『このカメラは運動会の撮影に向いていますか?』のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

『このカメラは運動会の撮影に向いていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:7件

先週小学校の運動会があり、AFが早いと言われるパナのFZ38で撮影しましたが、うまく撮影できませんでした。
運動会は、一眼(レフ)の方が被写体を捕え易いと思うのですが、このカメラは他の一眼レフに比べてどうなんでしょう?
噂では、光学ファインダーを搭載した一眼レフの方が動態には有利だとの書き込みをよく目にしますが、コンパクトで価格もこなれてきたこのカメラに魅力を感じています。
撮影事例などあると参考になるのですが、どなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:12018542

ナイスクチコミ!1


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/06 11:07(1年以上前)

FZでどのように失敗したのかわかりませんがFZでダメなら一眼でもダメかもしれません。
モータースポーツなどの早いものはタイムラグがあるかもしれませんが運動会程度なら全く問題ないです。

書込番号:12018590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/06 11:07(1年以上前)

 暫く前の雑誌のテストで、キットレンズを使ってのAF速度の測定では優秀な数値を出してました。動体追尾のテストは見たことがありませんが、結構使えるのではないかと、見直しているところです。

 おそらくですが、小学校の運動会程度なら、問題ないと思います。ただ連写自体は秒3コマあまりなので、一瞬の表情を捉えるのは少し苦手かもしれません。またEVFはわずかですが表示にタイムラグが生じるようですので、そのあたりは事前の練習が必要でしょう。

 撮影事例については、ここの投稿写真などでも確認できると思いますが、違うカメラの作例がまぎれていることがあるのでデータを確認してください。

書込番号:12018592

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/06 13:09(1年以上前)

こんにちは
TZ38に比べ、新型だけにAFなどは進化してると思います。
明るい戸外では、ほぼ背面の液晶モニターは見えなくなってしまいますが、ファインダーで確認可能でしょう。
一眼レフの光学ファインダーはリアルタイムに表示されますが、こちらのは電子的に変換する
時間だけ遅れますので、慣れが必要でしょう。

書込番号:12018996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 13:27(1年以上前)

動く被写体に強いパナソニック
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100726/1032474/?P=3

書込番号:12019037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/10/06 13:31(1年以上前)

短い間にご回答いただき、ありがとうございます。
普段動くものを撮影していなかったので、慣れていなかったのだと思います(汗)。

このカメラにも共通することだと思いますが、運動会の徒競争などで撮影するには、
スポーツモードの顔認識で、マルチ測光にしておけば良いのでしょうか?
それとも追尾AFにするなど、他にお勧めの設定があれば教えていただきたいと存じます。

書込番号:12019045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/06 13:41(1年以上前)

昨年GH1でトライ!
事前に設定やアドバイスを取り入れ頑張りました!
でも惨敗…。
おそらくGH1/GF1/G1で運動会を撮られた方は翌年は機種を変えるでしょう!汗

今年は7Dでバッチリです。

書込番号:12019079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/06 16:10(1年以上前)

顔認識はダメ!カメラが混乱する要素を減らすのが大切です。
スポーツモードでも良いですが、まずはAF-Cで撮る事、動体追従はカメラに任せるか、置きピンで連射して取捨選択するかでしょうね。

動くものをカメラの能力に任せて撮るのは相当な要求レベルですし、レンズもキットレンズの望遠でokなんてのは甘すぎるんです。
動くものを撮る練習を充分にせず、本番前に少し設定を変えて撮れる程に甘い世界じゃないですよ。
それでokならスポーツ専門のジャンルでがんばっている人やプロが一斉に廃業しかねません。

正直と言うか残酷な言い方をすると、このクラスのカメラで動くものは困難もしくは無理と考えた方が無難です。
他のメーカーでも同じで、入門機と中級機の大きな違いは動体に対しての能力だと思っています。
これはCanonでもNikonでも同じです。
数十万円をレンズに投資し、それに見合うボディを購入くらいの覚悟です。

