
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE530
いまsonyのmdr-ex500slを使っているのですが、新しく購入を検討しています。そこで候補にしているのがSHUREのSE530とWestoneのWestone2とオーテクのATH-CK100の三つで迷っています。みなさんはこの中で買うとしたらどれが良いと思いますか?あと、できたら『音質』『装着感』などのいくつかの項目と総合で順位をつけていただけると嬉しいです。何卒よろしくお願いします。
書込番号:10753817
0点
こんばんは
人によって音の感じ方、好みなどは違うものです。一概に音質が良いと言ってもそれは人それぞれです。
なので主さんの好きな音の傾向、ジャンル等を伝えないと的確なコメントは得られませんよ。
あとそこまで予算があるなら他の候補も出て来るかもです。
書込番号:10754148
![]()
0点
ikisuさん早い書き込みありがとうございます。好みとしては、ダイナミック型しかいままで使ってきていなかったので、はじめてBA型を買うからには解像度が高く、定温も不足していなく、煌びやかというか艶があるというような音が理想です。あとシングルのフルレンジさ避けたいです。予算はMAX30000円前後です。ER-4sも魅力的ではあるんですがねぇ… いろいろややこしくて申し訳ないですがよろしくお願いします。
書込番号:10754264
0点
解像度が高く低音も不足なく煌びやか・・・。
10proのレビューかと思いました(笑)
何故候補から外れてるのかわかりませんが、三万まで出せるのなら、もう少しお金を貯めれば今や手が届く機種です。
オールジャンル楽しく聞くBA機をお探しならば、再検討するべきだと思うのですが・・・。
たかだか数千円をケチッて外すのは惜しい気がします。
主さんにピッタリな狙いはあらゆるジャンルに程よく対応してくれるハイエンドBA機一択だと思います。
書込番号:10754645
3点
10proも良いとは思っているのですが耳にかける際に変形させるワイヤーが、折れてしまいやすいときいた物ですから...
書込番号:10755722
0点
こんにちは。
いえいえSE530の皮膜割れの恐怖感に比べれば微々たる報告ですよ。
主さんの音楽的嗜好がさっぱりわからないので何でも聞く方と勝手に推測してしまいましたが
大事なのはスパイラルにならないように一発でビンゴさせることだと思うのです。
SE530は落ち着いた大人の味というイメージです。ノリ良く元気良くとは違う気がします。
それにもうすぐ後継機が発売されハイエンドでは無くなりますので、スパイラルの観点からも危険な香りがします。
W2はそれこそ上位機のW3がいます。気に入れば気に入る程W3が欲しくなるでしょう。危険過ぎる。
CK100はいい感じですが、美音系でどちらかというとER4Sとポジションが近いです。おそらく低音好きな主さんには低域不足気味に感じる可能性もあります。
ノリノリのお兄さんが突撃する機種とは違うと思います。
おそらく主さんはBA機の複数ドライバーによる情報量、解像度、分解能を体験したいのだと思います。
ならばBA機のいいとこ取りをうまくまとめて成功したモデルである10proが一番無難だと僕は考えます。
あとは焦らずじっくりと情報収集して、自分が好きな音は何なのかについて詰め込んで考えてみて下さい。高額な買物ですので、あくまでも自己責任だと言う事を忘れずに!
書込番号:10755994
4点
やはりse530は皮膜割れがそんなに多いのですか。防ぎ方があれば良いのですが・・・
se535はケーブルが本体から取り外せるようになるそうですが、音質は変わりそうですか?
あと、10proだど装着したときにそとにとびだしたりしてしまわないでしょうか?
僕は、個人的に耳の後ろにコードをまわして使う場合はse530やwestoneのように耳にフィットする形が良いなと思っているのですが・・・
書込番号:10756024
0点
SE530の皮膜割れを防ぐには毎日丁寧にクリーニングするしか方法が無いですね。
新作の音は誰もわかりません。むしろ評判になったときの主さんの後悔感のほうが心配です。もう少し待てば良かったと・・・。
10proは確かに格好悪さがありますが、ケーブル脱着できる利点を生かしてSHURE挿しという裏技もありますよ。
本体だけ左右入れ替えて、突き立て方式から寝かせ方式に変えるやり方です。
あとは音を優先させるかファッション性を優先させるかですね。
何を重視するのかもう一度考えてみてください。
ファッション重視なら3千円のイヤホンでも良いという事ですからね。
書込番号:10756096
![]()
3点
SENNHEISER 【IEシリーズ用】イヤーフックという物があるのですが、これはいろんな方向に曲げて使えるのでよいかなとおもっているのですが・・・
やはり重視するのは音質です。でもやはり低音が少ないのは・・・BAにするのは心の中で決めたんですが。
書込番号:10756145
0点
どうもです。
10proも良いですが、私はあえてwestone2のことを。
たしかに、westone3という上位機種がありますが、このwestone2は3よりも、とてもバランスがとれており、決して下位機種という枠組みにはならないもなだと感じます。
3は低音が支配的ですが、2は支配的ではないです。が、しっかり量感と芯がありちょうど良いという感想です。ボーカルが引っ込みやすいというのが、3でよく言われますが、2では普通です。引っ込むこともないですが、出っ張ることもないです。
高音はきらびやかではありませんが、とても心地の良いノビです。ここは3と似ています。
個人的には、音のバランスはES3Xに似通っているなと感じます。この価格帯ではオススメの一つです。
で、低音のことをかなり気しておられるので、westoneはオススメです。
店頭で、10pro/westone2/530を聞かれてみるとよいかと思いますよ。
書込番号:10756434
![]()
2点
gaga0208さん
ということは westoneシリーズでは3より2にするべきということでしょうか?
