奈良漬は凄くおいしいです。
店のおばちゃんに食べ方を教わってきまして、切って1週間目に食べたんですが、まだちょっときつい感じが・・
さらに3,4日熟成させて食べたらこれがなんと・・素晴らしくおいしかったです。
日がたつにつれてさらにおいしくなっています。
ご紹介いただきましてありがとうございました。
また欲しくなったら、通販で買っちゃいます(笑)

ここで一句
 “鳥さんかあ 親父は買えねど サンニッパ”
 お粗末でした

書込番号:10785543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 23:04(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

☆会長〜様
個々の返レスありがとうございますW

 ☆会長〜&皆様
本日は猫ちゃんの写真に多数の方触れて頂きありがとうございます(笑)
私もこんな馴れ馴れしい野良猫は初めてです! 後日談ですが昨晩は我が家に泊って(2度目)行きました(笑)
私も、こんな”世渡り上手”になりたいものです。
我が家には、この猫ちゃん用に、常時缶詰が用意してあります(^^ゞ

それから、多くの皆さんに子供の写真も拾っていただきありがとうございます(笑)
また私の子供、次女(1/13)と長男(1/7)は会長〜と同じ星座で光栄です(笑)

話は変わりますけど、皆さんの”呪い”のお陰で、本日遂に7Dのムック本とやらをを買ってしまいました(^^ゞ
逝くのはもう時間の問題です(爆) しかし、軍資金はまだ1/3程度です!
当分は、この期間を楽しみたいと思います(笑)

それでは皆さま、風邪には十分気をつけご自愛ください!!
本日は返レスに義理を欠き、更に”UP画像無し”&”連名ズルレス”にて失礼いたしますW

書込番号:10785723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/14 23:20(1年以上前)

5DMKU+EF24-105F4LIS

今夜もこんばんは

本日は1週間ぶりの休日で息子も休みなので二人で千葉県の
房総半島の先にある「日本寺」に行って参りました!!
石の大仏として日本一だそうです
ここは階段の上り下りが激しくけっこう堪えましたが楽しかったですよ

機材は5DMKUにEF24-105L,7Dにサンヨンですので
EF50L攻撃はちょっとお休みです(笑)・・・(でもサンヨンが)

良いお天気でしたが風が強くて寒かったですね〜〜
でも階段のおかげで体温はちょうど良かったかもです!




★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

最近どこに撮影行くにも7Dが手放せません!
良いですよね〜!!
本日はAIサーボの連写で撮りまくりでした

>写真が好きなら色んな作品・作例を見ること自体が勉強になるし
参考になりますから喜ぶべき物だと思います。

そうですね!
この前のお方も購入のためにどうの・・・ということでしたが
購入に迷っておられるなら質問すれば良いのにって思います
それなら判る範囲でお答え出来ますよね〜?


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

>吉見観音は欄間に左甚五郎作の野荒しの虎が足から血を流しています。
でも顔は・・・・?

有難うございます!楽しみが増えました!!


★花撮りじじさん  こんばんは

タバコを止められたのですか?
私には無理です
全く止める気がありません(笑)
でも10月からの値上げ後には少し考えが変わるかもしれません

500円玉貯金も慣れればけっこう貯まるのですが
難しい場合は小銭貯金でもいかがですか?
ただ、銀行での換金がちょっと恥ずかしいです(笑)
(私は通帳をつかうと妻にばれそうなので銀行の窓口で換金しております)

書込番号:10785837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 23:41(1年以上前)

キヤのんきさん こんばんは

>個々の返レスありがとうございますW
いえいえ、やっと元のペースに戻れました^^
でも、一日サボるとまたズル返レスになりそうな勢いですが・・・^^
>私もこんな馴れ馴れしい野良猫は初めてです!
ノラちゃんも気を許せる場所が出来て喜んでいることでしょう。
寒い冬には毎日でも泊まりに来るかもしれませんね!!
>本日遂に7Dのムック本とやらをを買ってしまいました(^^ゞ
私は5DUのカタログをコタツの上に出しっぱなしです(笑)
絶対に買うんだ・・の意気込みをかみさんに見せ付けるためです。でも、新聞の間に挟んで捨てられそうになります(爆)
>当分は、この期間を楽しみたいと思います(笑)
そうなんです。買うまでが凄く楽しい時間なんですよね!!

ここで一句
 “買うまでは カタログ見せつけ 洗脳す”
 お粗末でした

書込番号:10785988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/14 23:41(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは

>EF50L攻撃はちょっとお休みです(笑)
あ〜良かった(笑) 今日は安らかに眠れます(爆)
>房総半島の先にある「日本寺」に行って参りました!! 石の大仏として日本一だそうです
「日本寺」・・知りませんでしたね。
日本一の石仏なんですか。 一度見てみたいです。 ふくよかな顔の大仏様ですね。ちょっと可愛い感じです!!
寒い中の撮影お疲れ様でした。
素晴らしい天気のようですね。写真には風が写っていませんので、見た限りでは素晴らしい写真日和のようです。
ふくよかな大仏様の表情で暖かな気分になりました。

ここで一句
 “風の中 見下ろす瞳に 優しさが”
 お粗末でした

書込番号:10785993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/14 23:58(1年以上前)

バッテリー消費

7D+サンヨン

←のトリミング

再びです

ここへは25年ぶりなのですが
写真のように「とんび」が飛びまわっていて鳥さん好きにはとても良いところですね
ですが階段が凄くて疲れます!

>あ〜良かった(笑) 今日は安らかに眠れます(爆)
後日たっぷりお見せ致します
で、今回は7Dとサンヨンですよ(笑)

ここで一句
”サンヨンも 確か候補に ありますね?” お粗末でした!!


★torakichi2009さん  こんばんは

連写でのバッテリー消費の件ですが
本日は7Dにサンヨンを着けてほぼ連写での撮影をしてみました

16%の使用で226枚撮ってますから連写の方が持ちが良いように思えます!

今回は写真のようにトンビを追いかけてしまいました!
ほんのちょっと押していたつもりなのに30枚近くの連写ですので7D恐るべしですね(笑)

>1DWも入荷待ちが続いているようですね。
今回も売れているのですか〜?
私は7Dで十分満足ですから、もう勝手にどうぞ!ですね(笑)


書込番号:10786100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/15 00:31(1年以上前)

セキレイの片足立ち

ネコちゃん

庭のロウバイ

たまにはこんなのも・・

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 昨日今日と、朝に若干ですが積雪があり、ノロノロ運転する方がいたので通勤に少し手間取りました。ま、横滑り防止装置がたま〜に、ほんの一瞬ではありますが作動してたので、ノロノロ運転も間違いではないのでしょうが、時間がかかってたまりません。急いで事故しても意味が無いのは当然ですが・・・

 古いネガからスキャンしたのが混じってますが、キヤノンでスキャンしたということでお許しを・・

で、一句
”雪の日は 休みを取って 撮影を”
 できれば苦労しないんですけどね(笑)

 では、横レスを少し

★一ノ倉 沢太郎 さん

 「戦場ヶ原」青と白のコントラストがいいですね〜〜。カモメも綺麗ですね〜。ただ、ファインダーで太陽見てると目を傷める可能性があるので、気をつけてくださいね。一ノ倉さんもサンヨンとかヨンゴーロクとか逝っちゃって下さい(笑)

 ちなみに私はゴーヨンなんて絶対に無理ですから(汗)

 しかし、あちらの板もプロ(?)の方が登場したりして、凄いですね。ま、礼儀をわきまえない無礼な方が出てくるのもいつもの通りですが・・・
 あまりな書き込みなんで、反論しそうになりましたが、荒れるといけないので、静観させてもらいます。大変でしょうが頑張ってください。

★torakichi2009 さん

 ジョウビタキが綺麗ですね。今日、こちらのローカル番組でも投稿写真でジョウビタキが出てました。大きく撮れてましたが、雰囲気はtorakichi2009 さんの写真の方が、私は好きです。

 このところ、カワセミ君に会えません。いつもの公園が年末に池の水を抜いて、清掃と樹木の剪定をしたからでしょうか?写真が撮れなくても、姿が見えればそれなりに安心できるのですが・・・

★キヤのんき さん

 ネコちゃん可愛い〜〜!!どこかで飼われてたんですかね?慣れてるようですね。でも、折角の可愛いお写真に水を差すようで悪いのですが、野良ちゃんの対応は慎重にしてくださいね。下手に餌とかやってるとネコを飼っていると見なされて、何かあったときにトラブルの元になりかねません。実際、仕事をやってきた中でその手のトラブルの相談を受けたことがあります。

★kiki.com さん

>こんなにも鳥さん写真が増えると、鳥さんの為に望遠が欲しくなりますね。

 そうなんです。もともとが自衛隊のイベントなんかの写真を綺麗に撮りたいとデジイチに手を染めたはずが、いつの間にか方向性がずれてきて(汗)
 でも、ブルーの撮影なんか望遠が欲しいのは事実なんで、最初に望遠は譲れません。で、次が広角、艦船の撮影にはあったほうが便利ですから。その次に標準域も短焦点。あれっ、マクロはどうしよう?

★エヴォン 師匠

 本当にこのところ恐怖の50L攻撃ですね。先に望遠は既定路線なんで、指をくわえてみてるしかないんですが、単は一本も持ってないので、せめて撒き餌でも逝った方がいいでしょうか?それとも。サンヨンかヨンゴーロクに絞った方がいいでしょうか?でも、飛行機撮るなら100-400の方がいいような気もするし・・・。いつもながら優柔不断な私です。

 そういえば、師匠のサンヨンの作品ももっと見てみたいです。もしかして、自爆してる?

★会長 さん

>今西の奈良漬は凄くおいしいです。

 よ、よだれが出そう(汚い!)。阿修羅さまにもしばらくお目にかかってませんし、奈良漬を買いに奈良まで車を走らせてしまうかも・・・
 でも、2月3月はイベントの手伝いに駆り出されるだろうし、今度の日曜もイベントの手伝いだし、無理かな〜〜?

最後に一句
”宮仕え 休みのはずが 駆り出され”

書込番号:10786277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件

2010/01/15 08:18(1年以上前)

難し〜です

Σ24−70F2,8

いつもいく回転すし

なまいきにガリが好きなんだな〜

おはようございます
会長様、皆さんに報告します。
EF16-35F2,8LU買ってしまいました、どうしてま富士山に行くので無理をしました無理をしたかいがあり、さすかLレンズですね!昨日富士山に行ってきましたが雲がかかっていまいちですね、となりのおじさんは、だめだなと言って帰っちゃた、寒い中待ってましたが雲は取れず朝焼けもなく、残念な始まり日でしたが朝5時から13時ぐらいまで撮影ポイント自分なりに探してみました、また行きます。

>師匠さま富士山に行ってきました、富士山には撮影ポイントが沢山あって困ります、鳥さんが沢山いますし、滝に、湖とどれをどう撮ればと考えてしまいますね、師匠だたらどう撮るかな、今は寒いので春ごろどうでしょうか?フルサイズ(呪)

>一ノ倉沢太郎さんいろいろありがとうございました、おかげで楽しく撮影ができました
精進湖からスタートです朝ー7度精進湖は薄ら凍ってましたね、自分で撮ってみて、一ノ倉沢太郎さんのセンス良さと技術の良さは、すごいなー
EF16-35F2,8LUはいいですよ、特に逆光に強いと思います、やはりLレンズは高いだけあります

ここで一句 江戸っ子は 宵越しのお金は レンズ沼
>本当ならぶっ飛ばしてやりたい位です(笑)
私ならぶっ飛ばします(笑)、家は寺内貫太郎一家やってます、だから子供たちは私の言ことは、しぶしぶやりますよ(いつもじゃありませんよ)

>きゃのんき部長さんなかなか部活が出来なくて、もしわけないです13日お嬢さんのお誕生日ですか、私はEF16-35F2,8LUの誕生日になりました。初撮りをペタリします

>odachiさん50Lの呪いすごいですね、Σ50F1,4がありますので見ないようにしたいのですが親ばかです見てしまいますよ、お嬢さんの雰囲気いいですね勉強になります。あれ広角はお持ちですか?EF16-35F2,8LUこれはいいですどうですか!(呪い替えし)

書込番号:10787050

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/15 20:17(1年以上前)

50L  開放

会長様、皆様こんばんは!

昨日もアルコール消毒で、大変でした〜
でも、50Lを持って行ってたので、
ハッシブ2世さん風にBarで撮ってみました。^^
暗いところで、いい味を出してくれる50Lは手放せませんね!

それでは横レスです。
●エヴォンさん

こんばんは。

>会長はEF50Lを恐怖に感じております
>まだまだ続けていきますよ〜〜〜〜!!

了解です!今日も、アルコール場で撮って来ましたので、ペタっ!
会長は50Lを選ぶでしょうか??

私も、ここで一句
”50ミリ 選んで欲しい 50L”  お粗末でした〜^^


●odachiさん

こんばんは。
ヘンな踊りの状況が伝わってきますね。
やはり50Lは良いですね!
街スナ楽しいですので、是非持ち出してみて下さい。^^


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
MP100の雰囲気良いですね〜
なかなかMP50の発売日が決まらないので、ヤキモキしてます。
50LでAFに慣れているので、MP50を使いこなせるよう練習するのが楽しみです!


●一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。
スレ主さんは大変だと思いますが、少しでも長く続けていただけたらと思います。^^
又、風景写真を見せて下さいね!


●TL-Pro_30Dさん

こんばんは。
春はすぐそこまで来てるのでしょうね!でも、超寒いですが^^
確かに待ち遠しいですね。
私は、お気楽スナップですので何でも撮りますよ〜
でも、今はマクロで撮りたくなってます。


●torakichi2009さん

こんばんは。
そうなんですよ。私も、ミナピタ使ってます。^^
ネット会員価格から10%オフの日に、店受け取り指定でお得に買い物してます。
確か、23日、24日も対象日だったと思います。


●遮光器土偶さん 

こんばんは。レンズ沼ですよね〜
レンズはLと付くと価格があがるので、嫁にはあまりLレンズという言葉は話しません^^
あまり知られると、今後の仕入れに支障をきたすので(爆)


●早起きパパさん

こんばんは。
16−35おめでとうございます。^^
私も、このレンズはかなり気に入ってます。

富士山は雲がありますが、綺麗に撮れてますね!
私も、富士山撮ってみたいです。

書込番号:10789158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2010/01/15 20:18(1年以上前)

サンヨン 素心蝋梅

タム90 福寿草

サンヨン+ステテコ+トリミング 名前のわからない鳥さん

50 みなとみらい夕景 PS:クリアー

会長さま、みなさな こんばんは

2日ほど前から風邪(インフルではありません)をひいてしまい、昨日、今日と仕事を休みました。
そんな訳で、写真も新しいものは無いので、前回レスした時と同じ日に撮ったものです。
ところで会長、
>ゆくゆくは真空管のアンプで小型スピーカーを鳴らしたいと思っています。
これ、私も同じでです!
前に書いた、マッキントッシュのアンプで聞いたのがチャイコフスキーの交響曲4番だったのですが、第一楽章冒頭の金管楽器群のファンファーレを聞いて、その空気感に鳥肌が立ったのを今でも鮮明に記憶しています。

ではちょっとだけ横レスを失礼します。

●torakichi2009さん こんばんは
最近、皆さんに刺激されて鳥さん撮りを始めたのは良いのですが、これがなかなか難しい・・・
でも鳥ってこうやって拡大して撮ると可愛いですね^^
>大丈夫ですよ。7Dさえあれば大丈夫です。
この呪いが怖い(笑)

●エヴォンさん こんばんは
>ボケは何と言ってもF1.2でしょう
もうこれは誰が何と言おうと勝てませんね^^
>F値が変わらない1.6倍のエクステンダーボディですよ!!
これなんですよ! 135L+ステテコ+7Dでナンチャッテサンニッパ! サンヨンに7Dでナンチャッテゴーヨン! 、これにも魅力を感じてしまって・・・
でも腰の悪くなった私にはボディー2台体制はかなり無理が・・・

●よびよびさん こんばんは
>贅沢に食って、写して・・・
イイですね〜! 先日、稲村ガ崎に行った時も可能ならシラスを食べて帰りたかったのですが、タイミングをちょっと外してしまいました^^;
漁港は確かに独特の雰囲気があって、写真の題材には面白そうですね。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
一ノ倉 沢太郎さんは雪のある風景をうまくモノにされますね!
私は雪のある写真が苦手です。
そこへ行くと一ノ倉 沢太郎さんのはモノトーンに近いのにちゃんと雰囲気がある。
参考にさせていただきますが、これがまたうまく行かないんですよね(笑)
そのうちちょっとはまともはのが撮れたらアップします^^;
>こちらこそ、失礼な冗談を言いましてすみませんでした^^;
全然構いませんよ^^ PCを前にして読みながら大笑いしていました(爆)

●odachiさん こんばんは
PC沼は入らん方がイイです(笑)
自己満足である程度の金をかけて作ったPCが、その半分ぐらいで買えるD○LLあたりの方が早かったりします。。。
私はこれで自作するのをあきらめました(爆)
PCだって使ってナンボですから^^

●ひ ろ っ ちさん こんばんは
>昭和記念公園からみなとみらいとは結構な移動で大変だったでしょう。
乗り換え含めても1時間ちょっとです^^
昭和記念公園で歩き回って、電車でその疲れを取って、、、みたいな状態です(笑)
そのために100%座れる電車を選ぶヘタレです^^;

●Panyakoさん こんばんは
バイクの流し撮り、バッチリ決まっていますね〜!
大昔のフィルム時代に富士でさんざん流し撮りをやったのですが、ほとんどが失敗でした。
それ以来、流し撮りが苦手です^^;
うまく撮るコツなんてあるんでしょうか?

●カオヤイさん こんばんh
>はい!機材はそろいましたが、腕と感性が、、、、
イエイエ、腕と感性は私だって何も言えません^^;
この板に集う人たちは、腕のある人も、無い私のようなものも楽しむことの大事さを分かっている人たちです。
カオヤイさんの新しいカメラで、タイの写真をどんどんアップお願いします!

●じーじ馬さん こんばんは
冬枯れや冬景シリーズ、イイですね〜!
わびさびの世界と申しましょうか、渋い中にも唸らせる何かがある。。。
>素敵な彼女の潤んだ瞳を見つめて口説いたくせに(爆)・・・じーじの妄想です(*^^*)
大爆笑!!!!
この一文は会社(昼休みですよ^^)で読んだのですが、思わず吹き出してしまい、回りの人が振り向いたほどでした^^

●TL-Pro_30Dさん こんばんは
>もーひとつの選択肢は小型(7インチモニタ)ノートパソコンにキヤノンのDPP関連ソフトをインストールすれば5Dmk2のほぼ倍の大きさのライブビュー撮影ができますよ(USB接続です)
これは私も考えました。 結構な重さになってしまうのとかさばるので断念していましたが、確かに最近のネットPCクラスなら持ち歩きも何とかなるかもしれませんね^^

●花撮りじじさん こんばんは
体調が回復されたようで、よかったです。
私の特効薬は甘酒と葛湯です。 子供のころから、風邪をひくとまずこれですね。
これを飲むと不思議と翌朝にはかなり良くなっています^^
ダメ押しに今日も甘酒飲もうかな。。。少し本物のお酒をたらした方が効くかな(爆)

●Roperanさん こんばんは
マレーシアの食べ物は、ある人に言わせると辛みを減らしたタイ料理だと聞いたことがあります。
中華料理は3日食べると飽きてしまいますが、マレーシア料理は優しい味付けでなかなか美味しかったですね^^
クラシックもお好きなんですね! それもアマオケを作っちってそのアマオケでマーラーの9番ですか?! これは凄い!!^^;
このスレにはクラシックが好きな方がたくさんいますので、そのあたりの話題もおいおいご紹介ください。

●kiki.comさん こんばんは
>DENONは2000年くらいからデノンに変わったと思います。
そうだったんですね! ここ10年以上オーディオからは遠ざかっていましたので、まったく知りませんでした^^;
くれぐれもオーディオ沼にはご注意を(笑)
こちらの方がカメラの沼より深いかも(爆)

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>錆びて赤くなったりしないんでしょうか? 不思議です。
確かにそうですね^^
鉄の錆びにも2種類あって、黒さびなんでしょうね。
まったく写真には関係ありませんが、稲村ケ崎よりもう少し江ノ島よりの七里ガ浜の近くにサンゴ礁というカレー屋さんがあります。
もし行かれる時はこちらも是非!^^

書込番号:10789160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/15 20:47(1年以上前)

チョウゲンポウ(ハヤブサ科)?

メジロとミカンと山茶花と

メジロとミカンと山茶花と


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は朝は冷え込みましたが、日中はまあ過ごし易かったです^^
明日からお休みですが、また忙しくて撮れないんでしょうか!
撮る意欲は、お高いのに時間が無いのはつらいですね(--、

メジロが、また来てくれるようになりましたよ!
今日はまた鳥さんシリーズです(^^)
全て手持ち、ノートリミングです。メジロさんにグッと近くに寄れました!

★エヴォンさん こんばんは

>”フルサイズ 早く買えよと ウルサイズ” お粗末でした(笑)
とんでもない! おかげさまでフルサイズの世界へ踏み込む後押しをしていただきました^^
もうメドが見えてきましたので桜までには何とかなりそうです(^^)
50Lにはまだ資金不足で手が出ないかも!

★odachiさん こんばんは

>外孫もPCも絶好調です! ・・・
>バンバン撮って、呪って、腕をあげます^^V

おお〜! こちらも呪い攻撃が激しくなりそうですな(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

ミニバラの剪定を間違って枯らしましたか!
植物のよって剪定方法が皆違いますので難しいですよね^^

しばらく来てくれなかったメジロが、又来てくれるようになりました(^^)
今日はバリバリ撮りました!

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

カモメが1/160とか1/200秒で空中で止めて上手に撮っておられますね!

今日撮ったチョウゲンボウがUPしてない分で、1/500秒でもぶれているのがありました!
まだまだ飛び物にはじーじも修行が足りません(--;

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

節分草って可愛い花ですね! 初めて知りました^^
春の息吹きを感じさせるいい花ですね。
色々な花が咲き始める季節が待ち遠しいです!
水仙なんかも咲いてきて、春は確実に近づいてはいるんですがまだ寒いです(--;

★花撮りじじさん こんばんは

>人生と一緒で華やかな時ばかりでなく老いて朽ちる時にも渋くていい味を
>出す人がいるのと同じように考えて花を見つめる。

いいお言葉ですね。 感銘を受けました!
写真もですが、人生も渋くていい味を出せるように生きたいですね^^
”趣味悠々”で残り人生をお互い楽しく謳歌しましょう(^^)

★totakichi2009さん こんばんは

また、お教えを請いたいと思います(__)
民家の軒下に逃げたスズメを追って来たチョウゲンポウらしき猛禽類を見つけました!
とっさに何枚かは撮ったのですがベストショットは撮れませんでした(--;

ネットで調べた限りでは”チョウゲンポウ”に見えるんですが違うでしょうか?
お手数をおかけいたしますm(__)m

★キヤのんきさん こんばんは

いよいよ7Dに逝かれるんですね!
ムック本まで買っては後に引けませんね(笑)
じーじはフルサイズは、まだカタログだけです(^^)

★遮光器土偶さん こんばんは

雪道の運転は怖いですね!
スタッドレスを履いていても時々ズルっと滑りますからひやひやもんです(--;

セキレイが綺麗に撮れていますね!
300mmぐらいのレンズ、やはり入りますね(^^)

★早起きパパさん こんばんは

富士が綺麗に撮れているじゃありませんか! いいですね!
じーじも撮りに行きた〜い! 羨ましいです^^
おまけにEF16-35F2.8LUをゲット! おめでとうございます(^^)
いいレンズを買われてこれも羨ましい〜!

ムム! フルサイズが手に入ったら一度富士山に挑戦してみます(^^)


書込番号:10789283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/15 21:22(1年以上前)

続けて、横レス失礼します

★kiki.comさん こんばんは

バーのような薄暗い所でもISO感度をすごくあげなくても取れるなんて50F1.2Lは素晴しいレンズですね!
ほんとに欲しくなりますよ!
フルサイズゲットしたらまた貯蓄に励みます(笑) 年金を削って(爆)

★ハッシブ2世さん こんばんは

お風邪を召されましたか! ご自愛ください^^
じーじはもう何回か引きましたよ!
何とかは風邪引かん〜でなくて、じーじも良かったあ〜(爆)

どのお写真も素敵ですが、サンヨンで撮った蝋梅素晴しいですね!
ボケ味も抜群ですね! こんなお写真を見るとサンヨンに食指が・・・うう〜!
欲しいものが一杯ある〜!
でも、まずはフルサイズです(キッパリ)

 

書込番号:10789455

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/15 22:12(1年以上前)

50L 室内にて

← 電球色の蛍光灯が・・・

← WBを変えて でもピンが^^;

会長 皆さま こんばんは〜

昨夜は新年会にお呼ばれしてきました。神楽坂の小道を奥へ奥へと入って行った先にあるお店でした。
始めて神楽坂に行きましたが雰囲気のある小道で、カメラを持っていなかった事をちょっと後悔しました。
街スナップをとるチャンスだったのに^^;


横レス失礼します♪


★花撮りじじさん
>屋内でのお嬢さんの作例も見せて下さい。
明日は仕事でパチリとできそうにありませんが日曜日に撮ってみますね^^
今日は在庫分でお目汚しを^^v

室内の娘撮りですが私もノーフラッシュが基本です。天井も壁も白いのでバウンスも良いのでしょうが、一度フラッシュを使ったら娘がフラッシュに興味を持ちとてもとても撮影出来る状態ではなくなりました^^;


★早起きパパさん
EF16-35LUご購入おめでとうございます!
富士山の作例も素敵ですが、ついついお子さんの写真に目がいってしまいます^^
16mmでの呪いありがとうございます^^;
やはりこの板は油断していると方々から思わぬ呪いの飛んでくる危険な板ですね。
私の広角は24-105Lの24mmが担ってくれています、以前EF-S10-22を所有していましたが・・・私には広角過ぎました。
24mm位がほど良いように思っています。


★kiki.comさん
いつもながら50Lの作例素敵ですね。
↑にも書きましたが昨日が街スナのチャンスでした。
残念無念・・・カバンにいつも忍ばせられるコンパクトカメラが欲しい!って思いながら新年会を過ごしました^^;


★ハッシブ2世さん
>PC沼は入らん方がイイです(笑)
ご忠告ありがとうございます、今は新しいPCで快適ですがそのうち不満が出てくるのでしょうかね?
私は作るより使う専門でいきますね〜


★じ〜じ馬さん
今日もやってきました、フルサイズと50Lを従えて^^v
呪われてくださいね♪

書込番号:10789731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/15 22:35(1年以上前)

雪に埋もれた紫陽花

新しい芽

Football-mania様 皆様こんばんは!!


今日も小雪がちらつく天気でしたが、昨日迄のようなことはありませんでした。
明日以降は少しは温かくなって欲しいと思っています。
明日は土曜日ですが、仕事ですので気楽に撮影とはいけませんが、せめて日曜日
だけは温かい一日であって欲しいと思っています。

今年は雪が降る回数が多いことと、水分を多く含んだ雪が降りますので雪の片付け
をする時に雪が重いです。
それだけ気温が下がっていないことだと思っています。
雪は見るとか写真に撮ったりするのにはよい材料ですが、生活するには要らないも
ので有り、もっと山間部に入ると不経済なものです。
多くの金で雪を捨てている訳ですから、お金を川に投げ捨てているようなものです。
それと、通勤する時には時間がかかりますし、ガソリンが多く必要になります。
今朝も、通常は30分位で勤め先まで行けるのに、55分もかかりました。

● 会長様 こんばんは!!

ミカンの特効薬覚えていて下さったのですね。嬉しいです。(*^_^*)
我が家ではまだまだ特効薬として通用しています。
今夜の作例を何にしようかと思案したのですが、今年の在庫の中には適当な
写真がありませんでした。
昨年の写真ですが、今年もこのような写真を撮りたいと思っています。
今年もまだまだチャンスはあると思います。諦めてはいません。


ここから横レス失礼します。

● エヴォンさん こんばんは!!

息子さんとお二人でカメラを持っての小旅行いいですね。
自分に置き換えて息子と同じ道を歩く姿を想像しましたが、一度でいいから実現
出来ないだろうかと切実に思いました。

石の大仏として日本一の「日本寺」の大仏の作例を拝見させて貰いましたが、立派
な大仏ですね。
大仏さんのある場所までの道のりに随分階段が有るようですが
 「楽しかったですよ」
と有りますが足腰は達者のようですね。
私とは全く違います。
階段が苦手、登り、下りの坂が苦手です。

>タバコを止められたのですか?
45年間近く喫煙しておりました。それもニコチンの強いセブンスターを好んで
おり、喫煙していた当時は「禁煙する。そんな意思の弱いことでどうするの。」等
と豪語しておりましたし、タバコを吸えなくなった時は死ぬ時だと思っていました。
でも、前にも書きましたように2008年8月に直腸の手術を受けた時
に思っていたより大きな手術になり人工肛門も付け、その後人工肛門を
なくす手術を再度受けるなどして痛い目に遭いベットに寝ている間に
タバコを吸うことを忘れていました。
それくらい辛い(精神的に)思いをしました。
医師が手術をする前に
「タバコをやめたいと思わなくてもやめれるよ。痛いから。」
と言ったことが本当でした。

こんな経緯有ったからやめていますが、草でなかったら一生涯喫煙したと
思います。
やめたら、肥える、肥えるで術後より8キロ太りました。
肥満防止に苦労します。完全にメタボです。


● 遮光器土偶さん こんばんは!!

遮光器土偶さんのほうも雪が降ったようですね。
↑のようにこちらも何回も雪が降りますし、そのたびに交通渋滞です。
スタッドレスタイヤを殆どの人が装着して走行しますが、このタイヤを
購入しないで雪の降った道を走行しますから物損交通事故も多いし渋滞
にもなります。
  「風邪をひいたかなと思ったら、早めのパブロン」
ではないですが、「雪が降ったら、早めの出勤」を心掛けています。

皆さん方の真似をしてAPS−Cサイズの古い20Dを持ち出して「鳥さん」
を狙ってみようかと思いますが、なかなか鳥がいる場所を見つけられなくて
戸惑ったり、見つけて近づくと逃げられてしまったり、移しても木の枝などで
鳥さんの顔が見えない状態であったりと失敗続きです。
慣れないことと探して歩くのが面倒で自分には向かないのかなー等と思って
いる現在です。


● ハッシブ2世さん こんばんは!!

「素心蝋梅」「福寿草」春の花を拝見させて戴きました。
蝋梅の花を撮ろうとすると、直線で一寸太い枝替えの中に入ってしまい難しい
ですが、脇役のバックの蝋梅が綺麗な黄色でボケているうえ、紺色の背景が
綺麗で、蝋梅がより綺麗に見えます。
勉強になりました。早速真似をします。
みなとみらい夕景はビル群をシルエットにしてグラディーションが綺麗です。
もう一度あの場所で時の経つのを忘れ、ゆっくり撮ってみたいです。

>私の特効薬は甘酒と葛湯です。 子供のころから、風邪をひくとまずこれですね。
甘酒と葛湯ですか。甘酒が苦手でして・・・。アルコールも苦手でしたが、ある程度まで
飲めるようになりました。
直ぐにダウンします。そして、高鼾で寝込んでしまいます。


● じーじ馬さん こんばんは!!
メジロがまた来てくれるようになったようですね。
鳥さんに感心がなかったのでメジロを間近に見たことがありませんが、作例を
拝見させて戴くと、綺麗な鳥ですね。そして名前の通り「目の縁が白色」なのですね。
家の庭にも来ないかなー
何処の庭にも来るものではないのでしょ。
鳥さんについては全くの無知状態です。 

> 写真もですが、人生も渋くていい味を出せるように生きたいですね^^
>”趣味悠々”で残り人生をお互い楽しく謳歌しましょう(^^)
生意気なことを書きましたが、このように言って戴けると嬉しいです。
私も平成23年3月末で仕事を全部辞めてしまおうと思っています。
そのあとは本当の意味での”趣味悠々”の生活を送りたいと思っています。
そして健康でありたいと思っています。
今後もよろしくお願いします。

今度の日曜日には何処へ行こうかと考えています。
考えている時、そして目的地へ向かう時って楽しいですよね。

書込番号:10789862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/15 22:53(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様、奈良漬お口にあったようで何よりです。
冬は長めに寝かした方が良いんでしょうね。
お茶漬けや、うな丼の箸やすめにいいようです。
次は、初撮り堪能して下さ〜い。

じーじさんのレスで思い出しましたが、関西ではデコポンあまり売ってません。
大好きなのに…。

☆キヤのんき さん 今晩は。
ただただ、お待ちしておりま〜す。

☆エヴォン さん 今晩は。
バッテリーの検証ありがとうございます。
私は7Dだと知らないうちに多くの枚数を撮っているのを忘れて、減りが早いように勘違いしていたようです。
>ほんのちょっと押していたつもりなのに30枚近くの連写ですので7D恐るべしですね(笑)
16GBのCFカードを買い増ししました。

☆遮光器土偶 さん 今晩は。
そのうち戻ってくるとは思いますが、カワセミが見れなくなったのは残念ですね。
かわいいネコちゃんでしばらく我慢でしょうか?
UPしたジョウビタキは私を鳥さんの世界へ引き込んだ二羽のうちの一羽です。

☆早起きパパ さん 今晩は。
EF16-35F2,8LUご購入おめでとうございます。
初撮り、雲がかかって残念でしたね。
でも雰囲気は十分伝わってきますよ。
また挑戦して、富士山のUPお願いします。

☆kiki.com さん 今晩は。
やはり50Lいいですね。いい雰囲気に撮れてます。
こういううのを見ると、困ります。
>確か、23日、24日も対象日だったと思います。
あ、私古い人間なんで、カードは苦手です。

☆ハッシブ2世 さん 今晩は。
お体お大事に。

そろそろ花も咲きだしていますね。素敵な作例ありがとうございます。
鳥さんはエナガですね。
ちょこちょこ動きまわりますので撮りにくい鳥です。
スマートな鳥なんですが、体毛を膨らますので結構丸く写ることが多いですね。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
良かったですね。メジロが戻ってきましたね。
スミマセン、猛禽類は更に不得意です。
long journey home さん、キヤのんき さん 判ったらお願いしま〜す。
しかし凄いタイミングですね。
この前、家から歩いてすぐの田畑でもチョウゲンボウが来ると農家の方が言ってました。
しかし、残念ながらまだ出会えていません。

☆花撮りじじ さん 今晩は。
どれも冬ならではの写真ですね。特に1枚目が好きです。
お寒い中、大変だったと思います。ありがとうございます。
>何処の庭にも来るものではないのでしょ。
花の蜜などが好きなのでよく来ますよ。
ただ体の色と、ちょこまかと動くので見つけにくいですね。
「チィーッ」と結構大きな声で鳴きますので、声の方を探すと見つかるかもしれません。

書込番号:10789958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/15 22:54(1年以上前)

皆様こんばんは
待ちに待った週末です・・・ですが、親戚で不幸がありまして明日と明後日はお通夜と葬儀です。
こんなこともあるんですね。
しっかりと送ってきたいと思います。

★エヴォンさん
一日遅れですが・・・って、いつもですね^^
>後日たっぷりお見せ致します。 で、今回は7Dとサンヨンですよ(笑)
さすがは悪魔様。呪いのアイテムにはこと欠きませんね。
>”サンヨンも 確か候補に ありますね?”
うっ! 覚えていましたか^^; 確かにありましたね〜 いつのことやらですが(笑)
見るもの全てが欲しくなっちゃうので、最近はレンス板には顔を出していません。
まあ、時間が無いこともあるんですが・・
今は“フルサイズ”です。 これを手に入れないことには始まりません(爆)
トビの作例ありがとうございます。
AFは優秀なんですね。 40Dとは格段に違いますか。 あ〜・・・・・ハッ!・・チャ〜ック!!

★遮光器土偶さん
雪の中を車で出勤ですか。大変ですね〜
静岡で雪が積もったら交通はマヒしそうです。だいたいスキーをする人以外はチェーンなんか持っていません。
私も以前はスキーをしていましたので持っていましたが、今はノーチェーンです。
>急いで事故しても意味が無いのは当然ですが・・・
安全運転で御願いしますね!!
>”雪の日は 休みを取って 撮影を”
私も休みた〜い。雪は降っていないけど、撮りに行きたいぞ〜!!
>奈良漬を買いに奈良まで車を走らせてしまうかも・・・
涎を拭いてくださいね(笑) でも、本当においしかったんですよ!!
奈良まで行かなくても通販という手があります!! お試しあれ!!

★早起きパパさん
なんと、16-35/F2.8LU ご購入おめでとうございます!!!
頑張りましたね〜 私は17-40ですが、16-35は最初から手が届かないと諦めていました。
F2.8っていうのは凄い魅力ですよね。しかも開放でもシャープ・・・懐が暖かかったら買っていたかも。
>寒い中待ってましたが雲は取れず朝焼けもなく、残念な始まり日でしたが朝5時から13時ぐらいまで撮影ポイント自分なりに探してみました
雲がかかっていますが、さすがに朝の富士ですね。一枚目は精進湖ですか? 湖に張った氷が空気の冷たさを伝えてくれていますね。
この写真大好きですよ!! 静岡人なので富士山が見えるのは当たり前で、逆に明け方のの富士は見る機会が少ないですから・・・私の生活時間では^^
冬の早朝の富士、これだけで素晴らしいと思います。
回転寿司の写真も、良い表情で撮られていますね。
ガリがすきなんて・・・なかなか大人ですね(笑)

★kiki.comさん
>でも、50Lを持って行ってたので、ハッシブ2世さん風にBarで撮ってみました。^^
これは確信犯ですね。バーに行くので5DU+50Lをもっていったと見るべきでしょうね(爆)
一枚目も二枚目もいい雰囲気です。
暗いところでの表現が素晴らしいレンズだと思います。
以前フィルムEOSを買ったばかりの頃、偶然にキヤノンが静岡で展示会をやっていたんですが、そこで伝説のEF1.0を試してみました。
室内でも確か1/125が切れたと思いました。「でも、高いんでしょう?」と聞いたら、「はい、35万円です」といわれたような・・・
それ以来F1.4より明るいレンズは憧れてはいました。・・・でも高いなあ!!
>了解です!今日も、アルコール場で撮って来ましたので、ペタっ! 会長は50Lを選ぶでしょうか??
ん〜・・どうしましょ(笑)

★ハッシブ2世さん
体調を崩されましたか。ご自愛くださいね。
私も正月の風邪からどうも調子がいまいちで、咳が止まりません。喘息気味の咳なので少し長引いています。
そんなですから、今年はまだ初撮りしていません。体調を戻すのが先決ですね!! 
やっぱり真空管のアンプは究極の選択ですよね。
学生の頃にオーディオに嵌って、バイト代全てつぎ込んでコンポをそろえました。
結婚してからはそんな余裕が無く、次第に尻つぼみに・・・子どもが卒業して少し楽になったので、カメラがひと段落したら(するのかしら?)
オーディオにも手を出したいと思っています。・・・いつのことやらですが!!

★じーじ馬さん
今日も寒かったです〜 風も吹いて、今年は寒いぞ〜・・と思っていました。
>明日からお休みですが、また忙しくて撮れないんでしょうか!
はは〜 そうなっちゃいました。
親戚で不幸がありまして明日は御通夜、明後日は告別式です。 またまたお預けです!!
メジロ君戻ってきてくれてよかったですね。
メジロ君とミカンと山茶花・・色の組み合わせが絶妙ですね。 この写真の中は春ですね!!
一枚目の鳥さんはかっこいいですね。ハヤブサ科なんですか? 姿がかっこよすぎです!!
でも、こんな鳥さんが家の近くにまで来るんですね。
私のところは、すずめとハトとカラスとサギと・・・あれ?結構いるぞ(笑)
今度鳥さんも狙ってみますか?・・・でも長玉が欲しくなっちゃう???

ここで一句
 “ちょっと待て 鳥さん撮るなら ボーエンだ”
 お粗末でした

書込番号:10789963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/15 23:24(1年以上前)

odachiさん こんばんは

神楽坂で新年会ですか。
学生の頃に一度飲みにいったきりで、東京で仕事をしている時もほとんどいきませんでした。
都会の中にちょっとしたオアシスって感じなんでしょうか。
そういう場所にいったときは、カメラが欲しくなりますね。ちょっと残念でしたね!!
2,3枚目の作例は、外で遊ぶ外孫ちゃんの表情とは違いますね。
お人形遊びをする時は、お姉さんの表情になるんですね。・・・で、一枚目は「さあ、お外で遊ぶぞ〜」っていう感じでしょうか(笑)
どっちの外孫ちゃんもステキですよ!!

ここで一句
 “お部屋では おしゃまに遊ぶ 女の子”
 お粗末でした

書込番号:10790141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/15 23:24(1年以上前)

こんばんは、今日もちゃんとした返レスができません。

関係ないのですが、久々に水仕事の現場でバンドン型採水器(6Lのタイプ)などを使い、
筋肉痛でありまして、今週末は何もできない(腰も痛めています)状態です。


..とりあえず、ですが..

ハッシブ2世さん[10789160]の右から2枚目は多分、エナガ、
じーじ馬さん[10789283]の左の2枚は多分、チョウゲンボウ雌だと思っています。
(キヤのんき さんはどう思いますか?)

乱文、失礼しました。

書込番号:10790142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/15 23:25(1年以上前)

花撮りじじさん こんばんは

素晴らしい結晶ですね。
2枚目の「新しい芽」は新芽に霜がついて結晶として成長したんでしょうか。
見るからに寒そうですが、また奇麗ですよね!!
>雪は見るとか写真に撮ったりするのにはよい材料ですが、生活するには要らないもので有り、もっと山間部に入ると不経済なものです
この辺は暖かい静岡に暮らしている私には心に刺さるお言葉ですね。つい雪を見ると喜んでしまうのは雪の怖さ辛さを知らないからだと思います。
雪の話ではしゃいだりしてしまうことが多く、雪国の皆様には不快な思いをさせてしまうかもしれませんがご容赦ください!!
でも、花撮りじじさんの作例はいつも素晴らしいと思い、マネをしたいと思っています。
>ミカンの特効薬覚えていて下さったのですね。嬉しいです。(*^_^*)
特効薬はよく覚えていますよ。
小さい頃祖母がミカンの皮を乾燥させたものを木綿の袋に入れて風呂に浮かべていました。冬のミカン風呂・・・
匂いが大好きでよく温まるので、特効薬の作り方を聞いてまずミカン風呂の匂いを思い出しました。

ここで一句
 “特効薬 芯から身体を 温める” これは風邪に効きそうですね!!
 お粗末でした

書込番号:10790147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/15 23:25(1年以上前)

torakichi2009さん 毎度です!!

>冬は長めに寝かした方が良いんでしょうね。
そうなんです。10日くらい寝かしました。今日もまだ食べていますがおいしいですよ!!
>お茶漬けや、うな丼の箸やすめにいいようです。
そうだ!!まだお茶漬けをやっていませんでした(笑) これはやらなきゃダメですね!!
>次は、初撮り堪能して下さ〜い。
そうなんです!! またまたお預けになりました!!
初撮りが2月になっちゃう・・・(爆)

ここで一句
 “初撮りは 何を撮るかと 思案中” 考える時間はたっぷりあります(笑)
 お粗末でした

書込番号:10790149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/15 23:33(1年以上前)

long journey homeさん こんばんは

>バンドン型採水器・・私にはわかりませんが、筋肉痛になるほどの労働なんですね。お疲れ様でした。
筋肉痛には特効薬がありませんね。時間が解決してくれるのを待つばかりだと思います。
私くらいの年になると・・・なかなか治りません(爆)
>ハッシブ2世さん[10789160]の右から2枚目は多分、エナガ、
>じーじ馬さん[10789283]の左の2枚は多分、チョウゲンボウ雌だと思っています。
やっぱりこの板の方たちは頼りになりますね。ありがとうございます!!
判らないことはとりあえずここで聞いちゃいましょう!!

ここで一句
 “これなんだ? だったら聞こう 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:10790196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 00:02(1年以上前)

当時、200万画素のコンデジにて!!

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

 ☆会長〜 こんばんは
>私は5DUのカタログをコタツの上に出しっぱなしです(笑)
>絶対に買うんだ・・の意気込みをかみさんに見せ付けるためです。でも、新聞の間に挟んで捨てられそうになります
バカうけです(笑) 私もデジものは全てに置いて日進月歩を印象付けてます。
おそらくお見通しなのでしょうけど、世の妻というものは、決して”どうぞお買いなさい”とは言わないものなのですね(笑)

 ☆odachiさん こんばんは
odachi”P” これでもかの50L呪い付き部活ありがとうございます(笑)
私は50Lと7Dを天秤にかけると、今は取り合えず7Dです。
でも、odachi”P”の開放画像を見るに付け50Lには興味深々です(^^ゞ

 ☆早起きパパさん こんばんは
富士山の画像、良いポイントですね! またHNの通り早起きされたのでしょうね(笑)
>きゃのんき部長さんなかなか部活が出来なくて、もしわけないです
あ!とんでもないですw 元気なお写真ありがとうございます(笑)
流石男の子! 結構枚数(お皿)行ってますね(笑)頼もしいですね!!
無理のない範囲でお願いしますw
>EF16-35F2,8LUの誕生日になりました。初撮りをペタリします
おめでとうございます。 こちらの呪いはくれぐれもお手柔らかに(^^ゞ

 ☆遮光器土偶さん こんばんは
>野良ちゃんの対応は慎重にしてくださいね。下手に餌とかやってるとネコを飼っていると見なされて
>何かあったときにトラブルの元になりかねません。
ですね! ご忠告ありがとうございますw この板の方のは素直に受け入られます(笑)
あの猫ちゃんは、5ヶ月ぐらいのようです。どうやら、餌をくれてる一応飼い主さんらしき存在があるみたいです。

 ☆ハッシブ2世さん こんばんは
>サンヨン+ステテコ+トリミング 名前のわからない鳥さん
正面からよく撮れてますね〜! 撮れそうで、まず撮れないものですよね(笑)
”エナガ”で間っ違いない! と思います。
風邪は一文の得にもならないので、心中お察しします。しかしながら万病の元とも言いますので
くれぐれも、用心深くお大事にされてくださいねw

 ☆花撮りじじさん こんばんは
>皆様方は密輸について色々考えていらっしゃるようですが、私は密輸は
>しない方針です。
確かに! 私も自分で切りつめて貯めた貯金ですので、どう使おうが・・、と思うのですが(^^ゞ
堂々と言えば良いのに、な〜んか後ろめたいのですよね〜! 何なんでしょうね・・、この気持ち(笑)
密輸の皆さんそうだと思いますが、女性は現実的だし無駄なお金は使わないで家計を管理してくれてるので
言い出しづらいのかな?

 ☆じーじ馬さん こんばんは
>いよいよ7Dに逝かれるんですね!
逝っちゃうんです(大汗) 確固たる大決心! 自分に言い聞かせております(笑)
じーじ師匠”メジロとミカンと山茶花と”お見事です!

 ☆totakichi2009さん こんばんは
>ただただ、お待ちしておりま〜す。
これ、私にだけ分かる、”愛”言葉!! 一行ですが物凄い嬉しいです(笑)
totakichi2009さんの上のレス”良いですよ7D!!” で、確信しました(笑)

 ☆会長様
>待ちに待った週末です・・・ですが、親戚で不幸がありまして明日と明後日はお通夜と葬儀です。
ご縁の深い方とのお別れはお辛いですねw 送る方のお気持ちがすべてかと思いますので
悔いのない様充分にお見送りくださいw
(若輩者が失礼しましたw)

 ☆long journey home さん こんばんは
>キヤのんき さんはどう思いますか?
ご指名ありがとうございます(笑)
間っ違いない!と思います!!  
>こんばんは、今日もちゃんとした返レスができません。
何気に助かります(笑) 会長〜ごめんなさいw
私もその口ですので(^^ゞ

それでは、”勝手に親バカ”コンデジをA3ラミネートバージョンを一枚で失礼しますw
(7年前、しかも200万画素のものですが、全く劣化はないですよ!!)

書込番号:10790354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2010/01/16 00:24(1年以上前)

タム200-500

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
ご無沙汰で〜す!
在庫からペタリ(カメラを始めた頃、父のカメラとレンズを借りて撮ったものです)


☆Football-maniaさん こんばんは
 復調おめでとうございます。
 この週末は久しぶりに撮影が可能なのでしょうか。


☆エヴォン師匠 こんばんは
 >ちょっと興味があります・・・危険かな〜(笑)
 ⇒危険です。危険すぎます。この板への参加者が、師匠のウイルスで危険度がUPします(笑)

 会長への50Lの振りが、私に重く・・・
 ん〜絶えねば・・


☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
 『太陽をバックに』眼にもボディにも厳しそうですが、
 究極の一枚の出来だと思います。


☆じーじ馬さん こんばんは
 枯れ木や草花もじーじ馬さんに撮られるとこんなに綺麗に
 生まれ変わったかのようです。
 寒くても、枯れ木・枯れ花に目を向けてみようと思いました。
 ありがとうございます。

 めじろちゃんのくちばしから足の先までとっても綺麗に撮れていますね。
 足の先まで綺麗に写っているのは、初めて見ました。


☆TL-Pro_30Dさん こんばんは
 『氷滴 100Lマクロ』水滴では無いのですね。これは珍しい。
 いつか、お目にかかりたいです。


☆odachiさん こんばんは
 ヘンなおどりぃ♪表情があるのがとっても良いですね。
 シルバニアでしょうか?我が家にも有りますよ。一人遊びが長い時間出来、とても重宝しました。


☆KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
 なんて柔らかいボケと思って見ていたら、MP100ですか。
 皆さんがMP50とMP100で騒ぐ理由がよく分かりました。


☆早起きパパさん こんばんは
 逆さ富士が綺麗に映っていますよ。天の恵みものはどうしようもないですよね。
 チャンスが有ったのに撮れないともっと悔しいですから(爆)


☆キヤのんきさ部長 こんばんは 
 あっこの手が有ったか。私も初代IXY digitalの写真探してみ−よう!

書込番号:10790458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/16 01:47(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今年に入り睡眠時間2〜3時間がずっと続いていて、今日は帰宅後に爆睡してしまいました^^;
そんなこんなで、顔を出すことが出来ずに申し訳ありませんでしたm(__)m

では、横レス失礼します。


■TL-Pro_30Dさん

こんばんは♪

>風でブレてピンボケ状態です(これはましな方)
>めったに無い氷滴なのにくやし〜(笑

いえいえ、良かったと思いますよ!
この作品がどうかは別にして、ジャスピンが全て良いかどうかは分かりませんよw
ちょっとだけピンを外してソフトに見えて、より良い作品になるかも知れませんし・・・

どちらにしても、自分は「氷滴」好きですよw


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>頸椎のオペを受けられたのですか?

はい♪一昨年の6月ですがw

>私の場合は6カ月に1回の定期検診ですが、頸椎のように重要な部分でなく
>直腸と大腸です。

頸椎は機能的には重要な部位ですが、内臓系は命に関わりますから、もっと重要ですよ^^;

>ですのでくれぐれも大事にして下さい。

有難う御座います。
でも、その時のオペでは1カ所しか削らなかったのですが、あと2カ所悪い部位があるので
いずれまた、オペになると思います^^;

花撮りじじさんも、お体ご自愛下さいね!

>自分の感想で申し訳ありませんが
>「何だか自分がカモメになった気分がしました。」
>広角で撮ってみたいですね、

有難う御座います!
「太陽をバックに」は、ちょっとでもカモメがずれると、ああ言う風にはならないので・・・
マグレです(笑)


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>鳴き声なんかも頼りになりますね。
>後、結構双眼鏡も持って来ている人も多いですね。

有難う御座います!
なんとか、教えて頂いたように探してみたいと思います!!


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>飛び物の練習に最適ですね!!

身近にいるので、練習にはもってこいですね(笑)
自分に飛び物のテクが必要かどうかは別にしてw
最適だと思います!

>あれっ? なんか聞こえましたか? 忘れてくださいね(爆)

最近、物忘れが増えてきていますが・・・
そう言う事は忘れません(笑)


■エヴォンさん

こんばんは♪

>最近どこに撮影行くにも7Dが手放せません!
>良いですよね〜!!

本当に、良いカメラですよね♪
自分は発売日に買ったのですが、今ならコストパフォーマンスも凄く良いし、本当に何で
あの価格で7Dが買えるのか不思議でなりません(;^_^A アセアセ…

>購入に迷っておられるなら質問すれば良いのにって思います
>それなら判る範囲でお答え出来ますよね〜?

本当に、あきれかえりますよね^^;
歪んだ人生を送りたいんでしょうね!
ああ言う、輩は(笑)


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

>「戦場ヶ原」青と白のコントラストがいいですね〜〜。カモメも綺麗ですね〜

有難う御座います♪

>ファインダーで太陽見てると目を傷める可能性があるので、気をつけてくださいね

有難う御座います!気を付けます♪

>サンヨンとかヨンゴーロクとか逝っちゃって下さい(笑)

聞こえません、読めません(爆)

>あまりな書き込みなんで、反論しそうになりましたが、荒れるといけないので、静観させてもらいます。大変でしょうが頑張ってください。

有難う御座います!
ああ言う輩は、板の参加者にイチャモンを付けて、それに反することを言った人に難癖を付けるのが常套みたいですね^^;
自分も、レスを書いたのですがスレ主が板を荒らしては拙いと思い、踏みとどまりました。

文字だけの世界で、幼稚的な喧嘩をしても意味ないですしねw


■早起きパパさん

こんばんは♪

精進湖の富士山、良いじゃないですか!
ピーカンの富士よりも雲がかかった富士山の方が自分は好きなんですよw

朝焼けがなかったのが残念ですね!
でも、まだチャンスはありますから!!

>精進湖からスタートです朝ー7度精進湖は薄ら凍ってましたね

えっ!凍っていましたか!?
ん〜〜〜、行って来ようかな(笑)

>自分で撮ってみて、一ノ倉沢太郎さんのセンス良さと技術の良さは、すごいなー

いえいえ、自分の時は景観に恵まれていただけですよ^^;

>家は寺内貫太郎一家やってます、だから子供たちは私の言ことは、しぶしぶやりますよ

ははw
自分の所も同じですよ(爆)


■kiki.comさん

こんばんは♪

>スレ主さんは大変だと思いますが、少しでも長く続けていただけたらと思います。^^
>又、風景写真を見せて下さいね!

有難う御座います!
もう、皆さんには本当に感謝しております!!

はい!拙い風景写真ですが笑納下さいねw


■ハッシブ2世さん

こんばんは♪

お体、大丈夫ですか?
無理しないで下さいね!

>一ノ倉 沢太郎さんは雪のある風景をうまくモノにされますね!
>私は雪のある写真が苦手です。

有難う御座います!
でも、マグレですよw
自分も、初めて撮ったのですが雪景の難しさが分かりました!

>撮れたらアップします^^;

是非、お待ちしております♪
>
>
全然構いませんよ^^ PCを前にして読みながら大笑いしていました(爆)

こちらの板の方は、本当に寛容なので助かりますw
有難う御座います!


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>カモメが1/160とか1/200秒で空中で止めて上手に撮っておられますね!

有難う御座います!

>1/500秒でもぶれているのがありました!
>まだまだ飛び物にはじーじも修行が足りません(--;

いえいえ猛禽類、しかもハヤブサは飛ぶ速さがカモメとは全く違いますから^^;

そうだ!7Dなら、簡単に撮れるかも!!
如何ですか7D?(笑)


■ひろっちさん

こんばんは♪

>『太陽をバックに』眼にもボディにも厳しそうですが、
> 究極の一枚の出来だと思います

有難う御座います!
究極のマグレです(爆)

二度は撮れませんから(笑)

書込番号:10790746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/16 03:25(1年以上前)

D21で雪景色

龍神スカイライン

<- 標高1200mは別世界

<- 下界は昨日より暖かいですが

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。&#8232;
名札がついているわけではないので正直合っているかはわかりませんが、ピンク色をしているので乙女椿と思っています。
なかなかかわいい花ですし、花の少ない冬場に撮るのになかなか良い被写体だと思います。
今日は冬らしく雪の写真を貼っておきます。


torakichi2009さん。
マクロの買い替えをご計画ですか?
100mm付近のマクロレンズは選択肢が多いので悩みますね。
またどれも描写がいいのに個性があって。


kiki.comさん。
MP50早く発売日が決まって欲しいですね。
マクロを撮りだしてからMFの頻度が増えました。
マクロで撮る時は基本的に三脚を使って、さらにアングルファインダーまで使っていますので少々目が悪くても大丈夫です。
それに5D2ではライブビューが使えるのでピント合わせが楽な気がします。
あ、プレシジョンマットはMF用に買えてあります。


ハッシブ2世さん。
いろいろ情報ありがとうございます。
前に鎌倉に行った時は、到着した次の日に台風が沖を通過して行ったので海辺はちゃんと見て回れなかったんです。
それに何の準備もせずに行き当たりばったりで廻ったので自分がどこを見て回ったのかもおぼろげだったりします。


じーじ馬さん。
ミニバラを枯らしてしまったので意地になってバラを育て始めるとハマっちゃいました。
1株はそんなに高くないので気づくと大変なことに...

みかん作戦は朝早くに実行すると沢山集まってきそうな気がします。
なにせほっといても電線に名前のわからない小さい渡り鳥がとまっていますから。
微妙に遠いのと、町中で望遠レンズを振り回す勇気がないので撮れていませんが。


ひ ろ っ ちさん。
最近マクロはほとんどMP100で撮っています。
マクロだとAFが無くてもなんとかなります。
花など動かないもを撮ることが多いですし。

書込番号:10790938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件

2010/01/16 08:38(1年以上前)

野鳥の森公園

本栖湖

白糸の滝

同じく

おはようございます。
実は5連休です、リストラじゃありませんあと1日あります

会長さんご不幸があったのですか。お悔やみ申しあげます、今日明日はまだ冷えるそうです、
お葬式はかなり冷えますので、カゼをぶり返さないようにお体を大事にしてくださ。

1,2枚は精進湖です、周りの常連さんはカメラを冷やさぬように黒い布で覆っていたのて、自分は何も用いをいてなかたのでタオルにホカロンをはって保護してました、吐く息が三脚にあたって白く凍ってしまうほど寒かったです。

精進湖から西湖、河口湖と廻って白糸の滝にと100キロぐらい走ちゃいました
西湖の手前に野鳥の森公園がなかなか良かったです、人工的にスプリンクラーで氷柱作っていまして、鳥さんも結構を飛んでます。

白糸の滝はがらがらで、1人しかいなく撮り放題状態(夏、秋は混むのでしょう)

>kiki.comさん最後の締めは、バーでパチリですかいいですね、それも50Lで見なかったことにします、今度16−35Lの作例お願いします、いま勉強中です

>師匠さま、そろそろメジロさんに名前がつきそうですね、あと猛禽類の鳥さんも近くに居るのですか?私は東京ですので動物園以外では見たことがありません、気をつけてくださいね

>odachiさん今年幼稚園ですか?いろいろイベントが有りますからパパカメラマンは忙しくなりますよ!家は保育園ですけど、平日が多いのですが、いつ行っても来てるパパは同じ人が多いです(その中の1人が自分です)

>torakichi2009さんいつもすてきな鳥さんの作例参考になります。なかなか飛んでるところが撮りたいのですが、端っこにピンぼけで(笑)

>キャのんき部長さんHNとうり仕事の時は朝4時から4時半には起きます、だから寝るのも早いのです、お休みの日は、8時頃には寝てます5才の子より早いです(笑)なかなか夜レスが出来なくてすいません。

>ひろっちさんお褒め頂ありがとうございます、この板のかたは褒め上手ですので豚も木に登っちゃいますよ。これからも喜んでいただけるように山の中で修行していきます(わら)

>一ノ倉沢太郎さん気が合いそうですね!さすが江戸っ子一杯行きますか(笑)
私も40代ですがもう気合いでは、体はゆうことはききませんね、休むことも大事ですので健康管理は社会人の常識ですよ〜自分もですけど(生意気言ってすいません)

書込番号:10791291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/16 16:17(1年以上前)

あ〜あ.. ぶるぶる

ハヤブサ 大トリミング!!

何も出ない時に撮ったもの

EF-S 55-250

こんにちは。

今日は天気も良いし、風も弱いみたいでとてももったいないのですが、
どこへも行かずにごろごろです(やれやれ..)。

さて、ここにお集まりの皆様の作品をいろいろと拝見してきましたが、
だんだん、春を感じられるようなものが多くなってきましたね。
な〜んとなく、次のお題は「木の芽」とか「花」に変わっていくのかなぁって、
勝手に想像して楽しんでおります。
(ナナ大好きさん[10730454]や八丁蜻蛉さん[10768188]の作品などがとても印象的に思えるのです。)


..頑張って、返レス等を..


>浦友さん

先日は投げやりなレスになってしまいましたので、もう一度..

その、例のウグイスを狙っていた時、御年90歳になるおじいさんに話しかけられまして..
で、そのおじいさんとの話を終えたら、運がちょっとだけ良くなったみたいでして、
その後に数枚だけ(普段じゃ絶対撮れないような)写真が撮れたのです。
褒めて頂いてとても嬉しかったのですが、あれはおじいさんのおかげだと思っています(^^;


>じーじ馬さん

[10783376]の「冬景:ガマ」と「冬景:残り柿」、とてもいいです。
揺れる水面に映るガマを撮るって発想は、私はほとんど考えたことがありませんでした。
なーるほどーって感じです。

それから、柿なんですが、食べる人が少なくなってきているせいなのでしょうか、
こんな感じで残っている風景は、私が住んでいる地域でもよくみられます。
そういえば、高校生の頃、修学旅行で京都・奈良方面へ行った時、
車窓から柿が鈴なりになっている光景を目にし、関西人は柿ばっかし食ってんだなや?
と、仲間と話をしていたのですが、実は柿だと思って見ていたのはミカンだったようでして、
後で大恥をかいた記憶があります。
(私はこの時、ミカンが木になっているところを初めて見たのです.. お粗末。)


>Football-maniaさん

>軽い望遠があると嬉しいんですけど・・・しかも安くてよく写る奴

安くはありませんが、ここの板でもお持ちの方が複数いらっしゃいますが、
「EF300mm f4 L IS USM」がオススメかと思います。
無理なく手持ちができる、ぎりぎりの重さだと私は思っています。

話が脱線しますが、私は知人からこのレンズを借りたことがあるのですが、
絞り羽の動作不良だったみたいで解放以外でシャッターが切れなかったっていう、
ちょっと苦い思い出があります。
(皆様、たまには動作確認のために、レンズの絞り羽を動かしてあげましょうね♪)


>ハッシブ2世さん

福寿草ってもう咲いてるんですか!?
私が野外で見た福寿草は確か、5月に咲いていたように記憶してます。

あっ、ハッシブ2世さんもサンヨンユーザーでしたか..
だんだん、このレンズの呪いもきつくなってきてますね(笑)。


>キヤのんきさん

すみません、torakichi2009さんからもお話をふっていただいておりましたが、
さらに話をふってしまいました(^^; 失礼しました。

>どうにも”ヨシキリ”に見えるのですが、この時期日本にいるわけないのでやはりウグイスなのでしょうね(笑)

そうですね、ウグイスとか○○ムシクイとかの連中は、正直見た目だけでは区別が難しそうですね。
おっしゃるように、コヨシキリとかがやってくるのは我が街ではもう少し先のようです。


>torakichi2009さん

>シジュウカラやエナガもガマの穂をつつきますね。

おおっ、そうですか!! 
(ウチの近所のガマにも来るかなぁ?)

ルリビタキ.. 私の本命はこのコなんですが、
去年、今年となかなか見ることができません。


>一ノ倉 沢太郎さん

あちらの板でもそうですが、お台場(?)のユリカモメの写真、充実してますね。
飛びモノが大の苦手な自分にとっては理想的な練習環境に思えます。

7Dユーザーの皆様は、AF関連の設定をどうされているのかが大変気になるのですが、
それを質問すると、精神衛生上、良くないことになるような気がしたりして..(苦笑)


>ひ ろ っ ちさん

アオサギの子育て風景、いいですね、ヒナもかなり大きくなっていますね。
周りの状況はよくわかりませんが、もしかして集団繁殖地だったりしますか?


>kiki.comさん

50Lが猛威をふるってますね(笑)
もうちょっと暖かくなったら私も50mmを持ち出してみようって思いました。
(シグマのマクロなんですけどね(^^; )


>花撮りじじ さん

「雪に埋もれた紫陽花」等、4枚のお写真、全部いいですね(^^;
特に、真ん中の2枚、霜の付き方、溶けかかった霜の様子なんて、
限られた時間の中でしか撮れませんでしょう、凄いです。


長々と、乱文失礼しました。

書込番号:10792864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/16 19:28(1年以上前)

精進湖から

帰宅途中の道すがら

7D、良いですよ(笑)

7D,如何ですか?w

会長さん、皆さん、こんばんは♪


今日は、早起きパパさんの精進湖が「薄凍っていた」の情報を見て、思わず精進湖に行って来てしまいましたw
イメージしていた流氷ではなく、残念ながら全面結氷していました(;^_^A アセアセ…

天気も雲ひとつ無いような状況で、変化のない日の出でした^^;

その後も、他に回ろうと思ったのですが、ノーマルタイヤで行ったため無理と判断し、どこにも回らずに帰宅しました。


ここから、横レス失礼します。


■KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは♪

素晴らしい雪景の作品、大変勉強になります!
特に、1枚目と2枚目の作品が素晴らしいです!!

自分も先日、日光で初めて雪景を撮って見たのですが、雪景は難しいと認識したばかりなので、
こう言う、素晴らしい雪景を拝見させて頂けると本当に、参考になりますし勉強になります。

有難う御座います♪


■早起きパパさん

こんばんは♪

2,4枚目の作品、フレーミングが素晴らしいですね♪
こんな感じの作品は大好きです!!

昨日は、精進湖の貴重な情報を有難う御座いましたm(__)m

その御陰で今日、行って来てしまいました(笑)

>一ノ倉沢太郎さん気が合いそうですね!さすが江戸っ子一杯行きますか(笑)

是非♪

>私も40代ですがもう気合いでは、体はゆうことはききませんね、休むことも大事ですので健康管理は社会人の常識ですよ〜自分もですけど(生意気言ってすいません)

確かに、気合いで体は動きませんねw
自分も、運動が出来なくなって筋肉が大分落ちてしまったら、アチコチの関節が悲鳴をあげてます^^;

ご意見真摯に受け止め、休む時は休むようにしますね!
有難う御座います♪


■long journey homeさん

こんばんは♪

「あ〜あ、ぶるぶる」は面白いですね♪
わざとSSを落として、被写体ブレ自体を作品にされるなんて、お見事です!!

ハヤブサも格好良いです!


>お台場(?)のユリカモメの写真、充実してますね。
>飛びモノが大の苦手な自分にとっては理想的な練習環境に思えます。

はい、お台場ですw
有難う御座います♪

自分も、飛び物は滅多にやらないので、練習にはもってこいですね♪

>7Dユーザーの皆様は、AF関連の設定をどうされているのかが大変気になるのですが、
>それを質問すると、精神衛生上、良くないことになるような気がしたりして..(苦笑)

基本的には領域拡大AFにして、AFの追随を+1しています。
カモメ位ならゾーンAFでも結構、追随してくれましたよ!

動体なら7Dで間違いないでしょ!?

逝っちゃいますか?7D(笑)


■Football-maniaさん

こんばんは♪

ご不幸があったとのこと、お悔やみ申し上げます。
寒さ厳しき折、葬祭時のお風邪など召しませぬよう気を付けて下さい。

書込番号:10793590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/16 19:43(1年以上前)

寒けれど 春の足音 カスミ草


Football-mania会長さま 皆さまこんばんは

会長さま 親戚でご不幸があったこと、お悔み申し上げますm(__)m
写真は何時でも撮れますので、お時間が出来た時にお撮り下さい^^
レスもお忙しいでしょうからしなくていいですよ(^^)

適当に皆さまと盛り上げておきます!
カスミ草を嫁さんが生け花用に買ってきたが、あまりに可憐で清楚なので撮ってみました!
カスミ草を見ていると花の季節が早く来てほしいと思います(^^)
135Lとタムマクロ90mmです。
WBはいじっていません。 バックが青いのは園芸用の青いカゴが写っているのです(^^)

横レス失礼します
いつもの通り短いコメントでお許しください。

★odachiさん こんばんは

>今日もやってきました、フルサイズと50Lを従えて^^V
>呪われて下さいね♪

外孫1号ちゃんのフルサイズ+50Lなら許しま〜す(笑)
どんどん呪っちゃって下さ〜い^^V

★花撮りじじさん こんばんは

そちらは毎年、雪が少し積もるんですね!
雪の片付けが大変ですね!
こちらはめったに降りませんので、雪が降れば大喜びで撮るんですが(笑)
きっと子供たちも積もれば大喜びです^^

メジロがまた来てくれるようになりましたが、少しマンネリ気味です^^
工夫をしないと面白みに欠けます。 思案中です(^^)

今日はカスミ草を撮りましたが、花撮りじじさんならどのように撮られるでしょうか、
と、思いながらああでもない、こうでもないと思いながら挑戦しました(^^)
つい、レンズのボケに頼ってしまって、撮らされているように思いました(--;

★torakichi2009さん こんばんは

猛禽類の名前のことでご足労をお掛けしました。
お礼申し上げます(__)

メジロは戻ってきましたが、少しマンネリ化しています。
鳥を撮るのは難しいですね!
花のようにじっとしていてくれませんので、構図とか考えているひまがありません(^^)

★long journey homeさん こんばんは

筋肉痛でお休みなのに早速のチョウゲンポウ雌の特定をしていただき有難うございます(__)
さすがにお詳しいですね!
会長さまのおっしゃるように、この板でお聞きすれば教えていてだけますね^^
色々な面でそれぞれ詳しい方がおられるので助かります(^^)

関西に多い柿は渋柿で皆さん干し柿も作らないので、ほったらかしてあるのが多いみたいです(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

チョウゲンポウの件、有難うございます(__)
皆さま、お詳しいので助かります!

メジロさんもマンネリ化でもう少し一工夫したい所です。
いいアイデアは無いでしょうか?
親バカ部長さんならと思いまして! 関係無いですねえ(爆)

★ひろっちさん こんばんは

アオサギの巣と雛ですね!
こういうのはなかなか撮れないでしょうね。
望遠の長いのもいるし、いいのを見せて頂きました(__)

枯れ木や枯れ草も狙い目によってはいい絵になることがありますね^^
探せばいいアングルの物があり、撮ってみてPCで見てみると、おやっと思う物があります(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

睡眠時間2〜3時間とは大変ですね。
スタミナ行動力の沢太郎さんでも睡眠不足には勝てませんよ!
ご無理をなさらない様にご自愛ください^^

7Dの連写機能とAF能力の早速の呪いですね(笑)
いいカメラとは判っているんですが、今フルサイズに行きたいんで次の段階ですね!
将来50Dを手離して7Dに買い変えたいですね(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

乙女椿がいい色していますね!
もう咲いているんですね^^
じーじの庭にも白と赤の椿、そして八重のピンクの椿(乙女椿?)があるんですが、まだまだ蕾が固いです!
バラは凝りだすと嵌り込むそうですね!
バラは手入れと手間がかかりそうで、最近は我が家でも育ててはいません(^^)

★早起きパパさん こんばんは

精進湖、本栖湖の写真いいですね! でも寒そうですね(--;
しかし富士を撮るのは冬の方が空気が澄んでて良いらしいですね!
防寒対策万全で望まないと風邪をひきそうです〜(^^)

メジロさんも少し撮るのが飽いてきました! 変わり映えがしないんです!
もう一工夫したい所です^^
猛禽類のチョウゲンポウはカラスぐらいの小型の鳥で向こうが逃げます(笑)


書込番号:10793652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/16 19:50(1年以上前)

5D+EF24-105F4LIS

こんばんは〜

相変わらずこの板は一日レスを怠ると
前のレスで私は何の写真をアップしたのかと自レスを探すのが大変です(笑)

今回の写真も木曜日に行った日本寺です
2枚目は日本寺から見えた富士山ですが
ず〜っと待っていたのに雲がとれずちょっと残念でした

>最近はレンス板には顔を出していません。
私、ご存知のように退院後にUから元のエヴォンに戻しましたが
この「エヴォン」では今までのお気に入り登録をしてあったレンズが
すっかり消えておりました!! それなのに
「最近レンズのクチコミお知らせメールがこないなあ・・・」ってずっと思ってました(笑)

>今は“フルサイズ”です。 これを手に入れないことには始まりません(爆)
>AFは優秀なんですね。 40Dとは格段に違いますか。

全然違いますよ!!
AFスピードも速いような気がします

5Dと7Dが合わさったEOS57Dが出れば良いですね
でもそうなると私は困りますが(笑)


横レスはのちほど・・・

書込番号:10793682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/16 20:14(1年以上前)

7D+サンヨン

今度は横レスです

★遮光器土偶さん  こんばんは

>単は一本も持ってないので、せめて撒き餌でも逝った方がいいでしょうか?それとも。サンヨンかヨンゴーロクに絞った方がいいでしょうか?

撒き餌を購入するなら少し我慢してF1.4の方が良いかと思います
でも、レンズは長く使えるのですからF1.2Lのが将来を考えればよいかと思います

サンヨンにステテコ履かせればIS付き420mmF5.6ですよ!!

御希望のサンヨンお見せします(笑)


★kiki.comさん  こんばんは

EF50L良いですね〜
雰囲気まで伝わってくるようです!

私もミケちゃん撮りをする我が家の夜ではSSが稼げて嬉しいのですが
逆に快晴の日は1/8000F1.4なんて時があったりしますね!
前回アップした江戸城での写真もそうでした

EF50LにはPLを着けていた方が良さそうです!

書込番号:10793771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/16 21:07(1年以上前)

7D+サンヨンで とんびの連写

三度です!

★ハッシブ2世さん  こんばんは

チャイコフスキーの交響曲4番ですがこれは好きですね〜!!
第2楽章はそのまま歌になりますね
ちょっと嘆きの歌とも思えますが仕事中も何かの拍子で頭によぎる曲です

ですが・・・やっぱり私はモーツァルトですね
調性を見ただけでは判断出来ないところが好きです
同じ調にいつまでもいない転調ラッシュなところは他の作曲家より凄いところですね!

昨日仕事から帰ってきてここにレスしようとしたら
NHKでアンドレ・プレビンさんのモーツァルトK491他をやっていて
途中からでしたがとうとう2時間見入ってしまいレスは出来ませんでした(笑)

>腰の悪くなった私にはボディー2台体制はかなり無理が・・・
私も腰を痛めております
でも左肩に5DMKU、右肩に7Dをぶら下げて日本寺を上り下りしましたが平気でした
両方ぶら下げてあると重量バランスが良いのかもしれませんよ!(笑)


★じーじ馬さん こんばんは

桜までにですか〜  おめでとうございます
AF性能は7Dが良くてもマニュアルフォーカスでは5DMKUのが山が掴みやすくて
マクロ撮影ではこれに限りますね!!

桜の木全体を撮った時に花弁が解像されているのを見るととっても嬉しくなりますよ!!
楽しみにしていて下さい

書込番号:10794009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 GW北海道旅行 

2010/01/16 21:13(1年以上前)

またまたお久しぶりです!

もちろん今までのレスをすべて読めるわけもなく(笑)
ザーッと目を通した程度ですが、週末はいらっしゃらないのですね。
親族のご不幸ということで、ご冥福をお祈りいたします。

さて、今回お邪魔したのは、
もちろん5dmk2のお話です。

いろんな方がお勧めしていますが、
同じような立場でレンズ沼にズボズボ自分から入っていた
われわれですので、ぜひ早めに・・・と思ったわけでございます。

僕はKDXに買い増しで逝ったわけですが、
これはもう・・・目からうろこなんてもんじゃないです!

自分にとってはISO AUTOの便利さや6400くらいなら
状況に応じて使える高感度!

また、単をつけたときの描写の違い!
これは素人の僕でも違いがはっきりです。

ただ、難点は・・・L単が欲しくなるということですね!

今は50F1.4と135Lが大活躍していますが、
やはり・・・50Lが気になります。

35LはKDXにはほしいところですが、
今嫁がKDXに55−250ISで練習していますので
やはり、ここは50L!!

まぁしばらくは無理ですが・・・

5DMK2のおかげで、PCも買い換える羽目になりましたし、
外付けHDDも。。。

お金が無くなりました^^

でもしばらくは5DMK2で充分遊べそうなので、
50Lはおあずけしておきます(笑)

ではでは、またお邪魔しますね!





書込番号:10794040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/16 21:20(1年以上前)

皆様こんばんは
勘違いをしておりまして、明日がお通夜でした
・・で、今日はサッカーの練習に行ってきました^^

★キヤのんきさん
最近こういう勘違いが多いです。年ですかね?
>世の妻というものは、決して”どうぞお買いなさい”とは言わないものなのですね(笑)
そうですね。その割には自分の靴やバッグが増えていたりするんですよね(笑) どーなってんの?って聞きたいですね(爆)
>当時、200万画素のコンデジにて!!
素晴らしいものを作られていますね。子供達喜んだでしょうね。
手作りのものって温かみがあります。
>>こんばんは、今日もちゃんとした返レスができません。
>何気に助かります(笑) 会長〜ごめんなさいw
>私もその口ですので(^^ゞ
ありがとうございます。 私も同じですよ〜 (爆)

★ひ ろ っ ちさん
500mmは凄い迫力ですね。タムの200-500って手振れ補正は無いんですよね。 うわあ〜大変そうですね・・・
超望遠は魔力がありそうで怖いですが、一度は試したいですね〜  おっと、独り言です(笑)
>会長への50Lの振りが、私に重く・・・
>ん〜絶えねば・・
出来るだけ呪いのパワーを分散させてください。これから益々パワーアップするらしいですから、私一人では・・・・

★一ノ倉 沢太郎さん
睡眠時間が2〜3時間ですかあ〜 無茶しますねエ〜^^
私も若い頃は金曜日の夕方仕事が終わってから遊びに行きまして、日曜日の夕方まで家に帰らなかったことがあります。
若い頃だからできたんですが、今では夜9時以降は外に出ませんよ!! 12時前には寝てしまいます(笑)
>最近、物忘れが増えてきていますが・・・
>そう言う事は忘れません(笑)
忘れましょうよ(笑) 私はもう忘れました(爆)

>今日は、早起きパパさんの精進湖が「薄凍っていた」の情報を見て、思わず精進湖に行って来てしまいましたw
うひゃ〜 また寝不足になっちゃいますね。凄い行動力です!! 脱帽ですよ!!
確かに 早起きパパさん の作例と違い氷が一面に張っているようですね。
夜明けの富士山・・良いですね〜 ・・って、地元の人間が言っててどうする? って感じです(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
ディスタゴン21mmでの雪景色、素晴らしいですね。
木には雪の花が咲いているようで寒さの中に華やかな景色ですね。
春には早くやってきて欲しいですが、こういう冬の作例が見られるのも楽しいです。
写真で見るには寒くはありませんので・・・(笑)
龍神スカイラインは標高が高いんですね。 最近の天気でこれだけの雪が降ったんでしょうか。寒そう・・・
写真を撮りに行くのも大変なことですね。

★早起きパパさん
>精進湖から西湖、河口湖と廻って白糸の滝にと100キロぐらい走ちゃいました
一ノ倉 沢太郎さんといい、若い方はパワーがありますね。
朝早いと聞いただけで怖気づいちゃいます(笑)
野鳥の森公園ではこんなことをやっているんですね。 これは見てみたいですね。 でも寒いから・・(こればっかし^^)
白糸の滝は、観光シーズンでは凄い人ですがさすがに今は閑散としているんですね。
でも白糸のつららも良いですよ!!

★long journey homeさん
>どこへも行かずにごろごろです(やれやれ..)。
まあ、そんな日も良いんじゃないでしょうか。
私は相変わらずのサッカーでした。 ここ数日咳が止まらないので(喘息気味)どうしようかな・と思いましたが
家出ゴロゴロしているとかみさんに用事を言いつけられますので(笑) 防衛策としてサッカーに・・
>な〜んとなく、次のお題は「木の芽」とか「花」に変わっていくのかなぁって
そうですね。冬が嫌いな親父ですので、早く春を呼びたい気持ちがあります。 良いところを突かれました。
>安くはありませんが、ここの板でもお持ちの方が複数いらっしゃいますが、
>「EF300mm f4 L IS USM」がオススメかと思います。
やっぱしね〜 このレンズが出てくると、悪魔様のお出ましですから^^ 
軽くてよく写る望遠っていうとこれなんでしょうね。 作例を拝見しても、いいなあって思いますよね。
あまりこのレンズの話をしていると悪魔様を呼んでしまいますのでこの辺で(爆)

★じーじ馬さん
>カスミ草を嫁さんが生け花用に買ってきたが、あまりに可憐で清楚なので撮ってみました!
カスミ草は小さな花がたくさんついていて構図が難しいですが、ボケの奇麗なタムのマクロなら最適のレンズではないでしょうか。
仰るとおり、春を感じさせてくれる可愛らしい花ですね。
4枚目が好きですね。 蕾にピントを合わせて、花をボカして・・・良い感じです。 私の好きな撮り方です!!
>WBはいじっていません。 バックが青いのは園芸用の青いカゴが写っているのです(^^)
いい色が入りましたね。ボケの中に色が入るとまた違った描写になりますね。
ボカしてしまえば元はなんだか判りませんから(笑)積極的に色を取り込みたいですね!!

★エヴォンさん
>2枚目は日本寺から見えた富士山ですが
>ず〜っと待っていたのに雲がとれずちょっと残念でした
105mmでもこれだけ大きく写るんですね。 富士山は偉大です^^
この富士山の写真で、やっぱり5DUはいいな・・・と思いました。 緻密な描写はやはりフルサイズですね!!
>この「エヴォン」では今までのお気に入り登録をしてあったレンズが
>すっかり消えておりました!!
そんなことがあるんですか?勝手に消されちゃったんでしょうか?
もっとも私はお気に入り登録をしていないので、見たいところをROMするだけですが^^
>5Dと7Dが合わさったEOS57Dが出れば良いですね
>でもそうなると私は困りますが(笑)
5Dと1D4が合わさったEOS51Dなんてどうですか? ニックネームは・・“EOSデコイチ”なんちゃって(笑)
きっと人気が出そうですよね!!・・・ホンマカイナ(爆)

ここで一句
 “デコイチが 30万なら 即買いだ”
 お粗末でした

書込番号:10794059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/16 21:33(1年以上前)

papapapamanさん こんばんは

お久しぶりですね!! お元気でしたか?
・・で、久しぶりにおいでくださったと思ったら、5DUの呪いですか(笑)
わかっちゃいるんですが・・なかなか懐具合が、春ごろにはと思っているんですがね〜
今は貯蓄に励んでします!!
>また、単をつけたときの描写の違い!
>これは素人の僕でも違いがはっきりです。

>ただ、難点は・・・L単が欲しくなるということですね!
これは私も買う前から心配をしています。
欲しいレンズがあとからあとから出てきそうで(笑)
私は35L or 24LUが欲しくなるんじゃないかと思っています。・・・おっと、独り言ですよ〜!!
> 5DMK2のおかげで、PCも買い換える羽目になりましたし、
>外付けHDDも。。。
私もPCを買い換えなくてはなりませんが・・・これは年末くらいになりそうです
それまでは現像もゆっくりゆっくりです(笑) HDDもほしくなりますよね・・・1TBくらい・・(爆)

ここで一句
 “フルサイズ 買うならPCも フルサイズ” PCスペックもフルサイズにしなくちゃ??
 お粗末でした

書込番号:10794126

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/16 22:02(1年以上前)

こんばんは〜かいちょ〜^^

またまた一週間ぶりでした
相変わらず仕事と風邪で殆どPCを開く間も無い一週間でした

>私は35L or 24LUが欲しくなるんじゃないかと思っています。・・・おっと、独り言ですよ〜!!

独り言でしたか・・・へ〜そうなんだ〜(笑
広角は楽しいですよ 望遠は上の天井が高すぎて危険すぎます
それに比べればまだ広角がお手軽ですね

・・・暫くぶりなので未だ今週分ROMってませんので
レスをいただいた方々には後ほどと言うことで・・

書込番号:10794259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/16 22:02(1年以上前)

5DMKU+EF24-105F4LIS

7D+サンヨン

またまた登場します
>親戚で不幸がありまして明日と明後日はお通夜と葬儀です。

先程はこれを見落としてしまいました
どうも申し訳ありません!
謹んでお悔やみ申し上げます

ところで・・・“デコイチが 30万なら 即買いだ”

お金あるんですね?(笑)
30万あれば買えますよ〜〜〜〜
早く5DMKU逝っちゃって下さい!!
じーじ馬さんはもうすぐですよ

ここで一句
”はっきりと 見てしまったので 呪います” お粗末でした



★花撮りじじさん  こんばんは

息子が写真好きになったのはけっこう最近の事です
でもさすがに写真家の父のDNAなのではと思います!!
この大仏様を見るには階段の上り下りは仕方がありません
でも私が以前行った長野の「砥石城」よりは楽な方です
あちらは頂上までは1時間以上かかりましたので(笑)

この日本寺ではカメラを持った方に大勢出会いましたので
ロムされておられる方の中で出会った方がおりましたら登場されると嬉しいですね!


私がタバコをやめるにはやはり辛い思いをしないといけないのかもしれませんね!!

私は外見はメタボっぽく見えないそうですが
健康診断ではいつも引っかかってます!・・・完璧なメタボだそうです(笑)


★torakichi2009さん  こんばんは

今回の検証で思いました
大排気量車の5DMKUに対しエコカーの7Dですね!!

私は5DMKUの動画用に16ギガを買ったのですが
今は7Dで使ってます
RAWで505枚撮れますね!!


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

>ん〜絶えねば・・

フルサイズを手にすると耐えられません!

いかがですか〜〜〜?(笑)


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

>本当に何で
あの価格で7Dが買えるのか不思議でなりません(;^_^A アセアセ…

不思議ですよね
この後出てくる60Dっていったいいくらで出てくるのかって思っちゃいます!

仮に7Dが発売当初のままの価格だったら私は我慢していたと思いますので
これはひょっとしたら
数売って利益を稼ごうというシェアーアップのための
キヤノンの販売戦略だったのかもしれませんね!

書込番号:10794262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/16 22:44(1年以上前)

会長様、皆様今晩は。

会長様、御親戚で御不幸とのことお悔やみ申し上げます。
日にちが一日ずれたと言えお忙しいと思いますので、返レスは適当に。
他の方も書かれていますが、寒さも厳しいので十分お気を付け下さい。
風邪などぶり返さぬよう。

昨日、関西ではデコポンがあまり売って無いと書込みましたが、今日所用のついでに近くのスーパーをのぞいたら有りました。
早速購入です。 みかん類ではデコポンが一番のお気に入りです。

☆キヤのんき さん 今晩は。
あせらず、ゆっくり、急いで下さ〜い。
これからも鳥さんの名前よろしくお願いしま〜す。

☆ひ ろ っ ち さん 今晩は。
古いとはいえ、さすが1Dsですね。細かな描写もさすがです。
やはり良いものは良いですね。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
>なんとか、教えて頂いたように探してみたいと思います!!
私もカワセミの撮影ポイントを見つけるまでは随分かかりました。
同じようなカメラを持っている人なんかがいると、教えてもらえます。
あせらず、ゆっくり探して下さいね。

☆KDN&5D&広角がすき さん 今晩は。
南紀和歌山といえども、標高1200mともなると別世界ですね。
厳しい寒さが伝わってきます。
D21さすがにいい写りです。
>マクロの買い替えをご計画ですか?
買い替えにするか買い増しにするか、それとも両方?
いろいろ、揺れています。

☆早起きパパ さん 今晩は。
>精進湖から西湖、河口湖と廻って白糸の滝にと100キロぐらい走ちゃいました
お疲れさまでした。凍結してなかったですか、気を付けてくださいね。
本栖湖の写真さすがはEF16-35F2,8LUですね。
雄大な感じが良いですね。

☆long journey home さん 今晩は。
お手を煩わせまして申し訳ありません。
ルリビタキ、まだメスしか見た事ありません。
一度オスを見てみたいです。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
>メジロは戻ってきましたが、少しマンネリ化しています。
そうですね、逃げられないうちに撮るので精一杯ですね。
構図とかはまだ考える余裕は無いですね。
結果的には同じような物ばっかりになってます。

今日も寒かったですね。
午前中に少し撮りに行こうと思ったのですが、あまりの寒さにギブアップしました。


☆エヴォン さん 今晩は。
見事にトンビ捉えられてますね。
こういう構図は珍しいですね。

この前、ノスリが近くで旋回してくれたのですが、20Dでの撮影でした。
ピントが甘かったです。悔やまれます。
CFはSanDiskのExtreme PROとExtremeIV(2枚)、レキサーメディアの8GB(2枚)を5DUと7Dで使ってます。

書込番号:10794485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/16 22:50(1年以上前)

rifureinさん こんばんは

またまたお久しぶりですね!!
風邪の具合はいかがですか? 私も正月の風邪が治ったと思ったら今度は喘息気味で、咳が・・・
そんな中でもサッカーの練習は行っちゃいましたので、まあそのうち治るかな・・・と^^
>広角は楽しいですよ 望遠は上の天井が高すぎて危険すぎます
>それに比べればまだ広角がお手軽ですね
独り言にお付き合いくださいましてありがとうございます(笑)
本当に望遠は天井高いですね。 広角はそれに比べれば・・・あくまで比べれば・・ですが^^ 比較的お手軽です^^
まあ、一般の方から見たら充分お高いんでしょうけど!!
今日の作例もカラスコ君でしょうか? モノクローム的な世界がそそられます。 

ここで一句
 “フルサイズ 次のレンズは なんにしよ” これも独り言です(爆)
 お粗末でした

書込番号:10794531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/16 22:51(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

今日は怒涛のレスですね。勢いに押されてしまいますが・・・
>お金あるんですね?(笑)
無いんですよ! ありえないカメラなのでテキトーに 即買いだ って言えただけです^^
本当にでたらどうしよう・・って思ってます(笑)
>じーじ馬さんはもうすぐですよ
そうらしいですね。桜に間に合わせるとか仰っていましたね。私は・・・・間に合わないと思います(涙)
5DU+24-105は良い組み合わせですね。さすがにキットレンズになっているだけのことはありますね。
40Dでは広角側が不足しますので外で撮るのには17-40の出番が多いんですが、ISに助けられたい時は迷わずに使います。
>早く5DMKU逝っちゃって下さい!!
早く買いたいですウ〜・・・ウェーン(泣)

ここで一句
 “またしても 後から抜かれる この辛さ”
 お粗末でした

書込番号:10794535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/16 23:01(1年以上前)

トサミズキ 20D+100Rマクロ

Football-mania様 皆様こんばんは!!


今日は一日日差しがありましたが、北風が強く吹き体感温度は低く感じ
ました。
皆様方それぞれが撮影に出掛けられた方もいらっしゃる一方お仕事のお方も
いらっしゃるのだと思います。
私は、その後者の方でした。

● 会長様 こんばんは!!

会長様の親戚でご不幸が有ったとのこと、お悔やみ申し上げます。
先程のレスによりますと、明日(日曜日)がお通夜だそうですね。
寒い時期ですので、疲れと寒さで風邪などをひかないよう、また無理をされないよう
にして下さい。
なかなか新年になってゆっくり写真を撮る時間がないですね。
その内に嫌と言うほど撮れる時が訪れると思いますので焦らないで下さい。
5DM2を手にされる直前ですので何をされるに付けて慎重に且つ奥様を大事に
されて、じーじ馬さんと同じように櫻の咲く前に手元に届くようになさって下さい。
それが、会長様ほか皆様方にとっても幸せになれることだと思っています。
チョット違ったかですか?

在庫がありません。昨夜と同じように昨年の駄作をアップしました。
「トサミズキ」だと思います。
この花は木に咲きますが、咲き始めるのが早い時期でもうそろそろ咲き始める花でして
色は2種類有ります。
この花を見た人に聞きますと、好き嫌いがあるようです。
普通の人は「地味だなー、パットしないなー」と言うのが初めの一言です。
カメラはその頃20Dが現役バリバリでした。
レンズは100Rマクロです。


ここから横レス失礼します。

● torakichi2009さん こんばんは!!

>どれも冬ならではの写真ですね。特に1枚目が好きです。
昨夜の作例に目を止めて戴き、このように言って戴けるだけで嬉しいです。
有り難う御座いました。
また、アップしたくなり励みになります。
ただ、先にお断りしましたが、今年の作例ではなく昨年のものです。
申し訳ありません。
続いて今夜も昨年の作例をアップさせて貰いました。

>「チィーッ」と結構大きな声で鳴きますので、声の方を探すと見つかるかもしれ
>ません。
ご親切にメジロさんを探す鳴き声まで教えて戴き有り難う御座いました。(*^_^*)
参考にさせて戴きます。

● キヤのんきさん こんばんは!!
キヤのんきさんは7Dへも逝かれるんですね。
7Dはあの方ほか大勢の方が手にされていますね。
APS−Cについては古いですが「20D」を手放さず持っていて、どうしても
望遠が必要になって来た時に使っております。
20Dは古くて骨董品のような立場のカメラだと思いますが、私にとっては大事
で苦労して手に入れたカメラと言うイメージが残っていて手放さないで現役として
使っております。

● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

今日も精進湖までふじを取りに行かれた様子、何時も言いますがその行動力に脱帽!!
です。
冬の朝の雰囲気が出ていて好きです。
富士山も雲一つない状態での写真が良いと言われるのが大半だと思います。
でも少し雲が出ている写真も趣がある時があります。
全くのピーカンと言われる状態でなく何らかの雲がある方が私は好きです。


● long journey home さん こんばんは!!

鳥の作例等を拝見させて戴いておりますが、まず初めに鳥さん特に、ハヤブサなど
良く見つかるなーと感心しています。
2日位鳥さんを撮ってみようと挑戦しては見ましたが、私の性に合わない感じが
しています。
根気がなければ出来ない仕事だと思い始めています。

● じーじ馬さん こんばんは!!

カスミ草の作例を拝見させて貰いました。
いい花で可愛いい花ですね。色々な構図での作例ですが構図を考えると難しい花で
すね。
主役になりそうな花がたくさんありますので目移りしてしまいます。

> レンズのボケに頼ってしまって、撮らされているように思いました(--;
熱中してしまいますと、花が綺麗だと言うことで夢中になりどうしても撮らされ
たと感じる時が多くなります。
もうすぐ2月になれば色々な写真をアップできるようになります。

書込番号:10794601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/16 23:07(1年以上前)

torakichi2009さん こんばんは

>昨日、関西ではデコポンがあまり売って無いと書込みましたが、今日所用のついでに近くのスーパーをのぞいたら有りました。
デコポンありましたか。 私も大好きなんですが、結構高いのでかみさんは買ってくれません。
「ミカンでしょ?」ですって(笑)  そりゃそうなんですがね〜・・・・
>他の方も書かれていますが、寒さも厳しいので十分お気を付け下さい。
>風邪などぶり返さぬよう。
ありがとうございます。風邪は大丈夫ですが喘息気味の咳が・・・ まあこれは薬を飲んでいますのでもうすぐ止まると思いますが。
明日のお通夜は遠方(川崎)なので行き帰りの交通渋滞が心配です。 東名が込まなければ良いんですが・・・
そんなこんなで、今週もお預けです!!
>CFはSanDiskのExtreme PROとExtremeIV(2枚)、レキサーメディアの8GB(2枚)を5DUと7Dで使ってます。
5DUを買ったらカードも買い足さなきゃと思っています。今はサンのExV4GB×2枚と1GB×2枚、シリコンパワーの4GB1枚です
8GB2枚くらいは欲しいですよね・・

ここで一句
 “フルサイズ ついでに買うもの 他にある?” けっこう他にも買うものが・・・あっ!スーパープレシジョンマットも・・
 お粗末でした

書込番号:10794640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 23:20(1年以上前)

スズメ、逃げる(笑)

撮り方が分からない〜(^^ゞ

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは
 
 ☆会長〜 こんばんは
>最近こういう勘違いが多いです。年ですかね?
御免なさいW 事が事だけに笑いにしてはいけませんけど
会長〜 はじめ、皆さんのそういうお茶目なところが好きで参加させていただいてます(笑)
>>当時、200万画素のコンデジにて!!
>素晴らしいものを作られていますね。子供達喜んだでしょうね。
>手作りのものって温かみがあります。
ありがとうございますW 我が家のささやかな宝物です!! 
写真で家族の理解を得るために・・、これって私の生きる道で〜す(^^ゞ

 ☆long journey homeさん こんばんは
会長さんもズルレスですって!! お気楽にデス(笑)
long journey homeさんに言って頂き、皆さん肩の荷が降りたのでは(^^ゞ
>さらに話をふってしまいました(^^; 失礼しました。
とんでもないっ、全然! むしろ嬉しいです(笑)
>ハヤブサ 大トリミング!!
トリミングで更にここまで行けちゃうのですね! 
羽、良い型ですね〜、素晴らしいです!!

 ☆エヴォンさん こんばんは
>7D+サンヨンで とんびの連写
AF、バッチリ追随してますね! 
エヴォン師匠! たいへんお手数ですが、(急ぎませんので)よろしかったらAF設定など教えて頂けたら嬉しいのですが
宜しくお願い致します。
私、先日7Dのムック本を購入しましたので、お話は解ると思います(笑)

 ☆じーじ馬さん こんばんは
じーじ師匠の更なる向上心には頭が下がります(笑)
メジロさんが来る所には、時にシジュウカラ・エナガ・ヒガラの群れも来ると思いますので、もう少し待たれてくださいW
それから、自動車のサイドミラーに鳥の糞が付いてることはありませんか?
もし付いてたら100%ジョウビタキですので、注意してご観察ください(笑)
これは、ミラーに映る我姿を敵とみなし、縄張り争いで攻撃してるようです。
この鳥は、一度でも来たら毎日”判”を押したように現れます!

今日は、お隣宅の足場に雀が整列してたので慌てて撮ったのですが、逃げられてしまいました(^^ゞ
もう一枚は、室内の花です! ん〜!撮り方が分かりません〜(爆)

部活の皆さん、いつも盛りたてて戴きありがとうございますW 
また後日デス、それでは失礼しますW

書込番号:10794720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/16 23:26(1年以上前)

花撮りじじさん こんばんは

今日も寒かったですね。
風がなかったので幸いにもサッカーには良い気温でしたが、夕方になってからは寒かったです。
>なかなか新年になってゆっくり写真を撮る時間がないですね。
今週は・・・と思っていたんですが、こういう場合もあります。 でも写真を撮ることよりも大切なことだと思いますから・・
その分春がきたら取り捲りたいですね、出来れば5DUで・・・でも桜の季節には・・・間に合いそうもありません。
作例ありがとうございます。トサミズキですか・・知りませんでした。
>普通の人は「地味だなー、パットしないなー」と言うのが初めの一言です。
ひっそりと咲いているようなところが奥ゆかしいですね。
昨年夏に静岡市内の駿府公園で竜舌蘭が咲くというので、楽しみにして撮りに行きました。
結果は・・あまり見栄えがしないなあ〜という印象でした。数十年に一度しか咲かない、しかも咲いたら枯れる・・・というので楽しみにしていたんですが
今思えば、見栄えがしない・・なんて思うのが花に対しての愛情が足りなかったと思います。花はその役割を持ってしっかりと咲いているんですよね。
トサミズキも地味なんじゃなくて、ひっそりと咲いているんでしょうね。

>20Dは古くて骨董品のような立場のカメラだと思いますが、私にとっては大事
>で苦労して手に入れたカメラと言うイメージが残っていて手放さないで現役として
>使っております。
この考え方大好きです。
私も買ったものは手放したくない方です。・・で、たまっちゃうんですが^^
今、KDXと40Dがありますが5DUを手に入れても使い続けると思います。壊れるまで・・・
買ったときの思いを大事にしたいです!!  あっ!でもEOS650は売っちゃったんだっけ^^

ここで一句
 “口先で かっこつけても すぐばれる” あちゃちゃ〜
 お粗末でした

書込番号:10794766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/16 23:35(1年以上前)

キヤのんきさん こんばんは

>会長〜 はじめ、皆さんのそういうお茶目なところが好きで参加させていただいてます(笑)
いえいえ、こちらはいたって真面目です(笑) 真面目にやってても勘違いが多いので・・・ただのアホ親父です(爆)
>ありがとうございますW 我が家のささやかな宝物です!! 
宝物になるってステキですね。 家族中で認められた作品なんですよね。 
>写真で家族の理解を得るために・・、これって私の生きる道で〜す(^^ゞ
ん〜 天晴れな心がけです(爆) 男はこうでなくちゃいけません^^
>それから、自動車のサイドミラーに鳥の糞が付いてることはありませんか?
>もし付いてたら100%ジョウビタキですので、注意してご観察ください(笑)
おっと、素晴らしい情報をゲットです。
我が家の車にも鳥の糞がついていることがあります。 これは・・・勝負だ! ジョウビタキ!! 撮ってやる!!

ここで一句
 “心こめ 撮った写真が 家宝です” 素晴らしいですよね!
 お粗末でした

書込番号:10794816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 23:51(1年以上前)

つづきの横レス失礼しますW

 ☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
風景は勿論言うまでもございませんけど、カモメの素敵ですね!
ここはお台場ですか?
>7D,如何ですか?w
皆さんの呪いのお陰で逝くんです(笑) とうとうムック本を購入しました(^^ゞ

 ☆花撮りじじさん こんばんは
レスがカウンターになりましたね(笑)
>20Dは古くて骨董品のような立場のカメラだと思いますが、私にとっては大事
解りますです(笑) 私は5Dをドナドナして5DUと買い替えたのですが出来れば手元に置きたかったです!
APS-Cとフルサイズは私の理想です! なんせ、レンズが2倍楽しめますしね(笑)

明日は仕事関連の講習会で”不忍池”付近に行きますので、撮る時間があるか解りませんけど一応カメラも持って行きたいと思います。

それでは、皆さんおやすみなさいW

書込番号:10794921

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/16 23:58(1年以上前)

50L  開放

助さん 角さん

50L  AV1.4

虎じゃないよ!

会長様、皆様こんばんは。

今日も、寒かったですが皆さん良い写真は撮れましたか?
私は、恩師に呼ばれてミシュラン一つ星の料理屋で消毒して来ました。^^
(安くて美味い店ですよ)
今日、50Lを持っていなかったのが最大の後悔ですが、丁寧な仕事は食べていても感じますね!
高いのは嫌いですが、そこそこで行けたらOKです。

●会長〜
伝説のF1.0を触ったのなら、決めるのは50Lですね〜〜〜
結局、気になりますので楽になりましょう!(爆)
1.0の約1/3で購入出来ますので!^^

それでは横レスです。

●一ノ倉 沢太郎さん 

またまた、行動力さすがです。
やはり、フットワークの軽い方は違いますね〜
見習って頑張りますね^^


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
超極寒の写真震えさせて頂きました。^^
龍神辺りはこんなに寒いのですか?
そういえば先週、河内長野へ行った時は金剛山が雪化粧でした。
温暖の紀州のイメージなのですが・・・


●早起きパパさん

こんばんは。
5連休満喫ですね!
16−35Lの件、了解です。
50Lは奥が深いので、いつか手にして下さいね。^^
嵌りますよ〜


●long journey homeさん

こんばんは。
Σ50マクロですか〜是非アップ願います!
50のマクロは、私も熱望してましたのでMP50をひたすら待っています。^^


●エヴォンさん

こんばんは。
50Lは万能レンズだと思います。(色んな方がいますが)
今後も、常に持ち出すレンズNO1ですので^^

サンヨン、ヤバいです!


●ハッシブ2世さん

こんばんは。
体調が悪いみたいですが、無理だけはしないでくださいね。
結局、マランツ+KEFに決めようかなと思っています。^^
スペースとデザインでそこそこの物になりそうですね!


●じーじ馬さん

こんばんは。
50Lは暗いとこで特に優秀ですよ^^
夜は、いつもこれ一本で出歩く事が多いです。
50Lは年金の無駄遣いではないので、ゲットして下さい。^^


●odachiさん

こんばんは。
私もカバンにいつも入れているS90ですが、やはり出番が少ないです。
50Lはいつも持ち出したいレンズの代表ですね。^^


●torakichi2009さん

カード苦手なんですね!
少しでも、利用したらメリットを感じられるのですが・・・
ちなみに、私はデルタ航空のマイレージカードを愛用しています。
一切合切の支払いはカードにすると、マイルを年に一回はバリ島往復のチケットに変えれます。
使うのは嫁ですが(爆)

書込番号:10794961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/17 00:45(1年以上前)

とら「陽だまりは気持ちいいにゃ〜」

シロ「私も一緒するニャ」

シロ「極楽だニャ〜」とら「こっちは寒いニャ」

とら「悔しいけどよそを探すニャ」

 会長さん、みなさん、こんばんは

 今日、午前中は、例のごとく買い物の途中で公園を散歩して来ましたが、小雨がぱらつく天気で収穫は無し。おまけにX2で撮った写真を見るとセンサーにごみが!!ソフトで対応しても良かったのですが、気持ちよくないので、メーカーへ清掃に出すことに。

 あとは、チョット試したいことがあったので、自宅でゴソゴソしてました。日曜はイベントの手伝いで朝からお仕事です。運が良ければ、昼過ぎくらいには終わるかもしれないので、天候次第ではどこかに行ってみたいです。

では、横レスを

★早起きパパ さん

 EF16-35F2,8LU、ご購入おめでとうございます。富士山の写真、素晴らしいですね、

>雲がかかっていまいちですね

 こういう雲も風情があっていいと思います。独立峰だけあって色々なポイントがあるんでしょうね。一度は撮影旅行に行きたいです。

★kiki.com さん

 50Lはいいですが、kiki.com さんのセンスもいいですね。マッカランですか?私、お酒は嗜む程度ですが、時にはそんなBARでゆっくりとグラスを傾けたいです。

★ハッシブ2世 さん

 サンヨンの蝋梅、バックの青との対比が素晴らしいですね。鳥さんもお顔が影になってるのが少し残念ですが、綺麗にピントが来てますよね。やはり、重さを考えるとサンヨンとステテコ狙いかな?シグマの望遠ズームは重すぎですよね。

★じーじ馬 さん

 ミカンにサザンカを刺して、メジロとの彩りを工夫されたかと思ったら、今度はカスミソウですか。ボケを綺麗に利用されて、普段脇役の多いカスミソウが見事に主役になってますね。これから、花が咲き出すと、じーじ馬さんの作品も一層素晴らしいものが出てくるんでしょうね。楽しみですね。

★花撮りじじ さん

>「雪が降ったら、早めの出勤」を心掛けています。

 まったくその通りですが、先日は新聞を取りに出たときは雪が無かったのに、そのあと急に積もってしまい、いつもどおりに出勤しようとしたら、真っ白(とはいえ1〜2センチですが)だったため、しっかり遅刻してしまいました。

 
★キヤのんき さん

 以前に鳥の名前を教えていただいたお礼を申し上げるのを忘れておりました。大変失礼いたしました。

>餌をくれてる一応飼い主さんらしき存在があるみたいです。

 そうだったんですか、出すぎた発言お許しください。都会では、地域の方が行政と協力して「地域ねこ計画」なるものを立案・実施して、野良猫対策をしているところもあると聞きます。もしかして、それでしょうか?こちらではそのような活動も無く、猫好きではありますが、発情期の野良猫の鳴き声には少し苛つくこともあり、そのような苦情も他でも聞いたことがあるので、つい書き込んで失礼いたしましたm(__)m

★一ノ倉 沢太郎 さん

>文字だけの世界で、幼稚的な喧嘩をしても意味ないですしねw

 同感ですね、ただ、「ものは言い方で角が立つ」というやつで、言葉遣いには注意しないと、意図しない意味に取られますから怖いですね。
 もっとも先日、一ノ倉さんの板に現れた輩は、わかってて角を立てた形跡がありますけどね。

★KDN&5D&広角がすき さん

 竜神のあたりなんて、不慣れな者が今行くと寒さで大変そうですね。雪景色も巣晴らしと思いますが、氷の写真が寒さを伝えてきますね。

★エヴォン 師匠

>御希望のサンヨンお見せします(笑)

 ありがとうございます。やっぱり呪われてしまいました。これはサンヨン逝くしかないのかな〜〜、それとも頑張って100-400かな〜〜。
 どっちにしても、50Lまでは長い道のりです(笑)

★会長 さん

 ご親族にご不幸があったとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。お葬式も大変ですが、近親者の方にとってはその後の色々な手続きも大変です。くれぐれもお疲れなど出されないよう、よろしくお伝えください。

 また、常連の皆様、ROMされてる皆様におかれましても、寒さで体調を崩さぬよう、くれぐれもお体を大切になさってください。

で、一句
”冬の空 春の知らせを 心待ち”

書込番号:10795246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 02:50(1年以上前)

本日2回目の登場です。

いきなりの横レス失礼します。


■じーじ馬さん

こんばんは♪

かすみ草の小さな可憐な雰囲気が良く出ていて良いですね〜

>スタミナ行動力の沢太郎さんでも睡眠不足には勝てませんよ!
>ご無理をなさらない様にご自愛ください^^

はい!有難う御座います♪
眠くなったら、無理せずにSA等で寝るようにしていますw

>7Dの連写機能とAF能力の早速の呪いですね(笑)

動き物を撮らない自分でも、これだけ撮れるのですから7Dはやはり、モンスターだと思います(笑)
鳥さんを撮られる方にはもってこいのカメラですよ!

5D2と7Dのコンビは、最強かも・・・如何ですか?w


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>睡眠時間が2〜3時間ですかあ〜 無茶しますねエ〜^^

遊びでなら良いのですが、新年になって他の社員が病気になったりして、代わりをやらなくては行けないので^^;
他の人に押し付けるのは嫌なので、取り敢えず出来る限りで自分がやっています(;^_^A アセアセ…

>忘れましょうよ(笑) 私はもう忘れました(爆)

いや、例え女房の顔を忘れても、これだけは忘れません!(爆)

>夜明けの富士山・・良いですね〜 ・・って、地元の人間が言っててどうする? って感じです(爆)

有難う御座いますw
でも、その気持ち分かります!

自分も、浅草寺の作品とか見るとそう思いますから(笑)


■rifureinさん

こんばんは♪

1枚目の作品、長秒露光のせいか絵画のようで素晴らしいですね!
何とも言えない雰囲気が漂ってますね!!

3枚目の「沼」も実像と鏡像の具合が何とも良いです!
本当に、勉強になりますm(__)m


■エヴォンさん

こんばんは♪

房総に「日本寺」ってあるんですね!?
初めて知りました(;^_^A アセアセ…

>この後出てくる60Dっていったいいくらで出てくるのかって思っちゃいます!

60Dって本当に出るんでしょうか?
Kissが相当、上のランクのカメラに近づいてますからね^^;

キヤノンのラインナップが変わったりしてw


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>同じようなカメラを持っている人なんかがいると、教えてもらえます。
>あせらず、ゆっくり探して下さいね。

有難う御座います♪
明日は、近所の公園に行ってみるつもりです!

良いのが撮れたらUPさせて頂きますねw


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>冬の朝の雰囲気が出ていて好きです

有難う御座います♪

>でも少し雲が出ている写真も趣がある時があります。
>全くのピーカンと言われる状態でなく何らかの雲がある方が私は好きです。

自分も、そうなんです^^;
ピーカンだと変化のない、絵葉書みたいになってしまうので(;^_^A アセアセ…

本当なら曇天で、雲間から陽が射すような感じが一番好きなんですよねw
でも、欲を言いすぎですよね(苦笑)


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>風景は勿論言うまでもございませんけど、カモメの素敵ですね!
>ここはお台場ですか?

有難う御座います!
はい、お台場の海浜公園です。

>皆さんの呪いのお陰で逝くんです(笑) とうとうムック本を購入しました(^^ゞ

おお〜!
それは、おめでとう御座います♪
7Dは動体物には本当に良いと思いますよ!

滅多に動体物を撮らない自分でも、カモメ位ならこの位撮れてしまいますから!
是非、7Dで作品を撮られて実感してみて下さい!!


■kiki.comさん

こんばんは♪

>またまた、行動力さすがです。
>やはり、フットワークの軽い方は違いますね〜
>見習って頑張りますね^^

いえいえ、今の唯一のストレス発散法なので^^;
それに、皆さんと違い経験が少ないので、色んなパターンを経験したいので!

毎回行く毎に勉強になります!


■遮光器土偶さん

こんばんは♪

>ただ、「ものは言い方で角が立つ」というやつで、言葉遣いには注意しないと、意図しない意味に取られますから怖いですね。

これは、本当に痛感します!
ですから、出来るだけ誤解を生まないようなコメントを心掛けています。

誤解があっても、相手が何かを言ってくれれば誤解の説きようもありますが、誤解のまま思い込んで何も言ってくれなければ
こちらも理解してくれたと思い込んですれ違いになって、上手く行かなくなってしまいますからね^^;

>もっとも先日、一ノ倉さんの板に現れた輩は、わかってて角を立てた形跡がありますけどね。

あれは確信犯でしょw
参加者の方をボンクラ呼ばわりされたら、スレ主としてスルーは出来ませんから^^;

書込番号:10795697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/17 03:36(1年以上前)

在庫からバラ

こちらも剪定前に撮ったバラ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

親戚でご不幸があったとのこと、お悔み申し上げます。
こちらの方は適当に盛り上がっておきますので心置きなくお出かけください。
写真は昨年末のバラを貼っておきます。

一ノ倉 沢太郎さん。
お褒めいただきありがとうございます。
三脚も使わずお手軽に撮ったので恥ずかしいのですが。
私も風景は難しいと前から思っていまして、一ノ倉沢太郎さんや皆さんの作例を見せていただいて勉強しています。
ここは皆さんがどんどん作例を載せてくださいますので本当に勉強になります。

じーじ馬さん。
カスミ草の清楚な感じがでてていいですね。
135Lもいいですが、私は3〜4枚目のタムの柔らかい感じが好きです。
私の持っているカスミ草のイメージにタムのほうが合っているのかもしれません。

乙女椿は結構前から蕾を見ていたので、そろそろかなと見に行ったら咲いていました。
しばらくは順繰りに咲くと思います。
ピンクで八重咲きの椿の花だったらじーじ馬さんの椿も多分乙女椿のように思います。
検索しても乙女椿しかヒットしないですから。

バラはもうちょっと数が少ないか、地植えにしておけばもうちょっと世話が楽だったんですが...
あまり神経質にならないように気楽に世話するように心がけています。

rifureinさん。
この作例はカラスコでしょうか。さすがです。
1枚目はNDフィルターを使われているのでしょうね。
このロケーションで長時間露光するという発想は私にはありませんでした。
別に雪が写っているわけでもないのに冬のイメージがにじみ出てくるような作品ですね。
勉強になります。

kiki.comさん。
和歌山の海岸周りは温かいですよ。白浜や串本、那智勝浦etc
龍神村は内陸でどちらかといえば寒い方ですが、それでもたまに数センチ積もる程度です。
龍神スカイラインは奈良との県境の尾根を龍神村から高野山までつないでいる道で、標高900mm〜1200mm位のところを通っているので下界とは別世界です。
私の住んでいる辺りとは7度くらい温度差があります。
この日は昼間でも-2度でした。
あまりに寒くて1枚目を撮った後、おなかが痛くなって早々に退散しました。

温暖な和歌山でも場所によって道が凍結します。
田辺〜龍神間の虎ガ峰や龍神村内、特に温泉からスカイラインにかけてや熊野古道の本宮大社のある本宮方面の小広トンネルから本宮町にかけて、田辺方面から小広トンネルを抜けた瞬間に凍っていることがよくあります。高架になっていて下りで橋の下は川なのでとにかく凍結しやすく、開通してすぐの冬は事故が多発しました。あとは高野山方面は結構積もるようです。
冬場こちらに来られる方はお気をつけ下さい。

遮光器土偶さん。
天気と時間に気をつければ海側から龍神温泉まではそれほど問題なく行けると思います。
融雪剤を撒いていますから、昼間に大雪が降るとか無い限りはほぼ問題ないです。
ただ龍神スカイラインは夜間通行止め、登記は2輪車通行止め終日チェーン規制というところですからそれなりの準備は必要です。
氷の写真は滝が凍っていないかと思って行きましたが、さすがにそこまではいってませんでした。
撮ってから凍っていない方が逆に冷たさが感じられるかもしれないと思いましたが。

書込番号:10795774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/17 09:43(1年以上前)

皆様おはようございます
今日はこの後に出かけますので、朝のうちに・・・

★キヤのんきさん
>APS-Cとフルサイズは私の理想です! なんせ、レンズが2倍楽しめますしね(笑)
これは私も同じ考えです。
手持ちの17-40は40Dでは標準ズームですが、フルサイズなら本来の広角を楽しめますね。
ですから、今はフルサイズまっしぐらです。
他のものは目に入りません。・・・あっ! 少しは入っていますが(爆)


★kiki.comさん
>私は、恩師に呼ばれてミシュラン一つ星の料理屋で消毒して来ました。^^
いいですね〜 私はB級専門ですので・・・でもたまには行ってみたいですよね。
消毒もしたいし・・(笑)
>伝説のF1.0を触ったのなら、決めるのは50Lですね〜〜〜
思い出さないほうがよかったですね。
F1.0はとんでもない大きさでしたよ。目玉のオバケでした(笑)
ただ、5DUと一緒だとなかなかね〜 予算が・・・時期をかえるかなあ・・・(悩)


★遮光器土偶さん
>ソフトで対応しても良かったのですが、気持ちよくないので、メーカーへ清掃に出すことに。
私も40Dは昨年の3月に清掃に出しました。購入して1年でしたので・・
今はまだごみに気がつかない状態ですが、気になるときはメーカーに出そうと思います。
最近のカメラはごみ取が付いているので余り木にならないようです。
一枚目のトラちゃんの表情が良いですね。茶目っ気たっぷりです。
もう少し暖かくなってきたらいつもの公園を散歩したいと思います。・・・まだ寒いのでしり込みしています^^
今日はイベントのお手伝いですか。 うまく時間が取れると良いですね!!
>”冬の空 春の知らせを 心待ち”
一句ありがとうございます。最近寒いので、本当に春が待ち遠しいです。私の心境にピッタリです!!


★一ノ倉 沢太郎さん
>遊びでなら良いのですが、新年になって他の社員が病気になったりして、代わりをやらなくては行けないので^^;
>他の人に押し付けるのは嫌なので、取り敢えず出来る限りで自分がやっています(;^_^A アセアセ…
そうだったんですか。撮影でも凄い行動力とパワーだなあと思いますが、お仕事でも超人的な活躍なんですね。完全に脱帽です!!
でも、身体には気をつけてくださいね。
身体を壊しては元も子もないですから・・・
>いや、例え女房の顔を忘れても、これだけは忘れません!(爆)
やっぱりそうですか。私は時々かみさんの顔を忘れたくなる時があります(爆)
・・で、またまた富士山の作例ありがとうございます。
ん〜 これだけの写真を見せられると、やっぱりウズウズしますね。
寒いのを我慢して行ってみたくなります。・・・って、思っています(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん
>こちらの方は適当に盛り上がっておきますので心置きなくお出かけください。
ありがとうございます。
でも、横目で見ているのも悔しいので^^ 時間があるうちにレスさせていただきます(笑)
薔薇の作例ありがとうございます。これはMP100ですか? 一枚目のボケでそう思いました。違っていたらゴメンナサイ。
最近50Lの呪いが強烈で心を悩ましていますが^^ (← 乙女かっ!!^^) 西洋甲冑も気になる存在ではあります。
MP50は発売されると50Lよりも若干お安い感じですよね。
5DU購入までずっとこんな感じで悩むんでしょうか・・・(勝手に悩んでいるだけですが^^)
早く楽になりたいなあ〜・・・

ここで一句
 “買っちゃえよ 悪魔の声が 耳につく”
 お粗末でした

書込番号:10796396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/17 16:01(1年以上前)

氷点下の造形

氷点下の造形

氷点下の造形

氷点下の造形


Football-mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま 今日の夜は、ご親戚のお通夜でご苦労様です(__)
明日も告別式で大変でしょうが、お疲れの無いようにお見送りしてあげて下さい。

今朝はグッと冷え込み、降霜や氷が張り凍るよう空気でした!
今の季節にしか撮れない、氷の美しさを求めて撮ってみました。
氷の不可思議な形に助けられて撮ったようなもので駄作ですが貼らせて頂きます^^

横レス失礼いたします

★エヴォンさん こんにちは

相変わらず呪いの濃い、素敵な作例有難うございます^^

>桜までにですか〜 おめでとうございます

あはは〜 注文する前からお祝いをいただきまして有難うございます(笑)
引くに引けなくなりましたね〜(^^) 
悪魔様の強力なウイルス攻撃には買うしかありません(爆)

★papapapamanさん こんにちは

フルサイズ5DMKUを楽しまれているようですね〜!
じーじもそのうちに追い付きますからね〜!
単沼が怖いですが〜!

★rifureinさん こんにちは

お身体の調子の悪い時は、ご無理なさらないでね〜!

日本海地方の独特の情景というか、空気感がでたいい作例ですね^^

じーじもフルサイズ用広角側のレンズが無いので考慮しなければなりません!
広角〜標準ぐらいでお薦めレンズはあるでしょうか!
EF24-105F4Lを候補としてはいるんですが。

★torakichi2009さん こんにちは

あまり寒いと鳥撮りに出かけるのも億劫になりますね!
とくに風が強いと、げんなりします。

今朝は冷たかったですが、庭で氷と霜を撮りました!
寒くなれば家の中へ飛び込めますからね(笑)

★花散りじじさん こんにちは

トサミズキは初めて見ましたが撮るのが難しそうですね。
バックをうまくぼかして、目立たぬ花を上手に浮き立たせておられますね!
さすが花撮りじじさんのネームどおり素敵です(^^)

今朝、氷を撮りましたが、つい色を求め過ぎて駄作になりました(--;

★キヤのんきさん こんにちは

鳥の情報にお詳しくて助かります^^
家の前に時々に車を止めますが、上に電線がありヒヨドリが止まって車の屋根を糞だらけにします(笑)
しばらくは撒き餌作戦は続けてみます(^^)
ジョウビタキは縄張り意識がそんなに強いとは知りませんでした!

★kiki.comさん こんにちは

相変わらず50Lの呪いは強烈です^^
いずれは50Lも手に入れたいですが一度には無理ですね^^
老い先は短いですが、ぼちぼちといきます(笑)

★遮光器土偶さん こんにちは

カメラの清掃に出されましたか!
じーじの50Dもそろそろと1年近くになりますのでゴミが入っていそうで考えなくては!
KiisX2もあるんですが、最近は皆目撮っていません!
フルサイズが手に入ったらキャノンSCへ持って行こうと思います^^

★一ノ倉 沢太郎さん こんにちは

またまた行動力の沢太郎さん、素早いですね!
お得意の明け方の富士 空の色が綺麗ですね〜!

それにしても凄い行動力です!
なかなか真似が出来そうにありませんです(--;

★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは

じーじ宅のピンクの八重椿は乙女椿だったんですね!
咲いたら撮ってみますね^^

カスミ草を撮ったのがまだあるんですが、今日は氷を撮ったので次回UPします^^


 

書込番号:10797855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/17 16:47(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんにちは!

今日は、近くの公園に行き小鳥を撮ってきましたw
70−200+X1.4でも遠くて、そっと近づくのが大変でしたが何とか数羽の小鳥を
納めることが出来ました!

まあ、鳥撮りの方からすれば、普通の何でもないような小鳥なのかも知れませんが(;^_^A アセアセ…

いつもながら、自分が撮った鳥さんの名前も分からないので、教えて頂ければ嬉しいです^^;


では、横レス失礼しますw


■KDN&5D&広角がすきさん

こんにちは♪

>私も風景は難しいと前から思っていまして

風景も本当に、奥が深いので大変ですよね^^;
でも、それが楽しかったりもしますが(笑)

>一ノ倉沢太郎さんや皆さんの作例を見せていただいて勉強しています

いえいえ、自分はまだまだ勉強中・・・謂わば、予備校生のようなものなので^^;

>ここは皆さんがどんどん作例を載せてくださいますので本当に勉強になります。

本当に、そうですよね!
しかも皆さん褒め上手なので、自分なんか豚が木に登って駄作を撮りまくってしまいます(笑)


■Football-maniaさん

こんにちは♪

>今日はこの後に出かけますので、朝のうちに・・・

お疲れ様です!
お風邪など引かぬよう、気を付けて行ってきて下さい!

>身体には気をつけてくださいね。
>身体を壊しては元も子もないですから・・・

はい!有難う御座います♪

>やっぱりそうですか。私は時々かみさんの顔を忘れたくなる時があります(爆)

自分も、都合の悪い時は忘れたくなりますね(笑)

>ん〜 これだけの写真を見せられると、やっぱりウズウズしますね。
>寒いのを我慢して行ってみたくなります。・・・って、思っています(笑)

是非、寒い中お出掛け下さいw
思わず嵌ってしまうかも知れませんよ!

そして、フルサイズへの道が早まるかも(爆)


■じーじ馬さん

こんにちは♪

氷点下の造形、素晴らしいですね!
透明感のある氷に色物を映して・・・綺麗ですね〜

>お得意の明け方の富士 空の色が綺麗ですね〜!

有難う御座います♪
今回の目的は流氷だったのですが、自然相手なので仕方ないですね^^;

>それにしても凄い行動力です!
>なかなか真似が出来そうにありませんです(--;

いえいえ、好きなことですから!
仕事だったら行きません(爆)

書込番号:10798037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/17 20:36(1年以上前)

ジョウビタキ(メス)

カワラヒワ

シジュウカラ

マヒワ(メス)でしょうか?

会長様、皆様今晩は。

今日も寒かったですね。
鳥さんのスポットも氷が張っておりいやな予感が…。
しかし、いろんな鳥が出てきてくれました。
葉っぱシリーズでよくUPされていた、ナンキンハゼの実は小鳥が好きなようですね。
今日も、シジュウカラ、エナガ、メジロ、カワラヒワ、コゲラが食べにきました。
昼過ぎには氷も解け始め、カワセミも一度だけ姿を見せてくれました。
ノスリも姿を現しましたが、やはり400mmでも足りないですね。
ゾーンAFで追いかけましたが、ピンがちょっと甘かったです。
そのうちUPします。

☆花撮りじじ さん 今晩は。
昨年のものだったのですね。 よく確認せず失礼しました。
今回のは20Dでの作例ですね。
それもマクロでジャスピンですね。
私も20Dいまだに使っていますが、100Rでの使用はほとんどしていません。
どうしても、ピンボケ、前後ブレのオンパレードになってしまいます。

☆kiki.com さん 今晩は。
50Lのオンパレードですね。 ボケも凄いですが、解像感も凄いですね。
>カード苦手なんですね!
ハイ、前払いなら良いんですが、どうも駄目です。
昔は、キャシュならさらに値切れたんですけどね。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
今朝も寒かったですね。 
その寒さを逆手に取った作例、さすがですね。
今日は頑張って出かけましたが、池は凍りついており、水鳥も解けるまで姿を見せなかったですね。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
やりましたね、きれいに撮れてます。
確かに長いほど有利ですが、結構寄ってきてくれるのもいます。
そんな奴がかわいいですね。
そのうちUPしますが、今日もコゲラが来てくれました。
それもほぼ頭上です。 かえって撮りづらかったですね。
1枚目は私が早く撮りたいジョウビタキのオス、2・4枚目はカワラヒワでしょうか?ちょっと自信がありません。
3枚目はシジュウカラですね。

書込番号:10799117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 21:35(1年以上前)

不忍池 ユリカモメ

カモメ〜の水兵(水平)さ〜ん♪(笑)

お昼のお弁当!美味しかったです(笑)

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

会長様、くれぐれもお気をつけてW 

 ☆皆さん こんばんは

今日は仕事の講習会で”不忍池”徒歩一分のところへ行きましたので
始まる前とお昼休みに各15分間だけユリカモメを撮ってみました。
皆さん簡単そうに撮ってられるので、挑戦してみましたが難しいものですね〜!

私の隣で”7D&5DU”で撮ってる感じの良さそうな方が居たので
話しかけようかと思いましたが、人見知りしてしまいました(^^ゞ

今夜はこの辺で失礼しますW

書込番号:10799455

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/17 22:07(1年以上前)

露出Aoto17-40

お試し版HDRにて←画像を使ってます

皆様こんばんは

会長はお通夜でしたか大変ですね〜
今週は天候も段々よくなり小春日和となりそうな日もありそうですが
中々撮影出来な無くストレスですね
喘息気味との事ですが喘息は慢性化すると大事になりかねませんので
お医者様に見てもらってくださいね

と言うことで随分前のレスのレスですが・・・


ひ ろ っ ちさん こんばんは

今更レスですが・・・お子さんの後ろ姿ですがサンヨンの圧縮効果抜群
の作例は長玉が欲しくなる作例ですね〜・・が私のスタイルだと使用頻度が問題で中々手がでません

kiki.comさん こんばんは

暫く御留守してましたが相変らす50Lで呪ってらしゃいますね〜^^
コシナFマウントは更新した模様ですがキヤノンZEは何時になるんでしょうね

遮光器土偶さん こんばんは

>特撮好きとしては、工場をこのような雰囲気で撮影されると次に何か出てくるのではと変な期待をしてしまいます。

えぇ〜と残念ながら続く物が無くてご期待に添えなく申し訳無い
そこまでのスキルは残念ながら(笑
出来たら家の娘を巨大化させてプラントを破壊させたいところです^^

浦友さん こんばんは

今日はカラスコはお休みして17-40で遊んできました
こちらの春はあとふた月待たなくて来ません
またお花の作例お願いしますね^^

猿島2号さん こんばんは

今日は無料で永久お試しで使えるHDRソフトで
遊んでみました(機能制限がありますが太っ腹ソフトです)(笑

イルカ君の作例も良いですね〜
50Dと5DUの両刀使い羨ましい 私も連写の効く7Dとのコンビで出撃したいものです

じーじ馬さん こんばんは

ご無沙汰してます
連日素敵な作例をアップされて板を盛り上げておられますね^^
仕事疲れで最近は中々参加できてません

氷点下の造形ですが3枚目の薄緑色の液体?にオレンジ・・・綺麗です
上手く接写されてますね

>広角〜標準ぐらいでお薦めレンズはあるでしょうか!

おっとそうでしたか
お勧めと言えば 24LUと数ある50mmですが^^
標準ズームですね
超広角を必要としてないのであれば24-105が今のところ良さそうですね
私も5DU用の標準ズームを持ってません
多分購入するとなればタムロンA09の後継モデルか
EF24-70F2.8がリニューアルすればいってしまいそうです

ハッシブ2世さん こんばんは

>コンビナート(? 工場?)の写真、

被写体は旭カーボンと言って(ブリジストン)の子会社です
名前の通りカーボンを作ってますので
周辺は煤だらけです^^
モノクロにするとその煤の黒ずみ具合がいい感じとなるようです

ハッシブ2世さんとはシグマ同盟ですが(勝手に)
Planar同盟も組みたいです(笑・・・良い味だしますよPlanar

エヴォンさん こんばんは

ご無沙汰してました
AFと露出に関してのレクチャーありがとうございます
気持ちは充分7Dに行ってますので参考になります
それにしても最近は依然のパワーを取り戻してますね^^
悪魔様はこうでなくちゃ!!

odachiさん こんばんは

お嬢さんはお元気そのものですね
家の娘は風邪ひきさんで困ったものです
それでもって疲弊した私に必ず感染させてくれます(笑
この時期地元は寒すぎですので撮影より現像に時間を使ってます
DPPで物足りなくなったら現像ソフトは殆どお試し版が出てますので
お使いになられてみて良かったら購入ですね

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

ご無沙汰です
略称D21・・・なんか飛行機か列車みたいな感じですね^^
如何です・・周辺の減光の加減もいい味だしてくれるのでしょうね
流石に高すぎて手が出ませんでカラスコで我慢です

「海」はカラスコです
夕方で未だ明るいのでND4を仰るように使ってます
ND4では日中使用には足りないので今度はND400を使ってみようかなと思ってます^^
この次期お花の作例は希少ですね
お花はやっぱり和みます


PS レス漏れがありましたらご勘弁くださいませ

書込番号:10799679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/18 00:15(1年以上前)

アイスチューリップ

たぶん椿

枯れアジサイ

はてな? ※全て5D2+西85

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! ご無沙汰マンキーMK2です!

いや〜、またまたサボッてしまいました〜。 ははははは(と、笑ってごまかしてみたり・・・ ははは)

で、今日は、奥さんが子連れで実家に用事をしに行きましたので
ワタクシ、久々に自由な身でした!

というわけでして、鎌倉のお寺にでも行こうと思っていたのですが
どうも腰の具合がよくありませんので
近場の『くりはま花の国』へ行ってきました〜!
(ワタクシがよく行くところです。)

装備は
・5Dmark2
・KISS X3
(50Dはエラー99のため入院中)

レンズ
・西洋甲冑85
・24-70F2.8L
・70-200F4LIS
・135F2L
を持っていきましたが、

結局 5D2+西洋甲冑85 だけしか使いませんでした・・・
腰が痛いくせに、だったら最初っから、それだけに絞っとけ。
って感じですが。。。 ははは

けっこういろいろ花も咲いてて楽しかったです〜。

やっぱし、たまには自由な日も必要ですね〜 ははははは

あ・・・ こんなこと言うと。。。 オダッチさん、ゴメンなさい〜。


ではちょっとだけ横レス行かせていただきます〜

■会長ぉ! こんばんは!
親戚のかたに不幸があったとのこと。お悔やみ申し上げます。
ご冥福をお祈りいたします。

あ、はい。5DUのスクリーンをスーパープレシジョンマットに変えました。
そうですね〜、西洋甲冑85/1.4のMFも、かなりラクになりましたが
光の具合とか色とかの影響か、花のメシベとか細かいものが見づらいときもあります。
まあ、動き物でなければ、ちょっとづつピントをずらして数枚撮れば大丈夫ですが〜

あ。はい。こないだのイルカは、結果的にMFの良い練習になりましたね〜
そうですよね。昔はMFだったんですよね〜
ですが〜、ワタクシが使っていたA−1は、スプリットでしたので〜
中央だけでしかピント合わせはしませんでした。
なので〜、プレシジョンマットで、どこででも合わせられる。っていうのはかなり新鮮です〜〜〜


■じーじ馬さん こんばんは!
またまたいろんな趣向で楽しまれてますね!! さすがです!!!!!

あ、ワタクシ、フルサイズ導入で画風が変わりましたかぁ〜?
いや〜、本人はあまり考えてないのですが〜 ははははは

あ、そういえば、ワタクシ、JPEG撮りで、設定もほとんどノーマルですが
50Dと5D2では、同じように撮っても仕上がり具合がだいぶ違うようです。
5D2の方が、なんとなく重厚な画作りな気がします。
あと、西洋甲冑とか。周辺減光になりますので、そういうところからも『変わった』と思われるのかもしれませんね〜

はい! じーじ馬さん! お待ちしてますよ〜!


