こんばんは。
液晶には保護パネルを付ける方が多くレポートも散見されますが、
プラズマは液晶より頑丈なためか画質低下を避けてのためかあまり見かけません。
そこでこの度プラズマ(PIONEER KURO 508)にも装着してみたので人柱的感想を(笑)
ちなみにこちらで買いました。
「ニデックのパネル屋さん」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nidek/a5eca5afa5.html
サイズは液晶に50型が無い?ためか「50型用」というのはラインナップにないので、
横幅ベゼル(枠)ほぼぴったり、高さベゼル下1cm程はみ出ますが「52型用」を選択。
<購入動機>
・10月頭に液晶L32-XP05を設置、液晶には保護パネル必須との考えでまず32型用を購入
・2歳のモンスターともうすぐ産まれる第2子の攻撃回避
・付けてみたところ節穴の私には画質の低下もなく、家族も付けてることを忘れるぐらい
・2歳児が50型プラズマに毎日のように張り手&キッス攻撃、手入れが追いつかず(爆)
・KUROのダイレクトカラーフィルターの劣化を恐れ、精神衛生上購入を決意
<良い点>
・画質の低下が少ない、というか感じられない
・ブラケット&落下防止ストラップの構成なので他社製より排熱で有利と思われる
・保護パネル自体にも傷が付きにくいであろう表面処理
・プラズマパネルより気軽に拭ける(笑)
・ジー音の減少(後述)
<イマイチな点>
・上部以外の固定はベゼルと保護パネルにマジックテープを貼る方法のため気が引ける(^^;
(ベゼルを汚したくない)
・厚さ2mmはちょっと弱々しい?(重量とのトレードオフでありハードコート処理済ですが)
・映り込みが若干UP(写真は比較のため消画、出画&部屋を暗くすればほぼ気にならず)
・量販店等に出回ってる一般的なモノより高額(良いモノは高いから当然ですが)
さて。意外な点がジー音の減少でした。
ジー音には電源部とパネル駆動部の2種類があると思われますが、
ウチの場合はどうもパネル駆動部が最も影響してたらしく、
保護パネル装着によってほぼ聞こえなくなりました(皆無とまでは言いません)。
最近ジー音に関してのスレやレスが目立つような気がしますが、
個体差や個人差(耳の形や部屋の環境)によるところが大きいとはいえ、
ほとんどの機種がガラス一枚のため以前よりジー音が聞こえやすくなってるのかも。
ジー音対策もいろいろありますがこんなアプローチもあるということで。
液晶よりパネル表面温度が高いため、
保護パネルが反ったり変形したりコーティング剥がれが心配ですが、
メーカーに問い合わせたところ以下の回答をいただきました。
「一般的にアクリル板は24時間連続使用で80℃以上の熱がかかると反るといわれています。
プラズマテレビは画面から発熱しますがそこまでの熱はない上、
保護パネルを取り付ける場合はガラスの上から取り付ける形になりますので、
恐らく反る可能性は少ないかと思います。
しかし全く反る可能性がないわけではないので、弊社製品も液晶テレビを基本的に対象としております。
プラズマテレビに使用して万が一反ってしまってもその際は責任は負いかねますので、
ご了承ください。」
うーん、これなら大丈夫やろ…24時間連続視聴って(笑)
以上長々と書きましたが別にこのメーカーを強く推しているわけではなく、
あくまで「保護パネルの感想」としてみなさんの参考になれば。
プラズマとはいえ特に小さなお子さんがいらっしゃる家庭では、
あるのとないのとでは安心感が全然違うと思います。
#画像は一応映り込みの比較ですが、PC(モニター)によってはわかりにくいかもです…
書込番号:12162124
7点
Qちゃん こんばんみ(^_^)v
噂のスレ立てお疲れ様だす!
イヤイヤ、写ってまへんな、Qちゃんが(謎
チビちゃん、パネルねぶりますの?
