新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ TMAXのコンテンツ



BMW Concept C がよいよ発売になるみたいですね。
ターゲットは、TMAXらしいです。
BMW本社展示場でモックを展示中だったので見に行ってきました。
YMAHAも頑張って4型TMAXお願いします!
書込番号:13381886
0点

道楽親爺さまもご覧になりましたか…白馬で見て来ましたが装備が全て着いたままなら300万?削って削って200万という印象でしたから…TMAXと本気で勝負するなら150万でも高過ぎますよね…リアビューモニター止めてバックミラー着けるとか…本体売っても全く利益出ず整備費で稼ぐ価格設定か…どうなりますやら…
書込番号:13382434
0点

ViveLaBibendumさんおはようございます。
確かにあの装備じゃ200とか300って金額でも不思議じゃないですね。
>TMAXと本気で勝負するなら150万でも高すぎますよね
BMWは本気で売る気あるようですよ。
ブースにいた社員との会話です。
私「売るとするなら金額ってどのくらいでしょうかね?」
社「当然装備は削るでしょうけどTMAXの金額が基準となると思いますよ」
私「装備付いて150万なら私買いますよ!」
一瞬ニコッとし
社「150万では買ってくれる人がいないでしょ。他に選択肢増えちゃいますし」
平気で200とか云ったなら「売る気なし」と思いましたが「150でも売れない」と云ったので「これはBMW本気だな」と感じたしだいです。
まぁこんな会話してましたら
「車種は2車種、スポーツモデルとツーリングモデルが用意されるようです」
BMWに刺激されTMAX4型を期待したところですね。
書込番号:13383576
1点

TMAXじゃ動力性能が物足りないし、かと言ってスカブー650じゃ・・ と思ってたビクスク検討者にはグッドニュースですね。
GILERA GP800ieが金額がネックで売れてないところを見るとそれより高い金額設定にはしないようにも思えます。
http://www.shus51.com/gilera/gp800ie.htm
最近のBMWはFシリーズ、G シリーズ見ても判る通り買い易い金額設定の大衆車?作りにチカラを注いでますから
オプションの無いベーシックなモデルはここのところの円高為替差益も手伝って日本国内金額118万円とかじゃないでしょうか。
またABSその他装備充実のプレミアムモデルで148万とか・・
エンジンはF800譲りの600〜700ccパラレルツィンでないかと予想してます。
http://motorimpress.com/bmw/bmw-concept-c-scooter.html
書込番号:13385438
0点

自由道さま
あんなに速いTMAXの動力性能に不満な方って…スクーター降りて跨り系に乗られた方が安全ですのにね^^
ユーザー層を厚くするのに貢献したFとGシリーズはBMWの高級ブランドイメージを損なった…とドイツ本国では不評だったらしく…とにかく軽くて早いHusqvarnaブランドに移行するそうですから…FもGも良く出来ていますからファンにとっては残念なお話…今後の動向に注目ですね…
そうは言ってもK1600GTLの夏場風を取り込んで多少なりとも涼しくしようと着いているディフレクターエアインテークがメッキされたペカペカな樹脂製でおまけに手動なので仲間内では凄く評判悪いです…400万で出るという噂が有ったのにGL1800のお客を取り込むためか驚きの300万にするためには致し方なかったのでしょうけれど…全体的にプラスチッキーで安っぽいので…K1300GTの方が依然として人気のように思いますね…
130万切って出すには…アルミボディをやめてプラスチックにメッキして来るとか…
低価格狙いであんまり安っぽい造りにして欲しくないですね〜コンセプトモデルの芸術的な美しさが台無しになりかねません…
エンヂンはHusqvarna NUDA 900R(プロモーションビデオ http://www.youtube.com/watch?v=ej4cQv-K0so )と共用か…F800エンヂンそのまま積んでしまうのがコスト削減の早道ですが、どうなりますやら…
書込番号:13388592
0点

正直、
自分はヤマハ好きなんで、
ヤマハでいきます。
ENGINEブルンってかかってスグ走り出せて
街乗り・峠・高速
全く不満ありません。
あと購入・整備代金も・・・
16日に茨城往復しましたが
リミッタ―の付いてるクルマよか速いし
ミラー選べば すり抜け もGOOD!
10年近く乗ってるからか?
ポジションも慣れました。
実家に帰る時も
土産がスッポリ入るし、
合羽も入るし、
やめられません。
自分のは、
小物入れにソケットがあって
アダプタでアイフォン付けて
ナビにしたり音楽聴いたりラジオ聞いたり出来ますよ!
ほぼ使いませんが・・・
お金があってもストロボカラー買いますよ!!!
書込番号:13393261
2点

ViveLaBibendumさん
NUDA 900RなるF800GSに搭載されているロータックス製パラツインを900ccまでスープアップしたモデルが出ていた
とは驚きです。
以前、代車でF800を何日か借りていて赤城山までツーリングしたのですが、F800でも回すと充分速くて高速料金所
からのフル加速では上げようと思わなくともフロントリフトしてくるほどでした。
過激な味付けじゃないのにパワフルとロータックス製のエンジンはいつもながら感心されらます。
Concept Cもロータックス製の新設計エンジンになるでしょうからホンダなどの銀翼600と比べても丈夫且つパワフルで
高燃費になるはずだと確信しています。
銀翼600よりも速くて高燃費な上にTMAX以上のコーナーリング性能のスクーターなんて・・ 結構大ヒットの予感がしますね。
為替76円の今ならドイツ本国より大幅安の100万円切りなんてのも実現すんじゃないでしょうか。
書込番号:13411666
0点

道楽親爺さま 全くの横レスで恐縮です…
自由道さま おはようございます…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360855/
こちらご覧になって戴いてないご様子で…レスが無くて困っております…誤ってお気に入りから外してしまわれて気付いてらっしゃらないとか…涼しくなった箱根に興味が薄れてしまわれたのなら、ひと言そう書き込んで戴けると助かります…
書込番号:13411735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > TMAX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
82 | 2025/07/24 22:49:08 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/27 9:37:13 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/26 21:11:48 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/15 11:37:20 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/27 13:09:10 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/06 20:22:37 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/26 20:48:54 |
![]() ![]() |
13 | 2023/10/02 21:50:55 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/21 20:45:49 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/24 18:28:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