■ハッシブ2世さん こんばんは!
はい! 85mmって焦点距離は、人物撮りにはスゴク魅力的ですよね!!!
小さい花にはキビシイですが・・・ 最短1mですから寄れませんし・・・

え”・・・ ワタクシも、そろそろ次のレンズ・・・?ですか〜?
いや〜〜〜、どん底です。。。


■エヴォンさん こんばんは!
はい・・・ レンズもカメラも、購入は計画的に・・・ですね・・・ あぅ〜

はい〜、思い返せば、KX3のあとすぐ5DMKUですもんね・・・ 我ながら無茶ですね〜 ふぅ
それにしても、KX3はセイフティシフトが無いのが使いづらいです・・・
売ってしまおうか。とも思いますが、
あの軽量コンパクトさ。も、やっぱし捨てがたいんですよね〜


■torakichi2009さん こんばんは!
あ”・・・ はい・・・ もうすぐマクロが発売になりますね・・・
喉から手が出るくらい欲しいですが・・・
どうにもなりませんので、
ワタクシ。西洋甲冑85で頑張ります! うぅぅ


■ひ ろ っ ちさん こんばんは!
はい〜、水仙、斜面一面にありました〜
横須賀の新名所になるかもです。って、そこまで凄くはないかもですが。。。

あ。油壺マリンパークの無料開放日。
たぶん毎年あるんだと思います。(今年初めて気が付いたのですが・・・)


■カオヤイさん こんばんは!
う”・・・
7Dって、連写してメモリのバッファにストレスがないんですか・・・
それはうらやましいですね・・・・!!!!!
50Dって、すぐゆっくりになっちゃいます・・・
もっと高性能なメモリカードを使えばよいのかもしれませんが・・・


■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!
MP100 すごいですね〜! さすがですね〜!
ではワタクシも、今日は西85 1本でぇ〜 はははは

樹氷ですか〜! 綺麗でしょうね〜!!!!!!! 拝見させていただくのを楽しみにしております!!!!!!!


■rifureinさん こんばんは!
ほっほ〜〜〜! お試しHDRですか!
おもしろいですね!!
って?文字が出ちゃうんですか?

あ! イルカ君! お褒めのお言葉ありがとうございます〜!
はい〜、50Dと5DUの両刀使い。なかなか楽しいです!
(50D君は入院しちゃいましたが・・・)

おほぉ〜! 7Dとのコンビ・・・
ぶらやばぢぃ・・・ です・・・ うぅぅぅぅ


それでは今日はこのへんで。おやすみなさ〜い

書込番号:10800656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/18 00:28(1年以上前)

展望台から

魚の目で地球儀っぽく

水玉模様でした。

こちらは普通の・・・

会長さま cc 各位

こんばんは
どうも御無沙汰です。1weekぶりで〜す。
西〜東へ、今度は暖かい南へ、
こんどはちょっと短かくて、熊本・天草へ往復350Km位でしょうか。

車エビと展望台で見知らぬ人に頂いたポンカンが美味しかったです。

最近、みなさんの鳥さんの写真を拝見させて頂いて、触発されてしまいました。
ちょうど港に立ち寄ったのでカモメさんを・・・

BODYはAF命か?画質命か?ってところでしょうか?
その点、7Dは価格含めて、両立出来てるんでしょうね。

書込番号:10800748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/18 18:22(1年以上前)

カスミ草


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま お通夜や告別式お疲れ様です。
毎日が寒いので、風邪など引き直しをしなかったですか^^

撮るものがネタ切れしてきまして在庫から貼ります!
早く花が咲きださないかな!

横レス失礼します

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

鳥さんがうまく撮れましたですね!
とくに小鳥は文字通り小さいので傍へ寄るのが一苦労ですね。
私もこの間から鳥を撮ってみましたが、望遠の長いのが要るとつくづく思いました!

>>それにしても凄い行動力です!
 >いえいえ、好きなことですから!

そうですね! 遠方は別として見習わなくてはいけません(^^)

★torakichi2009さん こんばんは

ナンキンハゼの実は小鳥たちが食べにくるんですね!
はじめて知って勉強になりました^^
去年に良く撮ったナンキンハゼの街路樹はさっぱりと剪定されて丸坊主です(笑)

実のなる木を探せば小鳥たちが来るのが期待できると改めて感じました(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

東京の不忍池は良く聞く名前ですがユリカモメが来るんですね!
飛んでいるのをうまく捉えていますね!

>私の隣で”7D&5DU”で撮ってる感じの良さそうな方がいあたので
>話かけようと思いましたが、人見知りしてしまいました(^^ゞ

そうですね、じーじの様な長年に厚かましく生きてきた年寄りでも知らぬ人には躊躇します(笑)

★rifureinさん こんばんは

ご無沙汰しております^^
その後は目の方は順調なのでしょうか。
ご自愛ください(__)

早速のレンズの情報 有難うございます。
標準ズームとしては24-105がお勧めでしょうかね。
もう少し広角もほしいし24-70F2.8も悩む所ですね!
リニューアルするんでしょうか、IS付きだといいんですが。
でも高くなるでしょうね、重さも(笑)

★猿島2号さん こんばんは

腰の方は、ご無理なさらない様にね!
大切にしないと、じーじの歳には杖が要りますぞ!!

>50Dと5D2では、同じように撮っても仕上がり具合がだいぶ違うようです。
>5D2の方が、なんとなく重厚な画作りな気がします。

猿島2号さんのお写真を見ていてもそう感じますね!
5D2に逝くのが楽しみです〜(^^)
悪魔様の作例にも強烈に感じます(笑)

★よびよびさん こんばんは

>車エビと展望台で見知らぬ人に頂いたポンカンが美味しかったです。

撮影旅行で美味しいものが食べられるのも楽しみの一つですね!
だけど、よびよびさんはグルメですね!

カモメさんもうまく捉えていらっしゃいますが、
とくに2枚目の魚の目が、グッドな感覚に感じますね!
人の目で捉えられない写真は新鮮です(^^)


書込番号:10803447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/18 20:08(1年以上前)

とんび 残りの写真です

めじろちゃん

こんばんは

>無いんですよ! ありえないカメラなのでテキトーに 即買いだ って言えただけです^^
本当にでたらどうしよう・・って思ってます(笑)

私は税務署員はありませんのでご遠慮なく(笑)

まあ遅かれ早かれ手にされますのでそれまでの間は
皆さんにたんまりと呪われていて下さい(笑)

今回の写真もあの時のものですが
めじろちゃんがつついているのはなんと・・・「・・こ」です〜〜〜(笑)
何つついているのかと、この後しゃがんで覗きこんでびっくりでした!!

ここで一句
”腹減った なにも無いから 食べちゃった”  お粗末でした


★torakichi2009さん  こんばんは

7DのAIサーボは優秀ですね〜
最初と前回載せたのが領域拡大AFで今回のはゾーンAFです!
ゾーンの方が抜けが無くて捉えやすいですね

前回のアングルは山の上にそびえる館山城の最上階から撮りましたので
上から見下ろしてます!

今回偶然サンヨンを持って行ったのですが
7Dがこれだけ追ってくれるとまた撮りたくなりますね!
次回はステテコも履かせてみたいです


★キヤのんきさん  こんばんは

>AF設定など教えて頂けたら嬉しいのですが

あっ! torakichi2009さんのところで書いちゃったのですが
AFを試してみたくて
今回のがゾーンAFで、これまでに載せたものは中央の領域拡大AFです!
手持ちなのと風が強くて凄く寒かったので中央で追いかけるよりも
ゾーンの方が楽でした!

カスタムのFnV:AF/ドライブ AIサーボ時の被写体追従敏感度ですが
速い側にひとつです
ムック本には速い側は外した場合AFがいったりきたりなので
遅い側の方がいいと書いてありましたが
要は被写体をフレームから外さなければ良いわけですので
速い方のが追ってくれると思います!

7Dの8コマ連写はハードディスクに厳しいですね(笑)
でも撮っている時は楽しかったですよ〜!!


★kiki.comさん こんばんは

>50Lは万能レンズだと思います。(色んな方がいますが)

ほんとにいろんな方おりますね(笑)
本当に使った方でダメだとおっしゃる方は後ピンの問題か
この極薄のピンが合わせられなかったのかと思います

>サンヨン、ヤバいです!

重さがとても気に入っております
手持ちで撮るにはこの辺りが私の限界です!

書込番号:10803946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/18 20:48(1年以上前)

館山城 5DMKU+EF24-105F4LIS

7D+サンヨン

再びです

★遮光器土偶さん  こんばんは

EF100-400Lも便利なレンズですよね
私の場合望遠のズームはほとんど望遠端でしか撮っていないことが多いので
EF100-400Lでしたらおそらく400mmばかりかな?って思ったのと
私は三脚を使わないので直進式は安定感が感じられなくて止めました!

それと同じ焦点距離なら単焦点レンズのがボケが綺麗です!


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

60Dは出たとしても7Dより性能が上ってことはまず考えられませんよね?
7Dを超えたら1DMKWの立場が・・・(笑)

私が思うには50Dに少し機能をプラスして価格を抑えてくるのでは?
おそらく10万切った位にして更にKX4も同じように価格を下げてくれば
シェアーアップに大きく貢献するかと思います!!


★じーじ馬さん こんばんは

相変わらず綺麗な御写真ですね!
フルサイズでなくても十分綺麗ですが、これを5DMKUで撮られたら・・・
考えるととても恐ろしいです・・・
おそらく呪いの域を超えるのではないでしょうか!!!


★rifureinさん  こんばんは

大丈夫ですか?

休める時は休んだ方が良いのですが
写真好きにとってカメラを持てないのはストレスになりますので
いつも10やる時間で8の仕事をするように体をいたわって下さい!!

音楽は聴いておりますか?
7Dはまだですか?(笑)


★ご無沙汰マンキーMK2さん こんばんは

>売ってしまおうか。とも思いますが、
あの軽量コンパクトさ。も、やっぱし捨てがたいんですよね〜

売った瞬間に「無駄なお金」になった気がして私は売るのではなく
使い道を先に考えるようにしております!

書込番号:10804178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/18 20:50(1年以上前)

ナンキンハゼが

好き

なん

だ〜い

会長様、皆様今晩は。

会長様いろいろとお疲れだと思いますので、無理しなくて良いですよ〜。
勝手に盛り上がっておきま〜す。

☆キヤのんき さん 今晩は。
休日の講習会御苦労さまでした。
写真より人形町今半に目がいきました。(スミマセン)
人形町は東京にいた頃、通勤で下車していたところです。
今半の弁当は、すき焼き弁当でしょうか? 
長年通っていましたが、今半は高根の花でした。
羨ましい…。

☆rifurein さん 今晩は。
体調いかがですか。
無理せず、自分のペースでやって下さいね。
rifurein さんの分までカラスコは私目が…。
って、当分鳥さんばっかで〜す。
ULTRONも両方使わねば!

☆猿島2号 さん 今晩は。
フルサイズでの西洋甲冑85mm良いですね。これも気にかかりますね。
50Dのころとは違う良さを感じますよ。
>ワタクシ、JPEG撮りで、設定もほとんどノーマルですが
私目は、RAWでAEB使用、後で修正という横着をしていま〜す。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
かすみ草、優しい感じが出ていますね。
ホントにそろそろ花が恋しいですね。
>去年に良く撮ったナンキンハゼの街路樹はさっぱりと剪定されて丸坊主です(笑)
家の近くの街路樹も丸坊主です。
残しておいてくれたら、近場で良いスポットになるんでしょうが…。

書込番号:10804197

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/18 21:17(1年以上前)

既出かもしれませんが

とりあえず

冬の青を

アップします(笑)

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

ご不幸があったとのことですね。お悔やみ申し上げます。
私と言えば、ハードな毎日から、先週末ようやく開放されました。
しかし、土曜日は私がホストの新年会があり、思いの丈を全てはき出して飲んじゃって、
昨日は一日中二日酔い、今日も何もやる気が起きず、もちろんカメラも持たずでした(笑)。

実は、先週まで忙しかったのは、一銭の金にもならない仕事なんです。
ここ数年やってきたプロジェクトが一段落してきたので、急遽何処かへ発表しようとなり、
学会へ論文を書いて(書かされて?)いたんです。
もちろん、通常業務をこなしながらですから、必然的に作業は夜になり、この板へのレスが
出来ませんでした。先週末に締め切りだったので、ようやく一段落と言った感じです。
私の事をご心配下さった方々には本当に感謝いたします。ありがとうございました。

しかし、この板は凄いです。
10日間ほどレスしないと、250件程遡らないと自分のレスがありませんからね(笑)。
最近全くカメラを触ってませんので、大した在庫はありませんがペタリいたします。

では、かなり亀レスですが、横レス失礼します。

●遮光器土偶さん こんばんは。

> どうもスタッドレスをつけていない車がいたようです。
若い頃、出雲地方の現地調査で1月7日に東京から機材を積んで中国山脈を越え島根入りしたことがあります。
何号線だったかは忘れましたが、トンネルを越えると、そこは本当に雪国でした(笑)。
直ぐに路肩に止めてチェーンを巻きましたが、タイヤを2セット持つっていうのも大変ですね。
その点、沖縄は一本で十分! 当たり前ですが・・・(恥)。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

優しいお言葉を頂きありがとうございました。
波の上宮の青空ですが、そうですね、さすがに1月でここまでと言うのはラッキーでした。
でも、全くないわけではありませんよ。今日もそうでした。写してませんが(笑)。
ちなみに黄砂は全く見られませんでした。ジェット気流が北上していたのかな?

●Roperanさん こんばんは。

初めまして。この板へようこそ!
タイの街角風景、とても良いですね。
私はこの様な日頃の風景を切り取るのが好きなんですが、最近の日本は肖像権なるものが氾濫し、
なかなか撮れずにいます。ネットにアップなんてとてもとてもです(笑)。
また、イギリスの冬の街角、狭い道の両側に車が・・・。凄いですね。
一方通行じゃないんですか?

●odachiさん こんばんは。

雪の中に遊ぶ外孫チャンは活き活きしてますね。
楽しかったんだろうなぁ!っていうのがよく判ります。
私が親なら寒いので一緒に出かけませんが・・・(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

昨日の新聞で、以前アップしたヒマワリ畑がオープンしているようです。
今日なんかは絶好の撮影日よりだったと思いますが・・・。
だいぶ前の作例ですが、西本願寺、懐かしいです。
でも、この時期の西本願寺ってこんなに静かなんですか?
鳩も寒くて出てこないのかなぁ(笑)。

●花撮りじじさん こんばんは。

優しいお言葉を頂きありがとうございました。
花撮りじじさんも50Lの呪いを撒き散らしておられますね。
困ったモンです(笑)。
でもみなさんが仰るようにイイレンズですね。
でも、私は今のところSIGMA50f1.4で頑張ります。
まだ使いこなしている処まで行ってませんから・・・。
石垣島はイイですよ〜。
もしこちらに来られるなら、石垣とその離島は是非行って欲しい島ですね。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

A09イイですね。このレンズは、ふっと欲しくなるときがあります。
この焦点距離でこの写りと価格は捨てがたいですからね〜。

> ハイビスカスは、一年中咲くのですか?
はい、この花は一年中なくなることがありません。
乾燥にも強く、手間要らすなので垣根等にも使います。
墓地などにもよく生えているので、お墓の花?と嫌う方もいますね(笑)。

●たけたけぴっちさん こんばんは。

> 7Dに逝かれるのですね。私もあのお方の呪いが強烈なので、感染しつつありますが、
> ここは我慢、我慢と言いきかせています。確かにモビルスーツみたいですね。
はい、娘の空手の試合を撮るために!って言う正統な理由を作って、正規輸入します(爆)。
是非ご一緒しましょう!って今度は呪う側に回ったりして・・・(笑)。
でもまあ、悪魔様の呪いは強烈ですから、私などの出る幕ではないでしょう。
私が買った暁には、コソッと作例をペタリして、何気なくみなさんを呪うことにします(爆)。 

●カオヤイさん こんばんは。ご無沙汰しております。

5DUと7Dの大人買い。おめでとうございます。
暖かいところから寒い信州への帰省。ある意味、さぞお辛かったでしょう(笑)。
お気持ちは判ります。
私は何年か前、仕事で1月の東京に行ったんですが、寒くてロボットのような歩みになりました(笑)。

> 北タイの都チェンマイの裏山では、「ヒマラヤザクラ」が咲いていました。
ヒマラヤザクラ、是非見たいですね。
私の恩師がヒマラヤの研究をしておられて、良く話しには聞きました。

●kiki.comさん こんばんは。

十日戎ですか〜。商売繁盛のお札は私も買いますが、十日戎のような本場は未経験です。
巫女さんの姿って、どの神社でも可愛いですね。
癒されました、ありがとうございました。
でも、さすがに福娘は、沖縄の神社の巫女さんよりジョートーな衣装ですね(笑)。

> 又、綺麗な本殿ですね。那覇にあるのですか?
はい、那覇空港から15分くらい、那覇市役所や県庁の北西1Kmほどの海の側にあります。
創建は不明ですが、沖縄で最も古い神社の一つのようです。


その2に続く・・・。

書込番号:10804422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/18 21:21(1年以上前)

トンビ

ノスリ

←トリミング

再び失礼します。

☆エヴォン さん 今晩は。
7DのAFは十分に優秀なんですが、枝カブリや、被写体が小さいと苦しい場面があります。
自分の腕を棚に上げて、1DWだったらとか、もっと望遠が必要だなんて考えてしまいます。
とってもお金が工面できません。
7Dで修業あるのみです。

昨日トンビとノスリを撮ったのですが、トンビは比較的近くまで寄ってきたのでピントもあまりずれなかったのですが、ノスリは遠かった分ちょっとピントは甘かったです。

でも、こういう飛びものにはゾーンAFは便利ですね。
(トンビはスポット1点、ノスリはゾーンAFです。)

私は鳥を追いかけているときに枝カブリが起きたりするので、カスタムのFnV:AF/ドライブ AIサーボ時の被写体追従敏感度は遅い側にひとつです。
こうすると、一度鳥にピントが合えば追いかけている場合に枝カブリなんかはある程度防げるのかななんて思っています。
まだ、十分に追いかけたことがありませんので効果は?です。
置きピンなら早いの方が良いのかな?何て試行錯誤中です。

書込番号:10804442

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/18 21:30(1年以上前)

こちらも既出かもしれませんが

5DU+135Lのボケを

青を背景に

撮ったものもペタリ(笑)

その2です。


●遮光器土偶さん こんばんは。

ご心配いただきありがとうございます。
モズの写真が素適ですね。まるで子供の絵本から抜け出たような顔をしています。
最近、この板は鳥撮りが流行っていて、少し惹かれますが、私は苦手なんで今のところ
動物園の鳥さんで我慢します。でも7Dに逝ったら判りませんが・・・(笑)。

今日も、冬の花をアップしときますね〜(笑)。

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

> さすが沖縄、年中花には不自由しなさそうですね。
> こちらの4月とか9月くらいの陽気でしょうか?
確かに花は年中咲いてますので苦労しませんね。
今日明日は、最高気温が18〜19度ですから、其方の4月くらいでしょうか?
昨日から八重岳では桜祭りが始まっていますし、先日アップしたヒマワリ畑も満開のようです(笑)。

> TVでやってましたが、定年後移住したい地域No1は沖縄だそうです。
う〜、これは、こちらの人間からしたら何とも言えない問題なんです。
石垣では、土地買って家を建てて住民票を移さない方が多く、都合の良いときだけ遊びに来て島を汚し、
税金は払わない。地域のルールも守らない等、問題が多いようです。
観光客の方がまだましだという意見も多く、移住するなら身も心もウチナンチューになって!
という気持ちになるときは確かにありますね。

●rifureinさん こんばんは。

少し前の作例ですが、コンビナート?の2枚目はいいですねぇ。
ターミネーターを思い出しました(笑)。

> 無駄に物欲の権現様と化してます
これ私も判ります。こう言う同じ気持ちって言うのを沖縄の方言で
「ウチアタイする」って言いますが、心の内に当たるって感じでしょうか。
まさにウチアタイしてます(笑)。

●猿島2号さん こんばんは。

> フォーカスが手動により段々鮮明になっていく瞬間が琴線とのこと。
すみません。これじゃなくて・・・。

> 沖縄タイムと言われる時の流れがあるように
このフレーズです!
私は、この沖縄タイムが好きでこちらに住んでいるんです(笑)。
これをMFの雰囲気に換算されたのですから・・・、ううっ(涙)。
でもMFでビシッとピンが来たときは、ホント嬉しいですよね。 <5DUだから判る!

●long journey homeさん こんばんは。
> 先日は投げやりなレスになってしまいましたので、もう一度..
いえいえとんでもないです。レスできなかったのは、仕事で忙しかっただけですから、
お気になさらないでくださいね〜。
ところで、ガマの穂は食べているんですね〜。ビックリしました。
と言うことで、私も少し調べたら更にビックリ!
何とガマの穂って花だったんですね(驚)。 
てっきり花の後の実だと思ってました。
そして、シジュウカラなどの小鳥はその花を食べるらしいですね。
大変良い勉強になりました。ありがとうございました。

●じーじ馬さん こんばんは。

鳥撮りも直ぐにお上手になられますね。
不思議ですが、これはセンスと言うより他ありませんね。

> 不景気の世の中で、お忙しそうで何よりです!
ありがとうございます。
でも、上にも書きましたが、全く金になりません(涙)。
ただ、とても良い勉強になるので、数年に一回ですが頑張ってます。
また閑になったらいっぱいアップしますね。

●ハッシブ2世さん こんばんは。

> 50Lの呪に対抗して、50の高解像写真・・・
SIGMA50f1.4は良いレンズですよね。
50Lと争うにはあまりに原資が違いますので意味ありませんが、私も当分これで行きます!(笑)

●エヴォンさん こんばんは。

7Dの露出レポート、凄く参考になりました。
5DUとはかなり違いますね。
実は、今日逝っちゃおうかと思っていたんですが、仕事疲れと飲み疲れで動く気がしなかったんで
温和しくしてます。40Dが直ってきているのでそれを試してもいませんからね。
でも、このレスを返すのに、改めて過去レスを見返してたら、何で買いに逝かなかった?
って反省しちゃいました(笑)。


一度にあまりに大量のレスを見直しました。レス漏れがありましたらお許し下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。


それでは〜。

書込番号:10804511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/18 22:02(1年以上前)

皆様こんばんは
昨日は川崎まで御通夜に行ってきました。
車で2時間半でした。思ったよりも近かったですね。・・・で、お疲れました。

★じーじ馬さん
奈良は冷え込んだんですね。
氷点下の造形・・またまた新しいジャンル開拓ですね。
自然の氷は形が不規則で美しいですね。
氷に閉じ込められた気泡が彫刻では造りえないような美しさを出していますねr。
>氷の不可思議な形に助けられて撮ったようなもので駄作ですが貼らせて頂きます^^
これが駄作でしたら、私は貼るものがありません。3枚目4枚目は大好きです。水に模様があるなんて素晴らしいです!!
カスミ草も素晴らしいですよ。
前回の返レスでもカキコしましたが、カスミ草の構図は難しいと思います。
どこにピントを当てるかで全く違った画になりますからね。
じーじ時馬さんの構図は息を呑むほど素晴らしいですね!!

★一ノ倉 沢太郎さん
おやあ〜 ついに鳥さんに嵌りましたか? 大変ですよ〜・・・^^
確かに70-200+EX1.4でも寄れない場面が多いんでしょうね。
私の手持ちは70-200と古〜い100-300が望遠域ですので鳥さんには辛い状況です。
今鳥さんに嵌ると破産しますので^^ 静観している状態です(笑) 何でも欲しくなっちゃう性格なので・・・へへへ^^
私は鳥さんの名前は、カラスとハトとスズメくらいしかわかりませんので・・皆さんの知識にお願いしますが
奇麗に撮られていますね。一枚目が大好きですね。葦に止まっている感じが、日なたぼっこみたいで良いです。
鳥さんも本当はのんびりと日なたぼっこをするのがすきなんでしょうね。

★torakichi2009さん
いろんな鳥さんを撮られましたね。 名前は聞いたことがありますが、姿かたちを見ても名前に結びつきません^^
手羽、ナンコツならすぐにわかるんですが(爆)
>ゾーンAFで追いかけましたが、ピンがちょっと甘かったです。
7DのAFシステムで一番気になるのがこのゾーンAFです。
飛び物に最適ならサッカーなんかにもピッタシかな・・・と思っちゃいますね。
40Dでは少し気を抜くとピンも抜けちゃいますので・・・^^  かなり魅力ありますね(笑)・・・独り言です・・・^^

★キヤのんきさん
不忍池でユリカモメが見られるんですか。てっきり海の鳥だと思っていましたが・・^^;
>私の隣で”7D&5DU”で撮ってる感じの良さそうな方が居たので
>話しかけようかと思いましたが、人見知りしてしまいました(^^ゞ
それは残念でしたね。もしかするとエヴォンさんだったかも知れませんよ!!
それにしても、講習会のお弁当が 人形町の今半 なんて・・・反則です(笑) 次は誘ってください(爆)

★rifureinさん
ご心配をおかけしまして・・
私の喘息は小児喘息の名残だと思います。普段は全く問題ありませんが、季節の変わり目なんかで2〜3年に一度くらい症状が出ます。
まあ、最近はわかっているので咳が出始めたらすぐに薬を飲みますが、今回は割と長いですね・・困ったもんです!!
お試し版HDRってあるんですね。
これは文字が入っちゃうんでしょうか。だからお試し盤なんでしょうか?
いきなり購入するのはためらいがありますので、お試し版って言うのはいいですね!!

★猿島2号さん
>ワタクシ、久々に自由な身でした!
おっ!! こういうチャンスはしっかりと生かしたいですね!!
私はサッカーが休みになる・・・ってういのがチャンスなんですが、たいていは雨なので(笑)チャンスでも何でもありません^^
腰が痛いのに2台体制とは頑張りますね。でも気をつけましょうね!!
私は最近2台持ち出すことはありません。私も腰痛持ちです!!
>なので〜、プレシジョンマットで、どこででも合わせられる。っていうのはかなり新鮮です〜〜〜
私も40Dをプレシジョンマットに変えたときに、おおっ!!って思いました。暗いけど見やすい。・・・そのうち暗いのには慣れました。
MFの時にどうしても中央でピントを合わせようとしてますが、考えればどこであわせても良いんですよね。これはお花撮りには最高です。
日の丸構図を避けられますからね(笑)

★よびよびさん
往復350kmで短いんですか^^ パワフルですね〜 私は昨日の御通夜が片道170kmでしたのでほぼ同じ距離ですね
すご〜く 疲れました。 年かっ!!(爆)
水平線が入る構図に魚の目は最適ですね。 海には魚の目・・・^^
私もポンカンを食べたいです!!

★エヴォンさん
>私は税務署員はありませんのでご遠慮なく(笑)
ある意味税務署員よりも怖いかもですよ〜^^ しかもエヴォンさんの一言でいろんな方の呪いが後から後から・・・
税務署関係は、寄ってたかって・・・っていうのはありませんから(爆)
>まあ遅かれ早かれ手にされますのでそれまでの間は皆さんにたんまりと呪われていて下さい(笑)
は〜い!! 呪いのパワーを充分に吸収して、晴れて手に入れた暁には誰彼かまわず呪いまくります!!
早く呪いたいぞ〜
今回は鳥さんですね。
メジロ君・・おなかを壊さないかしら^^
>7DのAIサーボは優秀ですね〜
>最初と前回載せたのが領域拡大AFで今回のはゾーンAFです!
>ゾーンの方が抜けが無くて捉えやすいですね
これは・・・・やめとこう(笑) 忘れてくださいね!!
館山城は素晴らしい天気でしたね。やっぱり5DUと24-105は使いやすい画角なんですね。これ一本で・・・っていうときには最高です!!

ここで一句
 “口閉じて 税務署対策 怠るな” 税務署より怖い・・・・さん
 お粗末でした

書込番号:10804746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/18 22:19(1年以上前)

5DMKU+サンヨン 日本寺の羅漢

7D+サンヨン 館山城のモニュメント

←  1枚目が怖かったので

←  おまけ

三度です〜

早く買っちゃえば呪われませんよ〜(笑)

館山城は以前にも行ったのですが
日本寺からとても近かったのでまた行ってしまいました!
そしたらこの最上階でまたとんびさんがお出迎えしてくれましたので
今回は本当に嬉しかったです!

5DMKUとEF24-105Lはとても使いやすく便利ですね!
風景撮りでしたらこの組み合わせだけで十分です!

でも今回の写真はサンヨンです
3,4枚目のモニュメントは前回行った時には気が尽きませんでした
見た瞬間びっくりしてしまいました(笑)

ここで一句
”エロ親父 モニュメント見て 興奮す”  御粗末でした!
 


★torakichi2009さん 毎度!!

>7DのAFは十分に優秀なんですが、枝カブリや、被写体が小さいと苦しい場面があります。

そうなんですか
私は鳥さんをあまり撮りませんのでもっと経験を積むと同じように感じるのでしょうね
今のところは7Dの性能で十分満足しております!

枝かぶりは考えてもおりませんでした
確かに追っている途中で何かあったらそちらに持って行かれそうですね!!
参考にさせていただきます!!

1DMKWはこの世のものではありません(笑)


★浦友さん  こんばんは

逝かなかったのですか〜〜〜〜〜〜???残念
でも明日にでも逝きそうですね?
真っ先に言っておきます
御購入?おめでとうございます(笑)
こういっておけばもう直ぐでしょう!!

書込番号:10804852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/18 22:29(1年以上前)

torakichi2009さん 毎度です!!

>会長様いろいろとお疲れだと思いますので、無理しなくて良いですよ〜。
>勝手に盛り上がっておきま〜す。
お心遣いありがとうございます。
咳の方もだいぶよくなってきましたので大丈夫です。
でも、ほんとうに盛り上がっていますね。私は言うのも変ですが^^ これはありがたいことです!!
鳥さんの作例が多いですが、本当にナンキンハゼの実が大好きなんですね。
私の近くにはナンキンハゼは見られませんのでどこかで探してみます。 鳥さん来るかなあ?
7DのAFのお話でエヴォンさんと盛り上がっていらっしゃいますね。
これだけで充分に7Dの呪ウィルスを撒き散らしている感じが・・・感染しないようにしなくちゃ・・・あっ!咳が・・・ゴホッゴホッ・・^^

ここで一句
 “7D コマーシャルなら 鳥さんで” kissは狼とお猿さんでしたから・・
 お粗末でした

書込番号:10804936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/18 22:29(1年以上前)

浦友さん こんばんは

>ご不幸があったとのことですね。お悔やみ申し上げます。
ありがとうございます。だんだんと周りの人がいなくなるのは悲しいですね。
それよりも、浦友さんのお仕事が忙しかったんですね。論文ですか〜 私文章がニガテなので・・・論文と聞いただけで尊敬しちゃいます!!
大変なお仕事を終えて、盛大な新年会を仕切って・・・八面六臂の活躍でしたね。お疲れ様でした。
久々に沖縄の作例を拝見しました。
やっぱり青い海は良いですね。・・・夏、夏・・・早く夏よこい!!
一年中花が咲いている気候が大好きです。 暑いのなら大歓迎ですよ!!

お嬢様の空手の試合を撮影するため・・・正当な理由がありますね^^
私が奥様なら(気持ち悪いでしょうけど^^)この理由ならだめとは言いません。
でもうちのかみさんだったら・・・「5DUがあるじゃない」とか「40Dもあるでしょ」とか「一人で何台使えるのよ」なんて理屈で・・・
考えると恐ろしいのでもう止めます。
無事購入してくださいね!!

ここで一句
 “正当な 理由があっても ダメなのよ”・・・なんてことになりませんように
 お粗末でした

書込番号:10804940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/18 22:32(1年以上前)

伊良湖岬の風景70-200f2.8LIS

名前を知らない黄色の花

名も知らない花

菜の花(失敗作例)

Football-mania様 皆様こんばんは!!


昨日、今朝は冷え込みました。
会長様は告別式に出席されていらっしゃるのだと思います。
川崎方面は天気的にはどうだったんでしょうか。

会長様はお留守かもしれませんがお断りしなければならない
事があります。
1月16日にアップしました作例の写真ですが「トサミズキ」の花
と説明しておりますが、私が勘違いをしまして間違った名前を書いて
しまいました。
正しいのは「マンサク」の花でした。
全くうかつに間違った名前を書いてしまいました。
訂正してお詫び申し上げます。
会長様ほか皆様方にも同様にお詫び申し上げます。
気づいたのは、本日午後4時頃でした。
気づいた時にはまだ仕事中でして直ぐにレスも出来ずに帰宅して今PC
に向かったところです。
申し訳ありませんでした。 m(_ _)m

ここから横レス失礼します。


● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

昨日、早朝にこちらを出て伊良湖岬の方へ菜の花を撮りに行って来ました。
菜の花は黄色ですし、背丈も高く花も大きいのでこれまで敬遠していた花
でした。
でも、この間の作例を拝見して、挑戦してみようと思い出掛けました。
結果は、惨敗でした。
やはり敬遠すべきでした。何だかゴチャゴチャを花が密集しているのと、花の色
黄色ですので何だかくどい写真になってしまいました。
そして、テーマである黄色がイメージしたように出せませんでした。
菜の花は今後も敬遠するかもしれません。
苦手です。
しかし、菜の花畑の中でアップした花を見つけました。
初めて見る花であり、名前もりません。
どなたか教えて戴けると幸せです。


● キヤのんきさん こんばんは!!

先日、20Dでの作例をアップした際に20Dの事をレスしましたところ
理解をして戴きまして有り難う御座います。
まだ20Dなんかを使っている者がいるのかと言われるのではないかと思って
おりました。
買った時には大事にした物ですから愛着を持って使うのが・・・
と思って使っています。
近いうちにサービスセンターへCMOSのクリーニングに出すつもりです。
私の年代の人はまだまだ物を大事にする世代だと思っています。


● 遮光器土偶さん こんばんは!!

猫さんの作例、ストーリーになっていて思わずニコリとしてしまいました。
表情がぴったりだと感心しました。
次の作品を待っています。


● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

2010.1.17 02:50にアップになっています精進湖等の作例ですがいいですね。
1枚目もいいですが、私は2枚目のような雪煙が舞う作品が好きなのです。
2枚目はどこからの作品なのかは分かりませんが、東側に光が当たっています
ので北側方向からかな?なんて思っていますが、鳴沢の辺りですか?
斜面がもう少し分かれば・・・・

全くその作品の出来映えと行動力には脱帽します。
何とか2月の初旬に思い切ってもう一度富士山に挑戦したいと思って画策して
います。
 
● じーじ馬さん こんばんは!!

「氷点下の造形」と言い「カスミ草」の作例を拝見させて貰いました。
色々な着眼からのトライに感心しています。
氷点下の造形の作品ですが、自然に出来た氷を題材にした作品はいろいろの人
が撮っていらっしゃるのですが、この色遣いを見たのは初めてです。

>今朝、氷を撮りましたが、つい色を求め過ぎて駄作になりました(--;
何を持ってそう仰るのかですが。
つい色を求めすぎてと仰っていますが、そうではないと思っています。
まだまだ追求すると更に面白い作品が出来ると思います。
面白いか、面白くないかはじーじ馬さんの評価だけです。
他の人がなんと言おうが自分が感動したり、感銘を受けたり出来れば最高
の作品が出来たと満足しても良いと思います。

メジロの作品に刺激され、鳥さんが撮れないか毎日外を眺めております。
鳥さんがいる日といない日があり、いても近づくと逃げてしまいますので
まだ、これという写真が一枚も撮れていません。
待っていても撮れない状態が続きますので、何だか空しさを感じています。


●  torakichi2009さん こんばんは!!

いろいろな鳥さんの作例をアップしていらっしゃいますが、これだけの鳥さんが
とれる場所を探すのには苦労されるんでしょうね−。
↑の通りで、チョット興味を持ちかけているのですが、ギブアップしそうです。

先日の花の名前を間違えていました。
正しくは「マンサク」でした。「トサミズキ」も目にする花でいつもの公園に
マンサクと一緒にトサミズキが植えられていますので、よく間違えてしまいます。

昨年のマンサクを撮った頃には5Dが入院中で、5D2をまだ買ってもらえなか
った時期でしたので、20Dがメインで使っていました。
5Dを持つまでは全く20Dを中心にしてマクロで花を撮っていました。
愛着のある20Dです。
孫を外に連れ出し、公園などで撮る時には20Dに70-200f2.8LISを付けてスナップを
撮ります。

書込番号:10804962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/18 22:37(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

>早く買っちゃえば呪われませんよ〜(笑)
ホホホホ〜 それは重々判っているんですが^^
>5DMKUとEF24-105Lはとても使いやすく便利ですね!
>風景撮りでしたらこの組み合わせだけで十分です!
それを聞いて安心しました。でも17-40はさらに広く撮れますから持ち出したいですね。
>3,4枚目のモニュメントは前回行った時には気が尽きませんでした
>見た瞬間びっくりしてしまいました(笑)
私は、オマケというタイトルを見て、もしや○ッ○○2世さんの・・・と思っちゃいました(嘘です^^)
でも一枚目の羅漢像とは対極にありますね。 あってよかったですね(爆)

ここで一句
 “やっぱりね どうせ撮るなら お姉ちゃん”
 お粗末でした

書込番号:10804994

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/18 22:39(1年以上前)

久々の100Lマクロで中望遠

50L ピンが甘いです^^;

えほんやぁ〜めた

ヘンなおどりぃ〜

会長 皆さま こんばんは〜

会長におかれましてはご不幸があられたとの事、お悔み申し上げます。
この板は勝手に盛り上がっておきますのでご心配なさらずに!


3日ぶりの横レス失礼します^^;


★TL-Pro_30Dさん
なんと、もちつき大会の日に急な仕事が・・・
更に私抜きで行ったもちつき大会のお餅は全て妻と娘のおなかの中に^^;
やはり目の前のごちそうを我慢なんて出来ませんでした。
せっかくのアドバイスを生かせずご免なさい^^;


★花撮りじじさん
ごめんなさい室内で50Lをと思い絵本を広げる娘を狙ったら「ヘンな踊り」が始まっちゃいました^^;
後日また挑戦しますね。


★キヤのんき部長
やはり部長ですね、「当時、200万画素のコンデジにて!!」これ凄いです、
部長の愛情が溢れる作品ですね^^
真似しちゃおっと♪

それに7Dへのカウントダウンが始まった模様ですね、逝っちゃてくださぁ〜い!


★ひ ろ っ ちさん
鳥の名前は?な私ですが、1Dと500mmの絵は強烈ですね〜

そうそうあの人形の家はサンタさんがプレゼントしてくれたシルバニアです^^
確かにシルバニアで遊ぶ時は一人で遊ぶ時間が長くなってくれるので助かっています。


★早起きパパさん
野鳥の森公園 実際にこの目で見てみたいですね、とっても惹かれちゃいます。
はいこの4月から幼稚園に通います、子供のイベントを理由に望遠を購入するつもりです^^v
といっても自分の小遣いを貯めて買うんですがね、目下の候補は70-200ですがF2.8?F4?なんて妄想しているところです^^;


★rifureinさん
お久しぶりです、目の具合は如何ですか?
目の病気は自覚症状のない事が多いですのでご自愛くださいね。

お子様は風邪引きさんなのですね、なにかと心配ですね。
家庭内感染は必然ですし・・・

娘は元気そのものですが、妻が風邪ひきさんで困ったものです^^;
妻→娘→妻のループが始まると厄介です。。。

どういう訳か私は家庭内感染にまず罹りません、何とかは風邪をひかないっていうのは本当のようです(爆)

あっ随分脱線しましたね^^;
最近DPP使い始めました、まだまだ?な事だらけですが徐々にマスターしていこうと思っています!


★猿島2号さん
えっ!!!一日自由の日ですか?羨ましい限りですね♪
嬉しさが作例から伝わってきますよ^^

しかし随分欲張ってお出かけになられましたね、腰を労わってあげて下さいね〜


★浦友さん
いつも沖縄の風をありがとうございます♪
私も寒いのは本当に苦手です^^;
でも雪遊びは滅多に体験できないチャンスと思い頑張っちゃいました^^v


では今日も部活をペタリ、お休みなさぁ〜い!

書込番号:10805006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/18 22:47(1年以上前)

花撮りじじさん こんばんは

川崎は風もなくまあまあの天気でした。
もっとも、通夜の会場の玄関先まで来るまで行きましたのでほとんど外に出ていませんが。
静岡の自宅と会場の往復だけでした。
帰りの東名で、御殿場辺りがちょうど0℃くらいでした。ヒーターを入れていたのでかなり窓が曇りました。
>正しいのは「マンサク」の花でした。
>くうかつに間違った名前を書いてしまいました。
>訂正してお詫び申し上げます。
わざわざありがとうございます。私は花の名前が覚えられないのでいろいろ勉強させていただいています。
少しづつ覚えていこうと思います。
今回の2枚目の名前を知らない花は、以前にもどなたかがUPされていた花だと思います。そのときは名前を聞いたつもりですが・・・^^
わかる方〜 御願いしますね!!
伊良湖岬はもう張るが近づいているんでしょうか? 菜の花の黄色がまぶしいです!!

ここで一句
 “冬はもう いいから春よ 来ておくれ”
 お粗末でした

書込番号:10805077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/18 22:58(1年以上前)

odachiさん こんばんは

ご心配をおかけしました。ありがとうございました。
今日も元気な外孫ちゃんですね。
雪の信州から帰ってきて、暖かさにパワー全開のようです。
いつも感心するんですが、写真を撮られることに慣れているんですね。不自然な、作った表情が全くありませんね。
2枚目の、心のそこからうれしそうな笑顔には外爺さんはメロメロです^^
えほんやぁ〜めた の後姿も凄く可愛いですし、その後の「へんなおどりぃ〜」は最高です!!
一度本物の「へんなおどりぃ〜」を見たいですね!!

ここで一句
 “楽しさの 表現はこれ へんなおどりぃ〜”
 お粗末でした

書込番号:10805151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/19 00:01(1年以上前)

シグマ18−125

普通に魚の目

雲仙普賢岳

会長さま cc 各位

こんばんは
会長さまも長旅お疲れさまでした。
私、特にパワフルでもなく、同じく帰宅したらバタンです。
でも出発の時だけは、テンション高く、撮るもの撮って、食うもん食ったら
後は眠気との勝負ですね。
*嫁が全く運転してくれないもので。

横レスで^^
・じーじ馬さん
 グルメとはとんでもありません。
 実は私、カニ、ウニがイマイチ好きではないのです。
 >とくに2枚目の魚の目が、グッドな感覚に感じますね!
 >人の目で捉えられない写真は新鮮です(^^)
 ありがとうございます。魚の目は海には必需品ですね。

・浦友さん
 葉っぱも良いけど海も良いですね。気分がハイになりますね。
 私も最近は海方面ばかりです。

・エヴォンさん
 7Dはすこぶる快調のよですね、しっかり呪われてますよ。
 もっと動体ものに追従出来るのが欲しいところですが、フルサイズもね!
 って感じですね。
 その前にシグマ150そろえなきゃですね。
 
 

書込番号:10805654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/19 00:09(1年以上前)

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

 ☆会長〜 お帰りなさいW
>もしかするとエヴォンさんだったかも知れませんよ!!
実は、雰囲気があの”お師匠さん”のアイコンその物だったんですよ(笑)
その方もこちらを気にされてたのですが、なんせ時間が無くて・・、
ちょっと悔いが残りました(^^ゞ
>それにしても、講習会のお弁当が 人形町の今半 なんて・・・反則です(笑) 次は誘ってください(爆)
了解です! 美味しかったですよ〜!へへへ(笑)

 ☆じーじ馬さん こんばんは
>飛んでいるのをうまく捉えていますね!
ありがとうございます。私が上手くなるには、じーじ師匠筆頭に皆さんの作例や助言に掛ってますよ(笑)
かすみ草の綺麗ですね! ん〜〜!この板だから言っちゃいますが、私の妻はこの花の主役にも脇役にも
なりうるところが好きで、娘にこの名前を付けました(^^ゞ

 ☆エヴォン さん こんばんは
7DのAF設定の件、早速ありがとうございましたW
>中央の領域拡大AFです!
>カスタムのFnV:AF/ドライブ AIサーボ時の被写体追従敏感度ですが
>速い側にひとつです
お聞きしたかったのはこれです!! ムック本を買って知りましたが、デジの進歩・・、目から鱗でした(^^ゞ
ところで昨日不忍池にいらっしゃいませんでしたか!?(笑)
とにかく7Dへひとり(キヤのんき)落っこち〜デス(大汗)
あ!それからメジロが地面にいるの生まれて初めて見ました。これ、多分何気に貴重です!