ねぶる話はどこかで耳にしましたが・・・
辛子塗っとくとねぶらんようになりますよ(え
ジー音低減効果は福音ですね〜
耳ざとい方はお試しの価値ありかと思いますね。
熱問題ですが、仮にフィルターがダメージ受けるならば、先に貼り付けられた樹脂フィルムが伸びたりよれたりするかと思います。
絶対とまでは言いませんが、それなりに耐久性はあるかと思いますだ。
書込番号:12162140
0点
Strike Rougeさん
かんばんは〜&こちらではお久です(謎
あれ?私写ってませんか?普段から存在感ないから(ぁ
私が仕事中にチビ怪獣はツッパリ・がぶり寄り・ねぶり倒しとやりたい放題。
KUROは徳俵でなんとか持ちこたえております。
辛子ならウチは豊富にありますが(激謎
最近は液晶の方に移行しつつあります。録画機能付きはなかなか便利。
耐久性についてもメーカーそしてルージュさんのお墨付きで安心しとります。
ジー音はどうしても気になる方には試してもらいたいですね。
保護パネルもピンキリですけど(^^;
書込番号:12170910
0点
おや、誰かと思ったらQさんじゃありませんか!
お久しぶりです。(^^)/
あら、お子さん二人目生まれるんですか〜♪
これはもう保護パネル無しでは危険ですね・・。(笑)
またそのうち○○食べにバビュ〜ンっと遊び行きたいですょ〜!(*^^)v
書込番号:12173684
0点
こんばんみ(^_^)v
Qちゃん
辛子はツブツブマスタードが好き(笑
チビちゃんは液晶好きに育ちつつありますか?
それともまさかQちゃんが?(え
とまれ、クロの死守頑張って下さいな。
Mさん
まさか、今度又バビューン(謎
書込番号:12174167
0点
9RB3さん こんにちは
とてもありがたい情報だと思います。
ちょいためしに薄めの段ボールで画面(ほぼピッタリ)を覆ったら
おっしゃってる様にジー音半減です^^
段ボールとアクリルパネルではどう変わるか解りませんが…
(より遮断してくれればいいな〜)
家には怪獣居ませんが、ちょっとジー音が気になるので購入してみようかなと
P46-XP05なので47用がベストですかね…
しかし約2万円、かと言って他の物では満足できそうに無いし
(透過率98%以上 / 反射率1.5%以下)
今はエージング中なので我慢出来てますが、全開で堪能するには必要ですね。
書込番号:12203059
0点
こんばんは(^^)
MCR30vさん
保護パネルも子どもの人数分(爆)
PS3がまた遠のく…でかい散財を予定してますし(謎)
またサイコロ振ってバビュンと来て下さいな、徳島経由で(ぇ
Strike Rougeさん
液晶は録画機能付きなんで、お子ちゃま番組録っておけばもう夢中(笑)
おかげでKURO視聴時間が増えません(ぁ
tyedebbさん
参考になれば幸いです(^^)
他のパネルと比較したことがなく、
値段が値段なので強くオススメしにくい面もありますが、
保護パネルとしての性能はかなりのものかと。
まぁ付けないに越したことはないですが…
でももし将来お子様のご予定があるなら買っておいて損はないと思います。
ちなみにウチの場合、機種は違いますが音量10以上ならG音は気になりません。
G音低減はあくまで副産物ということで(^^;
エージングによってG音が減ったという意見も過去にありましたし、
まずはエージング頑張ってください(^^)v
書込番号:12212509
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラズマテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/28 22:07:20 | |
| 2 | 2025/08/16 14:32:22 | |
| 3 | 2025/08/07 21:29:58 | |
| 0 | 2025/07/09 8:27:10 | |
| 5 | 2025/07/03 22:32:15 | |
| 0 | 2025/06/17 19:29:55 | |
| 2 | 2025/06/05 20:22:04 | |
| 5 | 2025/04/16 20:46:47 | |
| 2 | 2025/08/27 9:55:54 | |
| 0 | 2025/03/09 19:11:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