悪い事は言わないので過度な期待はやめましょう、そして事前にテストや実験をしたらどうですか?
わたしは最初に動くものをカメラがどうやって追従するかは、ソファーに寝転がって、自分の足を動かしてカメラがどんな反応するかをテストしました。
そこでの経験から窓から走る車を撮ったり、ゆっくり飛ぶ鳥を狙ったり、家族に動いてもらって実験などを繰り返しましたよ。

書込番号:12019392

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/10/06 17:06(1年以上前)

まだ一眼デビューして1ヶ月も満たない素人ですが、
私も運動会で惨敗したので、素人なりの意見をさせてください。
ただ私は機械の性能より技術の足らなさが問題として大きいですが…

LVFですが、連射するとブラックアウト時間が長いように感じます。
もちろん連射速度はM(撮影中もライブビュー可)でRAWデータなし(コマ数制限解除)です。
シャッターが閉じてる時間って一瞬だと思うのですが、コンマ何秒ぐらい
返ってこないように感じます。このため素人のファインダー片目だけで
徒競争を連射で追いかけると我が子を見失ってしまいます。

見失ったときに、それでも連射で数打てば救ってくれると勝手に期待していたのですが、
ピントが我が子をはずしまくって、失敗写真の量産になってしまいました。
一眼なので被写界深度がコンデジと比べて浅いので、
ピントがずれてしまうと救いようがないのでコンデジステップアッパーとしては
要注意を呼び掛けたいと思います。
(追っかけフォーカスは習得が足らず うまく使えませんでした…)

私は一眼初心者なので、OVFを覗いて連射したこともないし他の一眼レフと
比較できないのですがブラックアウト時間の長さは噂どおりEVFのせいかと思っています。

でも、徒競走以外は当然いいもの撮れてますし、徒競争もいくつかは成功してます(^^ゞ
私は来年は追っかけフォーカスや両目ファインダーなど使いこなす腕をあげて
G2でリベンジするつもりです。(新製品の誘惑に負けなければ…)

書込番号:12019536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2010/10/06 21:49(1年以上前)

皆さん、いろいろとご教授いただき有難うございます。
G2はマイクロフォーサーズでは動態追従性が一番いいことが分かりました。

他に高価なレンズと合わせて中級機を選んだほうが方が良いというご意見もありますが、流石に中級機を買うお金はありません。
エントリークラスの中では、α33、KissX4、D3100当たりが無難ですかね?

しかし運動会の撮影は、練習の積み重ねが重要 ということなので、当面今の機種(FZ38)でいろいろと設定を変えながら練習していこうと思います。
皆さんもG2でのスポーツ撮影頑張って下さい。

書込番号:12020843

ナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/07 12:51(1年以上前)

>高価なレンズと合わせて中級機を選んだほうが方が良いというご意見もありますが、流石に中級機を買うお金はありません。
エントリークラスの中では、α33、KissX4、D3100当たりが無難ですかね?

はい無難です。スポーツなど動き物の望遠撮影では、
光学ファインダー(αのハーフミラー式EVFもOK)に位相差AF>>>EVFコントラストAFのm4/3(⊇コンデジ)です。

G2W ダブルズームレンズキットがAFがいいと言っても、所詮、方式がまったく同じコンデジと比べれば、、、という井の中の蛙、水準の話です。

表示ラグと画像喪失が必然的に伴うEVF/コントラストAFで、スポーツ写真撮るプロは皆無なのはそのためです

α55を含めα33とKissX4、D3100(安くなったD90)のいずれかから選べば、後々レンズもいろいろ選べ撮影の幅が拡がると思います

書込番号:12023409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/07 17:54(1年以上前)

せめて使ってから意見すれば良いんですけどね。パナの純正レンズ+G2でしたら廉価デジ一眼レフと実質変わりませんし、タッチパネルを使いこなせれば、位相差AFと違い画面上の何処ででもピントが合います。

そもそもになってしまうんですが、望遠レンズの薄いピントで我が子だけぴったり合わせるのは中堅機を使っても相当の習熟が必要です。(そんな事より絞りの使い方を覚えた方がマシ)