 ☆torakichi2009さん こんばんは
>ナンキンハゼが 好き なん だ〜い
エナガ・コゲラ・シジュウカラ・メジロ これにヒガラが居たらほぼ群れのフルメンバーですネ(笑)
ご存知かと思いますが、これらの鳥達も温かくなって来ると人里を離れ、山へ帰ってしまいますので
今が撮りどきですね!
レンズの”呪い”が怖いのですが、またお願いしま〜す(笑)
>今半の弁当は、すき焼き弁当でしょうか?
ピンポ〜ン! 羨ましいでしょうエヘヘ 食べちゃいました(笑)

 ☆花撮りじじさん こんばんは
いつもUP画像楽しみに拝見してますW
>まだ20Dなんかを使っている者がいるのかと言われるのではないかと思って
>おりました。
とんでもございません、この板の方でそんなことを言う方なんていないと断言できます(笑)
>近いうちにサービスセンターへCMOSのクリーニングに出すつもりです。
私も、4〜5カ月に一回、新宿QRへ行きます(^^ゞ 最近展示スペースが無くなり残念ですW

 ☆odachiさん こんばんは
>やはり部長ですね、「当時、200万画素のコンデジにて!!」これ凄いです
お誉めいただき、ありがとうございますW
odachi"P"の様に、正々堂々と貼れずに(ピントずらしてマス)ごめんなさいW
お互いの両親様に、7年前に複合機でプリントしたものですけど、ラミネートは超お勧めですョ(笑)
今のところ殆んど劣化してません! A4サイズでなんだかんだ50〜60枚あります(笑)
odachi"P"が押してくださるように、ホント正真正銘親バカなんです(大汗)
分かってしまうものなのですね(照)

 = 会長〜&皆さん すみませんちょっと失礼します =

 ☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
一ノ倉 沢太郎さんの新しいスレに本日3時ごろレスさせて頂いたのですが、スレごと削除されてしまったみたいですので
私のHNはボディ板では少々ややこしいので、こちらの板をお借りしてレスさせて頂きますW
殆んどROMだけでしたけど、いつも楽しく拝見させて頂いてました(笑)
7D購入への強烈な参考にもなりました。ホントにどうもありがとうございましたW
実は先日お台場のカモメの撮影場所をお聞きしましたが、次回のオフ会の場所がそこかと思いましたので
お約束は出来ないので時間があればいきなり参加しちゃおうかな!?と、遠回しにお聞きしてしまいました(笑)
とにかく楽しませて頂いてた人間もおりますので・・、そのことだけお伝え致しますW
引き続きこの板では、宜しくお願いします(笑)

それでは今夜はUPせずに失礼しま〜す。

書込番号:10805710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/19 02:07(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は、遅いのでいきなりの横レスのみで失礼しますm(__)m


■torakichi2009さん

こんばんは♪

先程は、あちらの板のにもおいで頂き有難う御座います!
本当に、感謝しております!!

>やりましたね、きれいに撮れてます。
>確かに長いほど有利ですが、結構寄ってきてくれるのもいます。

はい!・・・と言いたいのですが、本当は女房と一緒に行って、殆どの小鳥を女房が見つけました^^;
1枚目のジョウビタキなどは結構近くまで行っても逃げずに我慢してくれていましたw

>1枚目は私が早く撮りたいジョウビタキのオス、2・4枚目はカワラヒワでしょうか?ちょっと自信がありません。
>3枚目はシジュウカラですね。

名前をお教え頂き、有難う御座います!
torakichi2009さんが、早く撮りたいといわれるって事は、まだ撮られてらっしゃらないと言う事ですか!?
そんな鳥を撮ってしまい何か光栄ですw


■じーじ馬さん 

こんばんは♪

>鳥さんがうまく撮れましたですね!
>とくに小鳥は文字通り小さいので傍へ寄るのが一苦労ですね。
>私もこの間から鳥を撮ってみましたが、望遠の長いのが要るとつくづく思いました!

有難う御座います♪
確かに、長玉があれば便利ですよね!
でも、買えません(笑)


■エヴォンさん

こんばんは

先程は、あちらの板にお越し頂き有難う御座いました!
本当に、嬉しかったし感謝しておりますm(__)m

>60Dは出たとしても7Dより性能が上ってことはまず考えられませんよね?
>7Dを超えたら1DMKWの立場が・・・(笑)

確かに(笑)

>私が思うには50Dに少し機能をプラスして価格を抑えてくるのでは?
>おそらく10万切った位にして更にKX4も同じように価格を下げてくれば
>シェアーアップに大きく貢献するかと思います!!

確かに貢献すると思いますが、そうなるとKX4はいくら位に・・・
ちょっとした、コンデジよりも安くなってしまうような気が。。。w


■浦友さん

こんばんは♪

>波の上宮の青空ですが、そうですね、さすがに1月でここまでと言うのはラッキーでした。
>でも、全くないわけではありませんよ。

自分がいた頃は、波の上宮には夜しか行きませんでしたw
おばーが「にーにー♪」と声を掛けてくれたのを思い出します(笑)

この板に相応しくないコメント失礼しました(笑)


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>おやあ〜 ついに鳥さんに嵌りましたか? 大変ですよ〜・・・^^
>確かに70-200+EX1.4でも寄れない場面が多いんでしょうね。

いえいえ^^;
メインはあくまで風景です(;^_^A アセアセ…

確かに、その倍率でも厳しいですが7Dはトリミング耐性も凄いので(笑)

>奇麗に撮られていますね。一枚目が大好きですね。葦に止まっている感じが、日なたぼっこみたいで良いです。
>鳥さんも本当はのんびりと日なたぼっこをするのがすきなんでしょうね。

有難う御座います♪
全て7Dの御陰ですw

ひなたぼっこは、気持ち良いですもんね!


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>2010.1.17 02:50にアップになっています精進湖等の作例ですがいいですね。

有難う御座います♪

>2枚目はどこからの作品なのかは分かりませんが、東側に光が当たっています
>ので北側方向からかな?なんて思っていますが、鳴沢の辺りですか?

精進湖を後にして、河口湖ICに向かう道の西湖への分岐を過ぎた辺りです。
車窓からなにげに見えた景色が綺麗だったので、路肩に車を止めて手持ちで撮って見ました。

自分も、雪煙が上がった富士山の写真の方が好きですw


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>本日3時ごろレスさせて頂いたのですが、スレごと削除されてしまったみたいですので

はい!拝見させて頂きました!!
それまでに付いたレスを書いている最中に削除されてしまいました^^;

本当に、応援有難う御座います!
感謝してますと共に、本当に嬉しかったです!

>7D購入への強烈な参考にもなりました。ホントにどうもありがとうございましたW

少しは呪いの効果があったみたいで良かったです(爆)

>お約束は出来ないので時間があればいきなり参加しちゃおうかな!?と、遠回しにお聞きしてしまいました(笑)

是非是非、おいで下さい♪
まだ先のことなので、約束なんて気にせず参加して下さいw
都合が悪くなったら欠席されても、キャンセル料は掛かりませんので(笑)

>とにかく楽しませて頂いてた人間もおりますので・・、そのことだけお伝え致しますW

有難う御座います!
その一言で、スレ立てして良かったと思います♪

>引き続きこの板では、宜しくお願いします(笑)

こちらこそ、宜しくお願いします。

書込番号:10806180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/19 18:00(1年以上前)

メジロちゃん あっち向いて

ホイッ!

ああ〜!

逃げないでぇ〜!


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま フルサイズへの呪いが年末から今年にかけて一段と強まっています(笑)
と、いうような気がします。 じーじの気のせいでしょうか^^
まあ買えるまでは今のカメラで撮り捲るしか仕方ありません(^^)

で、今日もメジロさんが来訪してくれて、暖かかったし、少し撮れました!
”メジロとモチの実(クロガネモチ)、カスミ草”でバラバラですが1枚に無理やり入れ込みました(笑)

横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

エヴォンさ〜ん! メジロちゃんは何を食っているんですか(笑)
こちらのメジロはちゃんとした食料を食っていますよ(爆)

>フルサイズでなくても十分綺麗ですが、5DMKUで撮られたら・・・
悪魔さまにそう言っていただくと、益々にフルサイズが欲しくなります!
来月中にはと考えておりま〜す。

★torakichi2009さん こんばんは

小鳥ちゃん達がナンキンハゼの白い実を食べているのが見事に捉えられていますね!
さすがに事情通ですし、素敵なショットです。
特にメジロちゃんが、まさに実をついばもうとしている4枚目は大好きです!

じーじはメジロを餌で釣って楽してズルして撮っています(笑)

★浦友さん こんばんは

ええ〜!学会発表の論文書きとは尊敬しちゃいますね〜!
忙しくても、とても遣り甲斐があることだと勝手に想像しています(^^)

お暇になってからでいいですから、また夕日の素敵なのを撮って下さい^^
この前のだるま夕日が強烈に印象に残っています。
青い海と空と太陽! 沖縄ならではの情景は羨ましいかぎりです(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

伊良湖岬へ行ってこられたんですね!
この地方は温暖なのでしょうか。
花が色々と咲いているんですね!

花撮りじじさん風の綺麗な撮り方で参考になります^^
ブログを見せて頂いても素敵なお写真で、あんな風に撮りたいなといつも思っています!

2枚目、3枚目は何でしょうか、私も知らない花ですね(--;
新しい花や品種改良の花など、知らない花が沢山有ります(^^)

★odachiさん こんばんは

部活の外孫1号ちゃん、この板のマスコットですね!
子供はすぐに大きくなりますから、こんなショットを撮れるのも今のうちだけですね!
もう何百枚と撮られたんでしょうね^^

★よびよびさん こんばんは

お写真を見ると、九州を駆け巡っていますね!
そして、美味しいものを食べまくっているように思います(笑)
ご夫婦で写真撮り旅行とは羨ましすぎます(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

この板の方々は皆さまお上手だから参考になりますね!
じーじもお写真を見ては、絞り、SS、ISOなどを確認し参考にさせて頂いてます^^

あのお方さまとのニアミス(?)かも知れませんね!
まさに”未知との遭遇”でしょうか(^^)
世間は広いようで狭いこともありますからね。

じーじも奈良でtorakichi2009さんといつ遭遇するかも(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

あちらの板でPart5に引越しされましたこと、遅まきながらおめでとうございます(__)
ちょっと何かあったみたいですが、気にされること無くお続け下さいね!
支持されている方が圧倒的に多いし、アンチな方はほんの一握りでしょうから。

ところでで睡眠時間が少ないように感じますが、お身体だけはご自愛ください^^
板を続けられるのも健康があればこそです(^^)


書込番号:10808447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 20:29(1年以上前)

よびよびさん こんばんは

長旅でも頑張っちゃうんですね。美味しいもの奇麗な景色がエネルギー源ですね。
>*嫁が全く運転してくれないもので。
私のところは、かみさんは免許無しなので仕方なく運転手をしています^^
最近娘が免許を撮ったんですが、なかなか一緒に遠出はしてくれません。
帰り道は眠気との戦いですね。 隣でいびきかいて寝てる奴もいますが(爆)
作例ありがとうございます。
魚の目君で水平な水平線(笑) アングル次第で撮れますね。
広がりのある素晴らしい景色ですね。・・・魚の目君・・・良いですね ボソッ・・・独り言です^^

ここで一句
 “水平線 普通に魚の目 まっすぐだ”
 お粗末でした

書込番号:10809112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 20:29(1年以上前)

キヤのんきさん こんばんは

今半のすき焼き弁当でしたか〜 ますます反則ですね。
食べ物の話にはすぐに食いつきます^^
>実は、雰囲気があの”お師匠さん”のアイコンその物だったんですよ(笑)
本当にエヴォンさんだったら・・・惜しいことをしましたね。
お互いに気にしながら声をかけられないなんて・・・可愛いですね(笑)

ここで一句
 “何気ない 出会いがまさか あの方か”
 お粗末でした

書込番号:10809114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 20:30(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

>いえいえ^^;
>メインはあくまで風景です(;^_^A アセアセ…
まあそういうことにしておきましょう(笑)  (;^_^A アセアセ…・・が怪しい感じですけどね(爆)
ところで、7Dの板では何かあったんでしょうか。 スレごと削除されたようで・・・
先程覗いてみましたがPART4(でしたか?)がなくなっていました。
何が原因かわかりませんが、楽しいスレだったと記憶しています。若干変な方が出没していましたが・・
スレを立てると風当たりが強くなりますが、7Dで唯一の楽しい板ですので続けていただきたいと思っています。
近いうちにお邪魔させていただきます!!

ここで一句
 “スレ主は 大変だけれど お気楽に” わたしなんか、何言われてもスルーです。
 お粗末でした

書込番号:10809122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 20:30(1年以上前)

じーじ馬さん

メジロ君可愛いです。 短い時間にうまく撮られましたね。
だいたいが落ち着きの無い連中ですので^^ 忙しかったでしょうね。
ピントもピッタリ、構図も素晴らしい!! さすがはじーじ馬さんですね。
一枚目と二枚目を短時間で切り替えてみると、本当にあっち向いてホイッ! をしているみたいです(笑)
>フルサイズへの呪いが年末から今年にかけて一段と強まっています(笑) と、いうような気がします。
私の場合は昨年早めに「買います」宣言をしてしまいましたから・・・まあ、自業自得かと^^
じーじ馬さんは私のとばっちりを受けちゃったみたいですね m(_ _)m
>来月中にはと考えておりま〜す。
えっ? 私より早い〜 また抜かれちゃう〜
凄いですね。新幹線で言えば“N700系のぞみ”ですか。 早いしブレない・・・
私はこだまで行きます(笑) 4月頃には・・・待ち遠しいなあ〜

ここで一句
 “とばっちり 受けた人にも 追い抜かれ” 猿島2号さんにも先行されていますしね〜
 お粗末でした

書込番号:10809124

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/19 21:32(1年以上前)

久しぶりにカメラを持って

道端の花を

パチリするのは

楽しかったです(^^)/

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

今日は余裕があったので昼間抜け出して道端の花をパチリとやってました。

> 私文章がニガテなので・・・論文と聞いただけで尊敬しちゃいます!!
> 大変なお仕事を終えて、盛大な新年会を仕切って・・・八面六臂の活躍でしたね。
いえいえ、論文と言ってもチェック・ダメ出ししてくれる先生方もおられますし、
何回もやってたら何とかなりますよ。
私も得意じゃないから、その道のエキスパートにはなれなかったんですから・・・(笑)。
あっそれと、新年会と言っても盛大なホームパーティーですよ。
毎年新年第3土曜日に大学の先輩・後輩達が集まって飲みます。
確かに多いときは、のべ30人くらいになりますが、みなさん子供連れや彼女連れ、
先日なんか娘の友達も5〜6人来てました。
皆、一品持ち寄りですから、場所提供だけです。狭いのでごった返して部室みたいですが・・・(笑)。
ただ、私が大変なのは、夕方から飲み始めて、ひどいときは12時間くらい飲んでるので、
翌々日まで酒が残っていることもあります(爆)。

では、横レス失礼します。

●エヴォンさん こんばんは。

> 真っ先に言っておきます
> 御購入?おめでとうございます(笑)
> こういっておけばもう直ぐでしょう!!
なんか何時か何処かで聞いたことのあるようなフレーズですね。
エヴォンさんのこの言葉に何人の方が落ちたか・・・(笑)。
実は、今日も逝こうかと思ってたんですが、夕方邪魔が入りました。
と言うか、実は明後日から一週間ほど出張なので、逝っても触れないんです。
出張も持って行けない現場なんで・・・(涙)。
ご報告は、宣言通り月末になります。
前から判っていたんですが、今月はダメなんですよ〜。

●odachiさん こんばんは。

> 私も寒いのは本当に苦手です^^;
え〜そうなんですか? エライですね〜!
私は子供と一緒でも、寒いと何もしません。ひたすら亀のようにコタツに入ります(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

> 葉っぱも良いけど海も良いですね。気分がハイになりますね。
> 私も最近は海方面ばかりです。
私もそうです。やっぱ海は最高です!
でも、私は最近よびよびさんが海ばかり撮られるので、沖縄の海を魚の目で撮ったら・・・?
なんて考え始めてしまってます。困ったものです(笑)。

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

夜は波の上ではなくナンミンですね。
私も若い頃はいろいろ遊びましたが、さすがに最近は行きませんね。
なんせ、最近いるのは自分の母親のようなオバーですからね(笑)。
あっ、こちらこそ失礼しました(爆)。

●じーじ馬さん こんばんは。

論文は上にも書いたように何とかなるモンですから、大したことはないのですよ。
要は、経験の積み重ねですね。
> お暇になってからでいいですから、また夕日の素敵なのを撮って下さい^^
実は先日15日、絶好の夕日だったんですが、仕事疲れから取り損ないました。
夕日が日食になると言う珍しい現象だったようなんですが、忙しくて全く知らず、
心底残念な思いをしました。
また、この日は先日のダルマ夕日の時より絶好の気象状態だったようで、地団駄踏むとは
こんな気分?って感じでした(涙)。
友達の撮った写真があるのですが、さすがにペタリできないのが残念です。


それでは〜。

書込番号:10809519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/19 21:57(1年以上前)

7D+EF17-40F4L

今夜もこんばんは

昨夜のキヤのんきさんへのレスですが
>もしかするとエヴォンさんだったかも知れませんよ!!

行ってません行ってません(笑)
日曜日は残念ながら営業に出ておりました
千葉県の松戸と柏の間辺りだったのですが
帰りは柴又の帝釈天に寄るつもりでしたが
そこのすぐ近くに「本土寺」という立派なお寺がありましたのでちょっと覗いてみました

そこはとっても由緒正しいお寺で徳川家康の側室の御墓がありました
しかもこの御墓は水戸の御老公様が立てられたそうです!!

ここへは偶然通りかかったのですが思わぬ収穫でした!!
7Dってラッキーセブンですね

ここで一句
”持ってれば 良い事あるぞ 7D"  御粗末でした


>でも17-40はさらに広く撮れますから持ち出したいですね。

冬場の順光は自分の影に注意です
どうしても17mmで撮りたいのに撮れなかった事が多かったです
それで冬場はEF24-105の組み合わせが多いです

そうそう、もう梅が咲き始めましたよ!!
本日撮ってますので後ほど・・・


★よびよびさん こんばんは

>その前にシグマ150そろえなきゃですね。
 
これから春を迎えますのでマクロシーズン到来といったところですね!
このシグマ150mmはたいそうご立派なケースが付いてきますが
押し入れで眠っております!
何か使い道無いかな?ってついつい思ってしまいます!!


★キヤのんきさん  こんばんは

上記の様な訳でその方は私ではありません(笑)

そういえば不忍池に久しく行っておりません!
蓮を撮りに行って以来ですが
相変わらず横たわっておられる方方が多いのでしょうか?

書込番号:10809694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 22:05(1年以上前)

泡盛の師匠(浦友さん) こんばんは

久しぶりのお花撮り、楽しまれたようですね。
今日はKDX+35/F2でしたか。
私が初めて買った単焦点が35/F2でそのときのカメラがKDXでした。
最近40Dばかりですのでこの組み合わせは使っていませんが、
初の単焦点で付けっ放しで撮りまくったことを思い出します^^
KISSに35/F2は軽くてお散歩に最適だと思います。しかも寄れるのでプチマクロ的にも使えますからお花撮りもこなせて・・・
会社に行く時に持っていこうかな〜

>新年会と言っても盛大なホームパーティーですよ。
そうだったんですか。
娘がサッカー少年団にいたときの同級生の家族4組と、そのときのコーチを交えて旅行をしたり集まって飲んだりしています。
もう10年以上続いているんですが、どこかの家に集まる時はやはり持ち寄りです。
夫婦で参加型なので、各自2品くらい持ち寄りますので食べきれないくらいになります。お金もかからないのでホームパーティー大好きです。
ただ、時間が長くなるのが欠点ですね(笑)

7Dは来月ですか? 良いなあ〜
なかなか5DUに届きません。じーじ馬さんに先を越されそうです^^

ここで一句
 ”会社にも カメラ持ち出し 撮りたいな”
 お粗末でした

書込番号:10809760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/19 22:08(1年以上前)

カワセミ

モズ

会長様、皆様今晩は。

会長様、7Dはサッカーの撮影なんかも良いようですよ〜。
ムック本(CAPA)の動態撮影のページはサッカーが主ですよ。
AFや連写機能だけでなく、1D系ゆずりの被写体追従敏感度や、測距連続性優先などが設定できるのでいろいろなシーンに対応できますよ。
って、まだまだ修行中で〜す。
使いこなせてません。

☆浦友 さん 今晩は。
ひまわり畑ですか。さすが沖縄ですね。
こちらは今日あたりはずいぶん暖かいですが、週末はまた冷え込むようです。
風邪が抜けきっていないので、用心しています。
>でも、この時期の西本願寺ってこんなに静かなんですか?
初詣もひと段落しこの後に何か行事があるようで、ちょうど谷間だったようです。

☆エヴォン さん 今晩は。
私も7Dには満足しています。
AF精度はホントに優れてますし、撮ってて楽しいです。
ただ1DW貯金を7Dに回したものですから、もっと凄いと考えると…。
えらい魔物に取りつかれてしまいました。

花撮りじじ さん 今晩は。
伊良湖岬も温暖な土地なんですね。海流の関係でしょうか?
こちらは盆地で寒暖の差が激しく、菜の花はまだまだでしょうね。
>これだけの鳥さんがとれる場所を探すのには苦労されるんでしょうね−。
いえいえ、奈良は田舎ですし社寺仏閣等が多いので自然は多く残っています。
結構その気になれば何とかなりそうです。
20Dは最初に買ったデジイチです。愛着もあるので使い倒します。

☆odachi さん 今晩は。
ヘンなおどりぃ〜お気に入りのようですね。
関西の血は入って無いですよね。

☆キヤのんき さん 今晩は。
ナンキンハゼは最近カワセミが出るポイントのすぐそばにあります。
池の方に三脚でカワセミを狙い、手持ちでナンキンハゼ狙いです。
時々上空を確認して、ノスリに備えると言ったところです。
手持ちと三脚のどちらに7Dを使うかが迷うところです。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
>早く撮りたいといわれるって事は、まだ撮られてらっしゃらないと言う事ですか!?
ハイ、ジョウビタキはメスしか撮ってません。(ルリビタキもですが)
メスも十分かわいいのですが、オスも撮ってみたいです。
簡単に撮られた一ノ倉 沢太郎 さんがちょっと羨ましいです。
これからも楽しんで下さい。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
メジロさんの構図が良いですね。色もきれいです。さすがにじーじさんです。
私などはまだ逃げないうちに撮るので精一杯です。
>じーじはメジロを餌で釣って楽してズルして撮っています(笑)
ナンキンハゼの枝にみかんが刺してありましたので、もしやじーじさん?何て思いましたよ。
じーじさんとはキタムラか富士カメラで出会いそうな。

書込番号:10809778

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/19 22:13(1年以上前)

100Lマクロ

50L 開放

24−105F4L

会長様、皆様こんばんは。

最近はアルコール消毒続きで全く撮影に行けてませんので、
過去の在庫からペタっとしておきます。
鳥さんブームなので、飼いならされた鳥さんですが!

●会長様

こんばんは。私も、通常はB級専門ですよ!
招待頂いたので行きましたが、自分ではあの店は行きませんね。

50Lは最初に入手して下さい。
MP50は二本目で良いと思います。
(描写は魅力的ですが、暗い所のMFが厳しいのとじっくり撮る時しか持ち出しにくいと思っています)

それでは、横レスです。

●遮光器土偶さん

こんばんは。
マッカランは、シングルモルトに嵌った時に良く飲んでいました。
最近は、老舗のBarが少なくなって来たのが寂しいですが、お気に入りの店は落ち着けますね!


●一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。鳥さんも風景も楽しく撮られているので、今後もお願いします。
奥様とも撮りに行かれるのですね。付き合って下さるのは、感謝!ですね。^^


●KDN&5D&広角がすきさん

こんばんは。
和歌山南部にも行きたいです。
高野山も行きたいのですが、気合いが必要なので未だ行けてません。^^


●じーじ馬さん 

こんばんは。氷の造形楽しませて頂きました。
50Lは気が向いたら是非試してみて下さい。
5DU+24−105は便利な組み合わせですよ!
IS付きが良いと思うので、24−70にISが付かない限りは手放しません!


●torakichi2009さん

こんばんは。鳥さん撮りは、400oでも厳しいのですね。
5DUだと完全に無理だと、諦めがつきそうです。
嫁はカード払い等で貯まったマイルで、毎年旅行へ行ってます。
これは、嫁が喜んでるだけで結果無駄遣いなのですよね^^


●rifureinさん

こんばんは。お久しぶりです。^^
MP50早く発売になって欲しいですね。
待ちきれなくて別のレンズをポチってしまいそうです。

最近会長はMP50を狙っておられる気がしてます。
(コメントからの推測)

●エヴォンさん

こんばんは。
サンヨンの重さはギリギリOKなのですね。
私は、いまだ1kgを超えるレンズを手にしてませんので、未体験ゾーンです。
他のレンズが気になる中で、密かにいつかはと目論んでいます。^^


●浦友さん 

こんばんは。
学会へ論文提出とは、先生ですね〜
沖縄の青い空を見ると、是非行きたくなります。
又、お願いします。

書込番号:10809813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 22:23(1年以上前)

エヴォンさん 毎度〜^^

不忍池のお方はエヴォンさんじゃなかったんですね。
キヤのんきさん・・・・違ったそうですよ。
松戸の本土寺・・・松戸には親戚がいまして私も28年前に6ヶ月間だけ住んでいました。
2年ほど前に久しぶりに行きましたが駅前すっかり変わっていましたね。
>しかもこの御墓は水戸の御老公様が立てられたそうです!!
あらら、水戸にも2年間単身で住んでいましたので・・・なんか私に関係がありそうですね(笑)
>7Dってラッキーセブンですね
一般的にはラッキーセブンですが、なぜか私は大好きな数字が5なんです。
中学の時にバレーボールをやっていて、背番号を決めるときに迷わず“5”を貰いました。
5DUは私が買うように運命付けられていたんですね・・・(爆)
>そうそう、もう梅が咲き始めましたよ!!
静岡の梅園でも梅の便りが出始めました。
実は、私が朝の通勤で歩く駿府公園(例の巽櫓の下も通ります)には、伊東の小室桜という木がありまして、今日通ったら蕾が膨らんでいました
程なく開花すると思われます。 明日からカメラ持っていこうかな〜 土日が忙しいので平日に・・

ここで一句
 “通勤は カメラ片手に 軽やかに”
 お粗末でした

書込番号:10809891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/19 22:31(1年以上前)

7D+EF17-40F4L

墓石の裏側写真のトリミングです

再びです

今度の写真は先程御話しした水戸の御老公様が御立てになられた御墓です!

側室だなんて大名は羨ましいですねぇ(笑)


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

お邪魔しました!
全く相変わらずあのような方が出てくるのですから情けないですね!
気にせずガンガンとパート100まででもいっちゃいましょう
7DMKUとか新製品が出る頃にはあのような方もお引っ越しでしょう(笑)

KX4が6万でKXFの後継?が5万で登場ならかなり売れるかと思うのですが
でもできればどの機種も2年以上のサイクルにして欲しいですね!!


★じーじ馬さん  こんばんは

>メジロちゃんは何を食っているんですか(笑)

あれはですね〜・・・「ウコン」です(笑)
ウコンの力で元気になって飛んで行きました!

>来月中にはと考えておりま〜す。

了解です!
それでは会長が日々うなされるのは来月後半ということですね?(笑)

書込番号:10809963

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/19 22:39(1年以上前)

めろめろこうげきだぁ〜

KissDN+100Lマクロ

会長 皆さま こんばんは〜
昨日はスレがすれ違いましたね、私がのんびりレスしている間にお戻りでしたね。
お帰りなさいませませ^^

>いつも感心するんですが、写真を撮られることに慣れているんですね。不自然な、作った表情が全くありませんね。
生まれた時から一眼レフで撮っていますので慣れているんでしょうね。
カメラを見ても笑顔を作るって事は殆んどしません。
私も「こっち向いて」とか「笑って」的な事は言わないで普通に撮っています。
あとノーファインダで撮ることもしょっちゅうです^^

>2枚目の、心のそこからうれしそうな笑顔には外爺さんはメロメロです^^
それでは50Lでメロメロ攻撃を!
フルサイズには最適な50mmは外孫1号と共にご紹介致します(爆)


今日も横レス失礼します♪


★花撮りじじさん
愛着20Dへの思い伝わりました^^
私も時々ですが人生初の一眼レフのKissDNを持ち出します。
今日は初代愛機の割合最近の一枚をペタリします。
花撮りじじさんに宣言して花の写真を貼るのは勇気がいりますが、恥を忍んで^^;


★キヤのんき部長
>A4サイズでなんだかんだ50〜60枚あります(笑)
お〜〜〜凄いですね^^^^
私も大判に伸ばして飾ろっと!
先ずは妻の説得からですが・・・我が家の壁には妻の趣味で集めた絵や飾りがあって写真スペースを先日やっと確保したばかりです^^;

>odachi"P"が押してくださるように、ホント正真正銘親バカなんです(大汗)
>分かってしまうものなのですね(照)
私も親バカ街道まっしぐらですから♪


★一ノ倉 沢太郎さん
7Dの板いつも陰ながら拝見しております。
削除されたスレも拝見していましたが残念なことですね。
私のようにROMだけして楽しんでいる人間も多数いると思いますのでこれかは身体に負担のかからない程度にお気楽に頑張ってくださいね^^
私のような若輩者が失礼致しました。


★じ〜じ馬さん
メジロちゃん撮りが段々エスカレートしていきますね^^
楽しんで撮影されているのが伝わってきます。

>もう何百枚と撮られたんでしょうね^^
月に何百枚と撮っていますが、なかなか「これだ!」ってのは撮れていないです^^;

書込番号:10810027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/19 22:42(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は、個別のレスを勘弁して頂き、この板の皆さんに報告とお礼を申し述べたいと思います!


皆様には、何かとご心配頂いております7D板の件ですが、自信の都合によりPart5を以て
自分がスレ立てするのを辞めることにしました。

それを宣言した所、今まで参加していなかった方達から沢山の応援、労りのコメントを頂き
まるで、自分個人への伝言板みたいになってしまったことで、公共性を失い削除をされて
しまったのではないかと思います。

現在、新たにPart5をスレ立てして継続中ですが、昨日は非常に荒れてしまいましたが
何故か、くだらないコメントは削除され今は普段のスレに戻っています。

いままで、本当に応援を頂き有難う御座いました!
自分の勝手で、現スレを持ちまして自分がスレ主として継続する事は無いと思いますが
また、何かの折には今までと同様、応援宜しくお願いしますm(__)m

本当に、有難う御座いました!!


会長さん、当スレを報告の場にしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:10810056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/19 22:43(1年以上前)

日の出

寒い朝景

● 会長様 今晩は!!

今日は温かい一日でした。
日曜日には期待して菜の花を撮りに行きました。
晴天で多少北風が有りましたが撮影日和と言ってもいい状態でした。
渥美半島は温暖な土地で早い時期からいろいろな花が咲くところだと聞いて
おります。
菜の花を少し甘く考えていました。
黄色の同系色で何とかなるだろう位に考えていました。
結果的には惨敗状態で気に入った写真が撮れませんでした。
次に菜の花を撮ろうという気持ちが出てきた時には、すっきりとした構図
を考えて撮りたいと思っています。

そんなことですので、最近の在庫写真がありませんので、先般から続いて
いますが昨年の1月に撮った写真をアップします。
寒い朝でしたが、自家用車で3分位の近くの田圃で撮った写真です。
日の出の写真はフィルターに息を吹きかけてフィルターを曇らせたあと、
少し曇りがとれ始めた時にシャッターを切ったものです。
あとは寒い朝を連想させたいと思い撮った写真です。
昨年は雪が降る機会が少なかったので、このような写真を撮っていました。
寒いですが、霜が太陽の日差しを受けて光ってくれて綺麗でした。


これから横レスで失礼します。

● 浦友さん こんばんは!!

長期に亘っての論文作成ご苦労様でした。
何のプロジェクトなのかは分かりませんが、それに携われること自体が大変
な事なのに、一段落した段階で論文にまとめられるその熱意に思わず頭が下
がりました。
何かをやり遂げたという実感が有り、達成感がみなぎっているのではないで
しょうか。
本当にご苦労さまでした。

>花撮りじじさんも50Lの呪いを撒き散らしておられますね。
>困ったモンです(笑)。
それとなしに極端に目立たないようにしているつもりですが・・・・・

>もしこちらに来られるなら、石垣とその離島は是非行って欲しい島ですね。
是非行きたいです。
石垣コバルトブルーという色も実際この目に焼き付けたいです。
早くいきたーい!!


● odachiさん こんばんは!!

お嬢さんの「ヘンなおどりぃ〜」愛嬌があっていいですね−。
その姿を撮ろうとしてファインダーを覗いていらっしゃる「odachiさん」が
どんな格好なのかを想像しています。
レスを拝見していますと皆さんから好評のようですね。
もっと沢山50Lで撮られるとレンズも馴染んできて綺麗な絵を輩出して
くれると思います。
頑張って下さい。
期待して待っています。


●  キヤのんきさん こんばんは!!

最近の在庫がないので古い駄作ばかりですが何かをアップした方がいいのかな?
等と考えてアップしています。

カメラもレンズもそうですが、いろいろなものが欲しくなるのは皆さんと同じです
が、買ってしまうと形が古くなっても使い倒す気持ちで大事にして使っていきたい
と思っています。
一つのものを選択し、貯金をしながら到達しなくても財務大臣の決済が得られたら
購入しますが、その時には最高に欲しいと思って買うわけですから飽きることも少
ないです。

近くに新宿QRのようなものがありませんので助かっています。
有ると日参すると思いますので、無いことを幸いと思っています。(負け惜しみかな?)


● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

撮影場所を教えて戴き有り難う御座いました。 私が想像していた場所とは
余り離れていない場所と分かり、その場所も大まかに分かりました。
斜面に光が当たり、綺麗だったのでしょうね。
2月の初旬には何とかして・・・・・
一泊位出来る余裕が欲しいですね。


● じーじ馬さん こんばんは!!

今夜のメジロさんの作例、バック、周囲が派手ですね。
メジロさんの表情がいいですし、飛び出そうとし、飛び出した時の瞬間をうまく
撮れましたね。
カメラもいいですが、タイミングというか思い切りがいいのでしょうか。
躊躇しないで思い切ってシャッターを押していらっしゃるのだと思いました。
メジロさんの気持ちが読み取れるのではないかと思ってしまう私がいます。
見習うべきスキルだと思いました。

ブログの方はこのところ更新していませんが、来月になれば行動時間も徐々に多く
なってくると思いますので、努めて更新していきたいと思います。
その頃になりますと「花」一色です。
「ネコヤナギ」「オウレン」「節分草」「枝垂れ梅」「オオイヌノフグリ」
「アズマイチゲ」等
と続いていきます。
楽しみながら心待ちにしています。

書込番号:10810057

ナイスクチコミ!5


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/19 22:44(1年以上前)

じーじ馬 さん へ17-40 も良いですよ

鳥さんが流行りみたいなので70-200

こんばんは〜かいちょ

>これは文字が入っちゃうんでしょうか。だからお試し盤なんでしょうか?

そうなんです
3枚合成してみたら見事にロゴが入ってしまいます
世の中甘くは無いですね(笑
シルキーやフォトショップのお試し版は期限つきで試用1月限定
ですが普通に現像できますよ

最近どなたかかの影響のせいもあり鳥さんネタが多いようですね
これは7Dの呪と受け止めてます^^

今日TVのニュースを見てたら静岡では梅が開花されたようで
会長の近所でももう見られますか?

猿島2号さん こんばんは

そういえば猿島2号さんはボディ3台体制でしたね
50Dはエラー発生で入院とは残念です

既に関東の一部では梅の開花宣言がでてるようですよ
お花の季節となれば ”マクロ ”ですよ・・・さぁさぁ〜^^

じーじ馬さん こんばんは

眼の方は順調です
後はひと月毎の検診で良いとの事で
今回は剥離を免れたようです ご心配をおかけいたしました

フルサイズは来月になりそうですか 楽しみですね〜
標準ズームが欲しくなるかと思いますが
フルサイズには50mmのお気に入りを手にされた方が宜しいかと思います
利便性には欠けますが50mmを中心に広角、望遠と揃えられて
最後にズームに行きつくものと考えてます(これは全くの私感ですけど)
まぁじーじ馬さんならどんなレンズもセンス良く使いこなすので
どちらから入ってもOKですね(笑
今回のメジロ君、特に一枚目には うなってしまいます^^

一ノ倉 沢太郎さん ご無沙汰してます

ありがとうございます
一ノ倉 沢太郎さんの富士に湖面はあちこちで拝見してますが
最近は更に凄味をましてますね〜重厚で優美な富士とても素敵です
最近は鳥さんもですね・・・いいなぁ〜7D^^

エヴォンさん こんばんは

お気づかいありがとうございます
皆様のおかげ様で眼も順調に回復しつつあります
仕事ばっかりは、いたし方無いですがそこそこの時間で切り上げます

>音楽は聴いておりますか?
ご紹介いただきましたモーツアルトはどれがどれだかさっぱり
判らないので一枚買って参りましたが聞く時間が未だありません^^

>7Dはまだですか?(笑)

多分 会長が手にされる頃には何とか間に合うかも知れません^^

torakichi2009さん こんばんは

ありがとうございます
最近鳥さん撮りも影響され良いな〜と思ってます
7Dに長物レンズが欲しくなり困ります(笑

セミパンケーキもどんどん持ちだされてくださいね^^

浦友さん こんばんは

まだこちらではお花のシーズンにはまだ間がありますので
風景メインで撮影してます(と言いながら撮影できてませんんが)^^
工場のプラントとかは画にしやすいですね
ホントは田舎なもので家の裏には田園風景が広がっており
一寸車を走らせないとネタが無いのです

>「ウチアタイする」って言いますが、心の内に当たるって感じでしょうか。

なんとなく言い得てると思います^^
方言っていいですよね 

少しロカールネタを・・・「しゃっけるぞー」・・・(叩くよ)の意
         ・・・「てんぽ こき」 ・・・(嘘つき)の意
         ・・・「よろっと」   ・・・(ゆっくり)の意
失礼いたしました(笑

書込番号:10810071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 22:46(1年以上前)

torakichi2009さん こんばんは

カワセミ君撮られましたね。35mm換算で640mmですか・・凄いですね。
私は換算480mmまでしか経験しておりません。
この差は大きいんでしょうね。鳥さんには嵌らないようにしようっと^^
>ムック本(CAPA)の動態撮影のページはサッカーが主ですよ。
>AFや連写機能だけでなく、1D系ゆずりの被写体追従敏感度や、測距連続性優先などが設定できるのでいろいろなシーンに対応できますよ。
うわっ!! タジタジ・・・怒涛の呪いですね。 こりゃあ参ったなあ〜 5DUに7DのAFシステムと6枚/秒位の連写があったら・・・よだれが^^
でも当分は連写は40Dに任せて5DU入手が一番の望みですね。 申し訳ありません・・・あっ!宝くじが当たれば逝っちゃいますけど(笑)

明日は出勤時にちょいと写真を撮ってみます。
寒いけど大丈夫かな?

ここで一句
 “冬の朝 震える指で パチリンコ” なんか古い言い回しですね(爆)
 お粗末でした

書込番号:10810079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 22:46(1年以上前)

kiki.comさん こんばんは

>MP50は二本目で良いと思います。
>(描写は魅力的ですが、暗い所のMFが厳しいのとじっくり撮る時しか持ち出しにくいと思っています)
私の老眼のことまで心配をしてくださいましてありがとうございます。
でも、本当にまだ決まっていないんですよ。50Lだと5DUと同時は難しいし・・・なんて考えていますが。
撒き餌君は持っていますが、EF50/1.4も・・・なんて・・・いろいろ考えが頭の中を廻っています。

ミニカーがご趣味なんですか?
したから2段目、6輪タイレル(昔はティレルなんて言いませんでした。 親父はタイレルです^^)懐かしいです。
当時のF−1ではエポックメイキング的な存在でした。その後確かフェラーリも6輪(こちらは後輪が2列・・トラックみたい)だったと思います。
その上のランチアやポルシェも懐かしい車ですね。

>最近会長はMP50を狙っておられる気がしてます。
>(コメントからの推測)
ですから、まだ決まっていません・・って(笑) 資金さえあれば悩まないんですがね〜・・・

ここで一句
 “有り余る 資金は無いぞ どうしよう”
 お粗末でした

書込番号:10810086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/19 23:27(1年以上前)

7D+サンヨン+ステテコ

三度です

>不忍池のお方はエヴォンさんじゃなかったんですね。
そのうちに行ってみます(笑)

>水戸にも2年間単身で住んでいましたので・・・なんか私に関係がありそうですね(笑)

今度は梅の写真です
梅と言ったら水戸の偕楽園ですね〜
もしかしたら御老公が「ひ買え〜ひ買え〜〜」って会長に言っているのかもしれませんよ!!

>なぜか私は大好きな数字が5なんです。
>中学の時にバレーボールをやっていて、背番号を決めるときに迷わず“5”を貰いました。
>5DUは私が買うように運命付けられていたんですね・・・(爆)

私の背番号は1でしたが1D系は重いですしこの世のカメラではありませんので・・・

ここで一句
”背番号 1はやっぱり 重すぎる”  御粗末でした

ところで例の巽櫓といえば石垣は復興致しましたか?


★浦友さん  こんばんは

7Dは2月と言う事ですね?
慣れるのに2カ月かかるかもしれませんよ(笑)
でもそれくらいイジリがいがあるカメラです!


★torakichi2009さん  こんばんは

1DW貯金されていたんですか〜〜〜
実は私もひそかに1DWを狙っておりました(笑)
でも1DWだとEF135Lで撮っていてもいつもサンヨンが着いているようなので・・・
あの入院中はずっと考えまくりでした!!

もうお金がありませんので私の中では1DWは異次元カメラです(笑)


★kiki.comさん  こんばんは

>サンヨンの重さはギリギリOKなのですね。

今回の写真もサンヨンです
しかもステテコ付きですよ〜(笑)
この重量なら2時間は撮影出来ます
それ以上になると一服の間隔と回数が増えて参ります(笑)


★rifureinさん  こんばんは

完全回復まで頑張って下さい!
写真撮りに目は欠かせません!
私が加齢黄班変性症になった時
ファインダースクリーンのグリッドがゆがんでおり
一番ひどいときは直視している箇所だけが真っ黒でした!!

あれからというものはもう目が命です!
今は治っておりますがいつ再発するかとハラハラしております!

モーツァルトは癒されますので何か思う事があった時に聴いてみて下さい

書込番号:10810421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 23:34(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

>側室だなんて大名は羨ましいですねぇ(笑)
たいしたものだと思います。私なんか一人でも持て余しているんですから。
私は大名にはなれません(爆)
>了解です!
>それでは会長が日々うなされるのは来月後半ということですね?(笑)
うっ! 急に胸が苦しくなってきた・・・・
誰かあ〜・・・心配するなら金をくれ〜・・(爆)

ここで一句
 “3月は 暁覚えず 眠れない?”
 お粗末でした

書込番号:10810481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 23:35(1年以上前)

odachiさん こんばんは

>私も「こっち向いて」とか「笑って」的な事は言わないで普通に撮っています。
>あとノーファインダで撮ることもしょっちゅうです^^
そうかあ〜 それが良いんですね。 だから自然な表情が撮れるんですね。 最高のカメラマンですね!!
>それでは50Lでメロメロ攻撃を!
>フルサイズには最適な50mmは外孫1号と共にご紹介致します(爆)
わっ! やられたあ〜 悪魔様の呪いよりもダメージが大きいです。
でも、なぜか嬉しい・・^^ 外孫ちゃんの呪いなら大歓迎ですよ!! でも、買えるかどうかは判りませんが・・

ここで一句
 “外じいじ 無邪気な笑顔に ノックアウト” 字余り
 お粗末でした

書込番号:10810486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 23:35(1年以上前)

一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

残念ですね。私には削除されたいきさつはわからないんですが、時々ROMしていまして楽しそうなスレだなあと思っておりました。
時々乱入する不貞の輩がおりますが、ごく少数の人たちだと思っていました。
>今まで参加していなかった方達から沢山の応援、労りのコメントを頂きまるで、自分個人への伝言板みたいになってしまったことで、公共性を失い削除をされて
>しまったのではないかと思います。
それはなんとなく心当たりがあります。
以前似たようなことがありまして、一人への応援のコメントが削除されました。私もレスをした一人ですが・・
>自分の勝手で、現スレを持ちまして自分がスレ主として継続する事は無いと思いますが
凄く残念な気持ちで一杯です。
あれだけ盛り上がった素晴らしいスレでしたので。
荒らした人たちはなんと思っているんでしょうか? 「やったあ〜」でしょうか。怒りを感じますね!
この板はまだ当分続けるつもりです。ご存知のようにお気楽親父ですので^^ 荒らしが入ってきても完全にスルーです(笑)
写真好きの方が集まってくださっていますし、皆様大人ですのでうまく廻ってくれると思います。
7Dの名物板がなくなるのは本当に寂しいです。・・といいながら、ご協力も出来なくて申し訳ありませんでした。
こちらへは今までどおりいつでもお越しください。素晴らしい作例を楽しみにしております。

ここで一句
 “なくなって 初めてわかる 素晴らしさ”
 お粗末でした

書込番号:10810492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 23:36(1年以上前)

花撮りじじさん こんばんは

今日は暖かかったですね
昼間出掛けるときにはコート無しでも大丈夫でした。 これは静岡だからこそなんでしょうか。
>菜の花を少し甘く考えていました。
私も菜の花が大好きで特にあの黄色が好きなんですが、やっぱり被写体としては難しいと思っています。
撮る時はいつも一輪の花をクローズアップして、後は背景でボケさせます。
あの黄色がうまく出ないんですよね!!
>日の出の写真はフィルターに息を吹きかけてフィルターを曇らせたあと、
>少し曇りがとれ始めた時にシャッターを切ったものです。
朝もやか水蒸気が立ち込めているのかと思いました。
聞いてみると簡単な方法ですが、なかなか思いつかないんですよね。
レンズを曇らせるって逆の発想ですからね!!

ここで一句
 “曇ったら フキフキしちゃう 親父です” なかなか発想の転換が・・
 お粗末でした

書込番号:10810496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 23:36(1年以上前)

rfureinさん こんばんは

>3枚合成してみたら見事にロゴが入ってしまいます
>世の中甘くは無いですね(笑
もっとかっこいいロゴなら良いんですがね(笑)
鳥さんシリーズ乗っかりますか? 私は鳥さんの作例がありませんので・・・地面にいるハトとかなら(笑)
でも、そのうちに梅シリーズになりそうですよ。・・って、イルミはどこに(爆)
>>7Dはまだですか?(笑)

>多分 会長が手にされる頃には何とか間に合うかも知れません^^
ゲゲッ! 私の予定を考えているんですか? 5DUにもまだ届いていないし・・あとレンズが・・ウニャウニャ・・・チャ〜ック!!
大変なので、私も誰かを集中的に呪うことにしようかな?
さしあたって、5DUで先を越された猿島2号さん・・・マクロの呪いを・・・と作例が先だあ〜

>今日TVのニュースを見てたら静岡では梅が開花されたようで
>会長の近所でももう見られますか?
家の周りではまだですね。
でも梅園なんかでは咲き始めているようです。

ここで一句
 “7D 呪いが飛び火 火消せにゃ”
 お粗末でした

書込番号:10810500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/19 23:50(1年以上前)

エヴォンさん 毎度どうもです!!

>梅と言ったら水戸の偕楽園ですね〜
>もしかしたら御老公が「ひ買え〜ひ買え〜〜」って会長に言っているのかもしれませんよ!!
うっ! そのための梅の作例でしたか^^ さすがにサンヨン+ステテコのボケは凄いです。
水戸の偕楽園は1月の後半に入ると少しずつ梅が咲き始めますね。 梅祭りの頃は凄い人手ですから、ゆっくりと見ていられません。
梅園自体は無料ですので、それで人が多いんでしょうか。
>私の背番号は1でしたが1D系は重いですしこの世のカメラではありませんので・・・
ピッチャーでしたね。掛布選手とも勝負をした・・・
1D系は魅力ありますが、高い・重いですから、私も無理です!!
>ところで例の巽櫓といえば石垣は復興致しましたか?
まだ地震の時のままです。ブルーシートがかかっています。
ただ、今日私の事務所のすぐ裏の石垣の修復作業(だと思いますが)が始まりました。
堀の水を抜かなくてはならないのですが、今日の作業は崩れた石垣の周りに大きな土嚢を鎮めていました。
土嚢の内側の水を抜いてから作業に入るんだと思います。
石垣は元のままに組み立てなくてはならないようなので大変な作業です。
他にも崩れた場所が3箇所ありますが、そちらはまだシートがかかったままです。

ここで一句
 “お花撮り 春の楽しみ 梅祭り”
 お粗末でした

書込番号:10810599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/20 00:24(1年以上前)

伊良湖岬の灯台と神島(16-35f2.8L)

70-200f4LIS

100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

最近、やたらと仕事が忙しく、この板に書き込むのも久しぶりとなります。
本日も先ほど帰ってきたところです。
みなさんに忘れられない様、本日は少しだけお邪魔します。(笑)

といっても、土日は短時間ですが、しっかり撮影に行っております。(笑)

さっと読んだ感じですが、5DUと50Lを買え〜と強烈に呪われていますね〜。
私も一言、買えば呪われなくなりますよ〜(笑)

横レス失礼します。

○花撮りじじさん こんばんは
先日、こちらに来られたのですね。まだ、場所によってはまだ早いようですね。
最近は場所場所で種をまく時期をずらしてますね。
以前は一気に一面満開となりすごく綺麗だったように思ったのですが。少し残念です。
4枚目の菜の花は失敗作例とは思いませんが。。。
花撮りじじさんのイメージとちょっと違うのでしょうか?

一枚目は恋路が浜で奥に見えるのが神島ですね。
私も伊良湖の灯台と神島の写真をペタリします。

>菜の花は今後も敬遠するかもしれません。
そう言わずに、またチャレンジしてください。(笑)
またいらしてくださいね。

書込番号:10810792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/20 00:25(1年以上前)

今の大イチョウ

木の枝にツララが・・

どう撮っていいのかわかりません・・

 会長さん、皆さん 、こんばんは。

 日曜にイベントが済んだあと、大イチョウというか、猫ちゃんの様子を見に行ってきましたが、国道は路面が乾いてるのに、お寺に近づくと路面は圧雪で真っ白。当然、猫ちゃんも床下かどこかに隠れて、またも空振り。ただ、このあたりには珍しく、木の枝にツララがぶら下がっていたので、その写真でも。ツララを撮るのは初めてですが、これも難しいですね。どなたかコツを教えてください。

 では、横レスを(^^ゞ

★一ノ倉 沢太郎 さん

 いつもながら見事な富士山ですね。私もいつかはそんな写真を撮ってみたいです。

 7D板では、PART5の立ち上げご苦労様です。じつは、削除されたスレに書き込もうとしましたが、投稿ボタンをポチッとしたときに削除された見たいで、「えっ?何がどうしたの?私の書き込みはどこ行ったの?」とちょっとしたパニックでした。ま、少し過激な内容だったので、そのほうが良かったんでしょうけど・・・。

 あちらにも書きましたが、お仕事頑張ってください。そして、手当てが出たら、それで長玉に逝ってください。

★じーじ馬 さん

 氷点下の造型から、メジロさんまで、いつもながら見事な色彩ですね。私なんて何時になっても、そんな綺麗な写真を撮ることは出来ないのではないかと思います。

>氷の不可思議な形に助けられて撮ったようなもので駄作ですが貼らせて頂きます^^

 駄作では決してないと思います。その造型を探し出して物にするセンスが欲しいです。

★キヤのんき さん

 講習会の休憩時間に写真が撮れるというのが、何より羨ましいです。1枚目がタイミングもバッチリで面白いと思います。
 私も、昨日は研修でしたが、カメラなど持ち歩くゆとりはなく、おまけに講師役が不慣れなもので、睡魔との闘いでした(汗)

★rifurein さん

 皆さん、色々とチャレンジされてますね。HDRも露骨にやると不自然さが気になりますが、これはいい感じに仕上がってますね。私も試してみようかな。

★よびよび さん

 このところ、ホントに縦横無尽に走り回ってるって感じですね。思い切りカメラを弄って、美味しいもの食べて、しかも奥様とご一緒でしょ?我が家では絶対考えられませんね。しかも魚の目がまたいい味出してるし。私も欲しくなるじゃないですか。

★エヴォン 師匠

>私の場合望遠のズームはほとんど望遠端でしか撮っていないことが多いので

 そうなんです、鳥さん撮るなら私もテレ端しか使わないと思うんです。ただ、飛行機も撮りたいので、そうなると少し引いて撮りたい場合もありそうで、悩みが尽きません。特に白いやつはさすがに嫁さんにもばれそうですし、筋力トレーニングのつもりでシグマに逝くかと思ってみたり、頭が痛いです。

★花撮りじじ さん

>猫さんの作例、ストーリーになっていて思わずニコリとしてしまいました。

 お恥かしい。ろくなテクも無いもんですから、写真を並べて、無理やりストーリーを作ってみてますが、ユーモアのセンスも無いもんで、皆さんのお目汚しになってるのではないかと心配です。それでも懲りずに下手な写真をアップしてますが・・・(爆)

 そうそう、花の名前、形と色だけ見れば思い当たる名前はあるんですが、どうも時期が今ひとつ違うような気もするので、もう少し考えて見ますが、多分その前にどなたが回答されるでしょう(笑)

★浦友 さん

 7Dに逝かれるそうでおめでとうございます。それと論文作成ご苦労さまでした。でも次は出張ですか。またしばらく沖縄の写真が見えないんですね(泣)。7Dの解説本でも持参してはいかがですか?そうすれば、帰ってすぐに7Dが使えますよ。

>若い頃、出雲地方の現地調査で1月7日に東京から機材を積んで中国山脈を越え島根入りしたことがあります。
>何号線だったかは忘れましたが、トンネルを越えると、そこは本当に雪国でした(笑)。

 岡山県から米子市経由だと181号線、広島の三次市から出雲市へ行ったとすれば54号線でしょうか。何処を通ったにせよ、中国山地を挟んで北と南はかなり気候が違います。山陰の方には失礼は承知ですが、私も冬場は中国山地を越えるのは少し躊躇します。

★会長 さん

>資金さえあれば悩まないんですがね〜・・・

 問題はそこですよね〜、その点がクリアできればさっさと2本でも3本でも逝ってしまえるんですけどね〜〜。こればっかりは、いくら呪ウイルスに感染してもどうにもなりませんよね〜〜(爆)

で、一句

”寒いのは 外だけじゃなく お財布も”

書込番号:10810796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/20 00:31(1年以上前)

いきなりの横レス、失礼します!

■じーじ馬さん

こんばんは♪

>ところでで睡眠時間が少ないように感じますが、お身体だけはご自愛ください^^
>板を続けられるのも健康があればこそです(^^)

お気遣い頂き、有難う御座います!
夜は元々、眠れない方なのに、今年に入って起きなくては行けない時間が早まってしまったので^^;


■浦友さん

こんばんは♪

青空の中、久し振りの撮影は、さぞ楽しかったことと想像しますw
1枚目の花は綺麗ですね〜♪

>ひどいときは12時間くらい飲んでるので、

お体に気を付けて(笑)


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>ハイ、ジョウビタキはメスしか撮ってません。(ルリビタキもですが)

小鳥の師匠よりも早く撮ってしまって恐縮しています^^;
自分の行った公園では、何故かジョウビタキが沢山いましたw

>これからも楽しんで下さい。

有難う御座います!


■kiki.comさん

こんばんは♪

>こんばんは。鳥さんも風景も楽しく撮られているので、今後もお願いします。

有難う御座います!
風景撮りは高揚感と満足感があります!
小鳥撮りは、楽しいです♪

>奥様とも撮りに行かれるのですね。付き合って下さるのは、感謝!ですね。^^

女房は滅多に付き合わないのですが、近場だったせいもあって行ってくれましたw
でも、その後に買い物に付き合わされましたが(笑)


■エヴォンさん

こんばんは♪

>全く相変わらずあのような方が出てくるのですから情けないですね!
>気にせずガンガンとパート100まででもいっちゃいましょう

はは^^;
あいつらは、余程暇なんでしょうね^^;

今回でスレ立てを辞めるのは、馬鹿な奴達のせいではなく自分自身の環境の変化によって
睡眠時間が2〜3時間しか取れなくなり、スレ主として返レスやら何やらと、やっていく自信がないからなんです^^;

ただ、自分でも無くなってしまうのは寂しいので常連さんが継続してやって頂けると嬉しいのですが、こればっかりは
強制もお願いも出来ませんので・・・^^;

本当に、応援して頂いて居たのに申し訳ありませんm(__)m


■odachiさん

こんばんは♪

>7Dの板いつも陰ながら拝見しております。
>削除されたスレも拝見していましたが残念なことですね。

有難う御座います!
削除されたスレに関して、本当に皆さん陰になり日向になり応援して頂いて居たんだな・・・と痛感致しました!
本当に、有難いことです!!

>これかは身体に負担のかからない程度にお気楽に頑張ってくださいね^^
>私のような若輩者が失礼致しました。

有難う御座います!
まだPart5も始まったばかりです!!

気楽にやっていきたいと思います♪
有難う御座いましたm(__)m


■花撮りじじさん

こんばんは♪

>斜面に光が当たり、綺麗だったのでしょうね。
>2月の初旬には何とかして・・・・・
>一泊位出来る余裕が欲しいですね。

欲を言えば、もう少し斜面がこちらを向いていてくれれば・・・と思いますが、本当に綺麗でした!
一泊で行かれたら朝・夕と二度美味しいですね♪
是非、行って素晴らしい作品をUPして下さい♪


■rifureinさん

こんばんは♪

>最近は更に凄味をましてますね〜重厚で優美な富士とても素敵です
>最近は鳥さんもですね・・・いいなぁ〜7D^^

有難う御座います!
もしかして撮影中、鬼気迫っているのかも知れませんね(笑)
それが凄みに・・・w

7D、オールマイティーで良いカメラですよ♪
一台如何ですか?w


■Football-maniaさん

こんばんは♪

辞める理由は、エヴォンさんのレスにも書いたのですが、一番は自分自身の環境の変化によってスレ主としての役目を
果たす自信というか、責任を背負ってストレスを溜めたくないのが理由なんです。

自分自身への誹謗中傷などは一向に気にしないし、下手くそと言われても写歴5ヶ月だから当たり前くらいの対応が取れるのですが
参加して頂いて居る方への中傷などは看過出来ず、釣りと分かっていてもレスをする・・・そうすると板への中傷などになり荒れるのを
防ぐために、色々と考えなくてはならない・・・と言う、自分の環境の変化と馬鹿者ども等がリンクしてしまっているという感じなんです。

まあ、他にも理由はありますが^^;

でも、本当に応援して頂いて居たのに申し訳ない気持ちで一杯です^^;

こちらの板には、今まで通り遊びに来させて頂きますので、宜しくお願いします。

書込番号:10810834

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/20 19:03(1年以上前)

50L ヘンなおどり♪

会長 皆さま こんばんは

なにげにヘンな踊りが好評!?のようですので調子に乗ってもう一枚^^v

そうそう今週の土曜日にお台場で新年会があるのです。レインボーブリッジなぞ撮ってみようかなと思っています^^
普通に考えれば24-105Lの出番でしょうが50Lで臨みたいと思います、上手く撮れたらUPしますね、この板はイルミの板でしたよね?失礼しましたぁ〜


それでは横レス失礼します。


★浦友さん
論文お疲れ様でした!
私は文系人間ですが卒論では苦労しました、社会人になってからも論文だなんて・・・
ただただ頭が下がる思いです!

私は子供と部屋の中で遊ぶのは辛いですね^^;
おままごとの相手が一番の苦手です、娘の思うようには遊べていないようです。
反面、散歩は大好きです。写真を撮る機会も増えますし(爆)


★torakichi2009さん
カワセミさんばっちり撮れていらっしゃいますね^^v
背中の具合がなんとも奇麗な鳥さんですよね、危険な鳥さんですね^^;

>ヘンなおどりぃ〜お気に入りのようですね。
>関西の血は入って無いですよね。
関西の血は入っていないのですが・・・楽しそうなので踊りが始まったら傍観しています^^


★花撮りじじさん
日の出 光芒と息掛けフィルタの写真が好きです。
どの写真にも工夫がされていて本当に参考になります、ありがとうございます♪
光芒を生かした子供写真を撮ろうとしてた時期があったのですが、なかなか満足いく写真は撮れないものですね。
花撮りじじさんの「日の出」を拝見してまた光芒を生かした一枚を狙ってみたくなりました^^

>もっと沢山50Lで撮られるとレンズも馴染んできて綺麗な絵を輩出して
くれると思います。
>頑張って下さい。
50Lに馴染めるように撮りまくりますね、それでもってペタリとしますね〜

書込番号:10813573

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/20 19:37(1年以上前)

100Lマクロ

会長様、皆様こんばんは。

今日は暖かかったですね〜
思わず、100Lマクロを持って愛犬と共に公園に行って来ました。
すると、もうチューリップがたくさん咲いておりマクロで正解!と思いながら撮って来ました。
大寒なのに春の陽気で変な気分でしたが、暖かいと頑張って撮ってしまいますよね!

会長〜
50oは悩んで、後悔のないようにして下さいね。^^
悩まれているので、どんどんお薦めしたくなります。(ヒドいですね^^)
ミニカーはたまたま、展示されていたので懐かしく撮ってしまいました。
私も、タイレル、ベームベーと言ってましたよ^^
サーキットの狼が好きで、スーパーカーショーには小学生ながらワクワクして行きました。
ランチャも好きで、今知人が現役で乗ってます。


それでは横レスです。
●一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。
色々とあったと思いますが、お疲れ様でした。
今後も、色んな所でお会いするかもしれませんが宜しくお願いします。


●花撮りじじさん

こんばんは。50Lありがとうございます。
寒い朝景の二枚目が特に好きです。
シャープさとボケと構図のバランスが何とも言えません。^^


●rifureinさん

こんばんは。
広角の雪景色と青空良いですね。
今年はスキーに行ってないので、雪と青空に会えていません。
御岳なら晴天率が高いので、行きたくなりました。^^


●エヴォンさん

こんばんは。
サンヨン+ステテコで2時間ぶっ続けとは参りました。
さすがです!
散歩時は、5DU+50Lか100Lマクロが多いので気分に寄って選択しますが、
今日はマクロで正解だったと思いました。^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
菜の花の前ボケがいい感じですね!
私も、菜の花を狙って行ったのですが、まだほんの少ししか咲いてないので諦めました。
その後、チューリップを発見してテンションアップしましたが^^


●遮光器土偶さん

こんばんは。
オオイチョウの雪景色、季節の移り変わりを感じて嬉しいです^^
ツララはデカイですね〜
なかなかお目にかかれませんので、何だか嬉しくなりました。


●odachiさん

こんばんは。
ヘンなおどりは定番と化しましたね^^
毎回和ませて頂いてます。
50Lでどんどん、写真を残してあげて下さいね。

書込番号:10813695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/20 20:29(1年以上前)

70-200:手前のカモメは置物?

魚の目:建物にもいいですよ

寄った時のボケは全く駄目だ〜

会長さま cc 各位

こんばんは

>広がりのある素晴らしい景色ですね。・・・魚の目君・・・良いですね ボソッ・・・独り言です^^

ありがとうございます。
今までは曲げすぎていたのですが、素直に水平に撮るとまた良さを実感出来ますね。
会長さまがフルサイズに移行されたら、どこの魚の目が良いんでしょうか?
シグマか純正しかなさそうな。

横レスで〜
・浦友さん
 年明けてからずっと東西南の海通いです、福岡は北が韓国か近くの島しかなくて
 とりあえず、今度は温泉つかりに山でも出かけてみます。
 沖縄の海と空はやっぱり魚の目でしょう。

・エヴォンさん
 そ〜なんですよ、そろそろマクロのシーズン到来なんですよね、チンタラ待ってられません。
 来月位がXデーでしょうか。
 ケース付きEXレンズ!いいですね。
 canonで言うところのLレンズクラスと思ってるのは自分だけでしょうか?
 ちなみにシグマのステテコなんか履かせたらと胸の内では・・・210マクロなんて

・遮光器土偶さん
 トキナーの魚の目は過去の経験からすると、紅葉のシーズンに納期トラブル、
 今度、桜のシーズンにまたもやトラブルが予想されます。
 今からでポチっといても早すぎることはないですよ。な〜んてすみませんでした。
 次は100−400Lisでしたっけ?

書込番号:10813931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/20 20:37(1年以上前)

5D+シグマ150mmマクロ

寄れないのでトリミング

今夜もこんばんは

今日は1月とは思えない暖かさでしたね〜
昨日不忍池に私がいたというお話でしたのでそこへ行こうかと思いましたら
上野の東照宮でボタン祭りを行っておりましたので見て参りました
(その後不忍池の事はすっかり忘れておりました(笑))

もしかしたらという期待を込めてシグマ150mmマクロを持って行きましたが
やはり虫さんがおりましたね!
ですがこのボタンの前の植え込みに入るわけにいかず寄る事が出来ませんでした!
でも久々に虫さんを見て感激でしたよ!!

ここで一句
”虫さんを 撮るならやっぱり フルサイズ”  御粗末でした 

>崩れた場所が3箇所ありますが、そちらはまだシートがかかったままです。
そうですか!
春に掛川城に行って、帰りに駿府かと思ったのですがちょっと残念です



★遮光器土偶さん  こんばんは

もうこうなったら片っ端から買っちゃいましょう(笑)
>少し引いて撮りたい場合もありそうで

一番ふさわしいのはEF70-200F2.8LUではないでしょうか
ステテコ履かせてもF4ですし280mmになりますので
これが一番良いかと思いますよ!!


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

>あいつらは、余程暇なんでしょうね^^;
私もそう思います
もしかしたら「プー」か学生さんかと思いますよ!
まだ社会で揉まれておられない感じがします

価格コムのオアシスとしても必要な板だったと思います
あの者たちの思惑通りになるのも悔しいですし
少しゆっくり休まれて時間ができましたらまたお願いします!


★kiki.comさん  こんばんは

もうチューリップが咲いておりますか〜
私も本日はマクロを持っていて良かったと思いました

今日は何故か50Dにサンヨン+ステテコの組み合わせの方を3名も拝見しました
キッスにEF100-400Lの方と50DにEF100-400Lの方など
やはり白いレンズは目立ちますね!
他にもキヤノンのカメラを持っていた方がおられましたが
一瞬でレンズを見分けられるのはやはり白ですね!!

私も「サーキットの狼」は最後まで読みました
速い車はこの歳になっても好きです(笑)


★よびよびさん こんばんは

本日はそのEXマクロです(笑)
まさしくLレンズですよ!!
EFレンズよりもボディ剛性がありそうな気が致します

これからは梅に桜にとマクロが大活躍ですね!

書込番号:10813967

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/20 21:07(1年以上前)

今日の青

なかなか素晴らしかったです

思わず海に

入りたくなるような・・・

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

今日は全国的に暖かだったようですが、こちらは暑かったです(笑)。
記録としての気温は那覇で24℃、石垣・宮古で25℃でしたが、私の体感ではもっとあったような・・・。
だって、直射日光の当たっている車中では、クーラー入れちゃいましたから(爆)。
と言うことで、打合せに出かけたとき、コソッと(堂々と?)カメラバッグを持って出ました。
例の夕日のビーチで100枚ほどパチリ!
明日から出張で当分アップできないので、夏の青?をアップしときますね〜。

> KISSに35/F2は軽くてお散歩に最適だと思います。
> しかも寄れるのでプチマクロ的にも使えますからお花撮りもこなせて・・・
そうなんです。このkissDXには35f2がベストだと私も思います。
特に素晴らしいのは、チビチビ同士のバランスですね(笑)。

> お金もかからないのでホームパーティー大好きです。
数えてみたら、我が家も今回で17回目でした。
みんな未婚時代や子供が小さいときから毎年やってるんで、結婚出産のお祝いや高校・大学受験の
悩み相談などとても良い人生道場になってます。

> なかなか5DUに届きません。じーじ馬さんに先を越されそうです^^
もうすぐですよ。待てば海路の日和ありです。焦ってはいけません。
って、私が言っちゃダメですね(笑)。
500円貯金は、半年で約10万貯まりました。それに酒を我慢したへそくりで何とかなりそうです。
7Dの値段が下がってきたのも助かりました。

では、横レス失礼します。

●torakichi2009さん こんばんは

今日はヒマワリどころではありませんでしたよ〜(笑)。
宮古島ではイワサキクサゼミというセミが鳴き始めたようです(爆)。

●kiki.comさん こんばんは。

先生じゃないですよ。単に先生とお友達の技術屋です。
先生の手が回らないときなんかに書かされるんです(涙)。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 何かをやり遂げたという実感が有り、達成感がみなぎっているのではないでしょうか。
そんな大層なことはありませんよ。
ただ、終わった〜!って開放感で酒が美味いだけです。
でも、それを良いことにここ数日飲み過ぎて、嫁さんに怒られてます(笑)。

●rifureinさん こんばんは。

私も方言は大好きです。色々なところの方言を聞くと、ギスギスした言い回しはありませんもんね。
元々日本人は、農耕民族ですから、水争い以外は争いを好まなかったのではないかと思います。
だから叩くよ!と言うより、「しゃっけるぞー」と言われると叩くまでくチョット間がありそうですし、
「てんぽ こき」って言われると、御免なさいって直ぐに謝りたくなりそうですもんね(笑)。
でも、東京辺りで忙しそうな人に「よろっと」行きましょう!って言ったら怒られそうですが・・・(爆)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 慣れるのに2カ月かかるかもしれませんよ(笑)
そうですか〜。大変そうですが、楽しそうですね。
私の仕事は、基本3月まで忙しいので、5月の連休くらいには使えるようになりたいなぁ(笑)。


その(2)に続く

書込番号:10814138

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/20 21:16(1年以上前)

海賊船も日を浴びて嬉しそう

外国人の家族は・・・

日本人の子供も・・・

今日は海を楽しんでいました

その(2)です。


●遮光器土偶さん こんばんは。

> 7Dに逝かれるそうでおめでとうございます。
ありがとうございます。最初にスペックを見たときから欲しかったんですが、40Dがあるし・・・
と思っていたらしょっちゅう壊れちゃって・・・。 <言い訳です(恥)。

> でも次は出張ですか。またしばらく沖縄の写真が見えないんですね(泣)。
すみません。今日、何枚か貼っておきますので、少々お待ち下さい。

> 7Dの解説本でも持参してはいかがですか?
この手がありましたね。気付きませんでした。あ〜〜〜、買っとけばよかった!残念!

●一ノ倉 沢太郎さん こんばんは。

7Dボディー板の件、残念でしたね。
私も買ったら覗こうかと思ってましたが・・・。
まあ、これからもこの板で楽しみましょう!

> 青空の中、久し振りの撮影は、さぞ楽しかったことと想像しますw
> 1枚目の花は綺麗ですね〜♪
ありがとうございます。本当に楽しかったです。
やっぱり私は、リラックスした街角スナップが好きです!

●odachiさん こんばんは。

実は私もヘンな踊りが好きでした。言っちゃ怒られるかと・・・(笑)。

> 社会人になってからも論文だなんて・・・ただただ頭が下がる思いです!
そうですね。考えてみたら、卒論の時からずっと同じような事やってます。
でも、会社入って全く違うことをするのも大変なんじゃないかと・・・。
私、営業とか全然出来ませんからね(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

> 沖縄の海と空はやっぱり魚の目でしょう。
そうですよね〜。面白そうなんですが、今は先立つ目標があるので・・・。
ああっ、こんな事じゃ、一生500円貯金が辞められませんね(笑)。


それでは〜。

書込番号:10814201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/20 21:18(1年以上前)

桜草はふんわり春色


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は春の様な暖かい陽気でした^^
3月下旬のような気候だそうです!
ニュースによると、大阪城公園の梅林の花が一部咲き始めたそうですよ!
でも明後日ごろから、また気温が下るらしいので寒くなりそうです。
寒暖の差が激しいので皆さま、風邪をひかれない様にお気をつけて下さい。
この板の一番の年寄りが云うことではないですが(笑)

嫁さんが鉢植えにする西洋桜草(プリムラ・マラコイデス)を買ってきたので撮りました。
春色のやわらかい色ですのでハイキー調に撮ってみました!
もっとも花びらが少し傷んでいたので花は、わざとぼかしましたが(^^)

横レス失礼します

★浦友さん こんばんは

おお!バラにハイビスカス、ベゴニアでしょうか!
暖かい地方はやはり色々咲いてていいですね^^

先日の日食の日は奈良でも夕方に赤オレンジの普段は見ない色合いでしたよ!
嫁さんのお供で買物の途中でしたので、カメラは持っていませんでした!
くやじい〜! あんな色合いはめったとありませんね! 
日食で太陽光が減光してあんな色になるんですね! 次は見逃しません(笑)

★エヴォンさん こんばんは

メジロちゃん、ウコンパワーは絶大ですね(笑)

>了解です!
>それでは会長が日々うなされるのは来月後半ということですね?(笑)

はいっ!1日でも早く呪われる側から、呪う側に回りたいです(爆)

★torakichi2009さん こんばんは

カワセミとモズでしょうか、うまく、綺麗に撮れていますね!
鳥撮りにエンジンがかかってきてのっていますね(^^)

>ナンキンハゼの枝にミカンが刺してありましたので、もしやじーじさん?何て思いましたよ。
 
じーじのミカン作戦は庭だけで外ではようしません(笑)

★kiki.comさん こんばんは

50Lに24-105F4Lの呪い有難うございます^^

24-105F4LはISも付いているし、解像度も良さそうだし便利なズームではありますね!
色々と迷いますよ! 資金が豊富ならばぜんぜん迷わないんですが(笑)

★odachiさん こんばんは

>月に何百枚と撮っていますが、・・・
おお!そうでしたね! もう何千枚?何万枚?(笑)
 
外孫1号ちゃんにカメラ向けても自然体で写っているのがよくわかります^^
素敵な財産ですね(^^)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

7D板でのスレ立てをおやめになるのは残念です!
荒れたカメラ板で、オアシスのようなスレ板でしたのに^^
一ノ倉 沢太郎さんのお考えですから何も申しませんが、一言 お疲れ様でした(__)
色々の人がおりますし、ねたみもありますし、バカ者どもが多すぎますね!

ここへは何時でもお越しいただいて、いい景色のお写真見せて下さいね(^^)

★花撮りじじさん こんばんは

私のじーじ写真館も長くほったらかしで古い写真ばかりで更新していません(--;

来月になれば花も色々と咲いてきて楽しみな季節に入りますね。
花撮りじじさんの本領発揮で素敵なのを期待しています。
花の写真では正にお手本にさせて頂きたいです(^^)

★rifureinさん こんばんは

やはり単焦点のレンズをお勧めになりますか^^
便利さを犠牲にしても、単は写りと表現性で秀ていますからね!

135Lと70-200F4Lはありますので、広角側と標準に的を絞りたいですね!
なけなしの金で買うので迷いまくります(笑)

今後ともご指導のほどお願い致します(__)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

伊良湖の恋路が浜とは素敵なロマンティックな名称ですね^^
菜の花が綺麗に撮れていますね! 大寒なのに春爛漫な感じです!

じーじもフルサイズ 近いうちに呪われなくなりますぞ(笑)

★遮光器土偶さん こんばんは

すごいツララですね!
じーじも三重県の御在所岳へ樹氷を撮りに行きたかったのですが、最近は気温が高く樹氷が無くなったみたいです!
ケーブルですっと上がれるので年寄りでも行けるんですが^^
冬ですから一度は冬景色を撮ってみたいです(^^)



 

書込番号:10814211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/20 22:06(1年以上前)

古いですが”恋路が浜”(EF-S17-85)

100Rマクロ

初カワセミ(小さい?)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

最近、鳥さんがはやってますね。
実は私も先日、カワセミの初撮りに成功しました。
そして今思うことは鳥さん撮りは危険ですね。(笑)
@ もっと長いレンズが欲しくなる
A でも長いレンズは高価だな〜
 → APS−Cのカメラだともっと大きく撮れるかな〜
 → どうせならAF精度よくて連写ができるのが良いぞ
 →う〜ん。せぶんでぃ?
こんな流れになっちゃいます。(笑)危険です。

横レス失礼します。

○kiki.comさん こんばんは
 もうチューリップですか?いいですね〜。私も早く撮りたいです。
 100Lマクロ、色のりも良くIS付きよさそうですね。
 できるだけ近づかないようにしています。(笑)

○じーじ馬さん こんばんは
 すこしご無沙汰しておりました。
>じーじもフルサイズ 近いうちに呪われなくなりますぞ(笑)
おっーと!フルサイズ購入間近ですか?
フルサイズ+135Lの写真なんか見せられたら、こちらがイチコロですね。(笑)
135Lの欲しい欲しい病がは再発症しそうです。(笑)

先日、近所のキタムラで135Lいくらになるか聞いたところ、97000円弱
でした。でも先立つものがありませんので、なんともなりませんが。(笑)

本日の花も相変わらずいい色だ出してますね。


書込番号:10814509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/20 22:14(1年以上前)

エナガ

会長様、皆様今晩は。

会長様、まずはフルサイズですね。
同時に50mmもですか〜。まさか、50Lですか。
私も50mmは撒き餌君だけで〜す。置いてかないで下さ〜い。

☆kiki.com さん 今晩は。
50Lと100Lマクロの呪いですね。これにはギブアップするしかないです。
特にこれからはマクロの出番が増えそうですね。
手持ちで撮れるのは魅力です。
>5DUだと完全に無理だと、諦めがつきそうです。
無理ではないですよ。慣れれば、結構寄ってきてくれるのもいます。
撮れる範囲で楽しまれてはいかがでしょうか。

☆rifurein さん 今晩は。
豚の鼻君たちは、鳥を撮りに行く時も持って行ってます。
ただこのところ、いろんな鳥さんが出てきますので使う暇がありません。
以前だと空振りも多かったのですが、今が絶好のシーズンのようです。
もうしばらく鳥さん中心になりそうです。

☆エヴォン さん 今晩は。
いつかは1Dをという思いはありますが、現実は…。
当分は7Dを使いこなせるよう頑張ります。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
UPしたジョウビタキは今シーズン初めてです。
去年はメスばかりでしたが、よく出てくれました。
年による違いもあるようです。
ちなみに去年コゲラに出会ったのは1、2度です。

☆odachi さん 今晩は。
ヘンなおどりも50Lも磨きがかかってきましたね。
近寄りがたいですね。

☆浦友 さん 今晩は。
向日葵に続いて、セミですか。
こちらも、昨日、今日は暖かかったですね。
でも明日からまた寒くなるようです。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
そろそろ花が咲きだしましたね。
柔らかな描写はさすがですね。

ここのところいろいろな鳥が出てきてくれます。
寒い間がチャンスなので、もうひと踏ん張りというところでしょうか。
飛びものにも挑戦しているのですが、上手く撮れません。

書込番号:10814565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/20 22:48(1年以上前)

皆様こんばんは
今日は暖かかったですね〜 4月上旬の気温だったらしいです。
暖かさに梅も咲き始めましたね。でも週末にはまた冷え込むようですので油断は大敵です!!

★八丁蜻蛉さん
ちょい御無沙汰でしたね!!
お仕事が忙しいのは良いことだと思いますが、趣味の時間が取れないのは辛いですね。
>私も一言、買えば呪われなくなりますよ〜(笑)
早速の呪いありがとうございます。 早く買いたいんですよ〜(笑)
作例ありがとうございます。
菜の花が奇麗ですね〜 この黄色を見ていると春が来たと思っちゃいます。
菜の花畑でじっくりと撮ってみたいです。

★遮光器土偶さん
大イチョウが寒そうです。でも秋にはまた素晴らしい黄葉を見せてくれるんでしょう。
今はしばらく充電期間ですか。
この雪ではネコちゃんはかわいそうです。 コタツの差し入れでもしてあげないと(笑)
>ツララを撮るのは初めてですが、これも難しいですね。どなたかコツを教えてください。
私の住む静岡ではツララはまず見られませんので撮ったことはありません。
でも、光をうまく使うと良いのかもしれませんね。ツララ自体には色味がありませんから光で何とか・・・それともモノクロ?
ツララの専門家さんに御願いします(笑)
>”寒いのは 外だけじゃなく お財布も”
一句ありがとうございます。
寒い財布から、乾いた雑巾を絞るようにして資金をひねり出しています。
もう干からびていますよ(爆)

★一ノ倉 沢太郎さん
>辞める理由は、エヴォンさんのレスにも書いたのですが、・・・・
読ませていただきました。
楽しい板が消えてしまうのは本当に寂しいですが、また充電期間をおいて御登場願いたいですね。
それにしても不愉快な奴らが残るのは許せませんね!!
こちらの板はいつまで続くか判りませんが、私がサボることを前提として皆様が参加されていますのでこれからも無理せずサボります(笑)
そろそろお引越しの時期を考えなければなりませんが、新しい板にもぜひお越しくださいね。

★odachiさん
>なにげにヘンな踊りが好評!?のようですので調子に乗ってもう一枚^^v
待ってました!! イヨッ!! 大統領!! 古い〜・・・^^
毎日が楽しそうですね。 こんな子が一人いたら家中が明るくなりますね。
新年会はお台場ですか。 都会だなあ〜 静岡では・・・・有名なところがない!!
レインボーブリッジ 楽しみにしています。
>この板はイルミの板でしたよね?
あっ! そうだった。 年が明けたらイルミに再挑戦するつもりだったのに・・・

★kiki.comさん
うは〜 もうチューリップが咲いているんですか?
私の家ではまだ球根から2cmくらいしか芽が伸びていません。まあこれくらいが普通なんでしょうね。
>もうチューリップがたくさん咲いておりマクロで正解!と思いながら撮って来ました。
絶対にマクロで正解ですね。
私も同じような状況ならマクロを持ち出します。
>50oは悩んで、後悔のないようにして下さいね。^^
>悩まれているので、どんどんお薦めしたくなります。(ヒドいですね^^)
ありがとうございます。そのお勧めでますます迷っちゃうんですが^^
標準レンズは奥が深いですね。選べるレンズは数種類なんですが・・・

ここで一句
 “この板の 御題はイルミ? 忘れてた”
 お粗末でした

書込番号:10814777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/20 22:51(1年以上前)

雪が無い!!

紅梅が好きなんです

続きです!!

★よびよびさん
>今までは曲げすぎていたのですが、素直に水平に撮るとまた良さを実感出来ますね。
私も水平線のまっすぐな作例を拝見してそう思いました。
今までは“特殊なレンズ”というイメージがどうしても頭にまとわりついていたんですが、かなり気になり始めました・・・独り言です(笑)
>シグマか純正しかなさそうな。
そうですね。あくまで仮定のお話ですが^^ その2種類でしょうね。 純正の価格もまあまあなので、純正かな? あくまで仮定のお話ですよ!!(爆)

★エヴォンさん
>(その後不忍池の事はすっかり忘れておりました(笑))
なんとなく判ります。 牡丹の花を撮っているうちに夢中になってしまったんですよね〜 私もやりそうです(笑)
>”虫さんを 撮るならやっぱり フルサイズ”
・・ですか。 でもフルサイズで虫さんを撮るなら100Rマクロでは少し短そうですね。やっぱりお勧めのシグマ150mm or 180mmでしょうか
待てよ、40Dで100Rマクロなら換算で160mm相当・・・でもフルサイズで撮りたいぞ〜(爆)
>春に掛川城に行って、帰りに駿府かと思ったのですがちょっと残念です
おおっ! 春にまた掛川城においでになるんですか。
その頃に石垣が修復されていることは難しいと思います。
私のいるビルのすぐ下の石垣の修復が昨日から始まったんですが、石垣自体の崩壊は一番小さな規模の場所です。
なんだか大掛かりな工事になっているようですが、いつまでかかるのやら。市の予算でしょうから3月には終わるのかな?

★泡盛の師匠(浦友さん)
今日は暖かかったですね。なんていう気候でしょうか?
>だって、直射日光の当たっている車中では、クーラー入れちゃいましたから(爆)。
那覇の24℃にはかないませんが、静岡でもかなり気温が上がりました。
私も車で出掛けましたが、昼過ぎにはクーラーにしちゃいました。 そうでもしないと暑くて乗っていられません(笑)
またまた夏らしい(?)作例ありがとうございます。
こんな海だったら入りたくなっちゃいますよね。青が素晴らしいです!!
>そうなんです。このkissDXには35f2がベストだと私も思います。
>特に素晴らしいのは、チビチビ同士のバランスですね(笑)。
今日はKDX+35/F2を会社にもって行きました。
出掛けた時に少しだけ撮りましたのでUPさせていただきます。(東名下り 富士川SAからの富士山と SA内の梅です)
>500円貯金は、半年で約10万貯まりました。
これ凄いです!! 半年で10万円・・・ん〜私だったら無理だなあ。 せいぜい7〜8万円くらい(笑)
でも皆さん苦労されているんですね〜

★じーじ馬さん
桜草が優しく撮られていますね。まさしく“ふんわり”ですね!!
>大阪城公園の梅林の花が一部咲き始めたそうですよ!
大阪でも咲きましたか。
静岡の駿府公園でも咲いていました。通勤時だったので、遠くからチラッと見ただけでしたが。
小室桜は蕾がかなり膨らんでいます。あと少し・・です!
>でも明後日ごろから、また気温が下るらしいので寒くなりそうです。
そうですね。私も咳が完全には止まっていませんので用心しなくちゃ。
じーじ馬さんも風邪などお召しにならないように気をつけてください。
でもステキな作例は期待しております(笑)
>>それでは会長が日々うなされるのは来月後半ということですね?(笑)

>はいっ!1日でも早く呪われる側から、呪う側に回りたいです(爆)
ガ〜ン!! 悪魔が増殖してしまう〜・・・

ここで一句
 “懐に やさしい趣味は 無いのかな” 懐には厳しい趣味ですね
 お粗末でした

書込番号:10814800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/20 23:07(1年以上前)

八丁蜻蛉さん 毎度です!!

カワセミ君の初撮り成功、おめでとうございます。
最近の鳥さんブームに乗っていますね。
>そして今思うことは鳥さん撮りは危険ですね。(笑)
う〜ん、本当に危険な論法ですね。
せぶんでぃ・・これが出たからいけないんでしょうね。
鳥さんが身近になっちゃいましたね。
長玉よりも安価な1.6倍のステテコ・・・これは魅力ですね(笑)
私はこのレスを見なかったことにしておきます(爆)

ここで一句
 “7D 危険な道を 作り出す” 危険なヤツですね
 お粗末でした

書込番号:10814931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/20 23:07(1年以上前)

torakichi2009さん こんばんは

>同時に50mmもですか〜。まさか、50Lですか。
>私も50mmは撒き餌君だけで〜す。置いてかないで下さ〜い。
悩んでいるんですよ〜 5DUと同時に50Lは無理・・・というのはわかっています。
5DUで使える50mm(アダプター経由は除きます)は 50L、EF50/F1.4 撒き餌君 EF50/F2.5コンパクトマクロ で純正は4種類
あとは、シグマ50/F1.4  プラナー50/F1.4 さらに未発売のマクロプラナー50/F2.0・・・これくらいでしょうか
撒き餌君は所有していますのでナシ
EF50/F2.5も良いレンズのようですが一応選外^^  マクロプラナーはまだ発売しいてないのでこれも選外^^
・・・で困っちゃうんですよ。
他のはそれぞれに魅力があるし・・・
とりあえず5DUを買うときまで悩みますよ〜

ここで一句
 “懐が 暖かければ 50L” なんですけどね〜
 お粗末でした

書込番号:10814938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 23:33(1年以上前)

吉見百穴にて

吉見百穴

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

今日は母親の病院の送迎の為、埼玉県東松山市に行ったのですが
待ち時間が4時間もあるというので、近くの”吉見百穴”に行ってきました。
何やら若い一団が居るなと思い入場してみたら、TV撮影をやってて 
ナント! ”ボビー・オロゴン”が居ました(笑)
例の調子で お〜なんだこの穴は〜!! すげ〜な〜!!
と賑やかにやってました(笑) UPは差し控えさせていただきますが、一枚だけ”こそっ!”と撮らせて貰いました(笑)

 ☆会長〜 こんばんは
不忍池の方、悪魔師匠じゃなかったみたいですね(笑)
外孫1号ちゃんのフルサイズには最適な50Lメロメロ攻撃を!受け
いよいよ、5DU!秒読みですか!?(笑)
私はAPS-Cの鳥さん攻撃!を受け困ってます(^^ゞ
恐ろしい呪い板デス(爆)

☆エヴォンさん こんばんは
エヴォン師匠ではなかったのですね(笑)
でも悪魔様に遭遇して、直接”呪い”を掛けられては、ひとたまりもありませんので、その先は言えません(爆)
>相変わらず横たわっておられる方方が多いのでしょうか?
南の淵で10分程度しかいませんでしたが、そこには居ませんでした(笑)
 
 ☆odachi さん こんばんは
ちょっと気が早いですけど、先ずは入園式ですね! 何といってもポジション取り最優先です(笑)
私の子供達の幼稚園は毎年2月に一年の成長の証しの発表会(劇デス)を行ってたのですが、熱気ムンムン・レンズの結露に悩まされました。
それから、一番下の子(私が40歳の時の子)の時あたりは、若くて可愛い保育士さんと会えるのも楽しみでしたよ〜(爆)

 ☆一ノ倉 沢太郎 さん こんばんは
削除されてしまったスレでの、私からのレスを読んで頂き良かったです(笑)
車を運転してて、いきなりアオッテくるバカが居ますけど、低次元過ぎてその”輩”とかわらんですよ(怒)
もう、既に気持ちを切り替えてらっしゃるので全く心配はしておりませんが(笑)
良いスレ発見しましたのでW(^^ゞこれをご覧いただき、悪いことばかりでないこと再確認してくださいね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010058/#10496754

 ☆浦友さん こんばんは
今日は、大寒なのに関東地方も暖かでしたよ(笑)
泡盛師匠、こちらでも沖縄の蝉のニュース、ガンガン流れてました。
たくさんのお仲間と 賑やかに羨ましいです! 7D先を越されてしまいます!
こちらも羨ましいです(^^ゞ

 ☆じーじ馬さん こんばんは
>桜草はふんわり春色
じーじ師匠、タム90も良いですね! 
この板は”呪い”が多くて困ります(^^ゞ

 ☆torakichi2009さん こんばんは
今日、鳥をやってみたのですが難しいですね! コゲラも居たのですが全く撮れませんでした(^^ゞ
長いレンズが欲しくなりました! こちらも”呪い”(爆)

 ☆kiki.comさん こんばんは
もうチューリップが咲いてるのですね!
こちらの100Lマクロも欲しすぎる〜(笑)

 ☆遮光器土偶さん こんばんは
お誉めいただきありがとうございますW
>講習会の休憩時間に写真が撮れるというのが、何より羨ましいです。
ホントはその時間も資料に目を通すよう言われてたのですが、トイレのふりして抜け出しました(^^ゞ
遮光器土偶さん、講師なのですね! では、寝れませんね(笑)

 ☆rifureinさん こんばんは
唐突ですが、実は我が家のフォトショ・ライトルーム2はアカデミック版です(^^ゞ
ですので、10,500円でした(笑)

 ☆八丁蜻蛉さん こんばんは
>今思うことは鳥さん撮りは危険ですね。(笑)
これは超〜危険です(爆)
7DのAFは凄いらしいですよ〜(^^ゞ

それでは、皆さんに返レスは出来てませんが、本日分UPで失礼しますW

書込番号:10815144

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/21 00:41(1年以上前)

Red&Black

これもチューリップ

呼んだ?

再度の登場です。
●会長〜

50o、迷いますよね〜
後悔だけはしないようにですね〜^^
50oは奥が深いですが、あのレンズだけは買うまで気になりますので(爆)


●エヴォンさん

虫さんシリーズですね^^
マクロ持って出ていて良かったです。
久々にドアップで撮ってしまいました!

サンヨン+ステテコの方に沢山会われたのですね〜
もしかしたら、エヴォンさんのお薦めで購入された方だったりして^^


●浦友さん 

こんばんは。
技術屋さんでも、論文を書くのは大変ですよね。
最近は、長文を書かなくなっているので文書力が・・・

青い空と海嬉しいですね〜
この時期で24℃とは、羨ましいです。

7Dまで秒読みみたいですね。
又、楽しみな作例を披露して下さいね。


●じーじ馬さん

こんばんは。
24−105は便利ですが、単の方が稼働率高いです。
旅行等で本数を減らす時に重宝しますが、やはり明るいレンズをメインにしてしまいます。


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
100LマクロはISの恩恵をかなり受けています。
全て手持ちで、最短まで寄ってますので!
135Lは私も、気になってます^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
100Lマクロは便利なレンズですよ〜
買替えて稼働率が上がりました。

鳥さん、70−200F4L+ステテコで頑張ってみようかな?^^


●キヤのんきさん

こんばんは。
こちらも鳥さんですね。
長いレンズが欲しくなるので、注意ですね。

あ、100LマクロもIS効果が最高ですのでいかがですか〜^^
この板は、怖いですね!

書込番号:10815572

ナイスクチコミ!2


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/01/21 01:54(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

ここのところ、PCの前に居ても睡魔に負けてなかなかレスできませんでした。
(*_ _)人ゴメンナサイ

全国都道府県別女子駅伝にチャレンジしましたが、全然ダメでした。
なかなかうまくいきませんね(;^_^A


横レスで〜す。

●じーじ馬さん
飛び物の撮影の長物ばかりを見ていると麻痺してしましますね〜
100-400Lが標準レンズに感じちゃいます。

●kiki.comさん
>入ってはいけない世界が、最近多くなって来たような(汗)
そうですね、いろいろな分野に手を出すと大変ですよ〜
あらゆる沼に突っ込みますね。

●ハッシブ2世さん
>うまく撮るコツなんてあるんでしょうか?
そうですね、練習あるのみですかね。
フイルムと違って、デジタルの場合は、結果がすぐに分かるので修正が
できますね。

書込番号:10815838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/21 02:18(1年以上前)

会長さん、皆さん、こんばんは♪

大分、遅い横レスで失礼しますm(__)m

■遮光器土偶さん

こんばんは♪

いつも、本当に応援有難う御座います♪
自分に対しての糞レスに関しては全く何とも思っていませんので大丈夫ですよ〜

所詮、文章でしか物を言えない輩でしょうから(笑)

>あちらにも書きましたが、お仕事頑張ってください。そして、手当てが出たら、それで長玉に逝ってください。

有難う御座います!
今は、10-22にしようかと思っていたのですが、そこまでの広角を今までに欲しいなと思ったのが一度だけなので
100Lマクロを先に行ってしまおうかな・・・と考え中ですw

長玉は自分の被写体に関しては、これ以上必要としていないので(笑)


■kiki.comさん

こんばんは♪

>色々とあったと思いますが、お疲れ様でした。
>今後も、色んな所でお会いするかもしれませんが宜しくお願いします。

暖かいお言葉、有難う御座いますm(__)m
こちらこそ、宜しくお願いします!


■エヴォンさん

こんばんは♪

>もしかしたら「プー」か学生さんかと思いますよ!
>まだ社会で揉まれておられない感じがします

いやいや、ああ言うので結構、中堅の社会人も多いですよ^^;
10年位前に、他のネットで今以上のゴタゴタがあり、やはり自分の仲間がボロクソ言われたんですが、その相手の住所がわかったので一人で九州まで飛んで行ったことがあったのですが、自分の5〜6才下の社会人で
実際に会って文句を言ったら、凄く大人しい奴でしたw

まあ、そんなんで九州まで行った自分もバカでしたけれど(苦笑)

>価格コムのオアシスとしても必要な板だったと思います
>あの者たちの思惑通りになるのも悔しいですし
>少しゆっくり休まれて時間ができましたらまたお願いします!

有難う御座います!
でも、決して彼等のために辞めてしまうのではないし、Part5を立ち上げた冒頭で既にこれ以上のスレ立てをしない宣言をしていましたので・・・

その宣言を聞きつけて、馬鹿が集まってきただけですので気にしてはいないですw

また、何かのきっかけでスレ立てするかも知れませんが、その節はまた応援宜しくお願い致しますm(__)m


■浦友さん

こんばんは♪

>7Dボディー板の件、残念でしたね。
>私も買ったら覗こうかと思ってましたが・・・。
>まあ、これからもこの板で楽しみましょう!

いえいえ、7Dは風景写真を撮るのに適さないと言うコメントがスレ立ての要因となったのですが、それに関しては一定以上の成果はあったと思っていますので・・・
でも、やはり7Dは動き物なんですよね^^;

動体をやらない自分が、いつまでもスレ主では・・・と言う物も辞めるひとつの要因でもあるんです。


それに自分には、こちらの板がありますので(笑)
また、宜しくお願いします。


■じーじ馬さん

こんばんは♪

>7D板でのスレ立てをおやめになるのは残念です!
>荒れたカメラ板で、オアシスのようなスレ板でしたのに^^

有難う御座います!
凄く嬉しいお言葉です!!

>ここへは何時でもお越しいただいて、いい景色のお写真見せて下さいね(^^)

有難う御座います!
少しでも良い写真を撮れる様、精進しますm(__)m


■torakichi2009さん

こんばんは♪

>UPしたジョウビタキは今シーズン初めてです。
>去年はメスばかりでしたが、よく出てくれました。

良かったです♪
でも、考えてみると鳥さんも風景も、自分ではどうにもならない被写体って考えると同じですね^^;

だから、上手く撮れた時は嬉しいんでしょうね♪


■Football-maniaさん

こんばんは♪

>楽しい板が消えてしまうのは本当に寂しいですが、また充電期間をおいて御登場願いたいですね。
>それにしても不愉快な奴らが残るのは許せませんね!!

有難う御座います♪
その節はまた、応援宜しくお願いします!!

ああ言う輩は飽きたらどこかに行きますけど、釣りと分かっていても書き込みがある限り居続けるので、書き込みをしなければ良いんですが・・・
釣るほうか、わざと釣られる方か、どちらがバカなんでしょうか?w

>そろそろお引越しの時期を考えなければなりませんが、新しい板にもぜひお越しくださいね

是非、是非、宜しくお願いします。


■キヤのんきさん

こんばんは♪

>削除されてしまったスレでの、私からのレスを読んで頂き良かったです(笑)

凄く嬉しかったですよ!

>もう、既に気持ちを切り替えてらっしゃるので全く心配はしておりませんが(笑)

いえいえ、ああなる前に次スレは立てない宣言をしていましたのでw
だからこそ、ああ言う輩が面白半分で来てしまったのかも知れませんし、削除されたスレに関して言えば応援のコメの方が遙かに多かったですから!

>良いスレ発見しましたのでW(^^ゞこれをご覧いただき、悪いことばかりでないこと再確認してくださいね(笑)

はい(笑)
拝見させて頂きました♪

本当に、良い方ばかりですよね・・・こちらの板は!

書込番号:10815892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/01/21 16:23(1年以上前)

不忍池より弁天堂 50L

浅草寺五重塔 50L

会長殿・皆様こんにちわ

ご無沙汰しております。約2週間分皆様方の作例大変参考にさせて頂きありがとうございます。違う板でも書き込みましたが正月以来 仕事→インフル(?!)→ノロウィルス(?!)→仕事 という悪循環にて未だ正月三が日以来シャッター切っておりません(悲)

いつの間にかの浦島太郎状態ですが皆様のレス読ませて戴き、旬なレンズは50L!旬な場所は不忍池!旬な昼食弁当は人形町今半!欲しいカメラは7D(これは無理!)と推測しました(笑)
僭越ながら過去から引っ張り出した50L写真添付させて戴きます。先輩諸貴兄殿のように、このレンズならでは!の写り・撮影方法とまではいかないのですが、絞った時のピンが病み付きになるようなレンズだと思って撮影しています。お目目汚し共々これからもあらゆるレンズ&写真機参考にさせて戴きますのでよろしくです。

横レス失礼します。

一ノ倉 沢太郎殿こんにちわ
何がどうしたかなんて知る由も無く野暮なことはお聞きしませんが、同郷の隣人として応援させて戴きますのでビックリ写真作例いつものようにお願いします!!

(KY書込失礼)

書込番号:10817756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/21 17:18(1年以上前)

花糸撫子(霞草の別名)

ザ・氷点

アクロバット(ホントは天地が逆)

陽だまり


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は雨模様で暖かでしたが、うっとおしい一日でしたね。
午後から少し風が出てきました。
撮りにもいけず、家の用事を済ませる一日でした!

レスも700を超え、少し重くなってきましたね!
週末か来週あたりに新スレ板が立ち上るのでしょうか(^^)

ここ一週間ほどの撮り溜在庫から貼らせて頂きます^^

横レス失礼します

★八丁蜻蛉さん こんばんは

今回も素敵なお写真に見入っています^^
カワセミさんが撮れましたですね!
おっしゃる通り鳥さんにはまると大変危険です(笑)
じーじも70-200とステテコで我慢、我慢です^^

>135Lの欲しい欲しい病が再発症しそうです。(笑)
おお!ここにも呪えるお方がいらした!
その内にフルサイズ+135Lでご期待(いつのこっちゃ) (爆)

★torakichi2009さん こんばんは

山の餌が少ない今の時期が鳥撮りのチャンスなんですね!
torakichi2009さんのような長いレンズが無いので、じーじには辛い所です(--;

フルサイズが入っても50Dで身近な鳥さんは狙ってみます。
梅や桜の頃まではメジロさんも来てくれるでしょう’^^)

★キヤのんきさん こんばんは

吉見百穴は古墳時代の横穴墓墳なんですね(ネットで検索中・・・)

鳥さんが上手に撮られていますね!
280mmでも寄れれば撮れますから、じーじも280mmで頑張っています^^
これ以上じーじには長いのが無いので負惜しみです(爆)

霞草がお嬢さんの名の由来とはいい名を付けられましたね!
霞草の花言葉”清い心、切なる願い、無邪気” きっとぴったりでしょうね(^^)

タム90マクロは、お財布にもやさしくボケのやわらかないいレンズですよ(^^)

★kiki.comさん こんばんは

50Lは欲しいですね!
フルサイズを持てばきっと物欲の芽が吹き出すでしょう(笑)
CANONさん、財布にやさしいレンズを出して下さい(笑)

★Panyakoさん こんばんは

マラソンの流し撮り、1/25秒でお上手に撮っておられますね!
じーじならたぶん、ブレブレの写真になっているかもしれません(--;

長いレンズは当面は見送りです!
メジロをおびき寄せて我慢しますね(笑)

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

沢太郎さんの大人の対応に爽やかさを感じます^^
ふっ切れたでしょうから、また行動力の沢太郎さんでお励みください(笑)

おや、100Lマクロに逝かれるんですか!
あの素敵な景色の腕前でマクロの世界に入ってこられたらと思うと期待しちゃいますね(^^)

★アメリカン メタボリックさん こんばんは

しばらくのご無沙汰です^^
インフル(?)やお仕事でお疲れ様でした(笑)

と思いきや、いきなり50Lの呪いですか!
50Lの良さが判る素敵な色合いのいいお写真ですね!

じーじもフルサイズに逝きますので狙ってはいるレンズです(^^)


書込番号:10817939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/21 19:39(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

今夜もこんばんは

>待てよ、40Dで100Rマクロなら換算で160mm相当・・・でもフルサイズで撮りたいぞ〜(爆)

そうなんです!
マクロの絶妙なピント合わせには5DMKUのファインダーが良いですよ!
御若い方にはマット面の差はさほど感じないかと思いますが
RAW眼ズにとっては大きな差があります(笑)

>なんだか大掛かりな工事になっているようですが、いつまでかかるのやら。市の予算でしょうから3月には終わるのかな?

そうですか〜
建てる時は「天下普請」だったのですがねぇ(笑)
せっかく掛川に行くのなら寄りたいですので完了後がよさそうですね
ブルーシートは見たくありませんので!!

ここで一句
”ついでにと 天守閣も 建てようよ”  御粗末でした


★浦友さん  こんばんは

>5月の連休くらいには使えるようになりたいなぁ(笑)。

では3月までに御購入ですね!
基本的な部分は従来からの継承なのですが増えた機能分がややこしいです
撮らなくても毎日いじってはいるのですが
実際の撮影の際に機能を呼び出すのにちょっと間が空きます! 脳が若くありません(笑)


★じーじ馬さん  こんばんは

私が不忍池にいたという話ではありませんが
昨日のボタン祭りで50Dにタムロンのマクロを着けて撮られていた方がおりました
一瞬じーじ馬さんかと思ったのですが奈良でしたね(笑)
昨日見かけた方はほとんどが50Dでした!
ちょっと離れて聞くと7Dのシャッター音に似てますね
40Dとは違う音のようです!

書込番号:10818517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/21 20:22(1年以上前)

7D+サンヨン+ステテコ

再びです

★torakichi2009さん こんばんは

ちょっとお聞きしたいのですが、この写真の鳥さんはなんですか?
私は全く鳥さんが判りません

しかし7Dの連写は凄いですね!
別に鳥さんを狙って撮りに行ってる訳ではないのに撮りたくなります
でもたまに息つぎしますよね?
バルカン砲だったのがマシンガンになったりライフルになったり・・・
とんびの時は平気でしたのでこれはステテコによる明るさかな?って解釈しました!!

私もいつかは1D系と思うのですが
おそらくは1DMKZあたりになっているかと・・・(笑)


★キヤのんきさん こんばんは

吉見百穴に行かれましたか〜
昨日は1日違いで上野に行きましたがそこへは2週間違いでしたね(笑)

そこには「ヒカリゴケ」というのがあるということでしたが
私はそれを撮り忘れましたのでまた今度行くつもりです

キヤのんきさんに私に似た人・・・という御話で
昨日のボタン祭りではカメラ持った人につい注目してしまいました!
この方はもしかして「じーじ馬さん」?この方は?・・・なんて(笑)
 

★kiki.comさん  こんばんは

サンヨンとステテコの組み合わせは抜群ですねぇ
私は鳥さん狙いではありませんので420mmあればもう十分です
最短撮影倍率は望遠単では一番ですのでなんちゃってマクロですよ!
いかがですぅ〜〜〜(笑)


★一ノ倉 沢太郎さん  こんばんは

まだあの板を閉められたわけではありませんので
最後?の板として張り切って下さい!
また御邪魔させていただきます!!

書込番号:10818722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/21 21:13(1年以上前)

ハクセキレイ

ジョウビタキ

シジュウカラ

会長さん、皆さん、こんばんは♪

今日は早めに帰宅出来ましたw
今週もあと一日、なんとか乗り切れそうですが・・・

明日は、長男の高校受験で明後日は合否発表、そして夜からはお客様の新年会と遠征に行けそうにもありません(;^_^A アセアセ…

写真の在庫も底を付きそうです^^;

来週も、用事があり行けそうにもないし・・・どうしよう(;^_^A アセアセ…


では、横レス失礼します♪


■アメリカンメタポリックさん

こんばんは♪

あの汚い不忍池が、こうやってみると凄く綺麗で、自分が知っている不忍池には見えません!
五重塔も然りです!!

>何がどうしたかなんて知る由も無く野暮なことはお聞きしませんが、同郷の隣人として応援させて戴きますのでビックリ写真作例いつものようにお願いします!!

有難う御座います♪
ビックリの写真ですか〜

あとは、心霊写真位しかありませんが(笑)
ネットにUPすると金縛りに遭うので・・・w ←これマジです^^;

あちらも、まだ終わったわけでは無いので、楽しんでやっていきます♪


■じーじ馬さん

こんばんは♪

ザ・氷点とメジロのバックにかすみ草が良い感じです!
じーじ馬さん、凄すぎます!!

>沢太郎さんの大人の対応に爽やかさを感じます^^
>ふっ切れたでしょうから、また行動力の沢太郎さんでお励みください(笑)

有難う御座います!
はい!自分には行動力しかありませんから!!

未熟な部分は気力と行動力でカバーです(笑)


■エヴォンさん

こんばんは♪

>まだあの板を閉められたわけではありませんので
>最後?の板として張り切って下さい!
>また御邪魔させていただきます!!

はい!有難う御座います♪

まあ、今までは約300レスで引っ越しをしていたのですが、今回は引っ越しをしないので・・・

いくつまで行くんでしょうか(笑)?!

書込番号:10818995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/21 22:32(1年以上前)

Football-maniaさん みなさんこんばんは。

会長〜
ちょっと長い休暇を頂きました。
ご無沙汰しているうちに話題が大分変わりましたね。
春を先取りした話題と鳥さんが増えましたね。
又新しいウィルスが蔓延るのでしょうか?
うがい忘れずしますね(笑

諸般の事情で写真有りませんが横レスのみ失礼します。
さらに浦島太郎の超亀レスでスミマセン m(_ _)m

★ ひ ろ っ ちさん
>『氷滴 100Lマクロ』水滴では無いのですね。これは珍しい。
>いつか、お目にかかりたいです。
明け方の雨と朝の冷え込みが重ならないと出来ないので埼玉では珍しい現象です
実物は本当にきれいでした

★ odachiさん 
>私抜きで行ったもちつき大会のお餅は全て妻と娘のおなかの中に^^;
あれ〜つきたて食べられなかったのですか、それは残念でしたね。
又の機会に 沢山食べてください。
専属ダンサーさんは素晴らしいですね。

★ 花撮りじじさん
>寒い朝景
いいですね。 こういうのかじかみながら撮るのが好きなんですが
今年になってから霜が少ないです 冷え込みは厳しいものがありますが地表部分が乾燥しすぎでしょうか
絵になりません。

★ エヴォンさん
>7D+サンヨン+ステテコ
やっぱり春一番は梅でしょうか。
紅梅はいいですね


★ 一ノ倉 沢太郎さん
>ちょっとだけピンを外してソフトに見えて、より良い作品になるかも知れませんし・・・
>どちらにしても、自分は「氷滴」好きですよ
有難うございます めったに遭遇しない現象であわてた自分に笑っちゃいました(爆

鳥さん撮りになられましたね(なんか危険な匂いが漂って)
しかし、いい葦原が有りますね

★kiki.comさん
>思わず、100Lマクロを持って愛犬と共に公園に行って来ました。
>すると、もうチューリップがたくさん咲いておりマクロで正解!と思いながら撮って来ました
変わった色のチューリップですね。
淡い色合いで春がそこにって感じですね。
これからの季節マクロの一人舞台ですね

★ 浦友さん
>記録としての気温は那覇で24℃、石垣・宮古で25℃でしたが、私の体感ではもっとあったような・
夏日ですか。1月なのに〜 
埼玉は海無し県なのでいつも手の届く所にある海の青さと空の青さ羨ましいです。
今日は午後から急に北風が強くなり2℃程度に下るようです さみーです(爆

★ じーじ馬さん 
>桜草はふんわり春色
桜草 春を感じる花ですね

★ 八丁蜻蛉さん
>初カワセミ(小さい?)
あっ危険分子と遭遇しちゃいましたね。
きれいな色をもっと大きく・・・・大きく・・・・と考えるのが人情
飛び物に向きませんが456+2倍+7Dなんて組み合わせもありますよ(笑

★ キヤのんきさん 
>今日は母親の病院の送迎の為、埼玉県東松山市に行ったのですが
>待ち時間が4時間もあるというので、近くの”吉見百穴”に行ってきました
おっ百穴来られたのですね。 今の時期、観光地としては寂しい場所ですが3月末は桜の名所になります
又おいでください。
もしかして丘の上の病院にお出でですか。ここは待ち時間が長いので有名です。
母御様お大事になさって下さい。

書込番号:10819528

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/21 22:53(1年以上前)

こんな鳥さんしか見かけません 135L

湖面 残雪 ネタ切れ御免!

こんばんは かいちょ〜

このレスも何時のまにやら700を超えてしまいましたね〜
Firefoxのおかげで未だそれなりに動いてますが^^
5DUの購入時期も定まり・・・50mmをいよいよ御所望体制に入られたとか(笑
こちらはまだまだ冬本番ですが、そちらではいよいよマクロの出番も
出てきそうですね !!

遮光器土偶さん こんばんは

HDRも最近のトレンドは派手な彩度の高いものでななりつつありますね
お試し版を使ってましたが自然な感じを出すのは色々試行錯誤が必要そうです
上手い方の作例を拝見すると素晴らしいものがありますが
今のところ購入には至ってません

kiki.comさん こんばんは

もうハウス栽培とかじゃ無く露地ものチューリップが咲いてるですか
凄いな〜^^
地元は未だ地味〜な灰色の景色しか見渡せません
最近は全くネタに煮詰まってます

浦友さん こんばんは

ご解説をありがとうごいます^^
お国言葉はホント大切に残したいですね
でもTVで地元民が使ってるのをみると田舎ぽいなぁ〜なんて思いながら
も頬が緩んでます
作例の青い海に白い砂浜、そこに外人さんが散歩してる姿は
同じ日本なのに〜と羨ましく思ってます

そろそろ7Dへのカウントダウンが始まってるようですね
そちらも羨ましい〜なぁ〜呪わないでくださいね(笑

じーじ馬さん こんばんは

淡い色使いがお上手ですね
50mmはやっぱりL狙いですか^^
F1.2解放で撮影されたらまた凄い作例を拝見できそうです
広角はやっぱり24LUが一つ抜けて良さそうですが
17-40とかの線はありませんか(笑

torakichi2009さん こんばんは

鳥さんへの流れはtorakichi2009さんですよね^^
田舎住まいなので鳶とかは少し走れば見れそうですが
近所には雀やカラスカモメさんとかしか見る事がありません・・何故!!
やっぱり長いレンズにAPSが鳥さんには必要そうで・・お金がぁ〜^^

キヤのんきさん こんばんは

>我が家のフォトショ・ライトルーム2はアカデミック版です(^^ゞ

おぁ〜羨ましい 私は定価32.000で購入でした
今年中にはLr3が出てきそうですね

アメリカンメタボリックさん こんばんは

浅草寺五重塔・・良い朱色が出てます^^
お体大切にされてくださいね・・また50L作例をお待ちしてます〜

エヴォンさん こんばんは

>モーツァルトは癒されますので何か思う事があった時に聴いてみて下さい

家にいると娘もおりますし書斎でもあればじっくり聞き入る事が
出来るのでしょうが・・・今度は静かな夜の車内で耳を澄ませ聞いてみようかと
思ってます
眼の方は視力が半分近く低下してますが
暫くすれば戻るとの事です・・・今のところ我慢ガマンです

>私もいつかは1D系と思うのですが

おろっ^^
やっぱり1D系が気になってるようですね
マークVならともかくWはまだまだ高価ですよね
APS-H実は買いそうになってお金を握りしめお店へ出かけた事数回あります(笑

書込番号:10819646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/21 23:07(1年以上前)

コゲラ

ちょっと切れてますが

会長様、皆様今晩は。

今日も日中は暖かかったですね。
昼過ぎから寒くなるとの予報だったので、厚着しましたが大変でした。
でも、少し冷え込んできました。明日はまた寒くなるのでしょうね。

☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
菜の花良いですね。これだけみると春そのものです。
カワセミ見事にとらえられてますね。
もう少し長いのはいかがですか?

☆キヤのんき さん 今晩は。
>長いレンズが欲しくなりました!
ハイハイ、お待ちしております。

☆kiki.com さん 今晩は。
マクロの集中攻撃ですね。
根がズボラなので、手持ちで撮れるのは魅力満点です。
>鳥さん、70−200F4L+ステテコで頑張ってみようかな?^^
驚かさなければ結構寄ってくるのもいますよ。
そういうのを狙ってみてください。かわいいですよ。

☆一ノ倉 沢太郎 さん 今晩は。
自然も鳥さんもその時々で違った表情を見せますね。
その一瞬、一瞬をうまく捉えたいです。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
花糸撫子、優しい雰囲気がいいですね。
そろそろ花も咲きだすので、このように撮りたいですね。

鳥さんはもう少し姿が見える間、頑張ってみます。


☆エヴォン さん 今晩は。
エ〜、それほど鳥の名前は知りません。
先日もUPした名前まちがってました。アカハラ?
という事で、判る方よろしくお願いします。

しかし、水浴びの瞬間を見事にとらえていますね。
さすが7Dです。

連写の件は、設定によっていろいろあるようですね。
C.FnV;AF・ドライブ 2のAIサーボ1コマ目/2コマ目以降動作などの設定も影響するようですね。

書込番号:10819758

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/21 23:23(1年以上前)

50L 相変わらずうんていしまくりです

50L ヘンなおどりの1コマを

会長 皆さま こんばんは

今夜もお邪魔します♪

>毎日が楽しそうですね。 こんな子が一人いたら家中が明るくなりますね。
そうですね、もういいよってくらい賑やかです^^;
今日は早めに帰宅出来たのでお風呂に入れて寝かしつけをしたのですが、眠りに落ちる寸前までおしゃべりしたり歌っていました。
それでもって翌朝起きたらまどろむ間もなくおしゃべりが・・・

そんなおしゃべりな外孫1号を今日もペタリです。


横レス失礼します。


★kiki.comさん
もうチューリップですか!でもって100Lマクロですね。
今日も暖かかったので、春近しでしょうかね?ってまだ1月でしたね^^;


★浦友さん
沖縄の風景ごちそうさまです、かなり大好物です^^
私は風景の中にも人が入っている写真が好きなんです、いろいろなストーリーが浮かんできて見ていて飽きないですね♪

>実は私もヘンな踊りが好きでした。言っちゃ怒られるかと・・・(笑)。
あははは〜何気に受けちゃったようですね^^v

>私、営業とか全然出来ませんからね(笑)。
実は私も専門職であって営業ではないのですが・・・営業的な仕事は大好きです。
クライアントと訪問して仕事の話や趣味の話をして、人と係わっていることが好きですね。
最近は写真の話を良くするんですが、結構写真好きな方が多くて楽しいものです!


★じ〜じ馬さん
春色の素敵な作例ですね、お花にはハイキー調が良く合いますね。
ふんわりした感じが桜草にマッチしていますね♪

5D2を昨年7月に購入して以来今まで約9000枚の写真を撮っているようです(写真のファイルナンバーから)。
ですので1月までの7カ月で割ると月1280枚位の撮影で、ほとんどが土日なので月当り8日での撮影だとすると、一日の撮影枚数は約160枚位のようです^^
これが多いのか少ないのかは?ですが、ここから納得できる写真はぐ〜んと減っちゃいます^^;


★torakichi2009さん
私には鳥さん写真の方が危険です^^
なにせ娘とのお散歩コースに野鳥の飛んでくる干潟がありますので・・・
長いものに巻かれないように注意です^^;


★キヤのんき部長
>ちょっと気が早いですけど、先ずは入園式ですね! 何といってもポジション取り最優先です(笑)
アドバイスありがとうございます。ちなみにレンズ交換なんかしている場合ではないのでしょうね、荷物も増えちゃうし。
やっぱりイベントでは24-105Lでしょうかね?

可愛い保育士さんとの出会いも楽しみにしています(爆)


★アメリカンメタボリックさん
浅草寺五重塔 凄いですね、奇麗ですね♪思わず魅入っちゃいました^^
私も同じカメラとレンズを持っているのにこの差は・・・
週末のお台場に向けて良いお写真を拝見させていただきました、ありがとうございます!

あっ!遅くなりましたが体調は良くなられたのですか?ご自愛くださいね♪

書込番号:10819884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/21 23:28(1年以上前)

こんばんは。
今日は何も貼れません。

ちょっと、ツッコミのようになってしまい、大変恐縮なのですが、
torakichi2009さん[10799117]のいちばん右のはアオジのように見えています。
..それと、エヴォンさん[10818722]のはシロハラだろうと思っています。

出しゃばりすぎるのがよくないことは分かっているのですが、
とても気になりまして..
(当然、スルーで結構ですから..)

書込番号:10819912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 23:35(1年以上前)

吉見百穴

←内部です。

Football-mania会長さん 皆さん こんばんは

最近春の気配も感じられ、この板も俄然芽吹く花々の写真が増えましたね(笑)

早速横レス失礼しますW

 ☆kiki.comさん こんばんは
>あ、100LマクロもIS効果が最高ですのでいかがですか〜^^
強烈なの、ありがとうございます(^^ゞ
マクロでIS・・、効きそうですね! いいな〜(笑)

 ☆Panyakoさん こんばんは
>全国都道府県別女子駅伝にチャレンジしましたが、全然ダメでした。
難しそうですね(^^ゞ 
再来週、わが町近くにて奥武蔵駅伝が開催されるので、挑戦してみたくなりました(笑)
 
 ☆一ノ倉 沢太郎さん こんばんは
私の100Rマクロ弱小スレ(レスお二人様のみのやつ)見て頂き恐縮です(^^ゞ
なんであれ、あれだけの反響を呼ぶのですから一ノ倉 沢太郎さんのスレは凄いと言いたかったのです(笑)
”すっとボケ”スレですが、物凄い大物が釣れました(笑)

 ☆アメリカンメタボリックさん こんばんは
>正月以来 仕事→インフル(?!)→ノロウィルス(?!)→仕事 という悪循環にて未だ正月三が日以来シャッター切っておりません(悲)
どえらい目にあいましたね! ボチボチとお気楽にやって下さいね(笑)
流石、江戸っ子!旬な不忍池、持ってますね〜(笑)
>浅草寺五重塔 50L
Exif見てビックリ! ISO1600 F3,2 1/50 シャープですね!!

 ☆じーじ馬さん こんばんは
>花糸撫子(霞草の別名)
ありがとうございますW 始めて知りました! 早速子供に話しました(笑)
>アクロバット(ホントは天地が逆)
秀逸! メジロ撮りはや極めた感があります!! お見事ですW
>吉見百穴は古墳時代の横穴墓墳なんですね(ネットで検索中・・・)
お気にかけて頂きありがとうございます。また、じーじ師匠の向上心いつも尊敬しております!

 ☆エヴォンさん こんばんは
エヴォン師匠が行かれてたのを思い出し、行ったみた次第です(笑)
>5DMKU+シグマ150mmマクロ
立体感がありますね〜! 2枚目の、ワーキングディスタンスは何センチぐらいでしたか?
>7D+サンヨン+ステテコ
スズメ目・ツグミ科 ”シロハラ”だと思います(笑)
 
 ☆TL-Pro_30D さん こんばんは
>3月末は桜の名所になります
眼下の河川敷! あそこですよね(笑)
想像しただけで、綺麗だろうなと思いました!!
母の病院は、東松山ICと森林公園の中間地点の整形外科デス。
因みに、ブロック注射を継続的にするようなので定期的に行ってます。
昨日、地元TV局の撮影があり、もしかすると私も映ってるかもしれません(^^ゞ
ただし、放送日は分かりませんw(爆)
  
 ☆rifurein さん こんばんは
>こんな鳥さんしか見かけません 135L
ピン、バッチリキテマスね! お見事です!!
>今年中にはLr3が出てきそうですね
ベータ版が出てますので、出そうですね(笑)
個人的には、ファームアップでお願いしたいのですが(^^ゞ

 ☆torakichi2009 さん こんばんは
>>長いレンズが欲しくなりました!
>ハイハイ、お待ちしております。
やめて〜〜!!
コゲラ! この鳥はチョコチョコしてて難しいですよね(笑)お見事ですW

昨日の、私の返レス以降の方だけのお声掛けで失礼しますW

書込番号:10819964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/01/22 00:49(1年以上前)

100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

昨日、初カワセミ撮りの報告をしましたが、この板の方々の反応は凄いですね。
“ちょうぼうえん”と“ステテコX2”と“せぶんでぃ”を買え〜って
なってます。(笑)
恐ろしいですね〜。

でも近所のため池にカワセミがいることが分かったので、もう一度撮りに
行ってみようと思います。KDXで行こうかな。

横レス失礼します。

○キヤのんきさん こんばんは
>7DのAFは凄いらしいですよ〜(^^ゞ
そうですか〜? 
じつはそこに一番魅力を感じていますが、先立つものが〜ありません。(笑)
サブ機のKDXを入れ替えたい気持ちは前からありますが。。。
おっと、危ないので退散!

○kiki.comさん こんばんは
 >100LマクロはISの恩恵をかなり受けています。
そうですよね〜。
100Rマクロを入れ替えたい気持ちは前からありますが。。。
↑ではKDXを入れ替えたいといってますが、欲しいものは無限です。
へそくり額は限りなく低空飛行です。(笑)

ワンちゃんかわいいですね。

○じーじ馬さん こんばんは
>今回も素敵なお写真に見入っています^^
いえいえ、じーじ馬さんこそ、マクロ上手ですよね〜。

>じーじも70-200とステテコで我慢、我慢です^^
そうですね、我慢、我慢です。(笑)

>おお!ここにも呪えるお方がいらした!
この板に書き込むようになってから常に135Lは憧れのレンズです。
一時はほんと頭がおかしくなるくらい“欲しい”“欲しい”でした。(笑)
いつかは手にいれるぞ〜!

○TL-Pro_30Dさん こんばんは
 >きれいな色をもっと大きく・・・・大きく・・・・と考えるのが人情
そうなんです。カワセミは綺麗ですね。
恥ずかしながらカメラを始めて(3年くらい)からカワセミのことを知ったのですが
カメラ雑誌にプロが撮った写真をみてカッコいい鳥だと思いました。
ずっと憧れていました。いつかは撮りたいと。とりあえずはとれましたが(笑)

>飛び物に向きませんが456+2倍+7Dなんて組み合わせもありますよ(笑
ひぇ〜!非常に強烈なご提案ですね。400X2X1.6=??? けいさんできませ〜ん(笑)

○torakichi2009さん こんばんは
>もう少し長いのはいかがですか?
ご勘弁を〜(笑)
↑で“長いやつ”と“X2”と“せぶん”いかが〜ってなってます。(笑)

書込番号:10820425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/22 01:13(1年以上前)

7D+サンヨン+ステテコ

三度こんばんはです

★一ノ倉 沢太郎さん

>いくつまで行くんでしょうか(笑)?!

そうです!
いつまで続けていて下さい
書き込みランキング1位とるまで(笑)


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

これからは梅ですね!
湯島は白梅ですが私も梅は紅梅が好きです


★rifureinさん こんばんは

私も我が家でクラシックに浸る場所がありません
妻はとにかく嫌いですのでいない日か寝てからかヘッドホンといったところです

目が元に戻りましたら撮影もまた楽しくなりますね
私は黄班変性症が治った時の喜びは忘れられません

>やっぱり1D系が気になってるようですね
そりゃ1D系はキヤノンユーザーの憧れでしょう!
でもあの重さはいかんともしがたいですので憧れのままかと・・・


★torakichi2009さん  再び

torakichi2009さんも御存じなかったのが嬉しいです・・・失礼しました
私は花好きなのに名前を知らず
鳥さんも判らず・・・なんて無知なんだろうと思っておりました

この鳥さんは手前にある水仙を撮ろうと思っていたら飛んできました
急いでAIと連写をセットしてある「C1」にして撮りまくったのですが
あまり人を怖がらないようですね!
いつまでもその場におり、そのうちにあの水浴びを始めました

私はこれに満足して水仙は撮り忘れました(笑)

>C.FnV;AF・ドライブ 2のAIサーボ1コマ目/2コマ目以降動作などの設定も影響するようですね。

有難うございます
家に帰ってから確認しました!
今回はISOが高めなのが影響したようです


★long journey homeさん  こんばんは

有難うございます
遠慮なさらないでください
私は全く知らないのですから教えていただく事がとても有難いと思っております!!

シロハラですね
よく覚えておきます
また判らない事がありましたらお願いします!


★キヤのんきさん  再び

>2枚目の、ワーキングディスタンスは何センチぐらいでしたか?

あれはけっこう離れてます
60センチ位でしょうか・・・手前に柵がありますので

>スズメ目・ツグミ科 ”シロハラ”だと思います(笑)
有難うございます
long journey homeさんにも教えていただきましたので間違いありませんね!

スズメの倍位の大きさなのにスズメ目なんですね
鳥さんの分類は全く判りません!!  

書込番号:10820542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/01/22 20:40(1年以上前)

ツクバネ 100Rマクロ

Football-mania様  皆様こんばんは!!


本日は朝から日差しがあり暖かい1日になりました。
1週間が過ぎていくテンポが速く今週もあと少しになってしまいました。
残りの日々を次に撮影に行けることを期待しながら頑張りたと思います。

● 会長様 こんばんは!!

一週間の半ばを過ぎもう在庫がありません。
早く花が咲く時期にならないかなーと首を長くして待っています。
一昨日の夜はレスをサボって部屋で遊んでしまいました。
午後に、時々出入りする喫茶店へ立ち寄ったところカウンターの中に
「ツクバネウツギ」の実を付けた小枝が花瓶に挿して有るのが目につきました。
水商売をしている人にとって縁起がいいのか、「ツクバネウツギ」の実が沢山
ついた枝が花瓶に沢山に挿してありました。
早速、お店のママさんを拝み倒して少しその実を小枝付きで二本貰い受けました。
それを部屋の中でマグライト等を使って撮っていて面白かったうえ、現像等もあり
ましたので遅くなり、お邪魔するのをサボってしまいました。
その中の4枚を今夜はアップしました。
昨日は、単なるサボりです。

>そろそろお引越しの時期を考えなければなりませんが、新しい板にもぜひお越
>しくださいね。
もうそろそろお引っ越しでしょうか?
今週末位でしょうか?


ここから横レスで失礼します。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

伊良湖岬のもう少し東の方まで行って来ました。
何だか菜の花が不揃いでした。地元の人に聞いてみましたところ、昨年の
台風の影響で今年は菜の花自体が痛んでいるそうですし不揃いなのだそうです。

八丁蜻蛉さんの2010.1.20[10810792]の菜の花は綺麗ですね。
黄色一色でボケを出そうとしていろいろ試みましたが、その黄色を綺麗に出す
ことが出来ませんでした。 

そして恋路が浜や神島等が写った広角での写真もいいですね。
私も同じような場所で撮りましたが望遠でした。
浜辺で打ち寄せる波の造形を楽しみましたが、結果はアップできるような写真に
なりませんでした。


● kiki.comさん こんばんは!!

もうチューリップですか。 ただ今作例を拝見させて戴いてます。
早いですね。
クローズアップした作例ですね。私はクローズアップする写真を撮ることが
まず無いので興味を持って拝見しています。


● 一ノ倉 沢太郎さん こんばんは!!

色々あるようですがくじけないで頑張って下さい。
何事においても同じだと思いますが、誠意がある対応をしていれば、必ず
これに報いて戴ける人々がいらっしゃると思っています。
これまでの一ノ倉 沢太郎さん誠意有る対応を見ていれば理解していただいて
支持して戴けると確信しています。
生意気なことを申しましたがもし気分を害されたようでしたらRAW-GUNSの
いいことだからとご勘弁の程をお願いします。

この板での作例しか拝見していませんが、これからもどしどし作品をアップして
下さることをお待ちしています。


● じーじ馬さん  こんばんは!!

霞草の実物を見たことが無くかすみ草の別名が花糸撫子と言うことも初めて知り
ました。
2010.01.21 17:18[10817939]の1枚目の色遣いが好きです。前にも同じような色遣い
の作例がありましたがこの色遣いがいいですね。
この日の作例はじーじ馬さんのお気に入りの作品ではないかと推察しています。
なかなか真似が出来ない作品ばかりですが、私にとっては強烈な刺激となる作品
ばかりでした。
これからも色々な作品を見せて下さい。

最近菜の花を撮りに行ってきましたが惨敗でしたので在庫が無くなりましたので
また、部屋の中でのお遊びの写真をアップしてみました。


● TL-Pro 30Dさんこんばんは!!

ブログの方も拝見させて戴きました。
マツバウンランの花がいいですね。この花は派手ではありませんが、色が好きです。
春先には沢山撮りたいですね。
また、近くから富士山が見られるようで羨ましいです。

寒い朝景の写真に目をとめて戴き有り難う御座います。
やはり昨年のように霜が降りてもいい情景にはなりにくいようですね。
朝方に霜の降りた「ススキ」等を撮りたいと思っていますがどうもタイミングが
あわず今年も撮れていません。是非とも狙いたいと思っています。


● エヴォンさん こんばんは!!
ご無沙汰しています。
このところ、50Lでの写真も少なくなって活動の方も少なくなって
おります。

昨日の梅の作例と一緒に3名目に「黄色の花」がアップされていましたが
名前をご存知ないでしょうか?
過日、渥美半島へ菜の花を撮りに行きましたが、その時に野辺にアップされた
花と一緒の花が咲いておりましたので100Rマクロで撮ってきました。
群生とまでは行きませんでしたが、近くに数株程度がつぼみを付けていました。
もしご存知でしたら教えて戴きたいと思います。
お願いします。

150mmマクロ導入に向けて500円をセッセと貯めています。
なかなか溜まりません。

書込番号:10823456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/01/22 21:23(1年以上前)

凛々しく

狙い定めて

イナバウアー(ホントは天地が逆)

対決


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 今日は寒くなりましたね!

メジロさんを撮ったのですが、寒いので今日は部屋の中からガラス越しです。
ミカンをセットするとすぐに飛んできましたね!
メジロさんも今日は待ちかまえていたんでしょうか(笑)
またメジロで飽いてきたかも知れませんが、撮ったので貼りますね^^

横レス失礼します

★エヴォンさん こんばんは

寒ボタンでしょうか、咲いているんですね! 花が少ない時期でいいですね!
そして鳥さんの水浴びまでの7Dの連写、呪いたっぷりのいいカメラですね!
じーじの50Dは連写でかなり負けますね(泣)

>昨日のボタン祭りで50Dにタムロンのマクロを着けて撮られていた方がおりました
>一瞬じーじ馬さんかと思ったのですが奈良でしたね(笑)

とても東京までは、ボタン撮りになかなかよう行きません(笑)
じーじは最近少し難聴気味でシャッターの音は聞き分けられません!
合焦のピッの音も聞こえてません!
歳は取りたくないですね(--;

★一ノ倉 沢太郎さん こんばんは

>明日は、長男の高校受験で明後日は合格発表、そして夜からはお客様の新年会・・・
>写真の在庫も底をつきそうです^^
>来週も、用事があり行けそうにないし・・・どうしょう(^_~Aアセアセ

ゆっくりお気楽にまいりましょう^^
お子様のことが第一です! 
お父様を頼りにしておられると思いますので、いてあげて下さいね^^
写真なんかいつでも撮れますよ!

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

しばらくのご無沙汰です^^
寒さと暖かさが交互にやってきて確実に春に向かっていますね。
今日、家でメジロを撮った後に公園に行きましたら梅がチラホラと咲きだしました!

花のの季節が間近に迫ってきていますね。楽しみです(^^)

★rifureinさん こんばんは

湖面 残雪がいい雰囲気で素敵すね!!
じーじの住んでる奈良ではとても撮れる景色ではありません!
こういう景色をじっくりと撮ってみたいです(^^)

50L、24LU・・・欲しいですね!
17-40も欲しいです!!
並べたてられると最初に買うのをまた迷い出します(笑)
お写真と言葉で呪われまくっています(爆)

★torakichi2009さん こんばんは

コゲラも400mmで撮るとこんなに大きく撮れるんですね!
4枚目の飛翔、見事に捉えていますね!
400mmの超望遠で、パッと飛んだのを画面の中に入れるのは素晴しいですよ^^
小さくて素早いから難しいですものね!

