いつもこの板を楽しく又、有効に参考にさせて頂き勉強させて頂いております。
自分はD50,D70,D90とニコンオンリーなのですが最近マニュアルの500ミリで野鳥にはまって居るのですがピントの山が掴みづらく、つい連写を多用してしまい一度撮影に出掛けると殆どの場合1000〜2000ショット以上叩いている状態でD90の耐用ショット数がどれくらい有るのか気に成ってきました。参考に成る事がございましたらお願いいたします。
書込番号:12200709
0点
公称値で10万ショットらしいですね。
かなり耐えられるんだなと思う私は、あまり枚数を撮らない派だからです。
バラ園に半日いても100枚撮ったら凄いなあと思うし、鳥を撮っても300枚くらいかな。
スレ主さんの枚数から考えると気になるでしょうね。
しかし、シャッター速度にもよるし、使う頻度や寝かしておく時間も関係するので一概には言えないはずです。
でも、シャッターの寿命で交換もしてもらえて、それを継続して使われるカメラって幸せだと思います。
ちなみに発売日に買った私のD300のショット数は5000枚です(笑
書込番号:12200820
2点
D3系 30万回、D300系 15万回、D5000/D90 10万回 ---- の耐久試験をクリア。
目安であり保証値ではありません。
書込番号:12200846
3点
こんばんは。メーカーサイトには、
>10万回のレリーズテストをクリアーした高耐久性シャッターユニット
とあります。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d90/features03.htm
それにしても、一度の撮影で1000〜2000ショットとか、結構、お撮りになっていますね。
これまでの総レリーズ数は、Photo MEとかで分かるかと思います。
http://www.photome.de/download_en.html
書込番号:12200860
![]()
3点
皆さん早速の参考意見有難うございます。
耐用レリーズ約10万回ですか〜絶対安心とも言えない数値ですね〜個体差もある事でしょうし、信者になりそうさんの貼って下さったアドにアクセスしてみたのですが横文字ばかりで還暦すぎの私には一寸、申し訳有りません
書込番号:12201001
0点
sengoku22さん、先ほどは失礼しました。
こちらのソフトで、スタンドアローン インストーラー版をダウンロードして、
D90でお撮りになった任意の画像ファイルを開くと、総レリーズ数が分かりますよ。
ぜひ、お試しくださいませ。
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
書込番号:12201071
![]()
1点
気にしても 仕方がないですね、その事で自分が良いと思う撮り方を変える必要は無いと思います。
壊れたら、修理すれば良いと思う事にしましょう。
マニュアルでの ピント合わせは、≒1.2倍の接眼レンズDK-21、アングルファインダーDR-6を使うとかで見やすくなりますよ。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVAF00321.do
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFAF20601.do
視度調整は、マニュアル通りにされていますか?
書込番号:12202368
1点
追申
視度調整ですが、カメラの調整幅で足りない場合が有ります。
その場合は、視度補正レンズ=接眼補助レンズDK20-Cを使用します。
視度を選択します。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFAF04101.do
書込番号:12202377
0点
sengoku22さん
おはよ〜ございまぁ〜す
総レリーズ回数は確かに気になりだしたら、気になりますよね。
私もワン撮りには連写を多用して居りますがあまり気にしては居りません。
ボディーはD300なのですが、発売と同時に購入し、現在では7万ショット半ば。
シャッターが壊れたらユニット交換修理に出すか新機導入との考えで、その為にショット数を減らそうとは思わず、シャッターチャンスを逃したく無い思惑の方が大きいです。
カメラは写真をストレス無く撮る為の道具ですから、sengoku22さんも壊れたら修理に出す位の考えで、気にせず撮影に没頭されたら如何でしょうか。
書込番号:12202400
1点
シャッター10万回は、いわば「最低保証値」です。
上限ではありません。これを越えても撮影できるのが普通です。
以前、アサカメかな、オリンパスの開発者がインタビューで、シャッターは
メーカーが自信を持って発表しているシャッター回数の2〜3倍は使えますと
語っていました。ニコンだって同様でしょうから壊れるまで使うつもりなら
20〜30万回くらいはイケルでしょう。
適当なところでシャッター交換でしょうが、使用状況や個体によっても違うので
あまり気にせず、撮影に専念されるとよいと思います。
書込番号:12202471
1点
JpegAnalyzer でも、総シャッター回数が見れます。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se257653.html
書込番号:12203172
1点
シャッター10万回はいわば単なる“目安”ですね。“最低保証値”で
もなんでも無いです。10万回を保証するとはどこにも書いてませんし、
メーカー保証が切れた後で5万回で壊れても有料修理でしょう。
単に「社内の10万回のレリーズテストをクリアしています」というこ
とだけです。同じメーカーのカメラなら、これを謳ってあるカメラの
シャッターのほうが、謳ってないカメラのシャッターよりも長持ちす
る“可能性がある”と言うだけです。10万回、もつかもしれませんし、
もたないかも知れません。
書込番号:12205653
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