書込番号:10756564
0点
あくまで、私は3より2が好きだということです。
スレ主様が2のほうが好みというのは分かりかねるのですが、あくまで、1参考意見として検討していただくという受け止め方をしていただくとありがたいです。
書込番号:10756955
0点
shure se530 とwestone2ではどちらがおすすめですか?
書込番号:10757051
0点
スレ主様
私がどちらをオススメしても、最終的に気にいるかどうかは、スレ主様の主観ですので、そこらへんを考慮されてくださいね?
SE530は後継機の535が今年の中ごろに出るようですので、待っておくのがよいかと。
今買うなら、westone2ですかね。
書込番号:10758144
0点
10ProイヤでSHUREかWestoneでって事で行きたいなら
>shure se530 とwestone2ではどちらがおすすめですか?
これよりも自分ならUM3Xかな。
書込番号:10758381
0点
gadga0280さん意見ありがとうございます。se535が出るのでwestone2にしとくべきとありましたが、わたしは多分westone2を買ってあとでse535という事はしないと思うので、単純にこの二つでの比較という事で聞いているのですが、その場合ではどうでしょうか?
書込番号:10758566
0点
あなたは中学生じゃなくて幼稚園なのですか?
出てもいないイヤホンと比べられるはずが無いし、どっちが好みかなんて人それぞれだよ
自分の恋人探すときも人に聞くの?
書込番号:10758704
3点
535ではなくて、530とwestone2の比較をスレ主様は聞いておられるのですよね。
二つも買う予定はなく、535が出ても気にしないので、530とwestone2の違いが聞きたいということでは?
書込番号:10758753
0点
ゆっこんさんも、言いすぎですよ。失礼すぎだと。
書込番号:10758762
5点
ゆっこんさん私の説明不足でした。se535は発売までまだ半年ちかくあります。さらにそのse535の価格が下がるのはさらにその数ヶ月後になるだろうと思い、いま購入しようと思ったのです。なのでse535は関係なく、se530とwestone2の二つのみでどちらが良いかを質問しているのです。分かりずらくて本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:10758770
1点
まだ決まってなかったですか〜〜@@;
gaga0820さんがお勧めしたら、それを買うんですかね?
書込番号:10758804
1点
失礼しました
でも、自分の好みなんて人が決める物ではないと思いますよ
どちらにも良いところ悪いところがあり、自分がどちらを気に入るかだけなのですから・・・
書込番号:10758950
2点
それは分かっているのですがやはり少し高めの買い物なのでみなさんの意見を聞いておきたいと思っていたまでです。こんなにきつくいわれるとは思っていませんでした。意見をくださった方々は本当にありがとうございました。このスレは終わりにします。
書込番号:10758980
0点
割とよくあることですので、気にされなくてもいいかと。
書込番号:10759165
1点
そうそう。
気にする必要なしです。
ただ絶対的に信頼されるとアドバイスする側は相当のプレッシャーになって怖くなるものなんですよ。
アドバイスに従って購入した方に、ガッカリ報告や怒りのレビューをされるのが一番ショックで、本当に申し訳ない気持ちになり責任を感じてしまうのです。
そこをわかってあげて下さい。
アドバイスは出来るだけ主観無しで中立を心掛けたいと思ってます。
書込番号:10759414
1点
gaga0280さんKEITEさんありがとうございます。今日、秋葉原のヨドバシで試聴させてもらってきたのですが、10proはノズルが太くて、イヤーピースを小さくしてもらっても耳に安定してつける事が出来ませんでした。一方westone2とse530はかなり快適な装着感でした。音質では、westoneがなんだか籠っているような気がしました。それにくらべてse530は全体的には良いのですが低音が少しボワボワしてる気がしました。音質では10proがバランスがとれていてよかったのですが・・・10proをshure差しで試してもやはりノズルが太いためかしっかりと装着できませんでした。この場合、多少装着感が悪くても音質を重視するべきなのでしょうか?
書込番号:10762742
0点
それこそスレ主様のお心次第というものですね。
音を最重要視してらっしゃるなら、10proですし、装着感が我慢ならないのなら他の候補でしょう。
書込番号:10762849
0点
音を重視したいのですが、どうしても10proだとしっかりとはまらない気がします。そもそも10proとはそういうものなのでしょうか?あとwestoneが籠って聞こえたのは気のせいでしょうか?
書込番号:10762935
0点
こんにちは。
10proの音はやっぱりビンゴだったみたいですね。
ただ小さいイヤーピースでもきついならば、耳の穴が小さいのかもしれませんね。
WESTONEの篭り感は気のせいではなく、それがWESTONEサウンドです。好きな人にはたまらないんですが・・・。
ファーストインプレッションは大事にしたほうが良いと思います。首傾げながら購入するのは止めたほうがよいですね。
10proにはコンプライというスポンジピースが付属で付いているのですが、それが最後の希望の砦ですね。
もしイヤーピースがスポンジだったらどうでしょう。感覚として不快に感じますか?イメージしてみて下さい。
書込番号:10763476
0点
KEITEさんありがとうございます。WESTONEは籠っているのれがWESTONEなんですね。試聴&質問してよかったです。
やはり耳のあなが小さいのでしょうか?今はSONYのハイブリットイヤーピースのSを奥深くまで差し込んで使っています。ヨドバシで試聴をしたときは、コンプライだと思われる灰色の物がついていました。あと、店員の説明係という腕章をしたひとに、SE530は皮膜割れしやすいんですか?と聞いたところ初期のものはそうでしたが、メーカーも改善をしているので気にしなくていいと思いますといわれたのですが、どうなのでしょうか?あと、サウンドハウスの購入はどうですか?
書込番号:10763893
0点
そのコンプライらしき灰色はコンプライでしょう。デフォルトでついてますからね。
耳の穴が小さいとたしかに10proだとしっかりした固定感が得づらいでしょう。
あと、530については気にしなくてよいということはないです。改善があっても皮膜割れを完全回避は無理ですね。慎重かつ丁寧な扱いを心がけておかれるしかないです。
書込番号:10763925
0点
10PROはあまりあわないのでしょうか?
SHUREだと大きい感じはしなかったのですが・・・
やはり皮膜割れはさけられませんか・・・
このような物を使っても無理でしょうか?http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10245293936.html
書込番号:10763976
0点
コンプライだったら、先に指で満遍なくつぶしてから挿入するものです。耳の中で膨らんでフィットする方式です。その通りにしましたでしょうか?
同じ悩みを持つ10proユーザーの救世主になったヒット商品です。
それに10proの装着は初心者には難しいです。
音がスカスカの感想はたいてい装着が甘いのです。
簡単で確実な方法は耳たぶを引っ張りながら、気持ち斜め上にグッと押し込むのです。
ちなみに自分のベストポジションは気持ち漢字の八の角度です。
SE530の皮膜割れは改善されているとの報告はネットでも力説している人はいますね。これはユーザーにしかわかりませんね。
だいぶ絞れてきましたね。
試聴の印象が良かった10pro
低音以外は好印象で装着感良好なSE530
待てればの条件付きだが、化け物の可能性もあるSE535
ここまで絞り込んだら上出来です!
書込番号:10764097
0点
コンプライは試聴の際しっかりとつぶしたのですがノズルが太いためかこれだけしか縮まないの?という感じです。一応はまるのですがワイヤーの形をかえようとすると耳から外れそうになってしまいます。
se530の皮膜割れがなかったら、良いんですがねぇ。サウンドハウスの1年保証ではまずいですよね?se535の価格が現在のse530程度まで下がるのは来年になってからですかね?
書込番号:10764177
0点
そのイヤーフックなら持ってますよ。
IE8で普通に使ってます。
SE530に利用できるとeイヤホンで言ってるなら、ぜひ使ってください。
形状記憶型のゴムで、手でどんな形にも変えられます。一度耳の形に調えたら後は毎回トンと乗っけるだけですから僕は気に入って愛用しています。
書込番号:10764231
0点
おそらく。
原因は耳の脂が着いたまま暑い夏、寒い冬と空気にさらすからだと思うのです。
IE8はもともと頑丈なのか、皮膜割れの報告は聞いたこと無いのですが、CK100は気持ち耳に掛けてる部分の色が薄く肌ざわりが悪くなったような気がします。
単品で売ってるならもう一個欲しいなぁ(笑)
剥き出しよりは効果的なのは確かでしょう。
そうでなければSENNHEISERが困惑するほど売れないと思うのです。
イヤーフックが途切れた、ハウジングとのちょっとした隙間の部分が断線しないか最初は半信半疑だったんですけど何も問題なく元気に鳴ってますよIE8。真夏も汗だくで、べとべとになるまで酷使してたんですけどね(笑)
書込番号:10764495
0点
そうですか。なんとなくse530にしようかなと思い始めています。10proのワイヤー部分も含めてコードが固すぎる気がして10proが・・・どうなんでしょう。
イヤーフックは http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003019000005/price/ で売っているみたいですよ。おそらく。se530はサウンドハウスで買わないほうが良いでしょうか?前に価格コムで35000円ぐらいまで下がって最近またあがってしまっていますが、また下がるのはいつ頃でしょう?
書込番号:10764667
0点
そうですね。
結論が見えてきましたね。
10proはコンプライでダメなら論外です。迷うことなく外してください。音が良くても耳を気にしながらじゃ音楽が楽しめません。
SE535はしばらくの間、王者として君臨するでしょう。値下がりは期待できません。
むしろSE530を大切には使い続けて、音に飽きてそろそろ次が欲しいと考える頃安くなってるかもしれませんよ。
530はこないだの値下げが最大のチャンスだったかも知れませんが、これも運ですから。
後継機の発表で値が下がるか、希少価値になって値が上がるかは予測出来ないですね。
どこか安いか保証が何年とかは、さっぱりわからないのでごめんなさい。
ただオークションは偽物天国なので手を出したらダメですよ。たとえ出品者の評価が高かろうが、値段が常識範囲だろうがです。偽物じゃなかろうかと疑いながら毎日聞くのは精神的におかしくなりますから。
高くてもまともな国内販売店から購入してください。高いのは精神安定料だと思って。
何を買っても高級機種は断線の恐怖感からは逃れられないので大切に扱って下さい。たとえリケーブル出来ても、やっぱり断線が恐いのは変わりないです。
書込番号:10764970
1点
そうですかではse530にしたいと思います。でも未練があるといやなので、今度もう一回10proが合わなかったかをためしにヨドバシにでもいきたいと思います。
商品はオークションでは買いません。偽物だとショックが大きすぎるので・・・
リケーブルってどういう風に作業すれば良いのですか?改造的な事をあまりした事がないので分からないんです・・・
書込番号:10765166
0点
ああリケーブルでも怖いというのは10proのように脱着式でも、タダで交換じゃない訳ですからショックは変わらないという意味です。
SE530のリケーブルは改造職人マニアの世界ですから僕もよく知りません。
そうですね。10pro焦らず落ち着いて装着してきて下さい。
高い買物なんですから、店員の視線は完全無視で頑張って来て下さい。
530も10poも一番好きな曲で納得するまでたっぷり聞き比べて、良い決断をして下さることを願ってます。
書込番号:10765324
0点
そうだったんですか。普通の人でもしているとおもっていました。
ところでse530を買ったとして、保証期間外でコードがダメになったときはどこかの会社でケーブルを付け替えてくれたりしていないのでしょうか?
確かに今日は視線が気になってそんなに長い時間できませんでしたが高めの買い物なのでしっかりと試して見たいと思います。
書込番号:10765380
0点
主さん
初めまして。
10proは合いませんでしたか。SONYのハイブリッドが大丈夫
なら行けるかと思いましたけどね?(これ10PROにも使えるんですよ)
で、私の530は2回断線しましたよ、何れも保証期間内
でしたから新品交換でしたけどもう嫌になって家内に譲りました。
確かリケーブルはnullでやってくれますよ、更に最終手段として
リモールドと言う手もありますしね、自分では10pro or w3を使っ
てますが、家内の530が再度断線したらリモールドしてみようと
楽しみにしてたりするんですけどね⁈
書込番号:10820371
0点
そうなんですか...もしかすると10proのかたち自体が耳に合わないのかな〜なんて思い始めるています。なのでck100かck10かクリプシュのimage X10かX5 にしたいと思っています。やはり、耳にフィットしなくては使いにくいと思うし、断線していちいち店に持って行くのも大変なので…
書込番号:10820417
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > SE530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/06/11 18:47:09 | |
| 16 | 2011/06/07 19:39:15 | |
| 0 | 2010/11/22 4:11:06 | |
| 7 | 2010/09/15 5:02:47 | |
| 11 | 2010/09/21 21:07:05 | |
| 0 | 2010/07/12 23:22:07 | |
| 10 | 2011/02/26 7:01:28 | |
| 8 | 2010/06/02 8:21:35 | |
| 25 | 2010/05/30 12:35:22 | |
| 8 | 2010/06/20 18:28:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