★odachiさん こんばんは

>5D2を昨年の7月に購入して以来今まで約9000枚の写真を撮っているようです(写真のファイナルナンバーから)。

ほとんど外孫1号ちゃんの写真でしょうから、お父様の愛情たっぷりですね(^^)

じーじも色々撮っていますが、例えば庭のメジロでも600枚ぐらい撮っていますよ!
でもいいのは、ほんの数えるほどだけです。
写真は瞬間の記録ですから、数を撮らざるを得ませんね(^^)

★long journey homeさん こんばんは

さすがに鳥はお詳しいですね!
鳥で判らないのがあればお聞きしますのでよろしくお願いします(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

花がまだ少ないので、またメジロです(笑)
ミカンをさしておけばすぐ来てくれるようになりました!
メジロさんも学習しているんですね^^

変わり映えしませんが、何とか工夫して苦肉の策です(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>恐ろしいですね〜。
この板は魑魅魍魎クラブの板ですから呪いは当たり前です!
じーじなんか5D2と50Lを毎日のように呪われています(笑)

カワセミさんにはまると大変らしいですよ!

★花撮りじじさん こんばんは

今日の作例も素晴しいですね!
ツクバネというんですか、初めて見ました。
特に1枚目のライティングの妙! 渋い色で素敵ですね!
センスがやはり抜群です^^

>この日の作例はじーじ馬さんのお気に入りの作品ではないかと推察しております。
それぞれに枚数を撮っていますので、見直すとここに貼れそうなのが出てきたりします。
とにかく、撮り捲りますので数でカバーして、めぼしい物を抽出しております(汗)

書込番号:10823701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/22 22:31(1年以上前)

オキザリス  KX3+Rマクロ

オキザリス 7D+サンヨン+ステテコ

7D+EF85mmF1.8

今夜もこんばんは
会長がまだのようですので横レスのみで失礼します


★花撮りじじさん こんばんは

>名前をご存知ないでしょうか?

私は撮るのは好きなのですが花の名前はさっぱりです(笑)
でもいつも良く撮るものだけは知ってます
あの黄色の花も「オキザリス」かと思って撮ったのですが
傍に札があって「カタバミ」と書かれておりました!!

ツクバネって羽つきの羽のようですね!
なぜか凄く懐かしいような印象を受ける雰囲気のお写真ですね
ISOを上げずにあえて長秒露出なのはどのような意図なのですか?



★じーじ馬さん  こんばんは

ぼたんの時の50Dとタムロンの方ですが
一花一花ゆっくりじっくりと私と同じようなテンポで撮られていて
時折会釈されましたので何故か奈良のじーじ馬さんにかぶりました!!

上野東照宮では4月にもボタン祭りがおこなわれるそうです
今度東京見物がてらにでもいかがですか?

昨年亡くなった父は若い頃からやや難聴気味で特に左が弱かったです!
シャッター音はペンタのロクナナが一番良く聴こえると言って
やはり35mm一眼レフは聴き取れなかったそうです!

御大事にして下さい!!

書込番号:10824127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/22 22:42(1年以上前)

皆様こんばんは
昨日は会社のボウリング大会があって、その後・・・ヘヘヘ^^
・・でサボっちゃいました(笑)
2日遅れでの返レスからですが・・・

★キヤのんきさん
この4枚目の写真です。私が学生の頃(ん〜30年以上前^^)ですがなんとなく見覚えがあります。
懐かしいなあ〜 
・・で、ボビーに遭遇したんですか? 
>UPは差し控えさせていただきますが、一枚だけ”こそっ!”と撮らせて貰いました(笑)
一枚撮れましたか。よかったですね。
昨年の夏に柴又の帝釈天に行ったんですが、そのときに“ぴったんこカンカン”のロケをやっていまして
そのときのゲストが、こち亀の出演者。 香取慎吾、速水もこみち、香里奈、安住アナ。
カメラを向けたらスタッフに制止されました。 残念!! 香里奈可愛かったあ〜
>いよいよ、5DU!秒読みですか!?(笑)
はい〜 予定通りです。 時間が過ぎるのが遅くて・・・^^  春よ来い!!
>恐ろしい呪い板デス(爆)
だからあ〜 お誘いする時に言ったでしょ!! のろい板だって(爆)

★kiki.comさん
>50oは奥が深いですが、あのレンズだけは買うまで気になりますので(爆)
うひゃあ〜 ますます悩むようなことを・・・参った!!
悪魔様に匹敵する殺し文句ですね(笑)
あと2ヶ月悩みますよ〜!!

★Panyakoさん
駅伝ですか。テレビではよく見ますが。
静岡県では12月の初めに市町村対抗駅伝っていうのをやるんですが、たまたま私の住むマンションの前の道路がコースになっています。
テレビだと2時間くらいずっと見ているんですが、目の前を通過する時にはせいぜい10分くらいですね。
あっという間に終わってしまって・・・シャッターチャンスもなかなか・・・難しいですね!!


★一ノ倉 沢太郎さん
もう気持ちは切り替えが出来ましたでしょうか?
相手が相手なのでいつまでも悩まない方が楽になれると思います。
私はお気楽なのでなるべく早く忘れるようにしちゃいます^^ 楽しいことを考えている方が幸せですから。
いやなことは忘れて写真を楽しみましょう。
今度の日曜日にやっと梅を撮りに行くことが出来そうです!!

お子様の高校入試は今日なんですね。で、明日が合否発表? 早いですね。
合格されることを心より祈念いたします。
そういうときに親って何にも出来ないんですよね。
ただ応援するだけです!!

★アメリカンメタボリックさん
お久しぶりですね。
私も新年早々風邪をひきまして、その後に風邪の後遺症で喘息気味に・・・まだ完全に咳がおさまりません。
そんなこんなで私も今年はほとんどシャッターを切っておりません。先日仕事中に数枚移した程度です^^
>旬なレンズは50L!旬な場所は不忍池!旬な昼食弁当は人形町今半!欲しいカメラは7D(これは無理!)と推測しました(笑)
おほほ〜 遠まわしに50Lの呪いをかけてくださいますね。しかも作例つき。
この板での50L作例は開放が圧倒的に多いんですが、絞った時はまた絶妙ですね。一枚目の弁天道・・・いい感じですね。
今年も東京見物に行こうかな?

★じーじ馬さん
花糸撫子っていうんですか。 いろいろ勉強になりますね。 カスミソウっていうよりも情緒があって良い呼び名ですね。
撫子から氷点・・・いろいろな捉え方をされて楽しませていただいてます。
>週末か来週あたりに新スレ板が立ち上るのでしょうか(^^)
ん〜 そうですね。まずは私が在庫をしないと始まりませんね。 今年になってからはほとんど文字だけで・・・
日曜日は梅撮りだぞ〜!!

★エヴォンさん
>マクロの絶妙なピント合わせには5DMKUのファインダーが良いですよ!
そこなんですよ。40Dをスーパープレシジョンマットに交換した時に「見やすいっ!」って思ったんですが
フルサイズだとそれ以上なんですね。
RAW-GUNSなのでMFが楽になるようなカメラが良いんです。 広角側も欲しかったし^^
>せっかく掛川に行くのなら寄りたいですので完了後がよさそうですね
>ブルーシートは見たくありませんので!!
そうなんですが、修復が完了するのは何年先なのかって感じです。
今回修復が始まった場所は一番崩壊が軽かったところなんですが、そのほかにも私が知っているだけで4箇所あります。
そのほかの4箇所は修復中の箇所よりはるかに規模が大きいんですよ。
しかも、石垣の石は元通りに組み合わせなければいけないようなので。(そんなことできるのかしら?)
当分ブルーシートでしょうか?

★ TL-Pro_30Dさん
>ご無沙汰しているうちに話題が大分変わりましたね。
そうなんです。イルミは何?っていう感じですね^^
鳥さんや梅の花が旬な作例みたいです(笑) 私はまだ梅を数枚しか撮っていません。
やはり皆様も春が待ち遠しいんでしょうね。 私は夏が待ち遠しいです(爆)
>又新しいウィルスが蔓延るのでしょうか?
私のところには5DUと50Lのウィルスが押し寄せています。
あっ!それで喘息気味の咳が止まらないのか。 もっとうがいしよ!!(爆)

ここで一句
 “イルミより 気分は春へ お花撮り”

書込番号:10824198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/22 22:43(1年以上前)

続きです!!

★rifureinさん
>Firefoxのおかげで未だそれなりに動いてますが^^
そうですね。私の環境でもかなり動きが緩慢になってきました。 そろそろですね!!
>5DUの購入時期も定まり・・・50mmをいよいよ御所望体制に入られたとか(笑
5DUは決定で良いんですが・・50mmで悩んでいます。同時に買うのなら50Lは無理。でも欲しい、そうなると時期を半年以上ずらすか・・
でも7月には50mmが欲しい。結婚式の写真を頼まれているから・・・・で、堂々巡りです(悩)
オマケに50Lのウィルスで喘息になっちゃうし(笑)
それぞれに魅力があるのでなおさら迷いますね!!
ところで、目の具合はいかがですか?
目に不安があるとストレスも貯まりますから、早く回復されると良いですね。寒い折ご自愛ください。
作例の鳥さん雪に映えて奇麗に撮られていますね。ボケもさすがにフルサイズ+135Lですね。 
このレンズをフルサイズで使いたいんです。参考になる作例ありがとうございます。

★torakichi2009さん
鳥さん街道まっしぐらですね。
7DのAFシステムと456だったら鳥さんに行くのは必然でしょうか。
怖い沼の予感がしますね。近寄らないようにしなくちゃ^^
明日から少し冷え込むようですね。
鳥さんも寒くなるとおとなしくしてくれるのでしょうか?

★odachiさん
これはまた、元気にうんていを楽しんでいますね。それと“へんなおどりぃ〜”・・・
>そうですね、もういいよってくらい賑やかです^^;
一番可愛い時ですから楽しみましょう。
私も子ども好きですので、子どもと遊ぶのは全然苦になりません。子どもが寝たとたんにドッと疲れが出ますが(爆)
元気に外で遊んで、夜はお人形で遊び、時々“へんなおどりぃ〜”の外孫ちゃんは最高なお子様です!!

★long journey homeさん
>ツッコミのようになってしまい、大変恐縮なのですが、
いえいえ全然ツッコミなんかじゃないですよ!!
>出しゃばりすぎるのがよくないことは分かっているのですが、とても気になりまして..
私は鳥さんの名前も。お花の名前もよくわかりません。ですから、いろいろな方の知識に感心すると共に感謝しています。
おそらくtorakichi2009さんもエヴォンさんも同じ気持ちだと思います。
どこかの板のように、こんなこと知らないのか・・・という感じで知識をひけらかすのとは違いますからね。
またいろいろ教えて下さいね!!

★キヤのんきさん
吉見百穴の内部の作例ありがとうございます。
これは記憶にありませんね〜(・・って政治家じゃないんだから^^)
ISO3200、私ならこれは完全に使い倒しますね。おそらくISO6400も使っちゃうと思います。
>この板も俄然芽吹く花々の写真が増えましたね(笑)
そうですね。この板の御題も霞んでしまいますね。
やっぱり新しい御題を求めてお引越しですかね。・・・^^

★八丁蜻蛉さん
>昨日、初カワセミ撮りの報告をしましたが、この板の方々の反応は凄いですね。
>“ちょうぼうえん”と“ステテコX2”と“せぶんでぃ”を買え〜って
そうなんです。この板に参加される方たちは、最初のうちは呪われて喜んでいる??んですが、
そのうちにのろいのアイテムを手に入れるととたんに呪う側に回りますから(笑)
私なんか呪われっぱなしです(爆)
100Rマクロの作例ありがとうございます。
4枚目の水仙、良いですね。前ボケをうまく取り込まれていて優しさが感じられる作例です。
>でも近所のため池にカワセミがいることが分かったので、もう一度撮りに行ってみようと思います。KDXで行こうかな。
そうですね、APS-Cの方が望遠効果が・・・
あっ 超望遠とステテコと7Dって良い組み合わせらしいですよ(爆)

★エヴォンさん
私も紅梅が好きなので作例楽しませていただきました。
静岡市内の丸子(まりこ)梅園では明日から開園するようです。先程テレビで言ってました。
私は日曜日に梅撮りに行きます。別の場所ですが・・

★花撮りじじさん
ツクバネウツギの実ですか。初めて見ましたが、羽根つきの羽根にそっくりですね。それでツクバネなんでしょうか?
かみさんに見せたら、やっぱり「羽根つきの羽根みたい」っていって感動していました。
こういう被写体があると家の中でも遊べますね。
光源を工夫されているので4枚共に新鮮に見させていただきました。
>早く花が咲く時期にならないかなーと首を長くして待っています。
全く同感です。 公園を歩いていても面白くありません。
やっぱり花が一杯の公園が良いですよね。
日曜日は梅撮りですが、レンズはどうしようか迷っています。 マクロは絶対ですが・・・・
>もうそろそろお引っ越しでしょうか?
>今週末位でしょうか?
はい! そろそろです。 乞うご期待・・・^^

★じーじ馬さん
メジロ君だいぶ慣れてきたんでしょうか。
これガラス越しなんですか? 全然判りませんよ! いわれても判らないくらいクリアーに写っています。
一枚目は目にピントが合って素晴らしいですね。このときはおとなしくしていてくれたんでしょうか?
メジロ君はよく動くんですが・・・素晴らしい腕です。
イナバウアーとゴジラとの対決は笑わせていただきました。
こういう茶目っ気たっぷりな作例も大好きです。
メジロ君に飽きてはいませんよ!! もっと見せてくださいね!!

ここで一句
 “春を呼ぶ 梅にメジロに フルサイズ”
 お粗末でした

書込番号:10824203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/22 22:51(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

オキザリス  エヴォンさんが大好きな花ですね。お相伴にあずかりまして、私も名前を覚えました。(笑)
今年の初撮り・・・やっとですが、(先日の仕事中の分は別としまして)日曜日にいけそうです
静岡市内の洞慶院というお寺があるんですが、梅の名所です。
昨年もロウバイを撮りに行きました。今年は昨年よりも2週間ほど早いのでどのくらい咲いているのか・・楽しみです!!

ここで一句
 “初撮り後 まだまだやるぞ 新年会” 夜はまたまた新年会です!!
 お粗末でした

書込番号:10824255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2010/01/22 23:20(1年以上前)

◆Football-maniaさん

ご無沙汰です。まだ忙しいので、あまり参加できません。
5Dmk2、もし買ったら、きっともっと早く買えばよかったと後悔しますよ。
私は、後悔しました。一日でも早く買えばよかったと。

◆エヴォンさん じーじ馬さん ごぶさたでした

カタバミの学名が「オキザリス」です。
日本に生えているカタバミは、花の直径は1cmもない、とても小さい花です。
栽培されているものは、外国から来たカタバミの仲間で、花が大きく、園芸名で「オキザリス」と呼ばれています。
花の名前ってめんどくさいですよね。

書込番号:10824435

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/22 23:31(1年以上前)

17-40・・HDR本日の地元の景色です

こんばんは かいちょ〜

今日は静かな板ですね なのでお邪魔します^^

おめめの方はファインダーを覗く効き目が右目なので
左目に比べ右目は軽傷なのでさほど撮影に影響はありませんから大丈夫です
それにしても135Lはやっぱり別格ですね〜
こいつで撮影した画は一発で判ります^^

50mmは50Lを手にされれば言うこと無いでしょうが
お財布には痛いですよね 私がウエディングで使うならシグマでしょうね
使う楽しさならPlanarなんですがAFが使えた方がウエディングなら
よりベターだと思います・・・まだ半年ありますし
ゆっくりお悩みくださいね(笑


書込番号:10824519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/22 23:41(1年以上前)

メジロ

会長様、皆様今晩は。

今日は東京への日帰り出張でした。
時間があれば銀座SCへなんて考えていましたが、全然時間がとれませんでした。
せめて天龍で餃子を食べたかったのですが、それも叶いませんでした。

土日はどちらか、またナンキンハゼの下で鳥さんを待ってみます。
今度はプアマンズ656かな?


☆rifurein さん 今晩は。
カラスコ、プラナーの布教活動ご苦労様です。
カラスコは別として、プラナーの方はその気になってしまいますね。
危ない、危ない。
>田舎住まいなので鳶とかは少し走れば見れそうですが
うちの近くではトビがあまり見れません。
近くで見ると結構精悍な面構えなので、きっちりと撮りたいのですが上手くいきません。

☆odachi さん 今晩は。
お嬢さんのようなかわいい被写体がいらっしゃるので、50Lも生きてきますね。
生き生きとした表情がいいですね。

☆long journey home さん 今晩は。
鳥さんの名前ありがとうございます。
みんなかわいいんですが、名前が分からなくて困っています。
>出しゃばりすぎるのがよくないことは分かっているのですが、
いえいえ、間違いはどんどん指摘して下さい。
逆に頼りすぎているようで恐縮します。
これからもよろしくお願いします。

☆キヤのんき さん 今晩は。
>コゲラ! この鳥はチョコチョコしてて難しいですよね(笑)お見事ですW
コゲラって随分大胆なのでしょうか。それともよほどナンキンハゼが好きなんでしょうかね。
一度は、456の最短焦点距離(3.5m)より近くにきましたよ。
ピントが合わなくて慌てました。

シロハラ、教えて頂いてありがとうございます。


☆八丁蜻蛉 さん 今晩は。
呪いの方は別として、カワセミ見つかって良かったですね。
結構おどけた姿も見せますので、見てるだけでも飽きません。
楽しんで下さい。

☆エヴォン さん 今晩は。
お恥ずかしい話ですが、鳥の名前も花の名前もあまり知りません。
覚えてもすぐ忘れてしまいます。
ただ、花も鳥も大好きで〜す。
↑にも書きましたが、驚かさなければ結構寄ってくるのもいますね。
腹をすかしてたり、水浴びをしたいだけかもしれませんが。

7Dは使ってて時々アレ?と思う事があります。
いつも帰って勉強です。

☆じーじ馬 さん 今晩は。
メジロはホントにきれいな鳥です。
花札がそうですが、ウグイスと勘違いしている人も多いようですね。
70-200+ステテコでここまで撮られるとはさすがです。

恥かしながら、コゲラの4枚目は偶然の産物です。
枝カブリでピントを調節して撮ったら、飛んでました。
まだまだ飛びものは修行にもなりません。

書込番号:10824585

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/01/22 23:42(1年以上前)

なんでしゅか???

かじかじかじ・・・

ちゅっちゅっゆびがすきでしゅ〜

会長 皆さま こんばんは♪

今日はまったりな感じですね、新年会やらなにやらでひっくり返られているのでしょうかね^^

娘のお友達が引越をすることになり、その子を撮った写真&データをプレゼントしようと過去の写真を見返していました。

そんなことで外孫1号の0歳の写真をペタリします^^
ちなみに食べているのは撒き餌君のレンズキャップです^^;

書込番号:10824596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/22 23:52(1年以上前)

多摩川うろうろさん こんばんは

>5Dmk2、もし買ったら、きっともっと早く買えばよかったと後悔しますよ。
>私は、後悔しました。一日でも早く買えばよかったと。
そうですか〜 私はもう後悔しているような気がしますね〜
まあ、先にレンズを揃えたかったので仕方が無いんですが・・・・

お仕事忙しいのにレス頂きましてありがとうございます。
暇な時で結構ですのでまた作例UP御願いしますね!!

ここで一句
 “後悔は あとからしっかり 噛み締める”
 お粗末でした

書込番号:10824656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/22 23:54(1年以上前)

富士川SAの梅

孔を通した富士山

rifureinさん こんばんは

本当に今日は静かですね〜 何かあるんでしょうか?^^
最近HDRを楽しまれていますね。私その辺の知識がないものですから^^ よくわかりませんが
ダイナミックレンジを広げたように加工するんでしょうか?
うまく使うと目で見たようなダイナミックレンジに仕上げられるのかな〜 やってみたいような・・・怖いような・・・(笑)
>左目に比べ右目は軽傷なのでさほど撮影に影響はありませんから大丈夫です
そうですか。でもまあ大事にするのに越したことは無いですからね。早く治してしまって気持ちよく写真を楽しんでください!!
>50mmは50Lを手にされれば言うこと無いでしょうがお財布には痛いですよね 私がウエディングで使うならシグマでしょうね
う〜ん シグマのボケの美しさは魅力がありますね。ちょっと重そうですが^^
開放からシャープに・・・というのはかなり魅力です。 価格もまあまあお手ごろだし・・・悩むなあ〜(笑)
>まだ半年ありますしゆっくりお悩みくださいね(笑
はいっ! ゆ〜っくりと悩みますよ〜(爆)

ここで一句
 “静けさの 中で呪いが 渦を巻く”
 お粗末でした

書込番号:10824668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/23 00:02(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

>やっぱり新しい御題を求めてお引越しですかね。・・・^^
会長〜の”お言葉”待ってました(笑)
お引っ越し! 継続のご意向!! 楽しみにしてま〜す(笑)

会長〜!”生”香里奈可ですか〜! 羨ましい(笑)
私は”近田(確か名字デス)ボビー”の写真を家の者に見せたら爆笑してました!! 

>だからあ〜 お誘いする時に言ったでしょ!! のろい板だって(爆)
あのね〜会長〜! 正直ここまでとは思いませんでしたョ(笑)
私、もう気持ちの上では既に7Dを買ったつもりです(爆)
ご推察の通り5DU! 高感度、余裕がありますよ〜(^^ゞ

 ☆odachiさん こんばんは
>やっぱりイベントでは24-105Lでしょうかね?
ですね(笑) 
でも、EF70-200F4LISも必ず必要になって来ます(爆)

 ☆エヴォンさん こんばんは
60センチですか、ありがとうございますW やはり余裕がありますね!
吉見のヒカリゴケ! 私も見逃してしまいました。
しかも、レンズは70-200F4と100Rしか持参せづでしたので、イマイチ発揮出来ませんでした(^^ゞ
世界中の鳥の60%はスズメ目らしいです! 鳩より小さい鳥はスズメ目と言っても過言ではなさそうです。
 
 ☆八丁蜻蛉 さん こんばんは
>サブ機のKDXを入れ替えたい気持ちは前からありますが。。。
>おっと、危ないので退散!
まんまと口走ってしまいましたね〜! 今後の激しい”呪い”知りませんよ〜(笑)

 ☆long journey homeさん こんばんは
あれ、アオジ(オス)で、間っ違いない!と思います(笑)
小学生時代100種類一致(プチ自慢)の、私以上にお詳しいですネ(笑)
ドンドン突っ込んじゃいましょう(^^ゞ

 ☆じーじ馬さん こんばんは
メジロ大歓迎です! 
>凛々しく
どれも、ジャスピンですね! 
メジロは依然は我が家にも来てましたが、目の前に国道が開通してからはまったく来なくなりました。
またお願いします(笑)

 ☆torakichi2009 さん こんばんは
>コゲラって随分大胆なのでしょうか。それともよほどナンキンハゼが好きなんでしょうかね。
>一度は、456の最短焦点距離(3.5m)より近くにきましたよ。
3.5mえ〜!ホントですか!?
よっぽどおなかが減ってたのですね(笑)
>シロハラ、教えて頂いてありがとうございます。
とんでもありませんW
これに良く似たアカハラも居ますので是非捉えて下さい(他力本願)(^^ゞ

今日は長女の受験に、次女の発熱による早退! 長男も風邪気味!ですので
今週末は次スレに備えて、ひとり”花”を撮るつもりです(笑)
こうご期待??

では、この辺で失礼します。

書込番号:10824721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 00:16(1年以上前)

torakichi2009さん 毎度です!!

奈良から東京への日帰り出張、お疲れさまでした。
奈良からですとかなりの強行軍ですね。
時間もそうですが、長い距離の移動は体が疲れます。
>時間があれば銀座SCへなんて考えていましたが、全然時間がとれませんでした。
>せめて天龍で餃子を食べたかったのですが、それも叶いませんでした。
こういう仕事以外の時間が作れれば少しは疲れも減少するとは思いますが、なかなかうまくはいきませんね。
私は静岡からですので時間を作ることは出来そうなんですが(ひかりなら1時間足らずで東京駅です)これが難しいんです。
銀座へは私もなかなか行けません。
作例ありがとうございます。
メジロ君は本当にナンキンハゼの実が好きなんですね。
くちばしを大きく開けて食べている姿が可愛らしいです。
>今度はプアマンズ656かな?
サンニッパを持っている方がプアマンですかあ〜(笑)
恐ろしい世界ですね(爆)

ここで一句
 “プアマンが 泣いて喜ぶ サンニッパ” 手に入ったら踊っちゃいます!!・・へんなおどりぃ〜^^
 お粗末でした

書込番号:10824791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 00:18(1年以上前)

odachiさん 毎度です!!

>今日はまったりな感じですね、新年会やらなにやらでひっくり返られているのでしょうかね^^
静かです!! 何かあったんでしょうかね。
そんななか、外孫ちゃんの赤ちゃんの写真・・・可愛いですね。
撒き餌君のレンズキャップがおしゃぶりだったんですか〜 カメラの構え方が素晴らしいわけがわかりました。
こんなに小さな頃からカメラ機材に親しんでいたんですね。 変わったおしゃぶりだなあ〜と思って見ていました。
3枚目の指しゃぶりの作例は・・・私のツボですね。
こんな表情がたまりません。 
そういえばうちの娘も指しゃぶりは親指一本でした。思い出しました。・・・・あの頃は・・・可愛かったのにい〜(爆)
いやあ〜 楽しませていただきました。

ここで一句
 “じっと見る つぶらな瞳に とろけます”
 お粗末でした

書込番号:10824805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2010/01/23 00:26(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんは。

会長〜
>私のところには5DUと50Lのウィルスが押し寄せています。
お気の毒に
でも、暫く一人でウィルスしょっといて下さい(笑
私はうがいで予防万全(爆

★ 花撮りじじさん
ブログ見て頂き有難うございます。
マツバウンランは花びらの色がいいので日向ぼっこで育てています。
咲いたら報告しますね。
>また、近くから富士山が見られるようで羨ましいです
今年は暖かい日が多くすっきりした富士が見えなく寂しいですね

★ じーじ馬さん
寒が明ければ一気に春です。
梅が咲き出しますね、楽しみです。

★ キヤのんきさん
ブロック注射ですか、大変ですね。
同じ病院で10年ほど前、つれあいが一ヶ月程入院してブロック注射もした記憶があります。
その後再発していないようです。
お大事に

★ エヴォンさん
庭のオキザリス霜でやられてげんなりしています。
絵になりません。
早くなんか咲かないと飽きちゃいます。
はーやくこい うーめよこい です。

書込番号:10824843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 00:30(1年以上前)

キヤのんきさん 毎度です!!

香里奈 可愛かったですよ〜 礼子巡査部長の服装ですからピンクの制服でした。
ショッキングピンクがあんなに似合うなんて・・・スタイルも素晴らしいし・・・でも写真は撮れなかったです・・・残念!!
ちなみにそのときの“ぴったんこカンカン”が放映されたんですが・・・うちのかみさんがバッチリ映っていました。
そのときの放送はHDDに残してあります(笑) 全国放送に出てしまいました。・・・私は離れていたので出演していません・・ギャラも無しです(爆)
>あのね〜会長〜! 正直ここまでとは思いませんでしたョ(笑)
甘かったですね。ここは魑魅魍魎がはびこる板ですから。しかもその上には悪魔様がいらっしゃいますし・・・
怖い板なんですよね〜
>今日は長女の受験に、次女の発熱による早退! 長男も風邪気味!ですので
それは大変ですね。 この板では駆除できないウィルスが蔓延していますが、お家の中では蔓延しないように気をつけてくださいね。
お子様達、お大事に!!

ここで一句
 “誘われて 参加してから 呪われる”
 お粗末でした

書込番号:10824856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/23 00:34(1年以上前)

紅葉のうち・・

単なる霜

植木鉢!?

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 はっきり言ってストックが何もありません。お目汚しですが、近所の公園で撮った物をペッタンと・・・。
 3枚目は、東屋の屋根に乗っけてあったんですが、この茶色い物体はどう見ても、植木鉢を逆さにして置いているとしか見えません。一応、国の名勝に指定されてる旧大名庭園なんですけどね・・・。

 それから、天気予報で、早い地域は2月上旬にはスギ花粉の飛散が始まるといってました。私もすこしその気があるんですが「花粉症」の季節がまたやってくるようです。皆様もお気をつけください。

では、横レスを少々

★kiki.com さん

 チューリップがもう咲いてるんですね。そして100L良いですね〜。こんな写真見せられたら、望遠ほっといて、100L買いたくなってきます。

>ツララはデカイですね〜

 実は、夢を壊すようで申し訳ないんですが、あの2本しかありませんでした。すぐ上に山門の軒がありましたので、そこから落ちた雫が枝について出来たんだと思います。撮影中にそのうちの一本が溶け落ちまして、少しビビリました(笑)

★よびよび さん

>次は100−400Lisでしたっけ?

 一応それが第一候補のつもりだったんですが、お花の季節が迫っているのと、皆さんのマクロの作例を見てると100Lもいいかな〜なんて思ったりしてます。白いのはいくらなんでも嫁さんにばれますからね〜〜(爆)

★エヴォン師匠

>一番ふさわしいのはEF70-200F2.8LUではないでしょうか

 し、師匠、それと2倍のステテコを買うお金があると、EF 100-400 と100Lマクロが買えそうなんですけど・・・(泣)。それは確かに、性能は良さそうですが、金額も良すぎます。私にとっては「白い悪魔」ですね。

★八丁蜻蛉 さん

>今思うことは鳥さん撮りは危険ですね。(笑)

 カワセミの撮影成功おめでとうございます。私は、今年になってからまだお目にかかれてません。どっかよそへ縄張りを変えたかな?ま、鳥さん撮るのに7Dはいいと思いますよ。エヴォン師匠も5D2と7Dの組み合わせはいいと仰ってますし、一台いかがですか?

★キヤのんき さん

 先日の私の書き込みが言葉足らずで誤解されてるようですが、「講師役(の職員)が下手で(聞いてる私は)睡魔との戦いでした」私は講師ができるほどの人間ではありませんし、仮に講師をやれと言われたら、緊張で睡魔など寄りつく隙はないと思います(笑)

★アメリカンメタボリック さん

 浅草寺の五重塔はライトアップするんですね。うまく撮れてますね。手前の屋根と木の葉の影がいいアクセントになってると思います。そういう構図が大好きなんです。
 呪ウイルスならぬノロウイルスに感染されたとのこと、お仕事が大事のはもちろんですが、体を壊しては意味がありませんので、くれぐれもご自愛ください。

★じーじ馬 さん

 ミカン作戦、絶好調ですね。「対決」は良く思いつきましたね。怪獣は「ゴジラ」かと思ってみたら違うんですね。どっかで見たような記憶があるんですが、思い出せません。なんでしたっけ?

★rifurein さん

 目の調子もかなり回復なさったようで安心いたしました。とはいえ、あせって無理なさらないでくださいね。HDRはいずれ折を見て挑戦してみようと思います。

★会長 さん

 次のお題は「お花」でしょうか?この土日は、天気が良さそうなので、嫁さんのご機嫌がよければ、県南にでも撮影に行きたいのですが、どうなることやら・・・

で、一句
”望遠か マクロがさきか 悩みます”

あ、予算の工面が一番先ですね(笑)

書込番号:10824879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 00:35(1年以上前)

TL-Pro_30Dさん 毎度です!!

>でも、暫く一人でウィルスしょっといて下さい(笑
>私はうがいで予防万全(爆
あらら〜 つれないお言葉ですね^^
そんなこと言わないで助けてくださいよ〜・・・って、この板はのろい板なんだから無理かあ!!
何とか早く手に入れて他の人を呪ってやろう!!

ここで一句
 “うがいでは 呪ウィルスは 防げない”
 お粗末でした

書込番号:10824884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 00:45(1年以上前)

遮光器土偶さん こんばんは

一枚目は奇麗な色が出ていますね。しかも葉っぱが生き生きとしています。
冬なのに元気な葉っぱですね。
三枚目は・・・どう見ても植木鉢ですね^^ なんでこんなことになっているんでしょうか。
もしかしたら、高名な陶芸家が作った植木鉢とか・・・(笑)
>早い地域は2月上旬にはスギ花粉の飛散が始まるといってました。
私は30年以上花粉症で苦労しています。
正月以来咳が止まらないのと花粉症の症状が出る前の予防のために明日は耳鼻科に行く予定です。あ〜憂鬱です!!
>次のお題は「お花」でしょうか?
そうですね。冬が嫌いな親父ですので・・・お引越しもすぐですが。
さあて何の御題にしましょうか!!

ここで一句
 “春が来る お花と共に 花粉症” お〜 やだやだ
 お粗末でした

書込番号:10824938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/01/23 01:04(1年以上前)

7D+サンヨン+ステテコ

再びですが
会長こんばんは〜! 最近変な時間に寝てしまう癖がついてしまいました〜(笑)
先程の直後にレス頂いたようですね!

ボウリングは懐かしいですね〜
律子さん世代ですので私も昔は良くやりましたが
最近は全くの御無沙汰です!
マイボールも持っていたのですがフルフィンガーチップといって
指の第一関節が奥まで入らないタイプのものでしたが今では全く指が入りません!!

>当分ブルーシートでしょうか?
ブルーシートって事件を思わせてちょっと見たくないですね
それほど長引くとは想像以上の地震だったのですね!

会長も日曜日に梅の撮影と言う事ですのでお引っ越しはその翌日がXデーでしょうか?
タイトルはずばり「PART7 梅だ〜〜〜〜」でしょうか?(笑)

ここで一句
”タイトルは 何でもいいから 続けよう” 御粗末でした!!


★多摩川うろうろさん  こんばんは

>カタバミの学名が「オキザリス」です
そうでしたか〜
有難うございます!
ホント私はクラシック以外はてんで無知なんです!!

撮影してもただ札を見て覚えるだけです!!
ボタンや菖蒲や薔薇には難しい名前がついておりますが私には薔薇はバラです(笑)


★torakichi2009さん  こんばんは

>お恥ずかしい話ですが、鳥の名前も花の名前もあまり知りません。
覚えてもすぐ忘れてしまいます。

御仲間がいて嬉しいです(笑)
そうなんです
ひとつ覚えると前のが消去されてしまいます
私の頭は1メガかもしれません(笑)

>7Dは使ってて時々アレ?と思う事があります。
ですよね!
毎回何か発見があります!!
前回70%位覚えたような事を申しましたが撤回です!
私はまだ7Dのほんの一部しか知らないようです!!


★キヤのんきさん こんばんは

>世界中の鳥の60%はスズメ目らしいです! 鳩より小さい鳥はスズメ目と言っても過言ではなさそうです。

そうですか〜!!
有難うございます
とても勉強になります!

こんなにタメになるのですからこの板は永遠に続けないといけませんね!!

あっ!  イチゴ狩りに行ったのはこの百穴の近くですよ
確か30分で1200円だったと思います!


★TL-Pro_30Dさん  こんばんは

オキザリスっていつでも咲いているようで、けっこう丈夫かと思ってました!
私は1年中撮っております(笑)

もうそろそろ梅の良い香りがしてくると思いますよ!!


★遮光器土偶さん  こんばんは

>それは確かに、性能は良さそうですが、金額も良すぎます。私にとっては「白い悪魔」ですね
でも御希望の部分はすべて網羅されているかと思いますので
無駄が無い分使用頻度が高くなって
1枚当たりのコストが安いお買い物になるかと思いますよ!!

書込番号:10825016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 10:43(1年以上前)

エヴォンさん おはようございます

随分と遅くまで起きていらっしゃるんですね。
あっ! 途中で寝ちゃったんですね^^
>マイボールも持っていたのですがフルフィンガーチップといって・・・・
かなりのめり込んだんですね。凝り性なんでしょうか?
私はボウリングはあんまり・・・だって、せっかくきれいに並んでいるピンをわざわざ倒さなくたって・・・っていうのが持論です(笑)
まあ、上達しないことへの屁理屈なんですが・・
ですから、今回のスコアは内緒です^^ まあ、BBとメーカーにはなりませんでした(笑)

>ブルーシートって事件を思わせてちょっと見たくないですね
>それほど長引くとは想像以上の地震だったのですね!
そうなんですよ。今度時間があったら現場の写真を撮ってきますね^^ 証拠写真です

>会長も日曜日に梅の撮影と言う事ですのでお引っ越しはその翌日がXデーでしょうか?
鋭い!! やっぱり新しい板を立てるのに在庫が無くちゃあ・・・最初は自分で作例貼りたいですから
タイトルは・・・だいたい決まっていますが(そんなに勿体つけるほどのものでもありませんけど^^)
相変わらずのお気楽板にしたいですね!!

ここで一句
 “お気楽に 冬を過ごして 春を待つ”
 お粗末でした

書込番号:10826112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2010/01/23 15:09(1年以上前)

16-35LU 

会長様こんにちわ

返信&気遣いありがとうございます。 50L作例数だけはありますが未だ使いこなしていません。メーカーでも「ウェディング撮影に!」と宣伝しているレンズですので是非?!
覗き見富士山良い物見せて戴きありがとうございます。構図大変参考に成りました!! 東京見物是非お越しください!神社仏閣はまだまだですが、人の多さはピカ一です(笑)あっ浅草寺ライトアップは通年やっています。

横レス失礼します。

じーじ馬殿こんにちわ
お気遣いありがとうございます。 今度も又「氷点」に目が行きました。濡れた質感がなんとも云えずお見事です。FF写真機とセットで50Lなんていいのではないでしょうか! そそる作例掲載は出来ていませんが・・・

エヴォン殿こんにちわ
冬ぼたんin上野東照宮に惹かれました。 写真機購入して初三脚使用した被写体が「巣篭もり寒ぼたん」でしたのでつい! 失礼しました。

一ノ倉 沢太郎殿こんにちわ
高校受験生の真っ只中でしたか! 皆様お体に気を付けてくださっと云ってもアルコール消毒していれば大抵は大丈夫ですかね?! 作例「滝」ひんやりした雰囲気が感じられお見事です!

rifurein 殿こんにちわ
お気遣いありがとうございます。最近のトレンド「HDR」近所風景拝見しました。相変わらず雰囲気のある良い作例ありがとうございます。ちょっと真似して、コンデジ内HDR機能から挑戦してみます?!

odachi殿こんにちわ
お気遣いありがとうございます。すっかり家人にこき使われるまでに回復しました(笑)何時も愛情たっぷりの作例、幸福のお裾分けありがとうございます。躍動感がたまらないですね! お褒め戴きありがとうです! こちらもお台場作例楽しみにしています。

キヤのんき殿こんにちわ
はい、盆と正月がいっぺんに来たほどの不調さでした(笑)お気遣いありがとうございます。不忍池は子供の時分からザリガニ釣りなどで慣れ親しんでいます。同じような写真掲載でお恥ずかしいですが・・・吉見百穴初めて内部拝見しました。格好大きなものですね!高感度+ブレなし撮影お見事です!

八丁蜻蛉殿こんにちわ
水仙マクロに誘われてきました。前ボケ水仙玉ボケお見事です!大変参考になりありがとうございます。

kiki.com殿こんにちわ
チューリップマクロに誘われ遅レス失礼します。いやぁ〜お見事です!このようなマクロ写真撮影してみたいのですがいやはやなんとも!大変参考になりありがとうございます。

遮光器土偶 殿こんにちわ
お気遣いありがとうございます。五重塔の構図お褒め戴きありがとうございます。作例「紅葉・・・」惹き込まれる位に雰囲気があってお見事です。「霜霜」も300mmでブレなしこれまた参考にしたいのですがやはり長いですよねぇ〜うらやましいです!

今週末には時間をとって写真機持ち出そうと思っています。掲載写真が今のところ最新です。300Mに迫り最近では迫力出てきましたがそれを伝えられない腕が残念ですが、次回挑戦したいと思っています。相変わらずのお目目汚し失礼します。

書込番号:10827129

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/01/23 18:37(1年以上前)

100Lマクロ

会長様、皆様こんばんは。

そろそろ、新板なのですね。
楽しみにしてますので、宜しくお願いします。

会長〜

50o悩みますね〜後悔しないように〜しつこいって!
50Lを結婚式で使った時、後輩から感謝されました。
2月末には、義弟の結婚式が東京であるので勿論50L+85F1.8で行こうと思ってます。^^
135Lがあれば完璧かも!

それでは、横レスです。
●Panyakoさん

こんばんは。
沼には気をつけますが、手遅れかも^^
でも、楽しみですね。
流し撮り、残念でしたね。
SSをかなり落とされているので、難易度高ですね。
私も、流し撮りの練習をしたいと思っていますがなかなかです。


●一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは。
会長はもうすぐ新スレを立ち上げるとの事ですので、また参加お待ちしてます。


●アメリカンメタボリックさん

こんばんは。
50Lキレてますね〜
最近は、開放メインで撮っていたのでまた絞ってみたくなりました。^^
どんどんマクロも行きましょう!


●じーじ馬さん

こんばんは。
天地逆のメジロちゃん、雰囲気がありますね。
発想が、良いです。
また、工夫された写真見せて下さいね。


●エヴォンさん

こんばんは。
サンヨンのなんちゃってマクロには、参りましたです。^^;
いつも、呪われていますが何ぶん順序が・・・
シロハラの躍動感が伝わって来て、羨ましいです。
セブンディ〜いいなあ〜


●TL-Pro_30Dさん

こんばんは。
マクロはこれからの季節で活躍しますね。
TL-Pro_30Dさんの季節ですよ〜


●rifureinさん

こんばんは。
チューリップは、球根を冬場まで冷蔵庫で保管し季節を早めたらしいです。
(次の日の朝日新聞に特集されていました)
冬場は、地味な色が多いので確かに撮影対象が減りますね。
HDRは興味があるので、試してみたいです。^^


●torakichi2009さん 

こんばんは。
今度、ステテコ付けて鳥さん見つけに行ってみます。
寄って来てくれるかな〜^^
100LマクロのISは私も三脚を持たない事が多いので、役立ってます。
思い切って買替えて正解でした。


●odachiさん

こんばんは。
ヘンなおどりクセになります。^^
50L攻撃続けて下さいね。


●キヤのんきさん

こんばんは。
100LマクロのISは本当に便利ですよ。
これからの季節で、大活躍間違い無しです。^^
いかが〜!


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
7Dか100Lマクロへの入替、悩みますね。
一度、ISマクロの恩恵を受けると戻れません。
あまり、IS効果に頼りすぎるのも問題なのですが楽な事は間違い無しです。^^

うちのワンは犬なのですが、多分自分を人間のように思っています。^^
じっと見てると、顔が人間のように見えて来るのも親ばかですが(爆)


●花撮りじじさん

こんばんは。
マクロは、クローズアップして行くと奥が深いなあと感じています。
多分7Dで100Lマクロを使うと、もっと大きく撮れるのでかなり興味を持っています。
CanonのHPの並木さんのマクロ実例のような写真を撮ってみたいと思っていますが、難易度高です。


●遮光器土偶さん 

こんばんは。
長いレンズも良いですが、100Lマクロも楽しいですよ^^
いかが〜

植木鉢の写真はかなりインパクトありました。
私も、発見したら撮っちゃいますね^^

書込番号:10827997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 20:01(1年以上前)

アメリカンメタヴォリックさん こんばんは

>メーカーでも「ウェディング撮影に!」と宣伝しているレンズですので是非?!
キヤノンさんも余計なことを言ってくれますね^^
買いたい気持ちはあるんですよ!! あるんですが・・・(泣) 同時には・・・あ〜ん
>覗き見富士山良い物見せて戴きありがとうございます。構図大変参考に成りました!!
ありがとうございます。お恥ずかしい作例でしたが・・
ちょうど富士山が見えるように置かれていたんです。これは撮るきゃないなあ・・・と^^
東京見物は来年も行こうと思います。
仕事では時々行くんですが観光となると・・・あんまり行かないですね。
昨年夏に初めて観光で東京に行きまして、もっと見たいところが出来ました。
浅草寺は夜に行って見たいですね!!

ここで一句
 “50L 結婚式は こいつです” そうしたいなあ・・・
 お粗末でした

書込番号:10828332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 20:01(1年以上前)

kiki.comさん こんばんは

>50o悩みますね〜後悔しないように〜しつこいって!
本当に悩みますね〜
実は今日サッカーの練習が休みでした。(私の勘違いだったんですが^^)
・・で、明日行こうと思っていた梅撮りにいってきました。
ほとんどを100Rマクロで撮ったんですが、MFは歩留まりが悪すぎて・・・少し落ち込んでいます。
やっぱりAFレンズが良いかなあ〜 なんて・・・悩みますね!!
義弟さんの結婚式ですか。
>135Lがあれば完璧かも!
これは大正解です。
85/1.8は135Lを買った後は出番が少なくなりました。
ぜひ135L・・・・・良いですよ〜
・・と逆に呪ってみました(笑)
>そろそろ、新板なのですね。楽しみにしてますので、宜しくお願いします。
は〜い!!
梅撮りが一日早まりましたので、本日新スレを立ち上げます。
もうちょっと待ってね^^

ここで一句
 “新スレの 御題は何か お楽しみ”
 お粗末でした

書込番号:10828336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/01/23 20:12(1年以上前)

皆様こんばんは
お引越ししちゃいました

今日、急に時間が取れたので梅撮りにいってきました
・・で、早速ですが在庫が出来ましたのでお引越しを・・・

↓ でアクセスしてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10828363/

ここで一句
 ”お引越し 今回もまた 突然だ”
 お粗末でした

書込番号:10828378

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング