『α55購入しました。。。』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VL ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオークション

『α55購入しました。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55VL ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VL ズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VL ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

α55購入しました。。。

2011/02/09 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:515件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 
当機種

羽田沖

はじめて投稿いたします。

昨年12月にα55を購入しました。

購入理由は、今まで使用していたα200と去年11月に購入した
シグマ30mmF1.4のAFでのピントが後ピンになることでした。
一応、MFで撮影するとピントは合います。

販売店にカメラとレンズを持ち込み、確認して頂きましたが、
「問題ない」との回答でした。
また、「明るいレンズを使用する場合、今までとは写真の撮り方が変わる」
とも言われました。

一球入魂の様に、息をころしフォーカスをあわせ、シャッターをきる。
ボケ具合のいい写真が撮れて満足していますが、この動作を繰り返すのも、
視力が悪い私には、MFも楽ではありませんでした。

その時、α55のAFの精度は? と気になり、家電量販店で、
上記の様なお話をしたら、F1.4のレンズを取り付けてもらい、
「シビアにピント合わせを考えなくてもバッチリ合いますよ。ほらね!」
といわれて、つい購入してしまいました。

α55はファインダーも視野率100%倍率1.1倍で、
ピント拡大機能もあって、今後の写真ライフが楽しみです。
その他の機能として、オートHDR、スイングパノラマ、連写も
使いこなしていきたいと思います。。

但し、EVFのため、バッテリーはα200と比較して
半分位しか持ちません。予備バッテリーも購入しとかないとです。

書込番号:12632092

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/02/10 00:11(1年以上前)

こんばんは。
羽田沖の写真は70-300Gかな、75-300かな。撮影情報から推測するに10連写AEでしょうか。ANA機ばっちりですね〜。

ピント合わせを急がない場合は、ピント拡大を使えばかなり正確にピンを合わせることができますよね>α55。

書込番号:12632221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/02/10 00:32(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

いつもクチコミ拝見させて頂いております。。

この写真は、
SAL75−300を使用して7連写で撮影しました。

新しく追加購入したα55で、望遠ズームを使用したくなり、
羽田沖まで行って、初めて飛行機撮りにチャレンジしました。

α200を使用していた頃、このレンズでカモメ撮りに
チャレンジしたのですが、一度フォーカスが抜けてしまうと
AF戻るの大変だったので、それ以来は望遠ズームを使う
機会がありませんでした。

まだまだ修行中です。。。

書込番号:12632323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/02/10 02:08(1年以上前)

すいません…訂正します。

> SAL75−300を使用して7連写で撮影しました。

SAL75−300を使用して6連写で撮影しました。
絞り優先モードでシャッターは連写を選択したので、
約6枚でした。

書込番号:12632616

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/10 06:56(1年以上前)

でも、今思うと、凡庸な新機種が凡庸に発売されていく中で、この55は思い切った新機能が載った本当の新型でしたよね。
熱問題はあるものの、今になってこの良さというか、すごさがわかりかけてきた感じ。

書込番号:12632888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/10 09:24(1年以上前)

言葉は悪いかも知れませんが、α55、33って製品版プロトタイプって感じだったように思います。

実際に市場投入してさまざまな実用上の問題点やマーケティング的反響など確認するために、
とても実験的で意欲的な製品だと考えています。

NEXもそういう意味合いがあるように感じますが、市場に新しいまたは企業としてソニーらしい
というイメージを与える製品を積極的に展開しているのは私としては好感が持てます。

“開拓的製品”では、当然初物ならではの不具合や完成度不足が表面化することはやむを得ない
でしょう。保守的な消費者からは批判、または“待ち”の評価でしょうが、一方で積極的に支持
しているユーザーもそれなりに獲得されているのではないでしょうか。

初号機としてはα55、私は及第点あげていいのではないかと思っています。55(33)ユーザーには
失礼になるかも知れませんが、“先”に希望を持たせる製品になっていると感じます。

書込番号:12633180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/02/10 22:59(1年以上前)

> ねんねけさん

はじめまして。
コメントを頂きまして、ありがとうございます。

私はα55を製品版プロトタイプと思ったことは今までありませんでした。
この様なご意見を頂いて、製品版プロトタイプかもって多少感じております。
読み返すたび、重みを感じます。。

 ・EVFの解像度向上とか...
 ・動画撮影時の熱問題とか...

>“開拓的製品”では、当然初物ならではの不具合や完成度不足が表面化することはやむを得ない
>でしょう。保守的な消費者からは批判、または“待ち”の評価でしょうが、一方で積極的に支持
>しているユーザーもそれなりに獲得されているのではないでしょうか。

上記の件ですが、私も同感です。

今回のα55(α33)が採用している「透過ミラー+EVFファインダー」と
通常のデジタル一眼が採用している「跳ね上げ式ミラー+光学ファインダー」を
クルマを例にとると、マニュアル車全盛の時にオートマチック車が発売されたよ
って感じでしょうかね。。
(私が生まれたときは、オートマチック車は存在してましたが。。)

現在はオートマチック車が市場を占めています。

SONYには更なる改良/改善をして頂いて、オートマチック車のように
「透過ミラー+EVFファインダー」がスタンダードになればよいですね。

書込番号:12636089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5 ゆずアイスのブログ 

2011/02/10 23:59(1年以上前)

> kawase302さん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね〜。
α55は思い切った新機能満載の機種って感じてます。

業界の2本柱(C・N)の立場であったなら、開発費用を投じてまで
α55の様な斬新的なカメラは、おそらく製造しなかったと思います。

SONYだから、開発費用を投じてまで造り上げたと思っています。

書込番号:12636429

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/11 05:45(1年以上前)

製品版プロトタイプかもって多少感じております。

>>>>>>>>>

うーん、意欲作だねー、これは。
いろ塗りたくってだましだまし数売ろうなんていうのとは対極にある感じ。

書込番号:12637150

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VL ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング