Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680ZSONY
最安価格(税込):¥85,846
(前週比:±0 )
発売日:2007年 3月23日



レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z
このレンズを2007年7月15日に購入して3年半、“広角にも強い便利な標準ズーム”として大活躍でしたが、このたび初めて故障・修理したのでご報告したいと思います。
■症状
AFはまったく問題なし。
AF時にフォーカスリングが回らないのも正常。
が、MF時にフォーカスリングが回らず、MFができない。
レンズをカメラから取り外した状態でもフォーカスリング回らず。
(引っかかるような感触。角度でいうと10度くらいは動く)
■診断結果
3月6日に名古屋・栄のソニーストアに持ち込み、3月9日後に電話にて見積もりの連絡あり。
「フォーカスのギアが割れている」とのこと。
税別24,800円とのことでしたが、このレンズがないと困るので、修理をお願いしました。
■処置内容
3月16日に修理完了との連絡があり、3月18日に受け取ってきました。
修理明細書によれば、
・お客様ご連絡欄
各部品点検清掃致しました。
フォーカス駆動部交換いたしました。
・診断症状/処置内容
1.フォーカス不良
2.付加機能の動作不良
・交換部品名・補充部品名 数量 故障状態 使用部品代
1.コテイ ホジカン ギア 1 割れ 2,500
2.キヨリ カン ブクミ 1 不良 4,100
2.クドウ カン ギア 1 不良 3,200
2.コテイ ホジカン S 1 不良 900
2.フオーカス クドウ カン S 1 不良 600
2.ズーム トルク シート 5 不良 300
2.フレキシブルテープA 1 不良 200
2.フレキシブルテープB 2 不良 200
2.マサツヌノC 1 不良 200
2.フレキシブルテープC 1 不良 100
2.フレキシブルテープD 1 不良 100
2.フレキシブルテープE 1 不良 60
部品代合計 12,460
技術料 11,000
消費税 1,173
合計 24,633
という結果でした。
電話で聞いた金額よりなぜか少なかったです(^-^)
各部品名の頭にある数字も明細書に記載のとおりです。
1と2で何らかの意味を持っていそうですけど、何でしょうねぇ?
“診断症状/処置内容”のところの数字と対応しているんでしょうか?
ちなみに故障原因は、受付の人ではあまりわからない様子で、「ギアに負荷がかかったのではないか...」というだけでした。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:12793786
3点

>1と2で何らかの意味を持っていそうですけど、何でしょうねぇ?
これは
>・診断症状/処置内容
> 1.フォーカス不良
> 2.付加機能の動作不良
この1or2に対応しているのではないかと考えます。
書込番号:12793956
0点

私もこのレンズ、発売当初から使っていますが、スレを読んで心配になりました。
普通に使われていて故障したのでしょうか?
クラッチ機構付きのフォーカスリングは、AF時に力をかけないほうがいいみたいです。
修理代、ちょっと高いですもんね。私もこのレンズがないと…
書込番号:12794841
0点

yamagiwa88さん
私も同様の修理を昨年から既に3回も修理に出しました。
もちろん2〜3回目は無償ですが、最後は新品交換になりました。
このレンズはAF機構に問題があるように私は思います。
歯車の材質に耐力が無いのか、それとも寸法誤差か何かであっていないのか?
何にしてもレンズは良いだけに非常に残念です。
新品交換してもらいましたが、いつ壊れるかビクビクしながら使用しております。
修理の保証が切れる前には必ずチェックしておくと良いかもしれません。
おそらくマイナーチェンジでAF機構を改善してくる気がします。
書込番号:12796607
2点

BikefanaticINGOさん
至って普通に使っていたつもりですけどねぇ。
普段はAFが中心で、MFは花などに寄るときしか使ってないです。
気付かないうちに負担をかけていたのかもしれませんが。
AccuphaseFANさん
3回も修理とは心配ですね。
MFのフィーリングはもともと良くないので、何か関係があるのかも...
しかし、修理中は50mmF1.4くらいしか常用できるレンズがなくて困りました。
それでも75mm相当なので結構長めですが。
他は100mmマクロと70-300Gなので、普段使うにはあまりにも長すぎるのです。
再びこんな目に遭わないよう、これまで以上に丁寧に使って様子を見ていきたいと思います。
書込番号:12797985
0点

私も3回修理することになりました。
スレ主さんの症状とほぼ同じです。
フォーカスリング回りの耐久性に、どこか問題があるようですね。
α77と同時に新しい標準ズームが発表されるようです。
1680ZAの欠陥も改良されているといいですね。
書込番号:12882126
1点

同じ症状です。
検索して見つけました。
この症状けっこうあるのでしょうかね。
あじさいがきれいなので、MFでピントを追い込もうとしたら動きませんでした。
今までMFは使ってなかったので気がつかなかったのかも知れません。
カメラはα77です。
ソニーストアでの購入なので、まだ保証期間内です。
SAL1650を視野に入れていたので、防塵防滴、SSM、F2.8が魅力ですね。
修理の間使ってみようかと思い出しました。
書込番号:14643714
0点

お仲間に入れてください。
私も2008年3月購入して2010年の終り近くに故障、同じ症状で同様な修理金額でした。
AF高速化の要請があるのでボディ内モーターはどんどん強力になりますし、プラスティックギヤと樹脂テープがそんなに持たないのも仕方ないことかも知れませんね。
最近では持ち出し頻度を抑えています。
書込番号:14667469
0点

修理完了で戻ってきました。
土曜日に完了していたようですが、職場に届くようにしていてだれもいなかったので18日になりました。
6月14日に受け付けてもらって、6月15日修理。6月16日には届いていた計算です。早いですね。
修理内容は
1 フォーカス不良
2 レンズ機能不良
3 付加機能の動作不良
1,フォーカスクドウカンs1割れ 6,000
2,1グンレンズブロック 1不良 7,400
3,キヨリカンブクミ 1不良 4,100
3,クドウカンギア 1不良 3,200
3,コテイホジカンギア 1不良 2,500
3,コテイホジカンs 1不良 900
3,ズームトルクシート 5不良 300
3,フレキシブルテープA 1不良 200
3,フレキシブルテープB 2不良 200
3,フレキシブルテープC 1不良 100
3,フレキシブルテープD 1不良 100
3,マサツヌノC 1不良 100
3,フレキシブルテープE 1不良 60
部品代合計が19,760円、技術料11,000円、宅配サービス料1,600円、消費税1,618円。
合計33,978円でした。
5年保証ワイドのおかげで無料でした。
思い起こせば、ピントを追い込もうとAFのままピントリングを回そうとしたのが原因かも知れません。SSMでないときちんとMFにしてから回さないと行けませんね。
70200GはDMF(ダイレクトマニュアルフォーカス?)に対応しているので、ついついやってしまいます。
α100のときはボディでDMFモードがあったみたいです。
新しいSAMレンズはDMFに対応しているようです。
このレンズもバージョンアップでSSM化が必要ですね。
でも1650が出てしまったからこのままディスコンでしょうか。
このレンズは朝焼けや夕焼けなど太陽が入るときに活躍してくれます。
書込番号:14698208
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/08/02 0:22:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/07/02 18:53:02 |
![]() ![]() |
30 | 2015/05/22 12:01:06 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/17 23:00:25 |
![]() ![]() |
25 | 2014/09/08 20:01:39 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/08 8:21:59 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/09 20:49:59 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/04 11:08:13 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/27 3:23:27 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/11 6:44:54 |
「SONY > Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z」のクチコミを見る(全 968件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