で、G2は720pですが、美しい動画を熱暴走無く(笑)2時間の動画を撮る事もできます。
可能でしたら途方もなくAFが早いと宣伝しているGH2を試した方が良いのでしょうが、G2でもかなり良い所行くと思いますよ。何よりシステムがコンパクトにまとまるのは、後から効いてきます。

書込番号:12024294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/07 18:22(1年以上前)

>G2W ダブルズームレンズキットがAFがいいと言っても、所詮、方式がまったく同じコンデジと比べれば、、、という井の中の蛙、水準

 確かに私も、そう思ってました。しかし、先日ある雑誌を見たら、キットレンズでの話ですが、7Dの位相差AFとG2のAFが同等の数値を出してました。7Dユーザーとしては少々ショックですが、条件によってはコントラストAFでも侮れないと思います。

書込番号:12024413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/07 19:39(1年以上前)

>Dの位相差AFとG2のAFが同等の数値を出してました。

これって動いているモノに対してのHit率ですか?
静体なら7Dより早くて何の疑問も感じませんけど。

書込番号:12024715

ナイスクチコミ!1


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/07 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G1+45-200mm

G1+45-200mm

G1+45-200mm

FZ50

FZ50をずっと気に入って使っていまして、つい最近G1Wズームキットを買い足しました。

○AF-Cを使わずAF-S・ワンショットで撮影する
○Numberのグラビアを飾るようなレベルを望まない(笑)
のであれば、FZシリーズでもGシリーズでも十分動体撮影を楽しめると思います。

AFエリア内にしっかり被写体を捉えられれば、ピントもきっちり来ますし、
運動会程度なら十分な性能と思います。
45-200mmのAF速度も十分早いですし、動作が滑らかなのが良いです。

私は動体を止めて撮りたいときには

○AF-S AF枠は中央1点
○シャッター優先(S)モードで
 1/640-1/2000(G1+45-200),1/640-1/1300(FZ50)位の間で設定
 又は絞り優先モードで
F5.6-F8.0(G1+45-200),F4.0-F8.0(FZ50)の間で、試し撮りでシャッタースピードを見ながら調整
○FZ50ならISO100固定、G1ならISO AUTO(Max400に設定)

・・大体以上の設定にしています。
1/4000までシャッターが切れ、ISO400まで常用できるG1の方が、
FZ50より設定の自由度が高く撮影は楽に感じますが、
適正露出になるようにシャッター速度/ISOをコントロール出来ればFZでも十分いけると思います。
御自分のお子様の競技の前に試し撮りをして、適切なシャッター速度・露出補正を把握しておくと良いと思います。

書込番号:12025482

ナイスクチコミ!4


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/07 22:30(1年以上前)

訂正です。

G1ならISO AUTO(Max400に設定)
→ISO100-400の間で調整、気楽に行くならシャッター優先時はISO AUTO(Max400に設定)

でした。
絞り優先(A)時にISO AUTOを使うと自分の望むシャッタースピードが出ない場合があるので,
ISOを調整して望みのシャッタースピードを出すようにしています。

書込番号:12025711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/08 09:12(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見、アドバイス有難うございます。

運動会では撮影技術もそうですが、脚立も必要ですね。
撮影中、前の人に画面を遮られて、上手く撮れませんでした。
FZ38では動画でも撮影していたため、そこから静止画も切り出してみましたが、
画質は落ちますね。
G2ではどうなんでしょうか?

uranos24さんの設定方法は大変参考になりました。
是非試してみたいと思います。

書込番号:12027386

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/10/08 14:04(1年以上前)

>あゆゆんさん

GF1に外付けファインダーと45-200mm付けて小学校の運動会に参戦しましたが…
徒競走のゴール位置を勘違いして、場所取りに負けた以外は問題ありませんでしたよ。
それでも背面液晶を見ながらの手持ち撮影が効くんで、どーにかなりました。


>おそらくGH1/GF1/G1で運動会を撮られた方は翌年は機種を変えるでしょう!汗

GH2に機種変ですね。
GF2も出てるかなぁ?

書込番号:12028238

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング